【芸能ニュース】蛍原徹が語る「アメトーーク!を続けたい理由」と芸人としての挫折とは? #アメトーーク #蛍原徹 #お笑い #芸能ニュース #テレビ - 東京トレンドニュース速報
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

【芸能ニュース】蛍原徹が語る「アメトーーク!を続けたい理由」と芸人としての挫折とは? #アメトーーク #蛍原徹 #お笑い #芸能ニュース #テレビ

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1: ネット住民の声
お笑いコンビ・雨上がり決死隊を解散し、ピン芸人になって3年半。“ホトちゃん” の愛称で知られる蛍原徹さんは、長年MCを務める『アメトーーク!』(テレビ朝日系)など、いまも芸人として活躍し、第一線を走り続けている。そんな彼に「仕事術」について話を聞かせてもらった。(前後編の前編)

「僕はもう芸人として挫折しているから」
「僕が1番心がけていることは、とにかく時間を守ること」

“時間を守る”……一見当たり前のことのように思えるマイルール。だが、蛍原が時間を守ることを大切にしているのにはこんな理由があるという。

「すごい先輩や同期、後輩を見ていて、僕みたいなのが芸能界で生き抜くためには、最低限時間を守らないとって。大先輩の芸人さんとは違って、僕なんかはまだまだ。いてもいなくてもいいような僕は、せめて時間くらい守らないといけないでしょ?」

今年で芸歴36年をむかえるベテラン芸人は、なぜそこまで謙虚に語るのか。

少し呼吸をして「僕はもう芸人として挫折しているから」と彼は答えた。

「僕たち、お笑い芸人は1度必ず挫折しているんですよ。お笑いを始めて3年目の頃だったかな。明石家さんまさんやダウンタウンさん、(島田)紳助さんに憧れて自分も彼らのように『なれる!』と意気込んで、芸能界に入った。

でも実際に(彼らと)一緒に仕事をしてみると、あまりの才能の違いに『これは無理や…』と気が付いてしまう。そうなったときに、自分にできることは何かを必死に模索したんです。だったら、せめて時間くらいは守らなきゃいけないなと思ったんですよね」

そう力強く話す蛍原だが、「でも遅刻を1度もしたことがないわけではないですけど…(笑)」と現場を和ませる。そうやってスタッフや我々のような取材陣への気遣いを忘れず、しっかり周りを笑わせてくれる彼は間違いなく“お笑い芸人”だ。

「番組は僕だけで作っているわけではないので。他の芸人、スタッフさんがいて初めて面白い番組が作れる。TV番組の収録は、スタジオに入る“入り時間”っていうのがあって、収録の始まる時間まで大体1時間くらいあるんです。

入り時間が14時で、収録のスタートが15時なら、直前の14時50分に来ても、問題はないかもしれません。でもね、『蛍原さん、いつ来るんだろう』と、現場のスタッフを少しでも不安にさせたくない。偉大な先輩たちを見て、僕はああはなれないと諦めたからこそ、常に謙虚でいることを選んだんですよ」

続きはソースで
https://shueisha.online/articles/-/253846

引用元: 【芸能】「アメトーーク!をずっと続けていきたい」蛍原徹が明かす「僕はもう芸人として挫折しているから」 [ネギうどん★]

2: ネット住民の声
駄目です

3: ネット住民の声
ホトトークに名前変えろよ

4: ネット住民の声
自分が無能なだけなのにしれっと他の人も同じにするなよ

5: ネット住民の声
いい意味で舐められてる
こういう人が実は理想の上司

6: ネット住民の声
ホトちゃんさんまとか見る以前に気付かんかったか

7: ネット住民の声
宮迫が上だったのに

8: ネット住民の声
>>5
なでしこの佐々木則夫監督を思い出した。

9: ネット住民の声
ポストタモリはこの人なんじゃないかと思ってる

10: ネット住民の声
ドリームマッチで俺ネタ書かれへんねんってココリコ田中に丸投げしてた記憶

11: ネット住民の声
こいつの東海競馬BEATつまらないんだよな

12: ネット住民の声
芸人として宮迫はまだトークスキルがある方だと思うけど
蛍原はツッコミが上手いわけでもボケが面白い訳でもないからピンじゃクソつまらんよね

13: ネット住民の声
とはいえホトちゃんはポンコツではないよな

14: ネット住民の声
>>7
今は蛍原のほうが上なの?テレビ出てるから??w

15: ネット住民の声
そもそも宮迫ありきの人だったのに
宮迫があんなことになって、他の芸人が「ホトちゃん可哀想」ってな感じでアメトークなんかで一生懸命に蛍原をもり立ててあげている感じがしたんだが
いつの間にやら勘違いして「宮迫なんかいなくてもやっていける」と増長してしまったように見えたのだが

自分としては謙虚なつもりでいたのか
意外だ

16: ネット住民の声

17: ネット住民の声
>>4
お前無能なのに生意気に人の悪口言うなよ。

18: ネット住民の声
蛍ちゃんが引退しても芸スポでさえスルーしそうよな

19: ネット住民の声
どうしてもツッコミ担当の人は1人やと「ただの人」になりがち

20: ネット住民の声
競馬の司会でしか見ないけどポンコツだよ

21: ネット住民の声
ガキ使のマジカルハマダで
浜田といったら膝臭い
というイミフなワードは大笑いした

22: ネット住民の声
まじつまらん

23: ネット住民の声
ホトちゃんの方が武闘派だったのに

24: ネット住民の声
わりと性格は悪そう

25: ネット住民の声
面白くはないが面白い人を使える人になればええんやで

26: ネット住民の声
>>16
援護ないところも似てるって、コラw

27: ネット住民の声
ヒットした漫画しか描けない漫画家みたいだな
それしか擦れないの?

28: ネット住民の声
情けないよ

29: ネット住民の声
解散してから宮迫はメジャーの舞台まであがったのに対して
蛍原はいまだに雨上がりの看板使ってるからな。
こうでも言わないと嫉妬でおかしくなるわ。

30: ネット住民の声
宮迫切り離したな

31: ネット住民の声
アメトークとかのMCでは立場わきまえて素晴らしいと思うけどね
前へ前へ出ず話聞いてあげてとても聞きやすい
ダメだったらとっくにアメトーク終了してるよ

32: ネット住民の声
>>29
ダメジャーやなくてかw

33: ネット住民の声
当たり前のことができない人間の集まりが芸能界
その中で当たり前のことを言うなり実行するだけで褒めてもらえるやさしい世界
世の中のはみ出しものは芸人になれば一発ある

34: ネット住民の声
天素の頃はリーダー的なポジションにいたんだっけ?

35: ネット住民の声
ポジトークにしようアメリカの大物も巻き込んで

36: ネット住民の声
でも蛍原って名字はかなり珍しいから

37: ネット住民の声

38: ネット住民の声
蛍原と宮迫って現在の収入どっちが上なんだろ

39: ネット住民の声
収録の始まる時間まで大体1時間くらいあるんです

タイパ悪いよなーこれで放送でしゃべるのは1~2分

40: ネット住民の声
>>32
昨日始球式しとる
ドジャース戦の

41: ネット住民の声
ヒカル界隈とつるんでる宮迫には近づかない方が正解だな

イメージが悪くなる

42: ネット住民の声
『マジカル浜田』の「浜田と言ったら膝臭い」は最高だったよ。

43: ネット住民の声
みんな宮迫をsageるのに、
人のトークに割り込む宮迫より蛍原のがマシとか言ってたけど、
一人になってからも何も変わらず、無能感が溢れてるよね

44: ネット住民の声
今の紳助、さんま、ダウンタウンと比べたら蛍原はどの位置になるか
お前らもわかるやろ?
そういうことや

45: ネット住民の声
こいつ芸人だったんだ

46: ネット住民の声
>>42
あれは屁が臭いと言ってる

47: ネット住民の声
>>24
キャディーさんへの扱いからして性格は良くないと思う

48: ネット住民の声
今のテレビは向上心が無く惰性でやってる連中の集合体

49: ネット住民の声
>>4>>5
そもそもアメトーークは雨上がりの番組というよりも
ケンドーコバヤシに陣内、千鳥に川島、後藤といった
有能な後輩芸人のおかげという印象

50: ネット住民の声
無能はタレントやめてほしい

51: ネット住民の声
実は宮迫より有能でピンなって成功してるって聞いたぞ

52: ネット住民の声
せやなとしか

53: ネット住民の声
劇場に出なくなった時点で芸人終了、とっくにタレントさんだろ。ゴルフして芸人にしゃべらせて楽な仕事だわ。

54: ネット住民の声
僕達はリード90芸人です

55: ネット住民の声
>>49
有能な後輩の発言を潰すオレがオレがのヤツがいたら困る
そういう番組やからね

56: ネット住民の声
お前らがどんなに貶してもタレントとして生き残ったもん勝ちだからな

57: ネット住民の声
こういう哲学をペラペラ語るやつにろくなのいないよ

58: ネット住民の声
ずっと売れてるのに面白くない芸人でアメトークが面白いかどうかやってくれ
雨上がり蛍原、ナイナイ矢部、ロンブー亮、ウンナン南原、

59: ネット住民の声
>>43
蛍原が無能なのは誰でも見れば分かるが、ただアメトークだとケンコバに陣内、千鳥に川島といった有能な後輩芸人が蛍原の脇を固めてサポートしてやってるから何も
問題が無いw

60: ネット住民の声
つか、こいつ芸人だったの?
置物かと思ってたわ

61: ネット住民の声
蛍原の好きな物
野球、ゴルフ、競馬、麻雀、餃子の王将、マジックミラー号

62: ネット住民の声
>>58
その中に南原を入れてやるのはちょっとかわいそうw

蛍原に矢部って吉本の売れてる芸人の中では最下位クラス

63: ネット住民の声
>>1
こいつの需要ってどの層?

64: ネット住民の声
マンネリ感が半端ない

65: ネット住民の声
この日とむちゃくちゃ売れてるの知らん人多いんだな

66: ネット住民の声
この番組のおかげで年収3億円の蛍原さん

67: ネット住民の声
>>55
だからこそ宮迫を死体蹴りしてこの番組のMCを狙ってた
ジュニアが蛍原に代わるという事は無かったw

68: ネット住民の声
何の芸があるの?この人
MCあんまり得意じゃないし芸人としてもワンナイで蛍原主役のコントなんてなかったし

69: ネット住民の声
中居よりマシだろ

70: ネット住民の声
アメトークつまんなくなったから観てない

71: ネット住民の声
おまえの実力でこの地位とか御の字だろ

72: ネット住民の声
>>65
そうなの?
仕事あるの?

73: ネット住民の声
>>4
謙虚な姿勢の蛍原に向かって、無能呼ばわりかよ
お前は鬼畜だな ゴミクズの癖に

74: ネット住民の声
美談みたいにいってるけど、それ普通だから。
謙虚にもなってないから、すまんけど

75: ネット住民の声
>>19
そのただの人の粗品にネットのお前らは年中無休で叩いてるのは何でだろうな?ただの人なら無視すればいいのにと

76: ネット住民の声
蛍原つまんないから要らない

77: ネット住民の声
アメトークには丁度いい感じ

78: ネット住民の声
>>66
ケンコバ・陣内・千鳥・川島「オレら有能な後輩芸人に
感謝せーよ!」

79: ネット住民の声
遅刻しないとか
めちゃくちゃ当たり前のことなのによく語れるな

80: ネット住民の声
アメトークみたいな番組作ったことアンのか?
この一言でほとんどの芸人が黙ってしまうという

81: ネット住民の声
よくお笑い芸人崩れみたいな人がローカル番組の司会してるけど運よく今のポジションにいるだけでその程度の人なんだけどな

82: ネット住民の声
アメトークって企画考える放送作家やディレクター、プロデューサーやトークテーマに奮闘する出演者ががんばってる番組じゃね?

83: ネット住民の声
>>72
こう見えて億稼いでるって自慢してたし

84: ネット住民の声
芸人も楽屋挨拶の話よくするじゃん1時間前とか一般的やろメイクもするやろし。ついてすぐ仕事とかしんどいねん

85: ネット住民の声
>>79
重役になると案外疎かになったりするもんよ

86: ネット住民の声
年1でボケていい催眠術は宮迫から解いてもらってないのか

87: ネット住民の声
きっと他にも気を配ってることは多いんだろうに、わかりやすく且つ案外と業界人にはできそうでできないことをあえて言ったって感じやな

だからホトちゃんは生き残ったし番組も首の皮1枚で繋がったとも言える
マジで宮迫と性格真逆やったんだなあ

88: ネット住民の声
宮迫いなくなってほんと良かった

89: ネット住民の声
面白い後輩芸人を前面に出しながら
しゃしゃり出ずに場を回せるそれなりの知名度の人

需要は少ないけど、供給も少ないんだろうな

90: ネット住民の声
牛宮城行かなかったホトちゃんは世渡り上手いと思う

91: ネット住民の声
芸人じゃなくてコジキ

92: ネット住民の声
ボケる回数を宮迫に厳しく制限されていてあまり見れなかったのが残念
宮迫のツッコミを含めて蛍ちゃんがたまに見せるボケ面白かったわ

93: ネット住民の声
蛍原って宮迫に感謝しているのかな?
今のポジションは100%宮迫のおかげだよね?

94: ネット住民の声
宮迫消えてから見やすくなったな
アレいた時は変な感じのリアクションがウザかったからなぁ

95: ネット住民の声
山崎邦正と同じ立場だな

96: ネット住民の声
>>4
お前ほどの無能はいないのに何を吠えてんだか

97: ネット住民の声
アートメークに見えた

98: ネット住民の声
アメジャリチハラも復活

99: ネット住民の声
アメトーク出さなくてもいいから
宮迫は使ってやればいいのにな

100: ネット住民の声
>>75
叩いてへんけど

101: ネット住民の声
宮迫はひな壇の個性引き出すのほんとに上手だったけど、蛍原はだめだよな?

102: ネット住民の声
>>93元々宮迫より蛍原のほうが面白かったってあのへんの人は言ってるけどどうなんだろね

103: ネット住民の声
視聴率オワコンになってなかったっけ
まあネタが尽きたせいでホトハラのせいじゃないだろうけど

104: ネット住民の声
宮迫への当てつけ、見せしめで
吉本が無能・蛍原にMC続けさせてるだけ
吉本が役員の個人的感情で動くことは令和ロマンの件で明らか

105: ネット住民の声
宮迫は芸人としては有能な方でしょ
もっと使ってやれよ

106: ネット住民の声
相方を切った男

107: ネット住民の声
無能なのになんだコレミステリーやれてるのは凄い
あの番組テレビを観なくなったと言われてるが子供に大人気だからね
オカルトのパワーはオレたちの時代から強い
蛍原いなくてもいいんだから

108: ネット住民の声
>>94わかる、宮迫はアレで消えてなくてもどの道時代に合わなくなって消えていたと思う
言葉遣い汚かったし立場が下と認定した相手だとゲストで来てくれてるのに話遮ったり少し噛んだりしたらしつこくソレばかりいじり倒して話の流れ無視して、それが嫌で何度も途中で視聴離脱した
今は居なくなってスッキリ、見やすくなった

109: ネット住民の声
けど、もしやらかしたのが蛍原で宮迫のみ残ったんだとしたら
その空いた席の後輩にはたぶんスタッフ達と上手く連携取れる人格のやつがサブMCに入って
そうすると後にはその後輩に乗っ取られたんじゃないかね

番組作るMCって大抵は裏の打ち合わせ(や人間関係)しっかりできる人間じゃないとダメなんだろ
そういうの視聴者には見せないけどさ
で、アメトは昔からそれは蛍原が一手に引き受けてたというし

110: ネット住民の声
>>62
南原も最低クラスのつまらなさで間違いないけど?

111: ネット住民の声
前はこの帯のほとんど見てたのに今は全く見てないな
アメトークだけは見ようと思ってるのに宮崎芸人とか見んでもええなってなるな

112: ネット住民の声
正直面白くはない
いてもいなくてもいい
ただいたとしても害はない

それが起用理由

113: ネット住民の声
>>21
ちんちくりんも割と秀逸

114: ネット住民の声
アメトーーークはもうネタ切れでつまんない
有吉とか前出てた芸人も出なくなったし

115: ネット住民の声
アメトーークのプロデューサーは収録後に蛍原の楽屋に来て競馬やらゴルフやらプロ野球やらのオッサン趣味の話で盛り上がったあとに、
収録の反省会つうかグチを蛍原にこぼすらしい
プロデューサーにとっても蛍原との時間はプライスレスだからこの人がいる限りは蛍原が切られるなんてことはない

116: ネット住民の声
>>5
なんかあった時はケツ持ってくれそうだしね

117: ネット住民の声
天然素材にマトモな人間は居ない

118: ネット住民の声
>>114
有吉はつまんないから要らないが
ほぼ毎週くらい出てた麒麟川島が出れなくなったのはイタい

119: ネット住民の声
>>21
ガキ使の大喜利で「小学5年で工場長」といワードが忘れられない

120: ネット住民の声
>>1
蛍原、お前に何か芸があるのか?

121: ネット住民の声
尿路結石をやったと聞いて妙に親近感を湧くようになった

122: ネット住民の声
>>101
正直、宮迫がいた時の方がアメトーークは数倍面白かった

今の体制になってからも惰性で見続けてるけど
上田と女が吠える夜の方が数倍面白い
司会の能力って大事

123: ネット住民の声
>>94
ひな壇芸人より自分が目立とう、受けようと必死だったよな
若手はやりにくかったよな

124: ネット住民の声
ネタが尽きて、今つまらない

125: ネット住民の声
吉本の芸人は東京で活動すると
司会や雛壇などの仕事が増えるから
芸人らしさがなくなっていくよね

大阪で活動していたら生涯漫才師の道を歩む可能性が高まる

126: ネット住民の声
雨上がり決死隊というコンビが面白くないのにテレビ出てたよね

なんかスレの流れが蛍原はつまらん空気で宮迫は有能で大人気みたいになってるが
宮迫も人気も実力も無かった

127: ネット住民の声
蛍原である必要ないよな

128: ネット住民の声
>>92
ちょっと前にアメトークで他の芸人にそれいじられてて披露してたけど普通に一発ボケおもろかったw

129: ネット住民の声
アメトークもつまらない

130: ネット住民の声
おかっぱ蛍

131: ネット住民の声
>>127
内村光良もレギュラー多いが内村光良でなくてもいいと思ってる何もしないから

132: ネット住民の声
お前ら宮迫が不祥事起こして引退した時にあれだけ宮迫下げの蛍原上げしてたのは何だったんだよw
結局蛍原も認めてねーじゃねーか!!

133: ネット住民の声
>>118
宮迫が居なくなった後のアメトーークを支えて蛍原をサポートしてやってたのは麒麟の川島とケンドーコバヤシ
陣内に千鳥の吉本の有能な後輩芸人たち

134: ネット住民の声
>>131
あと有吉も
最近は誘い笑いしかしてない

135: ネット住民の声
昔は自分の顔で番組やれるのがMCだったんだが今は進行係に成りつつあるな
自分の顔で番組やれるのは有吉マツコ上田あたりで終わりかな

136: ネット住民の声
アメトークは、ひな壇次第の番組だから、宮迫よりマシなレベルの芸人ゲストを隣においておけば成り立つ。
VTRを見てる番組も芸人の腕など要らないから蛍原でなんとかなる。
雨上がりは事務所のおかげで仕事ができてたコンビで、事務所に残っていれば仕事がある。

137: ネット住民の声
>>135
マツコと上田はその通りだが
有吉は過大評価そのもの

138: ネット住民の声
>>93
岡村が宮迫騒動初期にホトちゃんは宮迫のおかげで売れたから俺はどうなってもええねんって言われたってのをラジオで話してたよ
そのあと宮迫が勝手な行動取りまくってああなったけど

139: ネット住民の声
人生の勝者は直接何かをするのではなく場を提供することで儲けてしまう

140: ネット住民の声
天素ではMCで回す役だったし有能だけどな
先輩だからだろけど

141: ネット住民の声
ポジション的には爆笑問題田中と似てるけど、田中はピンでもやっていけてるんだよな

142: ネット住民の声
>>5
まさにそれ
態度のデカい上司ばっかりで殺したくなるよな

143: ネット住民の声
>>137
まあ紅白でも酷かったからな自分の味を出せない司会ならアナウンサーでいい

結婚して毒が消えたというか…怒るのは何故か一般人への悪口だけ

144: ネット住民の声
まあ既得権益は守りたいよな

145: ネット住民の声
アメトークをずっと続けていきたいって目標が情けないな

いちテレビ番組でしかないだろ
終わるときはさっと終わるわ

146: ネット住民の声
じゃあノーギャラでいいや?

147: ネット住民の声
>>140
1ミリも面白くないし何だったら嫌いだけど矢部がMCとしては回してたような

148: ネット住民の声
時間を守るってのは志村もそうだけど基本だよ
他人の時間を奪う人は才能がある時はいいけど駄目になったら総たたきにあう

149: ネット住民の声
お笑いコンビのつまんないほうを集めて
ドリームチームを作ろう

150: ネット住民の声
宮迫がいたから面白かったってわけでもなく蛍原一人でやってるからつまらないというわけでもないけど
芸人自体がテーマになる回が増えて全く見なくなったな

151: ネット住民の声
そりゃ謙虚じゃない相方が消えたもんな

152: ネット住民の声
まあ、蛍原だけじゃ売れなかったよね正直

153: ネット住民の声
偉大な先輩たちを見て、僕はああはなれないと諦めたからこそ、常に亀頭でいることを選んだんですよ

154: ネット住民の声
蛍原よりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな

155: ネット住民の声
ロンブー亮の上位互換

156: ネット住民の声
テレビに関しちゃ面白いよりも人脈や事務所の力の方がデカいってわかるのは別に蛍原に限った事じゃないしな
モラル的によっぽど不快な事さえしてなけりゃ別に目くじら立てるもんでもないかな

157: ネット住民の声
この河童は不義理だよな。宮迫のお陰で世に出れたのに恩を返さないクズw

158: ネット住民の声
アメトーークは好きだけどオープニングトーク的なとこだけ見て消してしまう事が増えたな
もしかしたら神回かも知れない!って期待して録画するけどつまらない

特に年末にやるSP

家電芸人
絵が下手芸人
鉄オタ芸人

これ面白くないから辞めていいよ
あと運動神経悪い芸人は面白いがダンス踊れない芸人は面白くない

一部にしか需要が無いのは知ってるが男塾芸人とかのマニアックなモノや華丸伊達ちゃんの食べ物シリーズは好きだ

159: ネット住民の声
こんなゴミをこうやって甘やかしてマンネリを続ける。
新しい番組作れない無能なテレビ局社員の言い訳でもあるんだがね。

いい大学でてるってことになってるはずのテレビ局の社員ども頭悪過ぎw
ジャニカスや吉本との癒着と性犯罪中居や松本のいいなりとかw

160: ネット住民の声
まだ観てる奴とかいたんだ
視聴率なんぼよ?

161: ネット住民の声
ホトちゃんだけになってアメトーーク見やすくなったよ
宮迫は有能だけどその分自分が主役になりたいタイプだから
イジリがしつこくてゲストの話がちゃんと聞けないのがストレスだった

162: ネット住民の声
ファン0人説みたいなゲイニン多いですね

163: ネット住民の声
アメト終わっても
蛍原なら北海道ローカルでやってけそうだけどな

164: ネット住民の声
運がいいビートきよし

165: ネット住民の声
>>16
それ、柳さんや

166: ネット住民の声
>>63,120
思ったことを既に言われてたwww

167: ネット住民の声
宮迫支援して上げてたら美談になったのに

168: ネット住民の声
芸人として挫折したから
キノコ髪型も辞めて普通の髪型にしたのか

169: ネット住民の声
だから
早めに来て
ゴルフと競馬の話をしてるのか

170: ネット住民の声
宮迫「なんで俺の名前が出てこんねん」

171: ネット住民の声
観てて不快じゃない
立派な才能だと思います

172: ネット住民の声
宮迫いればなあ

173: ネット住民の声
ボケたとき天才的に面白いときがあるから好き

174: ネット住民の声
加地さんがよくホトちゃんの楽屋でゴルフとかの雑談してるらしいな
居心地いいんだろうね

175: ネット住民の声
もう終わっていいだろ
若手に道譲れ老害

176: ネット住民の声
それでも結構な額を稼いでるんやろな

177: ネット住民の声
プライド無いのかな?

178: ネット住民の声
>>161
それって有能じゃないのでは

179: ネット住民の声
>>1
芸人って時間守ってたら面白くなれるの?
そんなの他の人でもよくね?

180: ネット住民の声
>>107
それ言うと
今の若い子はテレビなんか見ない!って言い張ってる人が黙るからやめてあげてw

181: ネット住民の声
>>19
き、キンコン西野は…?

182: ネット住民の声
何かといえば宮迫は蛍原の名前出してたけど、出さんでいいよと
言われてようやく出さなくなったみたいだな
今も電話ぐらいは出来る仲なのは良かったんじゃない
プラスマイナスとか和牛は外から見ても大分拗れてたし

183: ネット住民の声
【目撃談続出】電磁加速砲、発射実験でビル3つ分の風圧?防衛省の最新おもちゃに近隣猫も騒然
https://trendbuzz.net/8384/

184: ネット住民の声
>>163
北海道ローカル枠なんて激戦区だろう。
番組の金で定期的に北海道通いたいタレントはゴマンといるし、
何より視聴者のローカル番組の基準が高い。

185: ネット住民の声
すでに圧倒的に売れてるさんま、紳助、ダウンタウンと新人の自分と比べて「この人たちには勝てない」って
逆に自己評価が高すぎて変な気もするな同年代のナイナイと比べて自分はスター性がないと思ったとかじゃなくて

186: ネット住民の声
いいんじゃないか
コメンテーターやってるクソ芸人も同じだしな

187: ネット住民の声
面白い奴が集まった回しか面白くない
運動音痴芸人とか明らかに運動音痴のフリしてる奴いるから冷める

188: ネット住民の声
世界ふしぎ発見の野々村真的な

189: ネット住民の声
相方もいないし芸がやれないんだから司会業やるしかないもんな

190: ネット住民の声
>>161
そう考えると
気配を完全に消しながら
MCとしての残像を維持し続けるなんて離れ業は
タモリにしか出来ない技術なんだよな

191: ネット住民の声
宮迫MCのときのアメトーク貢献度
加地40%、ゲスト40%、宮迫20%
蛍原MCのときのアメトーク貢献度
加地40%、ゲスト40%、ゲストMC20%

192: ネット住民の声
吉本の番組だから続いてるだけ
宮迫の方が趣味が広かった

193: ネット住民の声
>>171
確かに

194: ネット住民の声
正直宮迫亡き後のアメトーークはだいぶつまらない
渡部が出なくなってさらにつまらない

195: ネット住民の声
蛍ちゃんは観ていてイライラしないから良い

196: ネット住民の声
>>122
同感
今一番笑えるのが上田と女
さんま御殿は見てられない

197: ネット住民の声
>>1
天然素材のときは
仕切り屋で前へ前への
粗品みたいな態度の攻めの芸人だったの
いつの間にか宮迫の隣で笑ってるだけの芸人になってたもんな~

198: ネット住民の声
>>31
宮迫が時にひな壇の話断ち切って自分が目立とうとしてたから、蛍ちゃんの方が見やすいよね

199: ネット住民の声
宮迫と言う宝くじに当たったた

200: ネット住民の声
>>197
名前負けしとるな

201: ネット住民の声
いや、もう、企画がオワコンですわ 包茎頭は北海道ローカルタレントしてろよ

202: ネット住民の声
最近は結構面白い蛍原

203: ネット住民の声
>>196
上田のあれが面白いと思える奴なら何見ても面白いんじゃないの

204: ネット住民の声
>>30
普通に話すとは言ってたな
でももう線は引いてるんだろうな

205: ネット住民の声
>>194
渡部?
明太マヨ言うだけじゃん

206: ネット住民の声
>>30>>204
宮迫は別にそこまで悪いことしたわけじゃないのに
なんでこんなにイメージ悪いんやろなw

207: ネット住民の声
今不仲とか言われてる芸人と比べると
雨上がりはそこそこ仲良かったからな

208: ネット住民の声
ホトチンコスープトーーク

209: ネット住民の声
いい加減宮迫への圧力を解けよ
渡部もそうだが

210: ネット住民の声
>>206
さんまが動いて復帰の道筋つけようとしてたのにユーチューバごときの誘いにホイホイついて行ったからだろ
宮迫も事あるごとに「全く仕事がない時に明石家電視台に出してもらった、さんまさんにはめちゃくちゃ感謝してる」と言ってたのに
蛍原がその不義理にブチ切れたのはよくわかる

211: ネット住民の声
宮迫の隣にいたから売れた

212: ネット住民の声
個人競技と団体競技を混同してるヤツ多いな。

213: ネット住民の声
>>210
まぁそういう人間性の問題が
有事で浮き彫りになったってことか笑

214: ネット住民の声
聖教新聞のインタビューぐらい薄いな

215: ネット住民の声
アメトーークに限って言えば宮迫いなくても特に問題ないけどな
宮迫しゃしゃるから邪魔な時も多かったし

216: ネット住民の声
>>4
焼肉屋やってそう

217: ネット住民の声
>>5
「ちょっとだけポンコツ出していじりシロを少し残す」
ぐらいでいいんだよな

218: ネット住民の声
有吉の番組って有吉じゃない人が活躍する番組しかないよな有吉は何もしてない

つまり蛍原って有吉なんだよ

219: ネット住民の声
無遅刻無欠勤を誇りにして

このままずっと1番組をつづけていきたいってサラリーマンか公務員かな?

220: ネット住民の声
>>215
もともとアメトーークは
MC蛍原
MC横のガヤが宮迫だったからな

221: ネット住民の声
別に嫌いじゃないし俺がたまたま見てるテレビに出てくれてて良いけど確かに何も面白くは無いもんな

222: ネット住民の声
大阪府 枚方市 渚西中学校
石崎裕志
服部敦一
森野原直美
西野寛哉
安達宏美
船津智生
渚西中学校の生徒教員全員集団ス.トーカーです
つきまとい犯罪者です

大阪府 枚方市 西牧野 石崎裕志
コイツは西牧野の集団ス.トーカーの一員。
消費者金融7社から、借金が限度額まであり。
後輩の林君から30万円借りて返さずになかったことにしており、
ゲームセンターで知り合った未成年の少女に、10万円渡して援助交際をしていた。

そしてコイツは自分の妹を強.姦したクズ
コイツの妹はその後、援.助交際を始めるようになった。
教師や親は、児童相談所にも相談せずほったらかし。
そしてまたコイツの弟の義人はガチのヤ.クザ。
そのヤクザからの手切れ金50万円を、林君から借りてそれも返済していない。
兄弟揃って林君から80万円を借りっぱなしで返済していない、泥棒。
奥村仁志、お前も石崎に5万借りて逃げやがったな、返しとけ泥棒。

223: ネット住民の声
時間守るなんか世間一般の人は当たり前のようにやっとるが…

224: ネット住民の声
タモリポジション行けるか?
好感度は高い方と思う

225: ネット住民の声
芸人?

226: ネット住民の声
吉本興業が間違っても松本復帰させなければ当分は出来るんじゃない
松本復帰させたら吉本興業関係する
番組全て飛ぶけどな

227: ネット住民の声
正直面白くないのでバラエティ以外に番組枠譲ってあげて

228: ネット住民の声
>>5
最高にするより最低限の規律を守るを理解してるからな
アドレスVを数台乗り継いでるからな曲者やで

229: ネット住民の声
宮迫もトークできるってほどじゃなかったろ
いや厳密に言えばトークはできるけど面白くは無いと言うか

230: ネット住民の声
オズワルド伊藤聞いているか?

231: ネット住民の声
でしょうね
宮迫のおかげで初期の雨上がりは成立してたから

232: ネット住民の声
コンビって大体才能ある方がやらかすよな

233: ネット住民の声
芸人・MC・役者・歌手どれをやらせても一流の宮迫が亡くなったのは、お笑い界だけでなく、芸能界全体にとっての損失だったよな

234: ネット住民の声
タモリみたいにずっといいともをやっていたいみたいな感じなんかな?

235: ネット住民の声
宮迫より人間性がマシだからといって蛍原の無能が正当化されはしない

236: ネット住民の声
この人が生き残ってるのは自分がつまらないのを自覚して逆らわないからだな
だから周りが許してるw

237: ネット住民の声
なかなか出来ないことだよな。ナイナイ矢部も同じくらいつまんないけどいまだに弄られるとムッとするw

238: ネット住民の声
蛍原とフジモンは
50過ぎてもイジられキャラなんだな
たけしなんか30代の頃でも誰も怖くてイジれなかったろ

239: ネット住民の声
宮迫「挫折わかります」

240: ネット住民の声
芸人のサラリーマン化かまあいいんじゃないの不快じゃなければ

241: ネット住民の声
雨上がりで面白かったことないやんか
周りが楽しくさせてるだけで
ほんまいらんと思う

242: ネット住民の声
無能な振りして、有能な者たちを上手に取り込んで使っていくタイプ
奥さんいいの捕まえたな(´・ω・`)

243: ネット住民の声
>>1
マジで何の特徴もないだろ

244: ネット住民の声
>>210
さんまとダウンタウンのどっちの舎弟かって問題で拗れた感もあるけどな
さんまとダウンタウンが不仲だし

245: ネット住民の声
マジで打ち切りでいいよ

246: ネット住民の声
>>245
俺楽しみに見てるんだから勝手なこと言うなよ
見なきゃいいだろ

247: ネット住民の声
>>240
今っぽいと思うよ。CMで違約金を生まないためにも極度な女遊びも控えないとだめだからな
くるまとやらがクビになったのも報連相を怠ったからだろw

248: ネット住民の声
タモリスタイルでいこう

249: ネット住民の声
憧れた先輩達はみんな素行が悪くて自爆していったりしたからな
今は公務員みたいな芸人が無難にやれるからホトちゃんの立ち位置は賢い

250: ネット住民の声
それぞれ自分の居場所を見つければいいさ

251: ネット住民の声
>>9
目からウロコ

252: ネット住民の声
蛍原はトークが上手くならんな
ゲストの芸人はそのほうが気が楽なんだろうけど

253: ネット住民の声
弁当を2つ取り贅沢食いとか言ってメインだけ食べるみたいな話を聞いて嫌いになった

254: ネット住民の声
>>238
巨泉
石坂浩二
さんま
島田洋七
坂本龍一
大島渚
いっぱいいそうだな

255: ネット住民の声
>>237
後輩に弄られるのとラジオでハガキ職人に弄られるのはそんなに違うもんなんかな
ラジオだと弄られてもヘラヘラ笑いしてるのに

256: ネット住民の声
>>254
後輩がやぞ
先輩がイジるの当たり前だろ
さんまはともかく

257: ネット住民の声
>>58
あばれるくんとかハライチは?
ナベプロパワー

258: ネット住民の声
さんまよりはお前の方が面白いよ

259: ネット住民の声
>>258
ありがとう

260: ネット住民の声
>>161
宮迫も芸能界追放で謙虚になって見やすくなった。

261: ネット住民の声
>>239
目を細くして、深刻そうな顔しながら、演技してる(本人だけ演技に見えないと思ってる)宮迫が目に浮かぶ

262: ネット住民の声
蛍ちゃんはなぁ。
好感度は高いけどな…今の時代には合ってる

263: ネット住民の声
上京前のバリバリ鬼ツッコミしてバリバリ仕切ってた頃の関西時代のホトちゃんの方が好きだったが、上京失敗して宮迫の一歩後ろに控えてる立場にもう馴染んじゃったから昔みたいにはもうなれないわなぁ
後輩達が恐れ慄くホトちゃんなんて、上京後からの雨上がりしか見てない人からしたら想像付かないだろうしw

264: ネット住民の声
大金稼げるのはもうこの番組しかないからな
惰性でやらせてもらえるのはこの番組だけ
新ネタ作成する意欲もなく、できることは遅刻しないことだけ

265: ネット住民の声
>>238
ホトちゃんは後輩からイジられる事を受け入れてから芸人として一皮剥けた感がある
若い頃は怖過ぎて後輩が蛍原イジるとか絶対になかったから
宮迫ですら蛍原をイジってなかった
上京失敗して地獄見て、アレコレ模索して行き着いたコンビの形が「宮迫前面に出て蛍原は一歩後ろ・蛍原イジられキャラに」で安定しちゃったからな
受け入れるのに葛藤もあったと思うが「宮迫について行くだけ」の方針を変えなかった蛍原の意地でもあったんだろうなと
蛍原は硬派な頑固者だから

266: ネット住民の声
後輩芸人「さっさとその番組枠よこせや」

267: ネット住民の声
これなくなったらこいつTVに出ることないだろうしな

268: ネット住民の声
>>266
3ヶ月で終わるくせに

269: ネット住民の声
梶さんの番組はどれも全く面白くなくなったな

270: ネット住民の声
>>264
元々プロデューサーとの打ち合わせや番組構成などは宮迫が蛍原に丸投げして蛍原がスタッフと長年やってきた形だから、まぁ蛍原の功績も大きいとは思うしな
バラエティー番組の中で長寿・芸人憧れの番組にまでなったんだから、惰性でも良いから長く続いて欲しい番組の一つだわ

271: ネット住民の声
>>265
まわりにイジってもらわないと、なにもでけへん
児島だよ!と同等かそれ以下
歳くってまわりに後輩が増えたが本人に進歩がないだけ
会社に居座る無能ろうじんリーマン

272: ネット住民の声
>>19
蛍原に関してはツッコミのイメージあんまないんだよな
ひたすら無害な人って感じ

273: ネット住民の声
まぁ吉本に所属してる限りはホトチャンも仕事がなくなることは無いんじゃないの

274: ネット住民の声
若いころ天然素材を仕切ってた蛍原を見て矢部は「あんな風になりたい」と思っていたのに
後に東京進出したころに宮迫に蹴飛ばされる蛍原を見てショック受けたとか言ってたな

275: ネット住民の声
いてもいなくてもいい無害で不快じゃないってのが大事なんだろう
ねらー見てるとすぐ不快って言うからなあ

276: ネット住民の声
>>273
大阪なら同類の「師匠」()もゴロゴロいるが、ギャラが破格のキー局に居座られるのはなあ

277: ネット住民の声
きちんと打席を回す
あとはゲストとスタッフ次第
これに徹して成功しているんだろう

278: ネット住民の声
>>7
上なのは態度だけっていうのがバレたね

279: ネット住民の声
>>276
上手くやってるから居座れるんでしょ

280: ネット住民の声
>>278
今は宮迫以上に金が振り込まれてるからな

281: ネット住民の声
皆が皆俺が俺がのタイプだったら番組がごちゃごちゃとうるさくなるから蛍ちゃんみたいなポジションも必要

282: ネット住民の声
もっと遅い時間にしろ

283: ネット住民の声
ホトちゃんはいらないだろ
新喜劇に行った方が良い

284: ネット住民の声
東海地方でロケ番組していたけどかなり前に終って残念だった
ポンコツっぽいから知ったかぶりや嫌味、デカい態度なんかなくてよかった

285: ネット住民の声
>>284
そのポンコツが蛍原の武器
あらゆる知識にうとく、スポンジのように吸収する
終われば吐き出す
たとえがタモリがアメトークMCって、なんか違うだろ?
それはもうタモリ倶楽部だ

286: ネット住民の声
競馬ゴルフ北の国からで上手く回していけばずっと食っていけるだろう

287: ネット住民の声
>>285
「真の大根役者頂上決戦」での大根役者ぶりは素晴らしかった

288: ネット住民の声
たまーにアメトーーク見るくらいだが
この人って 殆ど知らんわー って感じなんで
何が趣味 興味あるんだろ?って思うの

289: ネット住民の声
コンビ芸人のじゃない方が一人で生き残るの禁止にすべき

290: ネット住民の声
問題起こさず波風立てずにつまらないけどつつましく平凡に生きてる芸人が最後まで生き残って勝ち組になるんだな

291: ネット住民の声
サンマには気に入られてる
電視台もずっとレギュラー

292: ネット住民の声
>>291
さんまはポンコツ好き
そして一流芸人に認めてる
自分のようなスタァではない

293: ネット住民の声
アメトークも横のひとがいないと成立してないね
宮迫はいらんけどこの人も適性ない

294: ネット住民の声
ホトちゃんの瞬間の切れ味はすごいよ
1時間に一回出るか出ないかの問題

295: ネット住民の声
リンカーンで蛍原の事を給料泥棒扱いしてた有吉も今では立派なそっち側だもんな
諸行無常だし他人の事をあれこれ言わない方が良いよな

296: ネット住民の声
>>7
カメラ回って無い所では敬語だったらしいけどな 勿論宮迫が

297: ネット住民の声
身の丈をちゃんと分かってて偉い

298: ネット住民の声
>>294
わかる
たまにすごい時ある

299: ネット住民の声
>>269
ひな壇芸人量産してひっぱっていけるやつがいなくなっちゃったからね

300: ネット住民の声
>>291
さんまって何気に真面目な人間が好きなんだと思う

周囲に置いてる人間て、面白い面白くないの基準じゃなくて
普通に真面目であまり人の道を外れない人間を選んでるから結果、面白くない人間を集ryとか言われちゃうんじゃねw
ショージとか面白いんだけどな

ホトちゃんも同年齢層では上手くやってるほうだと思うぞ
50半ばで他に誰がおもろい?似たようなもんじゃん

コメント

タイトルとURLをコピーしました