スポンサーリンク
下部タブから最新ニュースを選択可能
  • TOP
  • 東とれ
  • NEWS
  • Sports
  • 芸 能
  • 経 済
  • I T
  • 海 外
  • 乃木坂系
  • 昭和
  • イケメン
  • idol
  • テレビ📺
  • GAME🎮
  • 漫画
  • Music
  • Fashion
  • 映画
  • ペット
  • 美 容
  • グルメ
  • 恋 愛

🚨🔥TOPニュース🚨🔥

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
*:.ο。.:*:.ο。.:*:.ο。.:*:.ο。*:.ο。.:*     GTMグループならライブチャットで高収入!! *:.ο。.:*:.ο。.:*:.ο。.:*:.ο。*:.ο。.:*  GTMグループからライブチャットに登録すれば  安心・気楽に稼げます♪  詳しくは↓↓ https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3HKQD0+7O9JCY+2GRA+HVNAR
 
 
 
 
 
 
 
 
スポンサーリンク
下のタブから東京のcultureをチラ見✨
  • カルチャーTOP画面
  • fashionsnap
  • TOKYO LOCAL
  • しもブロ
  • 東京カレーマガジン
  • トーキョーさんぽ
  • FASHION HEADLINE
  • qetic
  • POPAP
  • FUDGE
  • vokka
  • シブきち
  • はらへり
  • KAI-YOU
  • Foodies Asia
  • 渋谷区通信
  • FUZE

東京を中心としたカルチャーはここで「タブ」を選んで💛

「FASHIONSNAP」は、ファッションに特化したメディア

🌞ずっと欲しかった!飲む日焼け止め登場💫

ビハクエンのUVシールド[BIHAKUEN]が超話題🔥

日射しが気になる季節、内側から肌を守ってくれる優れものです✨

ビタミンやミネラル配合で紫外線ダメージから肌を守ってくれる上に、

飲むだけで手軽に日焼け対策ができちゃう便利アイテム😍

UVケアはこれ1本で完了👌 外出前に忘れずに飲んでね☝️

夏の強い日差しを気にせず過ごせる、理想の日焼け対策アイテムです💖

ぜひ一度お試しください🙌

TOKYO LOCAL(東京ローカル)は、東京を中心とした様々な「もの」や「こと」を紹介するwebメディア。 「ほんとのことだけでつくる」をコンセプトに運営
 

✨憧れの透明感肌へ導く✨ ビハクエンホワイチュア[BIHAKUEN]

オオサカ堂の人気No.1美白サプリ「ビハクエンホワイチュア」💎厳選された11種類の美容成分が、内側からアプローチ🌟メラニン生成を抑え、毛穴の目立たない透明感のある肌に導きます✨ビタミンCやビタミンE、コエンザイムQ10など、美白に効果的な成分がたっぷり💕飲むだけで手軽に美肌ケアができる優れものです👏フラボノイドやスクワレンも配合 🍃 肌の潤いを保ちながら、透明感upを叶えます💫1粒にギュッと詰まった美肌パワーで、憧れの艶やかな肌に近づけます✨この機会にぜひお試しください🌺 理想の美白を手に入れましょう💕

[BIHAKUEN]ホワイチュア

「しもブロ」は下北沢をテーマ。コンセプトは「であう」「まじわる」「うまれる」であり各施設の個性が引き立つ。ありとあらゆる下北沢の情報を発信。

🌟理想の美白肌へ✨ ビハクエントレチノイン0.025%[BIHAKUEN]

高濃度トレチノイン配合で、メラニン生成を抑えて美白効果発揮💎ビタミンCやコラーゲンも配合で透明感UP&ハリ感UP🌺

潤いも逃がさない保湿設計👌飲むだけで手軽ケア🙌理想の美白肌を手に入れるチャンス✨ぜひお試しください💕

東京のカレーを食べ尽くしたい

🌞内側から肌を守る!ビハクエン UVシールド[BIHAKUEN]

ビタミン&ミネラル配合で紫外線ダメージからケア💫

飲むだけで手軽にUVケア完了👌忘れずに毎日飲もう☝️

天然素材たっぷり、合成添加物なし🍀安心して続けられる✨

強い日差しも気にせず、理想の美肌を手に入れよう💕

まだ知らないトーキョーをみつけにいこう

✨キレイな素肌を手に入れる✨ [VitalMe]バイタルミー N-アセチルL-システイン680mg

N-アセチルL-システイン高配合で、キレイな透明感肌を実現💎メラニン生成を抑え、しみ・そばかすをケアしてくれます✨さらに、強力な抗酸化作用でハリ・ツヤ感もアップ🌟ビタミンCやビタミンEなど、美肌成分がたっぷり🍃1粒に贅沢に凝縮された美容パワーで、毎日の美白サポート💕気になる肌のくすみ・ カサつきを改善し、透明感のある素肌を手に入れましょう✨手軽に続けられる植物由来のサプリだから、安心して毎日のケアができる👌この機会にぜひお試しください🌺

「明日のファッションから、10年先のファッションまで」。

✨透明感UP&肌の健康維持✨[VitalMe]バイタルミー ビオチン10000mcg

特許成分ビオチン10000mcg配合で、肌の生まれ変わりを促進🌟

メラニン生成を抑えて、シミ・そばかすをケア💎

さらに、髪・爪・肌の健康維持にも寄与する万能ビタミン🍃

ビタミンCやビタミンEなどの美肌成分も豊富に配合されています✨

高濃度ビオチンが、内側から潤いあふれる透明感のある肌を育みます💕

キメ細かく、ハリのある素肌に導いてくれる頼もしい味方です👌

植物由来の成分を使用しているので、安心して続けられる🌺

理想の美白肌を掴む絶好のチャンスです✨ぜひお試しください💕

時代に口髭を生やすニュースメディア
POPAPはポップアップストア(イベント)情報に特化したメディア
「FUDGE.jp」は、大人女子向けのファッション&カルチャーWebメディア。
vokka.jpはセンスを高めるコンセプトを重視したプチプラプレゼントを提案しているウェブサイト
井の頭線沿線在住または在住歴のある「井の頭線大好き」なチームが運営
KAI-YOU.net 歴史を紐解いて今を駆け抜け未来を切り開く、すべての人のためのポップポータルメディア
「Foodies Asia」は、食にこだわる「フーディー」に向けて、アジア全域のグルメ情報を提供するメディア。
渋谷区民にしかわからないグルメ、イベント、開店・閉店などの雑談ネタ
 
ウェブその中心から始まる、デジタルカルチャーを創り育てる人のためのメディア、それが『FUZE(フューズ)』

スポンサーリンク
スポンサーリンク
“ハイドロキノン”と “トレチノイン”で夏を前に、今すぐ始める美肌対策

“ハイドロキノン”と
“トレチノイン”で夏を前に、今すぐ始める美肌対策


[BIHAKUEN]ハイドロキノン4%+トレチノイン0.025%

紫外線の強い夏に備えて、今からしっかりとした美肌対策を行うことが大切です。冬の間に蓄積した黒ずみやくすみを早期に改善しないと、夏に一気に悪化してしまいます。今すぐ、効果的な美白ケアを始めましょう。

紫外線を強力にカットし、スキンケアで内側から白く透明感のある肌を取り戻せば、心地よい夏を過ごせるはずです。美しい肌を保つには、常日頃からのケアが不可欠なのです。

[BIHAKUEN]ハイドロキノン4%+トレチノイン0.025%

【芸能】NHK紅白に多数出演「アミューズ」も赤字転落…大手芸能プロ苦境、エンタメ界に未来なし

スポンサーリンク
スポンサーリンク
🤩🤩🤩🤩🤩最新アーティストニュース🤩🤩🤩🤩🤩
  • TOP
  • KingGnu
  • YOASOBI
  • TOBE
  • STARTO ENT
  • 藤井風
  • 乃木坂46
  • ミセス
  • backnumber
  • Ado
  • 米津玄師
  • 優里
  • りんご音楽祭

💛大好きアーティスト最新情報💛

 
 
常田大希、勢喜遊、新井和輝、井口理による4ピースジャパニーズバンド。 オルタナティブと独自のポップセンスが融合した音楽性は「Tokyo New Mixture Style」と称され、2017年4月の始動以降、インディー/メジャー問わず、楽曲をリリースするごとに賞賛を集め、多種多様な作品群で現在も多くの音楽ファンを魅了している。また、盟友クリエイティブレーベル「PERIMETRON」と制作するMV・アートワークでも確固たる注目と評価を集め、 音楽、アートワーク、映像、LIVEパフォーマンス全方位において唯一無二の世界を構築している。2019年1月にアルバム『Sympa』でメジャーシーンに踊りだし、2月には『白日』をデジタルリリースしスマッシュヒットを記録。 アルバム『CEREMONY』(2020年)はオリコンウィークリーチャート首位を獲得し、50万枚を超える長期セールスを記録し続け、日本を代表するロックバンドへと成長した。 映画『劇場版 呪術廻戦0』のオープニング/エンディングテーマ「一途/逆夢」でバンド初のオリコン週間シングルチャート1位を獲得。 デビュー5年目の2022年11月、初の東京ドーム2days公演を実施。さらに、2023年5月から6月にかけては、アルバム『CEREMONY』の集大成となるツアー「CLOSING CEREMONY」で、初めて日本の大型野外スタジアムで公演を行い、全4公演で23万人を動員した。 その後、TVアニメ「呪術廻戦 渋谷事変」オープニングテーマ、最新シングル「SPECIALZ」でさらなるスマッシュヒットを飛ばし、リリースからわずか二か月半で自身最速でストリーミング1億再生を突破! 2023年11月29日、バンドとして4作目となるNEW ALBUM「THE GREATEST UNKNOWN」をリリースし、2024年1月から3月にかけて全国5大ドームツアーが幕をあける。

 

#芸能
黒いオンナにイケメンが飛んでくるかよ!!

🌟 ツヤツヤ透明肌で イケメンに食いつかれちゃう!?😍

毛穴レス&美白ケアで イケメンにメロメロ🥰

驚きの美白効果で イケメンの虜になっちゃう💕

✨ うるおいたっぷり透明感UP! イケメン注目間違いなし💖

ワントーン明るく! イケメンを虜にする美肌に♡

驚きの美白力で イケメンを虜にする!?😍

カテゴリー
スポンサーリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
1: ヴァイヴァー ★
NHK紅白に多数出演「アミューズ」も赤字転落…大手芸能プロ苦境、エンタメ界に未来なし?

 年末の「NHK紅白歌合戦」で、創業者のジャニー喜多川氏(享年87)の性加害問題を受け、旧ジャニーズ事務所(現SMILE-
UP.)所属のタレントの出演がゼロとなったこととは対照的に、大泉洋、エレファントカシマシ、Perfume、福山雅治、星野源と
総勢5組のタレントが出演するのは、大手芸能事務所アミューズ。さらにサプライズ出演が取り沙汰されているサザンオールス
ターズも同事務所所属。しかし、そんな勢いに乗る事務所も実は懐事情は決して安泰ではないというのだから驚く。

「あれだけ人気者を擁している『アミューズ』でさえ、11月14日に発表された2023年4~9月の連結決算は1億6300万円の最終損
益となり話題となりました。実は今、日本の芸能プロダクションは苦戦を強いられているところが多いんですよ。時代は変わり
ました……」と、ため息をつくのは、テレビ局を筆頭に新聞、雑誌などメディアに絶大な権力を誇ってきた某芸能プロダクショ
ンの幹部。

「新型コロナウイルスの影響もありますが、それ以上に問題なのは収益が激減していることです」

 その筆頭がテレビや広告の出演料で、この10年間で1~4割近くも下がったという。キー局関係者が言葉を継ぐ。

「そもそもテレビやCM……いやエンタメ業界全体の利益が激減して、業界自体が縮こまっているんです。ネットメディアの出現
によりテレビ局の広告収入が激減したことに加え、新型コロナウイルス、さらにはインスタやユーチューブなどSNSメディアの
普及で業界全体の制作費が安くなった。タレントの出演料もそれに伴って下がり続けているんです」

2019年の公取委介入で潮目が変わる

 すでに今年度の中間決算で赤字が確定している民放キー局もあるが、民放各局が苦境にのみ込まれている影響で、今後もテレ
ビ局の制作費削減に拍車がかかり、いま以上にタレントのギャラが安くなる見込みだという。加えて、多くのプロダクションを
悩ませているのが所属タレントとの関係。

「最近は公正取引委員会などの介入が強くなり、昭和から続いてきた所属タレントとプロダクションの旧態依然とした関係が維
持できなくなった。日本は米ハリウッドなどとは違い99%以上のプロダクションがタレントを売れない頃から面倒を見て、ブ
レークしたら5割以上の仲介手数料を取る文化が根付いていた。しかし、2019年に公正取引委員会が当時のジャニーズ事務所に
対して、元SMAPの3人に圧力をかけていると警告書を出したあたりから、潮目が変わり、所属タレントらの権利や待遇改善を要
求する意識が高まってきた。米倉涼子や新垣結衣ら名だたるタレントが事務所を飛び出したのも、こうした風潮が背景にありま
す。すでに日本のテレビや広告業界にかつての勢いはないので、今後もこうした動きは続くでしょうね」(前出の芸能プロ幹
部)

 話は続く。

「少し前なら所属タレントが事務所から独立した場合、芸能界を干されるのが半ば常識化していたが、今はそうしたあしき習慣
は許されない。タレントたちはマスメディアを蹴落としたSNSメディアに活路を見いだし、かつて隆盛を誇ったテレビほど稼げ
なくとも、マージンを取られないので、そこそこの金額を手にできることが分かった。自分で発信して、完結できる時代なんで
す」(前出の芸能プロ幹部)

 いみじくもエイベックスの松浦勝人会長が自身のユーチューブチャンネルで「日本のエンタメ界について……『未来はな
い』」と語るなど混迷の時代に入ったことを示唆していた。日本の芸能界の未来は果たしてどうなるのか。
 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/332453

引用元: 【芸能】NHK紅白に多数出演「アミューズ」も赤字転落…大手芸能プロ苦境、エンタメ界に未来なし [ヴァイヴァー★]

2: 名無しさん@恐縮です
オワコン\(^o^)/

3: 名無しさん@恐縮です
ゲンダイの妄想

4: 名無しさん@恐縮です
>>1
手広くやり過ぎたというか、結局サザンありきのビジネスモデルだったんかな?
サザンが普通にアルバム出して、コンサート活動していればこんな事にはならなかった?
スポンサードリンク

5: 名無しさん@恐縮です
伊礼姫奈しか勝たん

6: 名無しさん@恐縮です
無駄なタレントが多すぎるんじゃないの
赤字はおかしいだろ

7: 名無しさん@恐縮です
でも新しい潮目も来たような…安室のサブスクから脱退とか

8: 名無しさん@恐縮です
紅白に@onefiveだせよ

9: 名無しさん@恐縮です
スポンサードリンク
ええ?!
大泉洋があんな働いてるのに?

10: 名無しさん@恐縮です
どこかの国みたいに金の使い方がおかしいのでは?

11: 名無しさん@恐縮です
>>9
大泉は別に事務所の所属で、あくまでも業務提携という形だから所属タレントほど旨味が無いのかもね

12: 名無しさん@恐縮です
サザンで繁栄した事務所
そのサザンが平均年齢70弱でもはや全盛期にない
後輩も育ってないしな

13: 名無しさん@恐縮です
三浦春馬の件が
又吉教太と春活チャンネルで暴露されたからだよ
スポンサードリンク

14: 名無しさん@恐縮です
何に金かかるんだろ
自前でイベントでもやってんのかね

15: 名無しさん@恐縮です
まあサッカーの放映権すらゲットできないご時世だからな。
ネットに相当やられてるよね。

16: 名無しさん@恐縮です
あれだけねじ込んでて赤字はないだろ

17: 名無しさん@恐縮です
エイベックスの川栄さんはよく見る

18: 名無しさん@恐縮です
スポンサードリンク
芸NO人様の報酬下げろよ
スタッフの方が余程苦労してんだろ?

19: 名無しさん@恐縮です
音楽業界もライブだけ。映画は実写がアニメに押されっぱなし。

20: 名無しさん@恐縮です
どういうこと?
タレントジリ貧は分かるけど、事務所が赤字って相当経営者が無駄遣いしてるのでは?

21: 名無しさん@恐縮です
それにAIが加わってくるからね
上向く要因はないやね
今のシステムだとw

22: 名無しさん@恐縮です
チョンに支配されてる業種は全て終わってる
マスコミも芸能プロもチョンの支配下だから駄目なんだよ
アミューズなんてもっとも韓国に尻尾振ってる事務所だからな
経営者が日本人かどうかも怪しい

日本の芸能界と売国左翼マスコミと左翼野党は、
完全にチョンの手先だと考えたほうがいいよ

http○s://ww○ w.zakz○ak.co.jp/soc/new○s/190830/for1908300005-n1.ht ml
韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ

駐日韓国大使「日本の世論を主導する財界やマスコミなどを攻略する計画だ」・・・外交部予算を対日広報外交に重点配分
htt○ps:/ /lavender.5c○ h.ne○t/test/read.cgi/news4○plus/1577112254/
・【韓国ゴリ押し】 韓国が日本のマスコミに仕掛ける.「#対日世論工作

スポンサードリンク

23: 名無しさん@恐縮です
レプロ

レプロ

24: 名無しさん@恐縮です
ネットにあるの削除しまくってんだろ
誰も知らなくなるだけ

25: 名無しさん@恐縮です
グッズの売り上げなさそうだもんな
芸能人はタオル売りが一番儲かる

26: 名無しさん@恐縮です
報酬を5:5で分けてるだけなのにどうやって赤字になるんだ?

27: 名無しさん@恐縮です
スポンサードリンク
よく出演者の信者が「今は視聴率1桁後半は高視聴率なんだ!!」と馬鹿な事言ってるが20年前より人口が激減した訳でもないし、1桁の視聴率はその程度しか広告効果もなく報酬は減らされてるって事

28: 名無しさん@恐縮です
ジャンルを拡大しろよ

29: 名無しさん@恐縮です
気持ち悪い
福山とかサザンとか誰に需要あるか知らんがNHKと癒着しおって

30: 名無しさん@恐縮です
韓流劇場作った事務所だっけ?

31: 名無しさん@恐縮です
地元はアミューズ!
スポンサードリンク

32: 名無しさん@恐縮です
アミューズはオワコンテレビに依存しすぎ

33: 名無しさん@恐縮です
あんなにNHKとズブズブなのにか

34: 名無しさん@恐縮です
NHKと癒着したって大河と朝ドラのギャラは安いからな

35: 名無しさん@恐縮です
音楽オンリーにしたら黒字になるんじゃね
ライブやイベントで稼げるだろ

36: 名無しさん@恐縮です
スポンサードリンク
>>29
そこら辺のやつより十分需要はあるだろ

37: 名無しさん@恐縮です
>>1
大泉洋なんて歌手としての実績素人が紅白で唄うんだから世も末なんだよ 自分から商売をバカにしてるようなもんだよ 

38: 名無しさん@恐縮です
芸能事務所で株式上場してるケース

39: 名無しさん@恐縮です
NHKに裏金渡すだけマイナスだからな
今更Perfume見て誰が興味持つかっての

40: 名無しさん@恐縮です
大泉洋は単独ライブやるんじゃなかったか?
チケットが売れてるかは知らんw
スポンサードリンク

41: 名無しさん@恐縮です
反日親韓親中アミューズ

42: 名無しさん@恐縮です
perfumeは現状的にももクロ紅白の方じゃないのか

43: 名無しさん@恐縮です
単に老舗の芸能事務所が、タレントの待遇改善やSNSマーケティングについていけてないって話だよね

44: 名無しさん@恐縮です
コロナ前にテレビは儲からないこれからは興行!て言うてコンサート演劇事業に舵を切る
横浜アリーナや渋公などイベント会場などの合同経営も開始
そして無事コロナで大惨事

45: 名無しさん@恐縮です
スポンサードリンク
裏で悪いことばっかやってきたからもう見放されてるんだよw

46: 名無しさん@恐縮です
ここ一時期韓流に力入れてたよな
劇場作って数ヶ月で壊したり

47: 名無しさん@恐縮です
なぜアミューズは本社を山梨の湖の横に移転させたのか
なんかくさいんだよね

48: 名無しさん@恐縮です
生きる上でエンタメなんて必要ないからな
コロナと物価高でみんな気付いた

49: 名無しさん@恐縮です
もう日本の芸能は爺婆しか見てない
スポンサードリンク

50: 名無しさん@恐縮です
ごり押しの罰当たりだね

51: 名無しさん@恐縮です
あっそ

52: 名無しさん@恐縮です
ミュージシャンは夢がなさすぎる

53: 名無しさん@恐縮です
×エンタメ界に未来なし
○テレビ村エンタメ界に未来なし

54: 名無しさん@恐縮です
スポンサードリンク
佐藤健と神木もアミューズ辞めたからな

55: 名無しさん@恐縮です
ゴリ押ししても赤字かよ

56: 名無しさん@恐縮です
ジャニの瓦解は最後のチャンスだろ
ここで新たなアクションを起こせないと駄目だろうな

57: 名無しさん@恐縮です
10年前サザン福山ポルノPerfumeの4組がアミューズ全体売上の7割しめてたそう
それが今全員失速してだから

58: 名無しさん@恐縮です
オールドメディアのオールドエンタメだから先なくて当たり前
ずーっと同じこと続けて飽きられない訳ないだろうに
スポンサードリンク

59: 名無しさん@恐縮です
あれだけ売れっ子がいても赤字になるって恐ろしいな

60: 名無しさん@恐縮です
>>47
大里や山本がゴルフするためじゃね

61: 名無しさん@恐縮です
>>1
ジャニー喜多川さん、アミューズの大里会長

どちらも渡辺プロダクションの出身

62: 名無しさん@恐縮です
挙げられてる5人もほぼ昔の人やん
新進気鋭の若手がいないのか

63: 名無しさん@恐縮です
スポンサードリンク
アミューズ5組も出て、一番最近売れたのが星野源(42)って高齢化し過ぎだろw

64: 名無しさん@恐縮です
元々サザンと福山だけ
その2topがなかったら終わってるってずっと言われてたじゃん

65: 名無しさん@恐縮です
だってタレントを売るためのドラマや番宣のための番組なんてつまらない
それはエンタメとは言わないでしょ
テレビ側の都合でしょ
お店紹介番組も多いね
要らんわ

66: 名無しさん@恐縮です
枕とかやってる糞業界は潰れればいいよ
辞めて事務所総出で圧かけるとか
終わってんなクソ学芸会事務所がw

67: 名無しさん@恐縮です
Vチューバ―やらせとけ原坊に
スポンサードリンク

68: 名無しさん@恐縮です
>>65
NHKのサンドウィッチマン司会の観光地対決番組でお店紹介とかやってるんだぜ
お店の名前出せないのに
世も末だろ

69: 名無しさん@恐縮です
沢田研二って明らかに干されたんだよな
田原俊彦より露骨だった

70: 名無しさん@恐縮です
コロナ終了で全国ツアー再開してるのに?

71: 名無しさん@恐縮です
そりゃ韓国芸能界だからな
クソキムチは要らんわ日本に

72: 名無しさん@恐縮です
スポンサードリンク
キモホモ化粧でちんちくりんをゴリ押し
マジキモい
死ねよクソマスゴミ

73: 名無しさん@恐縮です
もう芸能人に憧れる人はいなくなったよ
事務所の強さとかヤクザの陣地の奪い合い
奴隷契約されて薄給で長時間働かされてるのがバレたから
ユーチューバーなり自分で金を儲けた方がマシだしな
なりたがる奴なんていないよ

74: 名無しさん@恐縮です
新垣結衣、事務所辞めたっけ?

75: 名無しさん@恐縮です
>>6
経営陣の給料や経費の使い過ぎだろうが

バカたん

76: 名無しさん@恐縮です
>>69
干されてないよ
ナベプロとは暖簾分けの形で円満独立だから
独立の際に半年休んだら人気が落ちただけ
欽ちゃんと同じだよ
昔は半年露出がないと忘れられた
スポンサードリンク

77: 名無しさん@恐縮です
>>35
音楽イベント類は平和でないとムリやで?

日本も最近だと 平和とは言えなくなってきてるからなぁ
首相が暗殺もされてるからね

78: 名無しさん@恐縮です
アミューズは韓国ミュージカルとかに金を使いすぎたかな?

79: 名無しさん@恐縮です
>>74
大分前に独立したな

80: 名無しさん@恐縮です
テレビの視聴率や広告費が全盛期から半減
ギャラも半減
たけしクラスでもそう

81: 名無しさん@恐縮です
スポンサードリンク
>>74>>79
辞めてない
契約形態変わっただけ

82: 名無しさん@恐縮です
大手が赤字なら、
黒字の事務所ないんじゃないの?

83: 名無しさん@恐縮です
日本のエプスタイン島なんて悪名まで囁かれる豊島の施設はどうしてるの?
噂だけならいいけど万が一本当ならめくれるよ

84: 名無しさん@恐縮です
コンサートやるにも金かかるからな

85: 名無しさん@恐縮です
アミューズの今の稼ぎ頭って吉高由里子?
スポンサードリンク

86: 名無しさん@恐縮です
大手の1億赤字ってどんなもんなの?
こんなのサザンが働いたらすぐ取り戻せそうだが。
ていうか9月頃に茅ヶ崎でデッカイライブやってなかった?
やたらジジババの行列がやばい日あったの思い出した

87: 名無しさん@恐縮です
ネット工作とか他事務所のライバルタレントのネガキャンとかにお金かかってそう

88: 名無しさん@恐縮です
世代交代しないでいつまでもオワコン老害をゴリ押ししてるアミューズに未来はないわな
若手全く育ってないやん

89: 名無しさん@恐縮です
>>86
法人税払わなくて済むからこれくらいの赤字は歓迎しそうな
赤字繰り越せるしな

90: 名無しさん@恐縮です
エンタメは少数精鋭でちゃんと芸を見せる基本に戻れ。

91: 名無しさん@恐縮です
>>44
経営者の読みがずれてておもろ。
韓流劇場も、時期が違えば人集まった可能性もあるし

92: 名無しさん@恐縮です
>>81
レプロのホームページ見たらアーティスト一覧にガッキーがいなかったわ
どういう契約かわからんけど

93: 名無しさん@恐縮です
>>90
全盛期の渡辺プロと大喧嘩して完勝した日テレの井原も、
「芸能事務所は生身の人を扱う会社だから、
大企業にしてはいけない」と言ってた。

94: 名無しさん@恐縮です
このCMまじひどすぎるよな
高齢者すぎんだろwww
https://i.imgur.com/HKc1FwW.jpg

95: 名無しさん@恐縮です
ストーンズのミックジャガーが80歳で世界ツアーをする世の中
サザンくらいまだ若造という

96: 名無しさん@恐縮です
>>57
その4組、大物になって仕事セーブできるようになったわけでもなく
いまだにボロ雑巾みたいに働かされてるから悲しいよね
特にサザンw
すごい事務所だなーと思うよw
サザン見てたら、誰もあそこに子供入れようと思わないしバンドやってる人もアミューズ目指さないだろうな…

97: 名無しさん@恐縮です
スペクトラム再結成で起死回生

98: 名無しさん@恐縮です
これからはアーティストも俳優も韓国事務所みたいに国や事務所の垣根を越えて仕事していく時代に入ってる
SKY-HIグルやYOASOBI、Ado辺りとか
坂口健太郎や赤楚衛二も韓国でファンミやってる

99: 名無しさん@恐縮です
また桑田佳祐の天皇陛下バカにするやつやりなよ

100: 名無しさん@恐縮です
エイベの松浦がCDが売れるのが一番儲かるとか言ってなかったっけ
旧ジャニーズみたいに未だにCDが売れる事務所は強いんだね
サブスクで何億回再生されても、旨味はそれほどないのかも

101: 名無しさん@恐縮です
サザンにドームスタジアムツアーやらせろよ
キャパ2万人の茅ヶ崎4公演とか舐めてんのか

102: 名無しさん@恐縮です
>>69
太ったり田中裕子と結婚したから人気失った

103: 名無しさん@恐縮です
著作権がうるさくなった頃から流行の音楽が遠くなった
無意識のうちに街で流れていて、あ。この歌は良いとか悪いとか、
音楽の方から人の耳へ脳へ攻めていかなくなった、
まずカネだろ?、この姿勢が逆転を決定づけた

104: 名無しさん@恐縮です
ライト層にはYoutubeやサブスクで安く広めて
コアなファンはライブでがっつり儲ける
もうこのパターンしかないでしょ

105: 名無しさん@恐縮です
>>56
というよりジャニタレは何だかんだ歩くドル箱ってことだな
コンサートにグッズとか関連雑誌や商品ことごとく売れてる
他の事務所の俳優やアイドルなんて全く太刀打ちできないほど売上げ違うからな
吉本興業の男性アイドルの京セラドームのコンサートなんてチケ売れ残ってヤバいらしい

106: 名無しさん@恐縮です
>>16
ねじ込む費用で赤字なのでは

107: 名無しさん@恐縮です
ソニーグループは過去最高売上記録したけどな
テレビが斜陽なのはわかるけどその原因は高齢化にあるだろう
いまや世界一の高齢化国で年功序列社会が定着していて
アミューズはまさにそういう会社だしね

108: 名無しさん@恐縮です
CDバブルを基準に考えちゃだめだな。昭和のころの歌手みたいにドさ回りしてお客さんに
一礼して歌うぐらいからしないと相手にされない

109: 名無しさん@恐縮です
YouTubeやサブスクの雀の涙ばかり収益じゃ当然だろ
しかも収益が上がらないから曲作りに時間と金が掛けられず駄作連発で余計にファンも離れて行く
今の耳に全く残らないCMソングがそれを象徴してる

110: 名無しさん@恐縮です
>>98
韓国自体が衰退して危機的なのにそんな国でファンミしてどうすんのw

111: 名無しさん@恐縮です
>>105
独立したタレント達のグッズも同じように売れてるの?
新しい地図のメンバーとか

112: 名無しさん@恐縮です
今のA面の曲だったら2000年代前半なら99.9%がB面とアルバム行き

113: 名無しさん@恐縮です
昔の歌手は週末の地方キャバレー営業が一番の稼ぎ所
加山雄三も小林旭も田宮二郎も干されたり借金を追うとキャバレー周りまでした
歌番組はギャラも安いからほとんどプロモーションの意味しかなかった

114: 名無しさん@恐縮です
接待費用で数百置かかってるの?

115: 名無しさん@恐縮です
>>110
GDPも所得もほぼ日本と肩を並べたのだが

116: 名無しさん@恐縮です
>>98
韓国でファンミやることになにか得あるの?
韓国の若者って日本より貧乏だからお金落としてくれないだろ

117: 名無しさん@恐縮です
エイベックスはレコード大賞が欲しくてバーニングに一億円渡したよね
それくらいの額の赤字か

118: 名無しさん@恐縮です
>>111
所属してた時よりは減ってそうだけど、他事務所のアイドルや俳優よりは圧倒的に売れてる

119: 名無しさん@恐縮です
エンタメっていうと音楽中心に言うけど
アニメやゲームなどもエンタメでそっち方面はむしろ絶好調
ソニーは昔からそっちと親和性あるからな
エイベも少し遅れて参入してやればできるはずだけど

120: 名無しさん@恐縮です
>>10
どこかの国以下の既得権益ゴミ国家が俺らの日本なんだよ
受け入れよう

121: DJ乳出しチョゴリ
ホモ爺の遺影を囲んでチンポ数珠つなぎやったらええんちゃう。

122: 名無しさん@恐縮です
エレカシってアミューズやったんか

123: 名無しさん@恐縮です

124: 名無しさん@恐縮です
三浦春馬は、イギリス留学中に早く戻ってきて働くように事務所の人に言われたって
ショック受けて現地で涙目だった証言あったよね

125: 名無しさん@恐縮です
Perfumeもプライベートでセレブ感を出し過ぎて
なんか冷めてしまったな
少し前までは庶民的な部分も感じられたのに

126: 名無しさん@恐縮です
>>121
おまえの性癖なんて聞いてない

127: 名無しさん@恐縮です
日本はK-POPに勝てないからしょうがない
昔は日本の方が上で、アイドル(ソテジ)がメガネかけてるって笑い者にしてたのにねぇ

128: 名無しさん@恐縮です
配信とかで儲かってんじゃないの
ドラマとかのコンテンツは増えているのに不思議

129: 名無しさん@恐縮です
Perfumeが勢いあったころ海外の反応とかでファンがよくホルホルしてたな~

130: 名無しさん@恐縮です
>>128
配信って微々たるもの
円盤やグッズ売れる方が桁違いに儲かる

131: 名無しさん@恐縮です
>>115
GDPは日本3位で、韓国は20位くらいじゃなかった?

音楽市場規模は日本が世界1位か2位で、韓国は10位くらい

132: 名無しさん@恐縮です
>>1
テレビ「韓国のものに金を出せ!韓国旅行へ行け!」
テレビ「日本は不景気。だから制作費がない」

>その筆頭がテレビや広告の出演料で、この10年間で1~4割近くも下がったという。キー局関係者が言葉を継ぐ。
「そもそもテレビやCM……いやエンタメ業界全体の利益が激減して、業界自体が縮こまっているんです。

133: 名無しさん@恐縮です
>>130
だからジャニーズは圧倒的に強かったわけだな
まぁ社名無くしてもタレントについてる固定ファンはむしろ変なイジメのせいで増えてるから
またすぐに盛り返すだろうね

134: 名無しさん@恐縮です
GDPはドイツに抜かれて4位(円安の影響が大きい)

135: 名無しさん@恐縮です
そりゃ三浦春馬みたいな集客力のある俳優を潰すような事務所なんですから
ダメに決まってるじゃないですかバカじゃねーの

136: 名無しさん@恐縮です
アミューズあんなゴリ押してんのに赤字かよ
大泉洋好き
SONGS嫌い
SONGSの大泉洋嫌い

137: 名無しさん@恐縮です
>>131
日本は人口がまだまだ多いので
そろそろ人口約半分のドイツにもGDPが抜かれそう
日本は一人当たりのGDPや所得はバブル期でさえそれほど高くなかった

138: 名無しさん@恐縮です
>>115
GDPは日本3位で、韓国は20位くらいじゃなかった?

音楽市場規模は日本が世界1位か2位で、韓国は10位くらい
 

139: 名無しさん@恐縮です
日本のアーティストの売上にしたって日本に全然来てないBTSが2021年 2022年と1位
解散年の嵐も去年のSnowManも勝てず

140: 名無しさん@恐縮です
無観客ライブのチケットが18万枚売れたから50万人視聴したとか言うぐらいだから見通しが甘いんじゃないの

141: 名無しさん@恐縮です
紅白レコ大とも選考過程がインチキで事務所関係者の力関係のみで決まるのが視聴者にバレた
日本レコード大賞なんて番組タイトル周防バーニング大賞に改名したらいいのよ
それで観たい人だけが観たらいい
嫌なら見るなで

142: 名無しさん@恐縮です
大里会長が韓国に入れ込んで韓流ミュージカルシアターとかつくって1年で潰したりしてたなあ

143: 名無しさん@恐縮です
音楽市場は確かまだ2位だけど、単価の高いCD大国なのが大きな理由

それも円安の影響とストリーミングの普及しだいで順位は下がるかもね

144: 名無しさん@恐縮です
音楽市場規模は今は日本は世界2位かな
90年代以降は世界1位になった年も何度もある

だから韓国アイドルとか日本に寄生してくるわけ
自国じゃ市場規模がショボイから出稼ぎするしかないから

145: 名無しさん@恐縮です
>>139
日本の事務所と提携してて、日本の歌手か?と思うほどメディアに取り上げられてるし

146: 名無しさん@恐縮です
>>1
ホスト規制が叫ばれてるし、アイドルも規制しないとな
CD100枚買わせるようなの撲滅しないと

147: 名無しさん@恐縮です
星野○よりホラン千○の方が稼いでるし歌もうまいからホラン千○を紅白に出せ!中島みゆきのモノマネも出来るぞ

148: 名無しさん@恐縮です
音楽市場規模は今は日本は世界2位かな
90年代以降は世界1位になった年も何度もある

だから韓国アイドルとか日本に寄生してくるわけ
自国じゃ市場規模がショボイから出稼ぎするしかないから
 

149: 名無しさん@恐縮です
>>144
日本の歌手も出稼ぎすればいいだけ

日本の地方に行くのすらどさ回りとか言って見下す殿様商売はやめて。

150: 名無しさん@恐縮です
>>142
その後また韓流ブーム来た
BIG BANG、BTSなど
残念ながら演劇ではなくアイドルだった
読み外しまくってるから山梨の本社も何かおかしなことになりそう

151: 名無しさん@恐縮です
あれだけごり押ししてもか

152: 名無しさん@恐縮です
>>149
エンタメが口パクダンスしかない韓国とは違うからねえ

153: 名無しさん@恐縮です
めざましTVはサザンと福山の広報係のよう
必ず取り上げて宣伝に協力してる

154: 名無しさん@恐縮です
もうテレビ業界は廃業でいいね
テレビなんかのんびり見てる国民ほとん居ないだろ

155: 名無しさん@恐縮です
>>147
マジレンジャーのキャラソン
ナイ&メアのブラッディーフライデーナイトメアはマジ名曲

156: 名無しさん@恐縮です
売れないやつはさっさと人手不足業界に放出して

157: 名無しさん@恐縮です
そりゃテレビ離れしますわ
芸人とセンター分けの韓国マネアイドルばかりだから
前は乃木坂やジャニーズのマネした奴らばかり、今は韓国マネ
全員同じ事してんだから

158: 名無しさん@恐縮です
ゆいちゃんが出てくれば世界が変わる

159: 名無しさん@恐縮です
>>156
売れないアイドル活動もモラトリアムみたいなもんだろうな

160: 名無しさん@恐縮です
ゴリ押しとステマに金かけすぎなんじゃね?
ちゃんと真面目に作品のクオリティで勝負しろよ

161: 名無しさん@恐縮です
>ご参加いただきました皆様ありがとうございました。アミューズの数々の新しい挑戦はまだまだ始まったばかりです。皆んなで描いた未来に向かって、一歩一歩着実に、そして力強く歩みを進めてまいります🔥

新しい挑戦って山梨のキャンプ場とか??
その前に有耶無耶にしてることがあるだろ

162: 名無しさん@恐縮です
映画製作に投資して大赤字とか出してんじゃね?

163: 名無しさん@恐縮です
韓国をマネしたアイドルと化粧品会社のせいで、男も化粧強制の時代来るぞ

164: 名無しさん@恐縮です
エンタメ系で芸能は1人負け状態だからな
絶対無理だろと言われていたバスケですら
今やBリーグが人気興行化しているのに

バスケ選手と芸能人の年収は2020年代に逆転するやろな
Jリーガーには既にほとんどの芸能人が年収で負けているだろ
Jリーガーは推定年俸+出来高が実際の年俸だし
総額の6~7割くらいだろうからな、推定年俸が
だいたい年俸6000~7000万の選手で年収1億

165: 名無しさん@恐縮です
>>130
でも海外はもう配信の方が市場規模大きくなってるんだよなあ
日本が未だにフィジカル重視の売り方しかできないだけ

166: 名無しさん@恐縮です
アミューズのベビーメタルは国内で独身高齢男性からカネを巻き上げて海外でも大人気で大儲けしてるんじゃなかったのか?

167: 名無しさん@恐縮です
一般人の芸能離れは2000年代後半からだが
今やオタクも芸能方面から離れてずんだもんだからな

プロスピの国内売上>アミューズの売上にすらなっている
芸能はあまりにニッチになりすぎた

168: 名無しさん@恐縮です
タレントからピンハネするだけなのに何に金かかってるんだ

169: 名無しさん@恐縮です
盛者必衰

170: 名無しさん@恐縮です
>>1
芸能人が多すぎるんだよ
ネット普及した今となっては芸能人はそれほど多くは必要とされてないってことだ

171: 名無しさん@恐縮です
日本テレビの決算見るとガチでヤベーからな
2024年3月期上半期の広告費が5.8%減少
名目GDPはこの1年で6%以上伸びているから
実質12%くらい売上が減っている計算になる

今やずんだもんより有名な芸能人とかマジでいねえぞ

172: 名無しさん@恐縮です
スパイファミリーの劇場版が
売上200億円はかたい状況だが
邦画とか超人気原作の
キングダムやポリコレアフロでも50億くらいだもんな
芸能はマジでニッチに転落したわ

173: 名無しさん@恐縮です
東京五輪で妨害行為されて
みきこ案ご潰されただろ
あれは日本の転換点になった

174: 名無しさん@恐縮です
>>158
その人のこと、せめて発表するわけにはいかないのかな?
ファンの かわいそうだし
関連スレでこうやって名前みるたびに知らない人もぐぐったりして余計に事務所への不信感募ってイメージダウンしてる気がする

175: 名無しさん@恐縮です
アミューズはメタバースとかいうオワコンに手を出したのが間違いだった
メタバースなんて絶対に失敗するのは目に見えてるのに金をつぎ込んだ

176: 名無しさん@恐縮です
テレビがオワコンだからな
ぶら下がってるのは軒並み

177: 名無しさん@恐縮です
テレビ見てるとだいたい40代から60代以上のタレントが幅を利かせてるからな
30歳未満はほぼ出る幕無し
ジジババメインのテレビなんて見るわけないわ

178: 名無しさん@恐縮です
偽物を多く作り出した
面白いだろ?かっこいいだろ?
押し売りでごまかせた時代は過ぎ去った
視聴者を欺いた分だけは責任を取れよなテレビ

179: 名無しさん@恐縮です
>>166
今の時代に海外で大人気詐欺でブランディングしようとしても騙されるのは情弱バカしかいないw

180: 名無しさん@恐縮です
>>175
いつも読み外しまくってるのが面白くない?
>>44とか

181: 名無しさん@恐縮です
未来が無いのはテレビと癒着してた芸能事務所ってだけじゃん
主語がでけーんだよ

182: 名無しさん@恐縮です
CMとかAIタレントで十分だしな

183: 名無しさん@恐縮です
ゼロサムゲームという意識が芸能界になかったからな
微温湯に浸かり過ぎた
他が上げれば自分たちは下がるんだよな
人間の余暇は一定数だからな

正直、公営ギャンブルすら復活した時代に
1人負けの芸能界は相当にヤバイ

184: 名無しさん@恐縮です
みんなYouTuberになって収益化して稼げよwww

185: 名無しさん@恐縮です
50%以上搾取する日本の芸能界で赤字とかどんだけ無能なんだよw
海外なら即死だろう

186: 名無しさん@恐縮です
>>137
単にドルベースの話じゃん
肩を並べたとかさすが朝鮮ホラふきすぎ

187: 名無しさん@恐縮です
Bリーグの2022年度の売上規模が415億円
2023年度は今のバブル人気を踏まえると
500億円突破は確実
アミューズはBリーグに負けることになる

188: 名無しさん@恐縮です
これでvリーグもプロ興行で成功したら
芸能はどんどんパイ削られるぞ

189: 名無しさん@恐縮です
nhkがテレビの退廃に大いに貢献してるよな。

190: 名無しさん@恐縮です
で大手事務所から金貰って各事務所のごり押しタレントをCMに出して
CMに出してるから映画ドラマにキャスティングされてそいつらだけで仕事回して
人気者に仕立て上げてる電通だけが大儲けしてんだろ

191: 名無しさん@恐縮です
ゴリ押ししてるだけだもん、儲かるわけない

192: 名無しさん@恐縮です
>>183
実際のところ大半の芸能関係者はそもそもスポーツ界をライバルと思ってなさそう
別に舐めてるとかではなく全く別世界の存在とみなしてるという意味で

193: 名無しさん@恐縮です
>>189
民放の制作会社に番組制作丸投げしてるパターンもかなり増えてる
特にドラマやバラエティー

194: 名無しさん@恐縮です
芸能人に報酬払い過ぎなんよ
アメリカを筆頭に海外と比べたら低いかもしれんがマネタイズが下手な業界の住人なんやから我慢させないと
海外ならもっともらえるって奴は海外で稼げばいい話なんだし
テレビに出ることで利益を得られるんやからなんなら情報番組とかバラエティとかは演者の方に出演料を払わせるぐらいでもいいぐらい

195: 名無しさん@恐縮です
AIに置き換わる存在でしょうにタレントは相当口が達者じゃないとやってけないよ

196: 名無しさん@恐縮です
紅白に多数出演してるのは韓国系のアイドルだろ

197: 名無しさん@恐縮です
ゆいちゃんクビ?

198: 名無しさん@恐縮です
どれだけ所属タレントがテレビで優遇されようが今のテレビ局には金がない
しかも購買層の若者はテレビを見ない

199: 名無しさん@恐縮です
>>1
アミューズとかソニーとかavexとかも、テレビ等のメディアに出しまくってプッシュして知名度あげて、更に言えばメディア露出を独占することで人気を無理やり出していた
そしてそれには金がかかるが、その分リターンも膨大だった

それが、メディアが弱った今となっては、同じように金かけてもリターンが少ないんだろうな

200: 名無しさん@恐縮です
NHK解体すれば皆テレビ観ると思うよ
みんなこれが原因でテレビ捨ててるし
皮肉だね

201: 名無しさん@恐縮です
>>192
アミューズはバスケ富樫、陸上桐生、水泳入江などスポーツ選手も所属してるし、有明アリーナの運営にも関わってる
スポーツも取り込もうとしてるよ

202: 名無しさん@恐縮です
だって魅力ないもの

203: 名無しさん@恐縮です
なんで赤字になるの?
どういう経営してるんだよw

204: 名無しさん@恐縮です
ケ一ポも事務所が青田買いして抱えて養成しとるけど大成功しとるやん
日本の芸能事務所が駄目なんだろ

205: 名無しさん@恐縮です
>>39
ちょっと前にPerfume見たけど、衣装は美しかった
さすがに秋豚系とは違ったな

206: 名無しさん@恐縮です
バブル時代の感覚の人間が多いんだろ

207: 名無しさん@恐縮です
>>201
アリーナ運営は儲からんのじゃ
横浜アリーナで売上18億円
だからKアリーナとか
無茶のある客席数に導線が糞
激狭トイレ(女にとって地獄)とかなんよ

大手デベロッパーに
都市開発についでに建てて貰わないときつい
それ単独で収益を得ようとする
使用料がとんでもなく跳ね上がるのじゃな

208: 名無しさん@恐縮です
>>139
アイドル強いな
欧米でもケ一ポドルがランキングジャック状態なんかね
まぁ文化的に侵略されちまったな

209: 名無しさん@恐縮です
>>207
有明アリーナは東京都が建てたね
んで10年後くらいに電通の持ち物になるよ

210: 名無しさん@恐縮です
この前音楽番組でINIとBE:FIRSTとなにわ男子がコラボしてて当然なにわ男子は明らかにパフォは劣ってたけど時代は変わりつつあると感じた

211: 名無しさん@恐縮です
>>208
それ嘘松
音楽ストリーミングチャートだと
韓流はマジで存在感ないぞ

日本の韓流好きって
マジで🏺や煎餅とかのカルト系だけなんじゃね?
そもそも芸能自体がニッチ中のニッチ化しとるからな
老人弱男弱女くらいしか興味がない分野に成り下がっている

212: 名無しさん@恐縮です
もう韓国事務所に買収してもらうしかないな

HYBE、第3四半期の売上は約612億円…営業利益は約83億円で前年比の2割増(Kstyle) – Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/1813818f880b7cbf16ba767c8efa273c3bfa00e9

213: 名無しさん@恐縮です
>>207
アミューズは横アリ所有してるわけじゃないから
運営委託つまり管理してるの

214: 名無しさん@恐縮です
>>209
電通ってマジで悪さしかせんな
明治の政商みたいな存在よな
その割に優良企業ってほど業績が良いわけじゃなくて
ごく普通くらいの企業まで転落しているが
政商ムーブなしだともう営業赤字とかに転落するレベルじゃ?

215: 名無しさん@恐縮です
>>194
芸能人は芸能事務所に持って行かれるから
テレビ局(キー局)員が一番貰ってそう

216: 名無しさん@恐縮です
>>212
韓国はめちゃくちゃ儲かってるな
もう日本のエンタメは終わりだよ

217: 名無しさん@恐縮です
ちなみに阪急阪神のスポーツ事業が
2024年3月期上半期で売上267億円
ディー・エヌ・エーのスポーツ事業は212億円

218: 名無しさん@恐縮です
ジェジュンがこの前韓国のギャラは日本の9倍と言ってたな
バラエティから音楽番組、ドラマ制作費の金のかけ方も違うと

219: 名無しさん@恐縮です
>>216
そういう🏺ムーブいらんから
そもそも第三四半期で売上600億くらいじゃ
モンストの国内売上以下くらいだろ
🏺さんは算数も出来ねえのかよ

220: 名無しさん@恐縮です
日本はコンサート事業も今は危ないんだって
日本だと一年以上前から計画して予算立ててやるから今の急激な物価高でチケット完売してるのに予算圧迫して赤字になってる所もあるんだって

221: 名無しさん@恐縮です
モンストは今年の推定売上が既に833億円
去年は969億円

一番金動くのが公営ギャンブルで
年間の売上総額は7.5兆円くらい
来年あたりには8兆円規模いきそう

222: 名無しさん@恐縮です
>>212
よく知らなかったけどHYBEってBIG BANGのとことは違うんだね
似たようなグループ多いからジャニみたいに同じ事務所から次々新人出てきてんのかとおもってたわ
各事務所が切磋琢磨してるのならその時点で日本のゴリ押し芸能界とは全然違うな

223: 名無しさん@恐縮です
>>220
原発動かさないからだろ
電気消費しまくる商売なのに
原発反対とかやっていたら
電気代が爆上りして
ライブやっても恒久的に赤字になるぞ

224: 名無しさん@恐縮です
自民党のせいで🏺だの煎餅だの
気持ち悪いカルトが跋扈する世の中になって困るわ

225: 名無しさん@恐縮です
もう日本の芸能事務所が束になっても韓国事務所1社にボロ負けなんだなあ

HYBE、第3四半期の売上は約612億円…営業利益は約83億円で前年比の2割増(Kstyle) – Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/1813818f880b7cbf16ba767c8efa273c3bfa00e9

226: 名無しさん@恐縮です
ざまあ
さっさと潰れろ

227: 名無しさん@恐縮です
>>225
🏺さん
ここは日本のスレでっせ
しかも売上普通にショボいのに
ご老人なのか?

228: 名無しさん@恐縮です
増税と値上げとコロナ負債とインボイスで好きなアーティストのグッズも買えなくなった俺

229: 名無しさん@恐縮です
>>221
モバイルゲームでも韓国にボロ負けか
日本終わったなあ

2022年に1.7億ドル以上の世界収益を達成したNIKKE、日本ではTop3圏内が23日間にも
https://sensortower.com/ja/blog/nikke-2-months-after-release

230: 名無しさん@恐縮です
>>218
じゃあ日本来ないで欲しい
たいして人気ないのに音楽番組呼ばれてて不気味すぎる
顔もどんどん変わってるし

231: 名無しさん@恐縮です
そもそもテレビが微妙になってきてたり
音楽が完全に配信メインになって
収益化が前より難しかったりはありそうよね

232: 名無しさん@恐縮です
つくづく安室は抜群のタイミングで引退したんだな

233: 名無しさん@恐縮です
福山雅治が結婚したからか

234: 名無しさん@恐縮です
>>229
韓国のゲーム産業はガチで落ち目のせいか
パブリッシャーが中国のニケでまで
謎の起源論を主張しているが
それだとあんスタが日本の作品になっちゃうだろ
アレなんて日本のスタジオが開発したIPだ

しかもニケとかロンチ3か月で衰退したと
ネタになっている作品だ
おまけに弱者男性しかやってねえし

235: 名無しさん@恐縮です
何をどうしたら赤字になるんだよ

236: 名無しさん@恐縮です
>>229
ちなみにアメリカのAppStoreとか見ると分かりやすいが
既にモバイルゲームは上位にほとんど見かけない状況で
世界的にモバイルゲームブームが去った後だわ

237: 名無しさん@恐縮です
日本は芸能もモバイルゲームも韓国にボロ負けか
もう日本にはAVくらいしか残ってないなw

238: 名無しさん@恐縮です
芸能がここまで急激に凋落した原因って
ポリコレ枠ごり押しのせいなんだが
ごり押しが加速しているから
ますます落ちるだろうな

混血ハーフ系はガチで日本で需要ないからな

239: 名無しさん@恐縮です
>>237
韓国はマジで2000年代がピークだろ
それでもゲームがエンタメ輸出のメインだが
昔はマジでMMO覇権手にしていたし
2010年代くらいはヒットするスマホゲームあったが
今はマジで凋落したな
ガチで中華に市場をそっくり奪われた印象が強い

240: 名無しさん@恐縮です
>>1
韓国と真逆だな
韓国はネットで日本みたいに肖像権うるさくせずファンが世界に拡散してくれたおかげとネットでプラットホーム作ってそこにファンが集うようにしたから最高益あげてる
結局IT化や決断力が遅かったりして勝機失った日本

241: 名無しさん@恐縮です
日本もモバイルゲームは
ウマ娘が最後のヒットで
以降はこれといったヒット作出てない状況だな
モンハンナウも不発気味だし

242: 名無しさん@恐縮です
ニケはロンチ1年も経たずに
月間売上一桁億円の月が出る始末
美少女スマホゲーム自体がオワコンのせいで
ガチで急激に衰退しているな
ハムスターのような寿命だわ
ロンチ5年目のドラクエウォークの方が
余裕で勢いあるレベルだもんな

243: 名無しさん@恐縮です
>>166
国内では稼げても海外じゃ厳しいんじゃないの
日本のようにたくさんDVDやBlu-ray売ったりは出来ないだろうし

244: 名無しさん@恐縮です
>>240
韓国のエンタメ輸出の大部分はゲームで
芸能がメインの国はない

韓国は2000年代はMMO覇権取っていたが
その地位をアメリカや中国に奪われた形だからな

245: 名無しさん@恐縮です
日本はエンタメ系だとやっぱアニメと
コンシューマーゲームが好調な感はある
昔からだろ言えばそうだけど

246: 名無しさん@恐縮です
赤字の意味がわからん
コンサートの演出に金をかけすぎたとか
コンサートに人が入らなかったとか
映画を制作してコケたとか

247: 名無しさん@恐縮です
>>245
ゲームは今が絶頂期だな
スイッチが出る直前はマジで低迷期だったが
今は鬼門だった英国市場も攻略して
欧米全域でまんべんなく売れている状況

248: 名無しさん@恐縮です
ゲームはカジュアル路線で大成功を掴んだのが大きいな
コナミとか美少女コンテンツを自ら粛正するレベルで
徹底して潰してカジュアル路線一色だし

249: 名無しさん@恐縮です
芸能は混血ハーフごり押しして
客が離れたのがすべてだろうな
あれ以来客が戻ってくることもなく
日々ファンが減っている状況になっている

250: 名無しさん@恐縮です
ポリコレ枠ごり押しも
移民政策プロパガンダ押し付けた自民党のせいだし
だいたい自民党が悪いんだよな
🏺や煎餅が跋扈するカルト帝国化したのも自民党のせいだし

251: 名無しさん@恐縮です
あぁ、自民党のせいで本当気持ち悪い国なったぜ
自民党は疫病神かよ

252: 名無しさん@恐縮です
>>243
ライブは儲からないの
今もずうっと海外ツアーしてるけど

253: 名無しさん@恐縮です
Perfumeてファンいるの
勝俣州和とどっちが多い

254: 名無しさん@恐縮です
>>248
ゲームは世界で売れる
ゲーム音楽に行ったやつは世界的な音楽家の評価
そして金持ち
日本のレコード会社や音楽業界は無視

255: 名無しさん@恐縮です
>>246
コロナが今来てんだよ
あと円安も今

1929年のアメリカの大恐慌も
実際には1933年が倒産ピークだった
世界は早くなってるがそれでも
日本のバブルは金融は1991年だが
山一證券1996年1997年だしな
金融の不況はその後の年になって目に見えてくる

256: 名無しさん@恐縮です
>>238
それはウソ

257: 名無しさん@恐縮です
エンタメがダメなんじゃなくて
今までのビジネスモデルがダメだっただけの話だろうに

258: 名無しさん@恐縮です
>>231
配信は芸能事務所やレコード会社には金はいらない
著作権者がせいぜい

つまり中抜きは用無し

259: 名無しさん@恐縮です
>>255
逆や
芸能分野だけ1人で逆噴射しとるんや
実質GDPですら1年目よりは1.4%伸びているから
今不景気な業界はマジでただの構造不況や

260: 名無しさん@恐縮です
>>257
今までというより日本だけ5年は遅れてる
音楽産業が日本だけCD頼みだった
世界からおかしいと言われ続けてた

261: 名無しさん@恐縮です
>>255
ちなみに1990年代後半の不況は
アジア金融危機の影響でまだ別の文脈上よ

262: 名無しさん@恐縮です
>>256
ガチや
日本で人気の混血ハーフいないレベルやで
ガチで需要ない

263: 名無しさん@恐縮です
>>221
公営ギャンブルはネット購入が当たり前になって
若い人たちは現地に行かずにネットで買って楽しんでるからな

実質ネットカジノ状態になってる

264: 名無しさん@恐縮です
>>259
何か芸能だけ収益構造が違うのか?
そりゃ国外向けなら収益上がるだろ
国内は値上げしても収益下がる

265: 名無しさん@恐縮です
>>261
それは複合だろ

266: 名無しさん@恐縮です
>>264
国内向けのエンタメ産業でもぼろ儲けしているところ多いだろ
公営ギャンブルがその典型だが

ガチで芸能だけ1人負けだぞ

267: 名無しさん@恐縮です
>>266
公ってのは日本の民とは別の国だからな
法律からなにから

268: 名無しさん@恐縮です
コイズミ・タケナカの0成長時代と
アソウが名目GDPを40兆円すっとばした
地獄の2000年代より景気が悪いところは
まじでただの構造不況や
要は産業としてオワコンってことや
新聞・テレビ・芸能とかな

269: 名無しさん@恐縮です
福山雅治が地元のイベントに出るのもアミューズ厳しいからかな?

270: 名無しさん@恐縮です
>>267
野球やバスケも売上好調で年俸バブル来ているだろ
Jリーグすら数年前から年俸バブルだわ

271: 名無しさん@恐縮です
>>268
簡単にいうと
金出さない市場にしがみついてる
というわけだな

272: 名無しさん@恐縮です
>>268
NHKの受信料の取り立てがうるさいからテレビを捨てたんだが
テレビを捨てたら芸能ニュースにさっぱり疎くなったな
どの歌手が人気でどの芸人が人気とか分からなくなった
世界情勢とかスポーツはネットニュースで分かるけど

273: 名無しさん@恐縮です
もう紅白なんて辞めてしまえ

274: 名無しさん@恐縮です
>>272
それはテレビの作り出した人気だったとわかれよ

275: 名無しさん@恐縮です
>>273
紅白って11月から大みそかまでリハーサルがうるさくて
それで年末のスケジュールが潰れまくりらしいな
なのにギャラはそんなに高くないとかで、
自分たちでカウントダウンライブとかをやるような歌手だと
紅白に出る意味はあまりないらしい

276: 名無しさん@恐縮です
>>274
アメリカでもテレビを見なくなると芸能関係に疎くなるのは同じ傾向なんだと

277: 名無しさん@恐縮です
無駄金使いすぎなんじゃね
社長の給料高いとか

278: 名無しさん@恐縮です
シリア戦の放映権を取れなかったことからもわかるようにテレビ局は本当に体力がない
テレビ局を主戦場にしてきた芸能事務所も儲かるわけがない

最近続いたタレントの独立は事実上の首、儲からないタレントを養う余裕がない これが最大の理由
ミュージシャン部門は損をしてないと思うぞ、主に俳優が儲からない

279: 名無しさん@恐縮です
もう終わりだ猫の芸能界

280: 名無しさん@恐縮です
いまだにジャニタレがシレッとテレビに出てたり、両親を自殺させた歌舞伎役者に執行猶予がついたり
後輩を自殺に追い込んだタカラジェンヌが誰なのかちゃんと報じられなかったり
芸能界って糞すぎるから全部まとめて潰したほうがいいよ

281: 名無しさん@恐縮です
ギャラも韓国より安くなってるからな日本の芸能界
もう終わりだよ

282: 名無しさん@恐縮です
もうネタは使い尽くした
タイトル変わってるだけの似たようなアニメやドラマばかり

283: 名無しさん@恐縮です
大泉洋の人気の源泉て、なんだかんだ言ってやっぱり水曜どうでしょうだろ?
その水どうの新作が死ぬほどつまらなかったから、もう大泉洋の人気も陰りが出てくるんだろうな

284: 名無しさん@恐縮です
>>282
そういうのは関係ない とにかくインターネット広告の台頭でテレビ局が儲からない タレントの儲ける場所がない お笑いぐらい
ミュージシャンはまだましだけどね 主戦場がテレビ局ではないから

285: 名無しさん@恐縮です
グレートリセットだ!!!!

クラウス・シュワブより

286: 名無しさん@恐縮です
大泉洋はブラボー!!の一発屋だと思う

287: 名無しさん@恐縮です
イッテQ!とかもやさまなんか手掛けてる大手制作会社の極東電視台に今年アミューズの資本が入った
アミューズ自身が赤字でも助け出さないといけなかったんだろうな
業界がズブズブ沈んでる…

288: 名無しさん@恐縮です
>>1
某芸能プロダクションの幹部とやらは実在する人物ですか?

289: 名無しさん@恐縮です
昔は矢沢永吉のタオル商法を嘲る風潮があったが今やどのミュージシャンもタオルを売りまくり、グッズの販促に熱心だからな
あまりやられるとしらけるんだよな

290: 名無しさん@恐縮です
>>281
今はアスリートの方が金持ちになっているな

291: 名無しさん@恐縮です
Jリーグですら出来高込だと
1億円プレイヤーは72~85人くらいいそうなのに
芸能界は全体でもそれくらいいるか分からんレベルよね

292: 名無しさん@恐縮です
>連結決算は1億6300万円の最終損益
いや、赤字なのか黒字なのか、どっちだよ。

293: 名無しさん@恐縮です

294: 名無しさん@恐縮です
テレビとか出てるタレントの方が底辺の時代が来るとはな

295: 名無しさん@恐縮です
>>164訂正
エンタメ系で芸能は1人負け状態だからな
絶対無理だろと言われていたバスケですら
今やBリーグが人気興行化しているのに

バスケ選手と芸能人の年収は2020年代に逆転するやろな
Jリーガーには既にほとんどの芸能人が年収で負けているだろ
Jリーガーは推定年俸+出来高が実際の年俸だし
総額の6~7割くらいが基本給=推定年俸だろうから
推定年俸6000~7000万くらいで
実際は1億円プレイヤーだろうね

296: 名無しさん@恐縮です
韓国勢は何時くらいに日本芸能界浸透を終えるのかね
韓国スタッフが現場にも行き渡ったら本格活動開始でしょ

297: 名無しさん@恐縮です
音楽の部門は別にK-POPの一人勝ちではないよ J-POPも強いからな

298: 名無しさん@恐縮です
芸能事務所や音楽レーベルって基本的にピンハネしてるだけよね
なのにどうして赤字になるのか分からん
設備投資とかで赤字なってるだけじゃないの

299: 名無しさん@恐縮です
>>297
むしろストリーミングチャートだと
K-POPはほとんど存在感がないな

300: 名無しさん@恐縮です
注文なけりゃなんもしないのになんでこんな赤でんの

301: 名無しさん@恐縮です
>>298
ライブをやっても人が来なければ赤字になるだろうな だからフェスはありがたいという記事が出ていたな
あまり売れてない歌手は知ってもらえるチャンスになるからね、ライブは損をする可能性があるがフェスはない

ただ音楽部門は赤字ではないと思うけどな タレント部門が赤字では?

302: 名無しさん@恐縮です
アミューズは音楽事務所
が赤字と言うことはアーティストが儲からなくなった証拠
楽曲だけでは商売にならない…

303: 名無しさん@恐縮です
事務所静岡移転の話がなかったか?

304: 名無しさん@恐縮です
チューナーレステレビがバカ売れしてるのだから

305: 名無しさん@恐縮です
NHK紅白からジャニーズが排除されて、本当に良かった。
本当にNHK解約寸前だったわ。

306: 名無しさん@恐縮です
そもそも阿漕な商売だからな

307: 名無しさん@恐縮です
>>299
ストリーミングは数を稼いでナンボなんで、
世界が相手のK‐POPとは勝負にならない

308: 名無しさん@恐縮です
アミューズのページを開いて所属タレントを見ているが知らない人ばかり

市毛良枝、板谷由夏、入江陵介(水泳?)、大谷亮平、奥山佳恵、小倉 久寛、岸谷五朗、桐生 祥秀(陸上)

ちょっと見ただけでたくさんいるね、稼げない人も結構いそう

309: 名無しさん@恐縮です
>>18
言わないだけで9割搾取してるだろ
タレントは人柱

310: 名無しさん@恐縮です
>>1
音事協のバーニング系の芸能事務所幹部が音制連のアミューズ叩きの記事を子飼いの記者に書かせてるんだろ

>テレビ局を筆頭に新聞、雑誌などメディアに絶大な権力を誇ってきた某芸能プロダクショ
ンの幹部

って誰なんだよw

芸能事務所はアミューズに限らずコロナの後始末で色々大変なんだろ
まあコロナが落ち着いた来年辺りには興行もおおよそまともには戻るよ
弱小芸能事務所や独禁法違反の締め付けでやって来たコワモテ事務所は分からんがな

311: 名無しさん@恐縮です
>>1
紅白だけみたいに書いてるが
アミューズはここ数年
朝ドラと大河の主役や主役級に毎年誰か出してるからズブズブだそ
ジャニーズなんかよりNHKと癒着しとるわ

312: 名無しさん@恐縮です
あれだけ、出演枠あるのに赤字なのか?
それとも、ごり押し料のせいで赤字なのか?

313: 名無しさん@恐縮です
ジャニーズはジャニー喜多川の50年間の未成年強制性加害が問題だからな
癒着どうこうの話とは次元が違うよ

314: 名無しさん@恐縮です
>>280
その通り
芸能事務所の中抜きをマネした一般企業

諸悪の根源、芸能事務所廃止だよ

315: 名無しさん@恐縮です
現代の一般人たちは、荒波に揉まれながら諸々を磨いていく
テレビがーエンタメ界がーどうこう以前に、個人としての実力がもう無いと思うよ。相対的に見て

316: 名無しさん@恐縮です
>>312
所属タレントの数を見てみろよ みんなが稼げるわけではない まあスタッフ側にも余剰人員はいそうな気もするけどな

317: 名無しさん@恐縮です
芸能事務所の赤字はコロナでのライブなどの他の事業でのしわ寄せだろう
テレビの出演料なんて初めから大したことない
芸能事務所の稼ぎは大手企業のCMや音楽出版権やライブ事業がデカイからな
ライブ事業でのコロナの時のツケが今回って来てるんだろ
あと音制連系は露骨な接待とかタレント引き上げるみたいなことはやってないんじゃないの

318: 名無しさん@恐縮です
アミューズの連結従業員数495名、平均年収758万円
固定費がチャラすぎて重荷だな。無能のおっさんリストラしろ

319: 名無しさん@恐縮です
>>289
販売に熱心というのは事実誤認
販売がメイン
物販こそ営業収入
他の活動は物販のための宣伝行動
ライブもテレビもCDもストリーミングも

音楽業界が昔の夢を持って金出してくれる人にそれを言わないだけ

物販ができることが業界を生き抜くためのメインの仕事

だから音楽売れなくても全く構わない
ともかくものを買ってくれること

だから音楽賞こそ宣伝のための場
チャートがどーこー
ヒットしたかどーこー
全く関係ない

それこそ構造が変わってることを理解しろ
金を稼いでこそプロ

売れない市場に営業かけるバカな営業はいない

320: 名無しさん@恐縮です
ユーチューバーが集まる大手事務所ウームだって赤字ですものね
ネットもテレビもエンタメ界は不況なんですかね

321: 名無しさん@恐縮です
>>1
アミューズはサザン福山星野源あたりの音楽出版権の印税が入って来るから他の事務所に比べたらまだ余裕はあるんじゃないの?
記事の見出しから言えばコロナ影響でどこの事務所も今は赤字計上で赤字なんだろ
それをアミューズ叩きの記事に構成してるがな

322: 名無しさん@恐縮です
テレビや芸能は
今までの高収入と使い方が間違ってたんだろう

323: 名無しさん@恐縮です
粗悪なダンスボーカルグループとか量産しても長続きする訳ないし

324: 名無しさん@恐縮です
>>320
芸能自体の需要がないからな
ストリーマーブームもすぐに弾けたわな
今はずんだもんとかが人気出ているし

325: 名無しさん@恐縮です
日本の芸能界はウンコだからこのまま死んでよし。

326: 名無しさん@恐縮です
最近の楽曲がねえ…

327: 名無しさん@恐縮です
>>1
韓流ドラマへの投資ミスなんじゃないの

328: 名無しさん@恐縮です
テレビの時代ってやつが本当に終わってるからな金曜ロードショーの視聴率見ても。
少子化も関係あるか。日本のなんとかはそれでどんどん縮小してくんだろう。

329: 名無しさん@恐縮です
ま~未だに福山・星野・パフュームの信者にしか売れてないのを紅白にねじ込んでるぐらいだからな
若手がいないから先細り

330: 名無しさん@恐縮です
原田真二&クライシスに戻ってきてもらえばいいじゃん

331: 名無しさん@恐縮です
根回しに金掛けすぎなんじゃね

332: 名無しさん@恐縮です
>>328
逆や
日本のエンタメ市場規模は基本的に右肩上がり
下がっているの芸能系くらいだろう

ベイスターズとかTBS時代の4~5倍くらいの売上だわ

333: 名無しさん@恐縮です
アミューズと言えばベビーメタルってもう推さないのか

334: 名無しさん@恐縮です
韓国グループを多数出したり、遺伝子に異常が有る奇形タレントを懲りもせず番組に出演させ続けたり
視聴者が日本人だという事を無視してるから赤字になるんだろ自業自得だ

335: 名無しさん@恐縮です
893にこれ以上儲けさせるな

336: 名無しさん@恐縮です
野球とか上澄みはメジャー行くから
最高年俸こそ上がってないが
中堅層とか一昔前の3倍くらいには年俸跳ね上がっているからな

337: 名無しさん@恐縮です
アミューズが高級レストランとかやったら
客大勢来そうだけどね

コンサートとかにくらべると
利益がショボすぎるんだろうけども

338: 名無しさん@恐縮です
ざまー

不正NHK電波のっとりの
反日アミューズ
 隠し玉にまた

サザン桑田ごり押しかくさくも
失敗したらしい

私物化しすぎ

339: 名無しさん@恐縮です
日本貧乏

340: 名無しさん@恐縮です
新垣結衣って独立してたの?
事務所に売り出して貰ったのに?

341: 名無しさん@恐縮です
今後10年くらいは何とかなっても
国内市場が縮小明白なるその先は不安要素だらけ
ジャニ見切るタレントが出るのは当たり前

342: 名無しさん@恐縮です
いいじゃん別に、いい夢見られたんだからさ。
サザンが解散したら会社も解散でいいんじゃない?

343: 名無しさん@恐縮です
今のテレビはギャラ安いのが使われるから知名度使って別方面で稼がないとね

344: 名無しさん@恐縮です
アミューズの黒歴史と言えば韓流ミュージカル専用の劇場を建てて大赤字

それ以降サザンのライブが増えた

345: 名無しさん@恐縮です
ここの事務所のイメージは最悪なので
ジャニーズの二の舞になるのでは

346: 名無しさん@恐縮です
家計が苦しいと真っ先に削られるのが娯楽費だから、国全体が貧乏になればそりゃこうなるよね。

347: 名無しさん@恐縮です
アミューズ、ジャニーズ、吉本興業、歌舞伎
これら無くなっても何も困らん
代わりなんざいくらでもいるし、出てくる

348: 名無しさん@恐縮です
三浦春馬という大きな損出もあったしね
この件でアミューズの印象一気に悪くなった

349: 名無しさん@恐縮です
>>346
逆や
最近もBリーグバブルとか話題あるやろ
芸能だけがピンポインで逆噴射しているんやな
そもそもこの1年で名目GDPが6%以上伸びているから
規模的な意味での市場は拡大している

その中で競合コンテンツに負けまくっているから斜陽ってことよ

350: 名無しさん@恐縮です
株って言えばトンピンだろ
天才相場師のトンピンは凄い

351: 名無しさん@恐縮です
今は福山雅治 桑田佳祐より稀代の天才相場師トンピンの方が人気ある
アミューズの株もトンピンがやれよ
時代はトンピン

352: 名無しさん@恐縮です
三浦春馬のBBAの陰謀論に感化されてるとかすぐ他の陰謀論にも染まって何にでも騙されてそうだけどな

353: 名無しさん@恐縮です
>>4
アホかよあんな出しゃ売れるビートルズ世代狙い撃ちコンテンツ見つけて
それを食い散らかして終わりとかアホすぎるだろ
良質なコンテンツ見つけたらそれを食うのではなくそれで食い方を考えるそれがビジネスだろ

354: 名無しさん@恐縮です
アミューズはサザンと福山にリソースを注ぎ込みすぎなんだよね
桑田67歳、福山54歳だよ
あとCDが売れない時代なんだから原盤権など著作権ビジネスでは収益を確保出来ない
プロデュースが出来る優秀なマネージャーもいないし育成もしていない。また外部から見つけることもしない

355: 名無しさん@恐縮です
あいみょんを見つけた事務所は幸運だったな たぶん超弱小事務所なんだろうな 他のメンツは知らない 
 逆にだからこそあいみょんにトライ出来たともいえるが
 今のところあいみょんは感謝しているから出て行かないが出て行った瞬間につぶれるだろうな

356: 名無しさん@恐縮です
あれだけゴリ押して赤字って草だな
人気ないんじゃないの?

357: 名無しさん@恐縮です
どんどん貧困化する日本 もう終わりだな

358: 名無しさん@恐縮です
あかん
俺の好きなポルノグラフィティやビギンが首になってしまう

359: 名無しさん@恐縮です
星野源もさすがにゴリ押しが
しんどくなって来たもんな
あんなブサイクゴリ押ししないといけないとか
人材不足過ぎる

360: 名無しさん@恐縮です
桑田さんがユニクロCMなどに出て頑張ってるのに

361: 名無しさん@恐縮です
>>211
日本でやってるのと同じことやってるだけだもんな
無理やりランキングの数字だけ作って名前だけ出るようにしてる
アメリカのポップスのパクりのK-POPが本当にアメリカで人気が出るわけがない

362: 名無しさん@恐縮です
>>270
野球以外はショボい年俸でやってるから成り立ってるんだよ

363: 名無しさん@恐縮です
なんでこんなズブズブなんや
NHKとアミューズは

364: 名無しさん@恐縮です
>>272
テレビは持ってるしたまは見るけど、コロナ禍で見る時間が圧倒的に減ってしまったよ
なのでここ数年で出てきた芸人とかバラエティータレントは本当に疎いや

365: 名無しさん@恐縮です
クソ多くなったテレビのCMからして単価は下がりギャラも下がったんだろうな

366: 名無しさん@恐縮です
>>275
リハ含めて3日間拘束されるとか
それでいてギャラは格安

正直2-3回も出演したら、知らない人に顔を売るって効果もほとんどなくなるだろうしね
だったら自分たちのコンサートやるか、休んでた方がマシ

367: 名無しさん@恐縮です
>>4
会長の肝いりで韓流専用劇場作って大赤字出した時もサザン稼働させて借金返済したし
紅白フラグが立ってNHK大韓機だろう。

368: 名無しさん@恐縮です
>>278
バカだな
あれは電通がふっかけてきたから取らなかっただけ

369: 名無しさん@恐縮です
>>324
VTuverが終わりかけてるもんな

370: 名無しさん@恐縮です
>>366
メリットは感じてないけど敢えて断るほどでもない 出ている大物はそんな感じかもね

それとやっぱり紅白は緊張するのでは? 口パクでない人はね。 あいみょんはいつも緊張すると言っている 昨年も手が震えたとか

371: 名無しさん@恐縮です
ゲンダイ

372: 名無しさん@恐縮です
キー局て年間たった数億円の電波使用料で
年間数千億円の広告収入入るのに赤字って

ただ単に無能な社員の給料が高いだけだろ
ニュースはネットから拾ってくるだけ
ミスリードを誘ったり煽るだけの情報番組
バラエティは芸人並ばせてるだけ
アホみたいなクイズ番組だらけ
音楽番組は変わら秋豚糞アイドルやジャニやチョンかソニー
ドラマは原作がアニメや小説でオリジナルはほとんどないし

こんなもんにどこに金かかるんだよ

373: 名無しさん@恐縮です
ゲンダイかよ

お前らはエンタメの未来よりまず自分たちの未来のこと考えとけよ

お前らの未来はエンタメの未来より暗いぞ

374: 名無しさん@恐縮です
>>370
紅白はあの2000程度のキャパのNHKホールに抽選で集まったジャニオタ中心の有象無象の観客の中で歌わないといけないからな
盛り上がってくれるかどうかもわからない
ホームじゃない環境

理由もなく紅白に中継で出るやつはクソだと思ってるけど、そいつらの何割かは自分らのファンがいるホームからじゃないと出たくないんだろうね

375: 名無しさん@恐縮です
>>1
公取は調査した結果何も問題なかったと言ってただろ捏造するなよ
実際問題あったら公表されるがなかったから非公開情報になっている
そもそも元SMAP3人は辞めた翌週から普通にテレビ出てたのに出れない事にされてるのがな
よっぽど存在感がないんだろうけど

376: 名無しさん@恐縮です
ビーイングと真逆だね
テレビ露出をできるだけ抑えて紅白にもぜんぜん出ず
CDバブル期の90年代に一気に稼ぎ
ネット普及でCD売上落ちてからは不動産で稼ぎ
昔タイアップしてたアニメのスラダンやコナンで稼ぎ

377: 名無しさん@恐縮です
まだサザンがコンサートフル回転で稼がなきゃいけないのか
もうご老体だぞ

378: 名無しさん@恐縮です
例えば、大泉洋がCMやってる!よっしゃこの商品買おう!とはならんよな普通。現代は昭和の昔と違ってタレントにカリスマ性を感じることは少なくなったと思う。だから今のCMに高額なギャラのタレントを使うのは金ドブに近い物があると思う

379: 名無しさん@恐縮です
そもそも紅白は田舎のジジババが熱心に見るだけの番組だしなぁ

380: 名無しさん@恐縮です
>>378
そうかな? 俺はあいみょん関連のツイッターを見ていることが多い
俺にはその感覚はわからないけど 
あいみょんの身に着けているものを特定して買うファンは結構いる 
あいみょんは古着を好むのであいみょんが着用すると価格が上がると言われている

381: 名無しさん@恐縮です
なんかゲンダイが言うとさ
韓流批判をそらすためにアミューズ叩きに誘導してるようにも見えるわ

382: 名無しさん@恐縮です
コロナ前に戻って景気が回復してきてるはずなのに
何都合よく捻じ曲げて
将来の利益を低く見積もって、同情を買う提灯記事を書くバカがまだいるとわw

なんにも実態経済のこと知らないんだなコイツ

383: 名無しさん@恐縮です
>>29
サザンのチケットは10回ハズレても不思議では無い。

384: 名無しさん@恐縮です
え、アミューズが赤字とかなら他どうなるの

385: 名無しさん@恐縮です
山茶花はシンボルツリーw

386: 名無しさん@恐縮です

387: 名無しさん@恐縮です
まずタカラヅカ

388: 名無しさん@恐縮です
>>96
サザンなんて5年に1回ライブやるくらいだろ

389: 名無しさん@恐縮です
>>381
むしろいままでジャニーズばかりが叩かれすぎてた
その三者同等なのにね
ジャニーズが紅白からいなくなったから
叩くところがそこしかない

390: 名無しさん@恐縮です
>>100
だからライブを量産するがライブも演出過多で赤字、グッズくらいしか儲からない

391: 名無しさん@恐縮です
アミューズって昔からサザンオールスターズにおんぶにだっこ状態でしょ

桑田がガンになった時に株価が暴落してたイメージ

392: 名無しさん@恐縮です
>>101
その通り
実際1.6万人だったしな
パブリックで20万人入ったが落選した人も居るし
騒音規制で曲数少なかったしな

393: 名無しさん@恐縮です
一番テレビで無駄だなって思うのはたけしだな
もうフガフガすらできねーじゃん・・・
悲しくなってきたわ

394: 名無しさん@恐縮です
ベビメタを大事に大事に育てて日本の悪しきメディアにはあまり絡まないようにしてる感
Su-metalがベビメタのコスプレした素のすぅちゃんに戻る事があるからテレビには長く出せない問題

395: 名無しさん@恐縮です
韓国人だらけの紅白

396: 名無しさん@恐縮です
電気代が上がるとすべての商品やサービスにコストが上乗せされる
原発再稼働反対運動で芸能界は自ら首を絞めた
ステージ系興行の場合は
電気代が安くないとやっていけない

397: 名無しさん@恐縮です
もうTVだけが娯楽じゃ無いんだから昭和の感覚で経営してたら潰れるぞ?

398: 名無しさん@恐縮です
チョミューズは評判落としたよね
もう信用しない

399: 名無しさん@恐縮です
誰でも参加できる忖度無しコネ無しの新人を探し出す為のコンクールを開催すべきでは。
参加者はYouTubeへの投稿で。
ルックスなどより音楽性を重視してほしい。
良い音楽が聴きたい。

400: 名無しさん@恐縮です
よく考えたらさ
今活動している芸能人を食わすためには最新作に金を払ってようやくじゃん
でもさ、これだけ曲も映画もドラマも色々な形でアーカイブされた時代
新作じゃなく、旧作だけを消費して行っても、一人一生人生80年くらいでで消化できる分量は
とっくに超えてるだろ?
もう新作っていらないんじゃないのか?だって今の作品なんてほとんど焼き直しだろ
旧作の現代解釈だろ
俺が久々買った音楽はニールダイヤモンドっておっさんとパパスアンドママスって人で
七十年代に活躍した人の作品だったわ。全く知らんかったが十分楽しめたわ
上岡龍太郎って昔の芸能人が昔言っていたのが
「芸は素人の芸、プロは私生活晒すこと」がこれからの芸能の形なんだって言っていたよ。80年代に。
俺はYOUTUBEでショート動画ひたすら見て眠くなったら寝る、みたいな習慣ついてるけど
ショート動画で目を引いてリピートするのはほぼ素人や無名の人の芸だ。
上岡龍太郎の予言した通りになった。もう芸能界ってものが業態としては斜陽どころか終わったんだと思う

401: 名無しさん@恐縮です
>>352
陰謀論者も芸能関係者の自作自演が混ざってそう

春馬のナリアンチみたいな連中

402: 名無しさん@恐縮です
タレント個人は自分でエージェント雇ってマネジメントしたほうが高報酬を受け取れるけど
それだと規模の大きいイベントが開催できなくてエンタメ業界全体が小粒だらけになって縮小していっちゃうのよね

403: 名無しさん@恐縮です
>>394
単に売れてないだけでは

404: 名無しさん@恐縮です
>>1
大手芸能事務所が総スカン総オワコン

KーPOP事務所
ジャニーズ事務所
バーニングプロダクション
吉本興業
アミューズ
エイベックス
坂道AKB

ゴリ推し芸能事務所いらない!

405: 名無しさん@恐縮です
>>222
BTSのとこだよ。
HYBEの中にいくつも事務所があってメッチャ売れてるグループがいくつもあるから儲かってる

>>361
もう韓国人をアメリカで売り出すフェーズは終わって、現地人でグループ組んで売り出したり
アメリカのレーベルを買収して自分達の儲けになるようにしてるよ韓国は。

406: 名無しさん@恐縮です
>>400
言わんとすることの大半は分かる ただ今後どうなるかは分からん
縮小再生産みたいな形になっている最大の要因は少子化だと思うね
年寄りのほうが多いから若者の流行は大きな流れになりにくい

407: 名無しさん@恐縮です
昨日久々早く帰ってきて8時代に嫁さんと飯食いながらTV見たけど
誰かが何かを飯食ってるか、ひたすら演者が説明のセリフを撒き散らすドラマだけだったわ

408: 名無しさん@恐縮です
>>406
あいみょんも米津玄師もいいなぁって曲は確かにあるが
なんていうのか、50歳の俺がいいなぁって思うってことは
売れてる若い人は、人口ボリュームが多く、それでも可処分所得のある
世代に向けて作品を提供している人なんだろうな
若い人の若い感覚で尽くされた若い人向けの作品は、若い人にすら刺さっていないんじゃない?

409: 名無しさん@恐縮です
>>141
朗報!
日本八百長レコード大賞が番組打ち切り決定!

410: 名無しさん@恐縮です
【ネトウヨ悲報】元NHKアナ・武内陶子「娘とBTSのライブに行きまくってる」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1700875423/

411: 名無しさん@恐縮です
>>408
あいみょんは自分の音楽のルーツはフォークソングや歌謡曲と言っているぐらいだからな
中高年に刺さるのは当然だと俺は思う。あなたが言うように逆に若い人は良いと思っているのかな?と思うこともある
コンサート会場は以前は若者ばかりだったが今年のツアーは中高年が目立っている、親父と女子高生という組み合わせも多し。

ちなみに最新曲がこれ
https://www.youtube.com/watch?v=sLUz-3D_1So

 
10月にあったばかりのライブ映像 60代以上に刺さるメロディー 50代はどうかな?

412: 名無しさん@恐縮です
>>105
流石に風説の流布はあかんやろ今朝ニュースでも流れてたがしっかり埋まってたし
あそこの事務所は公式アナウンスにもある通り誹謗中傷対策かなり厳しいから注意した方がいい
https://pbs.twimg.com/media/F_u4xZ5aYAA-TzN?format=jpg
https://twitter.com/ellejapan/status/1728179185955336392
https://twitter.com/thejimwatkins

413: 名無しさん@恐縮です
>>411
凄く良い曲だけど初めて聴いて聴き終わると
何を歌ってたか記憶に残らない詩だね
歌詞みたらきっと良い詩なんだろけど
メロディは50代でも良いと思うよ

414: 名無しさん@恐縮です
NHKの反日報道有名になったけど、まだ続ける理由なんだろ。

415: 名無しさん@恐縮です
>>410
58だろ?
その世代と娘も30は過ぎているだろうし
ゾッとする幼稚さだな

416: 名無しさん@恐縮です
どのみち若者ほど芸能に興味ないからな
芸能好きがマジョリティだったのは40代女が最後

テレビも芸能も復活することはないだろう

417: 名無しさん@恐縮です
テレビ関係者に、統一教会、中国人、朝鮮人、韓国人、創価も多いからかな?

418: 名無しさん@恐縮です
アミューズはゴリ押しし過ぎのせいだろ

419: 名無しさん@恐縮です
>>101 >>392
いい加減サザンの全国ドームツアー開催して欲しい
地方の町おこしになるし特北海道のドームを救ってくれサザンなら余裕で埋まる
儲かりまくってるあの夢グループの夢コンサートすら東北は避けられてる
https://yumeconcert.com

420: 名無しさん@恐縮です
>>106
だよなあ

421: 名無しさん@恐縮です
>>417
池江や本田マリンごり押しとか
どう見ても正気じゃないし
いくら電通でも勝機があると思ってやっているとは思えないわな

422: 名無しさん@恐縮です
どう見てもテレビも芸能もワンオブゼムなのに
いまだにメインストリーム気取りなところが
悲劇性も喜劇性も高めているよな

もうニッチな産業という現実を受け入れて
細々とやっていくしかないわ
そもそも電通すら業績が陰りまくりで
最早優良企業でもなんでもない平凡な企業だし
NHKも完全民営化した時点で売上は数分の1くらいまで落ちるだろう

423: 名無しさん@恐縮です
テレビの時代が終わって
好みが細分化したんだよな

テレビはアキブタやジャニばっかりで
みんな飽き飽きして見放した

そして40年も昔のシティポップを聞いたりしてるw

424: 名無しさん@恐縮です
テレビも新聞も終わりか

425: 名無しさん@恐縮です
テレビ業界も芸能界もまず優秀な人間は入って来ないのがね
民間じゃ通用しないレベルの人材ばかり
だから芸能系以外の企業は何やっても駄目な状況が続いて
経営の多角化すら出来ていない

426: 名無しさん@恐縮です
テレビがつまらないからな
特にフジの惨状は酷い
いまだに30年以上前の笑ってる場合ですよ、ひょうきん族、とんねるずのノリだからな
誰も見ない
テレ東にも負けてるw

427: 名無しさん@恐縮です
>>424
テレビも芸能界も新聞もそうだが
自分たちがオワコンだと直視することから
始めないと駄目なのは確かだな

いつまでも自分たちが王様だと勘違いしている

428: 名無しさん@恐縮です
テレビを捨てて何年か経つけど
全く困らないんだよね

429: 名無しさん@恐縮です
>>394
ベビーメタルもある時期まではアミューズらしくテレビ番組や女子向けファッション雑誌などを使った大衆向け若者向け女子向け戦略はやってた
ところが一般層にはほぼ広がらないばかりか
海外で大人気とテレビでやるとネットでは盛ってるだのヤラセだの言われ音楽番組に出ると歌が下手糞だの言われてロクなことがない

そんなこんなでマイナスの方がはるかに大きいと判断したのか国内マスメディア戦略からはベビーメタル側が撤退した

430: 名無しさん@恐縮です
ポリコレやらで基地外からの苦情ばっかり相手して自分で首絞めてるだけの業界だろ

431: 名無しさん@恐縮です
紅白とかも老人にすら見放されて
今年はいよいよ30%割れだろうしね

まぁ、ニールセンが計測していたら
とっくの昔に30%割れだろうが
恐らくはビデオリサーチの数値の半分くらいが実数ではないかと思う
紅白に限らずだいたいの番組でね

432: 名無しさん@恐縮です
芸能が斜陽であるってことをきちんと公言している現役プレーヤーは
マツコデラックスくらいだからな
ビートたけしは「テレビ予算ないもん」とは十年以上前から言ってはいたが
もちろん大半のトップクラスが認識はしているんだろうが口には出さないよね
その「(問題は)認識してるが口には出さない」ってのの代表がジャニーズ歌舞伎宝塚なんだよ

433: 名無しさん@恐縮です
番組1本でサラリーマンの月収並みとかがそもそも異常なだけ

434: 名無しさん@恐縮です
BABYMETALは今年海外公演で90本近くライブやってるからアミューズ凄いよな

大里会長の夢のNYのマディソン・スクエア・ガーデンでいつライブやるんだろう

435: 名無しさん@恐縮です
ニトリがNHK料金を回避する
チューナーレステレビを発売したことが話題になったばかりだが
最早テレビや芸能ってそんな扱いだよな
生活に不要なもの

436: 名無しさん@恐縮です
>>429
ヲタ向けアイドルの派生品の遊びだからそのイメージ完全抹消できないと一般ウケはちょっとな
最初は海外でもよくこんな商業主義丸出しのものに乗れるなって声もあったようだけど
裏側に目を向けず完成品を素直に見れば楽しめるんだろうな

437: 名無しさん@恐縮です
ドルを稼ぐベビメタはアミューズで優遇されてもいいと思う

438: 名無しさん@恐縮です
民間企業にすら
テレビや芸能は捨てられ始めているからな
このヤバサに気が付かない時点でもう終わっている

439: 名無しさん@恐縮です
国民が貧困だと成り立たない業種だろ 家庭持ってんなら1番に削るのが娯楽費

440: 名無しさん@恐縮です
>>439
逆や
芸能以外のエンタメ産業は絶好調なんだよな

オールドメディアと芸能界がごり押ししたTリーグは失敗して
特にアシストなかったBリーグが世界的に見ても大成功だからな
本当にテレビも芸能も影響力がなくなったわ

441: 名無しさん@恐縮です
>>439
NPBとか観客動員が前年比19%増とかよ
Jリーグは前年比31%増とかだな(平均ベースだと

442: 名無しさん@恐縮です
NHKなんて今や国民から悪代官扱いだろ
後世じゃ悪代官じゃなくてNHKが
その意味合いで使われる言葉になりそうなレベルじゃん

NHK対策にチューナーレステレビが発売されて
爆売れしちゃう時代だからな

443: 名無しさん@恐縮です
>>404
ホリプロの工作員ですか?

444: 名無しさん@恐縮です
平日になると客足が落ちる時点で
Jリーグみたいにニッチなマニア向け化しているのよ
芸能はな

445: 名無しさん@恐縮です
>>433
1本リーマンの年収並みの奴も居るからね
我々がコツコツと働いて得た利益を会社が
誰も見たくなくスキップされるのに広告費として投げるのが問題
社員に還元した方が経済的にも良くなる
キムタクがCMしてる!日産買おうとか思わんよな
芸能人不使用のnboxが1番売れてる喜劇w

446: 名無しさん@恐縮です
>>438
ショッピングモールから芸能人のポスターが消えた
セキスイハイムの阿部寛の立て看だけ残ってるw

447: 名無しさん@恐縮です
この前の幕張でやったPerfumeFesがガラコンだったから赤字額増えそうだな
人気者のホルモンやGENERATIONS呼んでもキャパの半分も埋まってなかったからもうテレ朝はPerfumeにはフェス頼まないだろうね

448: 名無しさん@恐縮です
テレビや大手芸能事務所だけじゃなく時代についていけないのは消えるのは当然だね
吉本もダメだろうな今のイケてる若者にとってのJPOPはシンガーソングライターが中心で
集団アイドル音楽なんてヲタ専もしくは2000年代の遺物扱い時代遅れみたいな雰囲気なのにな

449: 名無しさん@恐縮です
>>445
昔のことだから行ってもいいとは思うけど
ボロボロの日本にあって珍しく勝ち組のダイキンって空調の会社
あるじゃん
あそこも家庭用エアコンのCMを昔は芸能人を使っていた
だけど偉いさんが社長になって「代理店と芸能事務所にムシらるだけで
芸能人による広告効果なんてないに等しい」って自社のキャラクターを
使い始めた。しかもCMは自社商品を売るためではなくTVや新聞への
ある意味みかじめ料として払っているって。
バカみたいなギャラ払うくらいなら工場の社食のおかず一品増やすとかに当てた方がよほどいいって
俺直で聞いた

450: 名無しさん@恐縮です
アミューズはゴリ押しに金掛け過ぎなんじゃない?
海外で人気商法もK-POPみたいに国費バンバン使ってゴリ押しできないし
限界があるだろ

451: 名無しさん@恐縮です
>>440
そうなのか 知らんかったわ

452: 名無しさん@恐縮です
>>449
宝塚使ってなかったっけ

453: 名無しさん@恐縮です
>>449
戦車の弾つくってる会社だな

454: 名無しさん@恐縮です
>>1
テレビはオワコン=芸能界はオワコン
華も才能もない二世タレントや面白いことを言えない吉本芸人やカン国の同じようなグループや演技の下手なモデル女優
出演者だけでなく製作サイドのレベル低下もかなり酷い

455: 名無しさん@恐縮です(地図に無い島)
ID:rcZAeWn30
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20231125/cmNaQWVXbjMw.html

ずんだもんクンがんばえー

ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

456: 名無しさん@恐縮です(地図に無い島)
>>454
チミはずんだもんクンとは別の勢力()?

(・∀・)ニヤニヤ

457: 名無しさん@恐縮です
バーターで、カスみたいなタレント大勢出演させて儲けることができなくなったからな。

458: 名無しさん@恐縮です(地図に無い島)
小室哲哉氏、きゃりー、ももクロ参加予定の音楽フェス「X-CON」全日程中止発表「主催者の都合により」チケットの払い戻し発表 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1700559828/

これの次スレは

まだかなマナカナ~♪

(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

459: 名無しさん@恐縮です
ジャニーズ追い出してチョン入れる国賊売国ぶり
許されない

460: 名無しさん@恐縮です(地図に無い島)
>>234,239
お!ずんだもんクンてチョンチョンゲーム業界にもお詳しい

ネットコンサルやろか?

頼もしい!

チョンチョン「ハリボテ」ビジネスぶっ壊そうず!

ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

461: 名無しさん@恐縮です
>>1
まるでジャニーズがいないと成り立たないかのような物言いだな
入らんよ全部

462: 名無しさん@恐縮です(地図に無い島)
>>242
ロンチ()ゆーワードて

アレやろ?

ゲームの本体と同時発売されるソフトタイトルのことやろ?

すげー、やっぱゲーム業界にもとってもお詳しい!!

そーゆーゴミチューバー解説()とかいっぱい見てそうw

ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

463: 憂国の記者
大泉のゴリ押しやめてください。
今までも見てませんし これからもみません。

464: 憂国の記者
タレント だって 別に 年収1000万稼げればいいんじゃないですか

なんで才能もないのに1億2億やってんのか 全く理解できない

465: 名無しさん@恐縮です
なお羽生結弦

羽生結弦「プロ転向1年間」の経済効果は約176億円!データ分析でわかった〝規格外〟の存在感
東スポWEB
〝規格外〟の存在感とは――。フィギュアスケート男子で五輪2連覇を達成した羽生結弦(28)は、19日でプロ転向から1年を迎えた。2月にはスケーター史上初となる東京ドーム単独公演「GIFT」を開催するなど、多くのファンを魅了している。本紙は節目のタイミングに合わせ、山口大学経済学部の加藤真也准教授に経済効果の算出を依頼。加藤ゼミの学生と共同でプロ転向1年におけるデータの分析を行ったところ、驚きの数字が飛び出した。
 加藤准教授とゼミ生8人は、アイスショー、CM・広告、書籍・雑誌・写真集という3つの観点から、日本全体に対する羽生のプロ転向1年間の経済効果を10日間かけて解析した。

 まずはアイスショー。1年間で出演した5興行(単独含む)で得たチケット収入、光熱費、会場費、人件費、グッズ費、協賛金などを条件によって細かく分類。詳細な数字が不明な部分は類似データと比較して試算したところ、約126億2200万円にも上った。

 CM・広告でも、さすがの金額となった。化粧品大手のコーセー社など10本(短期、長期含む)に起用された。CM出演料は年間契約料1本1億円、1クール契約料1本6500万円と仮定。さらにスポンサーからの支援金などを加えて試算したところ、約21億3800万円に。

 書籍・雑誌・写真集については、販売後2か月の総売り上げを軸に計算。掲載スペースの大きさによって数値を分けるなど、過大評価にならないように調整したとはいえ、単純な売上高は約15億円に及び、人件費なども合わせると経済効果は約28億6300万円となった。

466: 名無しさん@恐縮です
>>447
原因も、判明してないの?

467: 名無しさん@恐縮です(地図に無い島)
>>465
いや、聞いてもないのに羽生結弦てwww

ま、チョンチョンやったら足引っ張るタイミングじゃあるけどもやねw

m9(^Д^)プギャー

468: 名無しさん@恐縮です
サブスクを月5000円位にして尚且つ新譜や名盤は別途購入が必要になるようにしようや

469: 名無しさん@恐縮です(地図に無い島)
ワシはチョンチョンが日本のエンタメ「乗っ取ろう」と

マスメディアでもSNSバカッター媒体でも

「工作」仕掛けてる、ゆーのは

ずんだもんクンと同じ見方ではあるんよな

電通やGMOが媒介してたりするんよな

( ̄ー ̄)ニヤリ

470: 名無しさん@恐縮です(地図に無い島)
ずんだもんクン()てもしかして

羽生結弦大好きBBAなんかな?

ずんだずんだずんだ~♪

ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

471: 名無しさん@恐縮です(地図に無い島)
(;´д`)トホホ…

羽生結弦の離婚でマスコミに『プライバシー侵害』批判相次ぐ 「報道内容を検証すべき」専門家も提言… 報道の自由を疑問視する声★2 [冬月記者★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1700730484/

472: 名無しさん@恐縮です
ジャニーズ追い出してチョン出すなんてありえない
日本語放送禁止にしてる反日敵国チョンを日本のテレビに出すなんてありえないし許されない!

473: 名無しさん@恐縮です
ケツアナカルト消えてちゃんと歌も踊りも出来る人テレビに出られるようになるのかなぁ

474: 名無しさん@恐縮です
あとさ
個人に頼りすぎだよな
芸を売ればいいわけだろ
歌踊り演技喋りが凄ければ
他の情報どうでもよくね?
なんで人となりを知る必要があるんだ?
たとえば海外ドラマとかよく見るけど
俺俳優の本当の名前なんて全く
覚えないぞ
その人が既婚か未婚か国籍とか
出自はどうでとか年齢とか
全く興味ないわ
警官なら警官に見えればいいし
弁護士なら弁護士に主婦なら主婦に
見えればそれでいい
どのドラマそのものが面白いなら
他に何もいらんわ
なんで個を売ろうとするかね?人を
売ろうとするかね?

475: 名無しさん@恐縮です
それはスポーツ選手でも同じで
まぁ個を特定するするため
国籍背番号登録名ポジション
くらいはいるけど、あとはプレーを
見ればいいだけだろ?
今回の日本シリーズめっちゃ面白かったが
正直選手名ほぼ知らんかった
オリックス山本くらいだ
顔名前背番号一致するのって
個を知らなくてもエンタメ
そのものは十分楽しめる

476: 名無しさん@恐縮です
アミューズがちゃんと管理してれば三浦春馬は死ななかったよね
佐藤健なんかは遊び歩いていたが、三浦春馬は休みが年1日しかないと言っていた
才能を潰した事務所というイメージ

477: 名無しさん@恐縮です
福山雅治とかギャラいくらもらってんのか知らんが
たとえば福山雅治が一億で何かCMするより、登録者数100万のYouTuberに1000万渡してPR動画作らせた方がよっぽど効果ある時代だからな
アイドルにしたって、パフュームみたいなおばさんと、そこらのVtuberじゃ何倍もの人気の差がある
もうタレントなんて終わったんだよ

478: 名無しさん@恐縮です(地図に無い島)
ネトウヨがチョンチョンぶっ殺す!ゆーのには

ワシは大いに賛成姿勢じゃあるのさ

ただ、やり方がヘタクソやと合意は出来んのよな

もっと上手くやれよ、てアドバイスしてやりたいが

( ̄ー ̄)ニヤリ

479: 名無しさん@恐縮です
>>410
スマップの時にさんざん使われた手法なんだよね

480: 名無しさん@恐縮です
上手い例えだなって思ったのは
急激な環境に変化で餌場がなくなり
今までこの世の春を謳歌していた
巨体恐竜たちが痩せて倒れて死んでいく中
小さな齧歯類(ネズミ)がちょこまか
這い回ってるって

481: 名無しさん@恐縮です
>>449
電機系はどこもダイキン並に好調な業績だわ
むしろ不調なところの方が珍しい
富士通とかでもダイキン並の業績だぞ
そのせい時価総額が4兆円規模まで伸びている

NECくらいじゃね?
比較的軟調なのは
それでも営業利益は1700億円とかだわ

482: 名無しさん@恐縮です(地図に無い島)
あれ?

ずんだもんクンてコロコロクンちゃうのん?

(・∀・)ニヤニヤ

483: 名無しさん@恐縮です
 
広域指定暴力団系
全ての仕事は脅迫恫喝裏金賄賂バーターゴリ押し
超巨額脱税の為本社をカラチャイ湖に移転した
飯鳥愛殺人事件重要参考在日韓国人専門事務所

484: 名無しさん@恐縮です(地図に無い島)
コイツは工藤会らしいね

( ´ー`)y-~~

ガッツch 福博会デリヘル稼ぐもシノギ払わず波紋
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/4649/1700711164/

485: 名無しさん@恐縮です(地図に無い島)
( ´_ゝ`)フーン

32 名無番長 2023/11/24(金) 11:14:46.79 0
>>5
工藤会は福博会は潰したいけど
韓国人が多すぎて本州の防波堤に利用してる
山口組はそもそも山口県が産業が少なくて
利用価値を考えてもいないからね
九州は特殊なんだよ

486: 名無しさん@恐縮です
今まで芸能村でさんざん甘い汁吸ってきたんだし御の字だろ。エンタメの未来が無いのではなく、テレビや芸能事務所の未来が無くなるだけ。

487: 名無しさん@恐縮です
元ベビメタで知名度あるのに全く仕事してないゆいちゃんのクビくるー(´・ω・`)

488: 名無しさん@恐縮です
上手くやって儲け隠しているだけだよ、安心しろ

489: 名無しさん@恐縮です
>>488
上場企業でそれは不可能だな
むしろ資産切り売りしてまで
業績を整えるのが一般的よ

株価や株主対策にな

490: 名無しさん@恐縮です
仲代達也がフランスの有名な俳優との対談で仲代が
「若い俳優の育成目的で劇団をしている
全員が食えるとは思わないが一年に一人
くらい食える俳優を輩出していきたい」
って語ったらフランスの俳優は
「それは間違っている」
って返して「何が間違ってる?」
と返したらそのフランスに俳優は
答えたそうだ
「そんなことになったら国が傾く」
って

491: 名無しさん@恐縮です
>>75
タレントがもらい過ぎなんだろ

492: 名無しさん@恐縮です
>>65
ほんと日本のドラマ映画は終わってるよな
もう海外ドラマしか観てないけど

493: 名無しさん@恐縮です
その知名度は事務所のおかげだと思うんだがな
よく唾吐いて出ていけるよ

494: 名無しさん@恐縮です
海外が名の付くスレに必ず出しゃばっては凄い凄いと宣伝しているベビメタ信者もこれにはダンマリ

495: 名無しさん@恐縮です
>>381
今もアミューズは韓流に思い切りズブズブなんだから韓流自体が儲からんって事だよw

496: 名無しさん@恐縮です
アミューズにはウォニョンちゃんがいるから大丈夫

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1725528054599163904/pu/vid/avc1/576×1024/rb5eB-vW5ozKR9Bp.mp4

497: 名無しさん@恐縮です
大半のアーカイブ
YouTubeにあるよな
昨日嫁さんずっとドリカムのコンサート映像
見ながら洗濯物畳んでたわ

498: 名無しさん@恐縮です
K-POPの事務所は莫大な利益を叩き出してるというのに

499: 名無しさん@恐縮です
>>495
日本のドラマセリフのうち半分くらいが
説明
に当てられるよな
だから全然前に進まん
そこまで音声情報で言語で説明されないと
物事ってわからないものかね?

500: 名無しさん@恐縮です(地図に無い島)
>>492
海外ドラマ板()のが

チミには向いてるんと違う?

なんでわざわざオワコン芸スポ()覗いてんやろか?

(・∀・)ニヤニヤ

501: 名無しさん@恐縮です
>>54
その二人は稼ぎ頭だったろうね

502: 名無しさん@恐縮です
アミューズは時価総額が280億円
エイベックスは622億円
コナミは1.06兆円でカプコンは1.34兆円

これが現実よね

503: 名無しさん@恐縮です(地図に無い島)
>>502
ずんだもんクンはほんとゲーム業界にお詳しいのう

ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

504: 名無しさん@恐縮です
ソニーはおいくら?

505: 名無しさん@恐縮です
ちなみに電通の時価総額は1.08兆円
かつての巨人がカプコンには追い抜かれて
コナミにも事実上抜かれているようなもんだわな

電通の時価総額ランキングは156位
最早ワンオブゼムの普通の企業
日本テレビは347位
ジブリ買って一瞬だけで時価総額が4000億超えたが
すぐに3000億台まで戻った

506: 名無しさん@恐縮です(地図に無い島)
>>241
ウマ娘が最後のヒットなんけ。。

(;´д`)トホホ…

課金ゲーム()とかアホアホ赤ちゃんターゲットで

今はどこがジャブジャブ儲けてんの?

ガンホー()とか?

507: 名無しさん@恐縮です
>>504
ソニーは16.2兆円やね

508: 名無しさん@恐縮です(地図に無い島)
>>505
ワンオブゼム()ゆーワードも

ずんだもんクンのクセがすぎょいね

m9(^Д^)プギャー

509: 名無しさん@恐縮です(地図に無い島)
ホリエモンとか成田悠輔とか

吹聴してそうなワードやもんなw

( ´ー`)y-~~

510: 名無しさん@恐縮です
アミューズの景気が良かった時はサザン、桑田、福山、Perfume、ワンオクといった所が30万人から50万人規模のツアーをやっていたからであってタレントの出演料なんて大したもんじゃなかったろ

511: 名無しさん@恐縮です
福山の新曲発売日にSMAPも出すことになったら
福山は次の週に変更
1位_福山
2位はPerfumeの「VOICE」になった

512: 名無しさん@恐縮です
>>1
音事協と韓国で必死にジャニーズ潰しをした結果
「え?河原乞食の芸能界なんてまともな親が入れる訳ないだろ」という世間の反応を受けることになり
儲かってる所を潰して、共に潰れていく運命を見させられてる感じだな

513: 名無しさん@恐縮です
サイバーエージェントなんて
最盛期1兆2344億円あった株価が
今や4684億円やな
芸能扱っている企業はマジで株価がさえないのよな
死神みたいなもんやで、ホンマ

514: 名無しさん@恐縮です
>>61
ナベプロ忖度酷いもんな
同時にバーニング()とかも

515: 名無しさん@恐縮です
>>511
よくそんなどうでもいいこと覚えてるな
すごいよキミw

516: 名無しさん@恐縮です(地図に無い島)
>>513
チミ煉獄コロアキの「後釜」狙ってる?

(・∀・)ニヤニヤ

チミ自身が工作員とは思わんのやけども

世論誘導()するには色々と「足りてない」のさ

「学歴職歴年齢」を自問自答しろ(3回目)て

教えてあげてんやけどもやね

( ´ー`)y-~~

517: 名無しさん@恐縮です
女子ゴルフもオールドメディアが創作したブームなので
今じゃ自称ブームで人気絶頂期なのに
世間の誰も女子ゴルファーの名前知らんし
ジュニアの競技人口も悲惨なことになっている

大衆が関心を抱いていないから
ジュニアのゴルファーも減少という無限ループ

518: 名無しさん@恐縮です(地図に無い島)
なんでや!

石川遼クンとか大人気でモテモテ!ちゃうんけ!!

だーまされたー

m9(^Д^)プギャー

519: 名無しさん@恐縮です
節税対策では?
裏金たんまりだと思うよ

520: 名無しさん@恐縮です(地図に無い島)
石川遼クン、知らん間に32歳になってるやんけ。。。

(;´д`)トホホ…

知らん間に急成長してもーた寺田心クン。。。

521: 名無しさん@恐縮です
私は納税者です。

今回の減税、非課税世帯に給付金の件ですが

私達の希望は全国民一律に給付金配布です。これで怒る人はいません。

コロナの最初の時に全国民一律に10万円配布しましたがあれが1番公平で文句を言う人は1人も居ませんでした。

今回も全国民一律に給付金配布でお願いします。

コロナの時みたいに10万円とは言いません。お金ならいくらでもいいです。

減税はその次の年に増税されるかもしれず大変不安です。

私は納税者ですが減税よりも非課税世帯の人の7万円給付の方がずっと羨ましいです。これは増税者の大多数の人の意見です。

全国民一律に給付金配布でよろしくお願いします。

522: 名無しさん@恐縮です
バブルからCD全盛期、高齢者には演歌のカセットテープが売れてたんだよ、2曲入りで1000円、CDシングルの代わり
当時CDプレーヤーを持ってない高齢者が買ってた
今の高齢者が何で音楽を聴いてるのかというと…まるで音楽じたいへの興味をなくしてるみたいに見える

523: 名無しさん@恐縮です(地図に無い島)
ワシもう2時間近くダベってんやのw

ずんだもんクンみたいなルーキー大好物()やから

また遊びに来るわ

芸スポの平和維持活動、頑張れな!!

m9(^Д^)プギャー

524: 名無しさん@恐縮です
>>98
その事務所韓国と繋がりが有るんでしょ

525: 名無しさん@恐縮です
吉本興業だって上場止めて資本金を一千万円にして決算内容も闇になってるんだから
アミューズも上場止めてしまえば決算なんてわからなくできる

526: 名無しさん@恐縮です
サザンが馬鹿売れしてるイメージだが
節税対策でなんか変な経費計上してないか

527: 名無しさん@恐縮です
【新潮】NHKを悩ませる紅白歌合戦「韓流グループ依存問題」 過去にネトウヨがデモを起こしたことも
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1700890411/

528: 名無しさん@恐縮です
芸能人みんなギャラ安いんでしょ?
だからみんな事務所辞めているし
グループアイドルは卒業する
これだけ制作費や視聴率下がっているのに
たかがテレビタレントが高いわけない

529: 名無しさん@恐縮です
ウォニョンちゃんがいるから大丈夫
https://youtube.com/shorts/6Bc78XGE9xU?si=yzOGRFig1r0nziL4

530: 名無しさん@恐縮です
>映画「あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。」の主題歌である福山雅治の新曲「想望」が12月4日に配信リリースされる

福山ってもう6年もCDシングルを出してないんだね
今はダンスアイドルグループが交互に1位を取ってる状況だから、フィジカルは出せない
これでは事務所に利益は入らない

531: 名無しさん@恐縮です
ソニーミュージックが高収益上げてるからな

532: 名無しさん@恐縮です
アミューズって声優事務所だと思ってた

533: 名無しさん@恐縮です
ウォニョンちゃんがいるから大丈夫
https://youtube.com/shorts/ycDva69LDjM?si=6MySyOItik0an1WK

534: 名無しさん@恐縮です
タレント()

535: 名無しさん@恐縮です
>>54
佐藤健はガーシーみたいなのと夜遊び激しい神木は高額掛け麻雀バレのリスクヘッジで暖簾分け独立させたんだろ

536: 名無しさん@恐縮です
音楽以外にも昭和かと思うような芝居も結構やってるんんだな
配当も相対的に高いし何か内部から声が出難い原因があるのかも

537: 名無しさん@恐縮です
>>1
赤字だろうがなんだろうがウチに攻撃してきた分は償えよ

538: 名無しさん@恐縮です
>>54
でも俳優部門の取締役が社長だしアミューズ大里が相談役だから実質アミューズなんだよね

539: 名無しさん@恐縮です
>>523
なにこの顔文字なんか使ってるキチガイ?

540: 名無しさん@恐縮です
>>538
その俳優部門取締役をアミューズ株主総会に出さなくて済むように佐藤神木Takaと暖簾分けさせたんじゃないの
三浦春馬の件があるから

541: 名無しさん@恐縮です
アミューズもうだめかもしれんね
終わりの始まり

542: 名無しさん@恐縮です
>>541
1億で終わりってwwww

543: 名無しさん@恐縮です
ベビメタの消息不明の件や三浦春馬の件で情報操作するのに色々とお金がかかるんでない?
不都合なコメントはすぐに削除できるわ、色んなところですぐに事務所擁護わらわら湧いてくるし

544: 名無しさん@恐縮です
>>1
★DNAがサルに近いと判明した朝鮮人の血は、遺伝子汚染

他民族の血を汚さず半島に籠ってろ猿

★  朝鮮人、世界一ネアンデルタール (NT) の血が濃い

①現代人及び先史時代人における、超古代遺伝子断片の統計的分布 
https://media.springernature.com/full/springer-static/image/art%3A10.1038%2Fs41467-021-25524-4/MediaObjects/41467_2021_25524_Fig1_HTML.png
↑日本の黄色に比べ赤すぎね?w
ソース…www.nature.com/articles/s41467-021-25524-4/figures/1

https://i.dailymail.co.uk/i/pix/2016/03/24/19/3286276800000578-3507993-image-a-34_1458847025268.jpg
ソース…https://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-3507993/

③https://pbs.twimg.com/media/CjdihcmW0AA1JBK?format=jpg&name=large
ソース…www.quantamagazine.org/how-neanderthal-dna-helps-humanity-20160526/

★ 古ツングース(≒朝鮮人)は、ネアンデルタールと混血していた
人類の出アフリカは高々7万5千年前、
ツングースが急速にシベリアの極寒に適応したのは、ネアンの遺伝子のお陰。
蒙古、女真、トルコ系などは遠征で他アジアやイラン系等と混交し血が薄れたが、
朝鮮は古ツングースの血を濃く残す

★ ツングースの類族が、ネアンから極寒遺伝子を受継いだ証拠か
32の古代ユーラシア人の候補遺伝子から、現代北極人とネアン由来の移入遺伝子座に特有と思われた
遺伝子や機能に酷似したものが見つかった。これは、旧人類の周氷河・極寒期への適応が、
新人のユーラシア拡散に有益なアレルをもたらした説を支持する
www.pnas.org/doi/10.1073/pnas.2213061120

★ ヨーロッパでネアン滅亡は4万年前、シベリアは3万4千年前以後
(3:01:00頃)
34000年前の北シベリアから発掘された、Mousterian toolsは、ネアンの後期生き残り人口のものか。
(Mousterian とはヨーロッパで氷期に発生したNTの文化である為、NTの道具か)
www.youtube.com/watch?v=NNVA6tl4Im4

★ シベリア南部、デニソワ洞窟で、ネアンとデニソワ人(DS)の雑種発見
DS, NT, HS が同じ洞窟で一定期間共存していた。
シベリアは古代から旧人混血のメッカ
www.youtube.com/watch?v=VYec_Ti2H4Q

545: 名無しさん@恐縮です
>>404
レコード会社も入れないとな
ソニーミュージックユニバーサルミュージック

546: 名無しさん@恐縮です
>>10
まあ、同類だろうね。
世の中何処も同じ働かないもんが儲ける。

547: 名無しさん@恐縮です
若手の育成も頑張ってたけど結局売れてる子も殆どいないからな

548: 名無しさん@恐縮です
>>309
それは何処に行ってるのでしょうか?

549: 名無しさん@恐縮です
>>540
千葉Pはキッズ部門だか新人育成部門じゃなかったっけ?

550: 名無しさん@恐縮です
>>543
べビメタ脱退して1年数か月後にはコロナ禍になっちまったからな
次の活動も延期になったんじゃね?

551: 名無しさん@恐縮です
だいたい芸能事務所が多過ぎる
狭い業界なのに、大手弱小合わせて100社くらい存在している
そんなに芸能人要らないし、赤字になって経営が苦しい事務所も出て来るよ

552: 名無しさん@恐縮です
>>549
>経営企画戦略グループ統括兼情報管理部担当(第6マネージメント部・映像製作部・メディアディストリビューション事業部担当)取締役兼常務執行役員、 千葉伸大

2020年7月1日付の人事

553: 名無しさん@恐縮です
もしもし〜。おれおれ〜キングボンビーやねんけど
ひさしぶり〜。最近どう〜よ〜?あかん?
んなことないわ〜。よ〜いうわ〜。
社長!ちょっとここらでサイコロ10個振ってみて

554: 名無しさん@恐縮です
>>552
へえー、なんか大変そうだね
さくら学院のプロデューサーやってる方が楽しそうね

555: 名無しさん@恐縮です
>>2
日本の芸能そのものがオワコン化してるんだろうな。

556: 名無しさん@恐縮です
オワコンはテレビ

557: 名無しさん@恐縮です
>>554
この時アミューズのメディア対応の責任者だった?
そっちの方がヤバいかも?

558: 名無しさん@恐縮です
テレビじゃ稼げなくなってるだけだろ

559: 名無しさん@恐縮です
アミューズはAKBのタレントがいないのよ
今のテレビはAKBや秋元康さんの関係者が占めてるの
アミューズは追いやられてる
バラエティはホラン千秋くらいで若い子は何人か
日曜日の指原莉乃の番組で世話になってる
AKB出身のアナウンサーが採用されたり
芸能界は秋元康やAKBに征服されたのだ
福山は秋元康と会食する仲らしいが
自分の会社後輩と付き合いあるのかな?
大人の世界だから構わなくていいのか

560: 名無しさん@恐縮です
時代が変わったんだよ
今までのエンタメはもう通用しない

561: 名無しさん@恐縮です
コンビニはその立地半径1キロに二千人がいれば経営が成り立つと言われている
だから日本のコンビニ現場六万件ってのはもう飽和で、一件増えれば一件潰れる
じゃぁ芸能人一人養うのに、何人の人間が必要なんだろうか?
日本の芸能経済規模は一兆二千億だそうだ、
国民一人あたり年間一万円出してる、ただ赤ん坊は出せないし学齢の子はお小遣いだろうから
大人が標準で三万子供の分合わせて四万円とか出して、この数字なんだろうな
年間CD2枚、映画3本、コンサート1回行って三万円くらいか
年間三万円の支出に見合う価値あるかね?

562: 名無しさん@恐縮です
今年放送されたNHKの某ドラマに出てきた女子高校生役が高校生というわりには老けてるな?と思って調べてみたらもう二十代半ばのこの事務所所属の女優だった。ゴリ押しかなんかしらんけど配役に無理がありすぎるだろ

563: 名無しさん@恐縮です
もう分かるはず。嘘ついて放送免許剥奪に抵抗しているだけ

メディアは検証番組でも嘘をついているという事

>《1人当たり100万円超》検証番組が報じられない
>ジャニーズ超豪華ハワイ接待の全貌
>民放全局がハワイに招待された事実を認める

民放全局が認めているのにどうもこうも無い。第三者調査を認めず
自己保身の為の状況をグル作っているだけ

この期に及んで新聞から何から第三者調査を求めないのだから
グルは確定だという事

NHKのジャニーズ部屋の問題や東山氏の疑惑
古館氏が語っていた局のクラブの請求がジャニーズ事務所に
行っていた等、様々な疑惑がある

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」

564: 名無しさん@恐縮です
>>561
芸能人を商品として売り物にすることで金を稼いでる人間が大勢周りにいるから
そのために不祥事が揉み消されたりするわけで

565: 名無しさん@恐縮です
コロナ以降、コンサートチケットもどんどん値上がりしてるらしいけど、それについていけるファンがどれくらいいるのか

566: 名無しさん@恐縮です
アミューズがゴリ押ししてるってより
アミューズに頼み込んでる、の方が実情に近いんじゃねえかこれ?
中々人集まらなくなってきててさ。断られまくって。
アミューズさんなら頼めば出てくれると

パフュームも15回も出たしもう一区切りってんでカウコン入れたら
それでも良いからって今年も呼ばれちゃったよオイwと
衣装だの演出だの結局持ち出しで僅かなギャラ出た所で
採算なんて取れねえから後で他の番組呼ぶなり、番組持たすなりで相殺と。

567: 名無しさん@恐縮です
さっきAbemaTVでやってた石橋貴明のやつ
にたけしがスペシャルゲストでやってきたのを見てて、その中で話題になってたのが
テレビ局って今ホントにカネないよな、と
言って他の芸人らもうなづいていた。
確かにふた昔前はアメリカとかヨーロッパとかバンバン行きまくってたからな。
宣伝費が、どの番組も視聴率低いから入って来ないんだろ。今アメリカの国民所得は日本の3倍ぐらいあるから、もっとターゲットを全米進出とか、韓国みたいにやればいいのに英語も出来ないし野心も、そしてプロモートにかけるカネもないからなw

568: 名無しさん@恐縮です
ジャニーズが崩壊したかと思えば、アミューズも赤字転落か…無様

569: 名無しさん@恐縮です
紅白がらみで風当たり強いからわざとネガ情報出してんちゃうの?

570: 名無しさん@恐縮です
>>211
ケーポってワールドツアー出来るぐらいアジアや欧米ヨーロッパでの一部マニアがいるんだよ
日本でしか活動出来ない歌手はショボい
日本人が世界で活躍出来ないの悪い点は異様な欧米コンプレックスがあるせいかな

571: 名無しさん@恐縮です
ホラン千秋の、オッパイ吸いたい

572: 名無しさん@恐縮です
>>548
三浦春馬支援の今年の報告がまだだけど
今まで収支を公表したことがないよね
ラオスの小児病院に本当に全額回してるのか信用できない

573: 名無しさん@恐縮です
俺の山田杏奈ちゃんが見れればそれでいい

574: 名無しさん@恐縮です
>>1
桑田がユーミンと頑張るってよ35年ぶりに

575: 名無しさん@恐縮です
本来プロの芸能人が独占してた利益を
ネットを通じて素人、半素人が削ってるからな

576: 名無しさん@恐縮です
>>568
ジャニーズは一応売上あったけどな
アミューズは売れてないわりにメディアに出まくり
海外コンプだから韓流と同じで海外人気あるある商法のゴリ押し
韓流は国策でやってるけど一企業でやるには宣伝費を使いすぎたのでは

577: 名無しさん@恐縮です
>>570
単純にコリアンは海外移民が多い
兵役がイヤな富裕層が国外脱出してるから

578: 名無しさん@恐縮です
>>394
違うぞ
プロデューサーが無能な割に言うこと聞かないから放置されてるだけ

579: 名無しさん@恐縮です
桑田福山パフュームとかオリンピックドラマCMの大型タイアップでも全く売れてないもんなwww
ソニーのアニソンにすべて負けてるwww

580: 名無しさん@恐縮です
大変良いこと
大手芸能プロはどんどん潰れるべきだ

581: 名無しさん@恐縮です
アミューズはめっちゃ推した清原果耶が不発だったのが痛いな

582: 名無しさん@恐縮です
>>577
ネトウヨ多いから認めたくないんだろうけど
フェス見ても有色人種の割合多いけど白人のファンも一定数いるよ

583: 名無しさん@恐縮です
>>1
アミューズって投資失敗とかそっちじゃなかったか?
自前の箱とか作ったけどコロナで何も稼働出来なかったやつ

584: 名無しさん@恐縮です
桑田 福山 パフューム 星野はまったく売れてないから

そりゃ経営は苦しいだろうな

585: 名無しさん@恐縮です
サザンや福山の新曲?
知らん!で終わり
それくらいhit曲が出なくなった…

586: 名無しさん@恐縮です
別にアミューズだけでなく音楽自体が売れなくなってしまった…
JASRACが締め上げすぎたたのも一因かと

587: 名無しさん@恐縮です(地図に無い島)
日曜早朝5時6時から、ゆーのは

中々やの

( ´ー`)y-~~

588: 名無しさん@恐縮です
芸能人の上がりがCMって時代は終わってる罠
>>567
米進出は今の時代金かかりすぎ
億なんてあっという間に消えるぞ
韓国みたいに国家予算ぶち込める訳ないしな

589: 名無しさん@恐縮です
アミューズで1番忙しいの大泉じゃないか?

590: 名無しさん@恐縮です
>>570
どこでコンサートやってもアジア人しか居ないケーポップw

591: 名無しさん@恐縮です
昔の弱者男性「JPOPはオワコンwアニソンのが楽曲のクオリティ高い!」

現在

【ビルボード】YOASOBI「アイドル」通算29度目のアニメ首位 大型音楽番組で注目のリョクシャカ/10-FEETが伸びる

◎【JAPAN Hot Animation】トップ10
1位「アイドル」YOASOBI
2位「勇者」YOASOBI
3位「SPECIALZ」King Gnu
4位「青のすみか」キタニタツヤ
5位「花になって」緑黄色社会
6位「最高到達点」SEKAI NO OWARI
7位「クラクラ」Ado
8位「第ゼロ感」10-FEET
9位「美しい鰭」スピッツ
10位「more than words」羊文学

https://news.yahoo.co.jp/articles/2f24276447c7fff9e9cfa442054c532c21808ec4

592: 名無しさん@恐縮です
もう音楽に価値なくなったんだよ
斜陽産業として素直に受け入れろ

593: 名無しさん@恐縮です
Perfumeなんか仕事ないしコンサートは大掛かりで金掛かりまくるからドームレベルのコンサート出来てもさほど儲からない。

594: 名無しさん@恐縮です
ベビメタは今年ワールドツアーで連日のようにライブやってたし
来年も海外フェスが過密スケジュール
随分稼いだはずだけど

595: 名無しさん@恐縮です
>>594
それならそこもっとアピールするだろうしそんなに稼いではいないんでは?
日本人が海外進出に消極的なの見ても海外はあまり金にはならないんじゃないかって気がする

596: 名無しさん@恐縮です
>>581
2023年8月4日 ねとらぼ調査隊
【1000人が選ぶ】国民的な美女だと思う
「アミューズ所属の女性俳優・タレント」ランキングTOP33!

1 吉高由里子
2 清原果耶
3 ホラン千秋
4 深津絵里
5 市毛良枝
6 石田ニコル
7 仲里依紗
8 三吉彩花
9 青山姫乃
10 富田靖子
11 ソニン
12 板谷由夏
13 堀田真由
14 阿部純子 井口綾子
16 麻生かほ里 和田美羽
18 和泉風花 礒部花凜
20 奥山佳恵 加藤貴子 山田杏奈
23 国本梨紗 石田夢実 大島美優 柚希礼音 六車奈々
28 須藤理彩 中村里帆
30 宮下咲 山口絵里香 八木アリサ 有坂心花

597: 名無しさん@恐縮です
ファイトソング以来、初回5%超え無し

7.4 私の家政夫ナギサさん(多部未華子 瀬戸康史 大森南朋)
6.2 おカネの切れ目が恋のはじまり(松岡茉優 三浦春馬)
4.8 この恋あたためますか(森七菜 中村倫也 仲野太賀 石橋静河)
6.5 オー!マイ・ボス!恋は別冊で
  (上白石萌音 菜々緒 玉森裕太 間宮祥太朗 ユースケ・サンタマリア)
4.7 着飾る恋には理由があって(川口春奈 横浜流星)
4.4 プロミス・シンデレラ(二階堂ふみ 眞栄田郷敦 岩田剛典)
4.9 婚姻届に判を捺しただけですが(清野菜名 坂口健太郎)
5.0 ファイトソング(清原果耶 間宮祥太朗 菊池風磨)
4.8 持続可能な恋ですか? 父と娘の結婚行進曲
  (上野樹里 田中圭 磯村勇斗 井川遥 松重豊)
4.8 ユニコーンに乗って(永野芽郁 西島秀俊 杉野遥亮)
3.6 君の花になる(本田翼 8LOOM)
4.7 夕暮れに、手をつなぐ(広瀬すず 永瀬廉)
4.3 王様に捧ぐ薬指(橋本環奈 山田涼介)
3.8 18/40 ふたりなら夢も恋も(福原遥 深田恭子)
3.3 マイ・セカンド・アオハル(広瀬アリス 道枝駿佑)

598: 名無しさん@恐縮です
>>593
でも優雅に外国にいるんでしょ?
貯金あるとは言え、年収も変わってないからそんなこと出来るんだよな
ファンクラブ収入?

599: 名無しさん@恐縮です
怪しいな
赤字にすれば税金払わなくてもいいし幹部への報酬ガッツリで会社として赤字にしてるとか?

600: 名無しさん@恐縮です
>>599
そらはありえる

601: 名無しさん@恐縮です
韓国に金ばら撒いてるからだろ

602: 名無しさん@恐縮です
要するにゴリ押しにお金がかかるんだろうけど昔と違って採算が合わなくなってきてるんだろね

603: 名無しさん@恐縮です
有名なのは年寄りばっかりだもんな
少子高齢でエンタメ終了

604: 名無しさん@恐縮です
>>592
本当な
バンドやってるけどちょっと前なら
CDを手売りなり配ったりしてたんだが
今はデータのやり取りだけで
それが金になるとは思えないしな

605: 名無しさん@恐縮です
桑田とユーミンのニュース見たがいつまで桑田の爺さんを働かせるの?
福山やポルノは、桑田さん休んでください、俺らが働きますくらい言えないのか?

606: 名無しさん@恐縮です
福山だってもう爺さんだろ
大泉、エレカシも爺さんだ

607: 名無しさん@恐縮です
>>522
うちの爺ちゃんがラジカセ?持ってるんだけど演歌とか懐メロ聴きたいからカセットかCD買ってって言われたから探したけど売ってないんだよね
まず近所にCDショップがないしネットでもあんまり売って無かった

608: 名無しさん@恐縮です
韓国にカモられてる文の赤字だろw

609: 名無しさん@恐縮です
>>607
CDとかトップレベルに売れている若い歌手で田舎(人口16万ぐらい)だとようやく置いているかというぐらいだな

610: 名無しさん@恐縮です
Perfumeの人気も落ちたしね
まだまだBABYMETALに稼いでもらうか

611: 名無しさん@恐縮です
テレビ芸能音楽界は10年以上前からこんな杜撰で悪どい手法やってちゃ
遅かれ早かれ駄目になるって散々言われてたのに無視してこの様じゃんかw

自業自得の何ものでもないよ!

612: 名無しさん@恐縮です
羽生結弦

@
スケートも聡明さも容姿も人間性も完璧な羽生くんを嫌う心根の歪んだ人間多かったと思う。だから、完璧に出来た隙を狙ってそんな醜い魑魅魍魎に今彼は食い散らかされようとしてる。それをスケートだけで堪え戦ってる、そんな人からファンは離れる筈がない。
スケートだけは奪わせない→
#羽生結弦

613: 名無しさん@恐縮です
羽生結弦

@
いつも自分が出演した番組は見ないのだが、今日だけは見させて頂きます。続けてこられたのは沢山の才能溢れるアーティスト、ミュージシャン、クリエイター、スタッフ達と出逢う事が出来たからです。そんな皆様へ心からの感謝を。羽生くん、ユーミン、コメントをありがとう!

音楽活動45年、武部聡志の“スゴさ”に迫る。羽生結弦にも独占インタビュー!
https://post.tv-asahi.co.jp/post-235330/

614: 名無しさん@恐縮です
今のアミューズは音楽よりも俳優の方が稼げるだろ
なんだかんだで人気俳優多いし

音楽なんて、稼げてるのはどこもほんの一部だよ
サブスクなんて殆ど印税入ってこないんだから

615: 名無しさん@恐縮です
アミューズはAKBのタレントがいないのよ
今のテレビはAKBや秋元康さんの関係者が占めてるの
アミューズは追いやられてる
バラエティはホラン千秋くらいで若い子は何人か
日曜日の指原莉乃の番組で世話になってる
AKB出身のアナウンサーが採用されたり
芸能界は秋元康やAKBに征服されたのだ
福山は秋元康と会食する仲らしいが
自分の会社後輩と付き合いあるのかな?
大人の世界だから構わなくていいのか

616: 名無しさん@恐縮です
>>615
殆どが使い捨てだし
安売り多売で出まくってるだけじゃんw

617: 名無しさん@恐縮です
いらない芸能とテレビ
なくても誰も困りません

618: 名無しさん@恐縮です
大手企業のCMばっかりにしゃしゃりでてきて国民から上前をはねているのに近いのにな。商品価格に入っているから。

賀来千香子の甥なんて鬼のようにCMに出てきて逆にかわいそうだよな。
何かやらかしたら責任負うのはタレント本人も当然含まれるわけで。
どうせ責任負うなら同時に負わせろで何社もやらせてるのがひくわ。

619: 名無しさん@恐縮です
おらおら中国ズブズブ売国ゴキブリ政党(笑)の維新さんよ(笑)
正体バレバレやんけ(笑)
維新(笑)のブレーン(笑)はピンハネ中抜き派遣会社(笑)のドン(笑)ケケ中(笑)
ケケ中(笑)は日本国民を没落させ、中国(笑)に売り渡すユダ(笑)のエージェント(笑)
中国(笑)とズブズブや(笑)

日本の血税を使って大金を使った空飛ぶタクシー(中国製)
https://approach.yah…3a778dc&preview=auto

機体は中国製の「EHang216」を使用WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW.

・・・ほんと恥ずかしいのお(笑)、
バレバレやんけ(笑)先日のモビリティーショーでも空飛ぶ車出してただろうに(笑)
これぐらい国産でやれや、日本の万博やろ(笑)

620: 名無しさん@恐縮です
芸能自体が斜陽なんだよね
80年代90年代の輝きには遠く及ばない
TVでは最近、しょっちゅう歴代ヒット曲の番組流してる
上位になるのは全部昔の曲や歌手

621: 名無しさん@恐縮です
株で儲けなるなら
天才相場師のトンピンが手掛ける株だろ。

622: 名無しさん@恐縮です
>>103
まだGetwildが出る前に、小室哲哉がREBECCAが100万枚売れたことに衝撃を受けたと語ってた。
100万枚売れても、買った100万人くらいしか聴いてないんじゃないか?って。
小室が10代の頃だと、100万枚売れる曲って社会現象レベルで世の中に広まっていたはずなのに、みたいな。

で、買った人だけ聴いてる100万枚売れる音楽、その流れに乗らないといけないと決意したそうだ。

623: 名無しさん@恐縮です
これによって、面白くもないクソ吉本芸人がTVに出まくっている
のが、余計にTVを面白くないものにしているという。

624: 名無しさん@恐縮です
あちこちに手を出し荒らしまくって滅茶苦茶にしておきながら
自分たちも赤字で儲かってなかったんかい
戦犯のゴミクズ野郎だな

日本に謝罪しろ

625: 名無しさん@恐縮です
>>623
テレビを面白くないものにしているのは出演者ではない
テレビ番組制作者ですよ
むしろ芸人達は製作費の安い番組を盛り上げようと頑張っています

626: 名無しさん@恐縮です
俺の頃は井上陽水の「氷の世界」というアルバムが100万枚売れて話題になっていたな

627: 名無しさん@恐縮です
>>607
ホームセンターや、高速道路のサービスエリアに、懐かしい系のベスト盤やコンピレーションの音楽CDが売ってるよ。

628: 名無しさん@恐縮です
ジャニは一定数のファンが実在したけど、アミューズは実態の無い下駄履かせた俳優やミュージシャンばかりでファンの実数居ないようなもんだからね

音楽業界が斜陽産業だから仕方ないけどさ( ´・ω・`)

629: 名無しさん@恐縮です
>>625
制作者サイドもタレントも両方ダメになってるんじゃないの?
テレビ芸能音楽業界の内部事情やその体質が漏れ伝わってくる話を聞いても
かなり腐敗してダメになってる状態だし・・・

こうなってしまっては今の時代に添うような一般庶民から受け入れられるような
ものは出来ないんじゃないかな?

630: 名無しさん@恐縮です
大手芸能事務所の未来が暗いだけでエンタメ界の未来は明るいだろ

631: 名無しさん@恐縮です
大手芸能事務所の未来が暗いだけでエンタメ界の未来は明るいだろ

632: 名無しさん@恐縮です
>>626
そう、レコードの時代は、平均収入に対してちょっと贅沢な価格だったからね。
日本人アーティストで、シングルではないアルバム(LPレコード)で100万枚いったのは4作品。

井上陽水 氷の世界
寺尾聰  Reflections
YMO   ソリッド・ステイト・サヴァイヴァー
松山千春 起承転結

アルフィーの坂崎幸之助が大学生の頃、何日か昼御飯を我慢して、
やっと買ったビートルズのシングルを1日中聴いてたというエピソードもある。
レコード盤の時代は収入に対して贅沢品だったのよ。

633: 名無しさん@恐縮です
今がチャンスなのにせっかくの歌手枠に大泉洋を充てる人材難笑

634: 名無しさん@恐縮です
>>633
紅白出てもアーティストにメリットないもんな
誰も出たがらないけど枠があるから大泉洋が出ることなったのかもな

635: 名無しさん@恐縮です
もう分かったはず

メディアは検証番組でも嘘をついているという事

>《1人当たり100万円超》検証番組が報じられない
>ジャニーズ超豪華ハワイ接待の全貌
>民放全局がハワイに招待された事実を認める

民放全局が認めているのにどうもこうも無い。第三者調査を認めず
自己保身の為の状況をグル作っているだけ

この期に及んで新聞から何から第三者調査を求めないのだから
グルは確定だという事

NHKのジャニーズ部屋の問題や東山氏の疑惑
古館氏が語っていた局のクラブの請求がジャニーズ事務所に
行っていた等、様々な疑惑がある

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」

636: 名無しさん@恐縮です
>>629
特に東京のテレビ局がダメになってる感じ
自分達で番組作らず番組制作会社に作らせて
ピンハネしてる感じ

むしろテレ東とか小さい局の方が頑張ってる感ある

637: 名無しさん@恐縮です
アメリカ方式に個人事務所&エージェント方式になるんやで
テレビの時代は終わったんや

638: 名無しさん@恐縮です
世界的に売れてるベビメタが所属してるのに大赤字なのか?

639: 名無しさん@恐縮です
>>634
一応、コンサートやライブの客数にプラス、チケット代も値上げできる。

640: 名無しさん@恐縮です
>>76
>>独立の際に半年休んだら

それを「干された」という

641: 名無しさん@恐縮です
>>640
様々なスケジュールの決まる時期からすると、独立後のスケジュールがスカスカになるのは仕方ないこと。
まだ事務所を辞める前から仕事を獲ってスケジュールを埋める、というのは難しいわな。

642: 名無しさん@恐縮です
ベビメタ今年の北米だけでフェス抜いて26~27公演やったみたいだけど11万人くらいらしいな

643: 名無しさん@恐縮です
DSの終焉
もう芸能界そのもの要らないよ

644: 名無しさん@恐縮です
>>1
> すでに今年度の中間決算で赤字が確定している民放キー局もあるが、民放各局が苦境にのみ込まれている影響で、
>今後もテレビ局の制作費削減に拍車がかかり、いま以上にタレントのギャラが安くなる見込みだという。

タレントは割に合わなくなったらネットの人気者になった方がいいもんなぁ

645: 名無しさん@恐縮です
放送免許剥奪されない為に嘘をついているだけの
状況

メディアは検証番組でも嘘をついているという事

>《1人当たり100万円超》検証番組が報じられない
>ジャニーズ超豪華ハワイ接待の全貌
>民放全局がハワイに招待された事実を認める

民放全局が認めているのにどうもこうも無い。第三者調査を認めず
自己保身の為の状況をグル作っているだけ

この期に及んで新聞から何から第三者調査を求めないのだから
グルは確定だという事

NHKのジャニーズ部屋の問題や東山氏の疑惑
古館氏が語っていた局のクラブの請求がジャニーズ事務所に
行っていた等、様々な疑惑がある

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」

646: 名無しさん@恐縮です
島買い取って保養所とかやるから赤字になるんだろwww

647: 名無しさん@恐縮です
>>614
コロナ禍で状況は変わったかもしれないけど
アミューズはタレントの2割を占める音楽アーティストが売上の6割を占める会社だった筈

648: 名無しさん@恐縮です
ミュージシャンが終わってるのはわかるけど
俳優もダメなんか
もうどうしようもないな

649: 名無しさん@恐縮です
三浦春馬と仲の良かったCMで稼げる人気タレントたちが退所しちゃったからか

650: 名無しさん@恐縮です
そりゃ俳優よりもミュージシャンのほうが稼げるだろ もちろん最低でもフェスに呼ばれるレベルは必要だけどね

651: おむすび革命’07 ◆ANNA//s1pY
アミューズは山田杏奈をゴリゴリゴリゴリゴリ推してくれればそれでいいよ

652: 名無しさん@恐縮です
音楽部門が強い事務所が危うくなってる感じか
早くからお笑い芸人部門も設けてリスク分散してた芸能事務所が生き残るか

653: 名無しさん@恐縮です
>>649
あれは暖簾分けみたいなもので実質アミューズ所属

654: 名無しさん@恐縮です
>>649
神木隆之介って接点あった?

655: 名無しさん@恐縮です
放送免許剥奪されない為に嘘をついているだけの
状況

メディアは検証番組でも嘘をついているという事

>《1人当たり100万円超》検証番組が報じられない
>ジャニーズ超豪華ハワイ接待の全貌
>民放全局がハワイに招待された事実を認める

民放全局が認めているのにどうもこうも無い。第三者調査を認めず
自己保身の為の状況をグル作っているだけ

この期に及んで新聞から何から第三者調査を求めないのだから
グルは確定だという事

NHKのジャニーズ部屋の問題や東山氏の疑惑
古館氏が語っていた局のクラブの請求がジャニーズ事務所に
行っていた等、様々な疑惑がある

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」

656: 名無しさん@恐縮です
自分たちの価値を上げる努力をするんじゃなくて
テレビ局の金を掠め取ろうと努力した結果がこれよ

657: 名無しさん@恐縮です
>>649
最近は仲良かったかな
佐藤健と共演NGって言われてなかったっけ

658: 名無しさん@恐縮です
神木隆之介はのれん分け
ワンオクはレーベルはアミューズ系

>>647
利益構造がちがう

いわゆる俳優女優は人売り商売
ギャラもらったら本人と山分け
事務所側の経費はマネージャーとかの人件費だけ

音楽は楽曲作ったりライブの箱用意や演出装置つくったりグッズ手配したり全部投資ね
利益率は下がる

659: 名無しさん@恐縮です
ここでアミューズの最終兵器こと深津絵里の登場やな

660: 名無しさん@恐縮です
深津絵里
歌は黒歴史なんかな?
過去にベスト盤リリース直前発売中止なったんだよな

661: 名無しさん@恐縮です
紅白出場の伊藤蘭のキャンディーズ時代のマネージャーが大里(ナベプロ時代)
娘の趣里(朝ドラヒロイン)はナベプロの娘の事務所トップコートに所属
紅白で親子共演が楽しみだな

662: 名無しさん@恐縮です
韓国は税金使って外国に売り込んでる
それを一企業が真似なんかできるかってのw

663: 名無しさん@恐縮です
ゴリ押し費用がかかりすぎなんだろ

664: 名無しさん@恐縮です
>>661
まわりの朝ドラ見てる高齢者には
ヒロインが不細工だって不評だけど

665: 名無しさん@恐縮です
>>664
この間まで朝ドラに出ていた浜辺美波が美人だったもんな

666: 名無しさん@恐縮です
アミューズはベビメタに働かせ過ぎ

667: おむすび革命’07 ◆ANNA//s1pY
趣里って人は母親に全然似てなくて可哀想だな
宇宙人に似てる👽

668: 名無しさん@恐縮です
>>664
笠置シヅ子も美人じゃないしちょうどいいと思うけど

669: 名無しさん@恐縮です
エイベックス小室が流行った時ビーイングが時代遅れダサいみたいになった時と似てるよな
今はソニーが流行ってアミューズださい時代遅れ
ゴリ押してもオワコン手遅れ

670: 名無しさん@恐縮です
>>669
エイベックス小室て言うてるけど小室はソニーだよ
TRFやってるときまだTMNもやってたしソニーに所属していて
ソニーの承諾を得ながらエイベックスのプロデュースをやってた
だからエイベックスは実質ソニーでソニーはずっと売れてる
それにテレビ露出あえてしない売り方してたビーイングと
売れてなくてもゴリ押してるアミューズはぜんぜん違う

671: 名無しさん@恐縮です
>>1
そうじゃなくても核家族化で多様化していたものが、
SNSの普及によって、さらに多角化。
芸能なんてパイは、どんどん縮小されていって、昭和の頃のように稼げない。
近いうちにCMもAIに取って代わられて、
芸能人なんて将来がどうなるか分からない水商売を続けるのは危険。

672: 名無しさん@恐縮です
エンタメ産業を育ててきて海外マーケットでも大人気の韓国
相変わらず旧態依然としたゴミみたいなエンタメ産業の日本
ここ20年くらいで差がついたなw

673: 名無しさん@恐縮です
>>670
アミューズでゴリ押しに見えるのは今回の紅白の大泉洋だけだろ
でも別に大泉洋を歌手として無理に売り出すこともなさそうでしょ
ゴリ押しっていうのは何とかのリーダーズってやつじゃないの?
海外でキャパ600前後の箱で何回かライブやっただけで
「海外から火がついた、逆輸入ユニット」なんて宣伝ガンガンしてさw

スポンサードリンク
スポンサーリンク

カテゴリー

コメント

タイトルとURLをコピーしました