スポンサーリンク
下部タブから最新ニュースを選択可能
  • TOP
  • NEWS
  • Sports
  • 芸 能
  • 経 済
  • I T
  • 海 外
  • 乃木坂系
  • 昭和
  • イケメン
  • idol
  • テレビ📺
  • GAME🎮
  • 漫画
  • Music
  • Fashion
  • 映画
  • ペット
  • 美 容
  • グルメ
  • 恋 愛
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
*:.ο。.:*:.ο。.:*:.ο。.:*:.ο。*:.ο。.:*     GTMグループならライブチャットで高収入!! *:.ο。.:*:.ο。.:*:.ο。.:*:.ο。*:.ο。.:*  GTMグループからライブチャットに登録すれば  安心・気楽に稼げます♪  詳しくは↓↓ https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3HKQD0+7O9JCY+2GRA+HVNAR
 
 
 
 
 
 
 
 
下のタブから東京のcultureをチラ見✨
  • fashionsnap
  • TOKYO LOCAL
  • しもブロ
  • 東京カレーマガジン
  • トーキョーさんぽ
  • FASHION HEADLINE
  • qetic
  • POPAP
  • FUDGE
  • vokka
  • シブきち
  • はらへり
  • KAI-YOU
  • Foodies Asia
  • 渋谷区通信
  • FUZE
「FASHIONSNAP」は、ファッションに特化したメディア

🌞ずっと欲しかった!飲む日焼け止め登場💫

ビハクエンのUVシールド[BIHAKUEN]が超話題🔥

日射しが気になる季節、内側から肌を守ってくれる優れものです✨

ビタミンやミネラル配合で紫外線ダメージから肌を守ってくれる上に、

飲むだけで手軽に日焼け対策ができちゃう便利アイテム😍

UVケアはこれ1本で完了👌 外出前に忘れずに飲んでね☝️

夏の強い日差しを気にせず過ごせる、理想の日焼け対策アイテムです💖

ぜひ一度お試しください🙌

TOKYO LOCAL(東京ローカル)は、東京を中心とした様々な「もの」や「こと」を紹介するwebメディア。 「ほんとのことだけでつくる」をコンセプトに運営
 

✨憧れの透明感肌へ導く✨ ビハクエンホワイチュア[BIHAKUEN]

オオサカ堂の人気No.1美白サプリ「ビハクエンホワイチュア」💎厳選された11種類の美容成分が、内側からアプローチ🌟メラニン生成を抑え、毛穴の目立たない透明感のある肌に導きます✨ビタミンCやビタミンE、コエンザイムQ10など、美白に効果的な成分がたっぷり💕飲むだけで手軽に美肌ケアができる優れものです👏フラボノイドやスクワレンも配合 🍃 肌の潤いを保ちながら、透明感upを叶えます💫1粒にギュッと詰まった美肌パワーで、憧れの艶やかな肌に近づけます✨この機会にぜひお試しください🌺 理想の美白を手に入れましょう💕

[BIHAKUEN]ホワイチュア

「しもブロ」は下北沢をテーマ。コンセプトは「であう」「まじわる」「うまれる」であり各施設の個性が引き立つ。ありとあらゆる下北沢の情報を発信。

🌟理想の美白肌へ✨ ビハクエントレチノイン0.025%[BIHAKUEN]

高濃度トレチノイン配合で、メラニン生成を抑えて美白効果発揮💎ビタミンCやコラーゲンも配合で透明感UP&ハリ感UP🌺

潤いも逃がさない保湿設計👌飲むだけで手軽ケア🙌理想の美白肌を手に入れるチャンス✨ぜひお試しください💕

東京のカレーを食べ尽くしたい

🌞内側から肌を守る!ビハクエン UVシールド[BIHAKUEN]

ビタミン&ミネラル配合で紫外線ダメージからケア💫

飲むだけで手軽にUVケア完了👌忘れずに毎日飲もう☝️

天然素材たっぷり、合成添加物なし🍀安心して続けられる✨

強い日差しも気にせず、理想の美肌を手に入れよう💕

まだ知らないトーキョーをみつけにいこう

✨キレイな素肌を手に入れる✨ [VitalMe]バイタルミー N-アセチルL-システイン680mg

N-アセチルL-システイン高配合で、キレイな透明感肌を実現💎メラニン生成を抑え、しみ・そばかすをケアしてくれます✨さらに、強力な抗酸化作用でハリ・ツヤ感もアップ🌟ビタミンCやビタミンEなど、美肌成分がたっぷり🍃1粒に贅沢に凝縮された美容パワーで、毎日の美白サポート💕気になる肌のくすみ・ カサつきを改善し、透明感のある素肌を手に入れましょう✨手軽に続けられる植物由来のサプリだから、安心して毎日のケアができる👌この機会にぜひお試しください🌺

「明日のファッションから、10年先のファッションまで」。

✨透明感UP&肌の健康維持✨[VitalMe]バイタルミー ビオチン10000mcg

特許成分ビオチン10000mcg配合で、肌の生まれ変わりを促進🌟

メラニン生成を抑えて、シミ・そばかすをケア💎

さらに、髪・爪・肌の健康維持にも寄与する万能ビタミン🍃

ビタミンCやビタミンEなどの美肌成分も豊富に配合されています✨

高濃度ビオチンが、内側から潤いあふれる透明感のある肌を育みます💕

キメ細かく、ハリのある素肌に導いてくれる頼もしい味方です👌

植物由来の成分を使用しているので、安心して続けられる🌺

理想の美白肌を掴む絶好のチャンスです✨ぜひお試しください💕

時代に口髭を生やすニュースメディア
POPAPはポップアップストア(イベント)情報に特化したメディア
「FUDGE.jp」は、大人女子向けのファッション&カルチャーWebメディア。
vokka.jpはセンスを高めるコンセプトを重視したプチプラプレゼントを提案しているウェブサイト
井の頭線沿線在住または在住歴のある「井の頭線大好き」なチームが運営
KAI-YOU.net 歴史を紐解いて今を駆け抜け未来を切り開く、すべての人のためのポップポータルメディア
「Foodies Asia」は、食にこだわる「フーディー」に向けて、アジア全域のグルメ情報を提供するメディア。
渋谷区民にしかわからないグルメ、イベント、開店・閉店などの雑談ネタ
 
ウェブその中心から始まる、デジタルカルチャーを創り育てる人のためのメディア、それが『FUZE(フューズ)』

スポンサーリンク
スポンサーリンク
“美白”の前に”美肌”に

ツヤツヤ透明肌でイケメンに食いつかれちゃう!?

毛穴レス&美白ケアでイケメンにメロメロ
驚きの美白効果でイケメンの虜になっちゃう

[BIHAKUEN]セルリバイタルセラム300mg

浸透率が良すぎて手に出してから塗ると手に入ってしまって全顔濡れないので顔に直接垂らす使い方が,おすすめです。

スポンサーリンク
🛒💳🛍️👚👗💄💍💎✨💫🌟☁️🌨️⛅🌤️ 曇った肌じゃイケメンは振り向かない [BIHAKUEN]セルリバイタルセラム300mg 🛒💳🛍️👚👗💄💍💎✨💫🌟☁️🌨️⛅🌤️
スポンサーリンク
24時間オンラインニュース
“ハイドロキノン”と “トレチノイン”で夏を前に、今すぐ始める美肌対策

“ハイドロキノン”と
“トレチノイン”で夏を前に、今すぐ始める美肌対策


[BIHAKUEN]ハイドロキノン4%+トレチノイン0.025%

紫外線の強い夏に備えて、今からしっかりとした美肌対策を行うことが大切です。冬の間に蓄積した黒ずみやくすみを早期に改善しないと、夏に一気に悪化してしまいます。今すぐ、効果的な美白ケアを始めましょう。

紫外線を強力にカットし、スキンケアで内側から白く透明感のある肌を取り戻せば、心地よい夏を過ごせるはずです。美しい肌を保つには、常日頃からのケアが不可欠なのです。

[BIHAKUEN]ハイドロキノン4%+トレチノイン0.025%

⚾⚾⚾⚾”MLB”オータニさーんNOW⚾⚾⚾⚾
スポンサーリンク
📺ニュース速報📰

【芸能】金子恵美氏 夫の不倫騒動で因縁…自民・池田佳隆議員の逮捕にニッコリ「我が家としては因果応報」

スポンサーリンク
スポンサーリンク
🤩🤩🤩🤩🤩最新アーティストニュース🤩🤩🤩🤩🤩
  • TOP
  • KingGnu
  • YOASOBI
  • TOBE
  • STARTO ENT
  • 藤井風
  • 乃木坂46
  • ミセス
  • backnumber
  • Ado
  • 米津玄師
  • 優里
  • りんご音楽祭

👆タブを選んで👆

💛大好きアーティスト最新情報💛

 

 

 

 

 

 

 
 
常田大希、勢喜遊、新井和輝、井口理による4ピースジャパニーズバンド。 オルタナティブと独自のポップセンスが融合した音楽性は「Tokyo New Mixture Style」と称され、2017年4月の始動以降、インディー/メジャー問わず、楽曲をリリースするごとに賞賛を集め、多種多様な作品群で現在も多くの音楽ファンを魅了している。また、盟友クリエイティブレーベル「PERIMETRON」と制作するMV・アートワークでも確固たる注目と評価を集め、 音楽、アートワーク、映像、LIVEパフォーマンス全方位において唯一無二の世界を構築している。2019年1月にアルバム『Sympa』でメジャーシーンに踊りだし、2月には『白日』をデジタルリリースしスマッシュヒットを記録。 アルバム『CEREMONY』(2020年)はオリコンウィークリーチャート首位を獲得し、50万枚を超える長期セールスを記録し続け、日本を代表するロックバンドへと成長した。 映画『劇場版 呪術廻戦0』のオープニング/エンディングテーマ「一途/逆夢」でバンド初のオリコン週間シングルチャート1位を獲得。 デビュー5年目の2022年11月、初の東京ドーム2days公演を実施。さらに、2023年5月から6月にかけては、アルバム『CEREMONY』の集大成となるツアー「CLOSING CEREMONY」で、初めて日本の大型野外スタジアムで公演を行い、全4公演で23万人を動員した。 その後、TVアニメ「呪術廻戦 渋谷事変」オープニングテーマ、最新シングル「SPECIALZ」でさらなるスマッシュヒットを飛ばし、リリースからわずか二か月半で自身最速でストリーミング1億再生を突破! 2023年11月29日、バンドとして4作目となるNEW ALBUM「THE GREATEST UNKNOWN」をリリースし、2024年1月から3月にかけて全国5大ドームツアーが幕をあける。

 

#政治
黒いオンナにイケメンが飛んでくるかよ!!

🌟 ツヤツヤ透明肌で イケメンに食いつかれちゃう!?😍

毛穴レス&美白ケアで イケメンにメロメロ🥰

驚きの美白効果で イケメンの虜になっちゃう💕

✨ うるおいたっぷり透明感UP! イケメン注目間違いなし💖

ワントーン明るく! イケメンを虜にする美肌に♡

驚きの美白力で イケメンを虜にする!?😍

カテゴリー
スポンサーリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク

金子恵美氏(45)がTOKYO MXの番組「バラいろダンディ」に出演し、自民党の派閥の政治資金パーティーをめぐる事件で逮捕された池田佳隆衆議院議員についてコメントした。

金子氏は、同期である池田議員の逮捕について、「どうやら池田さんの秘書は、ぽーっとした人だったというか。池田さんからしたら全部言うこと聞く秘書をおいてたんだなと。自分で全部いろいろと考えてやってたんだろうなと思う」と皮肉っぽく語った。

さらに、「青年会議所(JC)では影響力がすごくある人」と説明し、「それで若手の経営者の方ともつながりがすごくあるので、そういう意味でパーティー券とかうまくさばいていたのかなと」と分析した。

また、金子氏は夫・宮崎謙介氏(元衆院議員)との関係についても言及し、「宮崎がいろいろ(不倫騒動などが)あった時には、同期なんですけど、結構厳しくて。JCの力があるだけに、宮崎の地元のJCの人たちに悪いこといっぱい言われた」と明かした上で「だから、我が家としては因果応報と思って」とぶっちゃけた。

さらに、「と、宮崎が言ってました(笑い)」と話し、夫に責任をかぶせ、笑顔を見せていた。

金子氏のコメントは、彼女ならではのユーモアと洞察力に満ちており、事件を巧みに分析しながらも軽快なトーンで語っている。彼女の独特の視点から見た政治家や事件の裏側には、多くの人々が興味を持つことだろう。

1: SHION

金子恵美氏のコメントは、なかなかにウィットに富んでいますね。池田佳隆衆議院議員の逮捕について、「ぽーっとした秘書」という表現がなかなか斬新でした。さらに、青年会議所(JC)の影響力や個人的な遺恨についても、彼女ならではの視点が垣間見えますね。

宮崎謙介氏との関係についても、因果応報という言葉がなんとも皮肉っぽいですね。そして、最後には夫の発言を引用して笑いを取るあたり、さすが元衆議院議員の奥様といったところでしょうか。彼女のコメントには、さまざまな要素が詰まっていて、興味深いですね。

11/29(水) 1:45配信

スポニチアネックス

 元衆院議員の金子恵美氏(45)が28日のTOKYO MX「バラいろダンディ」(月~金曜後9・00)に生出演。夫のことを説明する場面での呼び方を明かした。

【写真】衆院議員時代の宮崎謙介、金子恵美夫妻

 この日は、一般的に呼ばれている「『奥さん』という言葉は時代遅れなのではないか」というテーマで議論。MCのふかわりょうから「例えば(夫の)宮崎さんのことを言う場合は『旦那』とは言えるんですか?」と質問された。

 金子氏は、夫で元衆院議員の宮崎謙介氏のことを「『宮崎』とか『夫』といいます」と明かした。逆の立場では「私は『私の妻です』って言われるのが1番嫌じゃないです」とコメントした。

 その後、出演者がそれぞれ「奥さん」に代わる新しい呼び名を考えるというコーナーに。金子氏は「ワイフ」とフリップを上げ、その理由を「宮崎のお気に入りのアダルトサイトからヒントを得た」と語り爆笑を誘っていた。

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20231128-00000289-spnannex-000-7-view.jpg?pri=l

引用元: 【芸能】金子恵美氏 「奥さん」ではなく1番呼ばれて不快に感じない呼ばれ方は… [フォーエバー★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1701214013/

2: SHION
ワイセツな夫人

 

3: SHION
美魔女

 

4: SHION
スポンサードリンク
ママでいいやん

 

5: SHION
舞ワイフ

 

6: SHION
この方綺麗だし旦那さんの不貞行為とちゃんと向き合ってほんと凄いわ

 

7: SHION
>>4
母親じゃねーだろ

 

8: SHION
>>4
ヒロミがママって言うな
大の大人がママって気持ち悪いぞ
スポンサードリンク

 

9: SHION
オチ好き

 

10: SHION
こんなものは制度的に決められた続柄をどう呼称するかだけて、誤った使い方をしていなければ不快になるとか親な気がするとか考えるほうが面倒くさい

 

11: SHION
新座警察の西風彩子巡査45歳は犯罪者と呼んでください。

 

12: SHION
自分の父親は昭和一ケタ生まれの、典型的な昭和親父だったが、
お袋のことを「ワイフ」と言っていたな。

 

13: SHION
スポンサードリンク
「奥さん」とか「旦那さん」「主人」「嫁」って呼び方嫌がる奴なんて近づかない
まごうことなき真正キチガイフェミだろ 友達もフェミ おーやだやだ
フェミやってるくせに結婚してる奴とか呆れる 男もよくそういうの嫁にするな

「夫より稼ぎがあるから旦那でも主人でもない 平等」←稼ぐ女でこんな事実際言うヤツいない 嫌われるから

 

14: SHION
姫!

 

15: SHION
宮崎は舞ワイフでシコってんのか

 

16: SHION
いちいち話者の呼称にそこまで拘らないな
それで思想断定とかもやらないわ

 

17: SHION
お前個人の価値観
スポンサードリンク

 

18: SHION
もちろんお前ら抱けるよな

 

19: SHION
第三者からでも妻でいいのかな
それは無いよな

 

20: SHION
>>6
単に独占欲と執着心が異常に高いだけだと思う

 

21: SHION
ご主人様と奥様。この関係だから結婚はうまく言ってたのに今や男は尻に敷かれて結婚しても不利なだけ。

 

22: SHION
スポンサードリンク
生ワイフ!
弾力、形はハズレはあるが、生暖かいのがメリットw

 

23: SHION
誤魔化しようがない在日コリアンだけど
余裕で抱けるよ

 

24: SHION
普通はお相手って言うだろ

 

25: SHION
猥婦

 

26: SHION
>>6
それ、佐々木希にも言ってあげてくれ
スポンサードリンク

 

27: SHION
お気に入りのアダルトサイト詳しく

 

28: SHION
うちのアレ。

 

29: SHION
奥さん
じゃだめなのか

 

30: SHION
他人棒

 

31: SHION
スポンサードリンク
何か一つ言う事で印象が多少変わるのはあるかもだけど思想や考えを全て言い切ったり「この言葉を使うのは」とやりまくってるもんな
問題提起する側の日頃の言動や主張を取り沙汰されると揚げ足取りだのそれを持ち出しての指摘だと「誰が言ったかで評価するな」と語り出したりでぐちゃぐちゃ

 

32: SHION
愚妻の語源を知っている人はインテリ
知らない人が愚かな妻って何よとなる

 

33: SHION
まとも人は妻や夫と呼んでいるよ
社会人になって自分の両親のことを人に話す時に父や母と呼ぶかお父さんお母さんと言ってしまうのかと一緒で
育ちがわかるチェッカーになってるな

 

34: SHION
>>12
三島由紀夫の本とか読むと、その世代の人カタカナ言葉けっこう使ってるんだよね

 

35: SHION
「奥さん」をわざわざ侮蔑の意思をこめて言っている男性はまずいないだろ
悪意が全くないのにいちいち文句付けようとしてくるこういった意見は本当に面倒くさい
これからは夫、妻ひっくるめて配偶者一本でいいんじゃね
スポンサードリンク

 

36: SHION
意識高い系って意識高い私アピール好きなだけだから普段の言動行動なんてボロボロだしな

 

37: SHION
こんないい女が女房で浮気するかい

 

38: SHION
ワイフはいかにも英語かぶれや。おかみさんでエェよ

 

39: SHION
でもそのうち妻もダメになるんでしょ

 

40: SHION
スポンサードリンク
チェッカー感覚だからその言葉だけ完璧で他は何もわかってないなんてのもあるあるだもんな
言葉に拘りそれをどう使うかで他者を評価するとしてる割に大したことないなって人は結構いるわ

 

41: SHION
キムさん

 

42: SHION
あらゆる属性から離れましょうがLGBTアクションでも言われてるのにどんどん回帰してる感じだな

 

43: SHION
むかしは夫婦で同じ仕事してたからね。
農業なら夫婦そろって農業だし、八百屋や酒屋だって夫婦で切盛りしてたでしょ。
でも今は夫婦で違う職業がほとんどだから「主人」や「奥さん」が合わなくなってきた。
かといって「夫」や「妻」だと続柄みたいなかんじだから違和感もある。
知らない人に説明するときはいいけど、知り合いどうしで「うちの夫が…」って言い方は微妙。

 

44: SHION
奥さんでいいよ。
家庭のいちばん深い部分を守る重要な役目。
スポンサードリンク

 

45: SHION
下僕にはご主人様って言わせてる

 

46: SHION
0930たまらん

 

47: SHION
殿方とか奥方とか武家社会の言葉なんだから現代に合わなくて当たり前なんだけど庶民なりに生活の遊び心で言ってただけなんじゃないのか

 

48: SHION
嫁は使わない、奥さんでいい

 

49: SHION
スポンサードリンク
夫ネタでテレビに出続けてるの賢いな

 

50: SHION
その英語ならセーフってのやめません?
>>44
それが一部の人に嫌がられてるんだよね、前に出てバリバリ働いてますけどーみたいな
うちの女将さんでいいよもう

 

51: SHION
>>1
ホームセンターで見かけた宮崎謙介。

非常に感じ悪かった。

 

52: SHION
奥さんと言われてギャオルやつは察してしまう

 

53: SHION
だから、かみさんが正解
スポンサードリンク

 

54: SHION
>>21
嫁に財布を握らせなければ経済的DV
仕事から帰って家事してないのを咎めたらモラハラ
怒鳴ってもモラハラ

単なる配偶者の呼び方にまでビクビクしないといけないなんて狂ってる
おんなはこれば理解出来ない

 

55: SHION
うちのかみさんでいいやん

 

56: SHION
お連れ愛様

 

57: SHION
>>27
舞ワイフ

 

58: SHION
スポンサードリンク
金子ママのおっぱい吸いたい

 

59: SHION
>>12
海軍にいた人ならワイフって言いそう

 

60: SHION
刑事コロンボ

 

61: SHION
最近は「うちの愚妻」っていう男もいなくなったな

 

62: SHION
金子恵美とか山口真由とか好き
エロスを感じる
スポンサードリンク

 

63: SHION
夫婦間では夫と妻呼びが正しいのは常識ある人ならだれでも知ってることだろ
そうじゃなくて第三者が呼ぶ時に、「君の妻元気?」というような妻呼びが難しくて、じゃあなんと呼ぶのがベターかとなった時に奥さんしかない問題

 

64: SHION
バリバリ外で働く妻→かみさん(女将)
専業主婦→おくさん(奥方)
続柄→妻
色々めんどくさい→相方、ワイフ、パートナー

 

65: SHION
うちのサイがね

 

66: SHION
Hな0930

 

67: SHION
スポンサードリンク
ママさん

 

68: SHION
よく待ちブラで芸能人が店の方や通行人にお父さんお母さんって呼ぶけどあれよくないから年上の人の呼び名の総称考えてよ

 

69: SHION
パートナーが1番苦手それ以外だったら別に何でもいいわ

 

70: SHION
>>64
お前が1番めんどくさそう

 

71: SHION
オモニだろ?
スポンサードリンク

 

72: SHION
ウチのやつ

 

73: SHION
お相手

 

74: SHION
細君はもう死語かな。最近見たことないなw

 

75: SHION
>>62
それらでしてるのか?

 

76: SHION
スポンサードリンク
>>63
有効な代替案がない以上はいま現在は「奥さん」「旦那さん」「奥様」「ご主人」
くらいしか言いようがないわな

 

77: SHION
ババア

 

78: SHION
書類なら配偶者だが
呼び名は「嫁」が嫌われるらしい

 

79: SHION
うちの家内とか愚妻でいいよ

 

80: SHION
相方
スポンサードリンク

 

81: SHION
妻、も刺身のツマがどうたらこうたら

 

82: SHION
>>6
相席食堂の出演回見たらなんか洗脳されてる感じだった
愛し合ってるならいいと思うけどね

 

83: SHION
相変わらずな隣のワイフ

 

84: SHION
他所の夫婦には◯◯さんの妻とは言わないだろ
◯◯さんの奥さんって言うだろ。ごちゃごちゃ言うなよババア

 

85: SHION
スポンサードリンク
宮崎は舞ワイフの会員なのか

 

86: SHION
○○さんのツマさんですか?
なんて言うかよ

 

87: SHION
奥さんて自分の妻を紹介する時に使うんじゃなくて、他人が呼びかける時に使う言葉じゃないの?
他人に妻さんや嫁さんなんて呼べないやん 
時代遅れではないわ

 

88: SHION
>>78
嫌われるとかそういう問題じゃなくて
嫁は、息子の妻のことであって自分の妻のことではない

 

89: SHION
バカ旦那のツレ

 

90: SHION
英語は楽でいいよな
「マイワイフ」か「マイパートナー」の二択

 

91: SHION
私は「この世の輝きの具現化」って呼ばれたい

 

92: SHION
奥さん、旦那さんてダメなのか

 

93: SHION
>>5
これだなw

 

94: SHION
「ご主人」と呼んだら烈火のごとく怒った馬鹿がいた

 

95: SHION
奥さーんいいケツしてんねー舐めさして

 

96: SHION
「ワイフ様はお元気ですか?」って聞くの?

 

97: SHION
>>92
専業主婦の家庭ならあり
それ以外はなし

 

98: SHION
そのうち日本語から一人称と二人称が消滅する

 

99: SHION
愚妻

 

100: SHION
加藤鮎子、金子恵美と結婚したい人生だった
宮崎のモテっぷりが羨ましい

 

101: SHION
>>50
でもWaifuって日本でも一部の人は結構使ってるみたいよ。

 

102: SHION
そういや夫婦別姓なのか
芸名みたいに社会的には別姓で生きてけるのなら
戸籍上の姓なんてどうでもいいのかな

 

103: SHION
呼び方で怒る奴がいるから、日本語から主語が消えてゆく

 

104: SHION
英語圏の人にとってはwifeにも色んな過去のしがらみがまとわりついた言葉なんだけどね

 

105: SHION
不快とか嫌じゃないとか言い方が何か自己中に感じて気になってしまう

 

106: SHION
次々と歴史のある奥深い表現が消えて、わかりやすい機械的な言葉に代わってしまうのは寂しいことだね

 

107: SHION
>>1
サレ妻さん

 

108: SHION
自分の妻のことを奥さんとは呼ばんだろ

 

109: SHION
人にお父さん、おばあちゃん言わないもんな

 

110: SHION
お前

 

111: SHION
>>5
ワロタ

 

112: SHION
めんどくさい時代だね

 

113: SHION
パートナーでいいやん

 

114: SHION
奥さんて
自分の妻にさん(様)つけるんか

妻か家内に決まってる
ワイフはありかな

 

115: SHION
>>12
ちょっと待て
おまえ60超えてないか?

 

116: SHION
なんで男→女の話ばかりなんだ
俺だってあんたって呼ばれたくないよ

 

117: SHION
>>1
ちょっとこの状況説明下手な糞文章ではわかんないけど、旦那が他人と話すときあんたのことを「俺の奥さんが~」みたいに言うのが嫌なの?
知るかよ、それはおまえらで決めればいい話で他人に強要するものではない
第三者的に、その人に嫁さんのことをなんて呼べばいいか知りたいんだよ、「あなたのワイフが~」とか言わなきゃいけないの?気持ち悪いな、そんなわけないだろ
あらゆるケースを想定して話し合えや、狭い範囲で決めごとして自己満足してんじゃねえよ無能

 

118: SHION
うちのかか、

 

119: SHION
保母じゃなくて保育士
スチュワーデスじゃなくてキャビンアテンダント、フライトアテンダント
とか呼び方変えましょう運動の時に旦那奥さん呼びもなんとかすればよかったんだよ
何故あの時にこれはスルーされていたのか

 

120: SHION
それほど親しくない人との会話の中でなら妻が自然だな

 

121: SHION
ウチの嫁さんで良いやん

 

122: SHION
嫁とか連れじゃなきゃなんでもいいよ

 

123: SHION
子供が出来たら、子供からの呼び名になる
お母さんとかママとかカーチャンとか
あれは家庭内にとどめて、人前では使うなよ

 

124: SHION
共産主義記事

 

125: SHION
夫婦でM1でろよw

 

126: SHION
嫁という言い方は本来、本人じゃなくて家族や周りが使う言葉だし、また結婚前後で使うのは良いが、
年取ってから言うのは明らかにおかしい。若い人はまだしも、最近は特に一部の人で結婚して大分
経ってる人やたり、初老レベルの人まで、嫁とか言う人が時々いるが、それはかなり違和感がある
本人は普通のつもりだろうが少々恥ずかしい

 

127: SHION
ワイ苗字が奥なんだけど

 

128: SHION
NHKの正規職員のアナも「奥さん」と言ってはいけないそうですね
だから他人の嫁でも「○○さんの妻」と言わなくてはならないから
そういうルールがあることを知らない人から見ると
他人の嫁を妻と呼ばわりして失礼な奴だと思われている

なぜか契約職員の使い捨てアナは「奥さん」と言ってもおkなんですよね

 

129: SHION
ワイフってかなり年配の人が使ってた
昔流行ったんかな

 

130: SHION
こういう事にこだわる人と付き合わない

 

131: SHION
何とか夫人とかマダム何とか

 

132: SHION
たくましいなw

 

133: SHION
どうでもいいだろ
おばさん一括りで十分

 

134: SHION
>>127
奥奥さん?

 

135: SHION
奥様 とお呼びなさい

 

136: SHION
ルー金子

 

137: SHION
宮崎「・・・ワイフじゃなくてミルフや」

 

138: SHION
>>133
◯◯さんとこのおばさんっておかしいだろ!

 

139: SHION
第一夫人

 

140: SHION
超めんどくさい人だということが判った。

 

141: SHION
リアルワイフ

 

142: SHION
サイくん🐘

 

143: SHION
配偶者で良いやんけ 両方に使えるし

 

144: SHION
>>6
自分のことを愛してない本性を持ってることが露呈したのに
まだ言葉だけの、悪かった反省してる本当に愛してるのは君だけ、に縋るラレって
頭も悪いし本当は愛されてないのに本人だけは許した聖人気分でただただみじめな存在

 

145: SHION
>>1
いっつも浮気されてる人か
キレイな奥さんでも浮気されるんだな

 

146: SHION
奥さんから「前さん」に変更ならフェミも納得するだろ!こんなくだらない事でギャーギャー言うな!

 

147: SHION
ダッチとかどーや?

 

148: SHION
ワイフって言う人はハズバンドって言わせてるの?

 

149: SHION
奥さんしか正解はないが

 

150: SHION
悟空「オラのウェーフだ」

 

151: SHION
>>127
元同僚にも「奥」という人がいた
NHKが「奥さん」と言わないのも「奥」という苗字がいるからという理由らしいが

 

152: SHION
宮崎「お気に入りばれてたのか」

 

153: SHION
ウチの愚妻が…(´・ω・`)

 

154: SHION
まんさんじゃないのか

 

155: SHION
お宅の妻さん お宅の夫さん 
アホかよ

 

156: SHION
wifeの語源は 家にいる女の人って意味だって昔知ったけど
日本語の嫁とまったく同じ発想だから嫁でもいいよね

 

157: SHION
先生のおくたんって言っちゃいかんのかね

 

158: SHION
ピノコか

 

159: SHION
>>12
昭和中期くらいまでの大人はみんな「うちのワイフがね」とか言ってたよね
でもこれはあくまで自分の妻のを他人に紹介する時の呼び方
なぜかちょっとへりくだったニュアンスが込められてた

ひとの奥方のことを「あなたのワイフ」とは言わなかったな

 

160: SHION
>>7
女の方が強いから
ボスみたいなニュアンスも感じる
家庭内だけでなく男女バンドでも女の方が強い

 

161: SHION
奥さんって自分の妻に対して使う言葉じゃないだろ

 

162: SHION
>>35
「子供」の「供」はひらがなにと言う奴もな

 

163: SHION
刺身のツマです

 

164: SHION
恵美っつあああああああああああああああああああああああああああああーん

 

165: SHION
婚姻とか性別に依存しない「パートナー」が優勢になっきてるみたいだから
パートナーを日本語化した「相方」とかでいいんじゃねーか

 

166: SHION
旦那の不貞をしっかり仕事に生かしてネタにしてるあたりのしたたかさを見習いたい
何事も感情的になってはいけないね

 

167: SHION
ふむ

 

168: SHION
妻→夫から
嫁→夫の家人から
奥さん→それ以外から

これであってる?

 

169: SHION
金子恵美がいながら舞ワイフとか贅沢だな

 

170: SHION
>>63
なるほどw

 

171: SHION
金子さんでいいから結婚したい

 

172: SHION
舞ワイフはモザイクありだからつまんねぇだろ
やっぱり俺は、パコパコママか熟女倶楽部だな

 

173: SHION
居候させて貰ってた家の赤ちゃんと毎日ゴロゴロ遊ばせて貰って暮らしてた頃があったんだけど
その頃に外で赤ちゃんを見たら男の子だと思っても「かわいい女の子ですね」って声を掛けろってそのお母さんに教えて貰った
お下がりで男の子用のベビー服を着てる女の子に男の子って言うとお母さんが傷ついて気にしちゃうんだけど逆に男の子に女の子ですねと間違えても喜ぶお母さんは居ても傷つくお母さんはいないから赤ちゃんを見たら女の子だと教えられた話を試した事はないけど思い出した

 

174: SHION
宮崎のタレ

 

175: SHION
>>5
優勝www

 

176: SHION
>>68
うわ、こう言う奴だよ面倒な奴ってw

 

177: SHION
他人が呼ぶときも
「夫さん」
「妻さん」
が今は王道だよね。

 

178: SHION
こういう気の強い男みたいな女は料理やらんから
宮崎みたいな料理やる男とくっつくわね

 

179: SHION
淫猥な婦人だから猥婦というんだ

 

180: SHION
>>63
「きみの夫くん元気?」
「妻ちゃん元気?」

でええやろ

 

181: SHION
>>63
それな
>>1に当てはめると、他人が金子の話題を宮崎としている時は「キミのワイフは・・・」って言ってほしいってことになるわな

 

182: SHION
ネット用語BBAで納得

 

183: SHION
>>144
ここまで頭の悪さと人の醜さが出てる文章もなかなかないなあ

 

184: SHION
>>30
どういう目線だべらぼうめえ

 

185: SHION
奧さんより嫁のが不快だろ
テレビで芸人が嫁とか言ってるから
浸透したけど今の時代 嫁はないだろ

 

186: SHION
金子

在日かな
韓国けどではなく北朝鮮系の顔立ちだもんねこの人

 

187: SHION
おワイフさん(敬称)

 

188: SHION
いや、ウチのカミさんがね

 

189: SHION
他人が呼ぶときは?
ちょっと、奥さん?
ちょっと、おばさん?

 

190: SHION
>>1
キム子

 

191: SHION
穀潰し

 

192: SHION
そんなの夫婦間で勝手に決めてろ
どうでもいいわ

 

193: SHION
オランダ妻

 

194: SHION
自分の相手が異性なのにパートナーとか呼んでる奴は気持ち悪いなぁって思う
第三者に対して気を使うのならまだしも自身まで
EXITの兼近じゃないほうとか

 

195: SHION
例えば女性が物落として拾って追いかけていくとするじゃん
そのときはなんて女性を呼ぶ?
おばさん?奥さん?お姉さん?

 

196: SHION
ヤリマン

 

197: SHION
細君てなんで細い君なんやろな

 

198: SHION
>>195
そこの女

 

199: SHION
本来、嫁という言葉は姑が使う用語でそこには蔑視の意味があったと思うが、男が使う事においては、愛着があると思うんだが

 

200: SHION
>>18
土下座するラベル

 

201: SHION
ふつうなら
ふぇみ

 

202: SHION
飽きたら好きなの選んで言い換えりゃよいよ


愚歳
細君
内儀
家刀自
家内
奥方
奥様
奥さん
御新造
夫人

女将
かみさん

おっかあ
かあちゃん

ツレ
ワイフ
フラウ
相方
パートナー

 

203: SHION
>>6
お前…世間知らず過ぎひん?w

 

204: SHION
>>16
これ呼称に性別が入ってくるからたかが呼称と思うんだろうけど、お前とかこいつ、も同じだよ
自分と対等なはずのパートナーや、対等かもしくは序列自分より下位な後輩とかに
二人称としてお前とか対外的にこいつ呼ばわりされたら男女関係なく多くの人が不快な気分になるのは
呼称には文化的に根付いた序列の優劣のニュアンスが含まれているからだ
正直自分は嫁呼びされる不快さは心では共感していないが、嫁に含まれるニュアンス(夫の家にくだった者・個ではなく夫の付属的な立ち位置を示す)に
不快になるに足る理屈があるのは頭では理解できるから、嫁呼びを不快に思う人をたかが呼称でとは思わない

 

205: SHION
ウチのママはねアレだよウチのママはね本当にアレだよウチのママは

 

206: SHION
呼ばれた本人が不快になってないのに
無関係のババアが勝手に不快になるのは
やめて頂けませんかね?

 

207: SHION
この人とならやりたい

 

208: SHION
>>8
「妻、カミさん、嫁の全部が自分に合わない。だから『ママ』にした」
と言ってた。最も合わないからこそ使えるんだろうな

 

209: SHION
サレ妻って呼んでやれ

 

210: SHION
宮崎さんの奥さん、とはいっても宮崎さんの妻さんは変だし
私の妻です、とはいっても私の奥さんですとはあまり言わんような

 

211: SHION
媒体に出る奴は出自を公表しろ。

 

212: SHION
くたばれクソババア!

 

213: SHION
>>8
関西の番組でひろみさんは恐いって言うてたでw

 

214: SHION
夫の事を主人って言える人間って凄いよな
主人ってお前はそいつに仕えてるのか?それとも飼われてるのか?って
お互い同等の立場なのに主人って言い方はもう無くすべきだな

 

215: SHION
使い古しのオナホ

 

216: SHION
まんさん
おめこさん

 

217: SHION
「妻」「夫」が「さん」とかを付けにくい音なのが悪いよね。
奥さん、旦那さん、お嫁さん、カミさん。

 

218: SHION
言葉一つとってそこまで深く考えてるはずの人らが他者への誹謗中傷や思想の断定やその煽りに躊躇ないのすげーと思うよ

語りの部分だけ切り取ったら「そうか、なるほど」となっても普段が受け取り側を慮る行動実践ないんだから

 

219: SHION
>>201
さっき誤爆してた
ふつうなら、フェミ連合たちが緊急にあつまり
どう呼べばいいかきめて、公表するはずだ
しかし、まったくそういうことはやっていない
つまり、ほんとうにこまる言い方は
実質的にはない、といってるようなもの

 

220: SHION
ワイフも昔は女性器って意味だったんだろ
女のことをマンコって呼んでたらいつのまにかマンコ=女になってそこからマンコ=妻って意味になったようなもん

 

221: SHION
>>32
「愚妻には「愚かな自分についてきてくれる良い妻」という意味がある」は嘘だそうな
愚←この漢字には「自分が所有するもの」という意味があり
愚妻は自分の妻を下げるときに使用し
他人の妻を下げるときには使用できない

 

222: SHION
旦那と呼ぶのは概ね育ちが悪い

 

223: SHION
言葉にこだわってるはずの人、その意味を重視し聞く側使う側の問題を詳らかにしようとしてる人らの普段の言動行動がかなり痛々しい
なぜ話半分になるか?程度にも進めそうだけど「誰が言ったかで評価するな」と言う論理で普段と物言いしてる瞬間を切り分けてるんだろうな

ダブスタではないんだろうけど「言うは易し」というかね

 

224: SHION
バドミントンの高橋礼華だったかな?年下の夫のことを主人って表現してて好感度上がったわ。

 

225: SHION
テレビならともかくリアルで自分の奥さんの呼び方に嫌悪感伝えてくるような他人はシンプルにめんどくさいから距離取る

 

226: SHION
クソババア、とかは?

 

227: SHION
これだけ美人で経歴すごいのに、部屋が汚いってだけですごくそそられる

 

228: SHION
奥方様か犬

 

229: SHION
家内→家の中にいる人という意味で差別的
ワイフ→キザ
妻→刺身のツマと同語源で差別的
嫁→多義語でわかりにくい
ママ→アホかと
カミさん→神と同語源

 

230: SHION
>>225
表現に拘ってる割にって奴が悪目立ちしすぎなんだろなとは思うわ、特にネットやメディア
その言葉だけにノーとか他は好き放題、その物言いも居丈高とかね
私も同じく距離取るわ

 

231: SHION
忠犬ハチ公か 美馬女

 

232: SHION
友人同士だと旦那、目上の人に会う時は主人って言ってるわ
本来の意味ではどうのこうのってアスペみたいなこと言うやつは無視でええんよ
そんな人らと付き合う気もないし他人の家の呼び方にまで口出すとかなんか不気味やん

 

233: SHION
ダーリン

 

234: SHION
古い価値観が問題です。
その表現や価値観、固定観念、バイアスが問題なんです。
この世代の人はそれがわかってない。

と言う物言いとか平気であるしね。
ご自身が何を問題視されてるかわかってない方が一部で持て囃されてたりする。

 

235: SHION
英語にしただけじゃん

 

236: SHION
>>1
本当の日本人なら、

亭主のことを主人と呼び、
女房のことを家内と呼ぶ
夫や妻という言い方は公的な場所で使う

伴侶のことを旦那や嫁や奥さんという言い方をしているのは、
表現として全くおかしいということ

 

237: SHION
番組見てないけど、夫が妻のことをどう呼ぶかって話なの?
それとも他人が相手の男性の妻のことをどう呼ぶかなの?
>>1の話だとその辺の区別がついてない気がする。

 

238: SHION
>>1
イキって嫁呼びしてたのが急に妻呼びに変えたツイート見て気持ち悪くなったわw

 

239: SHION
おかんでええやん

 

240: SHION
「何とかちゃんママ」なら良いん?

 

241: SHION
>>5
エッチ

 

242: SHION
金子のユーモアのセンスが好き

 

243: SHION
妻ってのは比較して妻だから厳密には差別用語

 

244: SHION
淫売でいいんじゃね

 

245: SHION
大奥の番頭
御老中様
上方筆頭株主様
左衛門の上様
ワシのナニがアレでして コレなんですわ様
ママりん
端女
袖にした女
ウチのトド
ヒィヒィ言わせたった愚妻
おとこおんな
ワシの古女房
古いまな板

全部 オヤジさんからのウケウリですが
言ってましたw

 

246: SHION
リアルでパートナーの呼び方にこだわってる人を見たことないわ
もしかしたらいるのかもしれないけど、ただの呼び名だしスルーする人が大半でしょ
SNSだと不快だと表明する人が大多数っぽく見えるけど、声がでかいだけの少数派って生きづらい人なんだろうなと思うが

 

247: SHION
>>180
もうそろそろ「私の配偶者の健康はあなたに関係ありません」と言う時代に

 

248: SHION
他人の夫の呼び方が悩ましい
年配の人なら「ご主人」と呼んじゃうけど、若い人の場合何と呼んだらいいか分からない
「旦那さん」もちょっと下品だし

 

249: SHION
松山ケンイチが小雪を嫁と言ったことをネチネチ叩いてる層がいたけど、小雪が嫌がってるわけじゃないなら大きなお世話でしょ

 

250: SHION
まんのもの

 

251: SHION
御夫婦 なかよくお願い致します

昨今 高齢者同士の殺人事件
熟年離婚が流行っている模様

 

252: SHION
不倫ビジネスコメンテーター夫婦芸人

 

253: SHION
◯◯メガネって馬鹿にするのはオッケーなんだよな

 

254: SHION
ゴキブリとかゲジゲジでたら旦那に任せて
奥に隠れるから奥さんでいいよな

 

255: SHION
使うの嫁さんか家内かなぁ
普段呼ぶのは名前だわ

 

256: SHION
こういう人には「貴様」を目上の人に使って欲しいな😊

 

257: SHION
コロンボを翻訳した人に聞いて来い

 

258: SHION
サイくん

 

259: SHION
法律用語で女性の配偶者が「妻」なんだっけ

 

260: SHION
>>5
夫婦で舞ワイフ見てムラムラしてるのか…エロいな

 

261: SHION
林原めぐみ「相方が」
緒方恵美「相方が」
三石琴乃「主人は」

 

262: SHION
>>1
欧米の猿真似ばかりしてるからこんなくだらない議論がでてくんだろ

 

263: SHION
古臭い感じはあるけど「かみさん」がいい
「妻」だと何となく冷たい響きがあるんだよね

 

264: SHION
あんま知らない人と話す時は妻って言い方するけど
見知った人らとの立ち話や飲み会だとかみしんとか嫁さんとか奥さんとか色々飛び交うしそれを気にしないかな
女性も旦那や主人とか言ってるね

 

265: SHION
>>262
WOKEアップデートしてるか否か警察みたいなのがあるんだろかね

 

266: SHION
「大奥」ってのはどう? 「奥さん」より家で実権を握ってる感が出ててええんちゃう?
軽んじてる感じもしないし、むしろ持ち上げてる感じだし。「うちの大奥です!」って。

 

267: SHION
俺はどんなにおばちゃんでも必ず
お姉さんと呼ぶことにしてる

 

268: SHION
夫の不貞で得たアドバンテージをうまく使い倒してるな

 

269: SHION
嫁はん
これがベスト

 

270: SHION
嫁でいいよ嫁で

 

271: SHION
>>68
お巡りさんは警察24時とかだと
おじさんを旦那さんって呼んでるね
おばさんはどうだろう…

 

272: SHION
めんどくさいから『おバカさん』でいいですか?

 

273: SHION
めんどくさいから『おバカさん』でいいですか?

 

274: SHION
ワイフは妻やで勉強しろょ

 

275: SHION
うちのサイがな
サイ?どう見てもカバやがな

 

276: SHION
なかなか対等に表現できる言葉ってないな
結婚相手の方くらいしか

 

277: SHION
パートナーでええやん

 

278: SHION
>>266
「大蔵大臣」って呼び方なら既にあるな

 

279: SHION
賢い女だなちゃんと落として笑い取ってるよ。

 

280: SHION
ケツ

 

281: SHION

 

282: SHION
妻を嫁と言ってる人が増えたのは関西お笑い芸人たちのせい

 

283: SHION
鮎子の後の人

 

284: SHION
どんな呼び方でもいいから前に「自慢の」ってつけとけばOKな気がする

 

285: SHION
サレ妻さん

 

286: SHION
英語にしてイメージ誤魔化すのやめようや 

> wifeという単語は印欧祖語では「恥」という意味であったようだ。
> その後、恥という意味を持つ単語はやがて「陰部」という意味になり、特に女性の性器を指すようになった。

 

287: SHION
キムさん

 

288: SHION
公人の中でトップクラスの寛容性
この人と原田の嫁

 

289: SHION
うちの奥さんは~と話す男性は比較的馴染みやすい人柄なイメージ

 

290: SHION
旦那バカだから?

 

291: SHION
旦那バカだから?

 

292: SHION
>>202
伴侶がない。比較的使う言葉だ

 

293: SHION
>金子氏は「ワイフ」とフリップを上げ、その理由を「宮崎のお気に入りのアダルトサイトからヒントを得た」と語り爆笑を誘っていた。

おいなかなかセンスあるじゃねーか
「ワイフ」ではぁ?鼻につく女って思わせといての下ネタど直球オチいいよ

 

294: SHION
>>144
知ったような口聞くなよみっともねー

 

295: SHION
>>12
ワイフとか妻(さい)くんとかいう呼び方は
サザエさんの漫画で見たなあ
あの当時流行ってたんだよね

 

296: SHION
うちのカミさんがねぇ~

 

297: SHION
クソビッチならどうですか?

 

298: SHION
奥方

 

299: SHION
>>281
チョン丸出し金子さん

 

300: SHION
ワイフ

 

301: SHION
知り合いの金子さんがこの人の若い頃にそっくり

 

302: SHION
ほんとカタカナ語に変換するのが馬鹿向けの一番の目眩ましだわ
バディだのパートナーだのワイフだの好きなカタカナ語選べば行間読むことの出来ない低能馬鹿の対策にはなる

 

303: SHION
左寄りの奴はカタカナ言葉が大好き、とくに老人に顕著

 

304: SHION
>>6
抱いてやってるからだよ。抱かなきゃ即離婚。megumiんとこは抱かないからああなる。

 

305: SHION
最近は若い女子が彼氏て言わずにパートナーって言う子が増えて
なんか聞いてて恥ずかしい

 

306: SHION
>>302
なるほど。
確かにそうだなw

 

307: SHION
>>58
僕もだよ

 

308: SHION
1号さん

 

309: SHION
家内とか今は言えないしな

 

310: SHION
奥様の亭主は殿様
それ以外の武士は御新造様に旦那様 例外は八丁堀同心で奥様に旦那様 

 

311: SHION
>>202
山の神
大蔵省
連れ合い

 

312: SHION
ババアが1番嫌がられるのかな

 

313: SHION
奥さんって
普通にすごく素敵な響きだと思うけど。

 

314: SHION
>>69
相方呼びを矯正する刑

 

315: SHION
使い分け無駄に面倒くさいし基本パートナー呼びで統一すべきでしょ
子ありはママパパでおK

 

316: SHION
右腕

 

317: SHION
>>81
それはデマ

 

318: SHION
ツレは頭悪そうだが連れ合いは好感度高い

 

319: SHION
嫁を母ちゃんと呼ぶのはなんか良いな。

 

320: SHION
0930は?

 

321: SHION
舞ワイフは美人すぎて逆に興奮しない

 

322: SHION
「奥様は魔女」はどう言い換えるんだ!

 

323: SHION
>>319
良くねぇよw
気持ち悪いだろ。

結婚二十年だけど、自分の妻を母ちゃんだなんて思ったこと一度もないぞ。
そもそも子供とは血は繋がってるが、妻とはなんの繋がりもないだろうに。

 

324: SHION
いつでも夫妻呼びだわ
意味も通るし逆に深読みされないし
旦那さん呼びの人は新婚さんなのか
まだ子供がいなくて他の家庭の母親と話す機会がない人なのかなって思う
大したことじゃない

 

325: SHION
いい嫁だ

 

326: SHION
家計を預かっている奥さんから毎月お小遣いをもらうだんなさまじゃえらくもなんともない

 

327: SHION
どっちもご主人でいいじゃん

 

328: SHION
>>277
きんも

 

329: SHION
芸スポのこいつの信者が気持ち悪い

 

330: SHION
妻(さい)
夏目漱石

 

331: SHION
いつも思うけど
ゴゴスマに出てる女子アナやタレントより金子さんの方が美人だよなw

 

332: SHION
アダルトサイトの検索ワードだと 【人妻】が一般的だもんな
【妻】が一番しっくりくるかもしれない

 

333: SHION
言葉狩りってこうやって進むんだな

 

334: SHION
>>330
きみとこサイおるんかいな

 

335: SHION
>>326
俺は稼ぎが少ないから無理だけど、
立場が上になればなるほど、金銭管理は他人に任せるんだぞ?

旦那様と言われる人が銭勘定を自分でやってたらまずいだろ。

 

336: SHION
配偶者だろ

 

337: SHION
>>1
恵美ちゃんで(他でも聞いたことありそうだが)

 

338: SHION
>>82
お前が女だと言う事は分かった

 

339: SHION
マイハニー

 

340: SHION
伴侶でええやん

 

341: SHION
タレでええやんけ

 

342: SHION
家計簿は貸借対照表と損益計算書で書くべきだと思う

 

343: SHION
この夫婦は夫婦ってよりパートナーって感じの仲だろうし奥さん呼びは何か違うんだろうなって分かる

 

344: SHION
嫌じゃないですかって、嫌だってこと?嫌じゃないってこと?

 

345: SHION
ビビる大木逆転勝利

 

346: SHION
不幸な方々が幸福な家庭を妬んで呼称に
難癖つけてるだけだからな。

 

347: SHION
>>70
一生独身でいそう

 

348: SHION
扶養家族

 

349: SHION
連れ合い、伴侶あたりかな
知人が「同居人」と呼んでたから、それはやめた方がいいと教えた
同居人だと冷え切った関係になるから

 

350: SHION
奥に控える御偉方という解釈でいいのに
何で横文字なんだか

 

351: SHION
オモニ

 

352: SHION
>>64
妻で統一が無難

 

353: SHION
ご内儀はご健勝のご様子

 

354: SHION
親父は大正生まれの江戸っ子だったが、おふくろの事おっかぁって呼んでたな
百貨店でも大声で呼ぶからおふくろがよくキレてた

 

355: SHION
手前さん

 

356: SHION
正直お前の家庭内の個人的な事情とか知らんから
ごちゃごちゃ言うなボケとしか

 

357: SHION
カミさんはダメなの?

 

358: SHION
ママ様

 

359: SHION
5年位前か「夫さん」って一部で言わせようとしてたけど失敗したな

 

360: SHION
正直やれる

 

361: SHION
女王

 

362: SHION
この人めちゃめちゃエロいよな
裸にエプロン発言で抜いたわ

 

363: SHION
「○○部長のワイフ」って部下が言うのは変じゃね?
その辺もちゃんと考慮してる?

敢えて耳馴染みのない「妻(さい)さん」をメディアが頑張ってニュースタンダードにするってのはどうだろ

 

364: SHION
金子恵美はやっかみもあるだろうけど人気がない
宮崎謙介はアホっぽいけどスタイル抜群なのもあってモテる
宮崎はずっと食っていける

 

365: SHION
>>330
債や災という暗喩

 

366: SHION
日本語で言え

 

367: SHION
>>334
きみとこのはサイやない
あれはカバや

 

368: SHION
>>321
ワカル

 

369: SHION
>>5
そりゃ観るわ

 

370: SHION
ミランダ母さん

 

371: SHION
>>65
「なんや、君の所はサイ飼ってるのか?」

 

372: SHION
ニダババア

 

373: SHION
コリアン系

 

374: SHION
仕事で電話もしくはインターホン
オレY「✕✕と申します。〇〇さんいらっしゃいますか?
女A「いません
Y「そうですか、あのう、奥さまでいらっしゃいますか?
A「違います
Y「お嬢様でいらっしゃいますか?
A「違います
Y「…ご家族の方で…
A「(沈黙
Y「またお掛けします、失礼いたしました

これは頻繁にある
まあ仕方ないか、初めてきた男に素性話す義理はない

 

375: SHION
うちの父は共働きで外で働いてる母のことを冗談で家内じゃなくて家外だなって言ってたな

 

376: SHION
ワイフだって絶対フェミはケチつけてくるだろ

 

377: SHION
コチラがワイの性室じゃけえ…

 

378: SHION
良い女だなぁ~

 

379: SHION
たしか
嫁 ←夫側の親が使う言葉
奥さん、奥様 ←第三者が使う言葉
妻 ←夫が使う言葉
だっけ?

 

380: SHION
>>174

韓国・国民日報は、ドイツ・ベルリンにオープン予定の展示施設で、韓国のスペースが日本と中国の10分の1程度と計画されており、

その背景には「朝鮮は16~19世紀には清の属国、1905年からは日本の植民地であり、古代文化が貧弱だ」という「歪曲(わいきょく)された認識」があると伝えた。

ベルリンの中心部にある「ベルリン王宮」は2013年に再建工事が始まり、今年、博物館や美術館の入る複合文化施設「フンボルトフォーラム」として生まれ変わる。
帝国主義の象徴だったかつての王宮で、過去の植民主義への反省を込め、アフリカ、米国、アジアなど非ヨーロッパ圏諸国の遺物を展示する計画だという。
しかし、記事は「韓国館が予定されている面積は、日本館、中国館の10分の1に当たる60平方メートルに過ぎず、二つの館に挟まれた配置であることが問題だ」と指摘している。
特に、中国館内の片隅にあるような配置であることから「韓国が中国の辺境文化に過ぎないという誤解を植え付ける恐れがある」としている。
さらに、中国、日本の展示品は数千点に上るが、韓国の展示品は予算の問題で僅か160点だという。

このような扱いを受ける理由について、記事は「韓国の古代文化に対する、博物館側の歪曲された認識」がそのうちの一つだと指摘している。

現地で芸術関係に携わる韓国人の話によると、オンラインで行われたワークショップで、韓国館担当のキュレーターが「韓国は16世紀から1945年まで中国と日本の属国や植民地だったため、古代遺物がない」と結論を下していたと証言している。
https://www.recordchina.co.jp/b824200-s0-c30-d0144.html

悲しくなるね

 

381: SHION
>>1
パンティの色は?

 

382: SHION
なんか逆に変な意味勝手につけてイライラしてるだけだな イライラするために理由つけてるだけだろこんなもん

 

383: SHION
宮崎「バレてた・・・」

 

384: SHION
「奥さん」に意味を持って使ってやつなんているの?
ただの代名詞だろ

 

385: SHION
missとjable見すぎて、何か調べると検索ボックスでサジェスト隠しきれない。みんなどうしてるの?

 

386: SHION
>>384
語源なんか言い出したら使えない言葉や漢字が山ほど出てくるわな
奥さんだけ気にするって馬鹿かと思うわ

 

387: SHION
「嫁」の意味が変わりつつあるからな

 

388: SHION
正直、俺には直球ドストライクな人です
一手お願いしたいっす(^人^)

 

389: SHION
>>144
愛してはいると思うよ
男は愛してても遊びたくなっちゃうんだよね

 

390: SHION
今現在どういう使われ方だとか使うときの意図が重要で、元々の語源の意味というのはどうでもいいんだろう

 

391: SHION
他人が呼びかけるときの呼称が困るんよね
名前呼びする程の関係性でも無い場合は特に…
夫・妻が正しいというなら『夫様・妻様』にするん?馴染むまで時間かかりそう

 

392: SHION
>>322
Bewitched

 

393: SHION
ガス工事作業員が「奥さん」って言ったからってガス会社に苦情入れたって自分でツイートしてたアタオカ夫妻いたな

 

394: SHION
旦那さんの対で対等な呼称なら女将さんになるのかね
正式な単語としての格はどうだか知らんけど

>>256
本来の意味ではものすごい尊敬語なんだっけ?字面的にも敬ってるし
元の意味がとか由来がとか拘る人こそ『貴様』を活用して欲しいねw

 

395: SHION
「舞ワイフがね・・・」
「うちの0930がね・・・」
「うちのマドンナがね・・・」
「うちのVENUSがね・・・」
「うちの溜池ゴローがね・・・」

最後以外なんとか通じる

 

396: SHION
おばさん おばさんじゃないわ
奥さん 奥さんじゃないわ
お姉さん お姉さんじゃないわ
お嬢さん お嬢さんじゃないわ
おいメスブタ

 

397: SHION
>>391
キザっぽいけどパートナーとでもいうといいかもね
あとはバディ、配偶者

 

398: SHION
妻に対する敬称って結局内向きのことをする人ってものばっかりじゃないの

 

399: SHION
テメーがどう思うかなんざ知るか

 

400: SHION
「私の一番手です」

 

401: SHION
てかWIFE呼びがアメリカでは奥さん呼びと同じ扱いされるから
うっかり使うとフェミの地雷踏むので
ハリウッドスターとかでも最近結婚相手(の女優)呼ぶときに芸カップルみたいにパートナーって言ってること多い

 

402: SHION
いとし「うちの妻(さい)がね」
こいし「君んとこサイ飼うてるの?」  
いとし「奥さんのこと、サイといいますがな」
こいし「でも、君んとこのはサイというよりカバや」 
.

 

403: SHION
>>402
ヒポポタマスですね

 

404: SHION
戸籍上の配偶者

 

405: SHION
これ、配偶者が相手をどう表現するか、なら
男性側からは妻、女性側からは夫

 

406: SHION
漱石に「細君」が出てくるな

 

407: SHION
奥さん、奥様は
他人からの声掛けのみに使う
間違って使ってるやつ多い
嫁、っていう表現は親族内の目上の者が使う

 

408: SHION
当事者間→夫・妻
義両親→婿・嫁
他人→旦那さん・奥さん

これじゃないの?

 

409: SHION
>>408
そうです。自分の妻の事を奥さんという人が何と多いことか!

 

410: SHION
マダムやん

 

411: SHION
>>188
これ

 

412: SHION
パートナーという人が増えてる

 

413: SHION
>>5
英語で mai waifuでけっこう通じるというかヲタク系スラングとして浸透してる。「〇〇は俺の嫁」の意味

 

414: SHION
相方ってキモい
芸人かよ

 

415: SHION
サレ妻でいいだろ。
どうせ不倫を商売にしてるんだし。

 

416: SHION
>>32
愚息は?

 

417: SHION
呼び方なんかどうでもいいよ

 

418: SHION
奥さ~ん、グヘヘヘへ

 

419: SHION
ワイフとハズバンドでかいけちゅ!

 

420: SHION
ハイソな人たちって「ワイフ」って言うよね

 

421: SHION
お、奥さん!

 

422: SHION
旦那さんは相変わらずヘラヘラしてんの?

 

423: SHION
いい加減外来語カコイイ止めれ
恥ずかしいよ

 

424: SHION
ワイ高齢毒BBA
営業電話とかでウッカリ出てしまった時に奥様ですか?って聞かれるのとてつもなくイヤだ
即叩き切る

八百屋なんかで「奥さん買ってって」と言われるのは問題ないんだけど
まぁ奥さんじゃねーけどな!とは思うが

 

425: SHION
>>424
奥さんって言うのは失礼で
電話を叩き切るのは失礼じゃない婆

 

426: SHION
ど真ん中

 

427: SHION
ワイフとか言われたら吹き出してしまいそう

 

428: SHION
>>409
別に言われても言ってるの聞いても何も思わないわ
気にし過ぎ

どう呼ばれてるかより配偶者をお互いが大切に扱ってるかのほうが問題

 

429: SHION
うちのカミさんがね

 

430: SHION
子はかすがい
な感じの夫婦だな・・・

 

431: SHION
不倫されても離婚しない女を女って嫌うよね
不倫男を甘やかし自分らの憐れみをはねつけるからか

 

432: SHION
夫は妻をご主人さまと呼び
妻は夫を下僕と呼ぶくらいで丁度いい

 

433: SHION
ワイフって普通の言葉なのになんか変な感じになってるよなぁ

芸能乞食とかが使ったりしてイメージ悪いのかな?
一番いいと思うけど英語なだけだし

 

434: SHION
お嬢さんだとみのもんたになるし、
言葉をあんまり深く考えすぎないってことも、
必要になってきたと思う。

ジェンダーフリーふうに
「パートナー」とか呼んでおく?

 

435: SHION
ミルフ
マチュア
プレグナント
ホーニー

 

436: SHION
うちのカキタレです

 

437: SHION
舞ワイフだろ
俺も昔見てたぞ

 

438: SHION
>>1
旦那とAv見てんのか
キモいエラ

 

439: SHION
ウチのマンダムがでいいんじゃね

 

440: SHION
結婚はしない癖にこういうイチャモンだけはつける糞フェミがいるんだろうな

 

441: SHION
金子恵美、キー局の全国ネットの情報番組に呼ばれて、関西ローカルの情報番組にも呼ばれて、関東ローカルの情報番組にも呼ばれとるんか 引っ張りだこやな

 

442: SHION
「『奥さん』という言葉は時代遅れなのではないか」というテーマで議論。
 金子氏は、夫で元衆院議員の宮崎謙介氏のことを「『宮崎』とか『夫』といいます」と明かした。

他人が、相手の伴侶をなんと呼ぶかを議論してるんじゃないの?
この人の回答は見当違いでは?

 

443: SHION
金さん

 

444: SHION
奥さんて嫌なんだな
めんどくせえな

 

445: SHION
>>442
確かに、名前のわからない他人の妻を呼ぶとき「奥さん、奥様」以外に思いつかない

「奥さん」に対応するのは「ご主人」で主従関係が見えるけど
「旦那さん」に対応するような妻の敬称ってなんだろ?

 

446: SHION
第一夫人なら
プライドが保てるな

 

447: SHION
今は家内って呼んだらいかんの?

 

448: SHION
こういう人がいるから「配偶者様」って言ってるけどこれあってるのか

 

449: SHION
金さん可愛いわぁ。なんであんな男と結婚したんやろうか。。ゴツゴツした身体を抱いてみたい

 

450: SHION
姫さまは?

 

451: SHION
0930だったら旦那と同じ趣味だったのに

 

452: SHION
お前の不快なんてどうでもいい

 

453: SHION
ともだっちワイフ

 

454: SHION
嫁と言われて侮辱を感じたことなどないけどな

 

455: SHION
>>389
歩く○玉だから仕方ないw

 

456: SHION
自分の妻のこと奥さんていうの聞くとモヤッとする

 

457: SHION
男家で夫とか旦那と読む漢字作ればいい

 

458: SHION
>>447 それはフェミが1番怒る奴や・・・

 

459: SHION
>>445
検索したら昔誰かが、妻さん、夫さんを普及しようとして失敗したらしい

 

460: SHION
アゴとエラがすごいな。

 

461: SHION
おねえさんは?

 

462: SHION
会話で「奥さんはどうですか?」ってのを「ワイフはどうですか?」なんて言ったら頭おかしい奴だよ

 

463: SHION
スケ

 

464: SHION
自分の配偶者を呼ぶときは妻が無難だが
妻って父や母と同じでちょっと冷たいというか公式的な響きなんよな
だから仲間内だともう少し砕けた言い方する男が多いのも事実

 

465: SHION
奥方とか?
面倒だから勝手に作ってくれ
そのまま呼ぶぞ

 

466: SHION
奥さんってようするに子供部屋おじさんと同じ部類にはいるからな

 

468: SHION
おっさんは「うちの嫁が」とか言うよな
ああオヤジだなあって思うことない?

 

469: SHION
他人の夫婦の呼び方にまで口を挟まなければ自分がどう呼ばれたいかは言っても良いと思うけどな
他人にまで押し付けたり文句つけたりするのはおかしいけど

 

470: SHION
>>1
嫁ちゃんだろ

 

471: SHION
夫が「うちの妻が」っていうのはいいんだけど
夫の同僚とかがその配偶者を呼ぶときは
「奥さん」以外言いようがなくないか
例えば同僚と家族ぐるみで遊びに行った時とかさ

 

472: SHION
気が強そうなのに夜はドM設定のタレントでいて欲しい

 

473: SHION
「奥さん」が嫌なら服にずっとバッジして「苗字で呼んでください」って書いておけばいい
相手の配偶者に向かって「妻」とか「ワイフ」なんて呼べるわけない
非常識すぎるわ

 

474: SHION
>>1
はいはい、いつもの糞チョンの難癖ね

 

475: SHION
昔の小説にフラウっていうセリフがあった
妻をさしてたのか単純に女性を指してたのか忘れたけど
相方、ツレ呼びは嫌な人が多そう

 

476: SHION
私のワイフと言ったら、私の“女”になる
私のハズバンドと言ったら、私の“主人”になる

語の由来を理解して言ってるのかな? 横文字にすれば対等な言葉になる訳ない。そもそも英語は差別言語です

 

477: SHION
>>475
フラウ・ボゥさんの語源

 

478: SHION
ダッチワイフみたいな顔だから合ってゆ(笑)

 

479: SHION
>>271
お姉さんと言っておけば間違いはない

 

480: SHION
奥さんってそもそも他人が呼ぶ言い方で自分の妻に奥さんっておかしいよ。

 

481: SHION
>>263
そう
かみさんが一番無難だと思う
だが女は古臭いのが嫌いなのかあまり「かみさん」呼びを推奨しないw

 

482: SHION
警察に「お父さん、どうしたのそんな格好で」
って呼び止められたときは「オメーのお父さんじゃねー」って思ったわ

 

483: SHION
旦那さん、奥さんで何がいけないんだろう?
こだわるだけトンチンカンになるよ

 

484: SHION
>>480
自分の妻を奥さんって呼ぶやつなんていねぇだろw
うちのかーちゃんか、うちのババアだろ、普通

 

485: SHION
金やん

 

486: SHION
>>483
カントンチンは保険適用だから早く手術してこい

 

487: SHION
パートナーって呼ぶ人も増えた

 

488: SHION
いいじゃないですか奥さん、へるもんじゃないし…

 

489: SHION
マジレスすると夫とか妻というワードもLGBT的にはアウト。配偶者と統一して呼ぶべき

 

490: SHION
総理に国際センスを望むのはムリというもの。
五月の日米首脳会談の際クリントン大統領に
「ハウアーユー(ご機嫌いかが)」
「ミートゥー(私も)」とだけ言うようにアドバイスされていたが、いざ会うや
「フーアーユー(あなたは誰)?」とやってしまった。
大統領が苦笑いしながらも、ユーモアなのか、と思い
「アイム・ヒラリーズ・ハズバンド(ヒラリーの夫です)」と答えると、森首相はなんと
「ミートゥー(私もです)」と答えた。
そんな英会話能力に恐れをなしたか、首脳夫人は一人も沖縄入りしないという異例のサミットとなった。— 「サミットで首脳夫人にも嫌われた森喜朗首相の英会話」『週刊文春』2000年8月3日

 

491: SHION
お内儀じゃないのか

 

492: SHION
離婚した元嫁は、~~の嫁、妻とか言われたくないって言ってたな
私は私なの だってさ

俺自営なんだけど、夫婦仲良さそうなところはだいたい奥さんは夫の事を、主人か旦那って呼ぶ

 

493: SHION
舞ワイフ

 

494: SHION
宮崎謙介ってまだアダルトサイトなんて観てるのか
性欲モンスターだな

 

495: SHION
>>494
80、90のジジイでも、再婚相手は20歳のピチピチギャル(死語)が第一希望だぞ

 

496: SHION
よ よ 嫁 ほらほら 嫁

 

497: SHION
フマキラーついてるよーん

 

498: SHION
>>489
そいつら寛容的じゃなく、嫌なものは認めないって偏狭的だな。
人には求めるくせに、自分たちはしないって嫌な奴ら。

 

499: SHION
>>498
寛容のパラドックスってやつよ

 

500: SHION
最近、女房とか使わないね

 

501: SHION
>>304
それはあるな。セックスしてるかどうかは重要

 

502: SHION
結局、自分や他人の妻・夫を呼ぶ共通の呼び方は「パートナー」?

会話の中で「配偶者」は固すぎるし、「相方」は他人の妻・夫の時に呼びにくいし…

 

503: SHION
この人美人だしハッキリものを言うし、テレビ映えするわ

 

504: SHION
>>1
ゆるすチカラの人

 

505: SHION
>>108
>>161
それが当たり前と思ってるが、テレビに出てる芸能人や野球選手は良く言ってる

 

506: SHION
本妻は御台所

 

507: SHION
信者が気持ち悪い

 

508: SHION
宮崎カッコいいからな

 

509: SHION
>>281
すげー朝鮮人丸だし

 

510: SHION
ウチのカミさんがね

 

511: SHION
物知らずでわかって無くて、たんに呼称間違えてる奴を鬼の首取ったかのように怒ってるカスは本当に問題だと思うわ
松山ケンイチの時とか本当そう思った

 

512: SHION
>>63
面識ある場合は名前で呼ぶようにしてるけど
そうでないときは奥さん旦那さんになってしまうのがモヤモヤする

 

513: SHION
>>82
だよな

調教されてる感もある

 

514: SHION
小指立ててコレだな

 

515: SHION
金子…
金って…
あっちの人?

 

516: SHION
パピプペポピンズ
本麒麟ぐびぐび

 

517: SHION
チンポ鞘

 

518: SHION
此の子頭は良いかも知れんが
馬鹿だよね

バラダンっておかしな人多く出してるイメージ(ふかわと太蔵は除く

 

519: SHION
エラ張り、ツリ目、ヒステリー

 

520: SHION
>>281
「金子は日本古来からある名字!」とか言ってる奴いたけどこれを見るとどうもな……

 

521: SHION
>>505
言葉なんてどんどん移ろっていくものだからな
おざなり なおざり あたらしい あらたしい みたいに発音しやすくアナグラム組み替えされたり、
なんとなく直観的に直結しやすい単語が主に使われたり

そこに悪意とか憎悪や中傷侮辱の意が乗ってないのなら、言葉に疎い平民たちの間で自然に運用方法が変わるのはいちいち抵抗しても無駄
はははあのインテリ偉ぶってなんかいってらあww ぐらいにしか思われない

 

522: SHION
0930じゃないのか

 

523: SHION
山の神

 

524: SHION
うちのカミさんがね

 

525: SHION
じゃ、うちはセンタービレッジと呼ばなきゃ

 

526: SHION
こういうごちゃごちゃ煩い事言うやつとは関わらないのが一番

 

527: SHION
>>281
あっ…(察し)

 

528: SHION
奥方とか奥さんって元々は敬語なんだけどな
部屋の奥にいる人が一番偉いので

 

529: SHION
奥様でええやん

 

530: SHION
>>481
カミさん
って言葉はあまり若い人が使うと嘘っぽい
背中に哀愁の出てきたミドルエイジが使うと
男の色気が感じられて良い

私自身は「家内」より「カミさん」と言われたいわ
刑事コロンボ世代だし

 

531: SHION
金子恵美が出るたびにチョンチョン連呼するアホいるから書いておく
金子恵美の実家は月潟村の庄屋をした家系で父親は村長をしていたくらい月潟村の名主で在日でもなんでもない
また金子姓は西日本では在日に多いからもしれないが新潟県・埼玉県ではメジャーで歴史ある苗字
それと金子恵美は韓国の大学に留学したのは新潟放送局に勤務したのちミス日本関東代表に選出された縁で
新潟とソウルの交流の一環としてソウルに滞在しついでに地元の女子大に通っただけ

 

532: SHION
>>406
俺は外国の推理小説とかによく出てきて覚えた感じだな

 

533: SHION
江戸時代なら武家は奥方、町人はカミさん

 

534: SHION
宮崎謙介は寝技がかなりの腕前なんだと思う
経歴見ると

 

535: SHION
>>281
顔立ちパンパンだね
今はかなり痩せたんだな

 

536: SHION
こんな事でいちいち文句垂れる奴が居るって事が不快

 

537: SHION
>>6
向き合うのから避けてるようにしか

 

538: SHION
妻さん

 

539: SHION
奥さん言われて悶々と生活してるなんて頭おかしくなるからやめた方がいいと身近な誰かがアドバイスしてやれ

 

540: SHION
「さま」を付けられるのは「奧」だけ
「奥さま」でいいだろ
何か不満か?

 

541: SHION
金子性で宮崎の旦那より活躍してるから呼び方ムズイね。『奥さん』が馴染まない感じはある。

 

542: SHION
大半の人が奥さんと嫁さんって同じくらいの意味合いで使ってね?俺だけ?

 

543: SHION
呼び方なんてその場で変えればいいのよ
一人称にしてもどんな場面でもずっと「わたくし」って言ってると堅苦しい奴だし
まあある意味それはそれで面白いかもしれないが

 

544: SHION
人に紹介する時は「かみさん」が最適解じゃないかと思う
「妻」は何か突き放した感じがあって愛情に欠けている気がするので、余程かしこまったシチュエーション以外では使いたくないな

 

545: SHION
昨日の相棒で右京さんが未亡人に死んだ夫のことを「ご主人」と言ってた
右京さんなら今どきそんな呼び方しないだろうとすごい違和感があった

 

546: SHION
>>8
そのギャップが売りなんだからネタバレ辞めて

 

547: SHION
安倍のおかげで議員してたわりに一番出世したなこいつ
自分としてはそんな好感度高くないのになぁ

 

548: SHION
相手に、奥さん(旦那さん)お元気ですか?
と話すときの他の言葉が見つからない
名前も知らないし、気安く名前で言いたくないし
妻さん?
ワイフさん?
夫さん?
ご主人は言いやすい
めんどくせえな、旦那さん、奥さんでいいだろ

 

549: SHION
でも話し相手の奥さんを指す時って奥さんか奥様しか言い方が無いよね?「○○さんの妻はお元気ですか?」なんて言わないし

 

550: SHION
>>530
というかコロンボしか思い浮かばない

 

551: SHION
元壺チョン移民党二階派のキムさんじゃないですか

よく在日893情婦の壺の野田聖子や移民主党の壺の辻元清美らと

頻繁に仲良く半島視察してましたねw

>【TBS】辻元清美参院議員 旧統一教会関連団体勉強会参加を公表

 

552: SHION
奥さんの何が不快なんじゃコラワレ?
前さんやったらええんか?
奥野で奥さんと呼ばれとるワシに喧嘩売っとんかコラ

 

553: SHION
>>29
身内にさんつけるとか、今時ならいいけどなんだかなーって思うわ
正式名称の夫、妻でいいんと違うん?

 

554: SHION
>>510
俺はカミさんて言うけどな

 

555: SHION
各夫婦の関係性の問題だから、お互い好きなように呼びあってりゃいいと思う派ではあるが
「ウチの相方がさ~」みたいな言い方してる奴らがどうしても受け付けない

 

556: SHION
ゴゴスマでも裸エプロンの話をしてたし美人でエロいって最高やん

 

557: SHION
金さん

 

558: SHION
基本的に不快だけど一番マシなのがワイフ?

 

559: SHION
>>1
在日だろ

 

560: SHION
他人の結婚相手は確かに呼び方に困る
夫さん妻さん、パートナーさん、相方さんあたりが無難か

 

561: SHION
奥さんだと若干他人感とか奥に引っ込んでろみたいなイメージがあるのかもしれない
妻だと何かびしっとおれの配偶者だと言い切っているイメージがある

 

562: SHION
>>560
夫さん妻さんてなんだよ(笑)
他人だと旦那さん奥さんになるだろ

 

563: SHION
そのうち妻も言葉狩りにあうだろ
女という字が下に敷かれてる男尊女卑の象徴だとかいってさ

 

564: SHION
また違う話だけど今の若い子達が他人の恋人のことをなんか気を使ってるのか「彼女さん」「彼氏さん」とか呼んでるの見ると正直キモくてゾワッとする

 

565: SHION
主人とか未だ普通に使ってる人も多いんだから
いちいち目くじら立てない方が楽だろうに

 

566: SHION
どーでもいい。アンチエイジングにでも行ってろ。
また浮気されっぞ。

 

567: SHION
ビジネス夫婦とか

 

568: SHION
うちのアザラシ

 

569: SHION
>>82
俺も見てたけど宮崎が側にいる時のデレデレ感凄かったよな
まあ本当好きなんだなとしか

 

570: SHION
出産や子育ての為に大事にされる存在だから奥さんと呼ばれてきたって伝統や経緯をまったく無視してるのは違うと思う。男女同権ってのはあくまで戦後の新しい価値観の中で生まれた常識で欧米に無理やり変えさせられたもので現実は少子化に拍車をかけて税金をくいつぶして女尊男卑にしている

 

571: SHION
これ自分の配偶者を呼ぶときは何でもいいのよ
問題は他人が会話の中で相手の配偶者を呼ぶ時だろ
奥さん以外でしっくり来るのがあるなら教えてくれよ

 

572: SHION
ワイフとか卑猥だな

 

573: SHION
めんどいからもう呼ばなくてよくない?

 

574: SHION
ツリ目、エラ。ツリメエラ。ツリメーラ。

 

575: SHION
この人そっち系の顔だけど美人だよな
めっちゃ叱られたいわ

 

576: SHION
ワイ婦でええやん

 

577: SHION
「うちのヤツ」

 

578: SHION
>>571
奥様だろ

 

579: SHION
刑事コロンボ好きだからカミさんと呼んでる

 

580: SHION
最近は妻呼びが定着したな。
嫁さん呼びがかなり減った印象

 

581: SHION
愚妻

 

582: SHION
金「子」
子がつくってことは。。。

 

583: SHION
0930と書く

 

584: SHION
つまんねえブス

 

585: SHION
いい女やでしかし

 

586: SHION
そりゃ夫が「妻」は言い易かろうが
第三者は何て呼ぶのが正解なんだ

「妻は何ておっしゃってるんですか」
とでも言うのか?奥さんだろ普通

 

587: SHION
つーか、フォーマルな場や目上相手でも通用する夫/妻を普段使いすれば間違いはないのに
夫/妻の強要はフェミ!男は旦那・主人で女は嫁・家内ニダアアアア!って言ってる昭和の男尊女卑老害どもは何なんだよw

 

588: SHION
>>578
だからそれが言いづらくなってるんだろうが

 

589: SHION
結局感じ方は人それぞれだろ
よっぽど失礼な言い方をされたのでなければ、もうちょっと許容の心を持つべき

 

590: SHION
キムコってマジでいらねえな

 

591: SHION
>>587
父や母は堅いのでフォーマルな言葉な印象
仲間内の会話で「俺の父が~」とか言わない
兄、姉は堅い響きがあるけど弟、妹は普段使いしやすい
「俺の兄が~」とか言わないけど「俺の弟が~」とは言う
夫や妻がどちらにあたるのか
俺は「俺の妻が~」は若干堅苦しく感じるかな

 

592: SHION
旦那は昔、イクメンで育児休暇カガーって言ってたが今は一夫多妻制を目指して欲しい

 

593: SHION
>>1
お前がエラそうに
なんでも首つっこんで上から目線で
ものを言うのが不快

 

594: SHION
コイツ、二丁拳嫁、田嶋、出んな

 

595: SHION
恵美と不倫したい

 

596: SHION
妻は妻で刺身の妻みたいで嫌だと言うだろ

 

597: SHION
ヒムロック「かみさん」

 

598: SHION
林原めぐみは旦那のことを相方って言うよな

 

599: SHION
女らしい声と口調
金子さんには常に癒されています

 

600: SHION
>>598
あの人の場合はほんとに相方だったのでは

 

601: SHION
加藤絢子と熱湯風呂対決して欲しい

 

602: SHION
>>1
この将棋の駒が不快だ

 

603: SHION
めんどくさい
なんでもいい

 

604: SHION
日本語は不快だから
全部ルー語で話し掛けて下さい

 

605: SHION
他人の妻を呼ぶ時に「奥さん」「奥様」「嫁さん」以外に何かあるのか?
それが嫌と言われたら何と言えば良いのかわからん
そういうやつは他人の夫を呼ぶのに「旦那さん」とか「ご主人」もアウトなんだろ?

 

606: SHION
妻は妻でしかないんだから妻で良いんじゃないか
蔑称でもない呼び名に拘る人って面倒くさくて苦手だわ

 

607: SHION
お嬢さん♥byみのもんた

 

スポンサードリンク

🌈 肌ツルツル・ホワイトニング効果で イケメンを虜にしちゃう💕

✨ キレイな透明感で イケメンを虜にする魔法の美白ケア♡

🌟 ハリ&ツヤで イケメンの心を鷲掴み!?😍

スポンサーリンク
スポンサーリンク
SNSフォローボタン
SHIONをフォローする
スポンサーリンク
ランキングにご協力を!
#政治JAPAN
\よかったらシェアしてね!/
SHIONをフォローする
スポンサーリンク

カテゴリー

コメント

タイトルとURLをコピーしました