スポンサーリンク
下部タブから最新ニュースを選択可能
  • TOP
  • NEWS
  • Sports
  • 芸 能
  • 経 済
  • I T
  • 海 外
  • 乃木坂系
  • 昭和
  • イケメン
  • idol
  • テレビ📺
  • GAME🎮
  • 漫画
  • Music
  • Fashion
  • 映画
  • ペット
  • 美 容
  • グルメ
  • 恋 愛
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
*:.ο。.:*:.ο。.:*:.ο。.:*:.ο。*:.ο。.:*     GTMグループならライブチャットで高収入!! *:.ο。.:*:.ο。.:*:.ο。.:*:.ο。*:.ο。.:*  GTMグループからライブチャットに登録すれば  安心・気楽に稼げます♪  詳しくは↓↓ https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3HKQD0+7O9JCY+2GRA+HVNAR
 
 
 
 
 
 
 
 
下のタブから東京のcultureをチラ見✨
  • fashionsnap
  • TOKYO LOCAL
  • しもブロ
  • 東京カレーマガジン
  • トーキョーさんぽ
  • FASHION HEADLINE
  • qetic
  • POPAP
  • FUDGE
  • vokka
  • シブきち
  • はらへり
  • KAI-YOU
  • Foodies Asia
  • 渋谷区通信
  • FUZE
「FASHIONSNAP」は、ファッションに特化したメディア

🌞ずっと欲しかった!飲む日焼け止め登場💫

ビハクエンのUVシールド[BIHAKUEN]が超話題🔥

日射しが気になる季節、内側から肌を守ってくれる優れものです✨

ビタミンやミネラル配合で紫外線ダメージから肌を守ってくれる上に、

飲むだけで手軽に日焼け対策ができちゃう便利アイテム😍

UVケアはこれ1本で完了👌 外出前に忘れずに飲んでね☝️

夏の強い日差しを気にせず過ごせる、理想の日焼け対策アイテムです💖

ぜひ一度お試しください🙌

TOKYO LOCAL(東京ローカル)は、東京を中心とした様々な「もの」や「こと」を紹介するwebメディア。 「ほんとのことだけでつくる」をコンセプトに運営
 

✨憧れの透明感肌へ導く✨ ビハクエンホワイチュア[BIHAKUEN]

オオサカ堂の人気No.1美白サプリ「ビハクエンホワイチュア」💎厳選された11種類の美容成分が、内側からアプローチ🌟メラニン生成を抑え、毛穴の目立たない透明感のある肌に導きます✨ビタミンCやビタミンE、コエンザイムQ10など、美白に効果的な成分がたっぷり💕飲むだけで手軽に美肌ケアができる優れものです👏フラボノイドやスクワレンも配合 🍃 肌の潤いを保ちながら、透明感upを叶えます💫1粒にギュッと詰まった美肌パワーで、憧れの艶やかな肌に近づけます✨この機会にぜひお試しください🌺 理想の美白を手に入れましょう💕

[BIHAKUEN]ホワイチュア

「しもブロ」は下北沢をテーマ。コンセプトは「であう」「まじわる」「うまれる」であり各施設の個性が引き立つ。ありとあらゆる下北沢の情報を発信。

🌟理想の美白肌へ✨ ビハクエントレチノイン0.025%[BIHAKUEN]

高濃度トレチノイン配合で、メラニン生成を抑えて美白効果発揮💎ビタミンCやコラーゲンも配合で透明感UP&ハリ感UP🌺

潤いも逃がさない保湿設計👌飲むだけで手軽ケア🙌理想の美白肌を手に入れるチャンス✨ぜひお試しください💕

東京のカレーを食べ尽くしたい

🌞内側から肌を守る!ビハクエン UVシールド[BIHAKUEN]

ビタミン&ミネラル配合で紫外線ダメージからケア💫

飲むだけで手軽にUVケア完了👌忘れずに毎日飲もう☝️

天然素材たっぷり、合成添加物なし🍀安心して続けられる✨

強い日差しも気にせず、理想の美肌を手に入れよう💕

まだ知らないトーキョーをみつけにいこう

✨キレイな素肌を手に入れる✨ [VitalMe]バイタルミー N-アセチルL-システイン680mg

N-アセチルL-システイン高配合で、キレイな透明感肌を実現💎メラニン生成を抑え、しみ・そばかすをケアしてくれます✨さらに、強力な抗酸化作用でハリ・ツヤ感もアップ🌟ビタミンCやビタミンEなど、美肌成分がたっぷり🍃1粒に贅沢に凝縮された美容パワーで、毎日の美白サポート💕気になる肌のくすみ・ カサつきを改善し、透明感のある素肌を手に入れましょう✨手軽に続けられる植物由来のサプリだから、安心して毎日のケアができる👌この機会にぜひお試しください🌺

「明日のファッションから、10年先のファッションまで」。

✨透明感UP&肌の健康維持✨[VitalMe]バイタルミー ビオチン10000mcg

特許成分ビオチン10000mcg配合で、肌の生まれ変わりを促進🌟

メラニン生成を抑えて、シミ・そばかすをケア💎

さらに、髪・爪・肌の健康維持にも寄与する万能ビタミン🍃

ビタミンCやビタミンEなどの美肌成分も豊富に配合されています✨

高濃度ビオチンが、内側から潤いあふれる透明感のある肌を育みます💕

キメ細かく、ハリのある素肌に導いてくれる頼もしい味方です👌

植物由来の成分を使用しているので、安心して続けられる🌺

理想の美白肌を掴む絶好のチャンスです✨ぜひお試しください💕

時代に口髭を生やすニュースメディア
POPAPはポップアップストア(イベント)情報に特化したメディア
「FUDGE.jp」は、大人女子向けのファッション&カルチャーWebメディア。
vokka.jpはセンスを高めるコンセプトを重視したプチプラプレゼントを提案しているウェブサイト
井の頭線沿線在住または在住歴のある「井の頭線大好き」なチームが運営
KAI-YOU.net 歴史を紐解いて今を駆け抜け未来を切り開く、すべての人のためのポップポータルメディア
「Foodies Asia」は、食にこだわる「フーディー」に向けて、アジア全域のグルメ情報を提供するメディア。
渋谷区民にしかわからないグルメ、イベント、開店・閉店などの雑談ネタ
 
ウェブその中心から始まる、デジタルカルチャーを創り育てる人のためのメディア、それが『FUZE(フューズ)』

スポンサーリンク
スポンサーリンク
“美白”の前に”美肌”に

ツヤツヤ透明肌でイケメンに食いつかれちゃう!?

毛穴レス&美白ケアでイケメンにメロメロ
驚きの美白効果でイケメンの虜になっちゃう

[BIHAKUEN]セルリバイタルセラム300mg

浸透率が良すぎて手に出してから塗ると手に入ってしまって全顔濡れないので顔に直接垂らす使い方が,おすすめです。

スポンサーリンク
🛒💳🛍️👚👗💄💍💎✨💫🌟☁️🌨️⛅🌤️ 曇った肌じゃイケメンは振り向かない [BIHAKUEN]セルリバイタルセラム300mg 🛒💳🛍️👚👗💄💍💎✨💫🌟☁️🌨️⛅🌤️
スポンサーリンク
24時間オンラインニュース
“ハイドロキノン”と “トレチノイン”で夏を前に、今すぐ始める美肌対策

“ハイドロキノン”と
“トレチノイン”で夏を前に、今すぐ始める美肌対策


[BIHAKUEN]ハイドロキノン4%+トレチノイン0.025%

紫外線の強い夏に備えて、今からしっかりとした美肌対策を行うことが大切です。冬の間に蓄積した黒ずみやくすみを早期に改善しないと、夏に一気に悪化してしまいます。今すぐ、効果的な美白ケアを始めましょう。

紫外線を強力にカットし、スキンケアで内側から白く透明感のある肌を取り戻せば、心地よい夏を過ごせるはずです。美しい肌を保つには、常日頃からのケアが不可欠なのです。

[BIHAKUEN]ハイドロキノン4%+トレチノイン0.025%

⚾⚾⚾⚾”MLB”オータニさーんNOW⚾⚾⚾⚾
スポンサーリンク
📺ニュース速報📰

【芸能】<#西城秀樹 さん死去>63歳…「ヤングマン」「傷だらけのローラ」など大ヒット曲多数 ★14

スポンサーリンク
スポンサーリンク
🤩🤩🤩🤩🤩最新アーティストニュース🤩🤩🤩🤩🤩
  • TOP
  • KingGnu
  • YOASOBI
  • TOBE
  • STARTO ENT
  • 藤井風
  • 乃木坂46
  • ミセス
  • backnumber
  • Ado
  • 米津玄師
  • 優里
  • りんご音楽祭

👆タブを選んで👆

💛大好きアーティスト最新情報💛

 

 

 

 

 

 

 
 
常田大希、勢喜遊、新井和輝、井口理による4ピースジャパニーズバンド。 オルタナティブと独自のポップセンスが融合した音楽性は「Tokyo New Mixture Style」と称され、2017年4月の始動以降、インディー/メジャー問わず、楽曲をリリースするごとに賞賛を集め、多種多様な作品群で現在も多くの音楽ファンを魅了している。また、盟友クリエイティブレーベル「PERIMETRON」と制作するMV・アートワークでも確固たる注目と評価を集め、 音楽、アートワーク、映像、LIVEパフォーマンス全方位において唯一無二の世界を構築している。2019年1月にアルバム『Sympa』でメジャーシーンに踊りだし、2月には『白日』をデジタルリリースしスマッシュヒットを記録。 アルバム『CEREMONY』(2020年)はオリコンウィークリーチャート首位を獲得し、50万枚を超える長期セールスを記録し続け、日本を代表するロックバンドへと成長した。 映画『劇場版 呪術廻戦0』のオープニング/エンディングテーマ「一途/逆夢」でバンド初のオリコン週間シングルチャート1位を獲得。 デビュー5年目の2022年11月、初の東京ドーム2days公演を実施。さらに、2023年5月から6月にかけては、アルバム『CEREMONY』の集大成となるツアー「CLOSING CEREMONY」で、初めて日本の大型野外スタジアムで公演を行い、全4公演で23万人を動員した。 その後、TVアニメ「呪術廻戦 渋谷事変」オープニングテーマ、最新シングル「SPECIALZ」でさらなるスマッシュヒットを飛ばし、リリースからわずか二か月半で自身最速でストリーミング1億再生を突破! 2023年11月29日、バンドとして4作目となるNEW ALBUM「THE GREATEST UNKNOWN」をリリースし、2024年1月から3月にかけて全国5大ドームツアーが幕をあける。

 

黒いオンナにイケメンが飛んでくるかよ!!

🌟 ツヤツヤ透明肌で イケメンに食いつかれちゃう!?😍

毛穴レス&美白ケアで イケメンにメロメロ🥰

驚きの美白効果で イケメンの虜になっちゃう💕

✨ うるおいたっぷり透明感UP! イケメン注目間違いなし💖

ワントーン明るく! イケメンを虜にする美肌に♡

驚きの美白力で イケメンを虜にする!?😍

カテゴリー
スポンサーリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
1: 豆次郎 ★
「傷だらけのローラ」「YOUNG MAN(Y.M.C.A)」などのヒット曲で知られる歌手の西城秀樹さん(さいじょう・ひでき、本名=木本龍雄、きもと・たつお)さんが死去した。63歳だった。2003年と11年に脳梗塞を発症した西城さんは、後遺症やリハビリと闘いながらステージに立ち続けた。郷ひろみ(62)、野口五郎(62)らと「新・御三家」として70年代に一世風靡(ふうび)した。

永遠の“ヤングマン”が天国へと旅立った。

48歳、56歳の時に脳梗塞を2度発症。右半身のまひや言語障害などの後遺症が残ったが、壮絶なリハビリで回復。4月にコンサート出演するなど、最後までステージにこだわった。

甘いマスクに長髪をなびかせ、エネルギッシュに熱唱するスタイルで女性ファンをとりこにした。1974年には「傷だらけのローラ」で日本レコード大賞歌唱賞を受賞。「薔薇の鎖」では敬愛する英歌手ロッド・スチュワートばりにスタンドマイクを振り回すアクションで人気を集めた。

79年の「YOUNGMAN」は約140万枚の大ヒットを記録した。自身も考案に携わった「YMCA」の4文字を両手で表現する振り付けも大流行。80年のセンバツ高校野球大会の入場行進曲、近年はCMソングに起用され、世代を超えて愛された。

音楽を愛し続けた63年間だった。ジャズ好きの父親の影響を受け、小学3年生で地元のジャズスクールに通いドラムを始めた。中学1年生の時は3歳上の兄らとバンドを結成し、ビートルズなどの楽曲を披露。楽器を購入するために新聞配達のアルバイトもこなし、岩国の米軍キャンプでも演奏した。

広島・山陽高時代にジャズ喫茶で歌っていた時にスカウトされ、「ワイルドな17歳」をキャッチフレーズにデビュー。郷、野口と“新御三家”としてスターへの階段を駆け上った。私生活では46歳まで独身を貫いたが、2001年に妻・美紀さんと結婚。2男1女と子宝に恵まれた。

幸せまっただ中の03年、突如病魔に襲われた。ディナーショーで訪れた韓国・済州島で脳梗塞を発症。11年に再発し、右足を引きずるなど後遺症が残ったが、家族に支えられながらリハビリに励んだ。1日3~4箱吸っていたタバコも断った。60歳を迎えた15年4月にライブを開催し、「ヒデキ、還暦!」とさらなる活躍を誓っていた。

西城さんは09年にスポーツ報知のインタビューで、死ぬ間際まで役者人生を全うした緒形拳さん(08年死去)を理想に挙げた。「緒形さんのように自分の体が滅びていくまで仕事ができるか。僕は弱い人間だから自信がないけど。これからさらに鎧(よろい)がもう一つできて強くなれるかな」。その言葉通り、最後まで歌手人生を全うした。

スポーツ報知 5月17日(木) 12:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180517-00010000-spht-ent

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180517-00010000-spht-000-1-view.jpg

2018/05/17(木) 12:32:28.58
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1526557712/

1:2018/05/17(木) 12:32:28.58 ID:CAP_USER9
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1526574540/

※前スレ

引用元: 【芸能】<西城秀樹さん死去>63歳…「ヤングマン」「傷だらけのローラ」など大ヒット曲多数 ★14

2: 名無しさん@恐縮です
>>1
豆乙あり!
3: 名無しさん@恐縮です
障害者老人のリハビリ生活は悲惨だ
4: 名無しさん@恐縮です
年の差婚はするもんじゃない
スポンサードリンク
5: 名無しさん@恐縮です
サウナは体に「良い?」「悪い?」 賛成派・反対派医師激突
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180518-00000012-pseven-life
6: 名無しさん@恐縮です
スレ立つのが遅いけど
>>1
7: 名無しさん@恐縮です
オリジナル御三家はまだ生きてんだよね?
8: 名無しさん@恐縮です
徹子の部屋は今日は追悼回だが
日を改めて西城秀樹を偲ぶのも含めて小林亜星さんに出てほしい
9: 名無しさん@恐縮です
スポンサードリンク
左寄りの言動一切してないのになぜか世間に在日と知れ渡ってしまったアンラッキーな人
10: 名無しさん@恐縮です
11: 名無しさん@恐縮です
>>8
亜星イラネ
ミュージシャン回にして欲しい
12: 名無しさん@恐縮です
>>7
三名とも現役で歌ってる
西郷輝彦舟木一夫橋幸夫
13: 名無しさん@恐縮です
前スレ>>987

今じゃ当たり前のスタジアムやドームツアー始めたのもそうだし、暗い客席でファンが一体化するために光るもの持ってくるように言ってペンライト使用するようになったのも西城秀樹から。

でも一番後世に繋げたのは、小学生の頃から近くの岩国基地に出入りして、ウッドストックの映像などリアルタイムに体現し、中学生の頃にはロックバンドを組んでた流れから、ロックのリズムに日本語を乗せてカッコいい歌い方を実践したこと。
ジャニス・ジョップリンやロッド・スチュワートが自分の声質に似てたから、徹底的に中学生の時に身につけた。

西城秀樹のソウルフルでハスキーな声の出し方は、氷室京介を始めとして80年代のロックバンドのボーカリストは西城秀樹を研究し目指してた。

BOOWY成功後の氷室京介を目指し憧れ続いたヴィジュアル系バンドのボーカリストの源も西城秀樹。

スポンサードリンク
14: 名無しさん@恐縮です
安藤優子やテリー伊藤があんなに泣くのを初めて観た
15: 名無しさん@恐縮です
言っちゃ悪いけど、自業自得でしょ
タバコ、アルコール、焼肉、激しい運動、水分とらずにサウナ。
自己管理がなってないよ
16: 名無しさん@恐縮です
独眼竜政宗の話断ったのはヒデキのアイドル脱却のチャンスを潰した大失敗だと思う
あれで主演して見事アイドルのイメージ脱却出来たらその後の芸能人生もっとよかっただろうに
ちびまる子ちゃんとかアニソンの方に行ってしまった
あんなにセクシーなのに勿体なさすぎる
17: 名無しさん@恐縮です
徹子の部屋 18日放送回を「緊急追悼 西城秀樹さん」にラインナップ変更
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180517-00147170-the_tv-ent
18: 名無しさん@恐縮です
スポンサードリンク
伽藍堂若男居士
19: 名無しさん@恐縮です
1955 0
2003 48 脳梗塞
2011 56 脳梗塞
2018 63 心筋梗塞・死亡
多分30代で糖尿病発症したけれど、健診や治療が
行われずに放置されたパターンだな。
20: 名無しさん@恐縮です
>>10
ヒデキは顔よりもスタイルが凄かった
細くて長くてカッコいい
21: 名無しさん@恐縮です
在日らしいから声帯の強さとリズム感はやっぱり血だね
22: 名無しさん@恐縮です
>>14
安藤優子が訃報で泣いたのは、逸見さん以来じゃないかな
泣き出した時には驚いた
スポンサードリンク
23: 名無しさん@恐縮です
ホモの応援歌とハウスバーモントカレーの功績は偉大だよな
24: 名無しさん@恐縮です
辺見えみりが小さい頃に辺見マリからあなたのお父さんは御三家の西郷だと言われたのをずっと
新ご三家の西城と間違えテレビに西城秀樹がでると「この人がパパなんだぁ」と
思いながら見たらしいなw
25: 名無しさん@恐縮です
YMCA予備校ってまだあるんじゃろか?
26: 名無しさん@恐縮です
アイドルとしての秀樹は女性ファンがメインだろうけど、思った以上に当時のちびっこの男子ファンが多かった印象が強い
カレーのCMもしかり
次々世代のミュージシャンの信奉厚いのもしかり

>>16
秀樹でもう1本やってもいい位の良企画だったのにな
もったいない

27: 名無しさん@恐縮です
スポンサードリンク
1回目倒れるまで健康診断の結果も無視してたみたいだね
その時改善出来てたらなあ残念すぎるよ
28: 名無しさん@恐縮です
>>17
すぐ人の死で商売すんだから、徹子はw
29: 名無しさん@恐縮です
>>10
イケメンというより
ハンサムが相応しい
ジュリーと列んで稀代のヴォーカリストでした。
本当は洋楽好きなアンちゃんなのに
与えられたアイドルを演じきって大人のヴォーカリストに転身した、後のヴォーカリストの始祖
アップテンポの曲のみならず
悲しいバラードじゃなくて別れた人の幸せを願う曲が妙に似合う人
30: 名無しさん@恐縮です
1回目の梗塞直前は、短気なオヤジって感じでバラテエィでもシャレが通じずカリカリしていた。
ディナーショーと印税で食えるなら、お弄り苦手な秀樹にそんな仕事ぶっこまなきゃ良かったのに。

生活習慣に加えてあの短気も原因だろう。

31: 名無しさん@恐縮です
>>16
年代問わず愛されたのはガンダムやちびまる子ちゃんの歌があったからだと思うしこれほどスレも伸びなかった問わず
スポンサードリンク
32: 名無しさん@恐縮です
>>15
色々ストレスがあるんだよ
並べてみるとそれの解消ばっかじゃね
33: 名無しさん@恐縮です
>>26
でも会場のファンはおばさんばかり
氷室なんかだとヤローの野太い声が飛び交うのに
34: 名無しさん@恐縮です
>>21
岩国基地のイベントに子供時代から行って米国かぶれロックかぶれだったらしいよ
35: 名無しさん@恐縮です
死んでもたった14スレか
やはりお払い箱になった歌手って感じやね
やまぐちたつやなんかしんだわけでもないのにかなり行ったよな
36: 名無しさん@恐縮です
スポンサードリンク
>>31
ニュー速のスレは相変わらず出自がどうとかで、何なんかね。どーでもいいことだろうに。
37: 名無しさん@恐縮です
>>15
水分取らずにサウナは自殺行為だな
なんでそんな変なことしてたんだろ
38: 名無しさん@恐縮です
和田ラヂヲはコメント出したのか?
散々ヒデキをギャグ漫画のネタにしてただろ。w
39: 名無しさん@恐縮です
>>10
かっこいいな
40: 名無しさん@恐縮です
ジュリーはメタボで短足だから長生きするかな
スポンサードリンク
41: 名無しさん@恐縮です
今更ながら、秀樹って昭和のお茶の間に洋楽のロックをたくさん持って来ようとしてたんだなあと。
もちろん、口に入るように歌謡曲風味にして。
42: 名無しさん@恐縮です
>>33
今でこそ追っかけはおばさんばっかりだし当時のファンも今は婆だけど
あの頃の追っかけは本当のヤングだけ
43: 名無しさん@恐縮です
>>30
トークが得意なゴローでもバラエティーは大変そうだしな
44: 名無しさん@恐縮です
>>35
霞んでしまった星由里子さん;
45: 名無しさん@恐縮です
スポンサードリンク
多少コレステロールが高いレベルは放置してもいいが、
糖尿病の診断が付くレベルは10年経つと血管ボロボロだよ。
46: 名無しさん@恐縮です
>>30
短気なイメージゼロだわ
いつもニコニコニコニコしてなかった?バラエティとかで
47: 名無しさん@恐縮です
>>42
ヤングマンコがヤングマンを応援してたんだな
48: 名無しさん@恐縮です
>>35
60代の脳梗塞発病した元アイドルと比べられるジャニタレってのもどうなのか
49: 名無しさん@恐縮です
長嶋茂雄も肉食、サウナ好きだったな
衣笠も肉食で野菜食わない偏食だったし、みんな病気になるのは原因があるんだ。
スポンサードリンク
50: 名無しさん@恐縮です
新御三家では一番好きだった
51: 名無しさん@恐縮です
>>40
NHKBSでライブの特集やってた時、普段家でゴロゴロしてメタボってらところから始めて
ステージで大汗かいて動き回るうちに、なんとなく痩せてきてて笑った。

樽が爪楊枝になる訳じゃないけど、実況スレでも痩せてきてるwのレスがチラホラ見れた。

52: 名無しさん@恐縮です
【食】ハウスが期間限定で「ヒデキ感激!特製バーモントカレー」発売決定…西城秀樹さん訃報受け
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1523092940/
53: 名無しさん@恐縮です
>>30
わかる
冗談通じないよね
54: 名無しさん@恐縮です
スポンサードリンク
>>33
おばちゃんは情が熱いから何年経ってもファンを止めない
男と決定的に違うところ
55: 名無しさん@恐縮です
傷だらけのヤングマン
56: 名無しさん@恐縮です
>>46
途中から気取った雰囲気があった記憶はある
57: 名無しさん@恐縮です
>>46
色々出てたから何とも言えないけど、何だか直ぐ切れる感じで
昔はそんなじゃなかったのになと思ったよ。
1回目患ってから後は、大人しくなっていた。
58: 名無しさん@恐縮です
モーニングサラダよく観てました。
ご冥福をお祈り申し上げます。
スポンサードリンク
59: 名無しさん@恐縮です
>>30
そこら辺のバラエティはヒロミが本当にうまくて軽薄な所がフィットしてる
ヒデキはコメディもやってたけど、元々が硬派だから若手のイジメのようなイジリが許せなかったんだろう
ヒロミはいまだにバラエティで顔売ってるからね。呆れる

独立した時に大河の話が来たのにマネージャーが断っちゃったのは
後見人のためにディナーショーとかで稼がなきゃいけなかったんだな
NHKはギャラ安いから引き受けられなかったわけだ

60: 名無しさん@恐縮です
>>41
本人の土台もあるけどプロデューサーが凄かったと思うよ
最初はプレスリーとかモチーフににしきの風味だったらしいけど
すぐに本人の個性が生きる往時のスタイルにまとまって行ったらしいし
61: 名無しさん@恐縮です
西城秀樹 (李乙龍)

出生名 木本 龍雄
出生 1955年4月13日

法務省告示 第四百三十二号
左記の者の申請に係る日本国に帰化の件は、これを許可する。
昭和五十年十二月十日
法務大臣 稻葉  修

東京都港区赤坂七丁目五番二十七号
李乙龍(木本龍雄)昭和三十年四月十三日生

////
西城秀樹 (李乙龍)

出生名 木本 龍雄
出生 1955年4月13日

法務省告示 第四百三十二号
左記の者の申請に係る日本国に帰化の件は、これを許可する。
昭和五十年十二月十日
法務大臣 稻葉  修

東京都港区赤坂七丁目五番二十七号
李乙龍(木本龍雄)昭和三十年四月十三日生 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

62: 名無しさん@恐縮です
東条英機?
63: 名無しさん@恐縮です
スポンサードリンク
>>56
わかるわかる
昔は気のいい笑顔のお兄さんだったのに
大人になって気取ってたよね
64: 名無しさん@恐縮です
カリカリはしてたな
落ち目になってきたからだろ
元々プライドは高そうな人だ
65: 名無しさん@恐縮です
ヒデキのリハビリはやりすぎ
歩いたり足が固まらないようにマッサージするのはよいが
マシン使って無酸素運動してたのは良くないと思う
66: 名無しさん@恐縮です
>>31
改めて走れ正直者を聴くとあの曲にはヒデキのエッセンスがこれでもかと詰まってるのな
67: 名無しさん@恐縮です
>>54
そもそも氷室がファンじゃん
西城秀樹は当時の若い女性向きのアイドル商品だったんだよ
なのにその時代のちびっこ男子も強く憧れさせた強い魅力があったんだと思う
スポンサードリンク
68: 名無しさん@恐縮です
俺は100まで絶対生きるよ。
カロリーのとりすぎ、偏食が万病の元。
バランスよく糖質控えめに一日1800カロリー。週200時間のスロージョギング。

人と深く付き合わずストレス回避
女と付き合わず無駄な精子は発射しない。
オナニーは毎週水曜日

完璧にコントロールしてる。

69: 名無しさん@恐縮です
>>1-10

またキチガイ芸スポ記者の幸福の科学信者新木優子ヲタが端末調査に
VIPQ2_EXTDAT: checked:verbose:1000:512:—-: EXT was configuredを仕込んでスレ立て

【芸能】「清水富美加(千眼美子)」幸福の科学出版製作映画への復帰作に“不幸”なケチ 「幸福」教祖の親子ゲンカ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1526593544/

このスレは新木優子の信仰する宗教が許せない新木優子ヲタが立てて自分は複数の格安SIMと浪人使って自演するスレッド

70: 名無しさん@恐縮です
>>67
氷室は西城秀樹のファンなんて一度も言ってない
キヨシローや永ちゃんの名前はよく出してたけど
ちょいちょいねつ造挟むのチョンくさいからやめたほうがいい
71: 名無しさん@恐縮です
通院して降圧剤服用していてそれならかける言葉もない。

もし、自力で何とかしようとして自己流の方法を実践していたのなら、残念。

歌唱力の凄さは万人が認めるところだけに、万全の態勢でもう一花咲かせて欲しかったとは思う。

72: 名無しさん@恐縮です
スポンサードリンク
各界からのコメント一覧

佐藤藍子「デビュー前からファンだったので残念です」

中川翔子さん「小学校のころの私は友達がいなかったけれども、夏休みに映画館で秀樹さんの映画を見て子供ながらに感動したことを思い出します」と振り返る

小雪「一昨日知りました」

矢口真里「子供の頃から西城秀樹さんが好きで気がつけば1日中西城秀樹さんの歌を聞きながら過ごしていることもあり
最早ワタシの身体の8割は秀樹さんで出来ていると言っても過言では無いので残念で仕方ありません。
かなりマニアックな曲も好きで、特に好きなのはヤングマン、YMCA、オラは人気者です」

73: 星由里子・橋幸夫、北大路欣也は同い年。
日大アメフト監督内田正人は1956年生まれだろ?西城秀樹と同じ時代を生き抜いて来たんだな。 http://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/29370654.html

森永卓郎さんが歌手の西城秀樹さんより2歳年下と聞いて妻が屁を3回もしましたよ。 https://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/29397081.html

1955年(S30)生まれの西城秀樹と同い年は、
伊藤蘭、所ジョージ、上沼恵美子、故千代の富士、麻丘めぐみ、内藤剛志、江川卓、 明石家さんま、アグネスチャン、具志堅用高 、故坂口良子、世良公則 、郷ひろみ、故中村勘三郎、佐野史郎など。 http://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/27481393.html

74: 名無しさん@恐縮です
ヒデキ人気だな
俺はゴロー派
75: 名無しさん@恐縮です
>>16
秀樹が脱アイドルを狙って芸映から独立したギャランドゥの頃ってたのきんトリオやシブガキ隊なんかのジャニーズが台頭してきた頃だよね
同じく女性アイドルも松田聖子や小泉、中森なんかの花の82年組が台頭してきてて
百恵はイチ早く結婚引退してたし、桜田淳子も脱アイドル狙ってサンミュとのマネージメント契約だけ残して独立したんだよね
桜田淳子はそれで舞台や映画に出て賞とかもらって女優として開花し始めてた
洗脳騒動で終わったけど
秀樹も大河に出てれば役者として開花してたろうにね
マネージャーやスタッフがバカだったんでしょ
淳子みたいにマネージメント契約だけ芸映としておけば良かったのに
76: 名無しさん@恐縮です
>>65
自分も一日三時間とかやりすぎだと思った
でもやらないと寝たきりになるというしどうなんだろうね
普通の人でも60代なら体力消耗して寿命縮むと思う
スポンサードリンク
77: 名無しさん@恐縮です
>>35
すぐ次スレ立たないんだよ
すぐ立ってたらもっと行ってるわ
78: 名無しさん@恐縮です
>>45
去年職場の健康診断で悪玉コレステロールの数値が高くて要治療と言われて
かかり付けの医者で血液検査してもらったらほか数値が正常値だったから体質もあるんでないかと言われた
79: 名無しさん@恐縮です
交差点で100円拾ったよ…
80: 名無しさん@恐縮です
内田正人が長生きして西城秀樹が早死する
世の中はそんなものなのか・・・
81: 名無しさん@恐縮です
スポンサードリンク
>>74
ゴローは演歌っぽいからなあ
82: 名無しさん@恐縮です
国民栄誉賞でいいぞ
83: 名無しさん@恐縮です
>>74
あいつなんかキモくね?
同族嫌悪なのかなww
何か受け付けないものがあるわ
84: 名無しさん@恐縮です
>>61
それがどうしたって感じ
当時のスポーツや芸能プロダクションなんかそんなのばっかりだし
日本人として日本人が熱狂したという事実は揺るがない
85: 名無しさん@恐縮です
>>37
芸能人は結構やってる。
痩せるんじゃないか。

サウナ→水→サウナ→水を延々繰り返す。
血管切れまくりだな。
松本人志もやってるみたいだな。

スポンサードリンク
86: 名無しさん@恐縮です
在日最大のスターは力道山
87: 名無しさん@恐縮です
韓国のサウナで最初の脳梗塞発症だってね

サウナで意識を無くしたのはTOKIOの松岡もだよね?

タバコ喫煙者とアルコール摂取者はサウナに要注意だね

88: 名無しさん@恐縮です
ジュリーも歌上手いから死んでから再評価されるはず
だから早くしねとは言わないが
89: 名無しさん@恐縮です
酒飲んだ後、サウナでアルコールぬくわってバカ
90: 名無しさん@恐縮です
bsの五木の歌番組で近々秀樹トリビュートきっとやるね
ヒロミゴローが揃うといいな
16日の放送ではヒロミが出てて、五木がまた出てね、友達も連れてきてなんて言ってて、
ヒデキのことをチラと思った
そしたら訃報だなんて
91: 名無しさん@恐縮です 転載ダメ
ドリフで歌のパート有ってそこで歌うともう子供から年寄りまでみんな知ってて、あれ重要だったと思う
92: 名無しさん@恐縮です
ハッテン系サウナでホモってる連中大丈夫か?
93: 名無しさん@恐縮です
ベストテンでの伝説の「9999点」をリアルタイムで見ていた いまだに破られてないんだよな
94: 名無しさん@恐縮です
>>74
新御三家全員ファンだよ
95: 名無しさん@恐縮です
>>70
「哀愁のカサブランカは秀樹の曲だったのにひろみが盗った」とかもなw
前スレで完全論破されてたけど捏造ひどすぎ
やっぱりファンもチョンじゃないの
96: 名無しさん@恐縮です
殺人リハビリセンター
97: 名無しさん@恐縮です
郷はパチンコ営業ばっかりだな
98: 名無しさん@恐縮です
バーモントカレー食うか
99: 名無しさん@恐縮です
>>89
男はみんな頭が狂っている

事件を起こしたり
自殺まがいの行動をしたり

男はみんなそんなに早く死にたいのかよ

100: 名無しさん@恐縮です
あのリハビリ 何年か前にも見たけど
一族仲間なのかしれないけど
日本語不自由で あんなちっちゃい整骨院みたいなとこで
大丈夫なんかな
大病院でリハビリしたほうがいいんじゃないかと思ってた
101: 名無しさん@恐縮です
>>88
ヒデキはジュリーのワイルド版ね
ジュリー意識してたな
昨日動画見まくっててしみじみ思った
ローラはニーナだし
衣装とかも
キャラがぜんぜん違うからまんま真似にはならないけ
だからやれたのかもだけど
102: 名無しさん@恐縮です
>>98
バーモントとジャワカレーを混ぜると美味い
103: 名無しさん@恐縮です
西城秀樹、郷ひろみ、野口五郎の脚の長さを比較したチャートがCHNサイトで公開されている
http://www.laobaixinghu.com/?fromuid=5284

野口五郎は論外として、郷ひろみより西城秀樹の方が脚が長いのは意外だった

104: 名無しさん@恐縮です
そういや渡辺徹は元気なのかな?
5月の大物が来たなぁ・・
105: 名無しさん@恐縮です
>>10
TOKIO長瀬の若い頃に雰囲気が似てる
106: 名無しさん@恐縮です
アイドルと言われたら違和感あるんだよな
あの圧倒的な歌唱力は一般的なアイドルとは一線を画す
情熱的な楽曲は胸が躍るようなアクションと歌声だった
バラードは哀しみの中に何かしら希望を予感させるボイスで魅せる
日本を代表する男性ヴォーカルでした
107: 名無しさん@恐縮です
今から 徹子の部屋追悼放送
始まるよ
108: 名無しさん@恐縮です
ブーメランブーメンランと歌っていたから、ヒデキは民主党系のスポークスマンだな
109: 名無しさん@恐縮です
>>87
日本ならバスタブの近くに紙コップがあってそれで水を補給するけど
韓国のホテルはコップが消毒剤につかってたらしい・・・
それで水は飲めないとあきらめ。サウナからあがったら飲もうと思ったら脳梗塞になった・・

本人が言ってた映像を今日ながしてた

チョンホテルはろくなもんじゃないな!!

110: 名無しさん@恐縮です
>>94
あの時代は熱烈な個人のファンでも無ければ国民全員その状態だよな
多少の好き嫌いのバランスの差はあっても
111: 名無しさん@恐縮です
水分を取らずにサウナするオヤジはまだまだ多い。
理由は出た後に飲むビールが快楽レベルの味だとかw
ヤングマンは梗塞発症前はゴルフ→サウナをよくやっていたみたいだ。
もちろんゴルフ中も水分は極力控え目でw
112: 名無しさん@恐縮です
マイクけっとばすやつ好きだった
113: 名無しさん@恐縮です
脳梗塞でも長嶋監督や西城秀樹は異例中の異例で普通は
ラモスや大橋アナみたいに一時的に不自由でも治療とリハビリで
みんな元通りになるのにね
114: 名無しさん@恐縮です
ようつべに若いころの西城秀樹がいっぱい上がってるから観てみたら
背が高くてカッコいいなあ
今のチビガキのジャニタレなんてウンコじゃん
115: 名無しさん@恐縮です
>>102
バーモントもジャワも 味変わってしまったからやめちゃった
昔の味に戻してほしい
116: 名無しさん@恐縮です
>>24
「西」がつく人って言われてたんじゃなかった?
117: 名無しさん@恐縮です
>>102
いや、バーモントとゴールデン
118: 名無しさん@恐縮です
最近相撲の親方が倒れたのもサウナ後だっけ
119: 名無しさん@恐縮です
個人的に好きな曲10戦

激しい恋
傷だらけのローラ
ジャガー
愛の十字架
白い教会
サンタマリアの祈り
あなたと愛のために

若き獅子たち
ブーツをぬいで朝食を

他にも名曲がたくさんある

120: 名無しさん@恐縮です
秀樹かっけーーー!

『愛と誠』
主演の大賀誠役は、連載中の漫画を読んで映画化されると聞き、
原作の梶原一騎に直談判して役を勝ち取った西城秀樹[5][6][7]。

当時、人気絶頂の西城の意気込みは並々ならぬものがあったが、
予期せぬ異変にぶつかった[5]。「愛と誠」の読書層から
「人気歌手の片手間仕事に”愛と誠”を渡さないで下さい!」
「大事にしてるイメージが崩れる!」「わずかの原作料がそんなに欲しいか!」など、
西城拒否の投書が梶原や週刊少年マガジン編集部にも山積する事態となった[5]。

この騒動に西城が週刊少年マガジン誌上で「スクリーンの西城”誠”を見てくれ!」
と受けて立つ一幕もあった[5]。

121: 名無しさん@恐縮です
>>101
あの時代のアイドルはみんなあんなだったよな
あいざき進也とか
122: 名無しさん@恐縮です
>>112
薔薇の鎖
123: 名無しさん@恐縮です
ボンカレーってまだ昔のパッケージ風な色でまだ売ってるよな
124: 御三家
秀樹さん、謹んで哀悼の意を捧げます。
それにしても芸能界って年齢のサバ読みがひどいね。
この期に及んで年齢改ざんのまま。
63歳の人に失礼だ。
辰年生まれだから享年65歳かな。
デビュー時は俺より年上で亡くなった時は年下。
だからヤングマンなのか。
合掌
125: 名無しさん@恐縮です
>>105
身長しか似てない
同じにするの失礼だから止めろよな
126: 名無しさん@恐縮です
ヒデキの訃報に台湾や香港の反応って報道はあったけど、肝心の祖国韓国の反応がまるで無いってのがおかしいね
いくらなんでも、韓国が無視ってそりゃないだろ
127: 名無しさん@恐縮です
愛と誠すげーーーー!

興行成績
内容は西城秀樹の”アイドル映画”的な趣きではあったが[14]、
アンチ・ヒデキであろうが「愛と誠」ファンが映画化には無視できず、
加えて狂熱的ヒデキファンの大群が「われらのヒデキにケチつけるとは何事か、
見返してやる」とばかり大挙劇場に殺到し大ヒットした[3]。
新宿の映画館では劇場のドアが閉まらず、消防車が出動した[3]。

128: 名無しさん@恐縮です
リハビリはちゃんと理学療法士と自分の今の状態を相談してメニューを決める
それ以上やってもダメだしやらなくてもダメ
多分あせって自己流で行ったのではないかな?
なんか疑問が残るな
129: 名無しさん@恐縮です
>>120
すくなくとも妻夫木より西城秀樹のほうがイメージあってると思うわ
妻夫木は身長がな・・誠より石清水くんのほうが高かったしw
130: 名無しさん@恐縮です
70年代までの男性アイドルはワイルドな感じだよね
80年代からジャニが隆盛になって、たのきんとかソフトな容姿の男性アイドルが主流になったんじゃないか
131: 名無しさん@恐縮です
発症したのはサウナだけど、血管ボロボロになってたから遅かれ早かれだったのでは
長嶋監督みたいに現役引退して余生のんびりっだったらもっと長生きしたかもしれない
小さな子育てるために現役続投してそのためのリハビリとか
無理が祟ったんじゃないかと思ってる
132: 名無しさん@恐縮です
>>119
こら、ブルースカイブルーは絶対入れろ
11選なら許す
133: 名無しさん@恐縮です
>>1
不良在日は秀樹を見習え!
134: 名無しさん@恐縮です
法務省告示 第四百三十二号
左記の者の申請に係る日本国に帰化の件は、これを許可する。
昭和五十年十二月十日 法務大臣 稻葉  修
東京都港区赤坂七丁目五番二十七号
李乙龍(通名:木本龍雄)昭和三十年四月十三日生
135: 名無しさん@恐縮です
>>111
サウナで脱水症状になって直後にアルコール飲んで更に脱水症状加速、心拍数無駄に上がって歳で弱った心臓に負担、ゆっくり自殺してるようなもんだよな
136: 名無しさん@恐縮です
>>120
愛と誠といえば、当時銭湯通いしてたの思い出す
脱衣所にポスターが張ってあってな
137: 名無しさん@恐縮です
>>84まったくだ!!
138: 名無しさん@恐縮です
>>127
ヒデキの「愛と誠」のテレビCMが
ボロボロの誠さんが気絶した愛をお姫様抱っこしてヨロヨロ歩いてるシーンでカッコ良いというかマンガというか
又観たいなあのCM
139: 名無しさん@恐縮です
>>114
チビだろうとそれなりに魅力あればいいが
それすら無いんだよな、若手の今いるチビガキジャニタレは
背が高い長瀬は肝心の歌がへったくそで魅力ゼロの木偶の坊だし
140: 名無しさん@恐縮です
秀樹はアイドルよりスターとうい言葉がしっくりくる
141: 名無しさん@恐縮です
>>131
1日に3箱も吸ってたタバコとラーメンが秀樹を殺した
JTとラーメン屋は責任を取れよ
142: 名無しさん@恐縮です
同胞?布袋のコメント
三人の中で一番ロックだった
とか
しれっと他の二人をディスるんじゃないよ失礼なやつだな
143: 名無しさん@恐縮です
>>134
それ本当なら年齢サバよみしてないやん
144: 名無しさん@恐縮です
>>143
兄と入れ替わってる説が有るんだって
まあ本当は兄がヒデキって事かな
145: 名無しさん@恐縮です
>>126
韓国の反応出すと朝鮮人ってこと触れないと不自然になるからな。バカみたいに隠して日本の報道機関は終わってる
146: 名無しさん@恐縮です
>>129
妻夫木は身長以前に眼力無くて常にニヤけてる印象
全然情熱的な魅力感じないな
147: 名無しさん@恐縮です
>>142
>布袋
こいつは真性のクズ
148: 名無しさん@恐縮です
>>142
布袋はタイジのお悔やみツイートに自分の宣伝ねじこんできたり「原爆記念日おめでとう!」とか平気で言うやつだからな
149: 名無しさん@恐縮です
ピンクレディのケイ

突然の訃報に
NEW!2018-05-18 00:09:22

テーマ:ブログ
秀樹さんの、余りにも突然の訃報に
ただ ただショックで・・・
信じたくないです!
デビュー前から、本当に可愛がって頂きました。
同時期ではないけど、マネージャーが同じ相馬さんだった事。
上京後、同じ相馬さんの実家の寮にお世話になった事。
大先輩の秀樹さんが、いつも気に掛けて下さり おばさんは元気?ぺぺやロンリーは?相馬さんに言えない事があれば僕から言ってあげるよ。
そう声を掛けてくれました。大先輩なのに、勝手に兄のように感じていました。
数年前に、偶然 新幹線の中で お会いした時も、元気?体は大事にしないとねと・・
気遣って下さって。
秀樹さんの優しさと、そして何より
仕事に向かうプロ意識に心から尊敬しています。永遠に・・

#増田惠子

150: 名無しさん@恐縮です
ソーセージって歌ってた人だよな
ご冥福をお祈りします
151: 名無しさん@恐縮です
>>9
なんでまた
152: 名無しさん@恐縮です
>>130
でもフォーリーブスとかいたよな
153: 名無しさん@恐縮です
>>128
以前ナンチャンと一緒に料理教室で料理に挑戦するテレビ番組があったんだが、
ひできは先生の
154: 名無しさん@恐縮です
>>149
伝わるなあ…
155: 名無しさん@恐縮です
>>145
帰化したから同胞には恨まれる存在だろうな
日本下げ発言もなかったし
156: 名無しさん@恐縮です
>>145
別に在日だって隠してもいいのに、せめて追悼の意を示しましたとか報道すればいいのにな
157: 名無しさん@恐縮です
>>142
>「原爆記念日おめでとう!」

なにそれ

158: 名無しさん@恐縮です
>>130
昔はワイルドさを強調する為に
つけ胸毛ってのがあってな
159: 名無しさん@恐縮です
おまいらの嫌いな在日が亡くなったのに
おまいら優しいな
160: 名無しさん@恐縮です
>>157
平和記念式典の日のつぶやき
161: 名無しさん@恐縮です
19歳の頃からほうれん線があるな
162: 名無しさん@恐縮です
>>99
クルマの運転もそうかもしれん
163: 名無しさん@恐縮です
>>84
だよね。
ちゃんと帰化したし反日だったわけでもない。
164: 名無しさん@恐縮です
>>153
途中送信してしまった
秀樹は先生の言うことを聞かずなんかプラスして失敗していた
つまりそんな性格なんだろう
165: 名無しさん@恐縮です
ここ数日嫌なことあったんだけど訃報のニュースでヤングマン流れてるのみてなんか元気出たわ
166: 名無しさん@恐縮です
>>49
今すぐこれ交番届けよう~♪
167: 名無しさん@恐縮です
ピンクのケイは当時野口五郎とナニしてたんだよな
秀樹は百恵の憧れでラブレターまで貰ってたらしいな
168: 名無しさん@恐縮です
>>156
在日でも秀樹のように好人物も大勢いるが一部の不良在日、ヤクザが全体の評判を下落させている
169: 名無しさん@恐縮です
おれはヴィレッジピープルの原曲が好きで
あのマッチョ連中が情けない声でYMCAへ
行こうと歌うコミカルなところが楽しかった

西城のカバーを聞いたら、その面白みが
かけらもないので、何が楽しいのかと小馬鹿に
してたけど、大ヒットしたので驚いた

いったい何故、あんなバカみたいなカバーが
流行ったんだろう???

170: 名無しさん@恐縮です
最後まで歌手として生きてたなら死ぬタイミングは良かったのかもな
80超えて死んで誰だこの爺さんって思われるより

西城秀樹カッコよかったです

171: 名無しさん@恐縮です
ハウスがCM差し替えたら一生ついていくけど
ジャニタレ出てるし契約あるから難しいか
172: 名無しさん@恐縮です
>>165
秀樹も本望だろう
なによりの供養かもしれんね
173: 名無しさん@恐縮です
>>35
あれは日本人特有のいじめ根性だから
174: 名無しさん@恐縮です
秀樹は元バンドマンすげー!

ジャズギターが趣味だった父親の影響で幼少期から洋楽に馴染み[2]、
ジャズスクールに通ってドラムを勉強した[2]。小学3年の時、
最初にファンになったのはジェフ・ベックで[3]、
「おませなガキ」でもあり、同世代には洋楽を聴く者は誰もおらず、
音楽の話は兄たちとした[3]。小学5年生の時にその兄とエレキバンドを結成[4]、
小学生ドラマーとして活動した[5]。
ベンチャーズ、ビートルズ、ジミ・ヘンドリックス、ローリング・ストーンズ、シカゴ、
ジャニス・ジョプリンなどの洋楽に影響を受け[3][5][6][7]、
1971年のレッド・ツェッペリン広島公演もバンド仲間と観戦[3][6]。
歌謡曲は聴いてなかった[5]。

175: 名無しさん@恐縮です
>>160
そうなんだ

いまいみきと不倫婚したあたりからドンビキだけど
ナントカバズーカみたいな腐れ反日なのに なんで騒がれてないのかな

176: 名無しさん@恐縮です
昔はスポーツ中に水分をとらないとか、水で水ぶとりするとか
とんでもない事が信じられてたんだから仕方ないよ
177: 名無しさん@恐縮です
>>165
憂鬱など吹き飛ばして
君も元気出せよ!

単刀直入なんだけどスッキリするよね

178: 名無しさん@恐縮です
>>155
帰化したら恨まれるってのも本当に理解出来ん。日本で生まれて日本に生活基盤築いたヤツがその国に帰化して何がおかしい。
むしろ「日本に生まれたけど日本語教育なんて受けたくない、勿論大学は日本の大学に行って、日本で働きたいから帰化しなくても日本人と同じ権利よこせ」って言うやつらの方が気が知れない。そんなに祖国が大事なら大学ぐらい祖国の行って、向こうで就職しろよ。
179: 名無しさん@恐縮です
>>176
いつ頃の話?
180: 名無しさん@恐縮です
黒夢の清春が西城秀樹に影響受けたのは有名な話
181: 名無しさん@恐縮です
サウナは今でも危険な入り方をするひとをけっこう見かける
極端なんだよね
182: 名無しさん@恐縮です
秀樹含む御三家、みんな髪ふさふさだね。
ヅラかもだけど
でも体型も痩せたままだし、元アイドルは大変だね。若い頃のイメージ壊さないよう髪も体型も若いままでいないといけないから。
183: 名無しさん@恐縮です
とあけゆきよのコメントまだ?
184: 名無しさん@恐縮です
>>172
誰がホモやねん
185: 名無しさん@恐縮です
>>179
ヒデキがデビューした頃はまだ言われてた
野球部とかマネージャーがレモンの輪切りに砂糖かけたのを用意してて
それを口に含む程度
186: 名無しさん@恐縮です
>>171
亡くなってからCMは無理じゃね?
出てる人も亡くなると代わる
187: 名無しさん@恐縮です
済州島の顔立ちだな

にしきのあきら、矢沢永吉、岩城滉一、女なら岡本夏生、アンミカなどが済州島系

でかいけど和田アキ子は北系らしい、唯一いじめたのが都はるみ のみ

瀬川瑛子

188: 名無しさん@恐縮です
秀樹と同い年。
青春をともに生きてきた。
いつまでも、youngマンのままのような気がしてたけど、63歳にもなってたんですね。
天国で、思いっきり、youngマン歌って下さいね。
ご冥福をお祈りいたします。
189: 名無しさん@恐縮です
>>177
ヤングマンより前のヒット曲は世界観が濃ゆい曲も多いんだけど
そういうのも好き
ブーツをぬいで朝食をとか炎とか若き獅子たちとか
190: 名無しさん@恐縮です
テレ朝徹子で、やっているね。
191: 名無しさん@恐縮です
隠したくなるリハビリ中によくテレビ出演してるな。 さすがだな。
192: 名無しさん@恐縮です
御三家と新御三家ってあるのはよくわからなかった
193: 名無しさん@恐縮です
>>187
済州島の人は韓国人と顔が全然違って濃いめの顔で親日らしい
ページが見つかりませんでした - MULTILINGIRL♫
194: 名無しさん@恐縮です
>>185
サンクス
恐ろしい時代だったんだねぇ
でもサウナで倒れたのは15年前だっけ?その頃には水分補給の大切さも浸透していただろうに
195: 名無しさん@恐縮です
>>26
意外と小学校高学年あたりだと
男子はジュリーとヒデキが双璧
あのカッコ良さは女子にはわからねーよなみたいな
両方好きだった俺は勝ち組
196: 名無しさん@恐縮です
>>169
単純に曲が良い
アメリカ流のスマートなブラスアレンジが、日本のもっさりしたビッグバンドアレンジに対してカッコ良かった
YMCAという文字を体で表すダンスが斬新で面白かった
YMCAが何なのか意味も分からず熱狂して星条旗をデザインした衣装にアメリカへの憧れを抱かせた
197: 名無しさん@恐縮です
>>179
練習中水飲むなは80年代の半ばまでは確実にあった
198: 名無しさん@恐縮です
愛の十字架

http://www.youtube.com/watch?v=FtNZPvajDs0&fmt=18

究極に熱苦しいボーカルがめちゃくちゃカッコいい
演歌でもいける素質を感じさせる

199: 名無しさん@恐縮です
>>107
ありがと、見るわ
200: 名無しさん@恐縮です
秀樹の世代だとトレーニング中は水を飲むな
サウナは熱めで出来るだけ長時間粘って汗をかけ
これが当たり前にまかり通ってた
201: 名無しさん@恐縮です
正直昭和の男のアイドルなら哀愁でいとの方が記憶に残ってるな何かあれは良いよ
202: 名無しさん@恐縮です
今ググったら過去に西城秀樹の歌い方に影響受けたと言ってたらしいシンガー多過ぎて。
世良、桑田、氷室、西川、河村、甲本とか。
男のシンガーに好かれるタイプなんだな。
203: 名無しさん@恐縮です
生まれつき血液が通常の人より濃くて
それでどうしてもつまりやすい体質だったといってたな
204: 名無しさん@恐縮です
スポーツで水飲まない、
うさぎ跳びや鉄下駄、大リーグボール養成ギブスで
体を鍛える世代だから、今の医学で非常識なことも
一杯あるさ、無理はない
205: 名無しさん@恐縮です
未だに第一線で活躍している仲村トオルやVシネ常連であり監督もやってる小沢仁志とか
清水宏次朗は前にじっくり聞いタロウの番組に出てたけど何かお酒だかで苦しんでたな
菊リンやテルは印象的だったが菊リンの人逝ったか若すぎる
206: 名無しさん@恐縮です
世代は全然違うが過去Vとかつべで観ると、この人が今の日本のアイドルやロックの原型つーか原点ぽいものはあるな
207: 名無しさん@恐縮です
芸能人の訃報ではスレ数多いね
208: 名無しさん@恐縮です
サウナ好きの末路
209: 名無しさん@恐縮です
>>197
桑田もPL時代は飲ませてもらえなかったって言ってたな
210: 名無しさん@恐縮です
>>178
帰化しても恨まないよ。
帰化が面倒でやってない人が大半なんだから
211: 名無しさん@恐縮です
やすらかに
ありがとう
212: 名無しさん@恐縮です
スレ間違えたすまん
213: 名無しさん@恐縮です
>>140
あーそれだ
最近はいなくなったけど、昭和の頃はスターがいたな
214: 名無しさん@恐縮です
>>202
ユカイさんもな
215: 名無しさん@恐縮です
>>202
日本のロック歌謡の父と言っていい
216: 名無しさん@恐縮です
>>68
週三回はした方がいい
217: 名無しさん@恐縮です
死んでから、その凄さに気づく私の性格なんとかしたい。
西城秀樹こんな凄いパフォーマンスしてたんだ。凄い。
218: 名無しさん@恐縮です
徹子の部屋見てるけどイケメンやね
219: 名無しさん@恐縮です
スター錦野アキラを追いやったスターだな
沢田研二のスタイルの悪さが際立ったのもこの人が出てから
220: 名無しさん@恐縮です
あーまーぞぉーん
221: 名無しさん@恐縮です
正直YMCAとギャランドゥしか記憶にない
いろいろあったはずなんだけど
222: 名無しさん@恐縮です
ヒデキ感激!
223: 名無しさん@恐縮です
>>101
当時新しいことをするのは僕か沢田研二さんだったって言ってた
ベストテンとかでもカメラ回ってる時は談笑してる振りして人のコスチュームとかをマネージャーとかと研究してたとか
224: 名無しさん@恐縮です
江頭のドッキリのイメージなんだろうけど
性格良さそうな感じはしないけどね
自分より下のやつはめっちゃいじめるタイプだろうな
225: 名無しさん@恐縮です
>>111
2度目に倒れたのはゴルフの数日後なんだよな
無理してチャリティゴルフに出場して、具合悪そうですけど大丈夫ですかと聞かれるほどだった

まあ太く短く生きたい人だったんだろう

226: 名無しさん@恐縮です
>>217
ほとんどの人がそうなんじゃないの
余程自分がファンでもない限り、どういう活動をしてるとか知らないことがほとんどだよ
俺だって、よっぽど好きなタレント以外は死んだときにはじめて「こんなことをしてた」
「こんな発言をしてた」「こんなすごいことをしてた」って5chで知るもんな
227: 名無しさん@恐縮です
脳梗塞した人って血管つまらない薬のみ続けるもんじゃないのかな
228: 名無しさん@恐縮です
朝から秀樹の映像見て泣きっぱなしだわ
特にファンじゃなかったけど近年の闘病姿は胸に迫るものがあった
辛かっただろうな本当に本当にお疲れ様でした
ゆっくり休んでください
合掌
229: 名無しさん@恐縮です
原曲のYMCA好きで公式の動画をyoutubeで見てたけど
いつの頃からか日本では見れませんになってたね
そういうのってあるんだな
理由は知らんけど
230: 名無しさん@恐縮です
>>203
献血したら喜ばれそう
231: 名無しさん@恐縮です
>>208
サウナと言ったら金村義明思い出す
この人にも何十年後かに訪れるはず死因は何だろう
232: 名無しさん@恐縮です
>>10
淳子か
233: 名無しさん@恐縮です
>>224
そういう噂は一切ない
234: 名無しさん@恐縮です
人は死ぬのは必然だがやっぱりさびしい
235: 名無しさん@恐縮です
焼き肉が命取りだろ。  普通の食事してたら脳梗塞なんかあの若さでは有り得ん。
236: 名無しさん@恐縮です
>>223
カーリーヘアは郷ひろみの後追いだったよなw
237: 名無しさん@恐縮です
238: 名無しさん@恐縮です
>>85
俺は利尿剤だ。
239: 名無しさん@恐縮です
>>70

氷室はバンドをあきらめかけたとき、野音でRC観てもう一度やろうと思いBOOWYを結成。ロックバンドとしてのあり方は忌野清志郎から影響受けた。
10代群馬高崎のバリバリヤンキーだった氷室にとってのヒーローはキャロルの矢沢永吉。ソロになってからの楽曲方向性は立ち位置は矢沢永吉の影響が強い。
西城秀樹の鼻にかかるハスキーボイスからシャウトする歌い方が、日本語をロックのリズムに乗せる歌唱法として最適だと影響を受け研究した。

↑全部、解散寸前に宝島のインタビューで氷室京介が語ったこと。

240: 名無しさん@恐縮です
今徹子の部屋見たら2回目でも最初の頃はまだ元気だったね。
241: 名無しさん@恐縮です
>>169
覚えやすいノリノリの楽曲
アホみたいに明るい内容
大人も子供も爺婆でも一緒に踊れる簡単で楽しい振り付け
圧倒的な歌唱力とカッコよさ

エンターテイメントここに極まれり
これでヒットしなかったらこの世は闇

242: 名無しさん@恐縮です
ヒデキ惨劇
243: 名無しさん@恐縮です
>>159
在日じゃないから、元在日な
秀樹は神式で結婚式を行い、日本とカープを愛する日本人
244: 名無しさん@恐縮です
>>130
郷ひろみのデビュー時はなよっとしまくりだぞ
245: 名無しさん@恐縮です
本名は辰雄で辰年だから?
辰年だと66歳・・・
246: 名無しさん@恐縮です
>>196
しかも
君も元気出せよとか
俺と行こうとか
自分の心情では無くヒデキがみんなに語りかける歌詞なのがいいんだよ
未だに辛いことあると
憂鬱など吹き飛ばしてキミも元気出せよの歌詞に励まされるもん
247: 名無しさん@恐縮です
ソープランドでプレイ中に倒れた有名人もいるはず
248: 名無しさん@恐縮です
眠れぬ夜、好きだったな
249: 名無しさん@恐縮です
済州から大阪に逃げてきた連中の子孫は
済州島民虐殺を知っているのだろうか?
朝鮮はウソが文化だから日本軍の残党がやったとか教えていそうw
250: 名無しさん@恐縮です
>>169
同感です。
今でも西城秀樹の代表曲とは思えません。
251: 名無しさん@恐縮です
郷ひろみは元々はジャニーズだからね。デビュー当時は昭和の少女漫画に出てくる男子みたいだし
252: 名無しさん@恐縮です
>>219
沢田研二が西城秀樹とツーショットを嫌がったのは有名なハナシだからね
顔デカ、肩幅狭い、短足チビだからな
253: 名無しさん@恐縮です
>>243
広島菜漬でご飯くるんで食べるのが好きとか、共感しかないw
254: 名無しさん@恐縮です
>>246
あれは西城秀樹の陽や優しさの集大成だけど、
自分は情熱系せつない系がすきだったな。
255: 名無しさん@恐縮です
エモーショナルなボーカルスタイルは間違いなくロックのそれ
それでいて気さくにドリフにも出たりして子供にも人気
全盛期過ぎてからもちびまるこやターンA歌ってさらに下の世代にも認知
モノマネする人も多く皆の愛されキャラだったね
ターンA始まる前にOPが秀樹と知ってネタかよ!と思ったけど実際聞くとめちゃめちゃ格好いいの
なんなら番組内容より歌が一番格好いいという
ライダーやウルトラのOPも歌ってほしかったわ
256: 名無しさん@恐縮です
さっきツイッターでみた、ターンエーガンダムのレコーディングエピソードがかっこいい。秀樹の人間力と一切手を抜かないプロの仕事ぶりがすごい
257: 名無しさん@恐縮です
沢田と西城って思い切りかぶってなかったっけ
人気絶頂期って
258: 名無しさん@恐縮です
奥さん若いんだっけ
いくつの未亡人なの
259: 名無しさん@恐縮です
安藤優子のは見てないけどテリー伊藤が泣いたの見てビックリした
260: 名無しさん@恐縮です
>>250
単にノリが良かったのと世界的ヒットだったのと国民的歌手のヒデキのコラボ
西城秀樹はもっと濃いロック歌唱が身上だとおもう
261: 名無しさん@恐縮です
>>236
その辺から郷ひろみもイメチェンというかアメリカに留学したりしてたね
アレは郷ひろみだから似合うんだよ
262: 名無しさん@恐縮です
俺の親父もガンで62歳で亡くなったから別段早いとも想わんけど

元が脳梗塞なら抗凝血剤とか常用してただろうに
それでも心臓まで血液行かなくなることもあるのか…

263: 名無しさん@恐縮です
秀樹を初めて見たのは、
激しい恋を歌う姿。
同い年で、こんなに歌がうまく、カッコいい男子がいるのかと、友達と盛り上がっていました。
あれから、病気になり、乗り越える姿は、悲しいけど、勇気をもらいました。
ありがとう、そして、お疲れさまでした。
ご冥福を心からお祈りいたします。
264: 名無しさん@恐縮です
>>193
済州島は韓国なのに韓国から差別され弾圧されてた
韓国軍の大虐殺事件とか有名
親日だしいいところだ
265: 名無しさん@恐縮です
>>244
フェミニンとかいう言い回しなかったから
「おとこおんな」だよねw
今は絶対口にできない
266: 名無しさん@恐縮です
>>70
氷室京介の奥さんが秀樹のファンらしいよ

氷室自身は沢田研二が好きで
全盛期は秀樹とかの新御三家とジュリーが一緒にされてて嫌だったって
インタビューで答えてた

267: 名無しさん@恐縮です
>>261
郷のカーリーヘアーは整形がばれないようにするため
268: 名無しさん@恐縮です
結婚して二年で介護生活か。
奥さん、幸せだったのかな。
子宝に恵まれたし、スタッフとかいるからまだいいのかな。

しかし脳梗塞でマヒがあっても子供って作れるんだな。

269: 名無しさん@恐縮です
安藤優子不細工すぎね
270: 名無しさん@恐縮です
>>254
もちろんそっち系も大好き
去った人の幸せを願う系の歌が本人の歌唱力もあって更に良いんだよね
271: 名無しさん@恐縮です
>>257
GSブームの後新御三家が長く席巻した
タイガース解散後に沢田研二がソロデビューして年取ってからもうまい具合いに時代にのったから長かった
272: 名無しさん@恐縮です
ほんと昔思い出すな時代背負ってた人だな
273: 名無しさん@恐縮です
>>202
桑田も氷室も言ってない
他のも調べてみるけど言ってないやついるぞ
274: 名無しさん@恐縮です
先月の写真見たら目が死んでるな。
275: 名無しさん@恐縮です
沢田と西城で6歳も差があったのか
子供のころは同世代だと思ってたわ
276: 名無しさん@恐縮です
全盛期の映像を見た後に、同窓会コンサートの映像を見ると悲しくなる
277: 名無しさん@恐縮です
>>266
へぇーそれは納得
でも奥さんは秀樹にそっくりな声を持つ氷室と結婚というw
278: 名無しさん@恐縮です
>>169
原曲は良いけどちょっと重い
個人的にはマッチョマンの方がノリが良い
ヤングマンはスピードと爽やかさがある軽めのアレンジが受けたんだと思う
279: 名無しさん@恐縮です
済州島ならオープンにしてもいいのに
あそこは韓国であって韓国じゃない
本国から差別弾圧され親日
280: 名無しさん@恐縮です
何でこんなスターなのに40まで独身でしかも一般人と結婚したのか知りたい
281: 名無しさん@恐縮です
>>273
桑田は違うよね
でも恐らく数歳以上年の差がある全てのタレントは自動的に聞いて育っただろうな
282: 名無しさん@恐縮です
>>130
当時の漫画やアニメのヒーローもワイルド路線だったからなあ
んでそんなの無理っていう連中からの反動がきたのか
80年代からはどこにでもいるぱっとしない大人しめの少年がなぜかいきなりロボットに乗ったり
かわいい子からモテるみたいなマンガやアニメが出現しだした
タレントも親近感のもてるクラスにいるようなタノキントリオみたいな感じにシフトしはじめたた
283: 名無しさん@恐縮です
今も昔も大和撫子は韓国男性に夢中だってことさ
284: 名無しさん@恐縮です
>>257
全然タイプ違う。
沢田研二はボギーとかの欧州の映画に出てきそうな
妖艶なセクシーさだった。
西城秀樹は男っぽいアクションと絶唱型の
ハスキーな声が印象的な感じ。
285: 名無しさん@恐縮です
>>266
いやそんな話もないから
286: 名無しさん@恐縮です
E-garlsがYMCAちょうど歌ってんだな。
287: 名無しさん@恐縮です
288: 名無しさん@恐縮です
>>244
評価が多少変わり始めたのは映画 「さらば夏の光よ」 主演辺りで、♪よろしく哀愁 という男でも唱える曲が出来た。それとも今では考えられないジャニーズ→バーニングへの移籍効果?
289: 名無しさん@恐縮です
追悼番組があまり湿っぽくないのな。ちょっと早すぎる死だったのに、なんか前向きな追悼番組。
これも故人の人柄からくるものなのかな?
西城秀樹にあまり興味無かったんやけど、死んでからだけど好感持った。
290: 名無しさん@恐縮です
>>202
それ嘘ばっか
291: 名無しさん@恐縮です
沢田=キムタク
292: 名無しさん@恐縮です
293: 名無しさん@恐縮です
>>280
絶頂期に年上女優と大恋愛して結ばれなかった
そのトラウマとか色々難しかったのでは
294: 名無しさん@恐縮です
>>228
合唱しようぜ
295: 名無しさん@恐縮です
バクサイのニュースで知りました。ショックです;
296: 名無しさん@恐縮です
>>61
>>84

何でも出自持ち出すのはいかがなものかな?
アメリカなんて人種の坩堝。
出自なんか関係ない。
帰化してその人がその国でどれだけ人を魅了したかでいいだろう。
矢沢永吉
布袋寅泰
王貞治
松田優作
etc
みんなの記憶にいい記憶として残ってるだろう。
悪いことしたなら仕方ないが、何でもひとくくりするのおかしいだろ。

それとも何?
白人とのハーフ・クォーターならいいわけ?
どんだけ黄色人種嫌いなんだよ。

297: 名無しさん@恐縮です
キサラでモノマネやってるバー秀どうするんだよ?
今週のオードリーのオールナイトはそこをいじるのかな。
298: 名無しさん@恐縮です
ガラケーとPCで自演したり嘘情報をやたら書いてるババアはなんなの?
西城のオタババアがチョンばかりに見えるからやめろ
299: 名無しさん@恐縮です
>>130
70年代はバンカラが流行ってたからなぁ
少女漫画のヒーローですらゲタ履いてたし
300: 名無しさん@恐縮です
>>276
早死にすると「輝いた姿」で凍結パックされるからその点はいいんだよな
山口百恵でさえ最近の姿を劣化だなんだあれこれ言われるw
301: 名無しさん@恐縮です
アマゾンでヒデキのCDが売れてる模様(ベストセラー1位)
302: 名無しさん@恐縮です
>>264
>>187
>>193
チョン顔でパッと思い付くのは吉本芸人のジュニア

ツリ目でエラ張りの日本人がイメージする典型的なチョン顔だな

あと福徳もモロのチョン顔だがこうして見ると吉本にチョン顔が多いんだな

303: 名無しさん@恐縮です
>>284
沢田研二は中性的だったり性別を超越した危なさ
西城秀樹は快活な男っぽさであくまで新御三家とのセットでライバルって感じ
304: 名無しさん@恐縮です
汚ったねえな、ばあちゃん
305: 名無しさん@恐縮です
>>130
トシちゃんのニンジン娘が売れる時代になったからな
306: 名無しさん@恐縮です
泣いてるオバちゃん達、結構いると思うわ・・・(´;ω;`)
307: 名無しさん@恐縮です
半島系はすぐ 半島系が大人気と威張るけど
日本では下駄履かせてもらえて
日本人ならとっくに潰される程度のネガ情報が まったく報道されなかったからね
情報統制できた昔は いろいろいい時代だったなw

308: 名無しさん@恐縮です
ラストシーンとブルースカイブルー聞いてみてね
309: 名無しさん@恐縮です
>>111
昨日はジムで筋トレと軽くランニング。
いつも飲むプロテインドリンクを買い忘れたので、十喉カラカラでトレ。
トレ後に水も飲まずファミレスに行ってビールを飲んだら美味いのなんの!
この旨さのせいで秀樹も命を縮めたのか…
310: 名無しさん@恐縮です
>>275
generations

Y~モバイル♪ただただただただもね

311: 名無しさん@恐縮です
>>296
たぶん今テレビに出てる在日のタレントがイメージわるい連中ばかりだから一緒クタになってるんだろうな

松本の金魚のフンをやってる
ジュニアやキムそして河本、星田

あとアッコとかも在日のイメージを悪くしてる連中だな

312: 名無しさん@恐縮です
>>306
昨日インタビューで涙目になる爺さんがいた
313: 名無しさん@恐縮です
本人が歌ってる情熱の嵐かっけえな!
314: 名無しさん@恐縮です
韓国で発症って…
CHAGE and ASKAも韓国進出で大失敗

やっぱ法則あるの?

315: 名無しさん@恐縮です
>>309
西城は1日4箱のヘビースモーカーだから
そもそもがボロボロ
316: 名無しさん@恐縮です
ラストシーンとブルースカイブルー聞いてみてね
317: 名無しさん@恐縮です
>>307
それ今だと吉本ごり押しの不人気芸人ジュニアに当てはまるなw
318: 名無しさん@恐縮です
葬式でブルースカイブルー流れたらみんな号泣なんだろうなぁ
319: 名無しさん@恐縮です
>>237
思った(笑)
320: 名無しさん@恐縮です
>>296
布袋なんかめちゃくちゃイメージ悪いわ
パクりばかりだわクズだわ
矢沢もここ数年ひどい
王監督と松田優作はすごいと思うが
321: 名無しさん@恐縮です
>>280
昔はアイドルの恋愛や結婚は今よりはるかにシビアな御法度だから。
沢田研二も石原裕次郎も結婚するときは事務所や映画会社からかなりの障害があって、
裕次郎なんて失踪したくらい。
アイドルでなくても、鶴田浩二とか俳優なんかも結婚を隠す人もいたくらい。
秀樹も五郎もアイドルとしてのイメージが完全に消えた40代でようやく結婚。
今のジャニーズも、なかなか結婚しないけどね。
322: 名無しさん@恐縮です
>>268
映像みた限りでは、一回目の脳梗塞は軽かったっぽい
今の老け込んだ姿になったのは二回目の時だね

しかし秀樹の子供は皆美形だね

323: 名無しさん@恐縮です
この人は韓国で人気ないよ
人気あるのはマッチ
https://youtu.be/oWvnv-AVKtg
324: 名無しさん@恐縮です
>>315
和田アキオが秀樹と五郎に煙草を教えたのは自分だって言ってたらしいが・・

和田ってマジでろくなことしねえな

325: 名無しさん@恐縮です
イケメン長身の芸能人はほとんど韓国系だぞ
親や祖父の代で帰化してたりして分かり辛いが
326: 名無しさん@恐縮です
>>296>>311
某化粧品メーカー会長が
芸能人とスポーツ選手には 反日は少ない みたいなこと書いてた

バズーカとか星田とか町山とかアンミカを 知らないのかもな

327: 名無しさん@恐縮です
在日、在日って書いてるヤツは証拠出せよ
いっさい、まったく証拠がないんだわ
反コリア系ブログかなんかの書いてるコピーをそのままコピペしてるだけじゃん

ちゃんとした証拠を出せ

328: 名無しさん@恐縮です
>>320
王監督は台湾人とのハーフだから^^
329: 名無しさん@恐縮です
>>318
青空よ心を伝えてよ 悲しみはあまりにも大ーきい
青空よ遠い人に伝えて さーよなーらと
330: 名無しさん@恐縮です
>>287
横尾忠則の昔のエッセイとか読むと、横尾の娘がヒデキの大ファンでキャーキャー騒いでいたのを生々しく書いてある
その娘は美美といって親の七光りでアーティストやってるけどね
331: 名無しさん@恐縮です
愛と誠のヒーローとヒロインが二人とも亡くなるなんて。
332: 名無しさん@恐縮です
>>325
在日チョン発見w

お前実に分かり易い在日チョン丸出しのチョンバレのレスつけてくるなw

ジュニアもせいじも背が高い在日チョンだがブサイクじゃんw

333: 名無しさん@恐縮です
>>120
確かDVDに当時のその記者会見映像なんかも入っているから
機会があったら見てみるといいよ 持ってるから今夜見るんだ
334: 名無しさん@恐縮です
郷ひろみはアイドル全盛が過ぎてからも売れても売れなくてもずっと歌ってきた印象だけど、秀樹はまる子とガンダムしか印象がない
役者やってたわけでもないし、目立たないながらも地道に歌は続けてたの?
それともセミリタイヤ的な感じだったのかな?
335: 名無しさん@恐縮です
>>327
図書館の官報に載ってる
ちょっと大きな市なら置いてる
336: 名無しさん@恐縮です
西城も在日朝鮮人
広島で父親・兄がパチンコ屋を
337: 名無しさん@恐縮です
>>183
www
338: 名無しさん@恐縮です
>>336
帰化してるしな
母親は日本人かも知れないな
地元の基地とかにも行ってたみたいだし
339: 名無しさん@恐縮です
今のアイドルは線が細くて優男タイプばかり。
まあ昔も城みちるとかあいざき進也とか昔もいたけど秀樹とか本郷直樹みたいな今はいない男くさいアイドルも結構いた。
俳優でも坂口憲二は貴重なタイプだったけど病気で引退が残念だな。
340: 名無しさん@恐縮です
家族みんなに看取られて旅立ったのね
一世を風靡した芸能人って寂しい最期の人が多いから本当に良かった

樹木希林が「秀樹と出会えてみんな幸せだったんじゃないか」と言ってたけど
本当にその通り
デビューしてくれて本当にありがとうだわ

341: 名無しさん@恐縮です
結婚して毎日セックスしまくって脳が
342: 名無しさん@恐縮です
大島渚もロンドンの空港で最初に脳梗塞で倒れたときは、
車椅子生活にはなったが頭はシャンとして映画も撮ってカンヌ映画祭にも出た。
それが二度目の脳梗塞では、認知機能や知能が退化して子供みたいになっちゃったね。
リハビリで嫁に向かい「ママ痛いよ!」とか駄々こねてるのをテレビで観て心が痛くなったわ。
343: 名無しさん@恐縮です
>>335
だったらその官報のコピー画像をアップしろ
官報に載ってるっていう事自体がウソ情報だろ
344: 名無しさん@恐縮です
>>327
在日チョン乙w

秀樹は日本人にも人気があった良い在日なんだからそんなの無視すればいいのさ

ただしジュニアやキム、河本や星田

テメーらはダメだ

345: 名無しさん@恐縮です
>>328
王監督はWBCで不正ジャッジをされた時静かに怒る感じで「日本には水に流すという言葉がありまして・・・過ぎてしまった事は仕方ない。我々は結果を出すだけです」
みたいな事言っててめちゃくちゃかっこよかった

済州島は日本が戦争に負けた時韓国軍に虐殺され、その時大量に日本に逃げ込んだ人たちがいるとあるが
なんで日本が戦争に負けて済州島が襲われるんだろう
ちょっと調べてみよう

346: 名前無し
>>321
沢田は最初の結婚はむしろ事務所の強制だろ? 今は自分がホントに惚れた相手で良かった
347: 名無しさん@恐縮です
自分にとっては魅力の塊みたいな人だった
魅力って大事だ
348: 名無しさん@恐縮です
ヒデキは韓国好きなのか?
ソウル五輪で歌ったようだし、倒れたのも韓国とは…
349: 名無しさん@恐縮です
>>328
血筋的には福建省出身で台湾ではないけどな。
350: 名無しさん@恐縮です
>>340
樹木希林さんの言葉いいな
泣けてきた、まじで
351: 名無しさん@恐縮です
>>334
だから脳梗塞でリハビリとか大変だったんじゃね

あと郷ひろみはバーニングだけど西城の事務所って小さいだろ
そんな事も影響あったろうね

352: 名無しさん@恐縮です
>>325
こうなると病気だな。よっぽどこいつ(自身も含めて)周りには低身長なやつしか居ないのか知らんが。秀樹レベルのスタイルがそこまで珍しいとは思わんし。大谷レベルはまず見つからんが。
353: 名無しさん@恐縮です
>>13
ファンがジェット風船、飛ばしてたよ
354: 名無しさん@恐縮です
トキオの長瀬はガタイの良さや顔立ちの男臭さでヒデキの再来かと思ったが、
芝居はともかく歌が…。
一所懸命に歌っているけど、素人の歌だわね。
逆にヒデキが若い頃からいかに完成されていたかがわかるのだが。
355: 名無しさん@恐縮です
>>129
妻夫木の愛と誠はお笑いミュージカル仕様だもの比較しちゃいけない
356: 名無しさん@恐縮です
>>284
ファルセットってか、かすれた高い裏声使えたのが秀樹
わりと無理しないまっすぐ系の声出すのが沢田研二

谷村新司が以前「秀樹はシャンソン歌ったら合うと思う」って言ってたよ
それなりに知り合いってか、親交あったみたいだ
ふたりともガンダムの歌担当してる共通点もおもしろい

357: 名無しさん@恐縮です
>>344
良い在日
西城秀樹
松田優作
つかこうへい
前田日明

悪い在日
河本
星田
張本(じじいの方)
布袋
アンミカ

358: 名無しさん@恐縮です
>>316
これはセットで聴いてほしい歌詞だよね
若い頃の秀樹の映像で観ると効果倍増の名曲
359: 名無しさん@恐縮です
紅白にナントカ新規が出た時も
やたらジャニと比べて ほら高い高いってホルホルしてたやつらいたよなw
なんか幼稚なんだよね
360: 名無しさん@恐縮です
>>343
自分で見に行ったらわかる
コピーを張っても捏造と言うからおなじこと
361: 名無しさん@恐縮です
亡くなって改めて思うが、ヒデキは歴代の日本の歌手の中でも屈指のボーカリストだったんじゃないかな
独特の声質と歌唱法で曲の世界を表現する力が凄い
生前は過小評価されていた気がするが、再評価の機運が高まるだろうな
362: 名無しさん@恐縮です
>>346
ソウル五輪の時は日本語の歌が禁止だったのに
やっぱり日本の歌だから日本語で歌わなきゃ!!って言って強行したってエピソード知って
秀樹は立派な日本人だなあって思った

ほんといい人やわ

363: 名無しさん@恐縮です
>>350
希林さん秀樹の結婚式に出て泣いて喜んでくれたんだよね
私たちの知らない秀樹を知ってるからこその言葉だと思ったよ
364: 名無しさん@恐縮です
>>334
確かにディナーショーとかの話もあまり聞かないな
副業や趣味と実益兼ねてなんてのも知らないし
ライブ中心にやってたんだろうね
365: 名無しさん@恐縮です
久々に西城秀樹ベストを聴いてたら涙が出てきた。ちなみに今、ブルースカイブルー
366: 名無しさん@恐縮です
ヤングマンよりピンクタイフーンのほうがいい
367: 名無しさん@恐縮です
>>348
白々しいわw
368: 名無しさん@恐縮です
>>356
西城秀樹
沢田研二
谷村新司

歌声だけで天才だな、みんな。

369: 名無しさん@恐縮です
>>360
官報のコピーの捏造は非常に難しい
その当時の官報の印字とまったく同じフォントはないからな

お前が在日と言い張るなら
ちゃんと証拠をアップしろ

370: 名無しさん@恐縮です
本物見て聴いて見たかったな
夢グループのライブが人気なのもわかるわ
今のクソガキなんてゴミばかり
なんでお前ら芸能人なん?ってのばかり
371: 名無しさん@恐縮です
>>101
郷ひろみもジュリーを真似してたけど恥ずかしいことじゃない
372: 名無しさん@恐縮です
>>360
帰化が事実でも西城秀樹は西城秀樹でしかないな
業績も国民的アイドルで時代を牽引した代表的スターだったのも何も変わらない
373: 名無しさん@恐縮です
>>340
病院の面会時間外だったため、家族が最期を看取ることができなかったらしい。
そんなことあるんか。
374: 名無しさん@恐縮です
君が、望むなら! ヒデキー!
375: 名無しさん@恐縮です
>>354
芝居もヘタ
376: 名無しさん@恐縮です
たしかに有名人やカッコいい奴はなぜか全員同胞にしたがる癖があるからなチョンは・・・
松井も中田も在日在日言われて何度も否定せねばいけなかったというwwwwwwwwwwwww
377: 名無しさん@恐縮です
>>303
ジュリーはせっかく存命なのに
現在の姿が残念過ぎるわ
もう少し何とかならないものか
378: 名無しさん@恐縮です
じじばばてテレビの中の他人が死んだだけでめっちゃ騒ぐよな
そんな騒ぐことか…親でも兄弟でもないやつの死とかなんともおもわん
俺らも脳梗塞に気を付けようぐらいしかおもわん
379: 名無しさん@恐縮です
この歌のサビはイケる

ガッツだぜ、愛は勝つ、それが大事
そして2018年は

『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索

★カバー、コピー大歓迎。  女性が歌ってもイイネ

380: 名無しさん@恐縮です
新御三家では一番好きだったな・・・・・残念だ。
381: 名無しさん@恐縮です
>>375
タイガー&ドラゴンは好きだった
382: 名無しさん@恐縮です
肩幅がおかしいし鼻の穴が見苦しい
見た目は0点の珍しいアイドル
383: 名無しさん@恐縮です
>>373
いくらなんでもウソ臭い
面会時間外でも親族は入れてくれるぞ
384: 名無しさん@恐縮です
西城秀樹 YMCA(札幌ドーム2008/5/2)
https://www.youtube.com/watch?v=k9v-W7HscZg

2010.6.13 FvsD YMCA 西城秀樹 in 札幌ドーム
https://www.youtube.com/watch?v=JatXk7va2yE
385: 名無しさん@恐縮です
>>360
俺も矢沢永吉は気になったので実際に図書館で官報閲覧したわ
行けば事実とわかるのにね
386: 名無しさん@恐縮です
今秀樹の曲をカバーできるアイドル歌手はいない。
せいぜいHM/HR系ボーカリストでいるかな。
387: 名無しさん@恐縮です
>>363
郷ひろみの最初の結婚でテレビ中継入りのやたら派手な披露宴をして、
たけしが同席の樹木希林に、
「こんな派手な式でいくら包めばいいんですかね?」
「アタシ三千円」
「え?」
「こんなの気持ちだからさ、いつも披露宴は三千円にしてるの」
まあ、樹木希林なら顔を見るだけで嬉しいだろうけど。
388: 名無しさん@恐縮です
>>282
80年代もベタな主人公の漫画多かったろ
ドラゴンボール悟空とか北斗の拳とか
389: 名無しさん@恐縮です
在日なんて言ってるけれと、西城は広島生まれの広島育ち
人情深くて妙に正義感が強い広島の気のいいオッサンだからな
390: 名無しさん@恐縮です
>>381
白線流しの頃は繊細さの残る美少年だったけどそのへんからもうヤクザだよなw
391: 名無しさん@恐縮です
直ぐに割れる透明な下敷きには、明星から切り取った秀樹を入れていた。
>>56
392: 名無しさん@恐縮です
>>369
広島でパチンコ屋経営は100%朝鮮人
393: 名無しさん@恐縮です
394: 名無しさん@恐縮です
病気で倒れてから競馬だか競輪だかのイベントで歌うのをテレビで観たが、
歩くのもおぼつかないのに姿勢と体型の綺麗なのにビックリ
395: 名無しさん@恐縮です
全盛期小学生だったけど
西城秀樹は男の子が憧れるアイドル
郷ひろみは女の子が憧れるアイドル
ってイメージだったなあ

郷ひろみほど顔イケメンじゃないけど
スタイルが良くて歌上手くて運動万能型破り何をしても絵になる人で
男から見てもカッコイイ兄ちゃんだった

396: 名無しさん@恐縮です
>>377
あれじゃないと歌えなくなるんだとか
だからなんともならない
397: 名無しさん@恐縮です
芸人の死とか心底どうでもいい
398: 名無しさん@恐縮です
国籍は別に何でも良くね?
何でこだわってんの?
399: 名無しさん@恐縮です
>>386
西川の名があがってる
いずれ何人かでのトリビュートライブとかあるといい
400: 名無しさん@恐縮です
全然出てこないけど
あなたは一万光年の人~が大好きだった

まだオープン前の東京ディズニーランドでこの曲歌ってたの誰か覚えてないかな…

401: 名無しさん@恐縮です
>>378
若い頃の自分が死んだような思いになるからだよ…
402: 名無しさん@恐縮です
>>386
TWICEがYMCAやってるけど
403: 名無しさん@恐縮です
>>386
若手?の演歌歌手がNHKの歌番組で「若き獅子たち」を歌ってるのを観たわつべで
申し訳ないけど最後まで聴くことは出来なかった
404: 名無しさん@恐縮です
>>396
そう言うけどあそこまで太る必要なくね?
ショックだわ
405: 名無しさん@恐縮です
>>393
馬鹿かおまえは???????
お前が買ってアップしろ
お前が在日と言い張ってるんだから
証拠を出すのはお前
406: 名無しさん@恐縮です
自分が今まで歌がうまいなと思った歌手は

世良公則だけ

407: 名無しさん@恐縮です
>>30
一度目に倒れた後に、「アイドルの頃は身の回りのことを全部人任せにしていた。
自分の荷物くらい自分で持て!と父親に怒られたくらい」
とか言ってたな。
昔のスターはそんなもんだろうね。
リアル蒲田行進曲の世界。
お付きの人がたくさんいてね。
ジュリーも楽屋で寿司の出前を付き人に取らせて、
「サビ抜きって言うたやろ!」って、
寿司桶をぶん投げた話が昔の人2ちゃんにあったな。
当時のジュリーの付き人の知り合いという人の書き込みだが。
408: 名無しさん@恐縮です
追悼番組?は?ばかじゃね(笑)
死んだらそれで終わりやぞ?
そんな惜しむなら生きてる間になんかしたれや(笑)
あほくっさぁ~
追悼(笑)天国から見守ってうんぬん(笑)
下らなさすぎて逆に笑えるぜ
409: 名無しさん@恐縮です
ネット社会になる前から秀樹は帰化在日という話は聞いてたなあ
いわゆる朝鮮耳じゃないし日本人とのハーフなんだろうね

政治的な発言をする人ではなかったけど、もし半島と戦争になったら
自分は日本人として戦うとか言ったとかも聞いたな(ソースも無い作り話だろうけどw)

まあ、そういう事抜きにしてこれからもっと再評価されるべき人だと思う
ホント惜しい人を失くしたわ…。もう秀樹みたいな歌手は二度と出て来ないと思う
合掌

410: 名無しさん@恐縮です
いつも元気溌剌で子供にも人気のヒデキのイメージだけどさ
12歳も年上の十朱幸代と付き合って、きっと周囲に反対されて
それでも中々別れなくて(反対されればされるほど燃え上がると言ってた)
すごい色っぽい話だよね
十朱幸代もフェロモン女優だった
そういうただれた恋愛して哀愁いっぱいの切ない歌を歌いあげるヒデキもいるんだよね
セクシーな大人の男の色気みたいな歌もっと歌って欲しかった

徹子の部屋で50になったらタキシードが似合う男になりたいってヒデキも言ってた
本当はもっと渋い歌も歌いたかったんだろうな

411: 名無しさん@恐縮です
芸能のプロだよな
何やらしても完璧だったし
良い人さオーラも出てたし
412: 名無しさん@恐縮です
>>400
つくば科学万博のイメージソングね>一万光年の愛

両陛下の前で堂々と歌う秀樹の動画観たわ

413: 名無しさん@恐縮です
>>385
何年にも渡って調べたんかよwww
414: 名無しさん@恐縮です
>>284
一応、カサブランカはアメリカ映画でボギーもアメリカ人な
415: 名無しさん@恐縮です
>>401
俺はならんしこんなことで騒いであほだなぁっておもうけど
うちでもまわりでも誰も話題にしてない
416: 名無しさん@恐縮です
>>197
練習中に水を飲むとスタミナが奪われるって信じられてた。
417: 名無しさん@恐縮です
>>407
ジュリーサビ抜きなんだ
なんか可愛いw
418: 名無しさん@恐縮です
>>393
関わるなってw自分の気になってる事を自分で調べようともする気のないヤツに何を言っても無駄
419: 名無しさん@恐縮です
>>395
うん!西城秀樹めちゃくちゃかっこいい! 男の子達の憧れるアイドルだよ。
僕も大好き。
キャー ヒデキー
420: 名無しさん@恐縮です
こいつの生まれた広島市東区東蟹屋町は今でこそ区役所とか出来たが
63年前は山陽本線の線路沿いで朝鮮人の多く住む町だったからな
421: 名無しさん@恐縮です
>>395
正直小学生の女子は天地真理~キャンディーズ~ピンクレディーのファンはいても
郷ひろみとかぜんぜん人気なかった・・
422: 名無しさん@恐縮です
>>407
ピンクレディーのマネージャーがコスチューム用の下着を忘れて、仕方なく普通の下着でコンサートやった。
ま下着くらい自分で持て と
423: 名無しさん@恐縮です
>>386
名前からアニソンイメージで損をしてるが
影山ヒロノブはどうだ
アクションも自然に出来る芸能本能がある
424: 名無しさん@恐縮です
>>197
そういう論調もあっただろうけど、今みたいに全国みんなそうしましょうって感じではない、もっと緩い認識だろう。水飲むなって言われても隠れて飲むやつなんて幾らでもいた、グラウンド横に蛇口があるんだから
425: 名無しさん@恐縮です
>>368
個人的にはそこに布施明を追加したい

あとあまり好きじゃなかったんだけど加山雄三
つべでMY WAY英語で歌ってんの聞いてびっくりしたわ
外国人も絶賛
サザンの桑田が昔からずっと崇拝してる理由がわかった気がした

426: 名無しさん@恐縮です
ハーイハーイ禿げじゃ無い~

なんてことは

427: 名無しさん@恐縮です
>>399
西川はあるね。
でも秀樹に比べるとワイルドさに欠けるのは致し方ないけど。
>>403
演歌系ってうまいといわれるけど元々の歌がロック系と違って音域狭く作られてるから、って聞いたことがあるからな。
428: 名無しさん@恐縮です
>>422
芸能人の自前下着か!みたい!ほしい!
429: 名無しさん@恐縮です
まあコピペの内容が本当なら年齢サバよみしてないやん
サバよみサバよみって噂も下げたい人がやってたんだな
噂とはあてにならないものだな

430: 名無しさん@恐縮です
秀樹の実家近くで住んでます
431: 名無しさん@恐縮です
>>386
LUNA SEAのボーカル、力量はともかく声質が秀樹にそっくり
あやつなら歌えるかもしれんw
432: 名無しさん@恐縮です
>>412
そうそう万博ね
でもディズニーでもやったのよ、オープン前の特別番組かな
WAKE UP!の所でミッキーが天を指さしてたとか、リアルに覚えてるんだけど…
ググっても出てこないわ
433: 名無しさん@恐縮です
死因は脳梗塞からくるものだったのかな
434: 名無しさん@恐縮です
>>410
小柳ルミ子が結婚した時二人とも色々思ったんだろうな
435: 名無しさん@恐縮です
郷ひろみは夕方5時以降食べない

これが永遠のアイドルなんだよ

436: 名無しさん@恐縮です
437: 名無しさん@恐縮です
>>405
自分で汗かかないと真実はわからんよ
矢沢のも画像があっても捏造だと言い張るヤツがいるから
図書館は捏造しないからね
438: 名無しさん@恐縮です
>>423
まあレイジーやってるころは秀樹全盛期だから影響は受けてるだろうね。
439: 名無しさん@恐縮です
川崎麻世はそこそこうまかったよ
元ジャニだけど秀樹のものまねコンテストでスカウトされた
440: 名無しさん@恐縮です
>>424
青田昇によると戦前でも強豪野球部は水厳禁で、水たまりの水まで隠れて飲んだとかなんとか
広島の黒田もそんなことを
杉下茂は野球部で水を飲まないのに慣れていたので、戦争で中国に行ったとき、
水を最小限しか飲まず、
水で食中毒にならずに済んだとか
まあ、強豪でもない普通の部活ならそこまで厳しくないか
アメリカでも昔は水はダメで、アメフト部で練習中の熱中症が起きて、それで水分補給が必要とされゲータレードが出来たとか
441: 名無しさん@恐縮です
>>433
死因の心不全は脳梗塞と関係があると考えるのが自然という医師のコメントが載った記事出てたよ
442: 名無しさん@恐縮です
歌手西城秀樹さん(享年63)の訃報が明らかになった17日、
元マネジャーで代表曲「YOUNG MAN(Y.M.C.A.)」
(79年)の日本語詞を手掛けた天下井(あまがい)隆二さん
天下井さんは1974年に秀樹さんのマネジャーに就任。
83年に独立した際も行動を共にし99年まで支え続けた。
79年正月コンサートの打ち合わせで、「YOUNG MAN」の原曲で、
米ポップスグループ「ヴィレッジ・ピープル」の「Y.M.C.A.」をアンコールで披露する話が浮上した。
秀樹さんも「これ、やろうよ」と乗り気で、日本語詞を手掛けた経験がある天下井さんが日本語詞を頼まれたという。
「楽しさを心掛けましたね。時間がなく、スタジオの屋上で1時間で書き上げました」。
正月コンサートのアンコールで盛り上がり、急きょレコード化が決定。
秀樹さんはヒットに自信を持っていたという。
生産が間に合わず、神奈川県海老名市の工場に出向き、
従業員50~60人が集まる中、秀樹さんが「残業になりますが、お願いいたします」と頭を下げた。
ミカン箱に乗って「YOUNG MAN」を歌うと、従業員も「頑張るよ!」と張り切ったという。だが、苦労もあった。
原曲が同性愛者の歌だけに、最初、天下井さんの元に「私の秀樹にオカマの曲を歌わせるなんて」と、
熱狂的なファンからカミソリ入りの脅迫状も届いたという。
秀樹さんの人柄を「明朗快活。気さくな人でした」と振り返った。
ある音楽番組で歌手の若手マネジャーが衣装を忘れ、
こっぴどく怒られた後、そっと「頑張れよ」と励ましていたという。
「誰に対しても態度を変えず、接していました。
歌詞を徹夜で覚えるなど、仕事にストイックだった。
モテたが、交際相手にいちずで、浮気するようなことはなかったという。
また、子供好きで、「バーモントカレー」のCM撮影現場では、出演した子供たちの楽屋に行き、遊んであげていたという。
天下井さんには1つ心残りがある。「(87年NHK大河ドラマ)
『独眼竜政宗』の主演のオファーが来たんですよ。でも独立したばかりだったから、
会社がつぶれてしまうとお断りしたんです。(秀樹さんも)納得していたのですが…。
借金してでも受ければ良かったと思っています」と、残念そうに振り返った。
443: 名無しさん@恐縮です
>>431
河村隆一はもともと秀樹のファンだしね
444: 名無しさん@恐縮です
>>439
そうだ
ヒデキのファンが川崎真世で
川崎真世のファンが近藤真彦
マイクスタンドのアクションは秀樹からなんだよな
445: 名無しさん@恐縮です
秀樹は弔う気持ちが湧くが
小林麻央が死んだ時は怨みたくさん残してそうで戦慄だった、恨みがましい雰囲気の女。
446: 名無しさん@恐縮です
海老蔵が呪われている
447: 名無しさん@恐縮です
>>439
関西の鶴光のやってる番組に素人モノマネの勝ち抜き戦で出て勝ち残ったんだけど
一般人なのに次の週ものすごいファンレターの葉書がきてその後もその数がうなぎ登りダンボール箱いっぱい
やっぱスターになる奴はデビュー前から女どもの反応が凄い
448: 名無しさん@恐縮です
>>21
17歳でジャズ喫茶で歌っていたところをスカウトされたらしいから、歌唱力は抜群だわな
449: 名無しさん@恐縮です
>>439
ミュージカルやるくらい歌はうまいしね。
450: 名無しさん@恐縮です
河合奈保子と石川秀美の
コメントでたw?
451: 名無しさん@恐縮です
>>443
そうだったのかよ
それは知らんかった
452: 名無しさん@恐縮です
もう飽きた
453: 名無しさん@恐縮です
土日にどこかで特番あるかな
正直ここまで歌の上手い人だとは思ってなかったから
昔の映像から年代順にじっくり見て楽しみたい
454: 名無しさん@恐縮です
小学生の時、遠足のバスがどこかの歩道橋の下を通った時
歩道橋の上でロケしてて、川崎麻世がバスに向かって手を振ってくれた
ほんの一瞬のできごとだったが
いい思い出だw
455: 名無しさん@恐縮です
>>421
それはない

小学生には郷ひろみのほうが人気あったで
子供の目からしたら、西城秀樹は大人過ぎた

456: 名無しさん@恐縮です
来週の「ちびまる子ちゃん」は追悼で秀樹が本人役で出た回の再放送してくれい
457: 名無しさん@恐縮です
>>442
独眼竜政宗かぁ
ヒデキが出ていたら渡辺謙のブレイクはなかったかな?
大河ドラマの主役は拘束期間がやたら長いからコンサートツアーとか出来なくなるだろうし、事務所の売り上げば落ちるよね
昔のNHKは日本薄謝協会と呼ばれるほどギャラが安くて、最高クラスの森繁久彌でも1本50万円とか
全国ネットで高視聴率だから新人が顔を売るには最適だけど、稼ぎにはならない
あと大河といえば、ジュリーと緒形拳は大河ドラマをやるために、
大島渚の戦メリを断ったんだよね
458: 名無しさん@恐縮です
>>400
西城秀樹 一万光年の愛 1985
https://www.youtube.com/watch?v=Y04tu0PUN-o
459: 名無しさん@恐縮です
ギャランドゥがへその下毛の意味になってるのがすごいな
460: 名無しさん@恐縮です
>>456
本人役ではないけどヒデキというキャラが登場するらしい。
461: 名無しさん@恐縮です
>>410
子供の頃に見た十朱幸代って綺麗だったよね。
木曜22時枠ドラマとか出て、わたくしは~とか
喋ってたな。
付き合ってたのか。
いつのまにか全くドラマ出なくなっていて、
年くってたが。
462: 名無しさん@恐縮です
>>178
帰化した奴を恨むのは日本人ではなくチョン。
日本にいても魂は朝鮮であれというのが奴らの言い分。
帰化したら「アイツは魂を売った」的な扱い

秀樹は和田アキオみたいな在日ネットワークは使わなかったから偉いわ

463: 名無しさん@恐縮です
去年だったか、旧市民球場の塩分イベントでゲストで来てたよ
その時トークしてたけど健常者と変わらない口調だった
写真も撮ったんだけどまさか最期の永久保存版になるとはな
464: 名無しさん@恐縮です
>>457
教授の役がジュリーだったんかな??
緒形の役がたけし???

465: 名無しさん@恐縮です
>>455
えー自分の周りには誰も郷ひろみファンとかおらんかったわwww
ダサすぎで笑われてたけどwwwwwwwwwww変な声だしwwwwwwwwww
466: 名無しさん@恐縮です
>>433
血管系の病気だから、当然心臓にもダメージが
来るんだよな、高血圧が原因で血管が傷んで
心臓が悪くなったりもする。
467: 名無しさん@恐縮です
十朱幸代って、ワゴンマスターの人と別れた後ヒデキと付き合ってたのか
468: 名無しさん@恐縮です
>>323
香港で人気あるのは知ってたが
韓国でも人気あるのか

明菜とアニタムイの件で香港では今ボロクソ言われてるけど

469: 名無しさん@恐縮です
>>464
yes
戦メリがヒットして、二人とも戦メリを断ったのを後悔したのか、
ポールシュレイダーのMISHIMAに出たな。
でも、三島由紀夫未亡人の強い反対で日本国内では公開されず、海外でも不発。
470: 名無しさん@恐縮です
先月の写真見ると死期近い感じだよね。
自分の父親なくなる前の感じに近い。
471: 名無しさん@恐縮です
私の中の名曲

ラストシーン

472: 名無しさん@恐縮です
>>437
いつも思うんだがそれだけ否定するなら自分で図書館行けばいいのにね
現実を直視したくないのかな
473: 名無しさん@恐縮です
>>465
自分の周りだけで語るとかw
474: 名無しさん@恐縮です
激しい恋のイントロが当時としては斬新でスゲーカッコいいな

しかし奥さんが17歳年下で美人で可愛くて羨ましいのな 良妻

475: 名無しさん@恐縮です
お前が死ねや

988 名無しさん@恐縮です [] 2018/05/18(金) 05:52:36.46 ID:ZqyYYzfr0

朝鮮人がくたばっただけなのに騒ぎすぎ

476: 名無しさん@恐縮です
>>439
イケメンすぎたのがアイドルとしては駄目だったのかな
477: 名無しさん@恐縮です
あのバリーマニロウとデュエットもあったなぁ
バリーさん、「ヒデキはバブルガムポップス(ガキ向けのアイドル)ではないよ」とか持ち上げてくれていた
バリーさん、ガチのゲイだけどね
478: 名無しさん@恐縮です
>>468
五輪真弓も人気ある
https://youtu.be/4YPDj2DsXkw
479: 名無しさん@恐縮です
>>450

河合奈保子は出てた。

余談だが秀樹は脳梗塞で倒れる前は医者の言うことを無視していたらしい・・。

480: 名無しさん@恐縮です
>>473
自分の周り以外のどこで語るんだよ
当時ネットなんて無いだろwwwwwwwwwwww
481: 名無しさん@恐縮です
>>476
ちょっとクドい顔立ちだった
目が寄りぎみで正統派イケメンとは違ったからな
482: 名無しさん@恐縮です
川崎麻世は脚が長くてリーのジーンズを裾上げなしで履けるとか言ってたなぁ
その後、たのきんトリオの登場で、背が高い、足が長い、美形などはあまり意味がなくなった
483: 名無しさん@恐縮です
ID:pD82NW5X0
484: 名無しさん@恐縮です
>>476
西城秀樹の二番煎じというイメージだからな
485: 名無しさん@恐縮です
>>442
政宗の正妻役が桜田淳子、政宗お付きの片岡小十郎役が西郷輝彦だった。
さらに片岡小十郎の息子役は三浦友和だった。
政宗が秀樹というのは合点が行く。
確か娘役は沢口靖子だったな。
秀樹と最上義元役の原田芳夫とのやり取り見たかったな。秀吉役の勝新太郎とも絡めたのか。
486: 名無しさん@恐縮です
>>468
韓国は日本文化が徹底禁止の頃でも日本に憧れていて、
日本の芸能雑誌とかをこっそり回し読みしていたとか
GIジョーに出た韓流スター(名前失念)が言ってた
487: 名無しさん@恐縮です
独眼竜の人はこっそり離婚発表か
488: 名無しさん@恐縮です
小学生の頃は派手なアクションがわかりやすくかっこ良かったし貫太郎ドラマが話題で秀樹は男子にも人気あった
自分はひろみ派だったけど
今も昔もジャニヲタ
489: 名無しさん@恐縮です
帰化の最大の理由は単純に生活上の利便性だと思う
490: 名無しさん@恐縮です
たのきん以降はなんか今のアイドルの流れだけど新御三家は今で言うとエグザイル的な存在だな
特に秀樹は
491: 名無しさん@恐縮です
>>452
構ってちゃんかわいい
492: 名無しさん@恐縮です
>>450
河合は本人がコメント
石川はかわりに薬丸がコメント
493: 名無しさん@恐縮です
>>480
お前、頭おかしいやろ

当時は郷ひろみも西城秀樹もトップアイドルで、郷ひろみは小学生に人気ないとは言い切れんやろ

494: 名無しさん@恐縮です
川崎麻世ってブロードウェイのなんちゃらエクスプレスとかいうミュージカルの
オーディションに受かったって話題になったことあったな
495: 名無しさん@恐縮です
西城見ていると歌のインパクトそして存在感 今の多勢グループ主流のアイドルなんて皆薄く感じる
496: 名無しさん@恐縮です
今朝の羽鳥のやつ見たんだわ
西城秀樹の還暦パーティーかなんかでさ、野口五郎がサプライズゲストで来てて
誕生日ケーキステージに運びながら五郎が涙ぐんで「一生に一度だから抱かせろ」つって
照れてる秀樹と抱き合ってるの見たんだけど
あれは反則だろうww

いい歳して朝っぱらから泣いてしまったわい でも、美しい絵だったなぁ

497: 名無しさん@恐縮です
>>1
個人的にはギャランドゥが好みだったわ
この人はTOKIO長瀬や松岡みたいに長身で手足長くてスタイル良いよね
郷も178あるし野口も175、俊ちゃんマッチでさえも174~5あるしで、
昔のアイドルは小柄は滅多に居なかったんだね
何時からチンチクリンだらけになったの?
498: 名無しさん@恐縮です
さっき徹子の部屋見たけど2回目の脳梗塞の後でも割と普通に話せてるのになんでどんどん悪くなったの?
499: 名無しさん@恐縮です
>>389
ほんそれ
純日本人なんだからそんな扱いする奴が代わりに死ねばよかったんだよ
500: 名無しさん@恐縮です
501: 名無しさん@恐縮です
>>493
なに怒ってんの?w
>>455のレスに対してレスしただけだが?

西城より郷のほうが人気あったなんてレスが糞寒いからなww
郷ひろみより秀樹の方が当時は断線ヒット曲が多かったのに寒い印象工作いらんわ

郷は僕たち男の子お~の糞寒い歌の一発屋ってイメージが強かったわ小学生当時はな

502: 名無しさん@恐縮です
>>497
吉川晃司が出たときにチェッカーズとは明らかに住み分けがあったな
吉川はティーンにはあまり振り向かれてなかったかなと
503: 名無しさん@恐縮です
秀樹は手足長くて歌も上手くてカコイイんだね
若い時は色気もある
504: 名無しさん@恐縮です
>>497
秀樹をスタイル重視で語るけど歌上手くて才能あったからな
長瀬や松岡みたいな身長補正で過大評価されてる音痴な無能とは雲泥の差あるわ
同じに語るのは秀樹に失礼なほど
505: 名無しさん@恐縮です
>>496
五郎「一生に一度、言いたいことがあるんだ」
秀樹「な、なんだよ」
五郎「・・抱いてもいいか?」
秀樹「(目が泳いで)なに言ってんだよ」

動揺しながらも秀樹、既に泣きかけている。

五郎、黙って近より秀樹を抱き締める。秀樹、呆然。しかし、秀樹も五郎の肩に手をまわす。

これは泣けたわ。

506: 名無しさん@恐縮です
>>497
ジャニ爺さんが年齢と共に審美眼も老いて劣化してからやろね
507: 名無しさん@恐縮です
郷ひろみはそこそこ年取ってからの活躍がすごいな
いまでも「現役」アイドルだからな
若い頃、秀樹に負けていたという思いが
そうさせてるのかもしれない
508: 名無しさん@恐縮です
ライブビデオをTVで流してるけど無茶苦茶カッコいいなあ
509: 名無しさん@恐縮です
昔のトップアイドルにはバラエティ番組に出て欲しくない
510: 名無しさん@恐縮です
>>497
かなりサバ読んでるね
ひろみは170くらいだよ
511: 名無しさん@恐縮です
新御三家はキャラ付けハッキリしていたしな、そんな自分は同じ芸映のヒロリン(岩崎宏美)ヲタだった。
どうぞ安らかに・・・
512: 名無しさん@恐縮です
>>501
そんなにムキになるなやw

焦ってるから誤字にも気付かんのか

513: 名無しさん@恐縮です
>>61
この人は素晴らしい帰化人だと思う
514: 名無しさん@恐縮です
職員たちが、
マリファナ・パーティー!?

【 幸 福 の 科 学 】

職員たちの“大麻(マリファナ)汚染”の真実!!

【幸福の科学】 職員たちの“大麻(マリファナ)汚染”の真実!!
「元職員の妻」の証言です。'90年代、既に教団は堕落し切っていたのです。やってることは、ただの金集め。しかも、強引な、犯罪的ともとれる恫喝、脅迫。信じられないと思いますが、真実です。私も当時、逮捕..

「元職員の妻」の証言です。

’90年代、既に教団は堕落し切っていたのです。

やってることは、ただの金集め。

しかも、強引な、犯罪的ともとれる恫喝、脅迫。

信じられないと思いますが、真実です。

私も当時、逮捕された元職員の、奥さんから聞いて、驚いたほどです。

彼女は、ハッキリ言いました。

「夫は職員時代、職員たちと一緒に、マリファナ・パーティーをやっていた」

と。

515: 名無しさん@恐縮です
2憶4千万の瞳もバナナマン日村の歌みたいになってしまった
516: 名無しさん@恐縮です
秀樹か
ラジオで覚えてるのがある。
NHK朝のドラマの有名子役が姉妹で出演してて
妹が西城さんに向かって
「おねーちゃん、あんたに惚れてるのよ」
なんて言って、いった内容というより喋り方が強烈で西城さんも絶句してた。
517: 名無しさん@恐縮です
>>442
秀樹が政宗だったら淳子のめご姫でスーパーアイドル夫婦が実現してたんだな
518: 名無しさん@恐縮です
>>511
この前、岩崎宏美がマツコの番組に出てるの見て悲しくなった
吉永小百合、松任谷由実、岩崎宏美などの大物が
宣伝のためとはいえマツコに媚びてるの見ると悲しくなる
519: 名無しさん@恐縮です
>>512
かなりの秀樹ファンの女性なんだろうねぇ?必死感が凄い
520: 名無しさん@恐縮です
>>507
郷ひろみは別に今もたいして活躍してないけどなw
バーニングの印象工作と宣伝が凄いだけ~

イエス高須で若返り整形を繰り返し、努力の方向は体型維持の事ばかり。
外見と体裁ばかりを重視して中身がない。

結婚離婚を繰り返してるしね~
このスレにも郷ヨイショの奴が来てて寒いわw

521: 名無しさん@恐縮です
昔の映像がたくさん流れてるけど、ほんとに天才だと思うよこの人。
歌も振り付けもすごすぎる。
今のアイドルにはないものがある。
522: 名無しさん@恐縮です
YMCAってなんの略?
523: 名無しさん@恐縮です
脳梗塞2回て…

やっぱサウナ行きまくってたのって関係あるんですか?

524: 名無しさん@恐縮です
525: 名無しさん@恐縮です
>>523
最初のは確実にそう
水分とってなかったのが一番駄目
526: 名無しさん@恐縮です
3人ともアイドル全盛期抜けて20代後半の方がいい曲歌っていい感じなんだよね
子供の頃はキラキラ踊って歌ってのたのきんとかに目がいって御三家はおっさんにしか見えなかったけど
527: 名無しさん@恐縮です
歌うまかった
御三家の中では一番好きだった
でも最大のヒットがヤングマン
これを聞くたびゲイの歌だというのが離れないから
今回こればっかりでやになる
528: 名無しさん@恐縮です
>>425
外人の彼女いたくらい英語ペラペラなんだよ加山雄三は
洋楽カバーや自作の英語詩の方が全然いい珍しい人
529: 名無しさん@恐縮です
>>507
秀樹も五郎も小学生から楽器やバンドを始めて、中学生で大人に混じってライブとかやってた
ヒロミは道でスカウトされただけで音楽は完全に素人のままデビュー
たぶん秀樹と五郎の歌唱力に相当の劣等感があったのでは?
それで未だにアメリカでボイトレとか受けたりな
530: 名無しさん@恐縮です
年代的に詳しくないので合ってるかわからないんだけど、スターにしきのさんも同世代なの?
西城さんの方がスター感にあふれてるね
531: 名無しさん@恐縮です
映像だとやっぱ何だかんだいっても傷だらけのローラの時が一番いけてるね。
手差し伸べる振り付け覚えてなかったが、
ありゃキャーキャー言われるのもわかる。
自分は小学生で大人にしか見えなかったが。
532: 名無しさん@恐縮です
下世話な話こういう時に昔の映像がいっぱい流れるとどこが儲かるの?
533: 名無しさん@恐縮です
>>530
にしきのあきらのが前だよ。
534: 名無しさん@恐縮です
>>519
同年代に活躍してたアイドルを、未だに敵対視してるんやろねwww

郷ひろみが一発屋とか、あり得んやろに

535: 名無しさん@恐縮です
>>522
ヤング メン クリスチャン アソシエーションかな?
基督教青年協会
536: 名無しさん@恐縮です
子供3人いるのな
それもどの子もものすごく可愛くて
無念だったろうな
ご冥福をお祈りいたします
537: 名無しさん@恐縮です
>>518
歌手や俳優よりバラエティータレントがデカイ面している時代だからね、そりゃ視聴者も困惑するさ。
538: 名無しさん@恐縮です
>>525
やっぱりそっか…
1日3箱のヘビースモーカーでもあったらしいね。
539: 名無しさん@恐縮です
かっこいいなあ
秀樹が歌ってる姿みると死んじゃったとか忘れさせるし元気がでてくるわ
540: 名無しさん@恐縮です
>>533
そうか、ありがとう
541: 名無しさん@恐縮です
傷だらけのローラと世良公則のあんたのバラード
何となく似てるね。
542: 名無しさん@恐縮です
>>538
やめろと言われても
今では遅すぎた
543: 名無しさん@恐縮です
秀樹 身長高くて手足長くて歌上手くて声量もあるスター
郷ひろみ バラエティでいじられてるイメージ
野口五郎 コロッケ

たのきん
トシちゃん 他の2人より3歳上でフォーリーブス見て芸能界入った。最初からプロ意識あった
マッチ   アルバイトどころか部活動のつもりでやってた。愚か者までは素材のみでやってた
よっちゃん ギター

544: 名無しさん@恐縮です
>>357
張本は面倒くさい頑固ジジイだけど、あの番組で唯一の
安倍さん支持の日本よりの人だ
イチローや大谷に関しても根っ子では相当応援してると
思うぞ
545: 名無しさん@恐縮です
2回目の脳梗塞後は麻痺や言語障害はかなり残ってたけど表情は明るくて元気にリハビリしてたのに
3年前くらいから急激に衰えたよね
これはどういう症状でそうなってたんだろ
546: 名無しさん@恐縮です
ババアも濡れる
547: 名無しさん@恐縮です
>>400
抱きしめてジルバのあとの曲だね
ヒデキがさらなるアダルト路線に方向転換していく頃だったと記憶
548: 名無しさん@恐縮です
>>368
西城秀樹
沢田研二
だけど
谷村新司 はだめ 大衆歌謡に寄ったのもだめその頃の曲はいいし谷村を権威づけしたのも後期だけど

いいのは布施明

549: 名無しさん@恐縮です
若い時は寺内貫太郎一家とバーモントカレーとYMCAくらいしか印象がなかったけど今回じっくり聴いたら歌はうまいし若いのにセクシーだわ
ジャニーズと違って血が通ったセクシーさというかエネルギーを感じる
済州島に行かなければまだバリバリ歌ってたのかなあ
550: 名無しさん@恐縮です
ギャランドゥーってもう死語なのか?
551: 名無しさん@恐縮です
>>545
ほかにも大腸の悪性ポリープが見つかったり病気だらけだったかも
552: 名無しさん@恐縮です
いやぁやっぱすごいわ。ずっと見てられるぞ、この人のパフォーマンスは。
歌うまいわ踊り魅力的だわ、なんか元気出てくるわほんと。
昔はこんな人がいたんだなぁ。
553: 名無しさん@恐縮です
ミヤネ屋・・・
口パクも口の動きが全然合ってなくて泣ける
554: 名無しさん@恐縮です
>>534
じゃあ郷ひろみの「男の子女の子」以降のヒットって何だよ?
具体的に何一つ反論できてないのが哀れ

「小学生時代」という括られた年代で秀樹より郷ひろみが人気あったとかないわw
せいぜい「男の子女の子」の一瞬だけで、それ以降はダサいアイドルの代表って印象だったわ郷ひろみってww

555: 名無しさん@恐縮です
結局、YMCAってどういう意味やったねん・・・・
556: 名無しさん@恐縮です
>>527
Tommy februaryを始め日本でも色んなアーティストがカバーしてる
君の瞳に恋してる、もゲイ曲ですぜ
アーティストが、ボーイズタウンギャング
サンフランシスコで結成されたグループでサンフランシスコはゲイが多くて有名
ボーイズタウン(男の子の街)と呼ばれていたのをグループ名に付けてる

というかディスコ系の曲はゲイサウンドが多い

557: 名無しさん@恐縮です
>>543
野口五郎は名プロデューサー
裏舞台が本命
彼にとっては表で自分でやりたかったろうに許されなかった
他人のプロデュースで業界貢献してる
558: 名無しさん@恐縮です
>>505
あれな、抱き終わった後に野口が観客の方向いて左手を秀樹の方に向けて、声にならない声で「西城秀樹です」て言うのよ
これ以上の言葉が出てこなかったんだろうね
ここが一番の泣きポイントよ
559: 名無しさん@恐縮です
>>521
今回の訃報で始めてちゃんと西城秀樹の歌を聴いたけど、声なのか歌い方なのか、色気と迫力が入り混じった凄い歌手だと思う。ブルースカイブルーと傷だらけのローラはとんでもないな
560: 名無しさん@恐縮です
>>554
ヨロシク哀愁とかうれたんじゃね
あと2億400万の瞳とか
561: 名無しさん@恐縮です
>>518
確かに最近、昔メインだった人が
司会に媚びたり通販番組出てるの
見てると悲しくなる
562: 名無しさん@恐縮です
>>538
酒と焼肉も大好きやったらしいからな

タバコ・酒・肉三昧
食生活の偏りもかなり影響したやろね

563: 名無しさん@恐縮です
済洲島の何がまずかったんだろうな
気候、食べ物、過密スケジュール…
564: 名無しさん@恐縮です
吉川晃司 中森明菜 西城秀樹 夜のヒットOPメドレー 1985 03 11
https://www.youtube.com/watch?v=fbDlcVS6XG4

秀樹うますぎぃ
565: 名無しさん@恐縮です
>>552
元気出てくるよね秀樹の歌ってる姿は
命を削るように歌ってる
566: 名無しさん@恐縮です
踊りもダンスのレッスンを受けて上手くなったという感じでないのね
天性の体型や運動神経やバネとかで伸び伸びして観ていて気持ちいい
YMCAなんか子供でもすぐにできる簡単な振り付けで動きも小さいのに、ヒデキだと躍動感が凄い
567: 名無しさん@恐縮です
がきデカのこまわり君の友達の西城君は西城秀樹がモデルだったんだよなぁ
ちなみに女友達のモモちゃんは山口百恵 ジュンちゃんは風吹ジュンがモデルだった
568: 名無しさん@恐縮です
>>556
そうそうそうだが本家がゲイ曲なのに健全イメージにしてるのがいや
そのままやってないことがね
隠してるから聞いてる人を騙してるように感じるんだ

Tommy februaryならバスストップだよ

569: 名無しさん@恐縮です
>>518
言いたい事は分からないでもないがユーミンなんかかなり落ちぶれた感じじゃない
マツコはそれなりにリスペクトしてるから番組出たんだろうし
オカマはいまだにユーミン好きな人多いしそういうファンに支えられているんだから
570: 名無しさん@恐縮です
>>554
秀樹も五郎もひろみも出す曲出す曲売れてました
みんな時代を彩った当時の大スターだよ
今秀樹は訃報で聞いてなかった世代も気が付いて再評価が始まってそう
571: 名無しさん@恐縮です
>>559
オレも存在は知ってたけど、改めてじっくりこの人の映像見るとどんだけすごかったかよーくわかったわ。
この人は「凄み」を持ってる。
アイドルとかいう括りも飛び越えてる感じ。
オレらが見てきたSMAPとか嵐にはまったくないものをいくつも持ってる。
参ったわ。
572: 名無しさん@恐縮です
>>550
芸能人水泳大会が終わるとともに死語になったよw
573: 名無しさん@恐縮です
若いヤングな人は知らんと思うけど
秀樹はメッチャモテたんやで
10人中9人にモテた
昔の御三家で郷ひろみや野口ゴロちゃんのほうが確実にイケメンだけど
秀樹だけ独り占めモッテモッテやったぞ
ああー裏山志位
574: 名無しさん@恐縮です
瀬戸内ジャクソンは今でも酒肉三昧だし、
煙草も人それぞれだわな
575: 名無しさん@恐縮です
bookoffさん・・・ほしいけど高い。

西城秀樹 GOLDEN☆BEST
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/298681752

250,000円(税込 270,000 円

開始日時 :2018.05.18(金)12:41
終了日時 :2018.05.25(金)22:27

576: 名無しさん@恐縮です
サウナのコップがヤバい感じだったんだってな
577: 名無しさん@恐縮です
>>558
野口五郎大丈夫かな
まだちゃんとしたコメントを出せてないよね
578: 名無しさん@恐縮です
>>560
その曲は既に小学生向けじゃなかったからなあ
小学生には郷ひろみが人気あって秀樹は大人向けだった~とか言ってる>>455に反論してるだけです
579: 名無しさん@恐縮です
んで、YMCAってどういう意味やねんな秀樹・・・・・

逝く前にそこだけ教えてくれ・・・

580: 名無しさん@恐縮です
>>554
お前が西城の基地害ファンやから知らんだけやろにwww

よろしく哀愁やら、花とみつばちやら、裸のビーナスやらヒットした曲は散々あるがな

紅白のトップバッターで歌うのも大概、若手の人気アイドルが定番
郷ひろみはデビューした年か、翌年からか知らんけど何年間か連続でトップバッターしてたやろ

581: 名無しさん@恐縮です
録音の仕事してる人が他の歌手より絶唱型でかなり声が大きくて声量あるから、録音で声が割れちゃうので本人も気を使ったり機械でも下げてたとか書いてたわ。
582: 名無しさん@恐縮です
>>575
便乗値上げか
583: 名無しさん@恐縮です
@YoshikiOfficial

秀樹さん。素敵な思い出をありがとうございます。 安らかに眠ってください。 今夜追悼の曲を弾かせていただきます。。
https://pbs.twimg.com/media/DddK1zAUQAAjg9k.jpg

584: 名無しさん@恐縮です
30年以上、病気の件以外全然話題にならなかったのに
終わったアイドルでも過去の栄光で取り上げられるもんなんだな
585: 名無しさん@恐縮です
ID:F86cbXhX0


なんかオマエは思い出も持てない淋しい人生送ってんだな。
まぁがんばれや。

586: 名無しさん@恐縮です
リ~ンリン~♪
ランランソーセージ~♪
587: 名無しさん@恐縮です
>>570
>出す曲出す曲売れてました

んなことないw

588: 名無しさん@恐縮です
>>505
五郎の漢っぷりがまた泣けるんだわ
589: 名無しさん@恐縮です
>>579
https://www.ymcajapan.org/topics/20180518-3/
この訃報でゲイの団体だと誤解が広がってか緊急メッセージ出してる
590: 名無しさん@恐縮です
>>568
この曲に限らず
原曲とは違う意味合いの歌詞を付けてというのは世界中にあるし
こだわり過ぎでは?
591: 名無しさん@恐縮です
ジュリーや新御三家は名曲の持ち歌一杯あるから追悼番組も素敵になりそうだけど
トシちゃんだと バイバイ哀愁デイト~♪
マッチだと ギンギラギンにさりげなく~♪ がお別れに流されるんでしょ
そのくらいしか覚えてない人多いし
592: 名無しさん@恐縮です
>>584
過去の栄光さえない人が多いからね
593: 名無しさん@恐縮です
>>573
それは言い過ぎ
20代ならそうかもしれないが
10代はひろみと半々
一方五郎は年長者狙いだが
なぜか年下男にも一部うけていた
594: 名無しさん@恐縮です
浅田美代子と屋根上で歌っていたのは秀樹かまちゃあきか混同したけど
どっちも歌ってた
595: 名無しさん@恐縮です
>>556
君の瞳に恋してる
オリジナルはフランキーヴァリっていうフォーシーズンズのリーダーだった人のナンバー1ヒット
ボーイズタウンギャングは確かにゲイ御用達だけどあくまでもカバーだからね。
596: 名無しさん@恐縮です
正直顔は髪型補正でイメメンでも男前でもなかったと思うけど
歌は本当に上手かったなー
朝刊で小林亜星が語ってたけど人間的にも良い人だったみたいね
597: 名無しさん@恐縮です
>>68
アルツハイマー病だとか
パーキンソン病やALSになる可能性だってあるし
生活習慣病予防のために健康生活を送るのには賛成だが
長生きなんてものは目標にしない方がいい
598: 名無しさん@恐縮です
このスレ1週間くらいは余裕で続きそうだなw
599: 名無しさん@恐縮です
>>563
サウナの前の水
昨日1回目の脳梗塞の後の秀樹のインタビューでちらっと見たけど消毒薬の入れ物に入っていたから飲むのを躊躇したらしい
600: 名無しさん@恐縮です
>>589
よく分からんが歌詞の中に細かい説明いれてほしかったな
601: 名無しさん@恐縮です
>>580
トップテンチャートの真ん中ぐらいまでいくのをコンスタントに出していたよな
三原綱木さんと一時組んでいたりして
あとはドラマ発で樹木希林さんとデュエットした「お化けのロック」「リンゴ殺人事件」な
「お嫁サンバ」はちょっと笑ったw
602: 名無しさん@恐縮です
>>520
郷はバーニング本丸なのは間違いなけど
秀樹さんも葬儀委員長がバーニングの周防だった
野口五郎はどうなんだろう
ジャニーズが男性アイドルを支配する前って
よくわからんね
603: 名無しさん@恐縮です
松井秀樹はコメント出さんのか
604: 名無しさん@恐縮です
>>556
>君の瞳に恋してる、もゲイ曲ですぜ
アーティストが、ボーイズタウンギャング
>サンフランシスコで結成されたグループでサンフランシスコはゲイが多くて有名
>ボーイズタウン(男の子の街)と呼ばれていたのをグループ名に付けてる

そのグループはゲイかもしれんが、楽曲そのものは60年代のフランキーヴァリの大ヒット曲で、
色んな人がカバーした超スタンダードナンバー

605: 名無しさん@恐縮です
>>595
そういえばそうだね
君の瞳に恋してるがじゃなく
ボーイズタウンの君の瞳がって事だね
スマンな
606: 名無しさん@恐縮です
>>592
在日だから在日メディアが取り上げてるってことか
607: 名無しさん@恐縮です
郷秀樹「蒸着!」
608: 名無しさん@恐縮です
>>599
まじか・・・
609: 名無しさん@恐縮です
>>592
そう
デビューして売れてトップになることも大変なのに
大ヒット曲が何曲もあるなんて素晴らしすぎるわ
誰でも秀樹の歌のタイトル一つは絶対言えるもんね
610: 名無しさん@恐縮です
秀樹が亡くなって改めてわかった
この人気の多さの原因
ナイーブだけど豪快
生活からわかる根っからのスター芸能人
最近公務員のような芸人が多いけどこの人は本物の最後のスターやね
611: 名無しさん@恐縮です
>>581
関係ないけどWe are the worldのブルーススプリングスティーンをなぜか想像した。
612: 名無しさん@恐縮です
>>450
何でwつけるの?
613: 名無しさん@恐縮です
>>447

鶴光じゃ無い。プリンとキャッシー

614: 名無しさん@恐縮です
>>602
叶姉妹みたいにバーニングに業務委託してたかも
615: 名無しさん@恐縮です
>>604
曲じたいはカヴァーだから関係なし
フランキーヴァリがオリジナル
616: 名無しさん@恐縮です
>>607
蒸着は別人
郷秀樹は最弱ウルトラマンで有名な帰ってきたウルトラマン
617: 名無しさん@恐縮です
>>591
その二人は10曲以上一位の曲があるよ
それで今でも客が入る
618: 名無しさん@恐縮です
このナチュラルボーンな雰囲気は他に誰かと言ったら吉川晃司かな
歌い方は違っても体型や肺活量や正義感の強さ、気さくさは通じるもんがある
そう言えば吉川も広島だな
スポーツで言えば新庄かな
体も器もデカくて男のファンも多い
3人とも影では凄い努力家なんだろうけどそういうの一切見せないエンタメ精神
あの病状で還暦コンサートなんて究極のエンタメだと思うよ
619: 名無しさん@恐縮です
>>580
よろしく哀愁なんてそれこそ小学生には大人向けだろうがww
花とみつばち?なんじゃそれ!!!超ドマイナーすぎて爆笑したわ!
リンゴ殺人事件で樹木希林とベストテンで一緒に歌ってた印象の方が強いわ
希林のおかげでようやく1位になれたんだよなwww

ヒット曲なくても紅白に出てる歌手なんてごまんといるけどー?

620: 名無しさん@恐縮です
秀樹はバラエティ番組でいじられてる印象ないのがいい
スターはスターのままでいてほしいからね
621: 名無しさん@恐縮です
>>610
人気多いか?年とってからは30年以上さえない感じだったけど
一部の固定ファンだけで
622: 名無しさん@恐縮です
>>590
ヤングマンは日本歌謡史上歴史的な売上の曲の一つでヒデキの一番の代表曲だから
その曲に触れる時
今回の紹介でもそのことに触れるべきなのにメディアは触れない
もちろんヒデキもふれてこなかった

逆に健全健全みんなでやろうという精神を前に出す

それは違うだろ

そう思ってしまう

これがヒデキの隠れたヒットで
知る人ぞ知る隠れたストーリーなら
他にも同じような曲あるで済む

これはほかの同種の曲とは取り上げ方が全く違うモンスター曲だからこそ元曲はゲイ曲ということを知らせるべき

なんといっても
ヤングマン
を連呼
どうしても男の曲
これで女も盛り上がらせてるのは女はバカなのかとまで思ってしまう

623: 名無しさん@恐縮です
>>591
たのきん世代に喧嘩売っているのか?
624: 名無しさん@恐縮です
西城と郷は分かるが野口五郎ってなんか有名な曲あったけ?

一曲もしらんわ

625: 名無しさん@恐縮です
>>615
まあ現代の君の瞳に恋してるのカバー元はボーイズ・タウン・ギャングの方の
カバーだと思うけどな
626: 名無しさん@恐縮です
>>613
プリンの後に鶴光に変わったんだよ それに出てたよ
627: 名無しさん@恐縮です
>>624
コロッケがいなかったら一曲も知らなかったと思う
628: 名無しさん@恐縮です
>>624
・私鉄全線
・19時の街
629: 名無しさん@恐縮です
>>628
ごめん知らんわw

俺80年代生まれやし

630: 名無しさん@恐縮です
>>628
全線わろた
631: 名無しさん@恐縮です
>>624
青いリンゴ
甘い生活
私鉄沿線

楽曲が演歌よりなんで地味なのは否めない
歌は上手いんだけどなあ

632: 名無しさん@恐縮です
>>618
吉川のライブはおばさん多いし隠し子作ってて週刊誌にすっぱ抜かれるまでコソコソしてたおたりなんだかな
633: 名無しさん@恐縮です
郷ひろみが語る 「あの頃二人に対して劣等感があった」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160305-00506108-shincho-ent
http://stat.news.ameba.jp/news_images/20160305/04/05/VJ/j/o048003601.jpg
http://stat.news.ameba.jp/news_images/20160305/04/81/dU/j/o048003601.jpg
http://stat.news.ameba.jp/news_images/20160305/04/f0/Jp/j/o048003601.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=XMEsUHLXQNU

忘れもしない、20代前半の頃、78年の『日本レコード大賞』で2人が揃って金賞を受賞したのに、
僕だけ何も貰えなかった。あの時、「僕自身に力がないからだ」って受けとめて、自分を再構築
しなきゃいけないと思った。2人は常に先を行っていたので、僕はその背中を3人兄弟の三男坊
みたいな感覚で追いかけていたんです。
634: 名無しさん@恐縮です
>>628
沿線な
635: 名無しさん@恐縮です
>>620
当時はドリフの全員集合でいじられてたし
貫太郎はそののりだよな
いじられないのは倒れたから福祉要員扱いだったから
NHKでは野菜を育てるレギュラーしてた
636: 名無しさん@恐縮です
>>619
花とみつばちはオリコン最高3位で紅白で歌われているぞ。
637: 名無しさん@恐縮です
>>624
サンタナのカバーやってたな
638: 名無しさん@恐縮です
全員集合の体操コーナーでも運動神経の良さを発揮してたね。あと、加藤茶とのドラムバトルが楽しかった。
639: 名無しさん@恐縮です
外出して戻ってテレビつけたら まだやってる 国民的話題か
和田アキコだったらどーなるんだ
日本のTV界のバカさ加減にあきれる
640: 名無しさん@恐縮です
>>631
19時の街
641: 名無しさん@恐縮です
>>596
歌も上手いし足が長くてスタイル良くてアイドル運動会では運動神経が抜群に良くて後輩たちにも優しかった
全部トータルでカッコイイ人
642: 名無しさん@恐縮です
>>631

デビュー曲が演歌やったし・・・。

643: 名無しさん@恐縮です
>>638
加藤茶は顔が似てるって言うね
644: 名無しさん@恐縮です
>>633
なにこれ、いつの?
645: 名無しさん@恐縮です
>>625
そうだね
名カヴァーはそれがオリジナルになる、というとへんか
オリジナル以上の「お手本」になるというか
「ツイスト&シャウト」はもうビートルズのものが雛型だからな
646: 名無しさん@恐縮です
>>631本人はロッカーなのに許されなかった
マネージメントだったかしてた兄さんが諭したとか聞いた
647: 名無しさん@恐縮です
西城のYMCAとかローラとかは平成でも普通に流れそうやし知ってるだろうし
郷もちょいちょい歌番組でて2憶四千万とかベタなのはみんな知ってるし

野口五郎と聞いて50台以外でぱっと代表曲浮かぶ奴が果たしてどれだけいるかどうか
よくメシ食えてるな

648: 名無しさん@恐縮です
>>581
ジュリーいわく、
「テレビの歌番組は音割れしないように、歌にリミッター(音量を自動的に一定化させる機械)強く掛ける。
声量のない歌手はそれでうまく聞こえるが、
自分のように声量のある歌手は声が不自然に潰れたようになってしまう」
とか言ってましたわ。
649: 名無しさん@恐縮です
>>619
そこまで捏造すると、ホンマに基地害やなw

お前が知らんだけや

650: 名無しさん@恐縮です
なんかのCMでWinkの「愛が止まらない」をカバーしてるのあったな
651: 名無しさん@恐縮です
秀樹はホントの大スターだったな

にしきのあきら…

652: 名無しさん@恐縮です
>>625
あの曲はどのカバーもオリジナルとアレンジはほぼ変わらんのですが
653: 名無しさん@恐縮です
吉川晃司 中森明菜 西城秀樹 夜のヒットOPメドレー 1985 03 11
https://www.youtube.com/watch?v=fbDlcVS6XG4

マジでこれ見てよ
これ見るだけで秀樹の凄さがわかるから

654: 名無しさん@恐縮です
そうそう、錦野旦ってのはなんだったの?
スターとか言われてるけど、西城秀樹みたいな感じの人だったの?
655: 名無しさん@恐縮です
>>646
「私鉄沿線」等の作曲ってお兄さんって考えれば頷ける。
656: 名無しさん@恐縮です
>>650
かなり昔だけどノエビアだね
657: 名無しさん@恐縮です
>>599
韓国にさえ行かなきゃ・・
658: 名無しさん@恐縮です
>>554
愛への出発
裸のビーナス
よろしく哀愁

ジャニーズからバーニング移籍してしばらくはパットしなかったけど樹木希林らとドラマでめだってた

ハリウッドスキャンダル
モンローウォーク
howmanyいい顔
お嫁サンバ
哀愁のカサブランカ
2億千万の瞳
CMタイアップ効果とジャパーンみたいなキャラ確立で第2次ブレイク

659: 名無しさん@恐縮です
>>645
ツイスト&シャウトの元曲はなんじゃこれだったが
クラプトンのチェンジザワールドの元曲聞いた時もそう
660: 名無しさん@恐縮です
>>504
ルックスの前に秀樹は才能あるからね
まとめて売ってるアイドルとは桁違いだよ
661: 名無しさん@恐縮です
>>619
ちなみに、郷ひろみが花とみつばちで紅白出たとき歌ってるバックで西城と野口が縅ってたんやで

ええシーンやんけ
お前が郷ひろみを嫌いなのは十分に理解したが、事実は事実やからね

662: 名無しさん@恐縮です
ゲイの歌
663: 名無しさん@恐縮です
>>656
そうそう なんか和風の女性の絵の出てるCMだったような
664: 名無しさん@恐縮です
>>596
秀樹の息子がそっくりで髪型補正が無くてもかっこよくなりそうだよ
665: 名無しさん@恐縮です
ジワジワ悲しさが大きくなってきてる。
8時だよ!全員集合に秀樹出る時は、朝からワクワクしていたなー。

今日バーモントカレーにしようと思ったけど、カレールーを買いに行ったら泣くから行けない。

悲しいわ。

666: 名無しさん@恐縮です
五郎さんは演歌でデビューしてるから嫌いでもなかったとおもうよ
歌謡曲も演歌もさほどかわらんし
667: 名無しさん@恐縮です
>>549
ジャニも90年代までは皆とは言わないけど血の通った魅力ある歌もあったと思うよ
668: 名無しさん@恐縮です
さっきフジでちびまる子のed流れてたなそういや西城秀樹の歌だったわあれ
懐かしすぎて泣けた
669: 名無しさん@恐縮です
同時期くらいの宇崎竜童も演歌でビューしてる
670: 名無しさん@恐縮です
ところで妹分の河合奈保子はどうしてるんだろ
アイドルへの初恋は河合奈保子が最初だったので気になる
671: 名無しさん@恐縮です
>>647
五郎の名誉のためにも一度いう
彼は名プロデューサーとして業界裏方として尊敬されつつ仕事してるぞ
672: 名無しさん@恐縮です
>>636
オリコン最高3位なんてたいして売れてないって事やんwww
郷ひろみって紅白はアイドル枠で出れたんだよなw
秀樹なんて本人比で比較的マイナーな「ちぎれた愛」や「愛の十字架」でもオリコン1位取ってるんだけどwwwwww
673: 名無しさん@恐縮です
>>653
誰かわからんやつがいっぱい写ってる
674: 名無しさん@恐縮です
675: 名無しさん@恐縮です
>>326
その人たちが日本キラーいとか言ってるわけ?
676: 名無しさん@恐縮です
677: 名無しさん@恐縮です
>>659
ああそうだな
時代的にちがうものもあるんだがまあフィットするしないはクオリティ次第だしな
日産CMでおなじみの「アイフォートザロウ」もクリケッツのスカスカなのなんて誰も知らないwだいたいクラッシュでコピーするな
678: 名無しさん@恐縮です
新御三家の全盛期にデビューした主な男性アイドル

伊丹幸雄
結城大
あいざき進也
荒川務
草川祐馬
加納竜
豊川誕
井上純一
太川陽介
渋谷哲平
川崎麻世
沖田正人

今も芸能界に残ってる人は川崎と太川くらいかな…

679: 名無しさん@恐縮です
>>670
娘をデビューさせてドラマタイアップでたしかミスパイロット堀北真希主演のエンディングだったがノーヒットその後は知らない
680: 名無しさん@恐縮です
こんなのある
唄だけなのに凄い表現力
ディズニーのお仕事もしてたのか
https://www.youtube.com/watch?v=leuYeXExkiQ
681: 名無しさん@恐縮です
>>658
モンローウォークは郷ひろみバージョンだと、セクシーユーやね

あとマイレディーとか素敵にシンデレラコンプレックス、バラード三部作とかな

682: 名無しさん@恐縮です
>>671
誰のプロデュースをやってるのかな
683: 名無しさん@恐縮です
秀樹の妹二代目は石川秀美じゃなかった?
684: 名無しさん@恐縮です
>>618
ヒロトの方が似てるよ
ヒロトって秀樹好きだし
685: 名無しさん@恐縮です
>>670
それ相応の歳のとりかたしてる
コメントは出してるからセルフで
娘はシンガーソングライターだが10年くらいやってもまだまだ
686: 名無しさん@恐縮です
サンタマリアの祈りって、昭和の頃の劇場版、宇宙戦艦ヤマトの挿入歌にしても違和感ない。むしろピッタリ!
687: 名無しさん@恐縮です
>>657
俺も90年代に旅行で韓国行ったことあるけど衛生とか結構ひどかったからね
さいしゅう島となればなおさらかも
秀樹も取り巻きもその辺をよく知らなかったのか全て自前で揃えておけば防げただろうに…
688: 名無しさん@恐縮です
郷ひろみはゴールドフィンガーがめっちゃ売れたでなあ

野口五郎はマツケンサンバのマツケンより代表曲は知名度ないやろ

689: 名無しさん@恐縮です
>>672
ならお前は大ヒット曲を作ったり歌ったりできるんだな?
690: 名無しさん@恐縮です
>>658
だーかーらあ>>455に反論してるんで
意味ない宣伝レスは返さなくていいからwww

小学生時代、秀樹は大人向けで郷の方が子供には人気があったとかないからw
小学生でも郷ひろみはダサ過ぎて無理でしたーww
今もダサいけどwwwww

691: 名無しさん@恐縮です
>>679
サンクス
娘がどうたらというのはどっかで聞いたな
目立つ活動は無いって事か
692: 名無しさん@恐縮です
はぁ~~~~~~~~~
もうすべてがどうでもよくなっちゃたわ
693: 名無しさん@恐縮です
>>125
失礼なのはお前だろ
何で引き合いに出しただけで悪く言うんだよ
694: 名無しさん@恐縮です
いいチョンだけど何十年も忘れられてた人だし今さら
695: 名無しさん@恐縮です
>>61
だからどうした?
お前の民度の低さがわかった
そんだけ
696: 名無しさん@恐縮です
>>685
サンクス
オバサンになってるだろうなあ

娘には頑張れとしか

697: 名無しさん@恐縮です
カックラキン大放送はMCと寸劇の主演をひろみと五郎が定期的に交代していたけど
秀樹もゲスト以外にもたまに二人の代打でMC主演で出たりしてた気がする
698: 名無しさん@恐縮です
>>690
今でもこういうやついるんだな

ある意味尊敬するわ
まあがんばー

699: 名無しさん@恐縮です
NHK-FMで、今日は1日 西城秀樹三昧を放送してほしい。
700: 名無しさん@恐縮です
秀樹さんより12歳年下の私。傷だらけローラを聴いて当時ゲラゲラ笑っていました。
訃報を聴いてYouTubeで観て
若干19歳の男の子がこの曲を歌いこなしていることに衝撃を受ける。
秀樹 ひろみ 研二 聖子 明菜 素晴らしいすぎる 楽曲の中で育った私。
いま歌番組少ないはずさ。
彼らとレベル違いすぎるいまの歌手。
701: 名無しさん@恐縮です
>>134
同じのをまた貼って何かましたいんだ?
そんなコトして民度の低さアピールすんなよカス
702: 名無しさん@恐縮です
>>672
アイドル枠なきゃ若い世代が紅白見ないやろw

お前は、西城のアンチつくりたいんか?
西城秀樹は素晴らしいトップスターでええやんけ
何でそんなに郷ひろみを貶めてまでレスするのかイミフやw

703: 名無しさん@恐縮です
あーそういえば郷ひろみがモンローウォークとかで色気路線行ってたね
ヒデキの方が全然お似合いなのにギャランドゥ以降全然ヒットがなかったね
そういうのもストレスだったんじゃないか
アニメソングとか正直トップ歌手の仕事じゃないでしょ、、、
704: 名無しさん@恐縮です
>>664
そっくりか?奥さんのほうにそっくりだが
705: 名無しさん@恐縮です
yoshikiofficial
秀樹さん。素敵な思い出をありがとうございます。 安らかに眠ってください。 今夜追悼の曲を弾かせていただきます。 #RIP my friend.. #hidekisaijo #西城秀樹 #moment
706: 名無しさん@恐縮です
>>686
あの大袈裟な世界観を表現できるのはヒデキしかいないだろうなあ
気合入りまくった楽曲にボーカルが負けてない
707: 名無しさん@恐縮です
>>672
オリコンの意味も時代で違うから比べられない
当時なら3位でも相当だろ

今なら1位が千枚いかないことも?

708: 名無しさん@恐縮です
西城秀樹さん、改めて観ると骨格が美形だね~

手足がスラリとしているのは勿論、肩のラインや全身の縦のラインも美しく色気がある
圧倒的な実力、スター性に加えて骨格美形さんでもあったね
メディアは絶頂期の映像もっと流すべきだわ

709: 名無しさん@恐縮です
カケ学園車使用疑惑で日本中が大騒ぎになった当日の死去。不自然に感じる。

アベ「わかってるよね?」
ヒデキ「はい」

こうくいことがあったのではないか?

710: 名無しさん@恐縮です
『アイドル水泳大会』で郷ひろみは西城秀樹と常に競い合い、郷は水泳の競技だけではなく、水着や体のラインまでライバル心を滾らせていて、
<ハンドタオル>を競泳用水着の下に忍ばせ、自らを雄雄しく見せる工夫までしていたという逸話はあまりにも有名………。
711: 名無しさん@恐縮です
>>674
そう、それやね
712: 名無しさん@恐縮です
>>700
もうブームは過ぎたのかもしれんがボーカロイドとやらのほうがもてはやされるなら
アホらしくて誰が自分でなんか歌うかと思うよな
713: 名無しさん@恐縮です
河合奈保子ってなんだかしんないけど
「はぐれ刑事」的なやつに長い間出てたことあったよね
へんな方向でがんばっちゃってるなあって思ってたw
714: 名無しさん@恐縮です
ぺヤングマン
715: 名無しさん@恐縮です
>>676
おそらくだが、当時なんかの番組録画してたそのVHSテープの中を探せばありそう
716: 名無しさん@恐縮です
>>661
どーせ新御三家売りでやらされてただけだろw
秀樹がバックにいたから郷がエライとでも言いたいんだろうか?ないわーww

お前が郷ひろみをプッシュしたいのは分かったが
事実は事実、、アイドル時代は西城秀樹のヒット曲の足元にも及びませんでしたっとw

バーニングに移籍して謎のプッシュで現在に至る、とw
紀香の披露宴にも整形しまくり顔ででてきて、みっともなかったわーw

717: 名無しさん@恐縮です
バーモントカレーってりんごとはちみつの味しないんだけど
718: 名無しさん@恐縮です
>>708
それそれ
結局見栄えって骨格で規定されるんだよね
719: 名無しさん@恐縮です
2015年からあのハードな妖しいリハビリ施設に通い始めてるけど
その頃からどんどん老化して悪くなってるよね
脳梗塞直後よりも

あの整体師日本人じゃないよね
日本語がおかしい
朝鮮系の人

720: 名無しさん@恐縮です
夜ヒットのDVD出しなよー
721: 名無しさん@恐縮です
ミヤネ屋 ブルースカイブルー すっかり忘れてたわいいうた
722: 名無しさん@恐縮です
店の有線で秀樹曲ずっと流れてる
723: 名無しさん@恐縮です
>>716
あなた、郷ひろみにサイン断られたとか、なんか恨みがあるんだね
きっとひろみも疲れてたんだよ
許してあげて
724: 名無しさん@恐縮です
ヒデキロスで、仕事になど行けません
725: 名無しさん@恐縮です
新御三家って同じ学年なんだな
726: 名無しさん@恐縮です
>>702
最初に郷ひろみの方が秀樹より小学生に人気あったとかいう嘘レスを書いた奴に反論してるだけなんですけどーw
紅白はアイドル枠で出れただけではちみつがなんとかって曲はたいして売れてないよねって言ってるだけなんですけどーw

レス返すなら全体の流れ読んでくれないかな?

727: 名無しさん@恐縮です
>>720
既に山口百恵、中森明菜、ピンクレディー、ジュリーが出していたんだな・・。
728: 名無しさん@恐縮です
>>678
哲平ちゃんもまだいるだろ
729: 名無しさん@恐縮です
>>303
ジュリーがデヴィッド・ボウイだとすると
ヒデキはロッド・スチュワートかロバート・プラント
足して割らない2で掛ける異論は認める
730: 名無しさん@恐縮です
>>678
あいざき進也も豊川誕もがんばってる
731: 名無しさん@恐縮です
>>719
怪しかろうがなに人だろうが選んだのは秀樹なのでは
最初に倒れるまでは医者の言うことを聞かない人だったともいうし、まあそういう一つ一つの選択もその人の運命だよね
732: 名無しさん@恐縮です
>>719
名前もそっち系っぽかった記憶
確かに段々と悪くなっていった印象だなぁ
リハビリと関係あるのかは分からんが
733: 名無しさん@恐縮です
ヤングマンよりも

君が望むなら
(ヒデキー)
やめろっと言われても
(ヒデキー)

が一番記憶に残ってるなw

734: 名無しさん@恐縮です
ラストシーンっていい曲だったと思うの…
735: 名無しさん@恐縮です
勇気があればって曲もいい
736: 名無しさん@恐縮です
>>697
五郎だけレギュラーだった頃より3人の輪番制の時代のがまだ印象に残ってるわ
737: 名無しさん@恐縮です
ヤングマン何回も流れてるが踊りがダイナミックだな
738: 名無しさん@恐縮です
>>307
西城さんはそんなの関係なくスターだった
739: 名無しさん@恐縮です
今グッディ見てるけどカツラなのかね
740: 名無しさん@恐縮です
>>723
整形男ひろみゴーのサインなんてもらってどうすんのwww

林真理子も郷ひろみの見栄張りな性格と中味の無さをエッセイに書いてたっけなあ

いったいどこの層に人気があるのやら

741: 名無しさん@恐縮です
元カノ十朱幸代は西城の葬儀に出席するのか?
742: 名無しさん@恐縮です
歌うまいね
743: 名無しさん@恐縮です
>>436
( ;∀;)イイハナシダナ-
744: 名無しさん@恐縮です
カックラキン大放送に、秀樹、五郎、ひろみが三人で出たことがあったんだよ
3人で一つの鏡を持って光を反射させるの
あのザ・アイドル!って感じ
忘れられない
745: 名無しさん@恐縮です
ヒデキ死去スレがたった14スレかよ…
5ちゃんはジジババばかり説は嘘だと証明された
746: 名無しさん@恐縮です
>>716
ほなら、今の現実は?w

そこまで突き詰めるなら、現実を把握せんとな
まだ精力的に全国ツアーできて、高額ディナーショーも毎年恒例で開催できる
テレビ主演もあり、まだまだ稼げる郷ひろみ

こういう話題になってしまうやろ
お前みたいな基地害が居るとw

747: 名無しさん@恐縮です
>>729
ロバートプラント似てるよね
https://i.imgur.com/k2Uzmhb.jpg
https://i.imgur.com/sILhP92.png
748: 名無しさん@恐縮です
749: 名無しさん@恐縮です
>>745
いや一週間ぐらいだらだら伸びると予想してる
750: 名無しさん@恐縮です
山口組宅見の愛人だった姉さんはどうしてるのかね?
751: 名無しさん@恐縮です
>>745
星由里子さん死去スレはまだ1スレ目だぞ。
752: 名無しさん@恐縮です
>>745
40代のばばぁだけど、さすがに新御三家はよく知ってはいるけど熱中した世代ではないからね
少し世代ずれてる
うちらのリアル熱狂アイドルだったのは少年隊かシブがき隊
753: 名無しさん@恐縮です
>>745
5ちゃんの最大勢力は就職氷河期世代

ミスチルとかZARDとかbzとかだと食い付きが全然違う

754: 名無しさん@恐縮です
傷だらけのオレラ
755: 名無しさん@恐縮です
「♪ンン抱きしィィめてジィィルバァ」と歌った人達が日米両者とも逝ってしまったか、残念だわ…
756: 名無しさん@恐縮です
新御三家の全盛期の頃の人気順は、郷ひろみ、西城秀樹、野口五郎だったよ。
当時リアルタイムで見ていたから、間違いない。
757: 名無しさん@恐縮です
>>68
過労死するぞw
758: 名無しさん@恐縮です
>>527
子供の頃親に意味が良くないから歌っちゃいけないって言われたわ
759: 名無しさん@恐縮です
>>756
デカイ釣り針だなあ
おいw
760: 名無しさん@恐縮です
>>111
半分自殺だなこれ
761: 名無しさん@恐縮です
>>756
おいおいあの人を刺激すんなw
762: 名無しさん@恐縮です
>>753
ZARDのときはどんくらい伸びたの?
763: 名無しさん@恐縮です
新御三家の全盛期→小学校
たのきんトリオ、シブがき隊、少年隊の全盛期→中学校
光ゲンジ全盛期→高校
764: 名無しさん@恐縮です
>>709
その場合山口メンバーじゃねーの?
常識的に考えて
765: 名無しさん@恐縮です
>>746
小学生には秀樹より郷の方が人気が有った~などという大嘘レスが論破されたら
急に話題を現在の宣伝でお茶を濁すという、意味不明なレスぶりw

どっちが基地外なんだかw
郷ひろみにファンっていたんだなwww
中身無しの体裁取り繕い頭悪いあんなダサダサ男のどこがいいのやらww

766: 名無しさん@恐縮です
秀樹の息子さん、可愛いな。
3年前の映像だから、今はもっと男っぽくなってるんだろう。
将来はどうなさるんだか知らないけど、真っ直ぐ育って下さい。

んで、沢田研二。貧相な体格だけど、色気があって良いなあ。
YouTubeを見て、完成度の高さに今更驚いてる。昔はこの良さが分からんかった…。

767: 名無しさん@恐縮です
>>762
いや、それは知らないけど
青春時代がその時代の人達が最大勢力という話
768: 名無しさん@恐縮です
>>753
それって何十代?
769: 名無しさん@恐縮です
>>709
それどこが大騒ぎ要素なのかがちょっと
770: 名無しさん@恐縮です
>>763
よう同世代
つっても俺はお兄さんだけどな
まだ結婚もしてないしなwwww

wwwwww

……

771: 名無しさん@恐縮です
>>756 いやあ、私らの世代は、彼らにあこがれていた世代だから、残念ながら
西城秀樹は2番手だった。それでも今のどのアイドルよりも人気はあったよ。
772: 名無しさん@恐縮です
>>768
うちら世代>氷河期
40代中盤
773: 名無しさん@恐縮です
>>756
哀れ、哀れ
亡くなった人を冒涜してるで、お前w
774: 名無しさん@恐縮です
最初の脳梗塞の後もあまり節制しなかったのかな
775: 名無しさん@恐縮です
あまり秀樹スレでひろみの話はしてほしくないわー
いうほどふたりは仲悪いわけでもないしひろみも今すごく悲しんでると思うしね
776: 名無しさん@恐縮です
調べてきて判明した事実

「YOUNG MAN(Y.M.C.A)」の原曲を歌ったヴィレッジピーープルは、
解散と2年後の再結成を経てメンバーチェンジを繰り返しながら、いまも音楽活動を続けている。

777: 名無しさん@恐縮です
人の一生ってはかないものだね
778: 名無しさん@恐縮です
ちびまる子ちゃんって秀樹と五郎は出てくるけど
郷ひろみ出てこないよな
779: 名無しさん@恐縮です
>>756
ごめんやで、レス番間違えた

>>765のドアホに向けたレスやから

780: 名無しさん@恐縮です
>>778
さくらももこがあんまり好きじゃなかったとか?
781: 名無しさん@恐縮です
若い頃の西城秀樹は本当に格好良かったな
感想にセリフの入る歌を歌わせたら古今東西右に出る者はいないだろう
782: 名無しさん@恐縮です
783: 名無しさん@恐縮です
>>653
かっこいいなー
いつも堂々と男らしく、最後のスターやわ
784: 名無しさん@恐縮です
>>72 なにこれ?むかつくんだが
不謹慎だろ ひね
785: 名無しさん@恐縮です
若き獅子たち、ものごっつ難しい歌だね。初めて聴いた…。
こんなん、今のアイドルじゃ歌えんわ。
786: 名無しさん@恐縮です
>>772
そーなんだ!
自分、還暦なんで秀樹はリアルタイム
未婚だったから

ミスチル、ZARD、B’zは遅れて聴いたな
40代でB’z聴き始めた
リアルタイムは結婚、子育てで余裕無かったから

787: 名無しさん@恐縮です
秀樹の愛飲ビールはスーパードライだって
おまえら今夜はこれで献杯しよう
788: 名無しさん@恐縮です
>>778
ドラえもんのしずかちゃんは郷ひろみファンやけどねw
789: 名無しさん@恐縮です
>>772
40代半ば~30代半ばぐらいだろうねえ
この人達は小学生時代すでにジャニかな
青春時代がミスチルあたり

西城秀樹の全盛期を知ってるのは40代後半より年配

790: 名無しさん@恐縮です
在日だろうとそうでなかろうとテレビに映る西城秀樹は優しくてかっこいいお兄さんで大好きだったわ
791: 名無しさん@恐縮です
走れ正直者、ヤングマン、元気になれる曲。追悼報道見てると涙出る。リハビリつらかっただろうによく頑張られたなぁ。尊敬です
ご冥福をお祈りします
792: 名無しさん@恐縮です
真理ちゃんがもしもの時は20スレは行くだろう
793: 名無しさん@恐縮です
>>678
2代目「愛と誠」の加納竜も頑張ってるよ
794: 名無しさん@恐縮です
核酸ドリンクやってたらしい
意味なかったね
795: 名無しさん@恐縮です
>>653
見たけど全くわからんかった
796: 名無しさん@恐縮です
>>789
30代だと全然違うでしょ
ウチの下の妹(37歳)とか全然話合わないし、ジャニだとkinkiから入ってるし
たぶんそれ以前はスマとTOKIO位しか知らないし興味もない
バカにされてるしw
797: 名無しさん@恐縮です
>>678
城みちるがない
やり直し
798: 名無しさん@恐縮です
Y.M.C.A→YOUNG MAN
Y.M.C.A→Dance It’s My Life
Y.M.C.A+Go West=YATTA!
799: 名無しさん@恐縮です
むしろバブル世代
800: 名無しさん@恐縮です
好きな70年代男性アイドルのランキング(総合)

1位 「沢田研二」 23.6%
2位 「西城秀樹」 15.5%
3位 「野口五郎」 9.5%
4位 「郷ひろみ」 9.2%
5位 「草刈正雄」 8.4%
6位 「フォーリーブス」 5.2%
7位 「原田真二」 4.9%
8位 「太川陽介」 4.4%
9位 「ずうとるび」 3.6%
10位 「にしきのあきら」 2.7%

http://chosa.nifty.com/hobby/chosa_report_A20171215/

801: 名無しさん@恐縮です
どうして郷ひろみとこんなに差がついちゃったんだろう
病気なる前もずっとヒットなかったよね
802: 名無しさん@恐縮です
いくら工作しても素の顔はどこからともなく漏れ聞こえてしまうものなのに
出自がどうの以外悪い話がほとんど出てこないのはすごい
よほど真面目で好ましい人だったんだろうな
803: 名無しさん@恐縮です
西城秀樹 HIDEKI SAIJO OFFICIAL Fan Club

プラネッツ オブ アース オフィシャル会員証
会報【楽が生】又は【HIDEKI TIMES】発行  ※年間6回発行
ファンクラブ会員専用サイト 【PLANETS ONLY】にて最新ニュース・専用BBSがご覧になれます。
コンサートチケットの先行受付
公開放送・録画の事前お知らせ
HIDEKIも参加の親睦会も開催
海外ツアー時 会員割引料金
追加コンサートスケジュール、TV・ラジオオンエアー・雑誌取材掲載、速報等お知らせ

会費6ヶ月分  入会金 1,500円  会費(6カ月) 3,500円  合計 5,000円
会費1年分  入会金 1,500円  会費(1年) 7,000円  合計 8,500円
上記いずれかの金額を郵便振替にてお振込下さい。通信欄に、お誕生日をご記入下さい。
【振込先】00150-4-104315 プラネッツ オブ アース 入会係

〒155-0031 東京都世田谷区北沢3-21-5 ユーワハイツ北沢302号  TEL:O3-3481-5172
電話受付 火・木・土 12:00~13:00

804: 名無しさん@恐縮です
>>267
違うわ
あれはMジャクソンのオフ・ザ・ウォールを
マネしたんだろ
805: 名無しさん@恐縮です
あの頃のアイドルは一人で歌って勝負していた
今のアイドルはグループばっかで小粒
806: 名無しさん@恐縮です
807: 名無しさん@恐縮です
>>756 >>771
郷ひろみバーニングの工作員が必死すぎて哀れ・・

郷はヒット曲も男の子女の子以降は大して売れることなく

オリコン1位連発の秀樹の足元にも及びませんでした・・

ザベストテンの満点記録は秀樹ですしねえ・・

808: 名無しさん@恐縮です
>>796
いちいち
うるさいなあ
お前がそう思うんなら
そうなんだろ
809: 名無しさん@恐縮です
西城さん名曲、音楽配信サイトで上位に登場 ベスト盤も売れ筋ランク1位に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180518-00000106-dal-ent
810: 名無しさん@恐縮です
>>803
「電話受付 火・木・土」ってのが、なんかほほえましいw
811: 名無しさん@恐縮です
たのきん辺りと入れ替わった感じかなあ
30の壁って昔はあったんだよ
812: 名無しさん@恐縮です
つか、他の歌も難しいなあ…。この頃の作曲家、凄いね。
今のアイドルソングを作ってる人達と素養が違う…。
813: 名無しさん@恐縮です
俺らの世代で1番カッコよかったアイドルはチェッカーズ(40代後半男)
814: 名無しさん@恐縮です
秀樹ってスターどっきりでひっかけられてたっけ?
815: 名無しさん@恐縮です
>>787
バクサイのスレでもでてたけど
酒ダメなやつと未成年は無理なんだよなw
やっぱバーモント!
816: 名無しさん@恐縮です
>>801
郷ひろみはジャニーズらしい
817: 名無しさん@恐縮です
>>814
何回もw
818: 名無しさん@恐縮です
>>800
ジュリーが1位なんだ。
ルイルイは路線バスがなかったらラング外と思うわ。
819: 名無しさん@恐縮です
渋谷哲平は「ディープ」以降ヒデキ路線になってイイ感じだったのに結局ブレイク出来なかったな
歌も上手くて声質もすごく良かったのに残念だ
820: 名無しさん@恐縮です
>>653
吉川晃司wwwwwwwwヅラか?
821: 名無しさん@恐縮です
>>792
天地真理の事?
やめて欲しい。。。
822: 名無しさん@恐縮です
>>801
ロック志向の需要がロックバンドとシンガーソングライターに食われたから
歌謡路線をつらぬいた郷が生き残ったんだろう
823: 名無しさん@恐縮です
格闘家やスポーツ選手も短命が多いけど、なまじ体力に自信があるから、中年になっても節制できないんだろうね。
秀樹もそんな感じ。
824: 名無しさん@恐縮です
>>801
郷ひろみはバーニングだし実力が全く無くてもイメージの押し付けで
売れていると勘違いさせる手法が上手いんだろうな
藤原紀香とかと同じだな

825: 名無しさん@恐縮です
郷ひろみは大ヒットはないんだよな
幼稚園児が歌うみたいなデビュー曲と2億4千万とあちちぐらいしかないんだよ
息の長い歌手だな
826: 名無しさん@恐縮です
>>817
ゴルフ場でなんかされてたような記憶はあるんだけど…
827: 名無しさん@恐縮です
>>801
郷も歌売れてないだろ。アースのCMだけ
828: 名無しさん@恐縮です
ヤングマンってカラオケじゃなくて小学校の運動会でよく歌ってたんだった

そうさ、あーか組 がーんばれよ♪
白組など吹き飛ばして~♪

829: 名無しさん@恐縮です
リハビリしすぎて逆に体酷使したんじゃないといいがなあ
努力家だから手抜きができないんだろうね
怠け者のほうが長生きしたりするからな
830: 名無しさん@恐縮です
>>678
豊川誕は地味に作詞作曲家として活動していたりたまにステージに上がっていてYoutubeにも画像がある。
草川祐馬は…画像見るなよ、絶対見るなよ!
831: 名無しさん@恐縮です
ヤングセーラーマンの振り付けはヤングマンに似てた
832: 名無しさん@恐縮です
>>790
在日のほとんどの人は普通の日本人
ごく少数が思想や行動がおかしいだけ
差別利権で食べようとするクズは死んでほしいけどな
例えば
日本と韓国が戦争やれば日本人として戦う人がほとんどでしょ

で、ほとんどの人達も
太古の昔に東南アジアや大陸から渡ってきた人達の子孫

833: 名無しさん@恐縮です
>>816
ジャニーズのホモ爺さんから逃れて移籍したら
今度は移籍先のホモ893の慰み者にって
話あったな
834: 名無しさん@恐縮です
>>801
郷ひろみはど素人のままスターななったから。
芸がないのを自覚していたからそのぶん、自覚的に努力を続けられたのでは?
見た目も子供っぽくて女の子みたいで、そのへんのコンプレックスもあったかもだし。
秀樹はデビュー当時から歌も見た目もアクションも完成されていたから、
節制とかに目が向かなかったかな?
835: 名無しさん@恐縮です
超ショック~♪
836: 名無しさん@恐縮です
>>802
在日コリアンが全て秀樹みたいなら叩かれなかったんだよ。

秀樹の爪の垢を呑んで欲しいわ。

837: 名無しさん@恐縮です
>>824
バーニングバーニングと必要やな、お前

現実見ろ、現実を
郷ひろみはいまだに全国ツアーもこなし、ディナーショーもチケット完売
固定客持ってる強み
病気せんかったら、西城秀樹もそうやったかも知れんが

838: 名無しさん@恐縮です
キツいリハビリを頑張ってたのも歌手としてのケイスケホンダを大切に生きてきた証。
脱帽だよ
839: 名無しさん@恐縮です
>>787
アサヒスーパードライか
好感持てるね
840: 名無しさん@恐縮です
秀樹は若い頃酒やタバコ不摂生し過ぎたな
ヒロミは若い頃からストイック
稲葉と同じタイプだな
841: 名無しさん@恐縮です
秀樹が初期のダウンタウンデラックスで、「何人の女とやりましたか?」と聞かれて、「三人」とトボけていたな。
スターとして実に正しいと思うわ。
842: 名無しさん@恐縮です
>>389
西城に世話になった芸能人は多い 実は裏話で押尾も保釈金で世話になり 特に羽賀なんて弟のように可愛がり唯一自宅も自由に出入りさせ車を与え西城行きつけの飲食店ではタダで個人利用 あげくベンツやアクセサリー腕時計等々勝手に身に付け貰う犯罪者w
男にも媚びてた羽賀はその頃から最低のクズw

やりたい放題でめちゃくちゃだけどアイツはなぜか憎めないと当時語っていた優しい西城。

843: 名無しさん@恐縮です
面倒見が良いのは秀樹
844: 名無しさん@恐縮です
>>809
だろうね。
自分も昨日からYouTubeで秀樹の曲を聴きまくりだわ。
845: 名無しさん@恐縮です
>>825
それは勘違いで
40万枚以上のヒットは
秀樹3曲に対して郷は6曲もある
846: 名無しさん@恐縮です
昔、加納竜と草川祐馬の区別、付かなかったわ。
今なら付きそうだねw
847: 名無しさん@恐縮です
>>830
むかし、草川祐馬さんと加納竜さんの違いがわからなかったけど、今ははっきりわかるようになりました。
ありがとうございますm(__)m
848: 名無しさん@恐縮です
3年前からあの胡散臭いリハビリ施設に通ってたって言ってたな
2回目の後通ってたリハビリ施設は何で辞めたんだ?
なかなか思うように回復しないから焦ったんだな
849: 名無しさん@恐縮です
>>781
バーモントカレーの歌が本当にすごいと思う
850: 名無しさん@恐縮です
悔しいけれどお前に夢中だったぜ
ヒデキ~!
851: 名無しさん@恐縮です
>>801
80年代後半から現在って意味だと思うが
タレントとして自虐ができるか、ピエロになれるかってことじゃなかったかな
郷が「ジャケットプレイw」言われたのをいつしか自分から売りにしてったり離婚を本にしたり
セルフでおもしろく見せるタレント能力には長けている
西城秀樹は音楽専念でよりハードなほうに進んだら面白かったかもね
852: 名無しさん@恐縮です
同じこと思う人いるんだねwww
853: 名無しさん@恐縮です
通夜が一週間後とか遅くない?
854: 名無しさん@恐縮です
>>837
お前まだいたの?
大ウソを論破されたからって話を逸らさないでくれるかな?

ヒット曲連発の秀樹の足元にも及ばなかった郷ひろみ・・
歌がドヘタで、小学生にもダサいと思われてました・・

855: 名無しさん@恐縮です
>>822
歌謡路線こそヒデキにぴったりなのにな
郷ひろみは留学後それなりの第二次ブームっぽいのあったよね
リーとか、二億四千万とか、セクシーユーとか、アッチチとか

ところがヒデキにはギャランドウ以降何もない
ケアレスウィスパーのカバーを郷と競演してたけど、ヒデキの方が全然いいのに

856: 名無しさん@恐縮です
>>93
ルビーの指環ですらできなかった9999点なんだよね
857: 名無しさん@恐縮です
変な解説無しで、曲だけをフルで流す特番作って欲しい
858: 名無しさん@恐縮です
哀悼の意を込めて バーモントカレー食べます。
859: 名無しさん@恐縮です
アニソンはちびまるこちゃんだけかと思ったらガンダムも歌ってたの?
860: 名無しさん@恐縮です
>>840
郷はストイックっていうか単なるナルだと思うわw
子供より自分が好きなんだと。 リーが自著でそう言ってたっけな

861: 名無しさん@恐縮です
>>857
ゲストなしMCなしでね
秀樹の歌唱映像のみ
862: 名無しさん@恐縮です
みのもんたに似てない?
863: 名無しさん@恐縮です
>>854
wwwwwwwww

お前の嘘捏造が論破されるスレになっとるやんけ
>>845とかなw

864: 名無しさん@恐縮です
>>834
郷ひろみが努力家なのは有名だけど、ヒデキだってストイックなダイエッターだったんだよ
だから無茶してサウナで倒れたりするわけ

やっぱり郷ひろみはアメリカ留学で化けた感じ
ヒデキとの差はそのくらいだろう
アメリカ行ってからビジネスライクになって戦略的になったような
うまくリセットされたんだよね。アイドル脱却が成功した
ヒデキは過去の栄光をずっと引きずらされてる感じだった

865: 名無しさん@恐縮です
>>807 郷ひろみは、女の子からの人気が凄かった。単純にビジュアルからの
アドバンテージだと思う。
866: 名無しさん@恐縮です
>>855
事務所の差だろうね

ほんま郷ひろみの歌は我修院達也が歌ってんのと変わらんわ
秀樹は唯一無二の声って感じがするけど

867: 名無しさん@恐縮です
>>357
これ正解w

良い在日はワルい在日に睨まれてる芸能人だな

あとワルい在日に松本の金魚のフンをやってる木村(キム)も追加で

この在日チョン、ゲームイベントで俳優の寺島進に衆人環視の前で在日チョンだとバレせれてブチギレてたのがネットニュースになってたw

ジュニアと福徳は別段、在日について何も言ってないのだが

あのツリ目とエラ張りの誰が見ても一目で在日チョンだと気付く
典型的なチョン顔のせいでネットではボロクソに叩かれてるから不憫ではあるがw

868: 名無しさん@恐縮です
誰?
869: 名無しさん@恐縮です
西城さん追悼曲
https://youtu.be/SX_ViT4Ra7k
870: 名無しさん@恐縮です
>>805
西城秀樹さんの丸パクリだったんですね。
某アイドル事務所のやってる事って。
西城さんの方が刺激的で歌唱力があって、全てがハイクオリティ。ライブステージの元祖みたいな。

お悔やみ申し上げます。つi~

871: 名無しさん@恐縮です
872: 名無しさん@恐縮です
最後まで熱心にコンサートに足を運んでいたファンはいまどんな気持ちだろうね。
873: 名無しさん@恐縮です
>>859
小林亜星が担当で、小林亜星直々に秀樹をご指名したんだと。
寺内貫太郎一家で仲良くしていたって事だよな。
874: 名無しさん@恐縮です
>>865
郷は男子人気がゼロだったからなあ~
秀樹は男子からも女子からも人気があったけど

875: 名無しさん@恐縮です
秀樹もヒロミも努力家だわ
ただ、秀樹のサウナ法は絶対間違っていたなぁ
876: 名無しさん@恐縮です
歌番組とあったが恐らくベストテンのBlu-rayBOXが
病院から帰宅して眠りにつくベッドの側に置いてあったそうだ
877: 名無しさん@恐縮です
>>851
平成になってどんどんテレビが芸人やジャニに乗っ取られて行って
硬派な男前の居場所がどんどん無くなって行ったんだよね
石原軍団系の男前も全然見なくなったからね
郷ヒロミは軟派だから最近までめちゃイケとかまで出てたくらい割り切ってる
ヒデキも浜省みたいに独自路線行った方がよかったよね
やっぱりアイドル脱却がうまく行かなかった感じ
そこはもう過去の歌は歌わないくらいの強い決意でやらないとダメなんだろうな
878: 名無しさん@恐縮です
>>873
聴いてきたら酷い歌だったわ
ありゃなかったことにした方が良いw
879: 名無しさん@恐縮です
昔の歌謡曲は作詞作曲家が天才
880: 名無しさん@恐縮です
フジテレビの笠井が、最近の西城秀樹は凄い痩せてたから心配だったと言ってたけど、体力がハードトレーニングに付いて行けなかったのか
881: 名無しさん@恐縮です
水泳大会のバタフライ
運動会の走り高跳び
脳卒中はスポーツ万能の人がなりやすいよ
肉、酒、タバコの三点セットな
そもそも体が弱いと暴飲暴食もできないからな
882: 名無しさん@恐縮です
>>857
NHKがやるのでは
解説は何かしら入るかもだけど
883: 名無しさん@恐縮です
>>583
Yoshikiも影響受けてたからなぁ
884: 名無しさん@恐縮です
>>877
ロリコンが子供っぽいだけの実力もない馬鹿みたいなタレントを育てたように
男アイドルはジャニオタが下らない実力もない馬鹿タレントを育てた
885: 名無しさん@恐縮です
ID:nrwxfyxK0
886: 名無しさん@恐縮です
>>863
馬鹿発見w

小学生には郷の方が人気があった~という最初のレスに対して何の幇助にもなってないが?
二人のアイドル時代のヒット曲を比較してくれないと意味ないですけどーww

887: 名無しさん@恐縮です
>>855
リンリン
ランラン
ソーセージ
がありますがな
888: 名無しさん@恐縮です
クリント・イーストウッド元気
889: 名無しさん@恐縮です
>>864
アメリカ留学はさほど関係ないと思うけどね
アフロヘアになったくらいか?w

つか、この二人の差が出だしたのは30代以降
郷ひろみはバラード三部作がヒットしたりとか、結果的に戦略勝ち

はっちゃけ出したのは、二谷友里恵と離婚してから
暴露本やら松田聖子とデュエットやら色んな話題提供は上手かった
そこでゴールドフィンガーのヒット

890: 名無しさん@恐縮です
>>861
それかDVD出して欲しい
CDの声だけじゃなく歌ってるところが見たいから
891: 名無しさん@恐縮です
現在
バーニング支配→郷ひろみ
ジャニーズ支配
吉本支配

昭和40年代
渡辺プロ支配→沢田研二

郷ひろみの芸能界唯一の功績は移籍金てまジャニーズ事務所に金を残して
現在のジャニーズ黄金期の礎を築いたこと

892: 名無しさん@恐縮です
>>256
どっかのスレにもあったよ
893: 名無しさん@恐縮です
>>829
チラッと思ったのは病気した時本当はゆっくりしたかったんじゃないかなあと
休養して好きな音楽やりたかったんじゃとか
でも家族や子供が歌手のヒデキしか認めないって感じなのが地味に気になった
いい人過ぎて死ぬまで周囲に尽くした感じ
昭和のスターって本当そういう人多い
894: 名無しさん@恐縮です
>>889
864のアメリカ留学って友里恵のつぎの奥さんと
NYで暮らしてた時期のこと言ってるんんじゃないか?
895: 名無しさん@恐縮です
最近、Yモバイルのテレビコマーシャルで出川さんたちが歌っている元の歌がYMCAなんだぜ、知ってましたか?
896: 名無しさん@恐縮です
ぐっさん @PEOucRvMeMvjWoB
なんか勝手に思ってるだけだけど、SMAPの事件以降色んな著名人がお亡くなりになってる。
嫌なことしか起きてない。
どんだけサイコパスなんあの事務所。
897: 名無しさん@恐縮です
>>653
島倉千代子、田原俊彦、中森明菜、吉川晃司はわかった
菊池桃子らしき人がいたけど本人かな
898: 名無しさん@恐縮です
>>7
三名とも現役で歌ってる
舟木一夫橋幸夫桂歌丸
899: 名無しさん@恐縮です
>>886
何が馬鹿発見や
今まで散々安価付けてレスしてきてるくせにw

お前のそういう単細胞でブレてるとこがアホ丸出しなんやで?

900: 名無しさん@恐縮です
901: 名無しさん@恐縮です
>>895
TWICEな
902: 名無しさん@恐縮です
パフォーマンスの郷
ギター&作曲の野口
歌唱力の西城

新御三家は三者三様の個性があったね

903: 名無しさん@恐縮です
>>583
アイドルよりもバンドマンに影響を与えてたんだな。まあアイドルのレベルを超越してたからなあ
904: 名無しさん@恐縮です
人が良すぎてヤカラ系の人間も近づけてしまったのがな
廻りの人間も選んでほしかった
酒、タバコはほどほどにしてほしかったなあ
905: 名無しさん@恐縮です
>>891
どうみてもジャニーズ黄金期を築いたのはたのきんトリオのお陰
その前は一人で頑張ってた川崎真世

>>899
お前の最初のレスが論破された事に対して反論できず
現在はあ~と言いだす馬鹿w
病人と比較して悦に入るとかアホまる出しw

906: 名無しさん@恐縮です
>>653
西城さんの歌の時みんな踊ってるのに、最初の赤い髪の人が全然踊らないから却ってカッコ悪い
907: 名無しさん@恐縮です
郷ひろみバーニング工作員のゴリ押しがうざすぎww
歌唱力ゼロのくせにアホかww

908: 名無しさん@恐縮です
さっき波瀾万丈とテレビ探偵団ユーチューブで見てきたわ。
西城秀樹っていい人だな。
909: 名無しさん@恐縮です
>>894
そうなん?
ようわからんが

郷は若いときにアメリカ留学して、その後は2回ほど活動休止してアメリカ生活してるしな

910: 名無しさん@恐縮です
当時ボウイの氷室の歌聞いたとき、秀樹の声ソックリだと思った記憶が蘇る
911: 名無しさん@恐縮です
スターという言葉でそういえばスター錦野どうしてるかなと思ってググったら
企業主体の仕事やって頑張ってるみたいだね
912: 名無しさん@恐縮です
>>905
お前には何も論破されてないで?www

お前が論破したと思い込んでる「自分の周りでは~」は、なんのソースにもならんわwww
基地害が

913: 名無しさん@恐縮です
>>905
たのきんトリオを大々的に売り出せたのは郷ひろみの移籍金からだよ。

郷ひろみの前にフォーりブスがいたけど。

914: 名無しさん@恐縮です
郷がアメリカ留学()した時、さもありなんって感じだったな
吉田栄作とかも落ち目になったら武者修行と称してアメリカ留学()してましたっけ
ジャニーズでも赤西とかw
915: 名無しさん@恐縮です
川崎麻世と草川祐馬のコメントまだー?
916: 名無しさん@恐縮です
郷ひろみファンて亡くなった方のスレでまで暴れるんだな
さすがバーニング
917: 名無しさん@恐縮です
>>910
俺も当時BAD FEELINGを部屋で聞いていたら
オカンが今時西城秀樹?
西城秀樹もこんなうるさい曲歌うのね
と言っていた
918: 名無しさん@恐縮です
ユーチューブついでに西城秀樹と松崎しげると世良公則がお互いの歌歌ったりして、
ヒキガネを西城秀樹が歌ったら世良公則そっくりだったわ。
世良公則が松崎の愛のバラード?うたったらそれも上手かった。
何故か西城のローラだけは皆んなで歌ってたが。
上下関係かな。
919: 名無しさん@恐縮です
この曲が好き
https://youtu.be/B_BJ3sbaABM
920: 名無しさん@恐縮です
>>912
アイドル時代のオリコン記録、ベストテンランクイン記録、どれをとっても秀樹が上ですけどー?ww

自分の周りでは~でレスしてるのはお前だろ?
基地外はどっちだw

921: 名無しさん@恐縮です
>>916
だからバータレなんだよ
922: 名無しさん@恐縮です
夜ヒット映像はお腹いっぱいだからセブンスターショーが見たい
923: 名無しさん@恐縮です
>>829
チャリティゴルフなんて周りが止めてやらないとな。
厳しいリハビリの目的は、バラエティーへの復帰でも無かったろうに。
924: 名無しさん@恐縮です
母ちゃんのガン泣き、生まれて初めて見た
925: 名無しさん@恐縮です
>>905
ずっとアンタのコメント見てきた感想

キモいわ

926: 名無しさん@恐縮です
>>914
赤西はカツンが人気絶頂の時にアメリカ行ったから話題になったんだけどな
927: 名無しさん@恐縮です
>>913
アイドルとしての郷ひろみが人気が無かったからジャニーズも手放したんんだろうね

928: 名無しさん@恐縮です
新御三家オタ熱いな!
今までナリを潜めていたのかw
929: 名無しさん@恐縮です
この人はタバコや酒のせいで脳梗塞になったの?
それとも単に運が悪かっただけ?
930: 名無しさん@恐縮です
秀樹ロスが深刻
931: 名無しさん@恐縮です
>>920
自分の周りでは~と、ソース代わりに堂々と恥ずかしげもなくレスしてたのはお前やろ

嘘つきやな

932: 名無しさん@恐縮です
>>925
単発携帯でそれだけレスするアンタの方がキモイわWW

933: 名無しさん@恐縮です
>>929
遺伝や生活習慣
でも、脳梗塞では死なないんだよね
倒れて放置だったら死ぬ可能性あるけど
自殺です
断言出来ます
934: 名無しさん@恐縮です
>>916 いや、俺は新御三家のファンでも何でもないが、当時西城秀樹が郷ひろみより
人気があったようなコメントがあったので、当時を知る者として事実をコメントしただ
けだ。ただ、その差はあまりないと思うから、気を悪くしないように。
935: 名無しさん@恐縮です
>>932
一日中張り付いてるナマポ
936: 名無しさん@恐縮です
>>932
うわっ、きもっ!おばさんキモい
937: 名無しさん@恐縮です
>>747
ローライズのデニムとはだけたドレスシャツがこれ程似合うのはヒデキとパーシーだけ
938: 名無しさん@恐縮です
【ラジオ深夜便】
放送日時:平成30年(2018) 5月18日(金)午前2時台
ロマンチック・コンサート 追悼:西城 秀樹
ラジオ深夜便- NHK
939: 名無しさん@恐縮です
>>927
新御三家は人気あったから郷ひろみも人気あった。
社長からの虐待と薄給に嫌気がさして郷ひろみの両親も加わって独立騒ぎした。
移籍先がバーニング。
移籍金は一億くらいだったかな?
社長虐待からは逃れたが、移籍先バーニングは暴力団舎弟の芸能事務所だったオチ。
940: 名無しさん@恐縮です
>>931
そのあとのレスの流れはスルーか
都合の悪い事は無かったことにするらしい

つうかそんなに小学生には秀樹より郷が人気あったと言い張るならお前が郷スレでも立てて
そっちでオナってればいいだろ

ほんと整形郷ひろみオタってキモイわ

941: 名無しさん@恐縮です
アイドル雑誌の人気投票では、男は郷ひろみ、女は山口百恵が
ずっと1位だったね
でも歌は秀樹もヒットしてたよ
942: 名無しさん@恐縮です
錦野旦はめちゃイケ最終回にも出ていてすごく元気なんだよね
西城秀樹もあのくらい元気だったら・・・
943: 名無しさん@恐縮です
>>929
本人いわく長女が生まれてはりきってて、
昔みたいに身体絞ろうとして
サウナ入ったり水飲まなかったり運動したりして
無理したらしい。
で、済州島のホテルでもサウナ入って、
眠くて眠くて飲み会にも参加せずに寝て起きたら顔が半分麻痺していたとか。
ディナーショーやすめないからバラード中心にして、
無理にちゃんと歌ってその後日本帰ってから
緊急入院したとか。
すぐ中止して帰るべきだったね。
で、血が固まりやすいタイプとか言っていた。
944: 名無しさん@恐縮です
YOSHIKI 西城秀樹さんを追悼「安らかに眠ってください」 かつて楽曲も提供
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180518-00000136-spnannex-ent

YOSHIKI楽曲提供してたのか

945: 名無しさん@恐縮です
サウナ良く無いのか!
946: 名無しさん@恐縮です
>>903
スカパラ谷中や田島貴男も哀悼の意をつぶやいていた
947: 名無しさん@恐縮です
東條英機 1884.12-1948.12  享年63
西城秀樹 1955.4-2018.5   享年63
948: 名無しさん@恐縮です
>>835
評価する
949: 名無しさん@恐縮です
消えゆく巨星たち2018

星野仙一
住吉都
野中広務
グレート義太夫
有賀さつき
いときん
高木ブー
レツゴー長作
大杉漣
左とん平
内田康夫
misono
大本萌景
星由里子
西城秀樹

950: 名無しさん@恐縮です
サウナ入ると顔が土気色になるし手足の指がつりやすくなるから
いくら水分補給しても体に悪いと気付いてやめた
951: 名無しさん@恐縮です
>>940
お前、自分のレス「←自分の周りでは~」を誤魔化すため必死やね

そんだけ郷を愚弄してるお前には西城ファンは同意せんと思うで?www
可哀想なやっちゃ

952: 名無しさん@恐縮です
>>940
アンタの語録って情けないほど少ないね
整形とかさ~
アウアウアーな西城秀樹さんはどうなのよ
953: 名無しさん@恐縮です
>>945
お水を飲まなかったから
954: 名無しさん@恐縮です
>>949
おいw
955: 名無しさん@恐縮です
>>951
お前が西城を愚弄してんだろ?
自分の周りの話ではなく一般論として小学生には秀樹より郷の方が人気があったと言ってるお前のレスの方が嘘つきだろw

アイドル時代の二人の記録を少しでも見れば明らかなのにww

956: 名無しさん@恐縮です
>>949
つめこみすぎておもしろさが半減してるぞw
957: 名無しさん@恐縮です
西城さんの訃報の取り上げ方が凄い
そんなに大スターだったんだ
大部前に他界した青山孝史さん、唄は上手くてイケメンでしたよ
チビでジャニだけど…。
958: 名無しさん@恐縮です
>>952
携帯工作員が整形と事実を言われて怒ってる模様w

郷ひろみは人間関係を長く保てない、自分大好きナルシストだから
外見に対する努力をするのは当然だわなあ~整形だけどww

財界人との付き合いを実名を挙げて著書にひけらかすような思慮の浅さ、
子どもたちに対するデリカシーのなさ。

秀樹や五郎からも距離を置かれてましたね

959: 名無しさん@恐縮です
ノーカットで夜ヒットやベストテンのヒデキの映像観たいよ
コメンテーターなんかいらないから
それだけ流し続けろ
それが一番の供養だ
960: 名無しさん@恐縮です
ファンじゃなかったけどご冥福を
一つの時代の終わりですな
961: 名無しさん@恐縮です
西城秀樹は広島市出身で
小学校は名門・尾長小学校で
中学は広島県有数の進学校・二葉中学出身。
なぜか馬鹿高山陽に行ったが周りのあほさ加減に懲りて
上京したんだよな。
962: 名無しさん@恐縮です
>>955
当時の小学生に郷ひろみが人気あったとレスしたのが、何で愚弄になんねんwww

お前は散々、郷ひろみを愚弄してるレスしてるやんけ
読み返せやwww

963: 名無しさん@恐縮です
還暦コンサートは口パクだよな
ろれつ回ってないのにあんなに歌えるわけない
964: 名無しさん@恐縮です
>>958
きもっ!きもっ!きもっ!
965: 名無しさん@恐縮です
秀樹はガチのカープ男子
966: 名無しさん@恐縮です
>>959
各曲のリアルで歌っていた当時の映像を
使って欲しいわな。
順番にやらずに30過ぎて歌ってた
映像間に入れたりあれ混乱する。
967: 名無しさん@恐縮です
一日タバコ4箱ってマジかよ しゃーねえわそれ
968: 名無しさん@恐縮です
>>955
71年~76年までのシングル売り上げ

西城秀樹 509.5万枚
郷ひろみ 501.2万枚
野口五郎 515.8万枚

※野口だけが71年に2枚リリース、他2人は72年デビュー

ほとんど差はないけどな

969: 名無しさん@恐縮です
>>963
まあ……ご推察通りだと思われます
970: 名無しさん@恐縮です
自分の中のリアルな昭和の終わりだわ
はぁ~~
971: 名無しさん@恐縮です
アイコス15年遅いんだよw でもアイコスに移れないかな
972: 名無しさん@恐縮です
昔、ラジオ番組で「33歳」という曲が流れたのをたまたま耳にした
33歳は人生の半分といったような歌詞にパーソナリティが「人生短くないですか?」と言っていたけれど
結局もう少し短い人生になってしまったのがなぁ

でも一度の脳梗塞で命を奪われる人も少なくないことを思えば、よく頑張ったのではなかろうか
「つばさ」に出演したのが最初の脳梗塞の後だったとは思えないくらい、楽しい演技だった

973: 名無しさん@恐縮です
>>962
お前が最初に秀樹よりひろみが小学生には人気があったと比較してしかも断定調で書いてるだろ
はい嘘つきはお前でしたっとw

>>455
>それはない
>小学生には郷ひろみのほうが人気あったで

974: 名無しさん@恐縮です
>>958
在日くそチョン西城秀樹、年齢詐称の西城秀樹
西城秀樹自身がウソだらけ~
975: 名無しさん@恐縮です
さいじょうさんのヨボヨボの状態は応援したくなるのに
あさだあめの人は、ぎゃーぎゃーうるせーんだよ!!と思う不思議
976: 名無しさん@恐縮です
>>947
西城は本当に63だったのか?・・
977: 名無しさん@恐縮です
>>973
ほんで?それが西城を愚弄したことになんのけ?
痛いやったゃな
978: 名無しさん@恐縮です
>>968
なんで76年までの統計なんだよw
秀樹最大のヒット曲ヤングマンは79年だろーがw

そういう印象工作が嫌らしいんだよ郷ひろみオタって

979: 名無しさん@恐縮です
>>963
昨日のニュースで森永卓郎が知ってか知らずか
「(二度目の大病後でも)ステージに立つとしゃきっとなってと歌うんですよね」
みたいな事を言って微妙な空気にしてたわ
天然なんだかアスペなんだかそんな話しなくていいのにと思ったよ
980: 名無しさん@恐縮です
実際には70こえてるって…
981: 名無しさん@恐縮です
>>943
行き帰りが飛行機とかも影響してそうだね
短距離だけど
982: 名無しさん@恐縮です
2回目の病気までは1回目があったのかと思うほど元気だったのに
2回目で一気にふけこんだのがなあ
983: 名無しさん@恐縮です
>>977
焦って誤字になったんですかー?w
みっともない奴だな
984: 名無しさん@恐縮です
>>979
他にも同じ事いってるコメンテーターいたわ。
皆口パク気づいてながら空気読んでそっとしてるのに。
985: 名無しさん@恐縮です
>>983
ねぇ次スレもくるの?w
986: 名無しさん@恐縮です
>>949
巨星ばかりだな
987: 名無しさん@恐縮です
たばこ4箱って・・・自業自得だな
988: 名無しさん@恐縮です
>>983
焦って誤字・・・
相当効いてたんやなwww
989: 名無しさん@恐縮です
>>923
1日三時間、週四回のリハビリ、普通の体の人にもきついよね
リハビリってすごく疲れるんだよなー
990: 名無しさん@恐縮です
>>978
気持ちはわかるが76年以降のシングルを足すと
郷ひろみの圧勝になる
平等にデビューから5年の合計を見せただけ
ヤングマンとかゴールドフィンガーはカバー曲だしな
991: 名無しさん@恐縮です
実際にはもっと年上ってのは聞くよな
まあだからこそ歌うまかったなら別にいいと思うが
992: 名無しさん@恐縮です
>>988
お前の糞寒いレスがまさにブーメランw

993: 名無しさん@恐縮です
>>983
アンタほんとみっともないわ。婆特有のきもさ満載
994: 名無しさん@恐縮です
995: 名無しさん@恐縮です
>>990
79年まででいいだろ
アイドル時代限定な

反論してるのは小学生に人気があったかないかなんで

996: 名無しさん@恐縮です
本当は何歳だったのか
997: 名無しさん@恐縮です
亡くなって、この人の凄さがわかった…。あんなキラキラしてて生き生きして歌唱力も素晴らしい若手の歌手なんていないね、今。今の若者って、大人しすぎ。
998: 名無しさん@恐縮です
>>993
携帯で必死なお前がキモ過ぎるw

郷ひろみ整形バーニングオタってキモイのしかいないww
893だしなw

999: 名無しさん@恐縮です
>>984
本人が選択したやり方だからな
ファンが騒いで炎上だの暴動だのになったんならともかく
概ねのファンは動いた姿を見れたことで満足してたんだから
1000: 名無しさん@恐縮です
バーニング工作員しんで
1001: 1001
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 47分 53秒
スポンサードリンク

🌈 肌ツルツル・ホワイトニング効果で イケメンを虜にしちゃう💕

✨ キレイな透明感で イケメンを虜にする魔法の美白ケア♡

🌟 ハリ&ツヤで イケメンの心を鷲掴み!?😍

スポンサーリンク
スポンサーリンク
SNSフォローボタン
SHIONをフォローする
スポンサーリンク
ランキングにご協力を!
#昭和アイドル
\よかったらシェアしてね!/
SHIONをフォローする
スポンサーリンク

カテゴリー

コメント

タイトルとURLをコピーしました