【芸能】鈴木おさむ氏、大震災直後のスマスマ生放送秘話 中居正広の一言で「何百万人が安心したんじゃないか」 - 東京トレンドニュース速報
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

【芸能】鈴木おさむ氏、大震災直後のスマスマ生放送秘話 中居正広の一言で「何百万人が安心したんじゃないか」

スポンサーリンク
Amazon爆売れ中のおススメ商品
おすすめ商品

充電
ケーブル

行方不明
イヤホン

あしたも
美肌

大谷
翔平

ポータブル
スピーカー

花粉
キツイ


小型犬

激安ロボ
掃除機

親孝行
やっとけ

臭くない?
君の足

大容量
洗剤

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
#アイドル
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
1: 伝説の田中c ★
 放送作家・鈴木おさむ氏(51)が22日に更新されたプロデューサーで演出家・佐久間宣行氏(47)のYouTubeチャンネルに出演。2011年3月の東日本大震災の裏側であった感動エピソードを語る場面があった。

 「鈴木おさむが目撃した伝説の瞬間ベスト10」という企画。そこで鈴木氏は「(震災があった10日後の)3月21日に『SMAP×SMAP』の生放送をして」と当時作家で入っていた番組について振り返る。

 「マネジャーの飯島さんが生放送をやると。なんでかっていうと、芸能人が大阪・沖縄に逃げてる。情報がわかってなかったし、僕も沖縄に(行こうとしていた)。芸能人が逃げてるから、東京もヤバいんじゃっていうムードがマックスだったんです」。

 「飯島さんもそうだし、SMAPのメンバーもこれを言いたいということがあって。最初の一言に全部詰まってるんですけど、中居正広が“我々SMAPは東京お台場にいます”って。その一言で、何百万人っていう人が“SMAPがいるんだったら”って安心したんじゃないかなって」と胸を熱くしたという。

 また「木村拓哉がすごいなって思ったことがあって。当時、電池の買い占めが問題になっていて。FAXを読んだ後に、木村拓哉が“俺も電池の買い占めしちゃったよ”って。普通言わないんだけど、そのあとに“でもダメだよね”って言って。“俺しちゃった”って言うことの勇気って結構すごいと思っていて。あれを言ったことで、あの番組へのリアリティがすごく出たなって」といい「放送の最後に『がんばりましょう』を歌って…テレビは人を救うって本当に思った瞬間でしたね」と語っていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6ac5ece2686c6ffe2954bb02baa4fa8b0415b1b9

https://youtu.be/ZMhz4qXrY-0?si=kEnkxGDIuEzUqACy

引用元: 【芸能】鈴木おさむ氏、大震災直後のスマスマ生放送秘話 中居正広の一言で「何百万人が安心したんじゃないか」 [伝説の田中c★]

2: 名無しさん@恐縮です
下らない話

3: 名無しさん@恐縮です
褒められるハードル低すぎるだろスマップ

4: 名無しさん@恐縮です
>>3
あの当時のテレビ制作に関わってたら言えない叩きだよそれ

5: 名無しさん@恐縮です
中居正広が“我々SMAPは東京お台場にいます”って。その一言で、何百万人っていう人が“SMAPがいるんだったら”って安心した

意味不明

6: 名無しさん@恐縮です
震災をとことん利用する男たち

7: 名無しさん@恐縮です
言うほど感動エピソードかコレ?

8: 名無しさん@恐縮です
ウーン…救われたのはオタだけだろ
子供でも言いそうな事

9: 名無しさん@恐縮です
エビが博多のスーパーで水大量に買ってたとか噂があったよな

10: 名無しさん@恐縮です
テレビ見る余裕すら無かったな
家族は誰も帰ってこないし犬と震えて寝たわ
横須賀の海沿いだから戦艦の汽笛が凄くて怖かったし

11: 名無しさん@恐縮です
その裏でチンポシャブられて泣いているジュニアが大勢いるんだぞ!

12: 名無しさん@恐縮です
木村の話しのほうが印象残ってるな
あれを言うのは勇気いるよ

13: 名無しさん@恐縮です
スマップの話しかしてねーな

14: 名無しさん@恐縮です
大震災後の最初のバラエティ番組は世間の反応の地ならしのように、まずは深夜の「たけしのコマネチ大学数学科」だった
そしてゴールデンタイム最初のバラエティ番組は「さんま御殿」だったと記憶している

15: 名無しさん@恐縮です
テレビ屋って頭わいてるよね

16: 名無しさん@恐縮です
もはや教祖様みたいな扱いだな

17: 名無しさん@恐縮です
>>1
クソみてえな話だった

18: 名無しさん@恐縮です
当時、フクイチの件で神奈川県民の自分は今上天皇(現上皇様)以外の天皇御一家が京都御所へ移ったら
自分も家族と知人のいる名古屋へ行こうと相談していたな…マジで

19: 名無しさん@恐縮です
スマスマのことなんて謝罪事件しか覚えてないわ

20: 名無しさん@恐縮です
だってよ 海老蔵

21: 名無しさん@恐縮です
当時バラエティ番組なんかを見る気になれた人は
すでに他で救われてたんじゃないっすか

22: 名無しさん@恐縮です
こいつらがTV局のジャニーズ忖度を悪化させる要因になったんじゃないの?

23: 名無しさん@恐縮です
脊髄反射的に叩いてる奴が震災の記憶がない低脳か反日だということがよくわかるな

24: 名無しさん@恐縮です
そんな時にテレビ見てる人なんか平気じゃね?

25: 名無しさん@恐縮です
ジャニーズでおいしい思いをした人は
ジャニーズの悪口を言わない

26: 名無しさん@恐縮です
計画停電あったなあ

27: 名無しさん@恐縮です
身内が言ったら驕りにしかならないよ

28: 名無しさん@恐縮です
こんな時に何生放送なんかやってんだよ、てのが大多数の思い

29: 名無しさん@恐縮です
糞みたいなエピソード
知るか馬鹿

30: 名無しさん@恐縮です
思わず肛門がきゅんとしちゃったw

31: 名無しさん@恐縮です
何百万人が沖縄に行くなんてあり得ないだろ

32: 名無しさん@恐縮です
ぽぽぽぽーんと読めば地層になるしか記憶にねーよばあか

33: 名無しさん@恐縮です
真っ先にエビぞーが逃げたのは記憶に残ってる

34: 名無しさん@恐縮です
生放送なんてしてたんか
当時のTVなんてポポポポーンしか記憶にないわ

35: 名無しさん@恐縮です
悪いけど、しなかったわ
地震津波の後に原発爆発そして計画停電
放射線測定器の数値調べたり意味もわからず震え来てた

36: 名無しさん@恐縮です
>>33
そんなやつマジでいたんだ

37: 名無しさん@恐縮です
は?全ておま感だよね アホやろ 消えて良かったわ

38: 名無しさん@恐縮です
取り敢えず72時間に関わってくるな

39: 名無しさん@恐縮です
>>25
これ
こいつも嫌いだけど旦那の威を借る嫁はもっと嫌い

40: 名無しさん@恐縮です
買いかぶり過ぎ

41: 名無しさん@恐縮です
んー芸能人がしたんじゃないかね

42: 名無しさん@恐縮です
既にネットしか見てませんでした^^

43: 名無しさん@恐縮です
マネージャーが生放送やるって気決めるのおかしいっしょ
どんだけ権力あったのよ

44: 名無しさん@恐縮です
エガちゃんの借金してトラック借りてトラック乗って物資届けたのに比べたら鼻くそレベルだな

45: 名無しさん@恐縮です
え?

46: 名無しさん@恐縮です
>>25
でも、ジャニーズでおいしい思いしたのに手のひらを返してるのもテレビ局マスゴミだろ

47: 名無しさん@恐縮です
当時芸能人含めて関東民が異常反応していたのが呆れたな

48: 名無しさん@恐縮です
>>1
ただの地震でほんとに逃げてたのかよ芸能人どもは
糞だな

49: 名無しさん@恐縮です
>>36
なんか奥さん連れて九州のほうへ疎開してた気がする 

50: 名無しさん@恐縮です
>>25
逆に言えば
ジャニーズでオイシイ思いできなくて逆恨みしてた奴らだけがジャニーズを悪く言ってるわけで(笑)

51: 名無しさん@恐縮です
被災者にのんびりテレビ観てるそんな余裕庵野かよw

52: 名無しさん@恐縮です
>>34
Mステもやってたけどお通夜みたいな雰囲気だった

53: 名無しさん@恐縮です
>>47
福島近かったからね
そんなもんだよ、芸能人も一般人もまぁ
自分や家族の身は自分達で守るしかないから

54: 名無しさん@恐縮です
ほんとに芸能関係者は逃げようとしてたってことか
そこまで本気にしてなかったからびっくりだ

55: 名無しさん@恐縮です
>>52
まさかMステで明るくもやれないだろ

56: 名無しさん@恐縮です
わかってねぇな
被災地じゃ電気なくてテレビ見れてないんだわ

57: 名無しさん@恐縮です
これいつの放送の事だろ
3/14とかか?
その頃被災地は停電で見れない

58: 名無しさん@恐縮です
>>56
被災地とかより対象は他のある程度離れてる地域だけど原発事故に怯えてた層だろ

59: 名無しさん@恐縮です
あん時テレビはNHKのニュースばかり見てたわ

60: 名無しさん@恐縮です
>>58
怯えるのにSMAP見ちゃうんだ余裕じゃねーか

61: 名無しさん@恐縮です
震災当時覚えてるのは
・小沢一郎(岩手)がずっと雲隠れしてた
・食料品軒並み品薄だったのに辛ラーメンと韓国産のミネラルウォーターだけ売れ残ってた
くらいかなぁ 

62: 名無しさん@恐縮です
コイツカラはテレビ側の意見しか出てこないだろ

63: 名無しさん@恐縮です
ジャニーズ問題にダンマリの中井。

64: 名無しさん@恐縮です
>>63
ケツアナの汚辱を少しでもって記事なんだろうけど
逆効果だな

65: 名無しさん@恐縮です
海老蔵を思い出した

66: 名無しさん@恐縮です
それって凄い事でも無くね?
ある意味凄いのは生放送で謝罪させた圧力と、その圧力を汲んで放送を許した局側の感覚と、諸々を現場で見ていた連中がダンマリを決め込んだ事だろ。

67: 名無しさん@恐縮です
小杉理宇造物語を執筆したらどうか

68: 名無しさん@恐縮です
何でプロデューサーじゃなくて飯島が生放送決めれるの?

69: 名無しさん@恐縮です
生放送で感情を露にし視聴者を煽るビート。テレビタレントとして一番駄目なやつ。やっぱり老人はだめだな。こんなこと言ってるから500万寄付で「ビートせこすぎww」「あれだけ太っ腹キャラで何十年やってきたのにせこいのがバレたwww」と散々だった

ビートたけし生放送で激怒「泥棒は撃ち殺せ。議員は作業服着るなら被災地行け」

[「腹立たしいのは、日本人はいつからこんなにマヌケでセコくなったのかって! 泥棒が死体からお金を盗ったりさ、空き巣に入ったりさ、いろいろやるでしょ? ああいうのはね、撃ち殺していいと思うんだよね」
 
「わざとらしいのはさ、国会議員がジャンパー(作業服)着てるけど何の役にたつのあれ!? だったら現地行けっていうんだよね。現地行かないでさ、コンビニまわって物がないの確認してどうすんだってね」

70: 名無しさん@恐縮です
当時の海外のシミュレーションで関東まで被曝の可能性が指摘されたのあったしな
福島近くの人なら逃げて当然の判断だったが首都圏は微妙なとこだわなあ

71: 名無しさん@恐縮です
>>5
意味までしっかり書いてあるのに馬鹿なん?

72: 名無しさん@恐縮です
震災後の芸能人は偉く饒舌に何か出来る事はないかだの言ってたけど
コロナの時はダンマリだった

73: 名無しさん@恐縮です
>>71
それって
その一言で、何百万人っていう人が“SMAPがいるんだったら”って安心したんじゃないかなって」と胸を熱くしたという。

意味不明じゃん

74: 名無しさん@恐縮です
まあ直接被災した地域はずっと特別編成でキー局の放送なんて関係ないからな

75: 名無しさん@恐縮です
>芸能人が逃げてるから、東京もヤバいんじゃっていうムードがマックスだったんです

とにかく東北がヤバいの状況で一般人にそんな感覚あったかね

76: 名無しさん@恐縮です
>>74
そもそも電気無いから

77: 名無しさん@恐縮です
一グループの一私人が大多数に影響すると思ってるとか
この人は相変わらず芸能村驕りがMAXに達してるな

78: 名無しさん@恐縮です
>>68
当時のジャニの絶対権力ぶりを表すエピソード

79: 名無しさん@恐縮です
>>76
電気は被災県でも三日四日で県庁所在地周辺は復旧しはじめてた
東北電力すげー頑張ってた

80: 名無しさん@恐縮です

す専
もー
ほーも追加?

81: 名無しさん@恐縮です
>>1
>>2おしまい

82: 名無しさん@恐縮です
震災で長渕剛が1番男下げたんじゃないか

83: 名無しさん@恐縮です
>>77
SMAPはそういうグループだったよ
社会の爪弾きものには分からないだろうけど

84: 名無しさん@恐縮です
>>75
それ 歌舞伎の人とか逃げてるのあえてアピールして逃げた方がいいとか
サヨ系のインフルエンサーも九州に逃げたとかアピール
政治家の家族も海外に逃がしたとかなんとか
じゃあ逃げられない庶民はどうすれば? と言う状況だった
だからこその国民的アイドルが逃げずに東京にいる!だったんだと
まあサヨ系の人からすればそれも批判の対象になるのかもしれんが

85: 名無しさん@恐縮です
喜多川のチンペロを黙殺し続ける中居の評判を落とさせないよう必死だな

86: 名無しさん@恐縮です
>>83
10年前のグループの亡霊きたw
威を借りて関係者が言ってるのがダサいよね

87: 名無しさん@恐縮です
311直後のセシウムの全国降下量
https://i.imgur.cOm/e4toUbm.jpg

88: 名無しさん@恐縮です
電池マストバイマン

89: 名無しさん@恐縮です
沢尻エリカと浜崎あゆみの話を1位2位にすべきだったなw

90: 名無しさん@恐縮です
あのとき自分は外資系某社から請負仕事をもらってたんだけど3/19に「大阪に全社で避難することになったので来るなら明日までに連絡を」と連絡をもらってる
悩んだ末に東京に残ったんだけど、実際あの頃は「誰はどこに逃げた」って話で持ちきりだったね

91: 名無しさん@恐縮です
>>60
怯えてるから現実逃避でテレビ見るんじゃね
自分も夜中海外サッカー見てたわ
怯えて地方に逃げようかなって余裕ある層もいるし
当時余裕ない被災者ばかりが怯えてたわけではない

92: 名無しさん@恐縮です
wwww

93: 名無しさん@恐縮です
>>1
だから何って話になるけど、
どっかのど田舎の医者逸話を思い出した。
「わしが来たぞー!」って言うんだって。それだけで患者と家族が安心するらしい

94: 名無しさん@恐縮です
>>1
わしは中居が気軽に言う殺すぞに普段から冷えっ冷えだったが
後輩が来た時余計な事言わせないように挨拶代わりに言うし

95: 名無しさん@恐縮です
>>4
2とか3とかジャニ憎しのあまり無茶苦茶な書き込みを
するニート君が増え過ぎだよね

96: 名無しさん@恐縮です
>>46
手のひら返さないと自分らが危ないからだろ
子供への性犯罪に賛同してない意思を示さないといけない

97: 名無しさん@恐縮です
>>95
殺人犯ジャニヲタ来てる

98: 名無しさん@恐縮です
引退したんじゃないの?
今度は暴露系youtuberになったんか?

99: 名無しさん@恐縮です
>>48
笑福亭極悪瓶とか阪神大震災の時にあれだけ
東京のテレビを非難してたのに・・・

東日本大震災で本気で嫌いになったわ

100: 名無しさん@恐縮です
>>93
そういうこと
ちなみに陛下も逃げるように薦められたけど東京に居るとおっしゃられてたとか
シビアな言い方をすれば アイドル=偶像 はそういう時に役にたつというか
世間の役割というか ちなみにその時に庶民見捨てて真っ先に逃げた政治家は全く信用されない

101: 名無しさん@恐縮です
なんで芸能人逃げたの?

102: 名無しさん@恐縮です
>>33
でもいざという時ってそういう奴が生き残るんだよな
今回はたまたまなんとかなっただけ
お前もいざという時は空気なんか読むなよ

103: 名無しさん@恐縮です
>>101
きみ いくつ?

104: 名無しさん@恐縮です
思い上がるのもいい加減にしろ

105: 名無しさん@恐縮です
>>83
殺人犯ジャニヲタ来てる

106: 名無しさん@恐縮です
>>105
知らないだろ スマヲタとジャニヲタがある意味敵対関係になっているから

107: 名無しさん@恐縮です
>>71
洗脳されてるジャニヲタ以外には意味不明なんだぞ

108: 名無しさん@恐縮です
津波で更地になった人達にそのセリフ吐けんのか?思い上がりも甚だしい

109: 名無しさん@恐縮です
ニート君は東日本大震災の頃にはもうヒキニートが
始まってるから世間の人と感覚が違うんだろうね

110: 名無しさん@恐縮です
もちろん中居もジャニー喜多川の被害者だからね
だからあんな意地悪な言動になって自分の心を防御してる
精神科も受診した方がいいと思うんだけど
今まで辛かっただろうから、これから解放されてほしい

111: 名無しさん@恐縮です
そういう人もいるかもねレベル

112: 名無しさん@恐縮です
飯島と仕事がしたくて媚びてるとしか思えないw

113: 名無しさん@恐縮です
中居がいつもオドオドしてソワソワしたような表情をするのは
ジャニーからレイプされた結果なんだよ
あいつはかわいそうな奴だよ

114: 名無しさん@恐縮です
この人達は悪意無くナチュラルに自分達が物語の主要人物でそれを観てる側はモブだと思ってるんだと思うわ
って言うと向こうは否定するだろうけど一般の人は一般の人でそれぞれに物語があって、芸能人達から影響を本気の本気で受ける人って案外いないってのを根本的に理解出来てないと思ってる
例えばSMAPの解散だって驚きが無かったとは言わないけど本人やその周り達が思ってる程世間は気にしてない

115: 名無しさん@恐縮です
>>105 中傷つーか妄想やばいね

116: 名無しさん@恐縮です
こういう話はSMAPが80歳くらいの爺さんになって話す話だろ
まだ早い

117: 名無しさん@恐縮です
キムタクの電池の話当時は炎上はそこまで気にしてなかったんじゃ
今だとSNSでフルボッコになるから言わないだろう

118: 名無しさん@恐縮です
すげえ落ち込んでた時だったから
物凄いガス抜かれたの覚えてるわ
それまで笑ってもいけない感じだった

119: 名無しさん@恐縮です
震災後の生放送なんてあったっけ?
SMAPは例の生公開処刑しか記憶にない。

120: 名無しさん@恐縮です
い い え 別 に

121: 名無しさん@恐縮です
あのときはやばかったな
東京23区内でティッシュペーパー買うために
外で並んでて何もしてないのに鼻血がでたからな
もちろんその時以来そんなことは一度もない

122: 名無しさん@恐縮です
ズレてるな

123: 名無しさん@恐縮です
>>52
あれはB’zが全部持ってたな

124: 名無しさん@恐縮です
いざとなったらどれだけでも頼れる人間や家族がいる芸能人が
電池やら水やら買い占めてんのほんとクソやと思うよ
江頭を見習え

125: 名無しさん@恐縮です
海外に逃げた奴もいるからな

126: 名無しさん@恐縮です
>>111
芸スポ民見てると当時の民主党や共産党や社民党に救われたという人が多そうだよね

127: 名無しさん@恐縮です
そんなこたぁなかったけどなぁ
同じ東京でも民度の低い地域があるんやね

128: 名無しさん@恐縮です
SMAPでは別に…

天皇陛下が皇居に留まっているのを目安にした人は居たんじゃないか?

129: 名無しさん@恐縮です
>>18
昭和天皇が東京から逃げなかったように上皇も逃げなかった

130: 名無しさん@恐縮です
この人SMAPネタしか需要がないんだよな

131: 名無しさん@恐縮です
サンドイッチマン「西に逃げた奴らは帰ってくるな!」

132: 名無しさん@恐縮です
SMAPの話ししてよってことでYouTube呼ばれてるのに
それがニュースに取り上げられたことにより
今更とか言われてるのちょっと変な話だな

133: 名無しさん@恐縮です
ジャニーに配慮する業界人達

134: 名無しさん@恐縮です
俺はモヤさま見て日常が戻ってきたと思った(´・ω・`)

135: 名無しさん@恐縮です
震災で意気消沈のお茶の間を救った英雄は間違いなくこの先生だろ
https://i.imgur.com/Pg4ncjL.jpg

136: 名無しさん@恐縮です
スマスマは募金お願いしますって告知をやり続けたのだけは評価できる
他の番組は2週間かそこらでやらなくなったからな

137: 名無しさん@恐縮です
なかなかええ話やん

138: 名無しさん@恐縮です
震災直後の生娯楽番組はスマスマよりもMステの方が通夜状態で印象に残ってる

139: 名無しさん@恐縮です
>>129
当時皇族所有の仙台の別荘みたいなの開放してたな
よければ風呂使ってくださいって

140: 名無しさん@恐縮です

141: 名無しさん@恐縮です
なんかきな臭い動きしてやがるなw
わざわざこんな昔の話題上げやがって

142: 名無しさん@恐縮です
>>135
めっちゃ憶えてる
なんか、素直に笑えたなw

143: 名無しさん@恐縮です
原発の放射能汚染で東日本は住めないんじゃないかってデマが広がってたんだよ
だから芸能人が東京から逃げ出したって話
当時の絶望的状況を知らないと解らないだろうな
テレビの生放送中に原発の屋根が吹っ飛んでんだから

144: 名無しさん@恐縮です
それより逃げた奴ら晒せよ 山pとか

145: 名無しさん@恐縮です
西野「お前の嫁嫌い」

146: 名無しさん@恐縮です
>>1
しねーよ
SMAP持ち上げ気持ち悪い

147: 名無しさん@恐縮です
中居のは全く知らんけどNTVの桝だかは罪悪感だった恐怖煽るアナウンスで本当に恐怖でしかなかった やっぱりNHKは災害時にまともだった

148: 名無しさん@恐縮です
お台場にいま~す @沖縄

149: 名無しさん@恐縮です
>>143
自分の家族親戚友人みんな金持ち
みんな西の方か海外に逃げた
自分だけは庶民の暮らしで余裕なく関東に留まるしかなかった
不安だったなー
色んなガセネタがチェーンメールでくるし

150: 名無しさん@恐縮です
SMAPを信仰してる人間からすると心に響く言葉になっちゃうんだね。
電池の買い占め告白なんぞが。

151: 名無しさん@恐縮です
小沢が逃げた時はヤバいなと思った

152: 名無しさん@恐縮です
>>111
震災で被害を受けた辺りのジャニオタもかなり多いだろうからそいつらはこれ聞いて安心したんじゃない

153: 名無しさん@恐縮です
>>124
営業妨害はおやめなさい(´・ω・`)

コメント

タイトルとURLをコピーしました