スポンサーリンク
下部タブから別最新ニュースを選択可能
  • TOP
  • NEWS
  • Sports
  • 芸 能
  • 経 済
  • I T
  • 海 外
  • 乃木坂系
  • 昭和
  • イケメン
  • idol
  • テレビ📺
  • GAME🎮
  • 漫画
  • Music
  • Fashion
  • 映画
  • ペット
  • 美 容
  • グルメ
  • 恋 愛
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
*:.ο。.:*:.ο。.:*:.ο。.:*:.ο。*:.ο。.:*     GTMグループならライブチャットで高収入!! *:.ο。.:*:.ο。.:*:.ο。.:*:.ο。*:.ο。.:*  GTMグループからライブチャットに登録すれば  安心・気楽に稼げます♪  詳しくは↓↓ https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3HKQD0+7O9JCY+2GRA+HVNAR
 
 
 
 
 
 
 
 
下のタブから東京のcultureをチラ見✨
  • fashionsnap
  • TOKYO LOCAL
  • しもブロ
  • 東京カレーマガジン
  • トーキョーさんぽ
  • FASHION HEADLINE
  • qetic
  • POPAP
  • FUDGE
  • vokka
  • シブきち
  • はらへり
  • KAI-YOU
  • Foodies Asia
  • 渋谷区通信
  • FUZE
「FASHIONSNAP」は、ファッションに特化したメディア
ツヤツヤ透明肌でイケメンに食いつかれちゃう!? 毛穴レス&美白ケアでイケメンにメロメロ 驚きの美白効果でイケメンの虜になっちゃう 🌼🌸💮🌺☁️🌨️⛅🌤️🌟✨💎💫🌙🌕🍼🍦 [BIHAKUEN]セルリバイタルセラム300mg 🌼🌸💮🌺☁️🌨️⛅🌤️🌟✨💎💫🌙🌕🍼🍦 浸透率が良すぎて手に出してから塗ると手に入ってしまって全顔濡れないので顔に直接垂らす使い方が,おすすめです。
TOKYO LOCAL(東京ローカル)は、東京を中心とした様々な「もの」や「こと」を紹介するwebメディア。 「ほんとのことだけでつくる」をコンセプトに運営
「しもブロ」は下北沢をテーマ。コンセプトは「であう」「まじわる」「うまれる」であり各施設の個性が引き立つ。ありとあらゆる下北沢の情報を発信。
東京のカレーを食べ尽くしたい
まだ知らないトーキョーをみつけにいこう
「明日のファッションから、10年先のファッションまで」。
時代に口髭を生やすニュースメディア
POPAPはポップアップストア(イベント)情報に特化したメディア
「FUDGE.jp」は、大人女子向けのファッション&カルチャーWebメディア。
vokka.jpはセンスを高めるコンセプトを重視したプチプラプレゼントを提案しているウェブサイト
井の頭線沿線在住または在住歴のある「井の頭線大好き」なチームが運営
KAI-YOU.net 歴史を紐解いて今を駆け抜け未来を切り開く、すべての人のためのポップポータルメディア
「Foodies Asia」は、食にこだわる「フーディー」に向けて、アジア全域のグルメ情報を提供するメディア。
渋谷区民にしかわからないグルメ、イベント、開店・閉店などの雑談ネタ
 
ウェブその中心から始まる、デジタルカルチャーを創り育てる人のためのメディア、それが『FUZE(フューズ)』

スポンサーリンク
スポンサーリンク
“美白”の前に”美肌”に

ツヤツヤ透明肌でイケメンに食いつかれちゃう!?

毛穴レス&美白ケアでイケメンにメロメロ
驚きの美白効果でイケメンの虜になっちゃう

[BIHAKUEN]セルリバイタルセラム300mg

浸透率が良すぎて手に出してから塗ると手に入ってしまって全顔濡れないので顔に直接垂らす使い方が,おすすめです。

スポンサーリンク
🛒💳🛍️👚👗💄💍💎✨💫🌟☁️🌨️⛅🌤️ 曇った肌じゃイケメンは振り向かない [BIHAKUEN]セルリバイタルセラム300mg 🛒💳🛍️👚👗💄💍💎✨💫🌟☁️🌨️⛅🌤️
スポンサーリンク
24時間オンラインニュース
“ハイドロキノン”と “トレチノイン”で夏を前に、今すぐ始める美肌対策

“ハイドロキノン”と
“トレチノイン”で夏を前に、今すぐ始める美肌対策


[BIHAKUEN]ハイドロキノン4%+トレチノイン0.025%

紫外線の強い夏に備えて、今からしっかりとした美肌対策を行うことが大切です。冬の間に蓄積した黒ずみやくすみを早期に改善しないと、夏に一気に悪化してしまいます。今すぐ、効果的な美白ケアを始めましょう。

紫外線を強力にカットし、スキンケアで内側から白く透明感のある肌を取り戻せば、心地よい夏を過ごせるはずです。美しい肌を保つには、常日頃からのケアが不可欠なのです。

[BIHAKUEN]ハイドロキノン4%+トレチノイン0.025%

⚾⚾⚾⚾”MLB”オータニさーんNOW⚾⚾⚾⚾
スポンサーリンク
📺ニュース速報📰

【西城秀樹さん告別式】野口五郎さん弔辞全文「秀樹、僕はうらやましかったよ」「泣いてばかりいる」

スポンサーリンク
スポンサーリンク
🤩🤩🤩🤩🤩最新アーティストニュース🤩🤩🤩🤩🤩
  • TOP
  • KingGnu
  • YOASOBI
  • TOBE
  • STARTO ENT
  • 藤井風
  • 乃木坂46
  • ミセス
  • backnumber
  • Ado
  • 米津玄師
  • 優里
  • りんご音楽祭

👆タブを選んで👆

💛大好きアーティスト最新情報💛

 

 

 

 

 

 

 
 
常田大希、勢喜遊、新井和輝、井口理による4ピースジャパニーズバンド。 オルタナティブと独自のポップセンスが融合した音楽性は「Tokyo New Mixture Style」と称され、2017年4月の始動以降、インディー/メジャー問わず、楽曲をリリースするごとに賞賛を集め、多種多様な作品群で現在も多くの音楽ファンを魅了している。また、盟友クリエイティブレーベル「PERIMETRON」と制作するMV・アートワークでも確固たる注目と評価を集め、 音楽、アートワーク、映像、LIVEパフォーマンス全方位において唯一無二の世界を構築している。2019年1月にアルバム『Sympa』でメジャーシーンに踊りだし、2月には『白日』をデジタルリリースしスマッシュヒットを記録。 アルバム『CEREMONY』(2020年)はオリコンウィークリーチャート首位を獲得し、50万枚を超える長期セールスを記録し続け、日本を代表するロックバンドへと成長した。 映画『劇場版 呪術廻戦0』のオープニング/エンディングテーマ「一途/逆夢」でバンド初のオリコン週間シングルチャート1位を獲得。 デビュー5年目の2022年11月、初の東京ドーム2days公演を実施。さらに、2023年5月から6月にかけては、アルバム『CEREMONY』の集大成となるツアー「CLOSING CEREMONY」で、初めて日本の大型野外スタジアムで公演を行い、全4公演で23万人を動員した。 その後、TVアニメ「呪術廻戦 渋谷事変」オープニングテーマ、最新シングル「SPECIALZ」でさらなるスマッシュヒットを飛ばし、リリースからわずか二か月半で自身最速でストリーミング1億再生を突破! 2023年11月29日、バンドとして4作目となるNEW ALBUM「THE GREATEST UNKNOWN」をリリースし、2024年1月から3月にかけて全国5大ドームツアーが幕をあける。

 

#昭和アイドル
黒いオンナにイケメンが飛んでくるかよ!!

🌟 ツヤツヤ透明肌で イケメンに食いつかれちゃう!?😍

毛穴レス&美白ケアで イケメンにメロメロ🥰

驚きの美白効果で イケメンの虜になっちゃう💕

✨ うるおいたっぷり透明感UP! イケメン注目間違いなし💖

ワントーン明るく! イケメンを虜にする美肌に♡

驚きの美白力で イケメンを虜にする!?😍

カテゴリー
スポンサーリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
1: ネット住民の声
2018年5月26日13時44分 朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL5V3JHBL5VUCVL002.html
 西城秀樹さんの告別式で野口五郎さんが読み上げた弔辞は次の通り。

秀樹、君が突然去ってしまったことを知ってから何日が経っただろうか。皆さんに、気持ちの整理がつくまで少し時間を下さい。そうお願いしたのだけど、どうやってこの現実を受け止めて良いのか。いまだに君の言葉をいろんなことを思い出して、泣いてばかりいる。

秀樹との46年間は、簡単に語りきれるものではありません。こんな風に君への弔辞を読むなんて考えてもいなかった。僕にとって、君は本当に特別な存在だった。

ある時は兄のようでもあり、ある時は弟のようでもあり、親友でもあり、ライバルでもあって、いつも怒るのは僕で、君は怒ることなく全部受け止めてくれて。いま思うと僕と君との違いは、心の大きさが違うよね。つくづくそう思うよ。いつも僕が言うことを大事に大事に聞いてくれて、何でそんなに信用してくれていたの。

訃報(ふほう)を聞いて君の家に向かう途中で、僕は突然思い出して妻に言った。秀樹の歌で「ブーメランストリート」という曲があって、ブーメランだから「きっとあなたは戻って来るだろう」って歌詞だけど、でも戻ってこなかった人を、アンサーソングとして「ブーメランストレート」ってどう、って言ったら、それ良いねって、秀樹、大笑いして。そしたら彼本当に「ブーメランストレート」っていう曲を出してしまったんだよ。

君の家に着き、君に手を合わせ、奥さんの美紀さんと話し始めたら、秀樹の曲をかけ続けていたディスプレーから突然「ブーメランストレート」が流れてきた。数百曲もある君の曲の中で、五郎、来てくれたね、君が僕だけに分かる合図を送ってくれたのかなってそう思ったよ。

30年ほど前に、君は「チャリティーコンサートをするんだけど、その時の曲を作って欲しい」って、突然言い出した。

「秀樹、僕は人の曲は作らないって知ってるだろ」

「うん、だから作って」

「秀樹、だから作っては日本語変だから」

「うん、最後にみんなで歌う曲作って欲しいんだよ」

「秀樹、悪いけど無理だから。それ出来ないから」

「分かってる。一応締め切りはいついつだから」

「秀樹、それ出来ないからね」って別れたのに。

締め切り日ぎりぎりにパジャマを着て譜面とデモ音源を君の家に届けた僕に、まるで僕が作ってくるのが当たり前のように、玄関先で「ありがとね」って君は笑顔でひと言。完全に見透かされてるよね。

今年になってから、その曲がシングルカットされてるのを知って、僕はそれまで知らなかったんだよ。シングルカットされているのは。君のマネジャーにお願いして、音源もらって、マルチがないからCDから君の声だけ取り出して、今年2月の僕のコンサートでデュエットした。

>>2以降へ続く

引用元: 【西城秀樹さん告別式】野口五郎さん弔辞全文「秀樹、僕はうらやましかったよ」「泣いてばかりいる」

2: ネット住民の声
>>1続き なぜ今年だったんだろう。不思議でならない。

コンサートを見に来てくださった君のファンも喜んでくださった、って奥さんから聞きました。

デビューしてアイドルと呼ばれるようになった僕らは、次はその席を後輩に譲らなければ、そして次の高みを目指さなければと考えていた。その方向が僕らは一緒だった。同じ方向を目指していた。秀樹は決してアクション歌手ではないし、本物のラブソングを届ける歌手を目指していたことを、僕は知っている。

1993年、初めての「ふたりのビッグショー」での共演。一緒に歌った「Unchained Melody」「Smoke Gets In Your Eyes」ハーモニーの高いパートは僕で、最後に格好良く決めるのは秀樹。でも僕はそんな秀樹が大好きだった。本当に格好良いと思っていた。

お互い独身時代が長かったから何でも話すようになってゴルフも一緒に行った。君が車で迎えに来てくれて、僕がおにぎりとみそ汁を用意して、夫婦かなんて言いあって。僕が「秀樹、結婚するから」って言った時の驚いた顔を忘れない。2月に僕が披露宴をしたときに、「おめでとう」と君に握手を求められた瞬間、僕にはすぐ分かったよ。あ、こいつ結婚するって。案の定、5カ月後に美紀さんと結婚した。

秋も深まったある日、妻が「もしかして子どもが出来たかも」と言いだし、驚いた僕は明日病院に行って検査してもらおうと二人で話した。そんなとき、君から突然の電話。「五郎、まだ誰にも言ってないんだけど、俺、子どもが出来た」。生まれてみれば同じ女の子で君んちが6月3日、僕んちが6月5日。まじかこれ。当然娘たちの初節句、ひな祭りも一緒に祝ったよね。

3年前、秀樹の還暦パーティーに出て、サプライズでケーキを持ってステージに出させて頂いた時の秀樹のびっくりした顔、今でも忘れられません。

さかのぼること44年前、1974年。この年僕が「甘い生活」でレコード大賞歌唱賞を取れると下馬評だったけど、君の「傷だらけのローラ」が受賞。もちろん君は欲しかった賞だし、当然うれしかったと思う。でも、君は僕の前では喜んだりしなかった。僕を気遣ったんだと思う。それから2年後、二人で受賞した。そのときは握手して二人で抱き合った。

そして40年後、還暦パーティーで僕が「抱いていいか」。「何だよ」と言われたけど、僕はそんな君を抱きしめた。その時、君は僕のことを一瞬抱きしめ返そうとした。その瞬間に君の体の全体重が僕にかかった。それは僕にしか分からない。心の中で、「秀樹、大丈夫だよ。僕は大丈夫だからね」そう思った。それと同時に、僕の全身が震えた。こんなぎりぎりで立ってたのか。こんな状態で、ファンの皆さんの前で立ってたのか。そこまでして、立とうとしていたのか。なんてすごいやつだ。

彼の大きさに驚いて、一瞬頭が真っ白になって、彼のコンサートなのに、サプライズで来ている僕が「西城秀樹です」って秀樹のファンの皆様に彼を紹介してしまった。

秀樹ほど、天真爛漫(てんしんらんまん)という言葉がぴったりな人は僕はこれまでに会ったことがない。何事にもまっすぐで、前向きで、おおらかで。出会う人を全て魅了する優しさと全てを受け入れる潔さとたくましさ。そんな君を慕う後輩がどんなにたくさんいたか。僕はうらやましかったよ。

僕もひろみも、秀樹の代わりにはなれないけど、まだしばらくは頑張って歌うからね。おまえの分も歌い続けるからね。そして君を慕ってくれた後輩たちとともに、僕らの愛した秀樹の素晴らしさを語っていこうと思います。何よりも君を愛し、支え続けたファンの方々とともに。

秀樹、お疲れ様。

そして、ありがとう。

もう、リハビリしなくて良いからね。

もう頑張らなくて良いから。

君のかわいい子どもたち、家族を、いつも見守ってあげて欲しい。そしておまえの思うラブソングを天国で極めてくれ。

秀樹、お疲れ様。

そしてありがとう。

平成30年5月26日、野口五郎。

3: ネット住民の声
重複
4: ネット住民の声
話なげーよ
スポンサードリンク
5: ネット住民の声
ドッキリで楽屋オナニー
6: ネット住民の声
ワシ、泣いたわ
7: ネット住民の声
ガチすぎて泣ける
8: ネット住民の声
長い言うけど公私ともにずっと付き合いがあった身内も同然だぞ
9: ネット住民の声
スポンサードリンク
出先で読んで途中で涙が出たから、家帰って読み直す
10: ネット住民の声
こんなに仲良かったんだね
11: ネット住民の声
いい弔辞だね
12: ネット住民の声
なにこれ涙が止まらない
13: ネット住民の声
これは泣くわ
スポンサードリンク
14: ネット住民の声
全俺が泣いた
15: ネット住民の声
いい弔辞を読んでもらえるって事はいい人生を送ったって事なんだろうな
16: ネット住民の声
この関係が羨ましい
17: ネット住民の声
泣いたわ
18: ネット住民の声
スポンサードリンク
【西城秀樹さん告別式】野口五郎さん弔辞全文「秀樹、オラァはうらやましかったぞ」「泣ぇてばかりいる」
19: ネット住民の声
タモリの赤塚不二夫への弔辞に次ぐわ
20: ネット住民の声
全部読んであらためて二人の人格がわかったよ
あと郷ひろみがこの中に入れないのも納得
21: ネット住民の声
>>3
あっちは全文じゃないだろ
22: ネット住民の声
本当にアイドル中のアイドル同士だったろうに、こんな風に人生の友達として生きてたんだね。
最後にひろみの名前が出たことにも泣ける。
スポンサードリンク
23: ネット住民の声
英樹感激
24: ネット住民の声
泣いてしもた
25: ネット住民の声
>>4まあ、長えわな。
でも相当色々削ってこの長さなんじゃないかな。
てのはお前も解ってるのを俺は知ってる気がする。

26: ネット住民の声
おにぎりとみそ汁持ってゴルフ行ったとか
娘さんの誕生会一緒に祝うとか
ほんとに仲良かったんだね
これは悲しいよね・・・
27: ネット住民の声
スポンサードリンク
>>2
長いけどくっそ泣けた…
まさにこれこそが親友やないか
28: ネット住民の声
いい弔辞なのにコロッケが鼻糞食うモノマネしちゃうんだろうな
29: ネット住民の声
これは万感胸に迫るなぁ
30: ネット住民の声
これはニワカ西城秀樹ファンの俺も泣く。
出来れば映像で聴きたいが、それは野口五郎に申し訳ないか…
31: ネット住民の声
本当の芸能界で出会ったんだねどのくらい今辛いか、涙が出てきたも
スポンサードリンク
32: ネット住民の声
仲よかったんだな
33: ネット住民の声
いい人生だったな
合掌
34: ネット住民の声
芸能界で出会えた本当の親友か。。
素敵な関係
35: ネット住民の声
こういう関係は羨ましい。
36: ネット住民の声
スポンサードリンク
3行にまとめて
37: ネット住民の声
仲良かったんだなあ
38: ネット住民の声
生きぬいたね
おつかれさま無職43才引きこもりより

39: ネット住民の声
循環器系のリハビリは、やり過ぎ厳禁なのにセオリー無視の無茶なリハビリしなければ死なずに済んだかも知れないのに。
まともなリハビリ施設行けばって思う。
40: ネット住民の声
今晩家族でニュース見てる時この映像流れてきたら・・・
。・゜・(ノД`)・゜・。
スポンサードリンク
41: ネット住民の声
これ程までの親友に芸能界で出会ったんだね。子供が出来るタイミングも同じ…40年以上人生を共にしてきた、今どれ程悲しいのか。郷ひろみは二人に間に入り込めないと思う。悪い人ではないけど感性が違う気がする。
42: ネット住民の声
こんな関係性羨ましすぎる。
平成生まれで全盛期を知らないけれど、強烈にかっこいいと思った。
43: ネット住民の声
深くて長い付き合いだからこその
素晴らしい弔辞やね
合掌
44: ネット住民の声
マジで、外で涙出てきた
45: ネット住民の声
スポンサードリンク
1人でもこんな友人がいたなら素晴らしい人生だったと言えるだろう
46: ネット住民の声
野口ってこんないい弔文書けるんだな
47: ネット住民の声
本当に仲良かったんだな仕事仲間ってだけでひとくくりにされてるひろみが気の毒になるくらい

48: ネット住民の声
これはほんとに良い弔事
仲良かったのね
49: ネット住民の声
>>46
最高傑作でしょう
スポンサードリンク
50: ネット住民の声
>>41
3人組ってそういうのあるよね
新御三家はグループではないけど
51: ネット住民の声
二人の思い出も語りながら秀樹のヒット曲のことやら受賞した賞のことやらも自然と盛り込んでていいね
52: ネット住民の声
うわべだけの言葉じゃなくて本当にいい弔辞
クスッて笑えるところも入ってるしマジすごいわ、五郎
53: ネット住民の声
本当に仲良かったんだなと思う。
いつも、ヒデキは五郎の話して五郎はヒデキの話していた。
なかなか、大人になってまでの親友関係はない。私もバスのなかで読んで泣いている
54: ネット住民の声
スポンサードリンク
>>49
タモリの赤塚不二夫の時のには負ける
55: ネット住民の声
今の芸能界がぬるいとは言わないけど
当時の芸能界は本当の潰し合いだったんだろな
戦友という言葉のがあってるかもしれん
56: ネット住民の声
BS特番観たけど、いろんな曲をじっくり聴けるシンプルな構成だし
秀樹が超歌上手くてかっこよすぎだし
録画して本当によかった
フジのくせにやりおる
57: ネット住民の声
>>54
アレ
全部アドリブだもんな
58: ネット住民の声
ヤバいわこれ
泣くわ
スポンサードリンク
59: ネット住民の声
>>50
自伝とか二谷友里恵本で性格に難あるのはバレてる。
60: ネット住民の声
芸能界の弔文って大体自己アピールだけだと
これほど純粋に故人を悼んでる気持ちがストレートに
伝わる文章読んだことないわ
61: ネット住民の声
>>47 ギターやドラムや音楽の趣味が合う二人の中に入れないだろうし、仕方ない。郷には別の親友と呼べる人がいるのでは?
62: ネット住民の声
>>2
いい話だな。
63: ネット住民の声
スポンサードリンク
イイハナシダナー
秀樹感激してるよきっと
64: ネット住民の声
店頭でも西城秀樹が掛かっててさなんか昔を思い出すよね

昔は本当に良い曲が多かった。

いまがいかにクソなのか 秀樹は教えてくれた

秀樹のためにも安倍政権を倒しまともな政権を作らなければいけないね

65: ネット住民の声
まぁ郷さんは誰よりも自分が大好きだから
それはそれで幸せな事だろう
66: ネット住民の声
>>51
悲しくて、てのもあったろうけれど
マスコミ用にコメントしてたらぶつ切りで書かれちゃうようなエピソードを
しっかり1つにまとめて話したかったんだろうな
67: ネット住民の声
同期というより兄弟みたいな関係だったんだな
この弔辞はかなり心にきたわ…
スポンサードリンク
68: ネット住民の声
泣いた
69: ネット住民の声
>>56
正直、もっと古い映像のが見たかった
フジなら夜ヒットの映像とか出せないんか?
70: ネット住民の声
>>39
俺もそう思ってたけど、ネットの記事を読んでると、「もう一度ステージに立てるようにできる」と言ってくるリハビリ施設があそこだけだったんだって。
まさに歌うために命をかけてリハビリしてたんだと思うと、もうこれも運命としか言えない気がしてきた。
71: ネット住民の声
>>60
忌野清志郎の大竹しのぶが謎だわ伝わらないわで「??」だらけだった
72: ネット住民の声
スポンサードリンク
>1993年、初めての「ふたりのビッグショー」での共演そういやこれいつの間に終わってたけど何で終わっちゃったの?
結構いい番組だったっぽかったよな?

73: ネット住民の声
すごい 恋文みたいだ
奥様よりずっと長い間一緒に戦ってきたんだもんね
74: ネット住民の声
野口五郎って結構毒あるよ
75: ネット住民の声
お棺も先頭で運んだんだね
悲しいね
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180526001400_comm.jpg
76: ネット住民の声
うっうっ・・・(´ノω;`)
スポンサードリンク
77: ネット住民の声
>>15
そこに気づくとはあなたもいい人生を送っているんだろう
78: ネット住民の声
>>74
だからなんだよ
80: ネット住民の声
フーターズいってくるわ
81: ネット住民の声
>>70
どうみても再起不能でリハビリすればするほど弱っていったように見えるが
あのきっついリハビリが本人の希望だったのなら仕方ないか
82: ネット住民の声
スポンサードリンク
野口五郎ってミュージシャンとしてのプライドあって優しいだけじゃないんだね
仲がいいのも素晴らしいわ
83: ネット住民の声
秀樹の人柄がよく分かる
死後ファンになったミーハーだけど人柄を知れば知るほど好きになる
コロッケに何百万もする舞台衣装ぽんぽんあげたりおおらかだったんだな
出目が複雑なのに擦れてないから不思議
ゴローさん少し前テレビで見たときは特許で儲けてるって言ってて遣り手なんだなと思ってたけどゴローさんも好きになった
84: ネット住民の声
まずヒデキみたいな男前で身長180超えのモデル体型で歌上手くてドラムできてって存在が奇跡だからな
こういうありえないような存在をスターというんだと思う
85: ネット住民の声
良い弔辞。
良い親友。
良い人生。
86: ネット住民の声
涙出るわ
スポンサードリンク
87: ネット住民の声
いいライバル関係だな
今のアイドルヲタクらも見習ったらどうだ
ライバル同士毎日醜い争いしてるだろ
88: ネット住民の声
>>85
どれも無いから羨ましくてな蹴る
89: ネット住民の声
>>70
洗脳みたいなものだね
あの施設が「もう一度舞台に立てます」家族が「パパがんばれがんばれ」
頑張るしかなかっただろうね
90: ネット住民の声
ブーメランストレートの件、腑に落ちたわ。
「戻ってこな~いぃ~」って聴き覚え、たしかにあったんだ。まぼろしじゃなかった!
91: ネット住民の声
新御三家同士は仲良かったけどファン同士が酷かったと生前言ってたな
特にひろみファンと秀樹ファンの対立が激しくて僕らまでそう見られてたってなんかの番組で言ってたな
さしずめビートルズとローリングストーンズみたいなもんか
92: ネット住民の声
美しい言葉で抽象的に語る弔辞も多い中で、
具体的なエピソードてんこもりで、自分の言葉で語ってる素晴らしい弔辞ですわ
まだ秀樹が元気だったころ、二人で語り合うところをTVで見たけど、
本当に仲が良さそうだった 軽くののしり合ったりして そこがまたよかった
その時、郷ひろみとはちょっと合わない みたいなことを遠回しに言ってたなw
93: ネット住民の声
芸能人の場合、放送されるから弔辞は失礼がないように代筆とかしてもらうことあるの?
全部野口五郎が考えたの?
94: ネット住民の声
通り一遍の表面的な弔辞だろと思ったら違った。
本当に親交があったんだな。
ちょっと泣ける。
95: ネット住民の声
>>79
関係ねーよバーカ
芸能人自体似たようなもんだろ
96: ネット住民の声
>>91
五郎は、幼心に格下感あったもんな。
97: ネット住民の声
>>54
あっちは師弟というか、親子みたいなもので
こっちは真の親友という感じで
どっちも他の者には分からない
二人だけの強い絆を感じられて
どっちも素晴らしいよ。
98: ネット住民の声
長いけど
想いは伝わってくる
99: ネット住民の声
御三家のファン達ってファン同士対立してなかったっていうね
敵対視仲間なのに
100: ネット住民の声
>>54
またタモリヲタか
糞が
101: ネット住民の声
>>91
キンキとかはまさにそうだろ
剛と光一は普通に仲がいいのに、ファン同士は犬猿
102: ネット住民の声
>>83
出目ってなんだよ
103: ネット住民の声
ザ・ベストテン全盛期に郷ひろみがランク付けされるのは嫌だみたいな事抜かして
ランキング歌番組や賞レース番組の出演を全部拒否するようになってたっけな
まあどう考えても当時の秀樹の勢いに押されてて、後塵を拝する姿を公に見せたくない
ってのが拒否の本当の理由だろうけど
104: ネット住民の声
ひろみは自分大好き人間すぎてなんだかなあ
105: ネット住民の声
素晴らしい昭和の友情
106: ネット住民の声
>>91
こういう良い意味での競争って少なくなった気がする。
今は潰し合い全盛期。
107: ネット住民の声
なんでこういうスレで他人を腐すんだ
やめといてよ
108: ネット住民の声
これは辛いわ
五郎も体に気をつけて
109: ネット住民の声
郷ひろみはもともとはジャニーズ、西城秀樹はワイルド系
野口五郎のデビュー曲は「博多みれん」
御三家と言われたが毛色はちょっと違っていたからね
110: ネット住民の声
>>101
あれは一部が異常なだけだろ
全体で見れば大したことない
他のアイドルや俳優や歌手でも有りがちなアンチ重視のヲタク
111: ネット住民の声
泣けるわ
112: ネット住民の声
>>96
2枚目なんだけど、他の2人に比べて華がなかった
曲も暗めなものが多かったし
113: ネット住民の声
>>83 >>102 ワラタ
114: ネット住民の声
野口五郎がラジオ番組で語った秀樹との思い出もしもタイムマシンがあって
秀樹と過ごしたあの頃にもう一度戻るとしたら
一体いつがいいか…

そう、あれは地方公演の時だった
ホテルの別々の部屋で休む
鍵はマネージャーに渡し、外出など許されなかった
ファンの人たちでパニックになることがわかっていたから
新幹線、飛行機、ホテル
特別扱いされていたのは、ただ単に、ファンが溢れ、失神者が続出し、周りに迷惑がかかるから、
ただそれだけの理由だった

深夜、チャルメラの音が聞こえた
夜泣きそば
無性にラーメンが食べたくなった
「おい、ヒデキ ラーメン食べに行かないか?」
彼の部屋に電話した

二人でホテルの窓から出る
とんでもない高さ 一歩間違えば転落死
でもそんな恐怖は何でもなかった
深い、何処までも深い孤独に陥る恐怖に比べれば気にならなかった

屋台のラーメン屋さん 並んで腰かけた
「うまいな ヒデキ」
「うまいね ゴロー」
会話はそれだけだった

そう、過去に戻ってもう一度体験してみたい時間は
あの屋台でのひとときだ
二人で並んでラーメンをすすったあの時
少なくとも、僕は救われた
ひとりではなかった

115: ネット住民の声
うらやましい
こういう親友いないわ
116: ネット住民の声
>>81
そこにモチベーションを持って行って戦いながら生きるのと
何もかも失くして死んだように命を長らえるのとは違うよね
117: ネット住民の声
>>95
それがいやで独立したんだよ
本人も言ってるし
118: ネット住民の声
>>54
比べなくても良いと思う
119: ネット住民の声
野口五郎さんの人柄が伝わってくる弔辞
120: ネット住民の声
曲を作ってよのくだりのかみ合わない会話がなんかいいよね
121: ネット住民の声
>>117
違う
金の問題でヒロミの親がしゃしゃり出てきた
あまりに安月給で
122: ネット住民の声
>>114
イイハナシダナー
123: ネット住民の声
カックラキンのメンバーで集まったりしたらみたいなー
ネットで企画してほしい
124: ネット住民の声
>>114
映画のワンシーンみたいだな
125: ネット住民の声
体重かかるところ
本当の心からの弔辞だな、これ
126: ネット住民の声
愛情とリスペクトにあふれている いいな 泣ける
127: ネット住民の声
>>114
ラーメン屋もビックリしただろな
128: ネット住民の声
>>121
ホモセクハラが一番の理由だよ
それ以後も以前もあったね
北浩二にばらされてたし
129: ネット住民の声
>>114
なんだこれ
泣いた
130: ネット住民の声
>>25
なんか、いい人w
131: ネット住民の声
>>70
そんなのインチキに決まってるのにね。騙されたんだよ。血管ボロボロ、心臓ボロボロ、脳ミソガタピシしててボバース法で神経回復しても、
寝たきりからヨボヨボくらいまでしか回復しないし、そこから先は筋トレしようがないのに、
あんな無駄なハードトレーニングしたら、また血管切れて死ぬに決まってる。
一度硬化した血管は元には戻らないから、絶対に無理は禁物。

生きてる間は「秀樹、無茶してるわ」で済むけど、死んだら許されないよ。周りの連中は何をやってんの?って。

132: ネット住民の声
え、>>114はネタじゃないの
133: ネット住民の声
>>123
ナオコと五郎は、一緒にコンサートやってるね。
秀樹、いっぺん生で見てみたかったな。夢コンサートでも。
134: ネット住民の声
昔はソロ歌手ばっかりだったのにな
今の若手はグループばっかり
135: ネット住民の声
>>75
息子さんたちもいるね
136: ネット住民の声
>>125
秀樹はもう五郎を抱きしめる力も残ってなかったんだね
それなのにトレーニングを週3日から5日に増やす予定だったとか無茶苦茶
137: ネット住民の声
確かにカックラキンで秀樹じゃなくひろみじゃなく野口の回だと軽くがっかりしてた。
138: ネット住民の声
>>19
甲本ヒロトもいるぞ
139: ネット住民の声
>>96
わかる
なんか研ナオコとコントやってたし
140: ネット住民の声
まさに同じ時代に同じ舞台で戦ってきた親友で戦友やったんやろなあ
141: ネット住民の声
>>103
郷ひろみって良くも悪くも唯一無二の個性なんだよ
原武ひろみっていうプライベートは完全に封印してしまって
たとえ仕事オフの日でも朝起きてから夜寝るまで郷ひろみっていうスターを演じてるらしい
142: ネット住民の声
親友といえば、河村隆一も秀樹とは親交があるんだよね。
143: ネット住民の声
>>136
歌えないなら死んだ方がましなんだろう
ズーっとスポットライト浴びてたんだから
144: ネット住民の声
>>137
コントだけなら五郎が一番面白かった気が
145: ネット住民の声
野口五郎も芸能界の中にファンクラブがあると聞いたことある
146: ネット住民の声
>>54
人様の弔辞に勝ち負けつける発想が無かったわ
147: ネット住民の声
>>141
2分ぐらいはハラタケヒロミなんじゃなかった?
148: ネット住民の声
>>145
その会員番号一番が現嫁の三井ゆりと聞いた
149: ネット住民の声
野口五郎、本当に仲が良かったんだね
いい弔辞でした
150: ネット住民の声
>>114
特別扱いされていたのは自分がスターだからじゃなくて、周りに迷惑がかかるから、って
謙虚でまっとうな人だなぁ
151: ネット住民の声
>>144
俺の中じゃ五郎は常に刑事ゴロンボ
152: ネット住民の声
>>141
再婚のとき奥さんに宣言したエピだよな
1日のうち23時間55分は郷ひろみだからそのつもりでと
153: ネット住民の声
>>136
あなたすごく奥さんのこと貶してる人ね
ヒデキってそういうこと言う人だいきらいだろうね
154: ネット住民の声
>>91
キャンディーズとピンクレディのファン同士の対立も酷かった気がする。
155: ネット住民の声
郷ひろみも泣いてたな
156: ネット住民の声
カックラキンの秀樹の名前が思い出せない
157: ネット住民の声
本当に仲が良くて素晴らしい関係だったんだね
素晴らしい弔辞だわ、五郎さんありがとう
158: ネット住民の声
>>134
みんな一人で勝負していた
作詞家も作曲家も必死に曲書いてた
歌手は必死に歌ってた
今の団体芸は見る価値無し
159: ネット住民の声
>>158
作詞家が歌手をプロデュースする凄い時代だった
160: ネット住民の声
泣ける(T-T)
161: ネット住民の声
>>103
僕はいつも間に入ってなだめてたって秀樹が言ってたから、その話はまんざら嘘ではないと思うが
一方郷はいつも変わらずジャパーン!な感じなんで、ずっと溝は埋まらなかった、と
162: ネット住民の声
ドッキリオナニー
163: ネット住民の声
イイハナシダナー
164: ネット住民の声
>>128
それ以上に金銭面の問題
あまりに安い給料で家族が起こった
でもヒロミ自身に不満は無かった社長はバーニングに託した
165: ネット住民の声
>>2
(;_;)
166: ネット住民の声
女のアイドルも松田聖子位までは普通に歌上手かったよな
どの辺からだおかしくなったのは?
167: ネット住民の声
>>156
名探偵ミスター西
刑事サイジョー
168: ネット住民の声
>>91
幼少期だったからそういうのには巻き込まれなくて良かったw
169: ネット住民の声
>>166
おニャン子クラブ
170: ネット住民の声
>>102
漢字の細かい部分が理解できない出自の方なんだろうから気にしなさんなw
171: ネット住民の声
郷ひろみは何度も結婚離婚繰り返したけど西城と野口は今の奥さんとの1回だけだね
172: ネット住民の声
幼い子どもと家族を残して無念だったろうと思ったけど、あなたの残した素晴らしい作品たちとファンが彼らを支えるだろう
173: ネット住民の声
>>154
ミーちゃんケイちゃんのファン同志も凄そう
174: ネット住民の声
>>114
その後どうやって部屋に戻ったのかと(・ω・)
175: ネット住民の声
>>144
カックラキン大放送の番組最後で新御三家持ち回りのショートコントトーク、
たぶんネタ作り作家は同じ人だろうけど、五郎のトークの時が一番笑った記憶
176: ネット住民の声
おまいらが死んだら、こんな弔辞を読んでくれる人はいるの
177: ネット住民の声
>>158
阿久悠なんか凄まじいもんな
文字通り生命削って詞を書いてた
この頃の作詞家、作曲家みんな凄すぎ
178: ネット住民の声
>>174
それな
179: ネット住民の声
>>166
菊池桃子
おニャン子よりこっちだと思う
180: ネット住民の声
>>167
ゴロンボしか覚えてないな
パワーワードすぎるだろ、刑事ゴロンボ。
181: ネット住民の声
5月27日(日)夜に、CS歌謡ポップスチャンネルで西城秀樹の追悼特集をやるそうだ永久保存版になりそうだから録画するかな
182: ネット住民の声
ヒデキが在日(帰化?)って有名だったんだな
全然知らなかったわ
183: ネット住民の声
>>169
もうちょっと前な気がするが
184: ネット住民の声
NHKのディレクターがしばき隊界隈の活動家であると指摘されネット上で話題に… ネット「NHKの見解を聞きたい」「知性のかけらも…」
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1527313999/
立憲民主党の嘘つきアンケート、インチキだと告発される 一番嘘つきなのは、選択肢にない立憲民主党では
政治ニュース+板のスレッド | itest.5ch.net
5ちゃんねるをスマートフォン ( iphone android )で快適に楽しめます。5chスマホ専用ブラウザ!アプリインストール不要。
185: ネット住民の声
>>19
私も同じこと思いました!
186: ネット住民の声
野口さん、いい人だね
187: ネット住民の声
>>166
浅田美代子あたりでは
188: ネット住民の声
飯島愛のお別れ会で中山秀征が読んだ弔辞より100万倍 感動した
189: ネット住民の声
>>166
今よりヒドイのもたくさんいたよ
昔は歌唱力に関係なくアイドルやらされてたから玉石混交だったんだと思う
今は歌唱力ある人は最初からアイドル的な売り出ししないだけ
190: ネット住民の声
GOは?
191: ネット住民の声
>>136
骨折とかと違って、循環器系のリハビリだと無駄に寿命を縮めるだけで1ミクロンも良くはならないんだけど、患者はやった分だけ良くなった気がするんだよ。
縋ってる。でも、それは「気がする」だけだから、やらせちゃいけないんだな。本当に無意味。
192: ネット住民の声
凄い心がこもってるね、長いけど
193: ネット住民の声
何かいつも郷ひろみってかやの外だな
194: ネット住民の声
>>177
サザンが出てきて以降作詞が陳腐になり
作詞家が必要なくなった日本って作詞家の名詩よりアーティスト気取りの
陳腐な詩を賞賛する馬鹿な流れがある

195: ネット住民の声
これもいい話
同年代の郷ひろみがデビューするのがとにかく嬉しかったんだとhttps://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/8ba14ba72b8e8b148f3f3fad18d05648
僕、野口五郎のデビューは、1971年。
15歳だった。
すぐ上には、錦野旦さん、和田アキ子さんなどの団塊世代、いわゆるスターと呼ばれる人たちがいた。
僕はそのスター世代のいちばん末っ子。
僕がデビューした翌年に、郷ひろみ、西城秀樹がデビューした。
他に森昌子さん、桜田淳子さん、山口百恵さんらが出てきて、アイドルというジャンルを確立した。

僕はいわば、そんなアイドル世代の長男でもあった。
今でも、上の世代のひとたちには可愛がってもらえる。
そして下の世代のひとたちのまとめ役だったこともあり、慕ってもらえている。
ある意味、オンリーワンの立場だった。

そんな中、同じ年代のひろみがデビューしたときはうれしくて、自ら彼のブロマイドを配り、
「郷ひろみっていうんです。よろしくお願いします!」
と頭を下げた。
別に親切とか優しいとかではない。
ただ、同年代がデビューしてくれたことがうれしかった。

ヒデキもそうだった。
いろんな現場で一緒になると、まわりが思うようなライバル関係ではなく、同じ年代のやつがいる安心感、喜びで胸が高鳴った。
新御三家と呼ばれた僕たち。
3人でする笑い話がある。
ヒデキとひろみが売れてきたある日、ヒデキから
「ゴロウ、相談があるんだけど」
と呼ばれた。
「ひろみは、オレより数ヵ月後輩だから、最初は、ヒデキさん荷物持ちますって感じだったんだけど、しばらく経つと、おいヒデキって呼び捨てなんだよ、それがオレ、許せないんだ!」

3人で会うと、今でもこの話で大笑いする。
僕たちにしかわからない、熱狂があった。
僕たちにしか理解できない、孤独があった。

196: ネット住民の声
>>187
浅田美代子は女優が歌ってみたってだけじゃないの?
197: ネット住民の声
>>167
ありがとう。どっちもピンとこないな。ゴロンボが当時の状況で必然的に見る機会が多かったのかな
198: ネット住民の声
五郎、ひろみは収骨も
199: ネット住民の声
これ程までの親友がいることが羨ましくてたまらない
健康面では恵まれなかったかもしれないけど、こんな親友がいて家族がいて沢山のファンがいる秀樹は幸せだったろう
絶望した時期もあっただろうが
200: ネット住民の声
>>147
何かで本人が言ってたが
面倒だから常時ONにしてるってさ
201: ネット住民の声
これはすごい…
伝わってくるっていうのは
こういうのをいうんだな
202: ネット住民の声
笑って見送るにはちょっと20年くらいは早すぎるな
203: ネット住民の声
>>164
移籍金で売ったんだよ
それでたのきんをプロデュース『周防はこう明かした。「郷ひろみが人気が出たあと、ジャニーさんとトラブルになったらしい。彼がどんな経緯で辞めたのかはよく知りませんが、
ぼくは当時、松竹芸能とある大手プロダクションが彼のマネージメントを引き受けることになった、と耳にしたんです。しかし、いろいろと調べてみたところ、どうもその情報は間違っていて、
移籍先はまだ決まっていなかったらしい。ぼくとしても、郷ひろみはぜひうちでやりたい、
という思いがありました。そこで、渡辺プロダクションの渡辺晋社長と、
田辺エージェンシーの田邊昭知社長が仲介役となって、周防はジャニーズ事務所
のメリー喜多川副社長と話し合うことになった。場所は渡辺の自宅だった。
「(渡辺の妻の)美佐さんに、メリーさんを呼んでもらいました。そこで『メリーさん、
私に(郷ひろみを)やらせてください』と頼んだら『いいわよ』と言ってくれた。ですから、
ぼくはジャニーズ事務所とは全く揉めていないんです」周防は「この話をするのは、
これが初めてです」と付け加えた」』

204: ネット住民の声
>>195
ヒロミゴーマイペース過ぎてワロタ
205: ネット住民の声
>>169
あれはアイドル育成システムを根底からぶっ壊したからな
そこら辺のねーちゃん捕まえてきて即デビューって粗っぽさ
唄なんか下手糞でいいねんって割り切り度はぶっちぎってたな
206: ネット住民の声
>>180 同じく
ほんとパワーワードだわ
207: ネット住民の声
すばらしい弔事だね
本物の親友とはこういう関係を言うんだろうな
208: ネット住民の声
鬼畜 北区赤羽住民、創価集団ストーカー加担
209: ネット住民の声
>>19
あれ、白紙だったってホントかな
あれをスラスラと語るなんてタモさん凄すぎ
210: ネット住民の声
>>174
ラーメンをたくさん食べてどんぶりを積み重ねたんだろうなぁ
211: ネット住民の声
後遺症で寒さで身体が固まってしまうと言っていたけれど、還暦コンサートの時に五郎がヒデキに布団を送ってくれたというエピソードを話してた
五郎は恥ずかしかったのか俺も使ってるやつなんだって言ってたけど、せめて出来る事をしてやろうって優しさだったんだろうな
本当に出会えて良かった二人だね
212: ネット住民の声
ひろみは究極のマイペースだよ
213: ネット住民の声
芸能人は建前みたいな弔辞やパフォーマンスみたいな弔辞が多いが、これは本当に仲よかったんだな
214: ネット住民の声
>>2
もう
読んだだけで涙腺崩壊した
215: ネット住民の声
>>181
今日契約したわ
216: ネット住民の声
あの世の改札口で待っててね
217: ネット住民の声
どんだけ練り上げた文章なんだよ
218: ネット住民の声
>>195
これはひろみが呼び捨てにしてる事を許せないんだよ。どう思う五郎?ってお前も呼び捨てじゃないかよという話
219: ネット住民の声
>>39
逆に言うとやらなかったら生きる希望を失ってうつ病で
ボロボロになってたかも知れない
220: ネット住民の声
ヤバいな
泣けてきた
221: ネット住民の声
西城秀樹は悪い話は聞かないって話だが
野口五郎も悪い話は出てこないよな
222: ネット住民の声
目頭が熱い
223: ネット住民の声
>>195
いいね
224: ネット住民の声
野口五郎って人もいつまでも垢抜けないよな
これだけ長く芸能界にいるのにいつみても田舎の気さくなアンちゃんみたいで
トークも面白いし多才だし顔も悪くは無いけどスタイルが悪いw
225: ネット住民の声
>>145
山本耕史にギター教えたのが野口五郎なんだよな
226: ネット住民の声
朝、辛抱のやつで昨日の通夜の映像を見たが
野口五郎、顔って言うか頭全体がむくんでた。
あれは、酒の飲みすぎだ。泣きすぎだけではない。
きちんと、誰かメンタルフォローしてやれ。
227: ネット住民の声
西城秀樹のこともそうなんだけど
この件で野口五郎のファンにもなりそうだ
繊細で文章力のある人だね
三井ゆりと結婚したときノグチゴローってwって思ってしまってごめんなさい
228: ネット住民の声
>>191
循環器系でもリハビリは必要なんだけど血流を良くするマッサージをしたり散歩したりゆっくりやる有酸素運動をやる
筋トレもやるけど最低限だよ
229: ネット住民の声
他スレから
> ▽主な参列者 野口五郎、郷ひろみ、薬丸裕英、由紀さおり、モト冬樹、湯川れい子、高木ブー、川崎麻世、ダイアモンド☆ユカイ、松村邦洋、フジテレビ笠井信輔アナウンサー(順不同、敬称略)
230: ネット住民の声
確かにヒデキの悪いエピソードは聞いたことないな
231: ネット住民の声
羨ましいな秀樹
こんな熱い思い贈られて
232: ネット住民の声
野口五郎岳
233: ネット住民の声
涙が止まらない
早すぎるよ
234: ネット住民の声
>>198
骨になっちゃったのを見るのはツライな…
235: ネット住民の声
泣ける
236: ネット住民の声
どうりで野口五郎が出てこないと思ったんだよ
やっぱり取材だのなんだのを全部断ってたんだな
気持ちの整理がつかない状態なんだろう
237: ネット住民の声
>>205
ロリ指向のドルヲタが増えたのは間違いなく秋元のせい
238: ネット住民の声
>>228
マヒを克服しようとして筋トレがんざっちゃうのかな
239: ネット住民の声
親友っていいね
いい弔辞だわ
240: ネット住民の声
収骨は身内以外だと本当に仲のいい人しかできないからな
241: ネット住民の声
天才たけしの元気が出るTVでレギュラー陣によるダジャレ王に輝いたのが五郎
あまりのダジャレセンスの良さにたけしもちょっと感嘆してたな
242: ネット住民の声
>>120
野口五郎が「頼まれたら嫌と言えない」性格なのが
よく分かってるんだよねw
243: ネット住民の声
>>238
◎ 頑張っちゃう
244: ネット住民の声
>>114
涙出そうになったけど>>174でひっこんだw
245: ネット住民の声
>>237
それもあるけどプロの旨さや技量より
近所の手が届きそうなお姉ちゃんの方がいいんだろうよ
246: ネット住民の声
>>158
学芸会を導入したからな
みんながそれぞれの保護者
更に言うなら日本人は成長物語が好き
こんな子がスターになった、ワシが育てた
金の使わせ方も更に巧妙になって行った
247: ネット住民の声
>>218
ほんまやワロタ
248: ネット住民の声
>>241
そういえば、野口五郎と木内みどりってレギュラーだったな ・・
249: ネット住民の声
>>218
いいなぁw弔辞と、このスレに出てくるエピソードのいくつかで
いかに五郎に文才があるかよく分かった。
みんなすごい才能あるな

250: ネット住民の声
収骨までさせてもらえる仲なんだね
251: ネット住民の声
ゴローの多才っぷりが凄いな
252: ネット住民の声
今日、和田アキ子もラジオで「秀樹と五郎はいつも一緒だった・・・あっ当然ひろみとも仲良いんだけどね」って言ってて、やっぱしひろみとは弱冠距離があったんだと思たわ通夜で泣きじゃくった五郎の頭をなぜた写真が出てたけど、あれは和田アキ子が「五郎、明日の弔辞頑張れ」と言った途端泣き出したんだって

253: ネット住民の声
尽きない思い出話…野口五郎「遺影かっこいい。だから余計に涙が止まらない」
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/05/26/kiji/20180526s00041000216000c.html「心が大きくて、素晴らしいヤツです。僕は彼の真似はできない」と声を詰まらせた野口。
「兄貴のようで…家族のようで…。これからいろんなこともっとやるはずだった」と早すぎる別れを惜しみ涙を流した。
デビュー頃の思い出や子煩悩だった一面など、野口だけが知る西城さんの話は尽きず
「遺影かっこいいですね。だから余計に涙が止まらない」としのんでいた。

254: ネット住民の声
大場久美子の歌の下手さに比べたら。
しかし今聴くとアグネス、天地真理あたりが歌下手だった記憶だがまあまあ上手いんだよねえ
255: ネット住民の声
>>23
桃太郎侍?
256: ネット住民の声
心のこもった弔辞をよんでくれる親友がいて
本当にいい人生送ったんだなぁ
羨ましいよ
257: ネット住民の声
>>221
嘘か本当か解らないドッキリ以外は
258: ネット住民の声
飾らなくて愛情とと時間の重さとが伝わってくる
素晴らしい弔事
涙出てきた
259: ネット住民の声
他人の悪口は言わないし芸能界で秀樹くらい心が綺麗な人はいないと樹木希林が言ってた
260: ネット住民の声
>>171
秀樹はモテモテなのに一途だったんだそうな五郎は結婚しようとすると母ちゃんが
だから三井ゆりともすぐ別れると言われてた

261: ネット住民の声
>>114
泣かすんじゃねぇよ・・
262: ネット住民の声
>>198
親よりもきついな
同い年だもんね
263: ネット住民の声
和田が表に出てきてるのはなんなんだろな?
和田からすればただレコード会社が同じってだけの後輩じゃんか
264: ネット住民の声
五郎さん心の整理ができていないって言って
郷と違ってメディアの前に立たなかったけど、
本当の本心だったんだな
265: ネット住民の声
これは家族と変わらんわ
266: ネット住民の声
>>188
そんなんよく覚えてたなw
267: ネット住民の声
ヒロトが初めて買ったレコードが西城秀樹らしいが告別式出たのかな。
268: ネット住民の声
糞オモシロェw 矢沢のコピペ完全に凌駕してるわ
269: ネット住民の声
子供ができたことを一番最初に報告するって家族みたい
270: ネット住民の声
秀樹が天真爛漫だったとは知らなかった
五郎にだけ見せた姿ではなかったのかな
271: ネット住民の声
秀樹と五郎はマジで親友だったんだな
ワイの目頭も潤むわ
272: ネット住民の声
やばい泣ける
273: ネット住民の声
>>218
だよね
聞きながらかるくずっこけてツッコミ入れる五郎が目に浮かぶわ
274: ネット住民の声
>>174
普通に戻って来れるだろ
待ちのファンは中にいると思ってらから外から入ってくる人には基本無関心
ホテルに入ってフロントに事情を説明するか、マネージャーを呼べば問題解決
275: ネット住民の声
野口五郎のヒット曲が思い出せない
276: ネット住民の声
>>252
>和田アキ子が「五郎、明日の弔辞頑張れ」と言ったとたん泣き出したそうだったのかぁ。そりゃ泣いちゃうよな。
五郎いい人だなマジで。

277: ネット住民の声
ゴローは付き合ってたケイちゃんに契約の事とか教えてあげたらしい
それで事務所に搾取されているのに気付いたらしい
278: ネット住民の声
>>228
そう。最低限。
ボバースで神経回復させたら、脳のリハビリはそこで終わり。
後はマッサージや歩く程度。ステージで歌いまくるなんて不可能。
279: ネット住民の声
>>218
本当そうだw気づかなかったw
秀樹はおっとりしててなんか天然ちゃんなんだね
ヒロミゴーは見たままマイペースな感じ
ゴローは凄く頭いい
280: ネット住民の声
俺にこんな素敵な弔辞を読んでくれる奴、おらんわ( ; ; )
281: ネット住民の声
これは本当に本当の親友だったんだなぁ五郎は喪失感ハンパないだろな…

282: ネット住民の声
>>203
ということは社長の性癖は関係ないんだな
283: ネット住民の声
泣いた(´;ω;`)
284: ネット住民の声
ゴローっていろんなことにセンスありすぎで本当にすごいと思う
すごく自然だし
285: ネット住民の声
新御三家って事はその前の御三家は誰なの?
そして現代の御三家は?タモリ・たけし・さんま??アイドルとかスターという括りなら誰?

286: ネット住民の声
>>174
こうやって戻って来たんだろhttps://www.youtube.com/watch?v=CLRZgD77-J0

287: ネット住民の声
>>253
たしかにゴローはちょっと神経細かくて
ヒデキは明るい天然な気がする
288: ネット住民の声
>>218
スルーしてるゴロウ面白いなぁ
289: ネット住民の声
「もう、リハビリしなくて良いからね。  もう頑張らなくて良いから。 」水を差すようだけど、天国でゆっくりしている秀樹ではないぞ。もうバリバリ
次の計画のために、この世以上に張り切っているのが手に取るように見える。
この点、気休めと受け止めるか、真実とは本来こういう解釈と受け止めるのかは
あなたしだい・・・

290: ネット住民の声
とにかく歌が上手いよな
291: ネット住民の声
まごころだな
292: ネット住民の声
こんなん泣くわ
293: ネット住民の声
2人が仲いいのは知っていたけれど
お互いにとっていかに大切な存在だったかが分かるね
素敵な友人関係が羨ましいわ
294: ネット住民の声
>>254
ザ・リリーズの好きよキャプテンの破壊力には負ける
これがあるのに1980年代のおニャン子がどうの言うのは間違い。
295: ネット住民の声
あの世なんて無いよ無だよ無

そう思ってる俺は誰かが死んでも弔辞は頼まれたくないね

296: ネット住民の声
>>285
たしか橋幸夫 三橋美智也 三波春夫じやなかったかな
297: ネット住民の声
>>275
たしかに、私鉄沿線くらいしか思いつかん
298: ネット住民の声
五郎さんはIT関連の副業の特許で成功してるんだよな
299: ネット住民の声
>>260
野口はピンクレディーのケイちゃん捨てちゃった
300: ネット住民の声
娘が数日違いに生まれて初節句とか一緒に祝ったねってとこ号泣
301: ネット住民の声
>>54
勝ち負けないから
302: ネット住民の声
ブルースカイ
303: ネット住民の声
>>114
やばいこれ読んでまた泣くわ
自宅でよかった
304: ネット住民の声
>>285
橋幸夫・西郷輝彦・舟木一夫
305: ネット住民の声
ダウンタウンもどちらかが死んだら、相方が弔辞読むかね
浜田の弔辞を松本が読んでも泣かないが、松本の弔辞を浜田が読んだら、泣ける気がする
306: ネット住民の声
野口五郎ってなにげに才能あるよね
ケイゾクのアサクラとか
307: ネット住民の声
>>286
忍者くん阿修羅の章orマリオですね分かります。
秀樹なら出来そうだが、ゴローは…
308: ネット住民の声
男の友情っていいね。友達欲しいわ。
309: ネット住民の声
アイドルなんだが、秀樹と五郎はナルシストじゃないんだよな。郷ひろみはナルシストで常に二人とは
距離を置いていた。気さくな秀樹と五郎。孤高の郷ひろみ
310: ネット住民の声
こんないい文章を書ける奴とは思わんかったわ
311: ネット住民の声
>>174
普通に正面玄関から
312: ネット住民の声
ヒデキ=天然
ひろみ=マイペース
五郎=多彩新御三家バランスいいな

313: ネット住民の声
ヤバイ
泣ける
314: ネット住民の声
>>303
あの頃の雲の上のスターって、軟禁されて孤独だったのね
まだティーンエイジャーなのに。
さびしかったんだろう
315: ネット住民の声
古きよき時代のアイドルたち
いいですね
316: ネット住民の声
泣いた
317: ネット住民の声
五「秀樹がうらやましいよ、僕なんて
あいつのせいで、代表作が
ハナクソほじりみたいになってるからな」
318: ネット住民の声
>>314
今のジャニタレなんかはフツーに西麻布で遊んでるもん
319: ネット住民の声
>>25
お前のコメントでさらに泣けたわ
書ききれないほどの思いが確かに弔辞にあったな
320: ネット住民の声
ちなみに>>114はネタじゃないよ 野口はかつて、西城さんとの思い出深い夜について明かしたことがある。2015年10月25日に放送されたラジオ番組「ゆうちょ LETTER for LINKS」(TOKYO FM)で話したものだ。

それによると、アイドル時代のある夜、地方公演を終えた西城さんと野口はホテルの別々の部屋で宿泊。ファンによる混乱を避けるため外出は許されず、部屋の鍵はマネージャーに渡していた。そこからの出来事を野口は次のように語った。
https://asajo.jp/52076

321: ネット住民の声
>>317
でも美川憲一といい、あれキッカケで露出増えた
322: ネット住民の声
在日が死んだら記事が続々出るな
323: ネット住民の声
野糞ゴロー
324: ネット住民の声
自分が死んだ時にこんな泣いてくれる友はいない
325: ネット住民の声
>>137
お前、カックラキン観たことないだろ。
326: ネット住民の声
>>305
松ちゃんが死んだパターンなら、夢の中で見た
浜ちゃんの弔辞で泣いて目が覚めた
327: ネット住民の声
>>218
ボクらの時代でそれもちゃんとオチにして笑い話にしてたよ
328: ネット住民の声
郷ひろみも、旅では常に軟禁状態だったんで、
事務所がデルヘリ? あの頃は何て名称か知らないけど、
とにかく身体売る女の人を部屋に呼んでやってたらしい
ジャニから移籍した後で、関係者が暴露してたw
329: ネット住民の声
ヒロミは浮世離れしてなきゃジャニーから周防へ渡り歩けなかっただろう
ジャニにこねくりまわされても堂本剛みたいに病んでしまわなかったのは、彼の卓越した鈍感力のたまもの
ヒロミは天才、ヒデキゴローは努力の秀才
330: ネット住民の声
還暦コンサートのくだりは泣けるな…
331: ネット住民の声
>>75
お子さんたちがまだ子供だから大人の男性代表って立ち位置だったのかな、葬儀では。。
332: ネット住民の声
涙がとまらない
333: ネット住民の声
>>101
根強いファンいるからだろうな
二人しかいないと尚更
334: ネット住民の声
甥っ子のお父さんがメンバー幹部ってのは本当なのけ
335: ネット住民の声
>>327
三人で?
見たいな!ツベさがしてみる
336: ネット住民の声
>>318
東京の今の子達は、街で遊んでてもジャニーズのタレントぐらいで
大騒ぎしないからな
時代が変わったとも言えるし
スターの質が変わったとも言える
337: ネット住民の声
ナオコ、五郎ともに「秀樹は偉大なエンターティーナー」の太鼓判押してた
からな。樹林も秀樹と大親友。五郎も秀樹も楽器いじりが好きなのも共通。
五郎は曲作らない主義なんだな。若い頃、ジェフ・ベック好きなのも共通。
338: ネット住民の声
>>305
まっつんはボケまくるだろうけど、はまちょんは真面目に読みそうだもんなー
339: ネット住民の声
いい弔辞だね
秀樹がどんなに素晴らしい人柄だったか良く伝わるし野口もいい人なんだろうな
340: ネット住民の声
長谷川理恵と付き合ってたのは本当なの?
かなり違和感
341: ネット住民の声
ヤバい
外出先なのに涙出て来た
342: ネット住民の声
>>326
お前、幸せなやつだなwww
343: ネット住民の声
>>335
いや、徳光と五郎、秀樹ね
344: ネット住民の声
>>194
ずっと昔の曲聴いてればいいじゃん
345: ネット住民の声
>>75
親友以上だね
兄弟だね
346: ネット住民の声
>>328
デルタ航空でヘリコプターを調達したんだ
347: ネット住民の声
>>328
トップアイドルには口が固い性処理専門の女性をあてがっているって話は聞いたことあるな。
多額の口止め料とか払ってるんだろうな。
348: ネット住民の声
>>305
浜田が松本の弔辞読みたくないから俺が先に死にたいって前言ってた
349: ネット住民の声
>>227
作詞作曲してる人だから、さすがの文章力だね。
マジ泣ける。
350: ネット住民の声
>>324
そんなのいらないいらない。
死んだ後のことなんかどうでもいいし
今を大事に生きるだけ
351: ネット住民の声
泣けた
長い友情ってうらやましいな
352: ネット住民の声
ホントに仲良かったんだな
結婚も同じ年で娘も同い年か
353: ネット住民の声
>>348
やっぱ浜ちゃんて松っちゃんが好きなんだな
354: ネット住民の声
いい弔辞で泣ける
西城秀樹も喜んでるだろうな
355: ネット住民の声
>>329
病んだ10代の頃の堂本は鈍感ではなく繊細で敏感だった
でもそれが影のある魅力に繋がったんだろうな
最近のアイドルでは珍しく昔のアイドルみたいや努力の秀才だったから
356: ネット住民の声
急に思い出したけど、五郎は岐阜から東京に越してきて
中学行く時に風呂敷で教科書包んでいってみんなに凄く笑われたって言ってたな
デビュー曲の博多みれんを出した頃だ
357: ネット住民の声
ハマタとかマッツンの話はもうやめてな、気持ち悪いから。
358: ネット住民の声
>>203
金銭問題だと事務所って言うのにジャニーさんとトラブルなら
やっぱり「アッ!」かw>ジャニーさんとトラブルになったらしい。

359: ネット住民の声
死んでから知った
人望ある人だったんだね
360: ネット住民の声
>>1まったかいがある弔事だわ

合掌

361: ネット住民の声
>>114
これ読んでまた泣いた
野口五郎は話の構成が上手いな
362: ネット住民の声
世代じゃないけどこの弔辞は泣ける
363: ネット住民の声
>>350
そうだよなあ。本当に死後も魂があるなら秀樹はそれこそ今頃感激してるだろうが、死んでも届くかは誰にも分からない
364: ネット住民の声
https://i.imgur.com/4THndWr.jpg
凄い列だよね。
365: ネット住民の声
秀樹派だけでなく五郎派、ひろみ派も皆寂しいでしょうね
366: ネット住民の声
>>348
松ちゃんも同じこと言ってる
ダウンタウンは本当に仲がいい
秀樹と五郎に匹敵する
367: ネット住民の声
>>15
五郎さんいいやつだわ
秀樹さんも
涙とまらんわ
368: ネット住民の声
>>203
周防の言うことをそのまま信じて良いものか、とは思うけどな
369: ネット住民の声
ふーん
370: ネット住民の声
>>343
うん、発見して
徳光かよ!と思っていたw
371: ネット住民の声
>>54
こんな事を勝ち負けでくくるおまえが心底哀れに思うわ
372: ネット住民の声
これは泣ける
373: ネット住民の声
秀樹って長谷川理恵と付き合ってたよね?
374: ネット住民の声
>>1
野口五郎も見直したわ
二人とも素晴らしい
375: ネット住民の声
野口五郎の名曲といえば「針葉樹」
秀樹の「炎」と歌ってる内容が似ている
発売時期も同じ時期のような気がした
376: ネット住民の声
377: ネット住民の声
子供の頃は、かっこいいけどなんか歳くってるイメージで、歌もあの当時歌手が上手いのは当然だったから秀樹に特に思い入れなかった。今改めて聴くと上手すぎて。ごめんなさい、当たり前のように聞かせてくれてありがとうと思う
378: ネット住民の声
>>195
中井貴一と佐藤浩市みたい
379: ネット住民の声
>>340
ヒデキ本人は否定
380: ネット住民の声
>>282
関係ある
それがイヤで辞めたかったのだし
381: ネット住民の声
>>296
春日八郎 三橋美智也 三波春夫
382: ネット住民の声
泣けた。
383: ネット住民の声
野口五郎が他の人には曲を書かないのを知ってるのに
曲書いて、閉め切りはいついつだよって言っちゃう西城秀樹が可愛いな。
本当に気を許してた親友を亡くすのは辛い。
384: ネット住民の声
泣ける
マジで泣いたわ
385: ネット住民の声
とりあえず組ませたメンバーがこんなに深い付き合いになるとはすごい
386: ネット住民の声
>>385
組んでないだろ
387: ネット住民の声
>>329
ジャニにこねくりまわされて病んだ方がマトモな人間じゃん
病まなかったのは神経図太いだけなのに、卓越した鈍感力とか浮世離れと褒めるのは頭おかしい穿った発想だわ
ヒロミにはジャニがそこまで執着してなくて簡単に移籍させてくれたがドウモトは簡単に手放さなかった
それだけの違いで、逃げれず病んだジャニタレが努力や才能無い訳じゃないでしょ
388: ネット住民の声
>>15
そうだよね
きっと君もそうなるよ
389: ネット住民の声
>>373
あれで懲りたんだろうな
390: ネット住民の声
>>364
すげー・・・
391: ネット住民の声
3人ともよくモノマネされたね
それだけキャラが確立してたんだな
392: ネット住民の声
>>387
読解力ないのか?
393: ネット住民の声
岩崎宏美は本気で秀樹が好きだった時期があったんだよね
先輩とか仲間っていうのとは違った感情で葬儀に参列したんだろうな
394: ネット住民の声
>>19
あの白紙の弔辞だね
俺もそう思う
395: ネット住民の声
>>61
こんな関係の親友は居なさそうだけど、郷っぽくてそれはそれで良いのではないかな
396: ネット住民の声
>>397
読解力ないのお前じゃね?
397: ネット住民の声
>>396
え?
398: ネット住民の声
野口と秀樹、仲良かったのか。
なんとなく、御三家それぞれ仲悪い印象だったわ。野口と秀樹ふたりでテレビに出た覚えもないからか。

399: ネット住民の声
ヒデキの歌をテレビの前でライブで聴けた人は財産だな
羨ましい
400: ネット住民の声
西城秀樹の遺族よりも落ち込んでいそうだ。大丈夫か。
401: ネット住民の声
野口五郎の多才ぶりに改めて驚く
自分の幼なじみが中学校一のヤンキーになってしまったが、彼女が熱狂的な五郎ファンだった事を思い出した
402: ネット住民の声
泣かせるなあ
本当に尊敬し合ってたんだな
403: ネット住民の声
思いが全部溢れ出すような
弔辞だね
号泣してしまう心の底から大切な友情であり続けた
のが胸に迫ってくる

ヒデキって本当に一流の歌手としても
屈指の超絶相アイドルとしても
そして人間的にも
さわやかで最高の人だったのが伝わってくる

404: ネット住民の声
>>398
仲がいいというか多分尊敬してるんだと思うよ。互いに
405: ネット住民の声
五郎すげえな
406: ネット住民の声
子供の話までしてるんなら、ほとんど身内だね
407: ネット住民の声
めっちゃ長いな
半分くらいは自分の自慢みたいになってるしw
408: ネット住民の声
天国でご家族、ファンへの最高のラブソングを極めてほしい。
409: ネット住民の声
>>398
むしろ中年以降の秀樹がひろみと二人で共演したのを見たことがない
野口とばかり出てたでしょ
秀樹がなくなってひろみばかりがクローズアップされてて不思議に思ってたよ
410: ネット住民の声
次代のヒデキをとなってもまぁ無理だな
もうテレビの天下でもないし
411: ネット住民の声
>>364
3キロくらいの列とスタッフが言ってたらしい
412: ネット住民の声
>>398
二人のビックショーで検索
413: ネット住民の声
>>153
秀樹が脳梗塞と糖尿病の頭でどう思おうとおかしいことはおかしい
止めない家族はもっとおかしい
414: ネット住民の声
これ会場は号泣でしょう?
415: ネット住民の声
秀樹って10歳ぐらいサバ読み疑惑があったけどガせだったんだな
416: ネット住民の声
アイドルがタバコ吸ってる所見られるのはよくないって
秀樹と五郎でトイレにしけ混もうとしたら
トイレの側でひろみに会って誘ったのにすげなくされて
「なんだよあいつ付き合い悪いなー」って愚痴ってトイレに入ったら
ひろみが一人でこっそり吸ったタバコの吸殻が灰皿に置いてあったってエピちょっと好き
417: ネット住民の声
元々老け顔だったし、年齢からは考えられない貫禄があったからな
418: ネット住民の声
>>91
西城さん確かに不仲説キッパリ否定してたもんな
僕とひろみクンは世間で言われるような犬猿とかそういうの無かったって
勝手に対立させようって連中がいたのと両方のファン同士が凄く仲悪かったって
419: ネット住民の声
葬儀行ってきました
外にいるファンにもマイクを通して聞こえるようになっていて
五郎の弔辞、ホントすばらしく、クスッっと笑うところあり
泣けるところあり、特に還暦パーティーの話のところは
五郎自身も泣き声になって、ファンも号泣してました
420: ネット住民の声
長いからワイドショーでどこ使うかチョイスが大変そうw
421: ネット住民の声
>>354
なんだよ~、ってはにかみながら言ってる
422: ネット住民の声
五郎文才ありすぎ
423: ネット住民の声
出来る事なら秀樹みたいな人生を送りたいものだけど、なかなか出来ないよなぁ
424: ネット住民の声
一曲弾けよ
愛がメラメラ
425: ネット住民の声
これはすごいなんというか、一緒に生きてきた、同じ時間を過ごしたってのがストレートに伝わってくる
関係ないけどジャンケン娘とかキャンディーズとかもだがだだの商売上での付き合いって訳じゃなくずっと友達ってほんとに良いね

426: ネット住民の声
男の理想的な友情だね
427: ネット住民の声
コロッケが五郎のモノマネしたとき大喜びしたらしいなヒデキ
428: ネット住民の声
>>84
プラス運動神経抜群でフレンドリーで陽気な性格
まさに完璧ですわ
429: ネット住民の声
>>407
それだけ
秀樹が当たり前のように
ゴローの生活の隣に
いたんじゃないだって50年近く十代から
アイドルで一緒でプライベートも
仲良くて、共に芸能界で過ごしてきて
友情が薄れないってすごい

秀樹がお元気で独身の時
「さんまのまんま」に出てるの
つべで見れるけと
本当楽しそうにゴローちゃんの事
話してるの
あれ見たら

430: ネット住民の声
>>420
ワイドショーなんてダラダラくだらんコメンテーターが話してる時間を割いて
五郎とひろみの弔辞を全部流してもいいくらい。
431: ネット住民の声
>>419
レポありがとう
テキストだけでもひしひしと伝わる弔辞でしたからね
いいおくりをしていただいてありがとう
432: ネット住民の声
>>420
五郎の弔辞はノーカットで流すべきでしょ
433: ネット住民の声
>>424
ブルースカイブルーを野口ギターのインストでリリースしたら
即買うわ
434: ネット住民の声
>>423
人の悪口を言わない、誰にでも平等に接する。これが、凡人にはできないんだよなあ
435: ネット住民の声
>>429
うん。誰も知らなかった、特に人にアピールするまでもないことだったが、この場でぶちまけるぞ!いいよな!って感じで素晴らしい
436: ネット住民の声
>>91
秀樹全盛期私は小学2年とかだけどヒデキ派ヒロミ派みたいな争いあったもん
ガキでも
ど真ん中のお姉様世代はそりゃ争い凄かったろうね
ゴロちゃんはうちの父親とかオッサン世代に人気あったよ
437: ネット住民の声
今日のたけしの番組でやるかな?
438: ネット住民の声
>>434
できねー。毎年新年には思うのに
439: ネット住民の声
>>420
全部流して欲しい
日大のやつとか本当ウンザリ
440: ネット住民の声
>>413
自分もそう思う
命縮めたよね
ゆっくり無理せずリハビリすべきだった
焦る気持ちを止められるのは家族だけかと
441: ネット住民の声
>>434
まぁできないな
単純なんだけど自分には絶対に無理だ
442: ネット住民の声
野口五郎は俳優とかお笑い芸人やっても成功してただろうな
そのぐらいいろんなことにセンスある
443: ネット住民の声
秀樹て天然だよな
悪口じゃなくておおらかでいい
五郎はむしろ性格逆で
ボケとツッコミみたくなってて、ほんと夫婦みたいw
つべでみた徳光さんとの鼎談も面白かった
444: ネット住民の声
途中送信ゴメンね
さんまのまんまの
秀樹 ぜひ見てみて
胸が熱くなったよ
ゴローが弔辞で語りかけたエピソード
ゴルフ行ったり、結婚どっちが早く
するかなあとかね
秀樹とゴローとツーカーみたいな仲好しだったんだって
445: ネット住民の声
46年来の親友
幸せも苦しさも全部見てきたんだな
446: ネット住民の声
野口五郎 弔辞
ANN NewsCH
https://m.youtube.com/watch?v=RyrScnDQ41w
447: ネット住民の声
>>401
昔から器用貧乏なイメージ
448: ネット住民の声
>>64
秀樹よりおまえが死ねば良かったね
449: ネット住民の声
人望の厚い大スターと自分を比べる人がちらほらいるのな
その発想は無かった、でも見習いたい位素晴らしいもんな
450: ネット住民の声
>>329
ていうか何故とつぜん堂本?
爺さんにこねくりまわされたら中高生の真面目な好青年は病むのは当然
それを引き合いに他を褒める意味が分からん
451: ネット住民の声
若い頃の五郎とひろみはライバル心剥き出しであまり仲良くなかったけど
その二人の間に入って取り持ったのが秀樹だから
452: ネット住民の声
>>343
このガッカリ感お前は沢山の人の夢をいっぺんに壊した

453: ネット住民の声
>>440
二回目の脳梗塞から次第に悪化してるから
リハビリしないともっと動けなくなってた可能性もある
454: ネット住民の声
亡くなってから映像みまくってる。かっこよさと歌のうまさにびっくり。
スタイルがすごいな。ヤングマンの星条旗の衣装なんて着こなせる奴いる?
455: ネット住民の声
西城秀樹が結婚した時に
五郎も結婚したから俺もそろそろ身を固めようかと思った
ってコメントしたんだよなあ
456: ネット住民の声
>>420
日大ネタいい加減にしてほしいわ
457: ネット住民の声
>>241
ガキの使いのダジャレ企画の野口五郎回はシュール過ぎて笑った
458: ネット住民の声
>>453
脊髄損傷ではないから、リハビリで多少どうにかなる部分もあるからね
459: ネット住民の声
結婚も娘のできたタイミングも一緒って不思議だね
人生設計っていうかビジョンが何となく似てたのかもね
寂しいだろうね
460: ネット住民の声
>>452
はあ?
まぁ気持ちはわかるけどw
461: ネット住民の声
ヒデキの結婚式の引き出物なんだけどお茶目な人だよね
https://i.imgur.com/1e8wL67.jpg
462: ネット住民の声
>>210
わろたw
463: ネット住民の声
>>449
自分がこの人が凄いと今思うところは、全盛期あれだけ同じ人かと思うよなカッコよかった人が病気で思うようにならなくなると惨めな姿見せたくないはずなのに、誰か同じ病の人の励みになればと晒してきた。そこが。
464: ネット住民の声
>>114
イイハナシダナー
465: ネット住民の声
>>1 >>2 >>3
【塾ナビ】塾・予備校・家庭教師
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1482352300/
【塾ナビ】(株)イトクロ[6049]株価情報(塾・家庭教師・予備校・個別)【トライ】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1519995303/
【塾ナビ】塾・予備校・家庭教師
https://2ch.vet/re_maguro_stockb_1482399779_a_0
山木 学
2002年4月: 株式会社リクルート入社
http://www.itokuro.jp/corporate/officer.html
リクルート事件 – Wikipedia
日本の贈収賄事件
贈賄側のリクルート社関係者と、収賄側の政治家や官僚らが逮捕
戦後の日本においての最大の企業犯罪
466: ネット住民の声
山口百恵も秀樹の大ファンだったから、できれば焼香したかったろ
467: ネット住民の声
あれ程のスペックで演技も悪くないから
もっと役者としても活躍して欲しかったが
スタイルも良くて何を着ても似合ってた
本人は歌手一本の思考だったのかな?
468: ネット住民の声
昔のアイドルって何でこんなに貫禄あんの?
469: ネット住民の声
>>461
結婚式も還暦祝いも葬式もバーモントカレーw
470: ネット住民の声
>>463
どちらの選択も間違ってないけどね
老いを見せない美学もあるし、あえてありのままを見せる勇気もある
スポーツの引退でもあるよね
471: ネット住民の声
>>434
悪口を言ったり平等にしないのが人間らしさみたいな所もあるし難しいよね 理想では秀樹のようにありたいとは思うけど
472: ネット住民の声
>>396
落ちつきなよw
473: ネット住民の声
この写真泣いた
302 Found
474: ネット住民の声
ハウスも今日だけはバーモントカレーのCM昔に差し替えたらいいのに
475: ネット住民の声
>>467
スターオーラがありすぎるから、役者は向かなかったのかな
スターかくし芸大会に見えるw
476: ネット住民の声
コロッケも売れる前、秀樹の世話になったそうで、
売れても勘違いするなよと言われたのを肝に命じてたらしいわ
477: ネット住民の声
>>472
どうした?そのレスにわざわざ返して
478: ネット住民の声
ゴローやばい、何ってるかわけわからん。
479: ネット住民の声
>>418
昨晩の通夜の写真で
涙目の五郎の膝をさすってあげてる、これも憔悴しているひろみの写真が
とても良かった
480: ネット住民の声
>>467
独眼竜政宗の主演オファーをマネージャーが断ったんだってさ
1年拘束される上にNHKのギャラが安いからって
受けてたらその後の人生変わってたかもね
481: ネット住民の声
>>451
この話はきいたことある
あの神経質そうな五郎、
ナルシストで自分大好きなひろみの間を取り持つなんて
ヒデキはやっぱりいい人なんだろうな…っていうか天然?
482: ネット住民の声
五郎も後追いでぽっくり逝きそうだな
483: ネット住民の声
>>470
そうやね。亡くなっていろんな映像みるけど、ベロが出てしまって懸命にリハビリする姿より、若い頃がいかに素敵だったかをもっと見せてよとも思ってしまう
484: ネット住民の声
ひろみ、ヅラだからね。もう取らなくていいんだよ。。。

485: ネット住民の声
>>453
リハビリは勿論必要だけど激しすぎたのかなとは思う
あそこを選んだのは秀樹だけどなんか悔やまれる
486: ネット住民の声
>>480
やってほしかったなぁ 政宗
渡辺謙よりも、
人間性 人徳がはるかに上
487: ネット住民の声
>>406
家族ぐるみで付き合ってると以前から五郎が言ってた
第一子も同じ学年だしね
488: ネット住民の声
長嶋さんももう痛々しいから表に出ない方がいいと言われながらも
僕がリハビリして頑張ってる姿を見て自分もリハビリを頑張れるという方たちがいるので
出続けますと公言してた。
スターならではの感覚かも。
489: ネット住民の声
ヒデキとゴローのふたりのビッグショーとか、新御三家のミュージックフェアとか
新御三家+峰さを理さんの四人の特番とか再放送してほしい
華があって持ち味が違う3人が仲良くしているのが好きだったよ
490: ネット住民の声
このスレ泣けるわ
491: ネット住民の声
>>1しか読んでないけど野口五郎は心が狭いやつでOK?
492: ネット住民の声
>>481
子供のようにイノセントな人なんだと思う
子は鎹じゃないけど、いい緩衝材になりそう
493: ネット住民の声
>>479
ひろみも決して悪い人じゃないよね。ファンをずっと大事にして生きるのは、共通している
494: ネット住民の声
>>4
話長いよって
最近亡くなった高畑監督の記事でこれの20倍以上あったのがあったけど
それに長いってコメントがあったけど
そんなん感じないけど、なって書き込みもあったんだけどな
495: ネット住民の声
芸能界でデビューから終始親友で居続けられたってスゲエな女同士じゃ無理だな
弔辞感動したわ
まあどう見ても秀樹っていいやつだもんな
496: ネット住民の声
昔、芸能人があまり来ない新宿のディスコで楽しそうに踊ってた
普通に周りの人と話したりニコニコ楽しそうに踊っていた
そのうち人に囲まれてしまって見えなくなった別にファンではなかったが、なんか寂しいね

497: ネット住民の声
>>275
そんな事どうでもいいじゃない
498: ネット住民の声
参列者が気になるな~
みんなの言葉が聞きたい
来なかった人、コメント出さない人はどうしてなのかも気になる
499: ネット住民の声
いやあ、秀樹が一番やりたかったのはステージで歌うことだから芝居に行かないで良かったよ
70になってもステージで燃焼してるジュリーも同じ
500: ネット住民の声
役者はギャラ安いからね
個人事務所だと歌手業を優先せざるを得なかったんだろうね
501: ネット住民の声
上沼恵美子のラジオで、ファンが秀樹目当てにあまりにも溢れるからホールが潰れると思ったって
その時西川きよしが「ヒデキはん、あんた国作れますなあ」って言ってたけどその通りだって葬儀の参列者が3kmも列をなすようなスターでしょう?
国が国なら国葬レベルだし、実況中継すらしないなんて信じられない

502: ネット住民の声
郷ひろみも告別式も
来てくれて良かった
忙しい中 本当にありがとう
503: ネット住民の声
>>497
イントロ当てクイズあったら正解する自信あるわ
504: ネット住民の声
>>442
この前トーク番組で「コントの時に8分休符で大きくコケるときはふくらはぎに足をひっかけ、
16分休符でコケるときはくるぶしに足をひっかける」って言ってて、
昔はただのダジャレ好きな人だと思ってたけど、ミュージシャンなりに真面目に考えてやってたんだなと思った。
刑事ゴロンボまた見たいわ。>>25
「いいね」を20回ぐらい押したい気分。

505: ネット住民の声
ひろみは大人になるのが遅すぎたんだよ
やっと追いついたと思ったらヒデキ死んじゃった
506: ネット住民の声
死去は悲しいけれど今回の件で改めて秀樹や五郎の素敵さを知ったよ
507: ネット住民の声
郷ひろみがうつむく五郎の膝に励ますように手を置いてる写真が泣けた
508: ネット住民の声
>>329>>392
中・根さんは剛でよく名前出るけど昔は秀樹やジュリーも可愛がってたよね
若いころから目力や色気ある男が好みだった感じ
もう片方の光一はババア専門
509: ネット住民の声
音楽は人間性が反映するね打算のない、ピュアな方だった

510: ネット住民の声
>>114
で、どうやって部屋に戻ったの?
鍵がかかってたんじゃないの?
511: ネット住民の声
トシちゃん、マッチ、野村義男はこうはいかないだろw
512: ネット住民の声
ヒデキが酷い姿晒して歌番組に出たときは何を考えてるんだって思ったけど
ヒデキって本当に純な人だったんだな
513: ネット住民の声
>>504
ミュージシャンのコントの作り方だよね
ドリフも落ちやツッコミをテンポで練習してたと話してたし
514: ネット住民の声
ここまで仲が良かったなんて初耳だったな
だったらもっとバラエテーで共演して楽しませてほしかったな
515: ネット住民の声
>>511
渋柿なんて、もっとあかんよね
516: ネット住民の声
>>500
それにしても
スタイル、ルックスも良く
おまけに男気ある色気もある逸材
なにしろ何をやっても様になってた
517: ネット住民の声
>>2
泣けてきた
518: ネット住民の声
>>54
野口五郎の最高傑作という意味だろ
アホかしかしあの三人はあんまり好きでなくて正直馬鹿にしていたが
これはやられたわ いい人生に乾杯

519: ネット住民の声
あまり湿っぽい話は好きじゃなさそうな人だから
四十九日終わったらなるだけ平常に戻らないとなとは思うがやはり悲しい
520: ネット住民の声
漢の友情の理想だよね羨ましいわ

521: ネット住民の声
野口五郎も郷ひろみもよく似ているモノマネされてたけど
西城秀樹を上手くものまでできた人っていなかったよなあ
それだけオリジナリティあったんだろうな。
522: ネット住民の声
>>504
みたみたそれ
秀樹はコントの間が悪いってw凝り性ってういか、ヲタク体質なんだよ五郎は

523: ネット住民の声
ハマタが5月病だから励ましてあげて(´・ω・`)
524: ネット住民の声
>>510
最初に秀樹が倒れた時、
五郎「真っ先に病院駆けつけてお見舞いしました」
マスコミ「面会謝絶なんですが?」
五郎「。。。僕らの仲なんで…」これは五郎嘘ついてる!と当時思った

525: ネット住民の声
>>60
いいね俺にはこんな弔辞を書けるような友人は一人しかいないが 一人いてくれるだけで人生は成功だと思っている。

526: ネット住民の声
世代の近い50代のおっさんが多いなんだな
今の時代で例えると山Pと亀梨みたいなものか
527: ネット住民の声
アホみたいな素人芸能人ばっか作ってないで
御三家作れや。
528: ネット住民の声
>>472
お前こそ落ち着け
その程度で草生やして食い付くなって
まさしく>>101の片方ファンの潰し合いでレスした張本人みたいで笑った
529: ネット住民の声
>>521
うまいかはわからないがみなさんの木梨のローラは笑ったぞ
530: ネット住民の声
>>510
フロントで開けてって頼めばいいんだよ?
531: ネット住民の声
こんな何だかホッコリする弔辞も
そうそうないよね
生前の人柄が偲ばれる
532: ネット住民の声
>>137
秀樹はたまに遊びに来る従兄の設定やろが
五郎とひろみが半年ごと交替やったで
533: ネット住民の声
>>481
眼に浮かぶわ
534: ネット住民の声
弔辞読む前に偶然つべに上がってた秀樹と五郎(別日)のさんまのまんま見た本当に心からの友だったんだな、互いを大事にしてたんだなと番組見ながら笑って泣いたから
この弔辞知って本当に辛い
しかも先に読んだ割愛された文面より更に濃くて、こんなに悲しみが伝わることってない

秀樹はやっぱり偉大なスターだったな
五郎がいて良かったね

ご家族は幸せになって欲しい
そして今この時からでも、秀樹の過去の歌が少しでも皆に聴かれて欲しいな
五郎の弔辞にはそんな願いもこめられているのかも

535: ネット住民の声
面会謝絶でも無二の親友とかは家族が部屋に入れることがあるよ。
他の人が自分は入れてもらえなかったのにって気を悪くするから
そこは言わずに面会謝絶で誰も入れなかったで通した方がいいけど。
536: ネット住民の声
両目から
水玉
ぽろりぽろりぽろり
ふーん
ぽろぽろ
537: ネット住民の声
締めの言葉泣かせやがって
友達っていいな
538: ネット住民の声
あーいかんこりゃ泣くわ
ホントに仲良かったんだなあ
539: ネット住民の声
>>19
あれをいいともでネタにしたチュートリアル徳井のことを絶対に許せない
540: ネット住民の声
周りに勝手にファンが集まって失神までするリストの時代から人はスターを求めるんだなあ

541: ネット住民の声
>>137
はー?この3人より20ぐらい若いけど
カックラキンは野口五郎のイメージだわ
542: ネット住民の声
>>497
いつだって愛してるじゃない
543: ネット住民の声
サザンオールスターズから弔電…西城秀樹さん告別式
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180526-00000130-sph-ent
544: ネット住民の声
野口五郎って最近はちょこちょこテレビ出始めたけど
一時期、全く遠ざかってた
あれは何か理由があったの?
郷ひろみだけは変わらずずっと出続けてたけど
545: ネット住民の声
「ヒデキ 安らかに」野口五郎と郷ひろみが弔辞 1 (18/05/26)
https://m.youtube.com/watch?v=RyrScnDQ41w&t=1s

「ヒデキ 安らかに」野口五郎と郷ひろみが弔辞 2 (18/05/26)
https://m.youtube.com/watch?v=1oDo8MM_Etc

「ヒデキ 安らかに」野口五郎と郷ひろみが弔辞 3 (18/05/26)
https://m.youtube.com/watch?v=S4pvrMChKe0&t=2s
546: ネット住民の声
>>70
あれリハビリ施設じゃなくてどう見てもスポーツジムだしなぁ
547: ネット住民の声
>>521
つべにあがってるぐっさんのやつ、ひでき本人も登場してて、笑って泣いた
548: ネット住民の声
>>534
奥さんは今は年齢差珍しくないけど結婚したとき何者扱い若干されてた記憶だが、よく頑張って連れ添って、秀樹は本当に良い人と一緒になったと
549: ネット住民の声
550: ネット住民の声
西城秀樹さん 告別式
エラー - NHK
551: ネット住民の声
西城秀樹さん 中国のファンからも惜しむ声
エラー|NHK NEWS WEB
552: ネット住民の声
西城秀樹さんの告別式
エラー|NHK NEWS WEB
553: ネット住民の声
>>275
(・ o ・)霧雨降るガラス越しに19時の街♪
つ¶
554: ネット住民の声
なにこれ…
あんま知らない世代だけど、泣くわこんなのいい関係だったんだなぁ

555: ネット住民の声
太川陽介がカックラキンでトイレに入ったら壁が倒れて便器に座ってるコントをやらされそうになって
放送作家と喧嘩して降板したら
1ヶ月後に五郎が同じコントをやってて、太川陽介は反省したってラジオで言ってた
その放送作家はとんねるず石橋にもよくネタにされてたやつだけど
名前なんだったか
デビューしたてのとんねるずが挨拶にいったら偉くさかったのに売れたとたん「タカアキ~」て馴れ馴れしくなったやつ
556: ネット住民の声
>>448
お前が死ねばいいのにね
557: ネット住民の声
これは感激
558: ネット住民の声
故人の素敵な人柄が偲ばれる弔辞ですね
涙が止まりません
559: ネット住民の声
>>454
彼がいるだろ
https://i.imgur.com/tINVF88.jpg
560: ネット住民の声
>>65
書こうと思ってたのに先に書かれてた
561: ネット住民の声
西条を振り返る時よくブルースカイブルー っていう曲かかるけど、 いい曲なんだけど、どうしてもさんまが長澤とかに言わせるのを連想してしまう
562: ネット住民の声
>>553
いい曲だけど、2人に比べるとやっぱ地味だよなぁ
563: ネット住民の声
>>556
たぶんお前の方が先に死ぬだろw
ザマァwww
564: ネット住民の声
>>546
そこのサイト見たけど、院長なんだか怪しい経歴だった。
スタッフも鍼灸師しかいないし。てっきり理学療法士かとおもってた。
565: ネット住民の声
>>275 真夏の夜の夢好きだったよ
566: ネット住民の声
>>499
アイドルになりたい()人間だと歌がダメならドラマに、或いはバラエティに次々鞍替えしたいもんなんだろうが
歌手になりたかった人は死ぬまで歌ってたいよね
新御三家の3人はそうだし、秀樹が憧れた布施明とかもいつまでも素晴らしい歌手だもんなつか、どこまでも歌下手な奴に片手間に歌わせるから反感買うんだよ
歌うアイドル売りたいなら上手いやつ連れてこいと
じゃなければ歌わせんなと

才能どうでも円盤買っちゃう音痴ジャニオタなんかが日本の音楽界を壊したよな

567: ネット住民の声
>>480
渡辺謙は、瀬戸内少年野球団でも郷ひろみの引き立て役だったな。
新御三家をなんとか年相応の俳優に脱皮させようとした時代だったのかもね。
568: ネット住民の声
賞もらっても取れんかった野口の前では喜ばんかったって優しいな
569: ネット住民の声
ひろみがおっさんになってからも何曲かスマッシュヒットしたから、秀樹は自分も元気ならそうできると励みにしていたかもしれない
570: ネット住民の声
>>275
「コーラス・ライン」とかは?
あとコロッケがよくマネしてた「真夏の夜の夢」は?
「19:00の街」も当時よくテレビで聴いた。
571: ネット住民の声
>>566
歌が美味いだけのやつなんかゴロゴロいる
声質やビジュアルも左右するよ
572: ネット住民の声
俺が初めて買ったレコードは秀樹の薔薇の鎖。当時、友達の家へ遊びに行ったら、てんとう虫プレーヤーじゃなくて、その友達はデカいステレオでサタデーナイトフィーバーとかカッコいいの持ってて、

馬鹿にされたっけなw

573: ネット住民の声
仏教なの?(´・ω・`)
574: ネット住民の声
>>559
羽生ゆずらないと同じ空気を感じる
575: ネット住民の声
>>568
いや五郎は何か賞取ったよ
感想を聞かれて「やっと貰えた…」と泣きながら言ってた
確かに歌上手いのになかなか賞に結びつかなかったな
576: ネット住民の声
五郎ってアホなんだと思う
本当の話だけど、嘘つかなきゃいけない場面でその時に嘘つくのが下手だから話に整合性がないだけ
面会謝絶もそういうことだろ。
577: ネット住民の声
泣けるし幸せなことだよな
俺にはこんな弔辞読んでくれる親友はいない
578: ネット住民の声
郷ひろみの方は原稿を読まずに、しっかりと話していたぞ
579: ネット住民の声
>>275
回すダイヤル177
天気予報に相づちを打つ
580: ネット住民の声
仲の良さが伝わってくる
581: ネット住民の声
ゴロンボ刑事ゴロンボ刑事応答願います。
582: ネット住民の声
改めて人柄の良さと人としての大きさを知った
五郎さんも気を落とさずに
しかしいい関係で羨ましい
583: ネット住民の声
西城秀樹は幸せもんだな
親友がいるやつは先に逝った方が幸せだな泣いてしまった

584: ネット住民の声
>>555
エラー出てリンク貼れなかったけど、当時の放送作家のブログによると> 『カックラキン大放送』の作家は、出倉宏、玉井冽、、源高志、鵜沢茂郎、この4人だけなんだよ!

だって。だからこのうちの誰かだね。

585: ネット住民の声
>>575
弱小事務所だったの?
586: ネット住民の声
>>453
それは無いんだよ。
1回目のリハビリで復帰した所がピークなの。
そこから先は強張る筋肉のマッサージや軽く歩く程度の事しかやったらダメ。
現に2回目の脳梗塞になったろ。何をどうやっても麻痺が全快するって事は無いし、ボバースで回復した以上の回復は運。リハビリとは関係ない。

587: ネット住民の声
>>572
薔薇の鎖は1974年、サタデーナイトフィーバーは1978年だわな
普通に遅れとるわキミ
588: ネット住民の声
寺内貫太郎一家の話しようよ
589: ネット住民の声
>>368
周防と渡辺と田邉が揃ったら
いかに強気のメリーと言えど当時の序列は遥か下のジャニーズ事務所は呑まざるを得ないわな
590: ネット住民の声
ブルースカイブルーは今年のNHK思い出のメロディー辺りで五郎に唄って貰って、しんみり初盆を迎えたいわ
591: ネット住民の声
>>589
会話の感じからしてメリーの方が偉そう
年齢も全然上だろうし
592: ネット住民の声
>>559
おちょくって滑稽に大げさにデフォルメした物真似していた記憶しかない
まあ物真似というのはそういうもんだけど
593: ネット住民の声
秀樹感激
594: ネット住民の声
>>585
五郎はあんまり売れてなかった
とにかく地味だから
595: ネット住民の声
弟が亡くなったときの鳩山ポッポの弔辞も泣けたな
596: ネット住民の声
>>578
弔辞は読んでいいものなんだよ
親しい仲ほど心乱されるから
597: ネット住民の声
>>591
だから周防の話でしょ
芸能界での序列は遥かに下なんだから
598: ネット住民の声
トモダチホシイ
599: ネット住民の声
>>586
素人の自分でも脳梗塞やった後の事後はそういうもんじゃないかと思ってた
回復後はひたすら現状維持でそれ以上の活動は極力控える
秀樹も引退考えたんだけど、奥さんが励ました
それで復帰後は年間70ステージとか
働かなくても困らないほどお金あるのに子供や家族のために
美談になってるけどモヤモヤする
600: ネット住民の声
ファンじゃなかったけど長くテレビで活躍を見ていたからかな、切ないね。
元通りに治るのは難しくても、まさか亡くなってしまうとは。ご冥福を祈ります。
601: ネット住民の声
>>597
そうなの?序列でジャニーズの方が上なんじゃないの?
602: ネット住民の声
まとまりのない弔辞だな。
603: ネット住民の声
>>599
生きがいがなくて生きてる意味あるかな
それに美談は聞いた人が勝手に思うこと
604: ネット住民の声
>>600
本人がやりたいつってんならしょうがないだろ
家閉じ込もってほぼ寝たきりの長生きより現役選んだんだから
605: ネット住民の声
>>585
五郎一人しかいない事務所で、五郎ファンは五郎がもっと大きな事務所だったらと
悔しがっていたそうな秀樹が凄いのは事務所も大きくしているよね
秀樹の妹とか岸本佳代子、浅田美代子とか
眼力がすごい

606: ネット住民の声
>>601
んなわけねー
バーニングなめんなよ
607: ネット住民の声
最期に、ひろみの名前出したのはさすがだね。だいぶ前に聞いて面白かったはなしが、
五郎と秀樹はちょっと不良仲間で十代のころ隠れてタバコ吸ってたらしい。
そして、そのことをひろみはマジメだから、注意したりしてたらしいんだよね。
体に悪いよ、未成年なんだからって。
ある時、五郎と秀樹がトイレに入ったら個室から煙がもくもくあがってて
誰だ??って思ってたら扉がガチャッとあいてひろみが出てきて「やあ」って言ったらしい。
なにが、やあだ、と思ったらしい。

608: ネット住民の声
むかーし俺がまだ小学生だった頃
五郎さん土曜の夜にニッポン放送でラジオ番組やってて
深夜のせんみつや鶴光のエロ番組を聴くために最初は仕方なく聴いてたんだが
トークが上手いんでいつの間にか少し五郎さんのファンになってたな
609: ネット住民の声
>>601
序列は難しいところ
その中には関係ないけど北島サブちゃんは強い
サブちゃんの運転手していたのがバーニング社長
610: ネット住民の声
>>275
青いりんごだろ
611: ネット住民の声
>>521
ぐっさん上手かったよ
612: ネット住民の声
>>605
他の子に決まってたのに、ヒデキ一人だけ石川秀美推してたんだよね。
613: ネット住民の声
>>606
だって田辺は周防より上、田辺はジャニーズよりうんと後に大きくなっていったと
文春で読んだよ
だから力関係としてはジャニーズに適うところはないんだよ
614: ネット住民の声
>>603
歌の世界ではやり切ったから他の世界で新境地開くのもアリと思う
秀樹はオタクだから
死なれるよりマシ
615: ネット住民の声
>>614
まあ、本人の気持ちだから。
616: ネット住民の声
>>434
研ナオコのバックでギターを弾いていた時代の高見沢俊彦ともすぐ仲良くなってる
617: ネット住民の声
ところで沢田研二は通夜にも告別式にも来てないみたいだけどこの二人は縁は薄いの?
同時期のスーパースターだよね
618: ネット住民の声
>>614
お前ごときに生き方指示されなくてよかったな秀樹は
619: ネット住民の声
出棺の時流れていた曲、ブルースカイブルー
もう泣けて泣けて(;_:)
620: ネット住民の声
>>607
うえのレスと、落ちの脚色変わってるな。
五郎のサービス精神なら、盛りそうだ。
621: ネット住民の声
>>613
ナベプロも?一時期は天下獲ってたけどな
その頃でもジャニーズ上か?
622: ネット住民の声
>>617
ジュリーは葬儀とかにあんまり参列しないイメージあるな
623: ネット住民の声
手の施し様がない末期がん患者に
もう積極的治療はせず家族と大切な時間を過ごして下さい
と医者が言っても納得できず治療してくれる病院を探してあちこち駆け巡る患者は少なくないらしい体力を消耗せずゆったり楽しめることをした方が過ごせる日々も延びる可能性が高いと医者は判断するけど、患者は奇跡を信じる

という話を思い出したな>秀樹のリハビリ

何に価値を置くか、人それぞれだよね

624: ネット住民の声
あずさ二号
625: ネット住民の声
参列一万人以上か
出棺の際ブルースカイブルーが流れたんだな
ヒデキ感激じゃないが凄いな
626: ネット住民の声
>>584
たぶん玉井って人だと思う
石橋がよくこの人の名前出してた
627: ネット住民の声
>>613スパイダースとテンプターズがいたスパイダクションの方が格上じゃないかな?

その頃はそれこそジャニーズだけしかいないし

628: ネット住民の声
70年代はプロ芸能人の最後の世代だな
本当に努力する人達がキラキラした芸能界を輝かせてたあとの世代は、もう誰も悔やまれるような感じしないね

629: ネット住民の声
>>225
レ・ミゼラブルがきっかけなのかな?
630: ネット住民の声
ヤバい
テレビで葬儀の様子見たら涙が
631: ネット住民の声
>>623
奇跡信じてリハビリすることが生き甲斐の人もいるし
寿命や限界を受け入れて穏やかに残りの人生を過ごす人もいる
ほんと、どちらも間違いじゃないと思う
632: ネット住民の声
>>569
あれは二谷友里恵と離婚して、僕の中のアドレナリンがお嫁サンバを踊ったとかいうエッセイもバカ売れして
ネット社会ギリギリ直前のおかしな時期にハマったからな。
633: ネット住民の声
>>617
沢田研二はバックバンドやってた盟友井上堯之(今月亡くなった)の逝去のときも
コメント出してないし、葬儀にも出てない
634: ネット住民の声
>>629
そうだよ。野口五郎がマリウス、山本耕史がガブローシュ。
635: ネット住民の声
>>618
健康に関して注意して来るスタッフは切ってたらしいねヒデキは
636: ネット住民の声
付き合いの薄ーい芸能人や、お前!付き合い無いだろ?って芸能人いただろうな!
637: ネット住民の声
>>579
177と117がわからなくなった時このフレーズを思い出して区別してたな
638: ネット住民の声
https://www.youtube.com/watch?v=CmzJ48x2vjM
この、ぐっさんの秀樹のモノマネ、
本人登場を見てない人はぜひ。
大いに笑えるし、今となっては泣ける。

639: ネット住民の声
>>623
そういえば、ガンになる人はポジティブな人が多いっていうのを聞いた
現実をポジティブに解釈しちゃうから体のサインを無視しちゃうって
640: ネット住民の声
とりあえず
泣いた
641: ネット住民の声
>>96
そういうのを秀樹はバカにしなかったんじゃないのかな
郷ひろみは鼻で笑ってそうなイメージ
642: ネット住民の声
>>638
初めて見た。
この辺がギャランドゥ~w
643: ネット住民の声
>>631
本人の選択を応援して支えてくれる家族が居て幸せだったろうな
644: ネット住民の声
>>588
きったねえな婆ちゃん!
645: ネット住民の声
>>639
お前さっきからさ
こうなったら大人しくしろと言わんばかりの書き方だな
どう選んで生きようがとやかく言う筋合い無いだろう?
あんなことしなきゃ長生き出来たのになんて本人が一番わかってる
結末だけ見てガタガタほざくなよ
646: ネット住民の声
>>621
ジャニーズは元々ナベプロ傘下みたいなものだったと思う。発足当初はナベプロに部屋を間借りしてたみたいだから、ナベプロの方がジャニーズより上だったんじゃない?
647: ネット住民の声
>>114
映画化決定
648: ネット住民の声
>>646
ナベプロ王国と言われてるぐらいだったし多分昔は一番力あったよね
649: ネット住民の声
長い手紙だけど、野口五郎さんは本当に秀樹さんが好きだったんだなぁ。
親友だったんだなぁ。
男同士の友情っていいなぁって思った。
650: ネット住民の声
>>638
www
ひっどい物真似でも一緒にやってくれるって心広いなあ
あーポンポン振って踊ってみたい
651: ネット住民の声
>>641
たかじんの番組で人気調査したら秀樹が一位でひろみが二位、五郎が三位だったという結果を流して
スタジオがそりゃまぁね~みたいな流れになって、関西ローカルとは言え秀樹にも五郎にも失礼だなぁ…と思ったら
スタジオの雰囲気を悪くしないで、秀樹がしっかり五郎は凄いんだって説明してたわ
652: ネット住民の声
当時の輝くばかりのスターは同じ芸能人から見ても素敵で自慢の親友だったんだろうな
ゴローのいう芸能界の孤独が一層絆を深めることになったのかな
今の芸能人はインスタとかブログでファンとすごく近くて孤独なんて感じないしこらちもそれほどのスターという感じしないもんね
653: ネット住民の声
>>651
秀樹本人も出てたのかよ
654: ネット住民の声
>>645
お前みたいな善意のバカが一番嫌いなんだわ
もう関わらないから
655: ネット住民の声
野口五郎との親交は芸能人としてじゃなく
友人として付き合ってたんだと思う
長子が同い年の同性なら
このまま家族付き合い継続してほしいけどな郷ひろみはこの二人とは「色」が違う気がする
芸能人だから上辺だけの付き合いなんだろうけど

656: ネット住民の声
>>511
マッチが屑すぎてなぁ
657: ネット住民の声
>>645
親友の野口五郎を泣かせた時点で論外なんだよ。
周りは、あんなリハビリ止めるべきだった。
658: ネット住民の声
>>2
仲よかったんだな
野口の私鉄沿線?だっけ大好きだ
659: ネット住民の声
郷がやれよ
660: ネット住民の声
まさか2ちゃんでこんな泣けるとは
本物の親友なんだな
羨ましいよ
661: ネット住民の声
ごめんよ どうやら別れの時間だ
一箱のタバコが終わってしまった
662: ネット住民の声
秀樹さんの3人の子たちが、秀樹さんが倒れて意識不明で
日にちが経って、ある種の植物状態になっている父を『おとうさん、頑張ったよ。
もう楽にさせてあげようよ』と母親と話して
延命措置を止める決断をした、

家族と話し、告別式の司会もした徳光和夫さんがラジオで明かしていたそうだ。お子さん3人もう中学生くらいだろうか。
立派に育ってるね。
母親を助けて幸せな人生を送って欲しいな。

663: ネット住民の声
俺はダウンタウンの片方が死んでしまった時の弔辞が1番泣くと思う。
664: ネット住民の声
>>654
何が善意だよ阿呆が
家族の協力さえも全否定かお前は
倒れたあともステージに立ちたいからこその生き方をしたんだろう
もうやるなおとなしくしてろが善意と決めつけてるお前が一番のクソバカだよ
665: ネット住民の声
泣けるわ
666: ネット住民の声
>>25
なんか、いいフレーズだな。
667: ネット住民の声
合掌
一つの時代が終わったね
御三家を知ってる時代に生きてて良かったわ
668: ネット住民の声
是非テキストだけでなく、>>446の動画を見て欲しい。
五郎も素晴らしいが、ひろみの弔辞もいい。
669: ネット住民の声
>>635
それマジ?そもそもあんなヨレヨレの秀樹に週5のリハビリっていくらなんでも
無謀すぎやしねーか

670: ネット住民の声
>>637
今でもそれw
671: ネット住民の声
脳血管の疾病に関するリハビリは
すべての大学病院で患者にやらせるよ
そうじゃないと
どんどんどんどん麻痺して動かなくなっていってしまうんだよ
672: ネット住民の声
>>626
そうそう玉井
石橋が「ゲス野郎」て罵ってたの覚えてる
673: ネット住民の声
>>648
テレビが登場して
スターが番組を作るスタイルを作り上げたのが渡辺晋
ナベプロが元祖で後から追随して他のプロダクションが出来た
674: ネット住民の声
>>2
読み応えありました。ありがとう。
675: ネット住民の声
拾ってきた野口五郎がラジオ番組で語った秀樹との思い出

もしもタイムマシンがあって
秀樹と過ごしたあの頃にもう一度戻るとしたら一体いつがいいか…
そう、あれは地方公演の時だった
ホテルの別々の部屋で休む
鍵はマネージャーに渡し、外出など許されなかった
ファンの人たちでパニックになることがわかっていたから
新幹線、飛行機、ホテル
特別扱いされていたのは、ただ単に、ファンが溢れ、失神者が続出し、周りに迷惑がかかるから、
ただそれだけの理由だった
深夜、チャルメラの音が聞こえた
夜泣きそば
無性にラーメンが食べたくなった
「おい、ヒデキ ラーメン食べに行かないか?」
彼の部屋に電話した
二人でホテルの窓から出る
とんでもない高さ 一歩間違えば転落死
でもそんな恐怖は何でもなかった
深い、何処までも深い孤独に陥る恐怖に比べれば気にならなかった
屋台のラーメン屋さん 並んで腰かけた
「うまいな ヒデキ」
「うまいね ゴロー」
会話はそれだけだった

そう、過去に戻ってもう一度体験してみたい時間は
あの屋台でのひとときだ
二人で並んでラーメンをすすったあの時
少なくとも、僕は救われた
ひとりではなかった

676: ネット住民の声
全米泣くわ
677: ネット住民の声
>>641
五郎も秀樹もミュージシャンなんだよ。楽器が弾ける
でもヒロミはタレントだから。人気の有無より実力の差を感じて劣等感持ってたぐらいだから
鼻で笑うとかはないと思う
この3人が面白いのは上辺じゃないんだよね
3人とも本物を目指してるからみんな一理あるんだよね
678: ネット住民の声
>>662
男は心にオーデコロンをつけちゃいけない
って続きの一節だけ覚えてる 曲名はなんだっけ?
679: ネット住民の声
マッチって・・・まさに老害だろアレは
680: ネット住民の声
681: ネット住民の声
>>672
なんか歌出してたようなw
682: ネット住民の声
>>480
成実受けてたら西郷西城で新旧御三家コンビかあ
ふとスーパーファミコン出た頃ファミ通の読者投稿コーナーで振り付けのイラストと共に「操作、YXBA」と書かれた葉書が載ってて、上手いなあと感心したのを思い出した
683: ネット住民の声
>>662
お見送りした時に長男が車の窓際に座っててファンに何度も頭下げてたよ
テレビで見るよりずっと幼い
それを見てさらに涙が出た
684: ネット住民の声
>>669
リハビリ期じゃなくて暴飲暴食の時代だと思う
タバコも一年間禁煙してたり努力してたんだよ
685: ネット住民の声
>>622
>>633
やっぱあの体型になったのを人前に晒したくないのかな
葬儀行ったら必ずカメラ向けられて
コメント求められるもんなあ
686: ネット住民の声
>>648
ナベプロは今でもチカラあるよ。
例えば昔あった新春隠し芸大会って、あれは元々「ナベプロの」内々の新春イベントをテレビでやったもの。
ナベプロ系列のプロダクションが集まって新春にナベプロ社内でやってたものに、
仲の良いホリプロが混じって、あのスタイルになった。歌番組は言わずもがな。
687: ネット住民の声
>>679
それは例のSMAP解散報道でみんなに知れ渡ったw
688: ネット住民の声
>>671
大学病院じゃなく民間のリハビリセンターだからな
689: ネット住民の声
当時3人とも好きだったけど
一応五郎ファンと言っていた
ちょっと通ぶってみたかったんだと思う
690: ネット住民の声
会場にある3ショット見ると泣けてきた。
691: ネット住民の声
>>83
>出目が複雑なのに擦れてないから不思議出自(しゅつじ)と出目(でめ)は区別した方がいいんだぜ?

692: ネット住民の声
>>678
グッドラック
693: ネット住民の声
ひろみの弔辞はどこで読める?
694: ネット住民の声
>>657
五郎は薄々わかっていた感じがした。弔辞を聞いて
695: ネット住民の声
子供の頃月曜日の21時か22時台か忘れたが
スターQ&Aって番組があって野口五郎が出た時
西城秀樹にうまい店見つけたからと誘ったら
秀樹はバッチリスーツ姿で決めてきた
しかし行ったのは立ち食いそば屋だったって話を思い出した
696: ネット住民の声
棺もつ五郎と息子さんとブルースカイブルー
出棺のヒデキに手を振るファンの人たち
お天気でよかったね
ここ読んでテレビのニュースみて涙と鼻水でて鼻つまってしまった
697: ネット住民の声
多分医者の正統派リハビリだと日常生活を自立できるようにするのが
最終目標だったのだろうと思う
それでは納得できず、怪しいところに行って
頑張ってしまったことはヒデキの性格からして仕方がない
家族が泣いてやめてと言っても無駄だったと思う
もしかしてそこで奇跡がおこるかもしれないから
家族も友人も本気で止められないだろうし…
698: ネット住民の声
>>686
ナベプロがチカラあるなと誰もが気づいたのが
AKBの柏木が人気絶好調の手越と付き合ってたのが文春にすっぱ抜かれた時だなあの文春にすっぱ抜かれたというのに誰もその件をいじらなかったし
いじらせなかったw

699: ネット住民の声
河合 奈保子さんは来てた?
700: ネット住民の声
>>686
ちがうよ
ナベプロの新春パーティと勘違いしてるのでは?
701: ネット住民の声
>>275
カックラキン大放送で歌う人って記憶しかない
702: ネット住民の声
>>697
ほかにも病気があったからリハビリで治るようなものではなかった
身体全体が弱ってた
703: ネット住民の声
>>663
松本へまさか55才の若さでお前が突然この世から消えるとは思わんかった。最初は何かのドッキリかと思うた。今でも信じられへん。(´;ω;`)
・・・こ・・と・・ば・・に・・な・・ら・・へ・・ん・・・

704: ネット住民の声
>>1
これが男の友情か。
羨ましいぜ
705: ネット住民の声
素晴らしい心のこもった弔辞
秀樹は幸せだよ。
大親友からこんな暖かい言葉を
貰えるんだからね。
五郎とひろみ 秀樹の分まで頑張って歌い続けてください
706: ネット住民の声
>>675
泣ける!!
一杯のラーメンがこんなに価値あるなんて(´;ω;`)ブワッ
707: ネット住民の声
708: ネット住民の声
>>671
逆だよ。
脳梗塞になって手術した後が1番動かない。寝たきり。
そこからリハビリで神経がどれだけ回復するかは運。
回復が頭打ちになったら、あとは歩けるようにする程度。その先の回復はリハビリとは関係無い。本当に運だけ。
歩けるくらいになれば筋力も保てるので少しずつ神経も回復する人も居れば、そこで頭打ちになる人も居る。
頭打ちの人は幾らリハビリしても無駄。理不尽だけど仕方ない。

709: ネット住民の声
>>688
大学病院にはいつまでもいられないんだよ
常に満杯なので、退院した患者は民間に行かなくちゃいけなくなる
710: ネット住民の声
>>688
何でそんなところでリハビリしてたんだろ?もっと権威のある病院でリハビリすれば良かったのに

711: ネット住民の声
>>1
球蹴りヘディング脳のガイジが、なんJ(野球文化)の真似してレスするスレ
712: ネット住民の声
沢田研二が葬式に出るとあのジュリーが!って感じで容姿の変化ばかり取り沙汰される。
故人を静かに偲ぶために葬儀関係は出てこないのかも。
713: ネット住民の声
>>685
貴乃花の断髪式に来てハサミを入れてたのを見たのが最後かな
あのころは髪もあったしいまほどには太ってなかった
714: ネット住民の声
>>275
西陽だけが、入る 狭い部屋でふたり
715: ネット住民の声
>>83
秀樹は在日でも親は会社経営でブルジョワだったろう
矢沢の家はばあちゃんしかいなくて親戚のゴミ屋でバイトしてたみたいだけど
JAZZスクール通ってたり高校まで行けたのだから矢沢(巴山)=極貧の出というのも嘘っぽい
716: ネット住民の声
子供達が生意気だから走って追いかけて頭ひっぱたきたくてリハビリ頑張ってたって聞いて泣いた
717: ネット住民の声
「時には兄のように弟のように」って
hideの時のYOSHIKIかToshlも同じ事言ってたのを思い出した
718: ネット住民の声
>>700
隠し芸は元々身内の余興だったんだよ。
それを番組にしたの。
だからクレージーキャッツが看板なんだよ。
719: ネット住民の声
>>698
本当にナベプロとジャニが力あったら文春記事ごと揉み消して押さえるんじゃないだろうか?
記事になる時点でそんなに権力無い気がする
それともわざと話題作り?アミューズみたいに
720: ネット住民の声
>>718
WIKI読んで来いよ
721: ネット住民の声
>>675
( ; ; )
722: ネット住民の声
>>710
維持より回復を目指してたから
受け入れてくれるのがそこしかなかった
723: ネット住民の声
たのきんはマッチとヨっちゃんは仲良しだよ
ここは田原トシちゃんが浮いてるひろみポジション
マッチといえば昔秀樹と仲良かった気がするけど
参列しなかったのかな
724: ネット住民の声
>>638 ヒデキの器の大きさを見たwww
725: ネット住民の声
>>715
パチンコ屋
726: ネット住民の声
>>638
ええ人やw
727: ネット住民の声
後遺症の影響が年々酷くなっていったんだろ
2015年の還暦あたりから一気に来てたっていうしな
リハビリで悪くして死んだってヤツは脳梗塞について舐め過ぎてると思うわ
728: ネット住民の声
泣いたわ
こんな仲良かったんだな
729: ネット住民の声
暴飲暴食って止められないんだよね
満たされないものを食欲で満たすから
エルヴィスも凄い量食べて吐いて何度も死にかけたし
マライアも食べては太ってダイエットを繰りかしてる
真面目とか人の良い人って疲れると自分を痛めつけちゃう
730: ネット住民の声
>>712
恐る恐るググって見たけど予想以上だったわ
ある意味ベロ出し秀樹よりショック
731: ネット住民の声
芸能界って「なんちゃってお友達」が多いだろうに
この人たちは本当に仲がいい親友だったんだなぁ
732: ネット住民の声
>>710
芸能人って、標準治療では無い治療方法を選ぶ傾向にあると思う。
典型的だったのは小林麻央かな。
標準治療は日常生活を送れるようにするのがゴールだから、
それ以上を求めると、そのような選択になるのかも。
733: ネット住民の声
こりゃゴローさんショックなりますわ
734: ネット住民の声
>>723
お通夜と告別式に仕事で参列できないからと
亡くなった翌々日頃に秀樹の自宅に弔問に行ってる
735: ネット住民の声
>>567
確かに、そうな感じだった
736: ネット住民の声
>>638
ヒデキも楽しそうwww
ぐっさん、コメントも出してないし、葬儀も出てないよね。
ヒデキとは親しくしてたのでは。
737: ネット住民の声
>>732
進行がんなら治らないよ
738: ネット住民の声
>>637
天気になれなれ
739: ネット住民の声
ぐっさんも東大阪出身で半島系っぽいな知らんけど
740: ネット住民の声
>>717
そういやYOSHIKIも秀樹に曲書いてその曲で紅白出たな
741: ネット住民の声
>>736
相当ショックなんだと思いたい
人前で泣いたりするのを嫌う人なんで
今日は大阪で生放送もあったしね
742: ネット住民の声
五郎さん前にテレビでもそんなこと言ってたな
よほどですね
743: ネット住民の声
>>719
言われてみれば確かにそうだwそうなると文春のケツ持ちってどこがやってるんだろ

あのナベプロとジャニーズを黙らせるくらいだから相当なけつ持ちが居ねーとこうはならんからなぁ

>>722
そういうことか

テレビで見たあんな無茶なリハビリを何で大病をわずらった秀樹がやってるのか
不思議に思ったが
維持よりも50周年コンサートに向けての回復の為だったんだね

744: ネット住民の声
ひろみ郷の弔辞も良かったぞ
745: ネット住民の声
いい人だったんだな
746: ネット住民の声
>30年ほど前に、君は「チャリティーコンサートをするんだけど、その時の曲を作って欲しい」って、突然言い出した。これの事かな
「LOVE SONGを永遠に」 西城秀樹 × 野口五郎の名作
https://youtu.be/JzSFmAXY0T4

747: ネット住民の声
野口五郎は勿論だけど郷ひろみの弔辞も良かった
748: ネット住民の声
いかん、頭の中でブルースカイブルーがヘビーローテーションしっぱなし。
749: ネット住民の声
>>601
そもそも、バーニングとジャニーズの創設当初の資本は同じ所からだよ
どっちが上とかないよ
資本からすれば、いわば兄弟事務所なんだけどね…
750: ネット住民の声
>>720
wikipediaは読んだけど、あれは番組の概要だよね。
何故、知ってるか?と云うと親が三信ビル時代のナベプロに居たから。
元々ナベプロの中でタレントが隠し芸を披露するパーティやってて、それを見たプロデューサーが番組にしたって。
昔は生で観れたのにってボヤいてた。当時のナベプロは芸達者が揃ってたら楽しかったって。
751: ネット住民の声
>>747
どっかに載ってないかな同じグループでも実は口も聞かないとかいうのが多いのに
事務所違うライバルで仲いいって珍しいよな

752: ネット住民の声
追悼番組やってくれないかな地上じゃなくBSでもいいから
753: ネット住民の声
>>677
自分は、音楽の才能がないひろみを格下に見てたな。明らかに顔だけが取り柄のダサいアイドルって感じで。踊っても秀樹と違ってリズム感がないからダサい。
三人とも一般的には同じアイドル扱いだったけど、何かの番組で五郎がギター弾いて秀樹がドラム叩いてるの見て、ひろみとの歌唱力の違いに納得した。
754: ネット住民の声
三段落目がすごく泣ける
755: ネット住民の声
確かに抱いていいかのとき、最後「西城秀樹です」ってゲストのお前がいうかって引っかかってた。
「(これが俺の親友の)西城秀樹です」ということだと勝手に脳内補完してたので、
弔事で頭真っ白だったって聞いてちょっとがっがりw
756: ネット住民の声
>>750
三信ビルて有楽町の?
なつかしな。
757: ネット住民の声
>>727
それは糖尿病のせいだろ。
糖尿病「も」血管ボロボロになるし。
758: ネット住民の声
>>741
大杉漣の件で勝村が全然目立ってないのも、本人がショックがでかいんだなと思う。もしかしたら最後のキスの相手かもしれないし
759: ネット住民の声
あらためて見ると歌うまいし
コンサートで新しいものどんどん取り上げたり
YMCAのカバーを直訴したりすごい人だったんやな
760: ネット住民の声
青空よ心を伝えてよ
悲しみはあまりにも大きい
761: ネット住民の声
>>750
ナベプロが番組製作するのは何年か後だよ
それでそういう妄想を持ったのだろうね
762: ネット住民の声
>>751
つべに動画あったよ
これ1だけど3まであったよ
https://youtu.be/RyrScnDQ41w
763: ネット住民の声
>>633
ええええ
やっぱそこは義理人情が、、というものかなと。ジュリーと秀樹は双璧と思ってたけど、ジュリー、、
764: ネット住民の声
心から思ってなくてもこういう弔事って書けるんだろうな
765: ネット住民の声
君が死んだら俺も死ぬ!はなんだったっけ
766: ネット住民の声
>>762
ありがとう
767: ネット住民の声
>>712
ジュリーは「デブった今の自分が素の自分。イヤならオレの歌を聴くな」って公言してて気にして無いらしい。
痩せろって言うと激怒するって。
この辺のベクトルの違うワガママさは秀樹に通じるものがある。
768: ネット住民の声
【芸能】西城秀樹さんの死去で、なぜか「三井ゆり サバ読み」の検索ワードが急増中
また×70 騙されてダム板に飛ばされたわけだが
769: ネット住民の声
>>739
ぐっさんはそうは見えんな同じ吉本のジュニアならツリ目でエラ張りの
在日チョン丸出しのチョン顔だから
誰が見ても一目で在日チョンだと気付くのだが

770: ネット住民の声
>>744
よかったよね。何も見ないであれだけ言えるのは
泣いてたしね
771: ネット住民の声
泣いた
772: ネット住民の声
>>763
葬儀で泣く姿を見せたくないてスタンスの方はいるよ
773: ネット住民の声
>>589
渡辺までいたら断れないでしょ
ナベプロに暖簾分けして貰ったんだしさ
774: ネット住民の声
素晴らしかったよ、五郎さん
775: ネット住民の声
>>753
>三人とも一般的には同じアイドル扱いだったけど、何かの番組で五郎がギター弾いて秀樹がドラム叩いてるの見て、ひろみとの歌唱力の違いに納得した。で、現役で活動できてんのは誰や?
という事実www
ギター弾いてもドラム叩いても中途半端やんか
プロアイドルとして活動し、未だに音楽番組にも出演し全国でツアー出来てるのは、郷ひろみだけ

さっきもミュージックフェアに郷ひろみ出てたしな

776: ネット住民の声
自分で人気がないと思っているのか五郎ファンもいた
1人ジャンルが違ってた感じたけど真夏の夜の夢なんて良かったけどね
777: ネット住民の声
>>746
やばいくらい名曲じゃないか
778: ネット住民の声
もう秀樹は骨だけになっちまったんだなぁ・・・
あんなに大きかった鼻の穴も焼けてなくなってしまった
悲しいな
779: ネット住民の声
泣けた。なんだこれ。
春先、TVerで久しぶりにケイゾク見たけど野口五郎イケメンだったし上手かった。
ここまで思い思われる関係っていいな。
780: ネット住民の声
>>694
コンサートで抱きしめた時にある程度の覚悟はあったんじゃないかなあ
781: ネット住民の声
>>753
世間的にはそんな感じだったよね。本物が求められた時代だから
秀樹ですら歌がうまいなんて言われてなかった
オーバーアクションのせいでどちらかというと色物
782: ネット住民の声
>>767
なら告別式きてほしかったな。まあ心で弔ってるとは思うが
783: ネット住民の声
悪口ばかりの5chでみんなが感動ってスゲーな。
こんなしみじみしたスレ初めて見たわ。
784: ネット住民の声
五郎は事務所は小さかったけど、
楽曲制作スタッフやコンサートスタッフは有能な人材に恵まれていたから
歌手としてなら三人のなかでも幸せじゃないかな
芸能人の括りで比べるなら微妙だけど。
785: ネット住民の声
五郎が秀樹に作った曲ってなんていう曲?
786: ネット住民の声
今家族が帰って来たけどすごい人だったって
787: ネット住民の声
悪口ばかりの5ちゃんでみんなが感動ってスゲーな。
こんなしみじみしたスレ初めて見たわ。
エラーの原因が分からない?
788: ネット住民の声
>>783
みんなが感動してるのに
それでも誰かの悪口言わないと気が済まない人っているんだなあと思ってしまう
789: ネット住民の声
>>781
だから、秀樹はずっと過小評価されてきたんだよ。死してようやくまともに
評価されるようになったんだ。
790: ネット住民の声
つまらない思い出話読まされて
まあ五郎から秀樹に伝えたい話なんだから
2人にわかればいいんだろうな
くらいに思ったら
泣けたというレスが多くて驚いた
791: ネット住民の声
>>732
おぃおぃw小林麻央は標準治療すらしてない気功メインの野良癌患者
一緒するのはマジちょっと…
792: ネット住民の声
>>787
ゴメン。投稿されてないと思って二重投稿した。エラーの原因が分からない?、とかペーストしたら書いちゃった。

793: ネット住民の声
会話が全然噛み合ってない感じが凄いw「秀樹、僕は人の曲は作らないって知ってるだろ」

「うん、だから作って」

「秀樹、だから作っては日本語変だから」

「うん、最後にみんなで歌う曲作って欲しいんだよ」

「秀樹、悪いけど無理だから。それ出来ないから」

「分かってる。一応締め切りはいついつだから」

「秀樹、それ出来ないからね」って別れたのに。

794: ネット住民の声
>>15
本当、そうですよね。
読む側・読まれる側、いずれの側に立つとしても人としてそうありたいなと思いました。
795: ネット住民の声
まさか秀樹の葬式でかつての恋人のケイちゃんと会うなんてな
796: ネット住民の声
19時の街が好きだな
ドラマも良かった
忘れたけどねw
797: ネット住民の声
>>785
>>746
798: ネット住民の声
>>788
いや、絶対覚めた人がコメントするのに、全員泣いてるから
驚いた。
799: ネット住民の声
郷ひろみの弔辞も素晴らしいな
ノンカットでお願いしたい
この三人は本当に素晴らしいよ
三人の鎹は秀樹だったな
800: ネット住民の声
>>775
ヒロミゴーはバーニング様
801: ネット住民の声
再発後のコンサートで五郎が秀樹を抱きしめた映像見たけど
いいわ五郎と秀樹
秀樹はマジで「なに?なんで?(笑)」って感じで
802: ネット住民の声
>>785
>>746
803: ネット住民の声
>>753
ヒロミはアイドルとしてストイックにやって結果を出したからすごいと思う誰でも「自分の仕事」をきっちりやればそれでいいと思う

804: ネット住民の声
西城秀樹 野口五郎 ふたりのビッグショー
https://youtu.be/_ecQ0dwOKYc
最後に五郎が秀樹の為に作った「LOVE SONGを永遠に」を一緒に歌ってる

805: ネット住民の声
やっぱり5chって40代以降が多いんだね。
806: ネット住民の声
>>15
だよな
なげーよ、ここまできて親父ギャグかよ
と思いながらも涙が止まらん
807: ネット住民の声
秀樹さんありがとう!!
808: ネット住民の声
>>801
秀樹も嬉しかったけど、照れちゃってなんだよ~としか言えなかったって言ってた
809: ネット住民の声
いや、読んでて泣けてきた。全盛期は「所詮アイドルが」と思ってたが、彼は人間的に素晴らしい人だったらしいね。ファンの子にも気さくに「学校どう?」とか聞いたり、スタッフにも敬語使ったり、挨拶に来た新人に「西城です、よろしく」とか。それは高倉健、藤田まことと同じだ、みんなの話し聞いて亡くなってからファンになったわ。読んでて途中から涙がでて来たわ

810: ネット住民の声
>>800
それも、飽きた事務所の力だけで、全国ツアーやディナーショーのチケットが完売するわけないやろ

西城秀樹みたいに、ピンで客呼べないから懐メロ的に多人数でコンサートするのとは違うんやで?

811: ネット住民の声
>>753
いや、三人とも自分がやれることを最上限にやってきてる
立派だよ
ひろみは結婚回数で騒がせた事もあったけれど
悪い噂は三人ともない
とても仲の良い素晴らしい三人だと思う
812: ネット住民の声
>>765
ジャガー
813: ネット住民の声
全然関係ないけど、10年ぐらい前近所の中国人がヒデキのTシャツ着てた
814: ネット住民の声
>>767
秀樹は末っ子っぽさと頑固な部分はあると思うけどワガママと感じたことはないな
815: ネット住民の声
>>805
せやな。恵まれた世代だな
816: ネット住民の声
>>799
そうかもしれない
3人の絆は秀樹の明るさで救われた部分いっぱいあると思う
あの頃のアイドルって激務だしライバルだったかもしれないけど
年を取ると一緒に荒波を乗り越えてきた仲間なんだろうね
817: ネット住民の声
百恵ちゃんがラブレター出すのもわかる
818: ネット住民の声
つべ改めて見ると
歌ってる時は大スターのオーラを
醸し出し完全に手の届かない人なのに
トークの時は
アイドル時代も優しい受け答えで
ファンの事を一番に考えてくれる感じ中年以降のトークは優しい兄貴みたい
で、どんな人にも暖かい雰囲気で
今さらながら秀樹は本当に格好イイと
惚れ惚れしてしまったよ!
秀樹がいてくれて楽しかったあ
ありがとうの言葉が心から相応しい人だ

819: ネット住民の声
ヤバいくらいに泣ける
野口五郎は長生きしてくれよ
820: ネット住民の声
死んだ時にその人の価値がわかるって本当なんだな
821: ネット住民の声
バーニングは芸スポ+板に工作員をぶちこむからね
かつて事務所に銃弾を撃ち込まれて大事件になった芸能事務所のがバーニングですよね。
822: ネット住民の声
823: ネット住民の声
走れメロス
大親友じゃないか
泣いたわ五郎
824: ネット住民の声
昭和45年生まれで良かったってよく思うが今回も思うわ。こんな歌上手い人がいるの当たり前に特になんとも思わずテレビの人としていい歌提供してもらえてた
825: ネット住民の声
三人とも偉そうなとこがないんだよね
マッチさんとか中居とかの最近のガキと違ってさ
話し方も丁寧で上も下もなく紳士で真摯なんだよ
真面目でいてフレンドリーで
昔の自分の仕事をひけらかさないし
それでいて前向きで、今を真剣に闘ってる見習いたい

826: ネット住民の声
アナウンサーの逸見さんもガンを根治するとか言って内臓根こそぎ取って、論争になってたよなあ
保存療法すれば騙し騙しで長生きできるのに、乱暴すぎるって、大抵の医者がそんなこと考えられないって
逸見さんは可能性に賭けるとか言って
827: ネット住民の声
秀樹さんみたいな人望のある素晴らしい人ほど早く逝ってしまうね
男の友情って素敵だね、、、
私友達いないから羨ましいわ
御冥福をお祈り致します…
828: ネット住民の声
亡くなってわりとすぐ
なんかの昼の番組で司会が「きみが望むなら」って言ったら
ガダルカナルと森永卓郎が手をヤッホーの形にして「ヒデキー!」って叫んだのはワロタわ
829: ネット住民の声
野口五郎の「19:00の街」と「真夏の夜の夢」は名曲
830: ネット住民の声
ひろみの弔辞はザ、普通だなぁ
831: ネット住民の声
>>490
オッさんホイホイスレ。自分ももちろんオッさんだがな。
秀樹の死は昭和が遥か昔になったと改めて感じる事件だな。
832: ネット住民の声
>>75
シークレットシューズ。
833: ネット住民の声
>>816
同期入社の三人の売り上げが素晴らしい、やり手の三人なら普通は敵対関係になるはず。
それがなぁ。
企業なら大企業になる三人の関係だと思う。素晴らしい。
834: ネット住民の声
不謹慎ですがおにぎりと味噌汁で笑った
ユーモワのある方ですね
835: ネット住民の声
>>830
映像を見ればわかるよ
ひとつひとつ、思い出しながら真面目に自分の言葉で話してた。読んでないんだよ。
本気で秀樹に話してた。
郷ひろみも立派な男だよ
836: ネット住民の声
>>834
そこで泣いたんだがw
837: ネット住民の声
>>830
忙しい中で時間作ったんだし、五郎の弔辞を聞いて踏襲した感じで良かったと思うよ
838: ネット住民の声
>>826
今とは時代が違うからね
スキルス胃癌でも、今は癌性腹膜炎すら完治する場合も。
それで手術して腸閉塞に気を付けて転移や再発しなければ5年生存率も高くなってるよ
839: ネット住民の声
>>491お前が人間のクズという事は分かった

840: ネット住民の声
こりゃ泣けるわ何とも言えんね
841: ネット住民の声
>>835
んー、多分優等生的な感覚がして個人的に嫌いなんだと思う。ごめんね。
842: ネット住民の声
>>826
それ無理 素人がそういうけど 進行がんの腹膜播種だから放っといても長生きしない
それで転移している部分全部取ることにした。欧米では金持ちが最後の手段としてやる
手術。それで半年ほど延命できたと思う。
843: ネット住民の声
葬儀の弔辞をYouTubeで見て、その流れで沢田研二の全盛期メドレー見たら
ジュリーの圧倒的なスター感すげーなやっぱり
いまああいうスターいないね
844: ネット住民の声
>>793
聞いてねーよコイツって感じだねwwそれでも締め切りギリギリにパジャマ姿で持って行ったんだから優しいなぁ五郎さんは。
845: ネット住民の声
>>829
俺は「グッドラック」かな
当時もカッコいいと思ったけど最近坂本慎太郎の渋いカヴァー聴いて良さを再確認
846: ネット住民の声
>>821
確かネットにヤクザのフロント会社としてバーニング事務所の名前が載った名簿が出回ってしまったんだよなぁそしてそこに載ってたヤクザ事務所の幹部が
堺正章だったという

847: ネット住民の声
>>841
お前は人間じゃないんだな
848: ネット住民の声
これマジで泣いたわ素晴らしい弔辞

849: ネット住民の声
>>832
ホンマやwwwwww野口五郎はブレんな

850: ネット住民の声
>>187
能瀬慶子
851: ネット住民の声
御三家と新御三家は本物だったな
852: ネット住民の声
>>829
野口五郎もいいよね
853: ネット住民の声
英語でSoul Mate(魂の仲間)っていう言葉があるんだけど
まさにそういう関係だね
854: ネット住民の声
君たちには、こんな弔辞を読んでくれる友が居るかい?
855: ネット住民の声
上のスレでどなたか教えてくれた
秀樹のさんまのまんま 見てきたけど
五郎が言うように本当に天真爛漫なんだね
凄く笑えた
ただあんなに健康には気を付けてたのに。。。
856: ネット住民の声
新御三家をマネしてたのきんトリオが3人で生まれて
SMAPがブレイクしてSMAPマネして嵐が5人で売れたっていう男ポップスアイドルの元祖が新御三家だったな

857: ネット住民の声
>>853
この三人はそうだな
互いに互いを思いやって、尊敬しあっての46年間だった
858: ネット住民の声
>>851
まあ、たのきんはね…
859: ネット住民の声
>>854
そもそも誰にも言うなって思う数えに伝えるわ。
860: ネット住民の声
NHKでやるよ
861: ネット住民の声
>>858
ジャニタレはクズだからな、
でも田原俊彦は歌唱力は抜きとして良い人だな
862: ネット住民の声
それぞれ良さがあるよね
自分はひろみ派ですが
863: ネット住民の声
>>809
Youtubeでゴローとヒロミが
弔辞を読む姿があがっています読むより、もっと心討たれます。
ゴローが
「もうリハビリしなくといいよ
本当に頑張ったね ありがとう」の
時はこちらまで嗚咽しそうになります

ヒロミの涙をこらしながら
絞り出すような言葉も胸につまります
本当に特別なスター達でしたね
私達世代にとって特に

864: ネット住民の声
ただしSMAP解散でジャニは弱くなっていくことでしょうといってもテレビの時代がもう10年しないでおわりそうだけど

865: ネット住民の声
とりあえず 娘が作ったバーモントカレー食うわ
866: ネット住民の声
全然世代じゃないのに泣きそうになった
すごい人だったんだなあ
加藤茶のいかりや長介への弔辞と同じくらい悲しい
867: ネット住民の声
>>801
93年のふたりのビッグショーでは秀樹が何度も抱きついてるよ。最後の方は五郎が嫌がってるww
868: ネット住民の声
今からNHKのニュースでも
放映します
869: ネット住民の声
>>822
野口五郎には負けるけど正直で良い分だな
870: ネット住民の声
>>862
うん。いいよね。
三人とも少しずつ違うけど
同じくらい音楽を愛しているのが良いよ
871: ネット住民の声
芸能人とは言えど
近年、見ないほど人出のある告別式
まさしく不世出のスターhttps://i.imgur.com/eS5HbSE.jpg

https://i.imgur.com/UuE6Dl5.jpg

872: ネット住民の声
>>825
団塊世代は特に見習わなきゃね。自分は立場が上だったが退社すりゃただのおじいさんなのに、何か勘違いして偉そうな人が多い。彼は全盛期から腰の低い気さくな人だったらしい、残念で仕方ありませんわ。

873: ネット住民の声
1万人って大したことないなあ
フィギュアの羽生のパレードの10分の1じゃん
所詮昭和で終わったオジサン
874: ネット住民の声
英樹が一番稼いだからな
そりゃ羨ましい
875: ネット住民の声
>>864
新御三家が歌唱でも頑張って一時代築いたのと違った、下手くそでも想いが届くグループだったSMAPも凄いグループ。どっちも素晴らしい
876: ネット住民の声
2ch開設当時からずっと団塊ジュニアとその前後がメインの層だよね
秀樹ドンピシャの層
ガキの頃にテレビで観てた人の訃報、大のファンって訳じゃなくても喪失感すごいわ
877: ネット住民の声
還暦の誕生会で「抱いていいか?」なんて普通ならウホッって方に結びつけたがるんだろうが、
あんな純粋にいい友情だなと思って見れることそうそうないわな
70歳になってからはしないから、ってのが今になって悲しい
878: ネット住民の声
タモリさんは弔辞で泣かない泣かせないてのが良かったな
人間の器のでかさと二人の信頼性が並みじゃなかった
879: ネット住民の声
>>853
変な意味じゃなく、ブロマンスという言葉も当てはまる二人だと思う
880: ネット住民の声
キムタクも20~30年後にこうなるんだろうな~
881: ネット住民の声
ヒロミゴーはどうしたのや?(^。^)y-.。o○
882: ネット住民の声
心に穴ってありふれているけどとてもよくわかります
883: ネット住民の声
>>876
団塊ジュニアて40代だよ。ねっと炎上は彼等から。
ほのぼのと冷静でチャチャ入れて落ち着いてスレ読めるのが今回の50代
884: ネット住民の声
新御三家って事務所違うのによくそういう括りで売ることできたよな
885: ネット住民の声
>>838
手術して腫瘍部を完全に取れた場合 TS1などの化学療法と併用することで
生存率が伸びたという話と
>>826の手術しなければ長生きできたという仮説はまったくちがうよ
腹膜播種の場合 完全に患部は取れない
886: ネット住民の声
>>882
放心状態の野口五郎の膝に手を乗せて
黙って支えていた郷ひろみに泣いたよ
887: ネット住民の声
>>1読んでて目が潤んでた>>25が俺の涙腺崩壊させた…

888: ネット住民の声
>>798
いや普通に秀樹を悼んだり五郎との友情に感動したりでいいのに
いちいち誰かが嫌いとかあいつはクソとかいらんこと言う人がいるから
889: ネット住民の声
そんなにファンじゃなかった俺が悲しいくらいだからファンにしたらたまらないだろうなあ
890: ネット住民の声
>>876
イヤ秀樹ドンピシャ世代は団塊ジュニアよりも一回り上だよつまり団塊ジュニアではなく団塊世代よりもちょっと下の還暦の人たちになる

891: ネット住民の声
>>799
訃報の前日にゲスト出演したNHKのごごナマで新御三家全盛期にひろみのブーツが本番直前に見つからなくなって秀樹から借りたハプニングエピソードを笑いながら語ってたよ。
892: ネット住民の声
>>886
なんかひろみゴーってMJっぽい
893: ネット住民の声
告別式でバーモントカレーが配られたと聞いて、いい話なんだけど
ニュース見て吹いてしまった
894: ネット住民の声
>>884
新三人娘も花の中三トリオも一人は違う事務所
895: ネット住民の声
>>890
60ぐらいなのかなメインのファンは
俺たちはバーモントカレーを見て食べたから少し下か
896: ネット住民の声
ヒロミも聖子もボトックス打ちすぎ
897: ネット住民の声
改めて「スター」だったんだね。
今の芸能人でスターがいるのだろうか。
898: ネット住民の声
>>897
SMAPが最後じゃないかな
あとは個人が無いもんな
899: ネット住民の声
>>897
あえていえばスマップぐらいか…でも及ばないと思う
900: ネット住民の声
仲良かったんだな
秀樹温厚で良い人だったんだなってのが伝わるよ
901: ネット住民の声
>>893
秀樹さん人生の節目節目の引き出物がバーモントカレーだったからね
902: ネット住民の声
43歳だけど西城さんは過去の人ってイメージで全然しらないなあ
知識として知ってるだけ
やっぱおれらはキムタク世代なので。
903: ネット住民の声
>>638
ぐっさん面白いし秀樹良い人すぎるしで泣けてくるな
秀樹がローラを歌ってた頃に生を受け
幼稚園の時にヤングマンの流行があり
ギャランドゥや抱きしめてジルバ辺りの秀樹しかリアルに知らない世代だけど
功績と人間性を考えると個人的に一番国民栄誉賞を贈りたくなる歌手だわ
すごいアーティストなのにえらぶらずに歌を聴いてる人も巻き込んで皆で楽しくさせる
本物のスターだよ秀樹は
あと出生時の李乙龍て名前かっこいいな
904: ネット住民の声
テレビ時代の終焉とともにスター不在になった日本
SMAPが最後だったなあと思う
905: ネット住民の声
改めて当時をみると野口五郎はシンガー、西城秀樹はロッカー、郷ひろみがアイドルってかんじだな3人とも大スター
歌とドラマとバラエティーをこなす今のジャニーズスタイルを作ったのこの3人だ

906: ネット住民の声
野口五郎は「きらめき」が最高に好き
新御三家では秀樹派だったけど、3人の曲のなかでは「きらめき」が一番、僅差で「ラストシーン」が2番、みたいなことを周りに言ってた記憶がある
907: ネット住民の声
>>895
そういうこと団塊ジュニア世代はたのきんトリオがドンピシャとなる

秀樹は団塊ジュニア世代から見たらもうロートルだったんだよね

ただ小学校の低学年の時の団塊ジュニア世代は、秀樹のバーモントカレーのおかげで
今でのカレーが大好きw

908: ネット住民の声
>>854
いない
息子も悲しんでくれないと思う
909: ネット住民の声
>>883
うん、それで一応「前後」って入れたんだけどザックリしすぎたね
自分は76年生まれのジュニア後生まれだから秀樹と言えばヤングマンなんだけどさ
カックラキンとかギリギリ記憶にあるし、物心ついた時から大人気だった人の訃報がこんなダメージくるもんだとは
今更だけどショックでかいわ
910: ネット住民の声
>>832
ハイヒール履き馴れたらペタンコ靴しんどくなる
911: ネット住民の声
>>909
君らの世代でもガッカリくるのか
大スターだったんだな、秀樹
912: ネット住民の声
>>894
本当は百恵、昌子と石川さゆりのホリプロで固めたかったんだっけ?
913: ネット住民の声
>>912
だったらしいね、でも二人が選んだのが昌子だった
その三人も今でも私生活で仲良い
この三人も本物だね
淳子が脇道に逝ってしまったが
914: ネット住民の声
>>911
団塊ジュニア世代はスターというよりもバーモントカレーのおっちゃんって感じだなw

915: ネット住民の声
>>54
俺個人的には長さんの時の加藤茶の弔辞が最も泣けたわ
916: ネット住民の声
悪く言う人が居ないね
訃報から秀樹スレ結構みてたけど
本当に人間出来た人だったんだな
節目節目にバーモントカレー配ってたって話聞いて本当に好感持ったわ
ちびまる子やターンエーターンしか知らないけど器の大きい優しいアイドルだったんだな
心からご冥福をお祈りします
917: ネット住民の声
>>880
そんなに好かれてないから無理かも
918: ネット住民の声
>>915
「長さん、あんたウソついてたんだね」で始まったな
がんのこと仲間にはウソついてた
919: ネット住民の声
布施明来ていないよね?
920: ネット住民の声
テレビから生まれるスターとしてはSMAPが最後っぽいよね。
SMAPはもともと数年で使い捨てされるアイドルグループだったのが
道なき道を切り開いていった面白さは凄いが歌唱力はネタにされる低レベル。
新御三家の後にシンガーソングライターじゃないと自分で曲書けないとダメみたいな風潮もあって
歌の上手い歌手でイケメンな人って出てきづらくなった気がする。
921: ネット住民の声
俺たちがいつまでもアイドルしてちゃいけない、
後陣に道は譲らないと、と
三人とも同じに思って動いてたてのにも胸熱だよ
922: ネット住民の声
>>913
ふたりが、ではなく「世間が」と言うのを石川さゆり本人が認めている
923: ネット住民の声
>>919
身体が悪いのかな
924: ネット住民の声
>>898
SMAPこそ過大評価
キャラ目立つ事と個性で活躍出来たかは別
歌も演技もそこまで評価できるものではなかったよね
925: ネット住民の声
>>919
日本に居ないのかも
みなさんスケジュールあるからね
926: ネット住民の声
>>889
彼の人間性とか野口との関係とか聞いたらそりゃ泣けるわ。男性アイドルなど興味なかったしね、ただ歳を取ると見えてくるものがあるやん。西城さんのサイン会で握手してもらって何か一言「暑いね」とか一生覚えてると思う。
ここまできちんとした、腰の低いフランクな人だったとは思わなかったわ。

927: ネット住民の声
どの世代でも対応が出来ますよ
新御三家より下であれば
928: ネット住民の声
>>924
お前が好きか嫌いかではない
世間が選んだスターの最後はSMAPだよ
それは揺るぎないと思う消えてしまったけどな

929: ネット住民の声
ドリフのお笑い番組によく出てた印象なんだけど
今日高木ブーは来たけど他の加藤茶や志村けんや仲本工事は来なかったのか
930: ネット住民の声
五郎の曲だと「愛よ蘇れ」が好き
ひろみは「林檎殺人事件」
秀樹は「ブルースカイブルー」ブルースカイブルーはずっと前に聞いたときに曲名知らなかったけどすごくいい曲だと思っていたら今回ようやくわかった

931: ネット住民の声
>>20
だよねー
932: ネット住民の声
>>741
だよね…
933: ネット住民の声
>>917
確かに全盛期と違って今の裏切り者のキムタクは
秀樹のように万人に愛されるキャラではねーからなぁ今すぐだとまだ話題にもなるが20~30年後だと秀樹のように話題にはならないかも

934: ネット住民の声
昭和もほんとうに遠くなったなあ
935: ネット住民の声
>>933
あんまり秀樹を悪く言う人はいないよね
本当に愛されていたんだと思う
936: ネット住民の声
>>934
元号変わるんだぜ。うちらはうちらのいう明治だぜ
937: ネット住民の声
>>14
全私も泣いた
938: ネット住民の声
>>933
でもSMAPの五人の誰が欠けてもその日のトップニュースだろうな
939: ネット住民の声
共に走り続けてきた年月を想って泣く
940: ネット住民の声
SMAPは活躍が長いから全盛期の凄さを忘れてしまったのだと思います
941: ネット住民の声
>>38
おい
942: ネット住民の声
>>908
当たり前、そんな関係はあり得ないと言ってもいい。だから素晴らしい。羨ましい事だわ。

943: ネット住民の声
橋幸夫は来なかったのか?
944: ネット住民の声
>>329
それを天才とは言わんよ
ただ業界慣れが早い人というだけで
ジャニさんにこねくり回されたのは他のデビュー組はほとんとが経験済み
キムタクや相方の堂本光一は婆さん相手もだろうし
945: ネット住民の声
>>810
西城秀樹が2003年に脳梗塞したの知らないで書き込んだのw
946: ネット住民の声
3人の中ではヒット曲が少ないと思うけど、野口五郎の私鉄沿線が一番好きだ。
947: ネット住民の声
秀樹の嫁よりも子供よりも秀樹の両親や兄姉よりも
五郎は長い年月秀樹と一緒にいたし親しかったから
喪失感ハンパないだろうな
948: ネット住民の声
三井ゆりが幸せなのがわかった
949: ネット住民の声
西城秀樹の死=昭和の終わりって感じで寂しくてたまらない

950: ネット住民の声
これだけ長い弔辞を書けるのはよっぽどの友情がないと
951: ネット住民の声
レス見ないで言うが、このスレでどっきりオナニーの事を書き込んでる奴はいないよな?
まさかとは思うが、おまえらの良心を信じたい。
952: ネット住民の声
秀樹自身はいい人ぶらないけど
言動に性格の良さがにじみ出てる人だったから悪くも言われないんだと思う。
多分郷ひろみが悪く言われるのを気にしたのか
僕たち新御三家は仲が悪いとか言われますが仲はいいです、
仕事で同世代が3人しかいないんだから仲良しになるでしょう?って言ってた。
秀樹は性格がいいからそう思うだけで顔突き合わせてても仲が悪い奴らもいるよねw
秀樹みたいなスポーツマンで人気者で性格がいいタイプがいると
みんな意地悪しなくなるから本人はわからないんだろう。
953: ネット住民の声
ヒデキは本当に在チョンなの?
954: ネット住民の声
郷ひろみはなんか距離を感じる。
五郎と秀樹は仲良しっぽいけど。
955: ネット住民の声
>>938
そお?
同じ日に誰か昭和の大物が旅立ったら
かなわないかなと
956: ネット住民の声
父ちゃんがリハビリの毎日しか見てないであろう子供たちへ、面目躍如になったんじゃないかな
957: ネット住民の声
ローラー
958: ネット住民の声
>>933
ドラマで活躍してる時から嫌いな人も結構いた
鼻につくデカイ態度で口調もギャル男だし
959: ネット住民の声
>>943
西郷輝彦も来なかったんじゃ?
960: ネット住民の声
>>526
香取慎吾と草彅剛
961: ネット住民の声
>>909
秀樹の絶頂期ドンピシャは
昭和35年から昭和47年生まれまでが
ギリギリかな
要はヤングマンが子供時代の
記憶にあるかどうかも大きいかも
ベストテンとか、ジュリーとか
ドリフ 百恵を共有したギリギリ世代ねそれ以降に生まれた人は
80年以降の記憶が強いから
秀樹はもう多分物心ついた人は
ずっと大人の歌手ポジション

962: ネット住民の声
>>616
高見沢と遊びで共作してた曲が陽の目を見るといいんだが
963: ネット住民の声
五郎とは仲良かったみたいだけどヒロミは?
964: ネット住民の声
秀樹と五郎は親友で
秀樹と五郎対ひろみは悪友って感じなんじゃない?
総じて3人は同じ時代を駆け抜けた戦友なんだと思った
秀樹の分まで五郎とひろみには長生きして欲しいな
965: ネット住民の声
秀樹の死には、当時ファンだった女こども以上に
同世代の男、それより歳上の男にも衝撃が大きかったように思う若さの象徴のようなスターの死というのと
あんなに成功し、且つ全方位に愛されていた1人の男の死ってのが
悲しくも惜しくもあり
同時にうらやましくも思われてると思う

966: ネット住民の声
>>947
10代から60代まで親友で
同じ道を歩んできた人に死なれたってことだろ
想像するだけで胸が痛い
967: ネット住民の声
スマップだと木村と中居以外はたいした扱いにhならんと思うね
968: ネット住民の声
>>928
好き嫌いの問題ではなく、歌の実力は比べものにならない
969: ネット住民の声
>>928
選んだつもりないわw
勝手にマスゴミが国民的と騒いでただけだろ
SMAPのバックが強力なだけ
こんなに実力と業界の扱いが落差あるアイドルおっさんも珍しい
970: ネット住民の声
郷ひろみってこの2人と一緒にいる時どんな感じなんだろう
意味わからないこと1人で言って笑ってる感じ?
971: ネット住民の声
>>916
大スターがちょっとしたイベントでバーモントカレー配ったり、スポンサーは頭が上がらないわ。
素晴らしい人だったんでしょうね。
972: ネット住民の声
スマップは楽曲は良いけど歌手としてはひとりも評価されてないよ
973: ネット住民の声
>>949
平成の終わりでもある
974: ネット住民の声
>>663 浜田が先に氏んで弔辞で松本が
今日だけは俺がツッコんだるわ、なんでやねん
の流れだろ
975: ネット住民の声
>>804
また泣いた
976: ネット住民の声
どっちが先に弔辞読んだの?
この長文の後に読む人やりにくそ
977: ネット住民の声
出自からしてここぞとばかり悪く言うやつも単発くらいで、ほんと醜聞出てこないもんなあ
これだけの有名人でどれだけ稀な人間性なんだろう
978: ネット住民の声
>>970
三人の対談読めばわかるけど
そんなことはない
979: ネット住民の声
>>972
楽曲は提供した歌手のおかげだしな
歌唱力か追い付いてない
980: ネット住民の声
>>966
いい言い方するわ。あなた素敵だわ
981: ネット住民の声
これだけ長いということはこれだけの思い出があるということ
ガチすぎてホント泣けるわ
ビジネス仲間じゃないのは文章からも伝わってくる
982: ネット住民の声
>>970
通夜でのコメントの感じだと、天然入ってそうと思った
983: ネット住民の声
>>981
長いけど読ませる文章だよね
作詞してるだけある
984: ネット住民の声
野口五郎はいい年の取り方してるよね
無理な若作りしないで自然に上品に年取ってて清潔感もある今年の初めくらいにテレビに出たとき、特許の話とかしてて
これは全部西城秀樹のためにやってる、西城秀樹が復帰するために
自分ができることは何でもやりたいって言ってた
五郎の男気も凄いし、そこまでさせる秀樹の人間力にも脱帽

985: ネット住民の声
>>935
よく言われる言葉「憎まれっ子世にはばかる」、神はいい人が好きだからさっさと連れてっちゃうんだよ。イヤな奴程長生き。
986: ネット住民の声
SMAPならみんな勘違いしてもよさそうだけどお一人だけですよね
987: ネット住民の声
密葬の後お別れ会ってのが多いのにきちんと葬儀、告別式してくれたのは御遺族と関係者に感謝だわ
お天気も良くてよかった
988: ネット住民の声
親は選べないからね。
本人は20歳になったら日本国籍を選んで
真面目に悪い評判もなく仕事してたし
今更出自のことを言うのはよくないと思うよ。
ルーツがそっちだからコンサートしてたら最初の発作が起きて
信用できる日本の病院にかかりたくて現地では病院に行かずに手当が遅れたんだよね・・・
989: ネット住民の声
誰かが、秀樹をモーツァルトにたとえていてそれはないって思ったけど

天真爛漫で、優しくて、
才能があって、お父さんから小さい時から英才教育受けて
病で早く亡くなった
秀樹はモーツァルトで、あってる

990: ネット住民の声
3人のなかではヒロミだけがカワイイキャラで、自分も含めて周りの男どもは認めてなかったんだが、バラード3部作辺りから見る目が変わった
3人それぞれに大きな存在になった
991: ネット住民の声
人の評価は死んだときにわかるって本当だね
992: ネット住民の声
>>855
それさっきみてたわ…サンマへのお土産がことごとく健康グッズで…
長生きして杖ついて歌いたいって言ってたのに何故だ…

993: ネット住民の声
昔ドッキリで野口がオネエ言葉で喫茶店に入店し、
居合わせた一般人騒然というのがあったけどまた見たい
994: ネット住民の声
シーズケースのCMでファンになったが直後に脳梗塞になって悲しかった
995: ネット住民の声
>>707
トン
号泣しそうだからあとで読む
996: ネット住民の声
>>986
中居だけだな
997: ネット住民の声
オフコースの眠れぬ夜のカバーすごい良かった
998: ネット住民の声
さて俺もそろそろだな
999: ネット住民の声
>>977
みんなに元気を与えて
一流の歌とパフォーマンスをいつも
届けてくれて、真摯な生き方まで
見せてくれて、批判なんてすることなんて
こんな人に出来ないよ
1000: ネット住民の声
>>965
そう書きたかった。全く同感です。
1001: ネット住民の声
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 33分 13秒
スポンサードリンク
スポンサーリンク

カテゴリー

コメント

タイトルとURLをコピーしました