【読売テレビ】日本シリーズ実況の「中嶋監督、満塁策失敗!」にオリックスファン憤慨「失礼極まりない」 - 東京トレンドニュース速報
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

【読売テレビ】日本シリーズ実況の「中嶋監督、満塁策失敗!」にオリックスファン憤慨「失礼極まりない」

スポンサーリンク
Amazon爆売れ中のおススメ商品
おすすめ商品

充電
ケーブル

行方不明
イヤホン

あしたも
美肌

大谷
翔平

ポータブル
スピーカー

花粉
キツイ


小型犬

激安ロボ
掃除機

親孝行
やっとけ

臭くない?
君の足

大容量
洗剤

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
1: Ailuropoda melanoleuca ★
2023年11月1日 23:06

日本シリーズ第4戦(甲子園)は壮絶な死闘の末、阪神がオリックスに5―4でサヨナラ勝ちを収め、2勝2敗のタイとした。

聖地・甲子園が地鳴りのような大歓声と熱狂に包まれた。9回一死から近本が四球で出塁すると、ワゲスパックの2度の暴投で一死三塁に。するとオリックス・中嶋監督は満塁策を選び、中野と森下を2者連続で申告敬遠で歩かせて全ての塁を埋めた。同点で走者が三塁にいる以上、塁を埋めたほうが守りやすくもある。

そうしたなか、勝負を挑まれた格好となった大山は三遊間を破る左前打でサヨナラ勝ち。ウオーターシャワーを浴び、聖地のボルテージは最高潮に達した。もちろん、劇的な展開に試合を中継した放送席も大興奮。ただ、日本テレビ系列の実況アナウンサーが阪神の劇的勝利を伝えるとともに「中嶋監督、満塁策失敗!」と叫んだことに、オリックスファンはSNS上などで不快感を爆発させた。

「X」(旧ツイッター)では「満塁策失敗」が瞬く間にトレンド入りし「なにが『中嶋監督、満塁策失敗!』だよ。そんな言い方あるか?死力を尽くした双方へのリスペクトも公平性も何もないんか?」「満塁策失敗!それは認める!!そうするしかなかったから!!!」「中嶋監督への侮辱発言」「ワードセンスが致命的に悪すぎないか…?」「失礼極まりない」「タイガース贔屓の実況にはこれ以上反応しないでおく!」「実況者がずっと阪神寄り」と怒りの声が殺到している。

https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/281490

引用元: 【読売テレビ】日本シリーズ実況の「中嶋監督、満塁策失敗!」にオリックスファン憤慨「失礼極まりない」 [Ailuropoda melanoleuca★]

2: 名無しさん@恐縮です
いやいや事実だししゃーないやん
3: 名無しさん@恐縮です
失敗やん
4: 名無しさん@恐縮です
継投策失敗!って言われてもキレてそう
5: 名無しさん@恐縮です
誰が見ても失敗だが
阪神打線なら普通に投げてたら凡打で終わってたぞ
6: 名無しさん@恐縮です
押し出し以外なら失敗じゃないわな
少なくとも損はない
延長に入ってPを使うよりマシまである
7: 名無しさん@恐縮です
おーん
8: 名無しさん@恐縮です
審判がオリ寄りだからちょうどエエやん
9: 名無しさん@恐縮です
実際失敗やん
プロの大舞台を幼稚園児あやすみたいに中継する必要あるか?
10: 名無しさん@恐縮です
球場行けば聴かずに済む
11: 名無しさん@恐縮です
いや事実やん

満塁策やらなければよかったのに~

とか言ったならまだ分かるけど

12: 名無しさん@恐縮です
森下勝負してたらポップフライ
大山ショートゴロでチェンジだったわ
13: 名無しさん@恐縮です
近本を出塁させるなよ
14: 名無しさん@恐縮です
オリックスファンがこんなに居るわけないから捏造だろ
15: 名無しさん@恐縮です
実際思いきり失敗してるわけで
ワゲスパックがテンパってノースリー
ストレートでストライク取りに来て打たれてサヨナラってw
16: 名無しさん@恐縮です
やかまし
金融屋のくせに
17: 名無しさん@恐縮です
どう表現すればいいんだ
18: 名無しさん@恐縮です
>>1
失敗やんけ
19: 名無しさん@恐縮です
そりゃストライク入らない投手で満塁策はないやろ
アホか
20: 名無しさん@恐縮です
ノーコンクソ外人なんか使うなよアホ
21: 名無しさん@恐縮です
逆に言えば、大山はあの場面はサヨナラヒットじゃなくてサヨナラ押し出しをとらなくてはいけなかった
22: 名無しさん@恐縮です
満塁策はありえる作戦だがあのピッチャーでやるのはおかしい
23: 名無しさん@恐縮です
満塁策おっぱい!
って言っておけば伝説になったのに
24: 名無しさん@恐縮です
サトテルが

25: 名無しさん@恐縮です
案外デリケートなのな
26: 名無しさん@恐縮です
四球は許されない
真ん中に投げるしかない状態になったから間違ってない
27: 名無しさん@恐縮です
教科書通りに塁を埋められるもサヨナラするとか阪神優勝する流れだな
28: 名無しさん@恐縮です
失敗してたけど…
29: 名無しさん@恐縮です
グチャグチャうるさくて草
30: 名無しさん@恐縮です
阪神寄りというより、日テレ(読売テレビ?)の野球実況アナなんだから
普段、セ・リーグの試合ばかり中継してるんだから多少、セのチーム寄りになるのは致し方ないだろ
知ってる選手が活躍してるんだし
31: 名無しさん@恐縮です
満塁が失敗じゃなくて
あのストライク入らない外人と心中したのが失敗
32: 名無しさん@恐縮です
満塁策は間違ってない
ピッチャーも替えといたらよかっただけ
33: 名無しさん@恐縮です
今日は阪神に渡したんだろ
34: 名無しさん@恐縮です
>>32
誰に替えるの?
35: 名無しさん@恐縮です
勝つしかないねん
36: 名無しさん@恐縮です
そりゃ制球難で満塁大山勝負
より
塁空き森下勝負のほうが絶対にダメと思ったんだろ監督は

いやなんで?

37: 名無しさん@恐縮です
>>30
由伸が終始阪神寄りやった
38: 名無しさん@恐縮です
阪神ファンはイチャモンつけすぎとか言ってるオリファンもイチャモンつけてるのオモロー
39: 名無しさん@恐縮です
あほか
甲子園で申告敬遠して失敗してるのは新井や三浦もや
投手が応援圧に耐えきれん
40: 名無しさん@恐縮です
満塁策の前に一度目のバッテリーエラーで動かなかったことを叩けよ
41: 名無しさん@恐縮です
>>34
知らん
ストライク入れれるやつなら誰でもいい
42: 名無しさん@恐縮です
>>1
4ー3じゃなかったっけ?
43: 名無しさん@恐縮です
実況も解説も特にタイガース贔屓でもなかったのにあの一言でタイガース贔屓だから!って言うのはどうなんよ
44: 名無しさん@恐縮です
3対4じゃなかったか
45: 名無しさん@恐縮です
じゃあ満塁策成功でええやん
46: 名無しさん@恐縮です
岡田監督 継投失敗!

って叫ばれたら虎ファン発狂しそう

47: 名無しさん@恐縮です
× 中嶋監督、満塁策失敗!
○ オリックス、捨て試合余裕!
48: 名無しさん@恐縮です
俺が監督でも満塁策だね。阪神の4番は打率.182なんだぜ(´・ω・`)
後から言うのは結果論に過ぎないと思う。
49: 名無しさん@恐縮です
>>38
ただの分母の問題なだけなんだよなw
50: 名無しさん@恐縮です
言う程成功か?🤔
51: 名無しさん@恐縮です
>>48
続投はないわw
52: 名無しさん@恐縮です
賛同しようかとも思ったが

「満塁策、実らず!」

ぐらいのニュアンスやろ
ガタガタ字面通りに受け取り難癖をつけるほどでもない

53: 名無しさん@恐縮です
「引っ張ったー!三遊間抜けたー!タイガース、サヨナラー!
4番のバットでタイに戻しました!4-3サヨナラ勝利!劇的な結末が待っていました!
中島監督満塁策失敗!4番の意地を見せた大山悠輔!
これが虎の四番というプレッシャーに打ち勝った男です!
劇的なサヨナラ勝利、タイガースが勝って2勝ずつのタイに戻しました!」

ほぼ大山を讃えてるやろw
二者連続申告敬遠の奇策やったんやから結果論であれそこに触れるのもおかしくない

本当に誰か怒ってるのか・・?

54: 名無しさん@恐縮です
奇策の的中率が高いからマジックなんて言われてるからね
外れることもあるさ
55: 名無しさん@恐縮です
CSのプロ野球ニュースでもエモやんが失敗や言うてたで
56: 名無しさん@恐縮です
すっかりサヨナラ押し出しになりそうなのを、打ってくれたなw
57: 名無しさん@恐縮です
>>1
負けた腹いせに、テレビ局のアナを責めてもなぁ~
58: 名無しさん@恐縮です
これ関係なく、あの実況は下手クソだったわ。俺途中から音声消してた。
59: 名無しさん@恐縮です
山岡のときもそうだけど
非情にならずにピッチャーと心中してもやむなし節があるな
その試合よりも次の試合のメンタル考えてんのか
60: 名無しさん@恐縮です
tverでハイライトみたけど、
オリックス選手が満塁策を理解してない守備位置。
61: 名無しさん@恐縮です
両者拮抗してる一つのプレーミス、采配ミスが命取りになるわ
62: 名無しさん@恐縮です
平松って元々野球に限らず平気で失礼なこと言ってしまうレベルの低いやらかしアナウンサーだし
63: 名無しさん@恐縮です
四球で出したランナーを暴投ふたつで三塁まで進めちゃどうしようもない
64: 名無しさん@恐縮です
井川「オリックスがいいわ、ボロクソ言われないから」
65: 名無しさん@恐縮です
いい試合なんか悪い試合なんかよー分からん
グダグダとも言える
66: 名無しさん@恐縮です
>>1
いやだって失敗ですやん
大失敗ですやん
67: 名無しさん@恐縮です
連続申告敬遠で満塁はないわ
68: 名無しさん@恐縮です
怒る意味が分からん
実況よりも監督か投手を批判しろよ
69: 名無しさん@恐縮です
森友哉キャッチャーはもう…
70: 名無しさん@恐縮です
>>63
そんな制球難のPを続投させて満塁勝負強制させるんだからな
ほんと理解に苦しむ
71: 名無しさん@恐縮です
東スポさん煽りますねえ
72: 名無しさん@恐縮です
外人登板
四球
2度の暴投
2者連続敬遠で満塁策
大山勝負でカキーン

こうか、

暴投Pで勝負する監督がアホなんだろw

73: 名無しさん@恐縮です
中嶋は今の日本球界で圧倒的No1の監督だろうに
74: 名無しさん@恐縮です
中野3-2に追い込んでたんだから
ボール玉のチェンジアップでもなげたらええのに
わざわざ歩かす意味ある?
75: 名無しさん@恐縮です
虎ファンが森欲しがってたけど

絶対お互い耐えれんやろw

76: 名無しさん@恐縮です
満塁策が悪いんじゃなくてそうなるまで動かなかったことが悪いんだろ
遅いんだよ
77: 名無しさん@恐縮です
わざと負けてた
78: 名無しさん@恐縮です
むしろあの状況でワゲスパックが押し出しせずにサヨナラ打たれてリリーフ温存できたのは賭けに勝ったレベルやろw
79: 名無しさん@恐縮です
スルースキルを磨きたいね
俺も全然足りてないから修行中だ
80: 名無しさん@恐縮です
さすがに八つ当たりも甚だしいな
檻ファン頭弱すぎだわ
81: 名無しさん@恐縮です
珍カス寄りの実況ずっとしてたからな
82: 名無しさん@恐縮です
実況の何がマズかったのかが分からん

言及するんじゃねぇ という言いがかり?

83: 名無しさん@恐縮です
>>24-25
なんか自己紹介っぽいw
84: 名無しさん@恐縮です
オリックス側からすると延長戦のことごとく考えるとピッチャー交代デキナイのよ、、
85: 名無しさん@恐縮です
同点9回ウラで先頭打者に四球はねーわ
投手かバッテリーがおかしい
86: 名無しさん@恐縮です
サード近本になった時点で、スクイズも出来るようになる。
で、1塁中野だったら中野は盗塁してくるし、捕手は2塁に投げられない。
ダブルプレーするには満塁策以外無い。

大山に打たれたので満塁策失敗になる。

87: 名無しさん@恐縮です
>>43
耳鼻科逝け
88: 名無しさん@恐縮です
>>82
大山サヨナラだけ実況しとけばいいだろ
89: 名無しさん@恐縮です
元プロ野球選手というだけで喝喝言ってるTBSよりはマシだ
90: 名無しさん@恐縮です
別にオリックスファンでもアンチ阪神でもないがたしかに今日の実況アナは阪神チャンスの時とオリックスチャンスの時ではテンションも声の大きさも明らかに違ってたけどな
ピンチを抑えた時も然り
91: 名無しさん@恐縮です
今回の日本シリーズほんまエラー多いな
92: 名無しさん@恐縮です
これは失敗ではないだろ。元々三塁ランナーいたのなら押し出し以外は失敗ではないだろ。ここの住民も実況も野球知らんのか。。。
93: 名無しさん@恐縮です
中嶋「申告敬遠!からの申告敬遠!ドヤァドヤァ!(すべて計画通り!)」

「あピッチャー交代させるの忘れてたわ」

こうだろ

94: 名無しさん@恐縮です
阪神勝った方が盛り上がるし良かったな
95: 名無しさん@恐縮です
ていうか、たぶん中嶋は投手と捕手の不甲斐なさにキレたんだろ
冷静だったら、あんなノーコンピッチャーに満塁策なんて使わんわ
96: 名無しさん@恐縮です
失敗は失敗
お手手つないで皆でゴールのような、なぁなぁの実況はつまんねえよ
97: 名無しさん@恐縮です
>>90
結局数や数
98: 名無しさん@恐縮です
>>85
そそ、森はキャッチャーとしての引き出しがそれほど無い気がするのよねぇ~
99: 名無しさん@恐縮です
あれで押し出しサヨナラだったら本当に満塁策大失敗だったな。
ヒット打ってくれて良かった。
100: 名無しさん@恐縮です
だから民放でスポーツ中継見たくないんだよね
どっちかに偏った実況するし、ゲストに漫才師とか歌手を読んでコメントさせたり変な演出をして白ける
NHKBSで場内音声の中継を見るのが一番いい

コメント

タイトルとURLをコピーしました