引用元: 【衝撃】20万部発行したはずの井上和1st写真集、週間売上9.2万部という大爆死を遂げる2
↑
井上和応援スレなのに
終盤は犯罪ストーカーのコピペに
埋め尽くされている
井上和アンチの異常さがよく示されている
このスレもストーカーコピペだらけになったら
それが答だな
コソコソレスする負け犬卑怯者w
ダッサw
馬鹿だねえ
お前がどういう奴か拡散されるだけなのにw
現実『この2年間での最大のヒット作』
坂道史上、最大在庫の間違いでしたwww
前スレ貼らないやつはスレ立て禁止だぞ
さすが悪意の切り取りストーカーw
2年限定してるのが恥ずかしい
3年だと負けるのかなw
デジタルタトゥー残しただけやん
初版18万部刷って初週6.6万部
井上
初版20万部刷って初週9.2万部
奇しくも講談社が11万部近い見誤りという同じ失敗を繰り返すとは
切り取りとか嘘ばかり言うよな、お前
お前は執拗に誹謗中傷しているだろが
宣伝垢のフォロワー数とかライトヲタ多めのイメージからしてもっと行くと思ってたが
賀喜は負けだよ
SR特典配信5回もやって初週積だけで2週目から全部負けてる(ガチ)
見栄はって何やってんだよ
>>18
井上に伸びしろないのがよくわかった
もう二度とゴリ押しするな
https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/2373000/2372345/20250226_173322_p_o_83644053.jpg
https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/2373000/2372345/20250305_132810_p_o_55375885.jpg
https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/2372000/2371676/20250301_112240_p_o_36177159.jpg
まさに5期が入って乃木坂がオワコンになったって証明してる感じだな
運営から訴状作られてるまとめサイト「乃木りんく」さん管理人はあのスッスさん ★46★47★48★49【-8ek -l22】【-vzU -Tx- -NK-】【-Qq- -Czi -Dby】【-mB- -DU- -9Yg】【-8W- -cZj- -yD1 -4YD -a1I】 【-iq- -fQO -nOk -pLq -DGL -dIz -ynE -yxo -x2- -kkF -GEl -kSf -yM5 -Dv- -RrF】【-ij- -LRG】【-rJ- -VFB -6D- -7H- -74- -rI- -sVz】【-DS- -YTn -uR- -js- -4I- -5l6 -b2-】【-hC- -lHL -q9R -JsL -Zsc -CIz -o4- -w2h -e3e -OLZ -wR- -GEl -VFB -PzD -60d -okj -wm3 -3I- -PHS -MAr -8Je】【-17- -Mkb -1z- -Bcj -osa -km- -BV- -ekC -AoT -TzS -1UD -8Y0 -NWg -LkU -as-】【-tU- -e4l -vyL -O6o -ArD -9VO -Zsc -weY -C2P】
https://talk.jp/boards/nogizaka/1731086114
https://talk.jp/boards/nogizaka/1734620247
https://talk.jp/boards/nogizaka/1738595721
https://talk.jp/boards/nogizaka/1740496573
【特大悲報】乃木坂非公式ご意見番 君の名は希望ことキボカス氏(バレッタ新規・マック店員)、筒井あやめちゃんから5期に流れてしまう 五百城と奥田がお気に入りの模様 【-Xq- -uMO -YQ- -pzo -90- -Tvt -m2- -wZ-】
https://talk.jp/boards/nogizaka/1727310112
乃木坂46 本スレでの荒らしやアンチのslipを記録しておくスレ★1★2
https://talk.jp/boards/nogizaka/1709804231
https://talk.jp/boards/nogizaka/1730201046
乃木坂公式
https://www.nogizaka46.com/s/n46/form/inquiry
通報窓口
https://www.nogizaka46.com/s/n46/form/question?cd=report
blogの場合
Google Ad Senseに報告か、掲載の削除要請に関する対応方針の2番にもあるとおり、法律に抵触しているおそれがあると思われる内容は、livedoor利用規約に抵触すると判断し、削除いたします。くれぐれも掲載されないようにお願いいたします。
また、ブログにおけるコメント欄、掲示板等については、他者の書き込みだったとしても管理する責任が生じます。適正な管理をお願い致します。
YouTubeの場合
概要欄(チャンネルについての説明部分をクリック)→ユーザーを報告→スパムや詐欺→動画を選択→補足情報に『こちらのチャンネルは、他のソーシャルメディアのコンテンツを集めた動画を公開している違法チャンネルです。
他者のコンテンツを無断でアップロードしているため、厳正なる対処をお願い致します。』と記入。→送信
『こちらのチャンネルは、アイドルグループ「乃木坂46」の情報を紹介するYouTubeチャンネルですが、匿名掲示板「Talk」)内の「“エンタメ” – “乃木坂46”」板、および5chに投稿された誹謗中傷・ヘイトスピーチを恣意的にピックアップし、動画として公開。他者のコンテンツを無断使用しています。厳正なる対処をお願い致します』と記入。→送信
刷った半分が在庫積み上がって
10万部も売れ残ったのは前代未聞だろう
・印税契約が初版は低め重版は高めなら、低い原価で大量の在庫資産を持てた出版社は長期的に大きな利益を狙える。
・書籍は食品と違い消費期限がなく再販制度で小売店での値崩れもなく、保管費用が負担にならない限り在庫を売り続けることができる。
・商品が売れなければ会社維持の固定費用で倒産してしまう関係各社にたった1週間で税込2億4288万円もの売上をもたらしたのは大戦果である。
まあ商売に携わったことのない人にはわからないでしょうけどね。
またチートデブして肥えちゃうねww
実写版白雪姫が赤字400億円
これと比べたらかわいいよ笑
ディズニーをありがたがるマヌケ
また負けたー笑
フォロワー数からそれなりに売れると思うよ
変に初版刷りすぎなければ大成功の部類には入るだろうと思う
シンプルに人気がないんだと思う
井上オタが言うにはトンチキソングじゃないちゃんとした曲でソロセンターだったら新規いっぱい連れてくるらしい
他のメンバーみんな160ページとかくらいなのに
つまり今まで一度もそういう状況になったことがないということかw
youtubeteとか無銭指標が爆死してるんだから5期の失敗で乃木坂がオワコン化してる現実を見なさい
ページが多いから買おうとかどういう層だよ
ノートじゃねんだぞ
お前が現実を見ろ
ビルボード◎2024年年間アーティスト別オーディオ+音楽ビデオ売上金額
1位 Snow Man 90.8億
2位 SixTONES 59億
3位 SEVENTEEN 52億
4位 乃木坂46 47.6億
5位 Stray Kids 43.5億
6位 WEST. 41.8億
7位 INI 40.7億
8位 櫻坂46 36.6億
9位 なにわ男子 35.6億
10位 Number i 31.1億
生活苦が当たり前の時代が到来して娯楽が贅沢でも乃木坂46と櫻坂46と(10位以下だが)日向坂46はまだまだ強い
遠藤さくらの写真集だな
フォロワー1人が2冊は買うだろって計算だろう
どうせ写真集なんて複数買いなんだし
同感
20万部発行を指示した戦犯を解雇してほしい
光で体のライン飛ばしてたカットばっかりだったし
オタはありのままの井上を見たかったはず
それだけで満足させちゃうと購入意欲は逆に薄れる
はい窓口
こりゃ筒井も岩本くらいなんだろうな
単体の写真集としては余裕でセーフ
単に、過去最大級のリソースが割かれましたが
あれだけバカにしていた遠藤賀喜に並びもしませんでしたね、という話だよ
井上本人の話ではなく、
井上ヲタや5期ヲタの話だよ
乃木坂センター担うから自社買いもあっただろうし
好き放題やって作った与田よりは売れて今年度一ではあるんだから
今年抜かれることはもうないだろ
20万って言わなければもっと爆死してたんだろうから余計でもないんじゃね?
講談社から写真集とか出すとき毎回初版部数見誤ってるわけじゃないから
何でこの二つだけこんな結果になったか不思議よな
それだけ5期ヲタは煽れば操れる子たちだと思われてるんじゃない?
乃木撮3なんて初動5万部くらいだぜ?
乃木撮1は初動17万部も売れてたのに
わいは配信の時の3冊購入したけど段ボールから開けてすらないわ
スタイルのわかる引きの水着写真とかあるの?
乃木撮は複数買いする奴いないから、その数字がリアルな乃木坂ファンの数なんだろうな
全盛期は20万人近くいたファンがいまは半減してる感じ
乃木撮3もやらかしてる
でそれ以降はずっと発行部数は公表しなくなった
『こんなレスしていた奴が』
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
井上和ちゃん写真集特典が全部エロ
60 君の名は sage 2025/04/17(木) 01:20:58.90 ID:aCq7D
売上を伸ばそうと努力する行為を
まるで悪のように否定する人は
無職の人なの?
この写真集を出すために多くの社員や
印刷会社や運送業者や書店の人々の
手を経て、
それら多くの人々の生活を支えているのに
それをみっともないことのように貶す人は
社会人失格
『今はコレ』
↓↓↓↓
【衝撃】20万部発行したはずの井上和1st写真集、週間売上9.2万部という大爆死を遂げる
https://talk.jp/boards/nogizaka/1746126322/932
932 君の名は sage 2025/05/02(金) 11:39:21.24 ID:gQJsH
赤字?
紙代、インク代なんて大した事ないから
10万部近く売れたら大儲けですよ
後は倉庫代が掛らないようにするだけ
痩せろデーブ
それだけ他人が評価しているものだから
良いもののはずだと思う子がたくさんいるはずだと思われたからでしょ
トレンドを見なさい
全盛期どころか5期失敗で5期が入ってからでも半減してるわ
顔可愛いけどあの体型でモデルだのミューズだのは無理があるだろう
あんなのっぺりした画像じゃ買おうと思っていてもいらんくなるよ
それでも4期対5期なら5期生の方が人気あるだろう
そこはずっとあるんだよ
本人が思い描いてる、ストイックな良い女像と体型に乖離があるんだね
個人同士ならともかくなんで期で比較する必要があるんだ?
ほんとにそう思うわ
センター曲もなんかアレだし
絶望の1秒前の時は新規いたと思うぞ
うん
5期のほうが人気があったら何なの?
敵ならまだ分かるよ
日向坂と乃木坂を比べたら乃木坂は人気あるよね、とか
同じチームの、個人でもなく期で比べて何の意味があるの?
この意味を答えた人間ていないんだよ笑
参考になってるから黙るしかないんだよ
坂道アイドルは痩せ過ぎているので、井上和の体形を標準体型にしてほしい
https://imgur.com/bW5NBO3
https://imgur.com/YPUZDcP
https://imgur.com/FTAwPN5
乃木撮3もそんな感じだったのか知らんかったわ
これだけあらゆるごり押しされてこれ以上どんなお膳立てがあるんだよ?
オタが買って9万超えたんなら十分だけど
有識者曰く、写真集はじわじわと売れ続けるものらしいけど残り10万って大変そう
家に帰って鏡で自分の裸体を見た本人という
まさか櫻坂のワーストを超える乃木メンが出る事になるとはな・・・
謎理論だな
刷った半分も売れて無い人と比べるって
久保は女優としても有名になって写真じわじわ売れたの?
別に今の5期がいなければ違う5期を取ればいいし飛鳥山下与田を卒業させなければいいだけ
今の低レベル5期のごり押し失敗した結果が現状のオワコン乃木坂
女優業そのもので写真集が売れるわけではないのは他の何倍も売れてる著名な女優達が証明してる
OGでも白石も西野も飛鳥も女優業で写真集が売れたという例はない
あくまでアイドルであるうちにアイドルとして売れるしかない
なぎの写真集は2,640円
値上げは購買意欲を削ぎ落とすということが証明された。
⚪︎新規乃木オタが買う
⚪︎外仕事で興味持たれてオタ以外が買う
じわじわ売れるかな、既存と新規が弱ってるから
乳のデカさ定期
もう櫻坂にしかマウント取れんやん
それだけ講談社が期待したんだろうけど
数字より問題なのは写真集が全く話題になっていない
無風状態なことじゃない
井上に世間が関心を持たなかったことの方がキツイ
乃木坂46メンバー写真集初週売上
178,688 生田絵梨花 『インターミッション』(講談社)[2nd.写真集]
145,603 賀喜遥香 『まっさら』(新潮社)[1st.写真集]
130,145 与田祐希 『無口な時間』(光文社)[2nd.写真集]
123,615 齋藤飛鳥 『ミュージアム』(講談社)[2nd.写真集]
119,303 白石麻衣 『メモリアルマガジン』(講談社)[卒業記念]
116,403 遠藤さくら 『可憐』(集英社)[1st.写真集]
106,058 山下美月 『忘れられない人』(小学館)[1st.写真集]
103,520 白石麻衣 『パスポート』(講談社)[2nd.写真集]
*92,355 西野七瀬 『わたしのこと』(集英社)[1st.フォトブック]
*92,*** 井上和 『モノローグ』(講談社)[1st.写真集]←🆕 よく健闘した!井上和には何の落ち度もない
*82,*** 与田祐希 『ヨーダ』(光文社)[3rd.写真集]
*79,932 山下美月 『ヒロイン』(小学館)[2nd.写真集]
*78,048 生田絵梨花 『カノン』(講談社)[卒業記念]
*71,926 梅澤美波 『夢の近く』(講談社)[1st.写真集]※
*70,575 五百城茉央 『未来の作り方』(小学館)[1st.写真集]
*60,785 田村真佑 『恋に落ちた瞬間』(ワニブックス)[1st.写真集]
*59,160 橋本奈々未 『2017』(小学館)[2nd.写真集]※
*58,215 齋藤飛鳥 『潮騒』(幻冬舎)[1st.写真集]
*57,478 西野七瀬 『風を着替えて』(集英社)[2nd.写真集]
*55,734 久保史緒里 『交差点』(集英社)[1st.写真集]
悪政は多分関係ないね
そこで残念なのは岩本の写真集がスキャンダル前だって事
スキャンダル後なら男いるアイドルとして全く売れてなかっただろうに
今朝の4時頃から立ってたからね
あの気軽に手に取れる値段の安さも魅力のひとつだった。
何でもかんでも値上がりしてるせいもあり、パスポートやインターミッションの様に歴史に名を残すレベルで坂道の写真集が売れることはもうないと思う。
後期と比べて勝ったと言っても虚しいだけだよ
だから枚数ではなく、売上で比べても良いんだよ
悪政で物価高や増税が止まらないので大和民族が経済的に追い詰められている
悪政は戦争よりも遥かに多くの人を殺す
一方の井上ヲタは懸命の防衛戦
その間他メンの中傷スレが立っていないのは面白い現象だ
因果関係辿ればね
間違いなく物価上昇に賃金上昇と所得格差が開いているのは納得するけど
コンビニ飯一つとっても高くなってんだから、そこまで大幅な値上げじゃ無いしボリュームもあるんだから
コスパ最悪の期なのは間違いない
何言ってんの?どんな分析w
不満で販売数は減りませんけど?
陰謀論語る前に自分のレス見直した方が良いよ?
ちょっと笑えもしないよ?w
「話題にもなってるし安いから買ってみようかな」と写真集を買ってファンになった層も少なからず居たと思う。今の値段ではそんなに気軽に買おうかなとならない。それくらい1,980円⇒2,640円は感覚的に購買意欲が遠のく。
この感じじゃ3週くらい1位独走じゃね
井上の写真集は話題になってないから
まずその土俵にもたってないよ
累計も見たいな
あとは倉庫か、本屋の店頭にあるかどうかだろ
店頭の消化率はどれくらいなんだろうな
倉庫に半分あるなら、ほぼ店頭完売だろうけど、講談社がどれだけ店頭に押し込んだかだよな
土俵ってw
興味無い層も気軽に買える額が~とかじゃなくて、無駄な物に衝動的な浪費をしない時代になっただけ
自販機でジュースが高くなった!昔は100円で買えた!と怒ってるけど時代的には水筒持ち歩く物だよ
バカみたいなお金の使い方してるじゃん
無駄かどうかを決めるの貴方じゃ無いから
価値観人それぞれだから
>>16の通り講談社はトラマガでも大量の在庫抱えたから単純に見る目と学習能力がないだけだと思う
今どき写真集やCDを買う人なんて極度のオタしかいないだろ
買っても邪魔になるだけだし
それか無駄に使う金もない貧乏人
笑おじの価値観なんてそんなもんでしょ
一般人気や女性人気が無いのが1期との差
白石や生田は芸能人でもダイエットの目標として買ったというのがいたからな
乳があってくびれてるのは重要
今はそうであっても売れる不明だが
野菜も相変わらず高いし
ていうか物価高騰キツいよ
ミーグリが無駄でお怒り笑
>>137で写真集が無駄なものとあるから、
写真集が無駄ならミーグリも無駄だよね、って話だよ
無駄な金の使い方をする人たちなんだから
写真集だけは無駄だから買い控えました、って理屈があってないよね
でも無駄なミーグリは買うじゃん
申し訳ないが論点が違う。
あなたが言う「無駄な物に衝動的な浪費をしない時代」だからこそ初週9万部も売れたことを爆死と評するのはおかしいという話です。
発行部数が云々と言うならそれは出版社の問題で井上和には関係ない。
与えてしまった講談社許さんぞ
俺は出かけるからさ💨
お爺ちゃんは貧乏人だから不景気のせいにしたいんだろうけど
五百城の台湾人みたいな金満もいるんだから単に井上に太オタが居なかっただけや
どうやって捌くん?
残りはブックオフへでもするんか
「令和最大のヒットになる見込み」って書いてたのにはツッコまねーのか?w
何言ってんの??
オタでも無い層が衝動的に買う買わないを判断している要因は少しの値上がり幅が原因では無くて
そもそも物価上昇に伴って衝動的な買い物を控えるほど物価と賃金の上昇比率が取れてないよね?って話
拡大誤認解釈すんな
ミーグリの話と結びつけんな無銭
滅多に写真集を買わん俺様の本棚の「パスポート」(白石麻衣写真集)の隣に「モノローグ」が並んでいる事実は凄い。
本屋は基本委託販売制なんだよ
店頭で売らなきゃ返品出来る
思ったより売れなかったのは事実だけど、累計で20万部近く売れれば店頭も出版も困ることはない
いや爆死なんて一言も言ってないんだけど
寧ろ良く売れたね!の立場なんだけど
そうなると法的に何か問題あるかもしれないが
インスタのフォロワーも買った疑惑あったよな
累計で15万は越えるだろ
バスラでも当然みんな買うだろしな
リアミや全ツでもポスター付けて売るんだから、問題無いんじゃないの
「興味ない層」が後半までかかってるってことね
それは理解したよ
なんか写真集のみ小売店の買取だ!みたいな有識者いたんよな
本当なのかな
累計20万いかんだろ
15万いったらいいほう
かつてない在庫
ダブルセンター
でも写真集を衝動的に買うのって元々かなり限られた年齢層生活環境の人だと思うよ
そこは物価高より今の乃木坂に対する関心度の方が影響する
ちょっと下ブレしたにせよこんなもんなんでしょ
これまでのメンバーの推移から推測すると、
今は初動で10万超えなかった時点で累計15万はほぼ不可能に近い
発行部数の半分捌ければ
楽勝で黒字だよ
全部は言い過ぎじゃね?
9~11週目は賀喜が勝ってる
これによると賀喜は16万部初刷が当時の記録で
そのうち14.6万部を初動で売ったようだね
悔しさが滲み出てるな笑
いくら負け惜しみ言っても遠藤賀喜より人気が無い事実は変わらないのよww
井上もう船降りろ
井上は乃木坂に大きな損失を与えてしまったな
エース失格で普通なら降格させるよ
これが5期ヲタが選んだセンターだよ
初刷に引っ張られてるけど凄い方よ
累計を書かないと意味ないですよ、長期にわたって売り続ける商品である書籍の場合は特に。あと売上高もね。
逆に言えばキッキがものすごく人気があったという事
まさかこれだけ爆死って言ってるんだからそれも踏まえて話してるんだよね?
これだけ物価高のご時世で8.5万部売った五百城ちゃんは立派だわな
曲の再生回数とかもそうだけど、
あまりそれを言う人はいないね
赤出しても被るのは出版社だから関係ないんじゃ無い?
今の乃木坂は初週9.2なら累計14万も厳しい
五百城は一度もフロントをしていないわけだけど、
3回のセンターのリソースで2,2万部が上乗せされるんだね
この数字ってどうなのかな
赤を出すって事はプロジェクトとしての結果の失敗だから金銭面では関係なくてもそれ以外は関係あると思うけどな
5期失敗で乃木坂がオワコンになったんだからそうだろうね
乃木坂っていうブランドを破壊した5期と5期ヲタの罪の深さがわかるよな
皆んな遠藤賀喜以下だね
値上がり置いてもライト層の(白石、生田の様な)女性ファンが購入支持しないと難しいよね
5期失敗もあるだろうが1期の卒業が響いてるね。乃木坂全体の失速が止まらず、他のグループが台頭し続けてるし。
同社から出す次のメンバーには影響あるかもね
1期なんてとっくにいないだろw
あれだけリソース注ぎまくった井上ですらこれだからね。その2人に並べるのはワンチャン瀬戸口くらいだろう
3回もセンターしてこの結果って井上コスパ悪すぎる
五百城をセンターにしてほしい
15万も売れたら十分利益出るな
乃木坂の失速には関係してるじゃん?
トーク売上もそうじゃん井上は賀喜遠藤に一度も勝ったことないし
講談社の担当者は累計でも20万部近く売れるとでも思ってたのか?読みが甘すぎだろ
話が古すぎなんだよな
白石生田レベルに売るには女性の支持が必須
初版20万部なんて決定だした講談社がズレてる
そんなに売りたいなら値段下げるためにページ数を抑える努力すればよかったのに
白石の写真集が爆発的に売れたときに出版業界内では価格破壊をしたと言われていた
従来なら3000円で売ってたもの2000円で売って売り上げ部数を稼ぐことで利益を出している
売り上げ部数が伸びれば宣伝に利用できるのでさらに売り上げ部数を伸ばせるというビジネスモデル
乃木坂46メンバー写真集累計売上
447,893 白石麻衣 『パスポート』(講談社)[2nd.写真集]
311,846 生田絵梨花 『インターミッション』(講談社)[2nd.写真集]
237,003 与田祐希 『無口な時間』(光文社)[2nd.写真集]
207,212 山下美月 『忘れられない人』(小学館)[1st.写真集]
198,130 賀喜遥香 『まっさら』(新潮社)[1st.写真集]
189,784 齋藤飛鳥 『潮騒』(幻冬舎)[1st.写真集]
183,288 西野七瀬 『風を着替えて』(集英社)[2nd.写真集]
181,666 白石麻衣 『メモリアルマガジン』(講談社)[卒業記念]
180,798 西野七瀬 『わたしのこと』(集英社)[1st.フォトブック]
177,262 齋藤飛鳥 『ミュージアム』(講談社)[2nd.写真集]
152,284 遠藤さくら 『可憐』(集英社)[1st.写真集]
119,965 生田絵梨花 『転調』(集英社)[1st.写真集]
118,707 生田絵梨花 『カノン』(講談社)[卒業記念]
112,832 山下美月 『ヒロイン』(小学館)[2nd.写真集]
110,725 西野七瀬 『普段着』(幻冬舎)[1st.写真集]
108,400 与田祐希 『ヨーダ』(光文社)[3rd.写真集]
写真集の話しているのに?直近の動向だけで話をしろというの?無理があるだろ
そもそも5期は飛鳥一人に惨敗するほどの低レベルってことなんだろうな
それを5期ヲタは5期が最強世代と感じる絶望的な見る目のなさが乃木坂オワコンの最大要因だろうな
「運営さんが押してるからこの子には価値があって良いものなんだ!
だからお金使おう!」みたいなヲタが多いと
プロの方々が思ったんじゃないの?
写真集の話なら尚更直近の動向で話しろよw
全盛期に台頭したエースだからね、レベチよ
じゃあ比較しようがないじゃん
できて五百城とか与田になるけど大丈夫そ?
というか五百城のが売れたのか
そっれで比較したらいいじゃんw1期とかマジで関係ないからw
センター3回のリソース=2.2万
井上も同じぐらいと期待して20万刷ったんだろうな
結果はかなり残念なことになってしまったが
キミはそう思うのかもしれないけど、他の人はそう考えてないでしょ。白石とか賀喜の名前が挙がってるのが何よりの証拠。
賀喜って1期なの?w
井上コスパ悪すぎる
その2.2万の内訳がセンターだけじゃないのが怖い
初版20万はただの宣伝文句
会社は2000円のものが10万冊売れるのより2500円のものが9万冊売れる方が嬉しい
この2つを前提に冷静に考えてみなさい
井上のコスパが悪いかもしれないし、
ひょっとするとヲタが思ってるよりも
センターというポジションに価値があさないのかもしれないね笑
五百城が数年前なら10万売ってたかっていうとそこまでとも思わんし
賀喜も井上もツアー2連続座長やったのに露骨に差が出ちゃったのは無視できない
初週14.5万じゃね
比較するのがかわいそうって、
比較して遠藤賀喜は無能無風だと散々井上ヲタ5期ヲタが言ってきたわけだよ
どんだけヲタが頑張って爆買いしたんだろうなw
普通あれだけ売ったら業界から注目されて仕事オファー殺到しそうなものなのに
水増し数字とバレてるから相手にされねえんだよ
単純に和ちゃんを越えたらそれは快挙って事なだけだと俺は思うけどな
どうなるかってまだ期待してる5期ヲタって完全に糖質だろw
乃木に女性の支持あったことなどないよ
櫻坂のライブ見てみあれくらいいて初めて支持と言える
キモい40代のおっさんがなけなしの給料から積んだ数字に決まってる
発行予定で現段階では10万発行で残りは実は発行してなくて
様子見て発行中止してたら大した損害にならないよね
そういう姑息な方法してそうだけど
写真集を売れば業界が注目する、という君の推測が浅くてセンスがないだけなんだ
井上超えはないとして、それに近い数字になるのかな
五百城7万井上9万なら5~7万くらいじゃね
やはり大量購入による特典が大事
あとはエロ
井上の責任なんてないだろw
まともな分析が出来ない運営と出版社の自業自得
この板でいくら盛り上がってもそれは世間の声じゃないのは忘れないように
フォロワーが当てにならないのは百も承知なんだけど、現時点で10万超えてるから5~7だと寂しくない?
何で今回集英社じゃなくて講談社だったんだろう
全く良い数字だよ
ただ、「遠藤賀喜は無風無能」などと言ってた5期ヲタにあわせると
言い訳できない大爆死だね笑
せめて並んでから言うべきだったのかな
しょせん黒いデブは受け入れられないんだよ
だから一ノ瀬の方がバズったりする
井上で10万いかないのに筒井で10万いくと思うか?
某教授の統計だと五百城以上井上・遠藤未満だから実売は8±1万くらいのレンジになるだろうな
まあ筒井はデカイからこのあと過激な写真を出してくれば更に売り上げ伸びるだろうけど
それより800円高く値上がりしてんのにこれだけ売れるのは凄いよ
待望オタの爆発力次第だけど8万はいきたいね
爆死だよ
あれだけ3年間ごり押されて9万は爆死だよ
5期生写真集が初週7.8万だったから井上単体の方が売れるってことが証明されたな
しかも値段は5期生写真集の方が安いのに
Xフォロワーの10万人到達スピードって
井上より筒井のほうが速かったんだって
で、やっぱり脱ぎの量が多いだけ増えるようだよ笑
分かりやすいものなんだね
7回センターやった西野七瀬は初週9万にすら届いたことないけど
どこが爆死なん?w
初版が大きすぎた時点で爆死じゃないんだよ
多分今年で一番の売上だから今後写真集出すメンバー誰も超えられないぞ
田村が4期不動の3番手なんだからここを超えたら凄いが難しいだろう
アカウント開設してから井上は1週間で10万いってたけど筒井は2週間かかってるけど
何ですぐバレる嘘つくの?
君頭悪いってよく言われるでしょ
与田のヨーダは初週8.2万
井上9.2万がこの2年間で1番売れた数字やな
でもなんで引き算はしないの?
売上1兆円企業だろうがさらに1兆円分在庫積んだら潰れんだけど?
どう考えても無理
あ、そうなの?
じゃあ俺が聞いた話が間違いなんだね
嘘じゃなくて残念だったね
晩年のメンバーと比較しても見苦しいだけだよ
1万でも十分すぎるほどの黒字なのにその10倍の売上
作った分の半分残ったところで潰れるわけないだろ
働いてないニートはワンピースが5億部出版して集英社が潰れると思ってんの?w
買ってるのは小売なんだから出版社は利益にしかならないけど
いや、売れずに返品されたら全て出版社側の負債になるぞ
小売店が全て買取なんてリスク負えるわけ無いだろ
都合が悪いって言えばいいのに
あと5期初ブーストもあったし
今の乃木坂の写真集は男ヲタが多ければ売上が上振れする
出版社は10万でも充分黒字
書店は売れなければ返品可能
大手講談社だから他の書籍との兼ね合いで書店とはその辺の信頼関係があるだろう
印税は売れても売れなくても発行部数に対してだから井上は何のデメリットもし
そもそも2年という謎縛りしてる時点でなw
3年にして賀喜(初週14万)と比較すればいいのにw
複数冊買う熱量のあるヲタがどのくらいついてるかで写真集の売上は変わるんだよな
写真売れなくても仕事で声がかかる人
この違いはなんだろう
不良品でもない限り日本の小売に返品なんてねーよ
入荷したらそれで終わり少しは勉強しろ
そりゃ超えられないよ笑 腐ってもエースだもん
センターを3回もやってるのを踏まえると爆死と表現されるのも致し方ない
いやいやいやいや、本は普通に返品されるから
自信満々に馬鹿晒すなよw
そんなのは一時的なもので、後々かかるかもしれないし、
一瞬だけかかるだけかもしれないね
その「5期初ブースト」ってなに?
どんな購買心理なの?笑
その5期初ブーストって何?
5期から初めて写真集出るから買お~ってなるの?笑
都合が悪いから、山下与田のピーク時と比較しないんだね
綺麗に被ったな笑
そう思うよね笑
写真集出してないのに仕事の声がかかるれなち最強!
それは言える
これ
乃木らしさ皆無なんだよ
西野の時代からとっくに10万割ってるけどにわか?
でも5期は歴代最強と聞いてたが
1期が歴代最強と聞いてたが
<委託販売制度>
書店が仕入れて売れ残った書籍を返本できる制度のことで、書店が発売元から預かった書籍を店頭で販売し、発売元に売れた分の売上代金と売れなかった書籍(商品)を戻すという仕組みです。書店や取次が仕入れた書籍は、買い切り商品ではなく、預かり(委託)商品だということです。
そ、だからキャプテンにした
中西井上はわざとなんだよ
遠藤賀喜筒井の邪魔になるから乃木らしくないのをピックアップした
6期で乃木らしくなるんだろう、ひとり以外は全員筒井の歳下でしょ
最強と言い張ってきたからには潔く間違ってたのを認めないと
だから1期の生田が売上トップじゃないか
西野は三作とも初動から倍近く伸ばしてる
井上にはさすがにきつい
>>310
毎週新刊が入る雑誌や週刊誌とその1冊しかない写真集を同じだと考えてるってアホ過ぎるやろ
去年の5期生写真集が今も店頭にゴリゴリに陳列されてるのが見えないんかな
初週で負けてるやん
歴代最強と持ち上げてきたことと見合ってない数字だから言われるんだろう
井上はアホみたいにページ数を増やして写真集作ったり、五百城はスク水みたいなの着せたりね
思えば池田は自発的にブログ、トークを多産して自らコンテンツの価値を毀損しているし
ミーグリは5期が最強
4期が最弱
美貌の母の血を引き絶世の美女となり、後に豊臣秀吉の唯一の子、秀頼の母となる。その後、大阪の陣において秀頼と共に死を迎え、
豊臣家は滅亡する。
大河ドラマのチョイ役で出たアイドルはいるが、ここまでガチの大役になみいる女優を抑え抜擢された現役アイドルは井上和が最初で最後。
箱の勢いが落ちてるのにミーグリ売れるから最強と言っておいて
写真集売れなと箱の勢い落ちてるって言い訳はさすがに無しだと思う
やっぱ無理だったか
2022/06 乃4 賀喜 145603→190125
2021/09 日2 小坂 121827→166876
2023/10 乃4 遠藤 116403→152284
2025/09 乃5 井上 092000
2022/03 日2 河田 075812→103826
2022/09 乃3 梅澤 071169→101704
2022/12 日2 金村 072877→093293
2025/01 乃5 五百 070575→085249
2021/08 櫻2 田村 055792→085034
2023/08 乃4 田村 060785→082977
2023/07 乃3 久保 055734→077140
2024/11 乃3 岩本 054791→069510
2024/05 日2 松田 050876→065101
2025/06 乃4 筒井
アホくさいほど無駄だったね
それはどうかな?
乃木坂の写真集は薄利多売で利益を上げるビジネスモデル
薄利ということは製造原価はそれなりにかかっている
まぁヲタに余裕があるからね
推しあげる必要や見栄のための数字が必要ないから
買ったとて一冊だろうからね
でも6期生のエース候補は皆5期を慕っているという事実
6期を今可愛がり始めているのも5期という事実
五百城を下に見すぎだわ
まだ写真集出してないメンバーでこの数字超えられるの1人もいないしな
箱の勢いはミーグリ売れても写真集売上で顕著にバレるんだよなあ
>>282
「田村が4期不動の3番手」なんて運営さんはこれっぽっちも考えていないよw
君は乃木オタではないね
出来れば越えて欲しいとは思ってる
なかなかの勝負論あると思うんだけどなー
まさか、5期の人気者の五百城が4期の不人気筒井なんかに負けるわけないと思うじゃん?
すでに写真集のXフォロワーが1ヶ月残して2万くらい多いから
そう予想されているよ
そんなの相手にする必要ないのに。
井上和アンチの乃木坂ライフは全然楽しく無いし、こういう所で必死に反論してくる和ヲタをからかうくらいしかし楽しみないのに。
https://pbs.twimg.com/media/Gp6U6GPaEAAmK43.jpg
わざわざ日本に来て1人で1300冊買ってた中国人オタクがいたな
ステッカーの方をポスターにして欲しかった
おばあちゃんって言われてんの草
いいねもインプレッションも伸びないわけだわ
>>308は死んでも治らないバカだからあんまり労力使わない方がいい
こういう世の中の仕組みもわからないのが乃木ヲタやってるとか嘆かわしい
無知だとか算数もできないどころじゃなく頭のネジが何本もハズレてる
初版は印税を安く設定する代わりに部数を多く刷って一定の印税収入を著者に保証し、さらにベストセラーも狙えるから出版社も著者も双方がウィンウィンのやり方。
重版増刷になれば印税はそこから上がるし新たな制作費がかからないのでこれまた双方がウィンウィン。もうお札を刷っているのと同じになります。
本屋の本って委託の方が多いのか?
その辺を知らないから何とも言えないなー
仕方ないよ
君の好きな池田のポスターがあっても普通は誰も欲しくないんだ
水着の女の子のポスターなんか普通貼らないんだから笑
遠藤賀喜は無能無風って言ってるのは
君じゃないの?
それって5期生ヲタではなくて
対立煽りの5期生アンチがよく使うフレーズ
俺はそんなことを一度も言ったこともないし思ってもないよ
とりあえず、とり天前あたりが1番酷かったかな
せめて7期生が加入するまであと3年は乃木坂にいてくれ。頼む。
5期はとりあえず突っ込んでいく奴が多いからな。後輩だってそれを無下にはできん。4期は孫みたいに思ってるから一歩引いてるんでしょ。
時間経ってきたら変わってくるよ
写真集が『買取』だとしたら
返品不可
バカにしていた賀喜遠藤を
やたらと連呼してるけど
対立煽りの犯人ですか?
返本制度って小売店末端のコンビニでもあるんだけどね
謎理論展開されてるね
お前だろ対立煽り馬鹿は
橋本環奈と永野芽郁の失脚により枠が空いたよね
対立煽り?
対立しようと中傷していたのが5期ヲタだよ
沢尻エリカを降板させて川口春奈が代役に抜擢されたことあったよな
公式にラジオで否定していたから無いと思う、真偽は定かでは無いけど
それだけ関係各所に影響ある程売れていたの裏返し
事実だとしても損する人間が多いって事でしょう
特典付きは買取販売だろうな
特典付きの書店では品切れはまだしていないよな
地方書店は委託販売だろうけど、どんだけ置いているかだな
書店からの情報無いから在庫がどこにどんだけあるかはわからないよな
知らん。ただ事務所強いからそのままの可能性が高い。第二弾とかなければ。どうあれ井上には影響ない
ぶっちゃけ委託がほぼ全部。8割とか9割はそれ。そうじゃないとあんなに書店並べられないからなリスクしかないし
やけど、いくら気に食わんからと言って、イベントで暴れたり強奪とかすんなよ。
人気も2番手集団とそこまで差はなかったけど、井上1強体制にしたのはオタじゃなくて運営やろ
だから機会損失、つまり店頭品切れを起こすことが一番ダメなことであって実需よりもずっと多い部数を刷って小売店に供給~委託するのは当たり前。
初版で20万部などという途方もない部数を刷ってそれがたった1週間で半分近く売れるなんて書店も取次も出版社も大喜び以外の何物でもない。店頭品切れを起こさなかった店は大勝利。
井上は来年の大河ドラマも決まってるからそこのタイミングでさらに大きく売り上げを伸ばすチャンスもある。在庫を積んだ出版社の商売はまだまだこれから。
沢尻は覚醒剤やってて逮捕されたから
降板は当たり前
永野は犯罪をおかした訳じゃないからセーフ
中西のスキャンダルなければツートップで売るつもりだったんだろ。でもプランが崩れたから運営が今まで井上1強ってことにしてた
ソロセンターも写真集売り上げにかかってたからWセンに不満って事か?
ミーグリ脳の爺ドルヲタにはそれがわからないからいつも間違えるんだよ
大河を過大評価し過ぎ
主役級ならまだしも完全な脇役で出て写真集爆売れする程影響力ねーよ笑
それっぽい
書店別で特典付き出すのは出版社がコンペ出して枠の買取りさせてるから実質、買取なんじゃ無いか?
その確約無いと初版発行部数をはじき出す事は厳しいと思う
いつだって損するのは末端だから
大河視聴者層はアイドルの写真集なんて買わないからな
それできるのは売れ筋で汎用性が高い原材料かこれしかないって希少性がある機械装置ぐらいだ、計上基準も厳しいのに完成品のグラビアなんぞ資産にして決算超えられないよ
やってもいい、決算書に粉飾の汚名を着せて信用叩き落としてもいいんならな
5期の5・6番手の五百城と4期の免除3番手の筒井
ちょうどいい勝負相手でない?
五百城が上だったら5期は成功だった筒井が上だったら5期はダメだったとすればよいw
豊臣兄弟はあくまでも秀長の話だからね
秀吉の側室である淀殿の出番はそんなに多くないよ
ヲタが勝負とか言ってる感じが大失敗って感じだね笑
「城建てて!」といわれたから茶々もそこそこ面識はあるのだろうが大河でどの程度扱うかはわからん
あれ一発いくらか知ってる?
ライブの興行収入を考えれば、あんな凄いセットやめて、花火も止めれば相当儲かると思わんか?
ライブは日頃の収益(ミーグリ、グッズ等)に対する年に何度かの「御礼興行」(地方巡業あり)。なので、基本金に糸目はつけない。
全体のマーケティング戦略で扱う総額からして一写真集の収益なぞ足の小指の爪の垢の如し。笑止千万。
機会装置?減価償却費の事?
チェーン小売店末端では月末の在庫減らすの常識だけど
花火を負債と見るか先行投資と見るかの話
2万……?
リソースの割き方は他の追随を決して許さないね
是非2~4番手には頑張って欲しいものですね
白石なんて老けてるし何もできない無能だし育ち悪いし頭悪いし、憧れる要素ゼロだろ
こんなビッチが写真集記録出したとか日本の恥だ
乃木オタのリソースって具体的に何?
いつの話をしているの?
過去と現在を同一視点で語るの厳しいよ
そもそも井上と二番手以下で大きい差があるんだから当たり前じゃん
もう総選挙脳の爺は黙っとけって
売れてない先輩の分も沢山売って
乃木坂の売上を支えてるのは5期生
ってのが事実
失敗どころか
乃木坂の衰退を食い止めている殿軍
最大の功労者に心ない批判とか
罰当たりもいいとこ
ミーグリ専に価値なんてない
その仕組み有りきで解答求む
そうして後発メンバーの初版発行部数は抑えられていく
井上以上は当然望めないしな
3・4期ヲタはあほだから理解出来ないのかもしれないけど乃木坂凋落の一因を3期4期が負っている事実は変えようがないw
大河に出たからそれを見た一般人が買うはず
↑こういうのって本気で言ってるのか?
爆死扱いとかキチガイもいいとこ
まだ乃木坂バブル期を引きずってるのか
今のままならかなり苦戦するよな
後は光文社がどこまで販促頑張るかだな
販促は出版社だけでするんじゃないんだけど
最初からオタク頼みの写真集だった
田中の奥さんが慰謝料請求するらしいぞ
オタク頼みで9万売れるのがまず凄いの念頭におかないと
お前のことだね
そういった意味でも井上の9.2万は残念でしょうがない
オタク頼みじゃなかったのって白石生田とギリ与田2ndまでだろ…
>別注依頼なら書店側の資産になるから
>ほぼ買取と同義になるんでは?
そこまでわかっていながらなぜデマゴーグする
月末・期末はどこも在庫減らす、当たり前だ棚卸資産なんて名ばかりで売れなきゃ不良在庫、棚卸損吐かなきゃない
大切な初動落としといてここからジワジワ売れるのか?今までやってた重版ビジネスをここから掛ける余地があるのか?
何よりやばいのは書店に買い取らせたら損失はないと言い切るその発想
そんな自分らの見通しが甘くて出した損害を周りに押し付けて平然としてるならどこも扱ってくれなくなるぞ
お前ほんと今野運営みたいな奴だな
結局お前みたいな5期ヲタはレベルの低い日向櫻流れだから9万が凄く見えるってだけ
乃木ヲタならあれだけごり押されたエースクラスが9万なら完全に爆死
写真集買ってない無銭乞食はバブル、バブルと
バブバブうるせえよ
絶対的エースポジ扱いの井上の9万は物足りなく感じる
はい窓口
?
損失被るのは小売
見通しが下手だったに過ぎない
版元、卸が如何に捌けるかが商売だろ?
その見通しが立ったから20万部なんだろ?
仕入れ側の誤発注まで心配かけてるのか?
コスパ悪い
ただ筒井はもう田村久保よりフォロワー多いからその基準ならむしろ善戦しそうと言えるんじゃねの
大して弱みを見せずなんでもそつなく出来る井上だからこそ
必死に支えよう的なオタの少なさが
5期5番手か6番手の五百城の売上とそんなに差が出なかった所なんだろね。
ただエースなのは変わらないからジワ売れに期待するしかない
ごめん
本当に5期オタじゃないんだ
不可思議に感じるなら期別争いが当然の理と勘違いしている自身を顧みた方が良いよ
不人気は流石に言い過ぎ
5期ほど売れてないのに免除聖域だから言いたくなるのも分かるけどさ
アイドルの枠越えてる内容にヲタも引いちゃったか
この2年で最大のヒット作と言う事実は
揺るぎない
さぁ?
基準よりも己が常識で語る人多くて…
18までに学んだ偏見のコレクション語られても
常識の定義、裏付けが弱過ぎて
定めてくれるのか、だ
お前のいう特典付きの書店なら買取りもするだろうが大体予約サイトで受けてなかったか?
そうじゃない書店にいったら写真集野積みにしてあったぞ、そういうとこから返本されてくるのがこれから
お前押し紙って知ってるか?ゴミ売りとかが発行部数水増しに使うヤツ
これまでの10万売るメンバーに比べてなにかが足りないのだろう
井上ヲタは焦り過ぎ 訴求力が高いと思ってるんなら今後の伸びを信じればいい
出版社が売り込みたい本になんで帯が付けられるのか?それが何の意味もなければ費用と取り付ける労力の損失になるのに、「秋元康氏推薦!」「5万部ヒット!」「アニメ化決定!」「ドラマ化決定!」「映画化決定!」とか事あるごとに違う帯が付け直されて店頭に並べられるのか?
モノを並べて売ることに関して本屋の右に出る業者はないと言われる。並べられた本の表紙や帯や装丁を見た1パーセントの人でも買ってくれればチラシと同じで御の字なわけです。
そういった帯にできるネタがあるのは何もない競合商品よりはるかに有利なんです。
「すごく物足りない」ってだけ
つまり?
いや、見通しが甘かったって、事をごはっちゅうと揶揄したんだけど
俺は思ってないよ
5期ヲタはそう表現しているという話だよ
そう
この2年に限定しなくちゃいけないほど賀喜遠藤と比べられることが屈辱なわけだね
あとは男が女の子に求める殆ど全てを持っている女の子に期待しよう
笑おじの粘着必死過ぎ
必死というのは、どうしても一位にしたいばかりに2年に限定するようなことを言うんだよ笑
お前本当にズレてんな
あ、俺が正しいから彼は何も言い返せなくなるよ
それがしかもコストゼロでできるのが初版20万部発行!なんだよ
空気読めないなないなな~いとっ!
友田オレ黙れwww
井上のは5年後、せいぜい13万部だな。
だとしたら講談社は倉庫に7万部の在庫を抱えることになる。
和ちゃん、卒業写真集はあきらめようw
まぁ弓木より売れてるから…
公式Xがオリコン1位をポストしないから目標を下回ってんじゃないかな
トレンド飾れるぐらいw
買わんかったけど買ったくらい見た気になってるわ
かわいい清純そうなやつと過激なやつだけ公開してりゃもっと見たくなったかもな
まだまだ伸びるんじゃね
井上が乃木坂の絶対的なエースになるために
強さを見せつけてほしかった
今回の写真集は井上のルックスが
世間にバレて話題がメディアに取り上げられる
展開になればいいと思っていたが、数字もそうだが
写真集発売後の無風状態が一番キツイかも
写真集だけがチャンスではないので
ドラマで頑張っていく展開かな
20万部を誇張した販促が完全に足枷になったね
本当に20万部刷って無くても卒業まで擦られるやったら行けない販促だったよ
フォロワーのわりにいいねも少ないしどゆこと?
彼氏バレする前だからあれは
筒井は根本的に不人気だし
運営が水増しできる指標以外は激弱
もし
写真集売り上げが五百城>筒井だったら爆笑してもいい?笑
そもそも弓木は清楚じゃないし
余裕なさすぎやろ五期さん
草
コメント