スポンサーリンク
下部タブから最新ニュースを選択可能
  • TOP
  • 東とれ
  • NEWS
  • Sports
  • 芸 能
  • 経 済
  • I T
  • 海 外
  • 乃木坂系
  • 昭和
  • イケメン
  • idol
  • テレビ📺
  • GAME🎮
  • 漫画
  • Music
  • Fashion
  • 映画
  • ペット
  • 美 容
  • グルメ
  • 恋 愛

🚨🔥TOPニュース🚨🔥

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
*:.ο。.:*:.ο。.:*:.ο。.:*:.ο。*:.ο。.:*     GTMグループならライブチャットで高収入!! *:.ο。.:*:.ο。.:*:.ο。.:*:.ο。*:.ο。.:*  GTMグループからライブチャットに登録すれば  安心・気楽に稼げます♪  詳しくは↓↓ https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3HKQD0+7O9JCY+2GRA+HVNAR
 
 
 
 
 
 
 
 
スポンサーリンク
下のタブから東京のcultureをチラ見✨
  • カルチャーTOP画面
  • fashionsnap
  • TOKYO LOCAL
  • しもブロ
  • 東京カレーマガジン
  • トーキョーさんぽ
  • FASHION HEADLINE
  • qetic
  • POPAP
  • FUDGE
  • vokka
  • シブきち
  • はらへり
  • KAI-YOU
  • Foodies Asia
  • 渋谷区通信
  • FUZE

東京を中心としたカルチャーはここで「タブ」を選んで💛

「FASHIONSNAP」は、ファッションに特化したメディア

🌞ずっと欲しかった!飲む日焼け止め登場💫

ビハクエンのUVシールド[BIHAKUEN]が超話題🔥

日射しが気になる季節、内側から肌を守ってくれる優れものです✨

ビタミンやミネラル配合で紫外線ダメージから肌を守ってくれる上に、

飲むだけで手軽に日焼け対策ができちゃう便利アイテム😍

UVケアはこれ1本で完了👌 外出前に忘れずに飲んでね☝️

夏の強い日差しを気にせず過ごせる、理想の日焼け対策アイテムです💖

ぜひ一度お試しください🙌

TOKYO LOCAL(東京ローカル)は、東京を中心とした様々な「もの」や「こと」を紹介するwebメディア。 「ほんとのことだけでつくる」をコンセプトに運営
 

✨憧れの透明感肌へ導く✨ ビハクエンホワイチュア[BIHAKUEN]

オオサカ堂の人気No.1美白サプリ「ビハクエンホワイチュア」💎厳選された11種類の美容成分が、内側からアプローチ🌟メラニン生成を抑え、毛穴の目立たない透明感のある肌に導きます✨ビタミンCやビタミンE、コエンザイムQ10など、美白に効果的な成分がたっぷり💕飲むだけで手軽に美肌ケアができる優れものです👏フラボノイドやスクワレンも配合 🍃 肌の潤いを保ちながら、透明感upを叶えます💫1粒にギュッと詰まった美肌パワーで、憧れの艶やかな肌に近づけます✨この機会にぜひお試しください🌺 理想の美白を手に入れましょう💕

[BIHAKUEN]ホワイチュア

「しもブロ」は下北沢をテーマ。コンセプトは「であう」「まじわる」「うまれる」であり各施設の個性が引き立つ。ありとあらゆる下北沢の情報を発信。

🌟理想の美白肌へ✨ ビハクエントレチノイン0.025%[BIHAKUEN]

高濃度トレチノイン配合で、メラニン生成を抑えて美白効果発揮💎ビタミンCやコラーゲンも配合で透明感UP&ハリ感UP🌺

潤いも逃がさない保湿設計👌飲むだけで手軽ケア🙌理想の美白肌を手に入れるチャンス✨ぜひお試しください💕

東京のカレーを食べ尽くしたい

🌞内側から肌を守る!ビハクエン UVシールド[BIHAKUEN]

ビタミン&ミネラル配合で紫外線ダメージからケア💫

飲むだけで手軽にUVケア完了👌忘れずに毎日飲もう☝️

天然素材たっぷり、合成添加物なし🍀安心して続けられる✨

強い日差しも気にせず、理想の美肌を手に入れよう💕

まだ知らないトーキョーをみつけにいこう

✨キレイな素肌を手に入れる✨ [VitalMe]バイタルミー N-アセチルL-システイン680mg

N-アセチルL-システイン高配合で、キレイな透明感肌を実現💎メラニン生成を抑え、しみ・そばかすをケアしてくれます✨さらに、強力な抗酸化作用でハリ・ツヤ感もアップ🌟ビタミンCやビタミンEなど、美肌成分がたっぷり🍃1粒に贅沢に凝縮された美容パワーで、毎日の美白サポート💕気になる肌のくすみ・ カサつきを改善し、透明感のある素肌を手に入れましょう✨手軽に続けられる植物由来のサプリだから、安心して毎日のケアができる👌この機会にぜひお試しください🌺

「明日のファッションから、10年先のファッションまで」。

✨透明感UP&肌の健康維持✨[VitalMe]バイタルミー ビオチン10000mcg

特許成分ビオチン10000mcg配合で、肌の生まれ変わりを促進🌟

メラニン生成を抑えて、シミ・そばかすをケア💎

さらに、髪・爪・肌の健康維持にも寄与する万能ビタミン🍃

ビタミンCやビタミンEなどの美肌成分も豊富に配合されています✨

高濃度ビオチンが、内側から潤いあふれる透明感のある肌を育みます💕

キメ細かく、ハリのある素肌に導いてくれる頼もしい味方です👌

植物由来の成分を使用しているので、安心して続けられる🌺

理想の美白肌を掴む絶好のチャンスです✨ぜひお試しください💕

時代に口髭を生やすニュースメディア
POPAPはポップアップストア(イベント)情報に特化したメディア
「FUDGE.jp」は、大人女子向けのファッション&カルチャーWebメディア。
vokka.jpはセンスを高めるコンセプトを重視したプチプラプレゼントを提案しているウェブサイト
井の頭線沿線在住または在住歴のある「井の頭線大好き」なチームが運営
KAI-YOU.net 歴史を紐解いて今を駆け抜け未来を切り開く、すべての人のためのポップポータルメディア
「Foodies Asia」は、食にこだわる「フーディー」に向けて、アジア全域のグルメ情報を提供するメディア。
渋谷区民にしかわからないグルメ、イベント、開店・閉店などの雑談ネタ
 
ウェブその中心から始まる、デジタルカルチャーを創り育てる人のためのメディア、それが『FUZE(フューズ)』

スポンサーリンク
スポンサーリンク
“ハイドロキノン”と “トレチノイン”で夏を前に、今すぐ始める美肌対策

“ハイドロキノン”と
“トレチノイン”で夏を前に、今すぐ始める美肌対策


[BIHAKUEN]ハイドロキノン4%+トレチノイン0.025%

紫外線の強い夏に備えて、今からしっかりとした美肌対策を行うことが大切です。冬の間に蓄積した黒ずみやくすみを早期に改善しないと、夏に一気に悪化してしまいます。今すぐ、効果的な美白ケアを始めましょう。

紫外線を強力にカットし、スキンケアで内側から白く透明感のある肌を取り戻せば、心地よい夏を過ごせるはずです。美しい肌を保つには、常日頃からのケアが不可欠なのです。

[BIHAKUEN]ハイドロキノン4%+トレチノイン0.025%

【視聴率】#趣里 NHK朝ドラ「#ブギウギ」16・5%好発進 前作「#らんまん」を上回る/初回視聴率一覧

スポンサーリンク
スポンサーリンク
🤩🤩🤩🤩🤩最新アーティストニュース🤩🤩🤩🤩🤩
  • TOP
  • KingGnu
  • YOASOBI
  • TOBE
  • STARTO ENT
  • 藤井風
  • 乃木坂46
  • ミセス
  • backnumber
  • Ado
  • 米津玄師
  • 優里
  • りんご音楽祭

💛大好きアーティスト最新情報💛

 
 
常田大希、勢喜遊、新井和輝、井口理による4ピースジャパニーズバンド。 オルタナティブと独自のポップセンスが融合した音楽性は「Tokyo New Mixture Style」と称され、2017年4月の始動以降、インディー/メジャー問わず、楽曲をリリースするごとに賞賛を集め、多種多様な作品群で現在も多くの音楽ファンを魅了している。また、盟友クリエイティブレーベル「PERIMETRON」と制作するMV・アートワークでも確固たる注目と評価を集め、 音楽、アートワーク、映像、LIVEパフォーマンス全方位において唯一無二の世界を構築している。2019年1月にアルバム『Sympa』でメジャーシーンに踊りだし、2月には『白日』をデジタルリリースしスマッシュヒットを記録。 アルバム『CEREMONY』(2020年)はオリコンウィークリーチャート首位を獲得し、50万枚を超える長期セールスを記録し続け、日本を代表するロックバンドへと成長した。 映画『劇場版 呪術廻戦0』のオープニング/エンディングテーマ「一途/逆夢」でバンド初のオリコン週間シングルチャート1位を獲得。 デビュー5年目の2022年11月、初の東京ドーム2days公演を実施。さらに、2023年5月から6月にかけては、アルバム『CEREMONY』の集大成となるツアー「CLOSING CEREMONY」で、初めて日本の大型野外スタジアムで公演を行い、全4公演で23万人を動員した。 その後、TVアニメ「呪術廻戦 渋谷事変」オープニングテーマ、最新シングル「SPECIALZ」でさらなるスマッシュヒットを飛ばし、リリースからわずか二か月半で自身最速でストリーミング1億再生を突破! 2023年11月29日、バンドとして4作目となるNEW ALBUM「THE GREATEST UNKNOWN」をリリースし、2024年1月から3月にかけて全国5大ドームツアーが幕をあける。

 

#テレビ
黒いオンナにイケメンが飛んでくるかよ!!

🌟 ツヤツヤ透明肌で イケメンに食いつかれちゃう!?😍

毛穴レス&美白ケアで イケメンにメロメロ🥰

驚きの美白効果で イケメンの虜になっちゃう💕

✨ うるおいたっぷり透明感UP! イケメン注目間違いなし💖

ワントーン明るく! イケメンを虜にする美肌に♡

驚きの美白力で イケメンを虜にする!?😍

カテゴリー
スポンサーリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
1: Ailuropoda melanoleuca ★
2023年10月3日10時6分

趣里が主人公鈴子を演じるNHK連続テレビ小説「ブギウギ」(月~土曜)の2日に放送された初回の平均世帯視聴率が16・5%(関東地区)だったことが3日、ビデオリサーチの調べで分かった。平均個人視聴率は9・4%だった。前作の「らんまん」を0・4ポイント、上回った。

109作目の朝ドラで、趣里が戦後の大スターで「ブギの女王」笠置シヅ子さんをモデルにした主人公鈴子を演じる。大阪の下町にある小さな銭湯の看板娘が大阪・道頓堀にできた少女歌劇団へ。戦争の苦難を乗り越え、スターへと駆け上る姿を描くオリジナル作品。

主題歌の「ハッピー☆ブギ」は、ドラマの音楽担当でもある服部隆之氏が作詞・作曲。EGO-WRAPPIN’のボーカル・中納良恵、シンガー・ソングライターのさかいゆうと、趣里が歌唱。語りは「朝ドラ送り」で人気を集めた高瀬耕造アナウンサーが務める。

◆近年の朝ドラの関東地区における初回平均視聴率

▼10年前期「ゲゲゲの女房」 14・8%

▼10年後期「てっぱん」   18・2%

▼11年前期「おひさま」   18・4%

▼11年後期「カーネーション」16・1%

▼12年前期「梅ちゃん先生」 18・5%

▼12年後期「純と愛」    19・8%

▼13年前期「あまちゃん」  20・1%

▼13年後期「ごちそうさん」 22・0%

▼14年前期「花子とアン」  21・8%

▼14年後期「マッサン」   21・8%

▼15年前期「まれ」     21・2%

▼15年後期「あさが来た」  21・2%

▼16年前期「とと姉ちゃん」 22・6%

▼16年後期「べっぴんさん」 21・6%

▼17年前期「ひよっこ」   19・5%

▼17年後期「わろてんか」  20・8%

▼18年前期「半分、青い。」 21・8%

▼18年後期「まんぷく」   23・8%

▼19年前期「なつぞら」   22・8%

▼19年後期「スカーレット」 20・2%

▼20年前期「エール」    21・2%

▼20年後期「おちょやん」  18・8%

▼21年前期「おかえりモネ」 19・2%

▼21年後期「カムカムエヴリバディ」16・4%

▼22年前期「ちむどんどん」 16・7%

▼22年後期「舞いあがれ!」 16・3%

▼23年前期「らんまん」   16・1%

▼23年後期「ブギウギ」   16・5%

https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202309280000131.html

引用元: 【視聴率】趣里 NHK朝ドラ「ブギウギ」16・5%好発進 前作「らんまん」を上回る/初回視聴率一覧 [Ailuropoda melanoleuca★]

2: 名無しさん@恐縮です
1話で切ったわ
3: 名無しさん@恐縮です
初回は前作の出来次第だからな
らんまんが評価高かったかららんまんのおかげ
クソ生意気な関西のガキ出てきて久しぶりに幼少期リタイアしそうだわ
4: 名無しさん@恐縮です
脱落者多そうな朝ドラw

キャスト、テーマ、ノリ(作風)
主題歌、OP映像の全てが酷いw

スポンサードリンク
5: 名無しさん@恐縮です
芸能界興味ないから安心して切れた
6: 名無しさん@恐縮です
舞い上がれも最初は盛り上がってた
パイロット設定がなくなって、東大阪の町工場の話
で、一気に視聴者離れたからな。
ブギウギもダンスとレビュー以外でどれだけ間延びさせないかにかかってる
7: 名無しさん@恐縮です
>>1
これ見ると朝ドラの初回は前作の出来だってほんとによくわかるな
8: 名無しさん@恐縮です
コネトカゲ女優が汚い関西弁で朝からガチャガチャうるさくて脱落
9: 名無しさん@恐縮です
スポンサードリンク
大阪局制作だから期待できるな
10: 名無しさん@恐縮です
>>7
それなら半分、青いが良作だったことになるが…
11: 名無しさん@恐縮です
>>10
まんぷくは視聴者に馴染みのある日清食品の話だからすぐに受け入れやすかったんだろうね
12: 名無しさん@恐縮です
>>6
五島編の出来はよかったからな
子役編ってたいていは悪くないんだよ
13: 名無しさん@恐縮です
乳首出したのが話題になったイメージしかない
スポンサードリンク
14: 名無しさん@恐縮です
ま、第一話の数字はご祝儀やで
ワテは観とらんけど
15: 名無しさん@恐縮です
>>8
伊藤蘭の娘の関西弁がともかく朝から耳障り
あれは視近々聴者離れる
16: 名無しさん@恐縮です
「わろてんか」の主役のモデルが息子の結婚認めなかったがために
シヅ子さんは私生児産むことになったんだよね(息子は失意のまま病死)
過去の朝ドラヒロインが悪役になるわけでどう描くのかは気になるw
子役から趣里に移るあたりで戻って来ようかな
17: 名無しさん@恐縮です
>>1
趣里になったら下がりそう
18: 名無しさん@恐縮です
スポンサードリンク
観たけどなんか全体的に気持ち悪かった
普段のしゅりは全然気持ち悪くないのに
ずくずくとかも化粧衣装も
19: 名無しさん@恐縮です
おちょやんのモデルみたいなアンタ誰?レベルの女優より笠置シヅ子のほうが有名だなあと思う
20: 名無しさん@恐縮です
黒人音楽との接点あり?
21: 名無しさん@恐縮です
趣里は大河といい大抜擢 ダンスもうまかったし、雰囲気出てた
歌手としては全くわからないけど、家族そろって歌合戦の時はよく覚えてる。
22: 名無しさん@恐縮です
>>16
ヒロインをいじめるクソババア演出にするのかな
でも天下の吉本の女帝だったし厳しいけど慈愛ある聖母にするんかな

個人的にはクソババアにしてほしい

スポンサードリンク
23: 名無しさん@恐縮です
もう終わってたのか
24: 名無しさん@恐縮です
草なぎ剛が想像以上に下手でびっくりした確かに合う役もあるけど逆にそれしか出来ないんだろうなとなんでこの人評価されてるのかわからん
25: 名無しさん@恐縮です
趣里に始まり水川あさみに柳葉に草なぎに菊地凛子にジャルジャル
俺の嫌いなやつばっか
26: 名無しさん@恐縮です
そんなに悪くないんじゃない?
子役も歌える子を選んでたしさ
かわいかないけどそういうとこはさすがNHKと思った
27: 名無しさん@恐縮です
スポンサードリンク
らんまんが面白かったからと、なんとなく習慣になっているから2話まで見たけど。
らんまんは、こんな持ち上げ記事なかったよなぁ。
水谷豊の娘はアミューズ神木隆之介より強いのか。
10月に開始する大阪局製作のドラマは持ち上げ記事が多い印象がある。
今まだ2話目で特別不快でもないから見てるけど。
28: 名無しさん@恐縮です
戦時中の話か
29: 名無しさん@恐縮です
つまんなかった
俺史上初めて2作連続で朝ドラ見ないかもしれん
30: 名無しさん@恐縮です
BSで「まんぷく」と続けて見てます
「まんぷく」も初見ですのでちょっと混乱してます
「あまちゃん」と「らんまん」との連チャンは問題無かったのに
31: 名無しさん@恐縮です
初回はな
スポンサードリンク
32: 名無しさん@恐縮です
>>1
服部隆之さん作詞作曲とあるけど
ジャニ問題の親族?
33: 名無しさん@恐縮です
>>16
わろてんか見てないけど
その辺もやってたの?
34: 名無しさん@恐縮です
おかえりモネ以降が初回のきなみ低いな
ヒロインは美人だけど辛気臭い話だったから人気なかった?
35: 名無しさん@恐縮です
>>27
初回視聴率ネタは毎回あるだろ、らんまんは近年で一番低いんだからしょうがない
36: 名無しさん@恐縮です
スポンサードリンク
>>1
ちむどん高めでワロス
37: 名無しさん@恐縮です
>>32
甥っ子です
38: 名無しさん@恐縮です
>>10
>>11
>それなら半分、青いが良作だったことになるが…

半分青いはネット上はアンチが目立っていたけど
同じくらいファンも多い人気作品だったよ

半分青い 平均 21.1 最高 24.5
26週 21.6 22.4 23.3 22.9 23.1 23.5 平均22.8% △

39: 名無しさん@恐縮です
>>1
20年に何があったんだ?
40: 名無しさん@恐縮です
おちょやん・おかえりモネが前作の高視聴率を維持できず
おかえりモネとか初回19.2%なのに平均視聴率は16.3%
ここから「16%台でもかまわんよ 高視聴率」ってなった
スポンサードリンク
41: 名無しさん@恐縮です
訂正
ジャニーズ被害者の甥っ子にあたる
父親は作曲家で活躍した服部克之
42: 名無しさん@恐縮です
>>39
釣りか?
NHKプラスで配信開始
43: 名無しさん@恐縮です
>>10
>>11

そして「まんぷく」初回の数字が高いのは
台風第24号が関東上陸の影響

結局その10月1日の23.8がまんぷくの最高視聴率になってしまった
それ以後は下降気味ながら20ー21の安定した視聴率で推移して終了

初週-最終週比
+2.7|20.1|22.8 半分、青い。
– 0.1|21.9|21.8 まんぷく

初回-最終回比/最高
+2.7|20.8|23.5|24.5 半分、青い
– 1.5|23.8|22.1|23.8 まんぷく

総合視聴率
半分青い・初回 21.8+6.3=総合26.3
半分青い・終回 23.5+10.3=総合30.5
まんぷく・初回 23.8+8.1=総合29.2(台風)
まんぷく・終回 22.1+9.2=総合28.5

44: 名無しさん@恐縮です
関西アンチという訳ではないんだけど、関西色強めな朝ドラはどうも苦手だわ
近年だとまんぷくおちょやんわろてんかとかその辺
舞いあがれはまだ現代劇だったから大丈夫だった
45: 名無しさん@恐縮です
スポンサードリンク
>>41
ありがとう
音楽の才能ある血縁なんだね
46: 名無しさん@恐縮です
>>32
ドラマのタイトルは祖父(ジャニ被害者の父)が作った東京ブギウギが元ネタやから
47: 名無しさん@恐縮です
初期らんまんは暗かったんよ
48: 名無しさん@恐縮です
>>33
自分は序盤しか見てないんだが
ネット情報によると息子は主人公に勘当されて恋人と駆け落ちするが子供も産まれて幸せに暮らし
終盤は主人公に謝罪したうえで和解するらしい。
ただしラストに息子は出征するのでたぶん死ぬ?とか。
やっぱり主役を完全な悪者にはしないし取り返しのつかない過ちは犯させないね。
吉本への忖度もあるかもしれんが。
49: 名無しさん@恐縮です
>>39
>>20年に何があったんだ?

コロナで視聴習慣が変わってしまった
放送はしてても放送期間中に再放送をやったりとか
朝ドラは視聴習慣に支えられてるところがかなり大きいので…

スポンサードリンク
50: 名無しさん@恐縮です
>>1
20年に何があったんだ?
51: 名無しさん@恐縮です
>>1
カムカム以降視聴率が下がってるけど
朝ドラ見る層がコロナでごっそり逝ったのか?
52: 名無しさん@恐縮です
趣里、言うほど歌上手くなかった
あと子役との見分けがつかん
53: 名無しさん@恐縮です
子役の子が阪神の石井大智に顔そっくり
54: 名無しさん@恐縮です
スポンサードリンク
趣里はうまい
それだけでいい
55: 名無しさん@恐縮です
>>44
舞いあがれのエセ関西弁は関西人としてはちょっと受け入れられなかった
今回はまだ分からんけど、お母さん役は完璧なイントネーションやな
56: 名無しさん@恐縮です
>>1
趣里>>>神木
57: 名無しさん@恐縮です
全てが気持ち悪い
特にオープニング、草彅
うるさいしもう切る
58: 名無しさん@恐縮です
いきなり草なぎが出てきて見るのやめた
芸能人の内輪話興味無いし
スポンサードリンク
59: 名無しさん@恐縮です
>>51
全話平均ならおちょやんで大きく下がった
60: 名無しさん@恐縮です
>>42
>NHKプラスで配信開始

朝ドラに限っては配信の影響はかなり少ない
なぜならその視聴率に関連するリアルタイム視聴者の約9割が
現役リタイア世代の65歳以上だから
基本の朝8時に自宅にいてテレビを見てる層は動かないんだよ

61: 名無しさん@恐縮です
>>44
まんぷくはそんなに関西色強くないでしょ
コテコテしてんの桐谷健太くらいだし
62: 名無しさん@恐縮です
>>55
水川あさみ?
大阪出身やから
63: 名無しさん@恐縮です
スポンサードリンク
水谷と伊藤蘭の娘か
物珍しげに見たんだろうが、どうなるかはこれから
64: 名無しさん@恐縮です
オープニングの呪いの人形が朝からMP吸い取られそうで怖い
65: 名無しさん@恐縮です
>>1
あまちゃん再放送終わったし、あまちゃん再放送枠のまんぷくもイマイチやし、視聴率良いのでは?
らんまんはあまちゃんに喰われてたような

てか、午後の朝ドラ再放送枠に長澤まさみが出ていて、これがまたエロいのなんのって…

66: 名無しさん@恐縮です
1話切り余裕でした
戦後の歌謡スターやるなら素直に美空ひばり主役にすりゃ良かったのに
67: 名無しさん@恐縮です
まんぷくから朝ドラ観てないけど、1週間まとめ観て決める
スポンサードリンク
68: 名無しさん@恐縮です
ヒロインの子いい演技するよね
家政婦のドラマ良かった
69: 名無しさん@恐縮です
OPが夢に出てきそう
70: 名無しさん@恐縮です
>>48
そうなんや
71: 名無しさん@恐縮です
出演者は良いんだけど脚本が全体的に弱い
最初の踊りと歌のシーン以外はどこかで見た事あるような朝ドラそのもの
72: 名無しさん@恐縮です
スポンサードリンク
>>48
>ただしラストに息子は出征するのでたぶん死ぬ?とか。

無事に戻ってくる
そして他の復員した北村笑店(吉本興業)の芸人たちとともに
焼けた劇場跡を青空劇場にして北村喜劇の上演をめざす
その幕があがり、観客が大喜びし、めでたしめでたし、完

73: 名無しさん@恐縮です
まだ始まったばかりで何も分からんが

ちむどんどん・舞いあがれ→子供時代は良かったが本編が酷い
らんまん →子供時代は退屈だったが大人編は面白い(終盤はイマイチだったが…)

なので趣里になってからが本番かな・・・
子供時代も大人時代も酷いというとさすがに無いかな
半分青いもスカーレットもおちょやんもわろてんかもさすがに子供時代は良かったような

74: 名無しさん@恐縮です
これは、らんまん効果の高視聴率じゃん?
75: 名無しさん@恐縮です
らんまんは最終回18.1%だったからそれに比べて下落してる

らんまんのはじまりは底辺の舞いあがれだったからなあ

76: 名無しさん@恐縮です
朝ドラの視聴率いつの間にか16%が当たり前になってるね
らんまん結構評判良かったのに20%行かなかったんや
スポンサードリンク
77: 名無しさん@恐縮です
やるじゃない
78: 名無しさん@恐縮です
舞いあがれは最高視聴率も低く最終回は16.1%だった
平均は15%台
ちむどんどんもそれくらい

らんまんはそれを継承して始まり最高は19%超えて平均は16%台
ちむどんどんと舞いあがれの連続低視聴率ドラマが続いた後では成功したと思う

趣里は親の14光があるから話題にもしてもらえるから恵まれてるよ
次の伊藤沙莉はどうなるか
韓国ハーフかクウォーターだからそちらから話題にしてもらえればいいが

79: 名無しさん@恐縮です
16%台がデフォになってるんだな
20%が基準のイメージだったが朝ドラ自体が衰退してる
80: 名無しさん@恐縮です
舞いあがれは最高視聴率も低く最終回は16.1%だった平均は15%台
ちむどんどんもそれくらい
らんまんはそれを継承して始まり最高は19%超えて平均は16%台
ちむどんどんと舞いあがれの連続低視聴率ドラマが続いた後では成功したと思う

趣里は親の14光があるから話題にもしてもらえるから恵まれてるよ
次の伊藤沙莉はどうなるか
韓ハーフかクウォーターだからそちらから話題にしてもらえればいいが

81: 名無しさん@恐縮です
スポンサードリンク
ラインダンスのシーンが見られるまで我慢します
82: 名無しさん@恐縮です
朝から下品な大阪弁を聞かされて飯が不味くなる
83: 名無しさん@恐縮です
>>49
今やってるのが駄目でも次のは見ようか、って時に
4月10月スタートじゃないといつから始まったのかわからずに
視聴習慣が離れちゃうんだろうな
84: 名無しさん@恐縮です
>>66
朝ドラ向きでは無い人生

>>75
芋たこみたいに初回が最高視聴率に成りそうだな

85: 名無しさん@恐縮です
>>73
宝塚事件の影響で炎上するよ
スポンサードリンク
86: 名無しさん@恐縮です
>>66
反社が主役になるぞw
87: 名無しさん@恐縮です
>>66
田岡さんとか地上波に出せないw
88: 名無しさん@恐縮です
ちむどんどんしてきたわ
89: 名無しさん@恐縮です
じぇじぇ!これおもしろい!
90: 名無しさん@恐縮です
じぇじぇ!これおもしろい!
91: 名無しさん@恐縮です
>>85
笠置シヅ子って松竹歌劇団じゃなかったか?
92: 名無しさん@恐縮です
>>85
「宝塚事件のせいで視聴率落ちるわー」って言ってる人いたけど
実際は笠置シヅ子って宝塚音楽学校は落ちてOSK行ってんだろ?
関係なくね?
むしろ「宝塚じゃなくてよかったねー」ってなりそうじゃん
93: 名無しさん@恐縮です
>>80
伊藤沙莉のフォロワー趣里10倍はいるじゃんw
94: 名無しさん@恐縮です
>>51
カムカムはおかモネ後半が低視聴率でそのあおりを食らったカタチ
一時期は20%近い視聴率になり、平均もそれなりに取った
95: 名無しさん@恐縮です
>>29
見てんじゃん
96: 名無しさん@恐縮です
>>66
反社が主役になるぞw
97: 名無しさん@恐縮です
OPがなんとなく人体の不思議展を連想させられる
子供が怖がってるとかクレームが来て差し替えになったりしないだろうか
98: 名無しさん@恐縮です
>>92
歌劇団で先輩からいじめ場面有るよ
99: 名無しさん@恐縮です
朝ドラの鉄板 不肖のニィニィの役は誰がやるの?
100: 名無しさん@恐縮です
OPの歌は白黒スタートじゃなくて最初から明るめなカラーにすれば少しは映像が柔らかくなる
101: 名無しさん@恐縮です
>>74
初回視聴率は前作の視聴率に影響さるからね。
2週目以降からが本当の人気かも。
102: 名無しさん@恐縮です
意外とオモローだた
103: 名無しさん@恐縮です
>>98
??
だからそれって『OSK』って
「松竹楽劇部生徒養成所」(OSK日本歌劇団のかつての養成学校である日本歌劇学校の前身)
での話だろ?
現在宝塚で揉めてるいじめ自殺疑惑事件と
笠置シヅ子が100年近く前に通ってた別の養成所でのいじめ話を
ごちゃまぜにして炎上させる奴いたらただのバカだろ
104: 名無しさん@恐縮です
おちょやんみたいな感じなら見ない
105: 名無しさん@恐縮です
>>103
アンチはSNSで炎上させるよ

>>104
おちょやんのスタッフキャストと被ってる

106: 名無しさん@恐縮です
いまのところウザイ系主人公
成長につれて性格が直るといいんだけど…
107: 名無しさん@恐縮です
ダンスは上手だけど歌がね
笠置シヅ子てパンチと軽やかさがある歌い方で好きなんだけど到底及ばない
108: 名無しさん@恐縮です
趣里と三浦って2世コンビじゃん
109: 名無しさん@恐縮です
子役の子供がとにかく可愛かった
ルックスとかじゃなくて笑仕草とかに時々出てくる“素”の部分が凄く愛らしかった
110: 名無しさん@恐縮です
111: 名無しさん@恐縮です
ターンが綺麗だったし指先まで意識してる感じとかさすがバレエ経験者だと思った
112: 名無しさん@恐縮です
ジャルジャルが出るのか…
今、家康に出てるハナコもそうだが、お笑い芸人が演技すると
いかにも“芝居やってます!”ってワザとらしさが垣間見えて嫌なんだよな
113: 名無しさん@恐縮です
水川あさみはヒロインやらずにいきなり母親役か、あとは大河だな
114: 名無しさん@恐縮です
ヒロポン打つシーンはあるんでしょ
115: 名無しさん@恐縮です
>>15
まだ3行くらいしか喋ってないのに!?
116: 名無しさん@恐縮です
>>15
まだ3行くらいしか喋ってないのに!?
117: 名無しさん@恐縮です
>>1
中部嘉人
埼玉県富士見市ふじみ野西2-1-1
アイムふじみ野西二番館301号室

週刊文春の貧困記者のせいやろこれ
あいつら上方へのコンプレックス半端ないからな
次は今の社長晒すからよう覚えとけよ
一方的に付き纏われる側の気持ちわからせたるわ

https://i.ibb.co/BKsVLVH/301.jpg

118: 名無しさん@恐縮です
さすがにらんまんは上回って当たり前だわ
あれはほんと浜辺美波主役でやるべきだった
119: 名無しさん@恐縮です
芸能の歴史をドラマ化するのはな
今はまさにナーバスな時期だし
キレイ事ばかりではないんだろ?
おちょやんだってわろてんかだって大事なとこはぼかしてばかりだったのに
120: 名無しさん@恐縮です
「ブギウギ」に“大ベテラン”子役今回も登場 大阪制作5作連続でネットも「今回もお世話になります」(デイリースポーツ) – Yahoo!ニュースhttps://news.yahoo.co.jp/articles/afd6fa4ccb74a1054efcc4a19a996c39270ba9b2
121: 名無しさん@恐縮です
16%かよ
低っく
122: 名無しさん@恐縮です
>>1
戦犯がカムカムだってよくわかる急下降
123: 名無しさん@恐縮です
エールは結構沢山の人が一番底の回見たんだな

ブギウギはオープニングが怖すぎる
まんぷくとは違う意味でMP吸い取られる

124: 名無しさん@恐縮です
しばらく朝ドラ見てないけど今って20%全然いかないんだな
125: 名無しさん@恐縮です
>>67
え、自分の書き込みかと思うくらい全く同じw
朝ドラ観るのまんぷく以来です
126: 名無しさん@恐縮です
もうかれこれ6作ほど駄作が続いてる
ブギウギには期待してる
127: 名無しさん@恐縮です
東京はドラマでも負けたんかw

東京は民度が低いから東京の時代なんて絶対来ない。

128: 名無しさん@恐縮です
この題材だと前なら20超えてただろうな
朝ドラは習慣だから下がり出すとなかなか数字戻らないんだよな
129: 名無しさん@恐縮です
>>122
初回は前の番組の影響がモロに出るから戦犯はモネ
本当にダメなのはそこから更に下げる
130: 名無しさん@恐縮です
>>118
パパ活疑惑ありながら下ろされなかっただけマシ
ガーシー捕まったし運を持ってる
131: 名無しさん@恐縮です
16パーで評価されるんだなもう
132: 名無しさん@恐縮です
この子は両親のどちらにも似てないと思うんだが
まあいい意味での舞台度胸は十分あるみたいだが
133: 名無しさん@恐縮です
子供時代面白いとその後辛い(ちむ、舞いあがれ)
今作はらんまんに引き続き子供時代つまらんから今後に期待
134: 名無しさん@恐縮です
>>127
ちむどんどん以下なんだけど
135: 名無しさん@恐縮です
ヒロインの中国人みたいな名前の女が気持ち悪い
136: 名無しさん@恐縮です
淡谷のり子の話が見たかった 特に戦中慰問のエピソード
でもあんな歌唱力ある女優はいないか
137: 名無しさん@恐縮です
いくら順風満帆でも小雪に猛反対される未来は分かってるからなぁ
138: 名無しさん@恐縮です
ジャニー役は出てこないの?
アメリカで草なぎの世話をした縁でその後の息子の性加害につながるらしいけど
139: 名無しさん@恐縮です
>>113
水川って大河出てるだろ
風林火山だっけ
140: 名無しさん@恐縮です
演技力は皆無だろうが
若い時のsalyuで見てみたい
141: 名無しさん@恐縮です
目の離れたブス
が芸能界のブームみたいね
142: 名無しさん@恐縮です
この人は親の威光が強すぎて正当に評価できない
一生七光り十四光りで終わる
143: 名無しさん@恐縮です
この子は凄いよなあ
どこぞの子と違って親パワー一切使わずここまで来たもんな
144: 名無しさん@恐縮です
>>106
直らないでしょ
水川がお節介が良いところでもあるって言ってたし
でも友達の好きな男の子が周りにバレなくて良かった
大抵はうっかり大声で言っちゃって周りにはやし立てられるパターンで、見ているこっちが居たたまれなくなる
145: 名無しさん@恐縮です
このノリがどうも合わない
早くも脱落しそうだ
146: 名無しさん@恐縮です
>>82
船場言葉 上品な大阪弁なのにw
147: 名無しさん@恐縮です
>>27
そりゃ下回ってたしな
こんな初回の数字をもとにした記事毎回なのに、
こういう印象操作するホラ吹きのマヌケってなんだろうな

【朝ドラ】神木隆之介主演「らんまん」16・1%「舞いあがれ!」「ちむどん」下回る

148: 名無しさん@恐縮です
何年ぶりに朝ドラ見たわ
今季は日曜TbSドラマさらっと一回見て確認したら終了だな
もうずっと楽しみなドラマないわ
149: 名無しさん@恐縮です
8時スタート

ゲゲゲ 始 14.8 △
ゲゲゲ 終 23.6 △
てっぱん始 18.2 ▼
てっぱん終 22.0 △
おひさま始 18.4 ▼
おひさま終 21.6 △
カーネ 始 16.1 ▼
カーネ 終 23.3 △
梅ちゃん始 18.5 ▼
梅ちゃん終 21.4 △
純と愛 始 19.8 ▼
純と愛 終 20.2 △
あま  始 20.1 ▼
あま  終 23.5 △
ごちそう始 22.0 ▼
ごちそう終 21.8 ▼
花子アン始 21.8 ー
花子アン終 22.3 △

150: 名無しさん@恐縮です
マッサン始 21.8 ▼
マッサン終 23.2 △
まれ  始 21.2 ▼
まれ  終 21.8 △
あさ来た始 21.2 ▼
あさ来た終 27.0 △
とと姉 始 22.6 ▼
とと姉 終 22.6 ー
べっぴん始 21.6 ▼
べっぴん終 19.8 ▼
ひよっこ始 19.5 ▼
ひよっこ終 21.4 △
わろてん始 20.8 ▼
わろてん終 20.5 ▼
半分青い始 20.8 △
半分青い終 23.5 △
まんぷく始 23.8 △
まんぷく終 22.1 ▼
151: 名無しさん@恐縮です
なつぞら始 22.8 △
なつぞら終 20.5 ▼
スカーレ始 20.2 ▼
スカーレ終 20.5 △

コロナ禍(スタート不定/話数削減)

エール 始 21.2 △
エール 終 21.8 △
おちょ 始 18.8 ▼
おちょ 終 18.4 ▼
おかモネ始 19.2 △
おかモネ終 16.0 ▼
カムカム始 16.4 △
カムカム終 19.7 △

152: 名無しさん@恐縮です
>>136
冒頭で菊地凛子が演じる女性が出てきたがそれが淡谷のり子
ひばりのシーンはあるのかな
強烈なステージママの母親がシヅ子を罠にはめようとしたそうだが
153: 名無しさん@恐縮です
4月・10月スタート/125話 に戻る

ちむどん始 16.7 ▼
ちむどん終 16.2 ▼
舞いあが始 16.3 △
舞いあが終 16.1 ▼
らんまん始 16.1 ー
らんまん終 18.1 △
ブギウギ始 16.5 ▼

154: 名無しさん@恐縮です
専務こと上杉周大も出してやれよ
155: 名無しさん@恐縮です
>>136
それは「じょっぱり」で片平なぎさがやりました。
156: 名無しさん@恐縮です
>>136
それは「じょっぱり」で片平なぎさがやりました。
157: 名無しさん@恐縮です
◎趣里:花田鈴子(ヒロイン・笠置シヅ子)
柳葉敏郎:梅吉(鈴子の父)
水川あさみ:ツヤ(鈴子の母)
黒崎煌代:六郎(鈴子の弟)
三林京子:トシ(鈴子の祖母)
藤間爽子:タイ子(鈴子の幼なじみ)

中越典子:キヌ(治郎丸家の元女中)
石倉三郎:治郎丸和一(香川の地主・トシの幼なじみ)

菊地凛子:茨田りつ子(鈴子の生涯のライバル・淡谷のり子)
草彅剛:羽鳥善一(作曲家・服部良一)

水上恒司:村山愛助(演芸会社「村山興業(吉本興業)」御曹司・吉本穎右)

158: 名無しさん@恐縮です
なだぎ武:易者(「はな湯」常連客)
岡部たかし:アホのおっちゃん(「はな湯」常連客)
楠見薫:アサ(「はな湯」常連客)
妹尾和夫:熱々先生(「はな湯」常連客)
宇野祥平:ゴンベエ(「はな湯」従業員)

本上まなみ:三沢光子(「はな湯」客)

ジャルジャル福徳秀介:ハット(洋食屋の配膳係)
ジャルジャル後藤淳平:コック(洋食屋の調理係)

159: 名無しさん@恐縮です
<梅丸少女歌劇団(USK)の人々>

蒼井優:大和礼子(娘役トップスター)
翼和希:橘アオイ(男役トップスター)
清水くるみ:白川幸子(鈴子の同期)
片山友希:桜庭辰美(鈴子の同期)
伊原六花:秋山美月(鈴子の後輩)
森永悠希:股野義夫(ピアニスト)
橋本じゅん:林(音楽部長)

160: 名無しさん@恐縮です
<梅丸楽劇団(UGD)の人々>
新納慎也:松永大星(外国帰りのやり手演出家)
安井順平:辛島一平(制作部長)
小栗基裕(s**t kingz):中山史郎(日本のトップダンサー)
陰山泰:一井(トランペット奏者)

升毅:大熊(興行会社・梅丸(松竹)の社長)

利重剛:大林林太郎(梅丸のライバル・日宝(日活、東宝)の社長)
宮本亞門:藤村薫(破天荒な天才作詞家)

<村山興業の人々>
黒田有(メッセンジャー):坂口(村山興業(吉本興業東京支社長)
小雪:村山トミ(村山興業(吉本興業)社長、愛助の母・吉本興業 吉本せい)

161: 名無しさん@恐縮です
このドラマはまだ未知数だが、さすがにらんまんの出来は超えられないだろうからちょっと不憫だな
162: 名無しさん@恐縮です
<スズ子の楽団の人々>

えなりかずき:二村(ピアノ・アコーディオン奏者)
村上新悟:五木(いつき)ひろき(マネージャー)
近藤芳正:山下達夫(やました・たつお)(マネージャー候補)

ふせえり:チズ(下宿屋の主)
坂田聡:伝蔵(おでん屋台の親父)
富田望生:小林小夜(弟子入り志願者)

市川実和子:羽鳥麻里(羽鳥善一の妻)

163: 名無しさん@恐縮です
14光は14光
記事にする方に親パワー忖度はあるだろうな
本放送前にブギウギロケで文化財ぶっ壊したって報道は無かったことになってるやつ
164: 名無しさん@恐縮です
>>158
なだぎがカムカムで登場したホーロー看板が今作で見られるとツイッターで教えてくれた
165: 名無しさん@恐縮です
>>164

朝ドラ「ブギウギ」に「カムカム」がチラリ 銭湯の壁にあの看板が
公式X「安子ちゃんは1歳ぐらい」
10/3(火) 13:21配信

166: 名無しさん@恐縮です
二世では当たりの野々村真の娘がさかなクンの介護仕事しか来ないあたり
二世も親ガチャだなあと
167: 名無しさん@恐縮です
周りのエキストラよりブスが主役なんてww
ブスの主役にそっくりなブス子役を見つけたのは
大したもんだけどなww
168: 名無しさん@恐縮です
大河が内容も何もかも悲惨だから他のドラマが勢いいいと助かるだろうね
169: 名無しさん@恐縮です
1分で振り返る朝ドラ『純と愛』
https://youtu.be/MM6167vVHdU
170: 名無しさん@恐縮です
>>163
破損(百済寺の濡れ縁の床板木材破損)したその場で申告して陳謝し寺側も不問にしている
171: 名無しさん@恐縮です
モネショックすげえ
べっぴんさんから戻したひよっこって評価されていいよな
172: 名無しさん@恐縮です
>>166
コロナ感染して政府批判やりだし
ちゃったからなぁ。
173: 名無しさん@恐縮です
水川あさみの関西弁下手じゃね。大阪出身らしいけど
174: 名無しさん@恐縮です
ルッキズム対策なのか知らんけどやたらブス持ち上げる風潮あるな
175: 名無しさん@恐縮です
もう朝ドラで徳川家康やれよ。エンディングは出演者全員で踊れ。
176: 名無しさん@恐縮です
>>174
黒島結菜→福原遥→神木隆之介(浜辺美波)→趣里→伊藤沙莉→橋本環奈だから
ブスの谷の1年に入っただけだよ

そういや実況に浜辺美波がブスだとキチガイ書き込みし続けたブスおばさんは成仏したかな

177: 名無しさん@恐縮です
>>129
芋たこなんきんは初回が最高視聴率だったんだよな
※純情きらり終了していたことを忘れてたか知らなかった視聴者がいた模様
178: 名無しさん@恐縮です
>>85
また胴体ちょん切れたの?
179: 名無しさん@恐縮です
草彅が気になるから観るけど、朝ドラは基本的につまらないしな
地元を舞台にしたスカーレットで疲れた・・・
180: 名無しさん@恐縮です
みません。 ブギウギは東堂葵だけで結構。
181: 名無しさん@恐縮です
いちいち観ません宣言いる?w
趣里ちゃん可愛らしいじゃん
私は観ます宣言します
視聴率が総てじゃないよ
182: カイト
【速報】キンキも退所か?ファンの噂
183: カイト
>>178
飛び降り自殺。隠蔽忖度でニュースに出なくなった。
184: カイト
ちなみに自殺した子はアダビデ女優さんではないからね。
185: 名無しさん@恐縮です
>>173
生まれ育ちは香川県で大阪に流れてきた設定
186: 名無しさん@恐縮です
かわいい
187: 名無しさん@恐縮です
>>161
ブギウギはキャストからしておちょやん臭がするw

趣里=杉咲
柳葉=トータス
水上=成田
小雪=篠原
黒田=板尾

>>176
ブギウギは脇もブスばかりw

>>179
スカーレットは駄作扱いだな

188: 名無しさん@恐縮です
NHKプラスが導入されてから
視聴率下がりまくりだな
189: 名無しさん@恐縮です
>>187
そういえば杉崎も二世だった
レベッカとアニソン歌手という音楽畑の両親だからドラマに顔はきかなさそうだけど
脱落したから美人がいたかわかんないけどブギウギに美人がいないのは大物両親への忖度っぽい
190: 名無しさん@恐縮です
>>188
朝ドラは他の番組と違って
毎朝8時にリアルタイムでテレビを見れる環境にいる70歳以上が80%↑だから
配信サービスの影響はほぼない
コロナで始まりや最終回がズレたり、再放送対応になったりして見なくなって
視聴習慣が切れたこと、これが大
朝ドラ視聴率を支えてるのは何より視聴習慣なので
191: 名無しさん@恐縮です
>>66
主人公のモデルが美空ひばりを気持ち悪い子供と批判した人じゃなかったっけ?
よく知らないけど美空ひばりの再現ドラマみたいのでこの人らしい人にイジメられてた
192: 名無しさん@恐縮です
>>15
最初は子役の週じゃないの?
193: 名無しさん@恐縮です
>>15
最初は子役の週じゃないの?
194: 名無しさん@恐縮です
>>80
内容全く同じなのに、わざわざ書き直してるのはどういう意味?
間違い探し?
195: 名無しさん@恐縮です
>>112
岡部の号泣演技はよかったよ
196: カイト
【速報】38歳youtuberが急死
197: 名無しさん@恐縮です
>>153
おかモネの落差とちむどん、舞い上がの二年連続が戦犯だな
198: 名無しさん@恐縮です
>>192
初回の冒頭に趣里が出てきたんだよ
そこから過去に
199: 名無しさん@恐縮です
>>6
あれ、最後まで鳥人間の青春ドラマで良かったよな
200: 名無しさん@恐縮です
>>199
ねじになってからめっきりつまんなくなった
お父さんも娘がパイロットになると楽しみにしていたというのに

確かに初回はらんまんより上だけどらんまんは最終回で19まで上げてるから
そこからはかなり下げてるよね
最終回の後ブギウギの予告出てきてぎょっとしたもん

201: 名無しさん@恐縮です
>>199
低予算朝ドラだから無理
202: 名無しさん@恐縮です
ブサイク界の出世頭
203: 名無しさん@恐縮です
カムカムの深津絵里ショック以降、朝ドラは観る気がしない
204: 名無しさん@恐縮です
爺婆にとって熱中時代からの水谷とキャンディーズって最強だからな
205: 名無しさん@恐縮です
まあとりわけ婆さんは植物学の先生より有名歌手の生い立ちの方が楽しいだろうな
206: 名無しさん@恐縮です
コレは見る人を選ぶドラマだな
一応2話まで見たけどとにかくキツかった
大阪独特のノリやテンポが好きな一人にはいいんじゃないかな
俺には全く合わないが
207: 名無しさん@恐縮です
>>205
案外そうでもない
うちの母は博物館で牧野富太郎関連の催し物があるとそれを見に行ったりしてた
208: 名無しさん@恐縮です
これ8時からの視聴率でしょ
最近7時半からBS見てる人も多いよね
209: 名無しさん@恐縮です
らんまんは舞い上がれから切った人が多かったから低いのはわかるけどブギブギはらんまんのおかげもあるだろうからな

らんまん可哀想

210: 名無しさん@恐縮です
らんまんは終盤が糞過ぎた
211: 名無しさん@恐縮です
>>208
BSなんてもう何十年もやってる
212: 名無しさん@恐縮です
ミキちゃんの娘さんも出してあげてNHKさん
213: 名無しさん@恐縮です
服部良一さんとジャニー喜多川の関係は描くのかな?
CIA工作員のジャニー喜多川はアメリカの音楽を日本に広めるのが目的だったのだろう
214: 名無しさん@恐縮です
>>72
遅レスですまん
そうだったのかごめん!
見たソースが間違ってたor大ラスは明かしてなかったぽい
215: 名無しさん@恐縮です
ブサイクだから見ない
216: 名無しさん@恐縮です
赤ちゃんの顔に落書きは酷いと思った
217: 名無しさん@恐縮です
わろてんかの捏造考えたら美空ひばりも余裕で作れるやろ
218: 名無しさん@恐縮です
おかえりモネとカムカムは数字はともかく大きな賞たくさん貰って評価は高かったんだよな
両方とれるのが理想だけど視聴率と批評どちらかで結果残せれば作り手的には成功だろう
その点あまちゃんやカーネーションはやっぱ凄かった
219: 名無しさん@恐縮です
賞なんて内輪の人間ばかりだから何の意味もない
220: 名無しさん@恐縮です
>>206
歌劇団入団以降がおちょやんコースだな
221: 名無しさん@恐縮です
今は子役だからな
蛇女がガチで出てきたら自然におっさんが引いていくわ
222: 名無しさん@恐縮です
オープニングの人形
もう少しかわいく出来なかったか
223: 名無しさん@恐縮です
わかる
224: 名無しさん@恐縮です
あの人形は怖いな
初回から恐怖に怯える人続出
225: 名無しさん@恐縮です
強いて言うとオープニング変なアーティスト使わんと、ガチブギウギで行って欲しかった
226: 名無しさん@恐縮です
ジジババウケしそう
227: 名無しさん@恐縮です
>>218
カムカム最終回の19.7はその後全ドラマを含めても破られていない
10年前に置き換えれば、少なくとも終盤は余裕で20超える高視聴率朝ドラだった
228: 名無しさん@恐縮です
>>64
おまえ魔法使えんのかよ
229: 名無しさん@恐縮です
あさが来たと同じ印象
最初からいわゆる朝ドラ視聴層にドストライクなキャラ立て
そして朝ドラ視聴層に不快なところがない
一定以上ウケるだろう
230: 名無しさん@恐縮です
>>201
訓練用のちっこいプロペラ機までで止めとかないと撮影出来んもんねw
231: 名無しさん@恐縮です
らんまんは初週は広末涼子がいたから低かったよね
232: 名無しさん@恐縮です
再放送のまんぷくの主題歌が耳障りで消したわ
233: 名無しさん@恐縮です
脇役ヒロインの浜辺信者が主役ヒロインの趣里に悔しがってて草
234: 名無しさん@恐縮です
>>176
福原遥のときにもおったぞ
235: 名無しさん@恐縮です
>>229
初週は「舞いあがれ」と同じ雰囲気がするね
236: 名無しさん@恐縮です
宇宙人が主人公とかそりゃ斬新でウケるよ
237: 名無しさん@恐縮です
劣化した便所のスッポンみたいな顔したお前が言うな
238: 名無しさん@恐縮です
オープニングの人形の首が長すぎて怖い
子供の頃に見てたらトラウマになりそう
239: 名無しさん@恐縮です
乳首を知ってる人をドラマで見ると興奮する
240: 名無しさん@恐縮です
宍戸留美、そっくりだね。主役の子
分かる人には分かる
241: 名無しさん@恐縮です
しっかし趣里ブッサイクだよなぁ
242: 名無しさん@恐縮です
予告でさんざん見せられてた趣里のクセ強顔も演技に大丈夫かなと思ってたけど
1話冒頭でさらに菊地凛子に、草なぎのCMみたいな演技に
画面が大変なことになってた
まもなくして子役時代に入ってよかったよ
スポンサードリンク
スポンサーリンク

カテゴリー

コメント

タイトルとURLをコピーしました