【速報】トランプ大統領、「処方薬や医薬品の価格を30%~80%引き下げる」と重大発表!💊🌍 #トランプ大統領 #医薬品価格 #国際ニュース #薬価引き下げ #地球規模 - 東京トレンドニュース速報
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

【速報】トランプ大統領、「処方薬や医薬品の価格を30%~80%引き下げる」と重大発表!💊🌍 #トランプ大統領 #医薬品価格 #国際ニュース #薬価引き下げ #地球規模

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1: ネット住民の声
アメリカのトランプ大統領は、先週から予告していた「重大発表」を行い、内容が「薬の価格の大幅な引き下げ」だったことを明らかにしました。

アメリカのトランプ大統領は11日、「処方薬や医薬品の価格をただちに30%から80%引き下げる」と表明しました。SNSに投稿したもので、現地時間12日の朝9時に価格引き下げのための大統領令に署名するとしています。

トランプ大統領は「アメリカの薬の価格は非常に高く、同じ工場で作られた同じ薬でも、ほかの国の5倍から10倍の価格になることがある」と主張。大統領令で「『最恵国待遇政策』を導入し、アメリカの薬は世界で最も薬が安い国と同じ値段になる。国民の医療費はこれまで考えもしなかったほど削減されるだろう」としています。

トランプ大統領はこのSNS投稿に先立ち、「次の投稿が私がこれまで発表してきた中で最も重要で、インパクトのあるものになる」と予告したほか、6日には「数日中に地球を揺るがすような前向きな出来事を発表する」と話していました。

続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e20de2524f1e915c659a98b19bce60f187e2f63

引用元: 【国際】トランプ大統領が予告していた「地球を揺るがす重大発表」を発表→「処方薬や医薬品の価格を30%から80%引き下げる」

2: ネット住民の声
日本への影響を分かりやすく教えてくれ

3: ネット住民の声
素晴らしい

4: ネット住民の声
( ゚д゚)ポカーン

5: ネット住民の声
USA!USA!!

6: ネット住民の声
生まれ変わったらアメリカ国民になりたい

7: ネット住民の声
誰だよ
宇宙人を紹介するって言ったやつ

8: ネット住民の声
日和ったトランプのおかげで株価は鰻登り
底値で大量に仕入れておいてよかったわ

9: ネット住民の声
凄い事だがアメリカだけだろ…

10: ネット住民の声
30%が24%になるだけじゃん。
なんかしょぼ。

11: ネット住民の声
どうやって?補助金でも製薬会社に払うのか?
大統領命令で価格が決まるわけじゃないからな

12: ネット住民の声
これ重大なの?

13: ネット住民の声
>>7
こっちがいいな

14: ネット住民の声
医者ブチ切れるやろ

これ日本落としでもあるで

15: ネット住民の声
道修町😩😢

16: ネット住民の声
アメリカって保険が無いから薬でカバーしてんだって知ってたけど、やはり住みづらそうだなアメリカ

17: ネット住民の声
医療製薬業界は悪の枢軸

18: ネット住民の声
実現すればアメリカ内では画期的なんかな?
くそ高いのは手術代とかと聞いたがどうなんかね?

19: ネット住民の声
アメリカ医薬品を輸入する日本としては嬉しいが・・・
それって、地球を揺るがすほどか??

20: ネット住民の声
これって日本みたいに税金投入するんだろうか?

21: ネット住民の声
英国と先行して関税決着したやつかと思ってた

22: ネット住民の声
>>11
トランプ様の命令だから下げる、、はず

23: ネット住民の声
バカの極み

24: ネット住民の声
>>1
薬に限らず価格を下げるには
供給を増やす
補助金を出す
コストを下げる
のどれかしか無いのだが?
トランプ並びに信者は何をやるつもりですか?

25: ネット住民の声
アメリカは揺らぐかもしれんが、いや揺るがないやろ

26: ネット住民の声
>>22
それだと最高だな
製薬は世の中から富を吸い上げる最も大きなストローだからな
日本も税金投入減らして自己負担率上げればいい
しょうもない異物を体に入れまくるのは見直すべき

27: ネット住民の声
バカにつける薬は御座いませぬ。

28: ネット住民の声
世界を揺るがすという意味でのビッグニュースならば
米中が関税交渉で徐々に歩み寄り始めた事しか思いつかないやw

次点としてロシアのプーチンがウクライナと直接交渉言い出した事か
これをトランプがプーチンを説得したのなら、アメリカの手柄だろうね

29: ネット住民の声
どうやって下げるんだろうか

薬価の上限を国が決めるとか

製薬会社が次の新薬開発費用を捻出できなくなるのとかどうするのか

30: ネット住民の声
ネトウヨの想像<ドルをやめます><宇宙人の証拠を公開します>・・

31: ネット住民の声
薬九層倍て昔から言うし
戦闘機と同じでぼったくり価格だったんだろう
と製法特許を握っていれば輸出分、ライセンス生産分でおつりがくる

32: ネット住民の声
確かにそうだわな
ロックヘェラー利権の完全終了
インチキ医療はさっさと潰れてしまえ

33: ネット住民の声
メディケアなどの廃止するのやめるのが先では

34: ネット住民の声
ワクチンで散々儲けた罪償いかぁ

35: ネット住民の声
隠されたファティマの予言は法王の暗殺未遂だ、と同じくらい肩透かし発表だな

36: ネット住民の声
関税→迂回ビジネスがウパウパなだけ
医薬品値上げ→闇医療市場、カルト的な医療横行?

とならないように希望

37: ネット住民の声
本当にどうやって下げるんだろ。
価格下げるなら輸入に頼るしか選択肢ないだろうし、 やってることいろいろ矛盾してくる

38: ネット住民の声
>>26
高額医療費見直し言っただけでジンケンガー!
政府は人殺し!の大合唱になる日本では無理無理w

39: ネット住民の声
製薬会社と癒着している米国民主党の政権では
ワクチンビジネス特にコロナ禍で相当荒稼ぎしたよね

40: ネット住民の声
>>28
ウクライナ停戦とか
いくつか候補思い浮かべておいて
全部ポシャって最後の候補をしゃべった

41: ネット住民の声
😎見事なりトランプ、ユダヤ教最高指導者より。

42: ネット住民の声
石油で作られているのが今世に出回っている大半の薬
こんなもの飲んでても健康にならんしそら癌が増えていくわw
こんなものに高額な価値つけてたこと自体が詐欺だったんだよ

43: ネット住民の声
アメリカの医療費を爆下げする裏技ならあるぞ
日本の医者をワクチンテロリストとして連行してアメリカでただで働かせたらいい。
これで医療費を爆下げすることができる

44: ネット住民の声
整合しないよね
地球を揺るがすと

45: ネット住民の声
トランプさんにノーベル平和賞を差し上げます

46: ネット住民の声
どうやって?民間の製薬会社をどうやって説得するんだい?

47: ネット住民の声
>>21
> 英国と先行して関税決着したやつかと思ってた

イギリスとの間では医薬品25%の追加関税を実施しないことで妥結した、と5/9の発表のときに報じられてた。
ちなみに製薬大手のグラクソ・スミスクラインはイギリス。

トランプは4月に、医薬品に25%の追加関税を課すべきかについて調査を開始するよう指示しているが、
もし実施したら薬の価格は12.9%上がると米製薬業界には言われてた。

Americans would suffer most if Trump imposes pharma tariffs, sector warns, 2025.05.05
https://www.theguardian.com/business/2025/may/05/americans-would-suffer-most-if-trump-imposes-pharma-tariffs-drugmakers-warns

48: ネット住民の声
>>42
つまり自然由来の、トリカブトやフグは健康に良いw

49: ネット住民の声
>>7
おもろい
ビジュアルは古典的なグレイがいいな

50: ネット住民の声
>>40
中国との関税も80%に下げてもまだ高いからねぇ
早く下げないと結果的にはアメリカ国民が苦しむよね

だがタダ下げるのはイヤだし、中国から譲歩が欲しい
そんなところだろうね

51: ネット住民の声
ズッコケた

52: ネット住民の声
>>46
ワクチンジェノサイド協力企業なら幹部全員の目の前で
CEOを射殺してしてから話しかければ何でも言うこと来てくれるはずさ。

53: ネット住民の声
何兆ドルかかるんだよ

54: ネット住民の声
それより医療費を抜本的に下げろよ
メリケンだと虫歯治療で数十万円とか盲腸手術で数百万円とか常識になってるんだろ?
保険屋の圧力で健康保険が貧弱なせいだが明らかに異常すぎる

55: ネット住民の声
日本で同じことしようとしても
薬剤師利権のために妨害されそうだな

56: ネット住民の声
いきなり普通の政治家になったな

57: ネット住民の声
安くするて事は供給を増やすて事だろ
つまり全世界クスリ漬けにするて事だよ
ドラッグ麻薬ばかり悪者扱いされてるが
いわゆる普通の薬も大して変わらんやろ

58: ネット住民の声
フィラデルフィア民「USA!USA!」

59: ネット住民の声
医療費は下げられない事情があるんだろ
だからこうやる

60: ネット住民の声
民間の製薬会社にどうやって値下げさせんだよ。無理だ

61: ネット住民の声
こんなもんより大麻か軽めのドラッグを全世界解禁しろよ
普通の薬みたく普通に供給し使用方法間違えなければ
アルコール、ファーストフードとかよりよっぽど健康的で安全なドラッグだろ

62: ネット住民の声
ダックよ 富山には行けなくなるぞ

63: ネット住民の声
麻酔鎮痛精神全てフェンタニルとする

64: ネット住民の声
具体性がなにもない。参入障壁を下げたら麻薬でくたばるし補償金出すなら増税でくたばる。無理だ。

65: ネット住民の声
ふつうっていうか、政府が製薬会社と価格交渉して薬の価格を下げるというのは、トランプが批判してきたオバマケアで導入された目玉の一つ。

66: ネット住民の声
本心ではオバマケアに賛成だったりしたのかな
健康問題をなんとかしないとアメリカに未来はないという認識において実はオバマと一致していた
それでいよいよその状況が見えてきてこうしたとか

67: ネット住民の声
あほだな
これほとんどの薬の原薬を提供してる中国依存がさらに強くなるやつ
グローバル経済の恩恵一番受けてたのがモノ作ってないアメリカなのに

68: ネット住民の声
なーんだ。

69: ネット住民の声
トランプの実績
・物価を安くする→インフレは継続中
・景気を良くする→株価暴落、解雇が続出中
・製造業を復活する→フォードですら赤字拡大
・不法移民を減らす→数百人を追い出しただけで停止
・貿易赤字を無くす→関税発表で大混乱、赤字拡大中
・ガザの戦争を止める→止まらない
・ウクライナの戦争を24時間で止める→止まらない

70: ネット住民の声
こりゃ殺されるかもな。

71: ネット住民の声
世界の工場とか言って
先進国が途上国なめ腐ってモノ作らないくせに偉ぶってたら
自国民の生活がままならなくなって工場戻すのもいまさら無理で
すべてのパワーの根源だった基軸通貨の信用力もじわじわ落ちてるバカ国家

72: ネット住民の声
アメリカの人たちは医療で困ってるらしいからな
なんか手があるなら評価されると思うぞ

73: ネット住民の声
研究は別としていわゆる製造業よりは薬の生産設備を整えるのは難しくはないだろうから、こっちを国産で頑張るとか

74: ネット住民の声
宇宙人じゃなかったのか。ガッカリ。
地球は揺るがなかった。

アメリカの薬剤メーカは、イマイチ信用できないよな。
オピオイドとか、金儲けのために悪意があったとしか思えん。
そこまでして金儲けしてるのに、薬の値段を下げる?
トランプは暗殺されないように気をつけてくれよ。

75: ネット住民の声
>>72
ワクチンジェノサイドに加担した医者を逮捕して刑務所で無料で働かせればいい
金のない一般人が無料で医療を受けられる。

76: ネット住民の声
そもそもオバマケアで薬価下げる言ったら
共産主義だ、価格統制かよ
って文句を言っていたのが共和党とトランプ

認知にでもなったのかな?

77: ネット住民の声
なんという期待外れ
アメリカの貧乏人は死ねって言うスタンスを改めて表明しただけじゃん

78: ネット住民の声
何やこれって感じ、まぁ株価が回復傾向なんは喜ばしいけど、そもそもトランプのせいで崩れたからなぁ、一体何がやりたいのか今だにわからん

79: ネット住民の声
>>7
えへへへ(/ω\)

80: ネット住民の声
中国以外に安い原料を入手できるアテが見つかったとかかな
それならネットでリークしそうなもんだが

81: ネット住民の声
トランプにしてはいい政策だけど
具体的にどうやって下げるのかさっぱり分からんね
その代わりメディケイド廃止して自分達で市販薬買え、になったりするかもしれんし

82: ネット住民の声
>>1
阿部チョンレベルのデマ。
アメリカ国民にとってしか都合が良くないし、実現するのかすら怪しいほら話。

83: ネット住民の声
>>77
そうなの?
薬が安くなるなら低収入の人達も助かるんじゃないの?

84: ネット住民の声
ああ~ボクの医薬品株が~(´・ω・`)

85: ネット住民の声
>>57
安すぎて製薬企業がやってられなくなるぐらい安くしたらいい
赤字まみれにして潰せばいい

86: ネット住民の声
中国から買い占め

87: ネット住民の声
>>80
アスペ。

例えば、貧困国向けにはワクチンを安い値段で売っていたとする。
そうすると、アメリカにも同じ値段で売れ!と強制するということだろ。
アメリカの製薬会社もあるのに、こんなこと実現できるのか非常に怪しいほら話。

88: ネット住民の声
アメリカ国内の製薬会社潰して、中国の薬購入すれば可能かなw

89: ネット住民の声
>>85
それやってジェネリック薬だらけになり
新薬開発が出来なくなったのが日本の製薬業界

90: ネット住民の声
>>38
日本はすでに毎年薬価引き下げしてて製薬会社がヒーヒー言ってる

91: ネット住民の声
>>88
中国の薬はもうけるために成分が弱くて効かない
だから日本の薬が中国人から人気

92: ネット住民の声
>>89
それ以前からろくな新薬開発してないのが日本の製薬業界だろ。

93: ネット住民の声
薬あんまり飲まないから全然揺るがないわ、ロキソニンが薬局行くと300円くらいで買えるようになるって事か?

94: ネット住民の声
おこれは良い事日本でもやれ
将来自分がキツくなってもしょうがない

95: ネット住民の声
参謀になってくださいと俺に頭下げれば本物の独裁者にしてやるよ(大意)と書いた人いる
ピンポイントで貧乏人の味方になるんだよとか続けてたな

96: ネット住民の声
>>92
ならどこが素晴らしい製薬会社なんだ?

97: ネット住民の声
バイデン政権の薬の価格引き下げの方法と、その問題点

> 2022年8月、バイデン政権はインフレ削減法を成立させ、65歳以上高齢者と障害者を対象とする
> 公的医療保険メディケアの薬価交渉権限を連邦政府に付与した。国家財政の改善のみならず
> 加入者の薬価自己負担額減少を企図した史上初の試みである

> 交渉を拒絶する製薬会社は連邦政府の医療プログラムから撤退せねばならない。撤退はしないが
> 交渉を行わない場合、その期間に応じて売上に対し最大19倍の課税が行われる。

> 製薬業界にとっては世界で最も高額の薬価を支払ってきた米国からの収益が減退することを意味し、
> その国際戦略の変化や研究開発の縮小など多大なインパクトを与えることは必至である。

史上初の連邦政府によるメディケア薬価交渉-第1弾10薬の価格公表は来年9月の予定-、2023.11.07
https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=76623?site=nli
https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=76623?pno=2&site=nli

98: ネット住民の声
>>96
現実に新薬開発してんのは欧米の製薬会社だろ。

99: ネット住民の声
>>95
あ、すまん
これトランプにじゃない
日本の石原慎太郎に対して

100: ネット住民の声
>>97
なんか今回のトランプちらほらバイデン政権の政策継承してるのも多いな
富裕層増税するとも言ってきたし

101: ネット住民の声
毎日の用に重大発表とか言って、同接1000まで行ったら重大発表しまーすとか言ってる奴いたな

102: ネット住民の声
>>92
新薬の開発って莫大な資金と時間が必要
日本は安い薬価維持の為に研究費を削っているからな
今は高い欧米の新薬やワクチンを言い値で買うしか能がない途上国

103: ネット住民の声
>>98
なら特許の数も日本以上でいいんじゃん
中国人はなんで日本の薬を買うんだよな
クソ迷惑だわ

104: ネット住民の声
日本は岸田政権で富裕層増税と法人税増税やるって話になってたけど
いつの間にか立ち消えになってるな

105: ネット住民の声
ビル・ゲイツが全財産寄付だとかもあるし
もういろいろヤラカシタことが隠しきれなくて、トランプとディールしたんだろ

106: ネット住民の声
珍しくいい事言った

107: ネット住民の声
良い大統領やんけ。
病院で治療受けれないアメリカの貧困層は喜ぶやろ

これが日本だと財源がないからそんなことできるわけがないと上級ジジイが顔真っ赤にして脱糞する

108: ネット住民の声
日本の場合 地球が
ひっくり返るような 重大発表
⭕ 消費税を減税すること⭕
そんなことは地球が
ひっくり返ってもない🤣

109: ネット住民の声
薬中が街に溢れ返る未来しか見えないw
薬物大国でやる事じゃないよこんなの

110: ネット住民の声
薬なんか100均ショップ並の値段にしたらいい
支那産の怪しい薬も混ぜるようになるし
みんな警戒して薬飲まなくなり健康になっていく
製薬企業なんて利権で大きくなってるだけだからね
100均価格にして潰してしまえ

111: ネット住民の声
フェンタニル加速
地球は揺るがないけど北米は揺らぐねww

112: ネット住民の声
アメリカの医療費高騰の原因に薬価が占める割合が大きいからな
低所得層は病気になっても病院に行かないケースが世界トップレベル

113: ネット住民の声
>>103
新薬開発してんのは欧米の製薬会社という事実を教えられても意味不明なこと喚くのがバカ。

バカの相手しても無駄だからブロック。

114: ネット住民の声
トランプにつける薬はないな😞

115: ネット住民の声
>>107
こんなこと実現できるか怪しいし、ほんとにこんなルールが作られたら、今まで貧困国の患者には安く売られていたから買えていた薬が、高い値段になって買えなくなるだけ。

116: ネット住民の声
どうやって下げるのかわからないけど
日本みたいに薬が足りなくなるんでないの

117: ネット住民の声
>>107
製薬会社に勤めてる人々が地獄を見るだけだから別に政府はやろうと思ったらできるよ
ただ、製薬会社の従業員も国民であることを君は忘れてるよね
だから普通はそこのところを考えて政府は貧民に媚びるだけの無茶な価格には設定できない

そもそもそんなことしたら買占め転売が発生するだけだしな

118: ネット住民の声
逆に日本の薬は安すぎると思う
そもそも3割負担もよくわからないし
5割~8割負担+民間保険会社でよくないか

119: ネット住民の声
>>116
アスペ。

例えば、貧困国向けにはワクチンを安い値段で売っていたとする。
そうすると、アメリカにも同じ値段で売れ!と強制するということだろ。
アメリカの製薬会社もあるのに、こんなこと実現できるのか非常に怪しいほら話。

120: ネット住民の声
厚労省天下り天国の日本の製薬会社もボッタクリし放題
効かない風邪薬を2000円とかボロ儲けしている
あんなのコスト10円程度

121: ネット住民の声
>>115
というか、原価割れするような薬を製薬会社が作らなくなる
製薬会社はボランティア団体ではない
つまり薬が医療現場から消える

122: ネット住民の声
バイデンの価格削減法下でメディケアと薬価交渉していた製薬会社がトランプに何やら頼んだ
まで読んだ(ロイターで)

123: ネット住民の声
>>102
つまり、世界中でこれやりよったら、世界的に新薬が開発されなくなっちまう恐れもあるっつーことなのよな。

124: ネット住民の声
>>7
オレの腕枕で寝てるけど

125: ネット住民の声
>>6
銃器マニア向け銃社会だぞ
方や太平洋対岸の大陸は重監視社会
日本は後者へ移行しつつある過渡期かも知れん

126: ネット住民の声
>>121
だから、例えば、貧困国向けにはワクチンを安い値段で売っていたとする。
そうすると、アメリカにも同じ値段で売れ!と強制するということだろ。

貧困国向けの割引販売を止めるだけ。

127: ネット住民の声
>>120
これは良い原価厨w
薬となると、コーヒーやラーメン以上に背景は複雑だよねぇ

128: ネット住民の声
日本の薬不足のようなことがアメリカでも起きる

129: ネット住民の声
ショボ

130: ネット住民の声
>>120
ほんこれ
医者と薬剤師代がほとんどだよな
薬代を割り引いても日本じゃ意味がないw

131: ネット住民の声
ウイグルを解放してあげるんだと思ってた

132: ネット住民の声
>>123
貧困国向けの割引価格がなくなって、貧困国は薬が買えなくなるだけ。

133: ネット住民の声
>>16
更に処方箋中毒者増やしゾンタウン増える可能性も

134: ネット住民の声
>>114
選挙という薬があるでw

135: ネット住民の声
日本の借金の殆どが社会保障
即ち老人が使う高い薬代だ
おまいらの給料は製薬会社の養分だ
80%値下げ賛成っす!
トランプ頑張れ!

136: ネット住民の声
仮にアメリカ薬価が下がったとしても
日本の薬価は下がらないと思うの

137: ネット住民の声
>>125
現在のサタニスト自民党政府による重監視社会は嫌すぎる。

138: ネット住民の声
>>19
全米泣いてないのに全米が泣いたと吹く様なものだよ

139: ネット住民の声
>>120
そうコストがそれなら100均の値段ぐらいでいいんだよあんなもの
飲んでも健康になることは無いしな
逆に日増しに薬の量だけ増えていくように悪意のある儲けの種になってるし

140: ネット住民の声
>>136
日本は健保が利くから財政負担上げないようにするために
政府が薬価下げに必死

141: ネット住民の声
>>16
民間の保険で枠内で治療方針をって感じらしく
父親がガンになって保険の内容で治療困難とかな
映画があった気がする。

142: ネット住民の声
トランプ「さっきのは嘘だ。実はアメリカはエイプリルフールを廃止し5月12日をジューンフールにする事に決めた。
つまり薬の価格を下げるのが重大発表でなくて今日はジョークをゆっても許される日にしたのが重大発表だ!」

143: ネット住民の声
フェンタニルの無限処方か
アメリカのジャンキー大歓喜

144: ネット住民の声
薬の原料の石油なんていくらでも湧いてくるからな
あんなタダ同然みたいなものにボッタクリの付加価値付けてるのがおかしいんだよ
まあロックフ工ラーもよくこんな悪どいこと思いついたもんだ
流石悪魔だわ

145: ネット住民の声
雇われ医者の給料ってせいぜい1500万程度
NHK職員が1400万円、JA農林中金は40歳で2000万円ももらってる
高いのは薬価

146: ネット住民の声
これ一体どういった影響が出るんだ?

147: ネット住民の声
>>146
安い薬がアメリカから入ってくる
カルローズ米と同じ
日本はガラパゴスで糞高い物を買わされていたから当然、ペリーがやって来る

148: ネット住民の声
>>147
日本は関税撤廃がいいよな
政府が悪質すぎて何でもかんでも高い

149: ネット住民の声
>>47
現状で薬が豊富なのかというと、記事中に、
> There are already persistent drug shortages in the US, the UK and other countries,
すでにアメリカ、イギリス、その他の国で薬の不足が抜きがたく存在する

Americans would suffer most if Trump imposes pharma tariffs, sector warns, 2025.05.05
https://www.theguardian.com/business/2025/may/05/americans-would-suffer-most-if-trump-imposes-pharma-tariffs-drugmakers-warns

150: ネット住民の声
風邪くらいなら気合でなんとか耐えれるけど抗がん剤とかもクソ高くなるんか
地獄の始まりだな

151: ネット住民の声
薬利権に切り込むの流石だわ
日本の老人薬漬けもなんとかしてくれ

152: ネット住民の声
>>147
逆だぞ、アメリカ国内の利益を失って
今まで廉売していたジェネリック薬が値上がりする
日本の薬は確実に高くなる

153: ネット住民の声
>>147
日本の薬はアメリカより安いんで80%程度下がったところで輸入コストなど含めたら何も変わらんよ
そもそも薬事法で売れない薬だってあるからな

154: ネット住民の声
>>150
本人も怒っていたように森永とか月の薬代が数百万円だったようだ
完全に製薬会社のカモ

155: ネット住民の声
>>1
つまり製薬業界のトランプへの献金が少なかったんですね

156: ネット住民の声
>>140
実際問題
円安による薬価高騰とかで医療費も上がるから
社会保険料負担が大変なことになっているよね

医療製薬系は下げたくないけれども
政府と利用側が下げたいってお米みたいな構図

157: ネット住民の声
日本もそうしろ
高すぎるんだよ

158: ネット住民の声
これは確かに地球を揺がす事件だ
長年の製薬会社のボロ儲けにメスを入れるとは流石トランプ

159: ネット住民の声
まさか例の震発生装置が完成した?

160: ネット住民の声
>>154
森永は陰謀厨というか
健保が利用できる医療とか政府が絡んでる事を信用しなかったのが運のツキだろ

161: ネット住民の声
米国に出荷しなくなって薬不足になるだけだろ

162: ネット住民の声
安倍はサプリの安全基準を下げたんだっけか
薬の安全基準を下げて安くするとか?

163: ネット住民の声
>>1
トランプ顔のトランプ売れば

164: ネット住民の声
製薬会社大丈夫?

165: ネット住民の声
薬、化学薬品も関税発動してしまえばいいよ
手始めに5000%ぐらいで

166: ネット住民の声
医療利権に関わる人達激おこやないん。

167: ネット住民の声
どうやって値段下げるねん

製薬会社に大量の補助金を注入して消費者は3割負担みたいな感じにするのか?

ディープステートそのものじゃねえかwwww

168: ネット住民の声
>>162
安倍政権は、機能性表示食品制度を導入することで、サプリメントを含む食品に健康上の機能性を表示することを許可しました。この制度は、規制緩和の一環として導入され、企業が国の審査なしに機能性を表示できるようにしました。しかし、安全性に関する十分な確認が取れていないことなどが懸念されており、制度のあり方について議論が続いています。

169: ネット住民の声
>>159
人工地震の暴露かと思ったわな
ま、それでもいいんだけど
人工地震暴露なら今迄の大震災とか全て日本政府が絡んでるし天ぷら一味も絡んでるからね
もう焼き討ち案件になって天ぷら、政府の奴らもろとも地球上から全て殲滅ですね

170: ネット住民の声
これでは地球は揺らがないやろ。
アメリカは揺らぐかも知らんけど。

171: ネット住民の声
ヤフコメに薬価を安くすると企業は研究開発費を捻出できなくなるとあった
そこを諦めるとか?

172: ネット住民の声
ズコー
マジ頭おかしい、こいつ

173: ネット住民の声
揺らいだ?地球さん?

174: ネット住民の声
大手製薬は赤字薬は製造出荷しなくなる
ジェネリック製造大国のインド製造の薬を関税払ってでも買うようになるだけ

175: ネット住民の声
そんな事よりUFO関連の暴露しろよカス

176: ネット住民の声
これこそ暗殺されるやろ

177: ネット住民の声
地球揺らぐどころか無風…?

178: ネット住民の声
世界が動揺

179: ネット住民の声
日本なら薬は3割負担で買えるけどアメリカは全額負担なのかな

180: ネット住民の声
インド・パキスタンの停戦合意だと思ったけどそれじゃなかったんか

181: ネット住民の声
地球はともかく

まあ凄いのは確かだ

182: ネット住民の声
ジェネリックにトランプ関税
パキスタンには空中戦で惨敗
インドのモディ政権逆境だな

183: ネット住民の声
薬開発にお金掛けて特許その他の費用が
薬価に上乗せされてるのに薬価下げれるの?

184: ネット住民の声
ロシウクじゃないのか

185: ネット住民の声
医学会への抵抗だな。
原発以上に貴族的だからな

186: ネット住民の声
医薬品の消費税をゼロにするって事?いや30%から80%も消費税取ってないよね?アメリカだて。

まさかこれから方法を決めるとか。。

187: ネット住民の声
製薬会社って貧困国ではWHOが定める基本的な薬は赤字で売ってる
それに合わせろと言われたら貧困国向けの値上げをするだろ

188: ネット住民の声
これは素晴らしいな

189: ネット住民の声
貧困国に安値で売るのを止めさせるってことだろ
酷い話だ

190: ネット住民の声
地球揺らいだ?

191: ネット住民の声
揺らぐのアメリカだけじゃね

192: ネット住民の声
ファイザー激オコ

193: ネット住民の声
いやいや例えば中国からの医薬品輸入の最恵国待遇(関税ゼロ)を撤廃したからと言って、アメリカ国内な医薬品価格が値下がりする道理は無いよ。何言ってんだろうこの人。

194: ネット住民の声
日本政府が中抜にして値下げなんかさせない。コメのJAといっしょ

195: ネット住民の声
元が5倍から10倍だったなら
まだ他国より高いって事じゃね?

196: ネット住民の声
製薬会社の経営を考えるならば利益率の良い医薬品の生産に切り替えるだろうな

197: ネット住民の声
つまんなw
911自作自演テロの暴露じゃないのかよw
使えねーなコイツw

198: ネット住民の声
つまんなw
アポロ月面着陸はスタジオ撮影でしたっていう暴露じゃないのかよw
使えねーなコイツw

199: ネット住民の声
ビルゲイツが教皇になるの発表かと思ってたわ

200: ネット住民の声
ディープステートの本丸に手を突っ込むと危ないよ。 命がいくつあっても足りない。

201: ネット住民の声
これで薬物中毒も減るんじゃありませんかね。

202: ネット住民の声
俺の製薬株が下がりそうなんだが

203: ネット住民の声
>>65 訂正
> トランプが批判してきたオバマケアで導入された目玉の一つ X

→ トランプが批判してきたオバマケアで導入されようとしたが製薬業界の反対で果たせず、
そうした民主党の主張と意外にも平行するかたちで、第一次トランプ政権が実施を模索したができず、
バイデン政権で実現した目玉の一つ 〇

【オバマ政権時代】
> 今回、オバマ政権と上院民主党のヘルスケア産業界を敵に回さない戦略…。
>
> メディケア薬剤給付のゼロ給付ゾーンにおける薬価の50%値引きなど、製薬業界は10年間850~
> 1050億ドルの貢献を約束したが、民主党の基本政策だった政府の薬価交渉権を撤収させた。

オバマの医療改革は本当に定着するか?、2010年9月
https://www.kenporen.com/include/outline/pdf_kaigai_iryo/201009_No87.pdf

> …連邦政府には価格交渉権がないのが改めて注目されている。そのようななか、9割近い国民は、
> メディケアにおいては政府に価格交渉権を持たせるべきと考えている

米国人の大多数、メディケアに政府の価格交渉求める カイザー財団調査、2015.08.18
https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=51954

【第一次トランプ政権時代】
> 公式ウェブサイトには掲載されなかったものの、トランプ氏はメディケアで給付する処方薬について、
> 政府が直接製薬会社と価格交渉をできるよう改革する点についても言及している  (中略)
>
> …トランプ氏と、民主党候補であった[ヒラリー]クリントン氏の主張がほぼ一致…
>
> その一方、主要な支持基盤の一つが製薬会社である共和党は、薬価抑制に消極的である。
> 共和党のトランプ氏が、党の意向に反して薬価抑制を本格化させることは容易でないと思われる。

オバマケアはどう変わるか? 、2016.12.05
https://www.dir.co.jp/report/research/economics/usa/20161205_011472.pdf

> 薬価引き下げは第1次トランプ政権も模索した。しかし、国際医薬品価格を物差しに使い、
> 適正な国内価格を割り出すという同氏の提案外部リンクは、ほとんど進展しなかった。

第2次トランプ政権で試される製薬大手への信頼、2024.11.18
https://www.swissinfo.ch/jpn/%E5%A4%9A%E5%9B%BD%E7%B1%8D%E4%BC%81%E6%A5%AD/%E7%AC%AC2%E6%AC%A1%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%97%E6%94%BF%E6%A8%A9%E3%81%A7%E8%A9%A6%E3%81%95%E3%82%8C%E3%82%8B%E8%A3%BD%E8%96%AC%E5%A4%A7%E6%89%8B%E3%81%B8%E3%81%AE%E4%BF%A1%E9%A0%BC/88199735

【バイデン政権時代】
>>97 既出、2022.08のインフレ抑制法による
史上初の連邦政府によるメディケア薬価交渉-第1弾10薬の価格公表は来年9月の予定-、2023.11.07
https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=76623?site=nli

> 3月23日、バイデン政権は、オバマケアの13回目の記念日を祝った。
>
> バイデン政権は、2021年3月に米国救済計画法、そして2022年8月に米国インフレ抑制法に署名した。
> その中には、オバマケアによって…
2024年大統領選挙におけるオバマケア、2023.05.10
https://www.spf.org/jpus-insights/spf-america-monitor/spf-america-monitor-document-detail_135.html

204: ネット住民の声
宇宙人じゃないのかよ!

205: ネット住民の声
>>201
まともな薬が高いから安い痛み止め飲んで仕事だからな
コカの葉かじって金を掘らされてたインディアンと同じようなモン

206: ネット住民の声
>>205
ひどいよな。

207: ネット住民の声
輸入薬には関税がかかっていってこいになるけどな

208: ネット住民の声
高くて買えなかった薬8割引で買えた
トランプは神

209: ネット住民の声
日本にも薬物中毒者多いぞ。

210: ネット住民の声
これ財源は?

211: ネット住民の声
お前が批判してきた民主党がやってきたヘルスケア政策そのものやんけ

どうせ公金を製薬業界にぶち込むんだろ?
そんでキャッシュバックを懐に入れるって寸法なんだろう

クズすぎねーかトランプ

212: ネット住民の声
薬中どもとかどうでもいいから、911自作自演テロの暴露
それ以外にコイツに価値はねーんだよw

213: ネット住民の声
>>205
薬より結局病院で治療受けれないからそうなるわけで

214: ネット住民の声
なんだ…平面の地球を支えている巨人がそろそろ定年退職で次の担い手が居ない…って話じゃないのか…w

YouTuberの重大発表(笑)に近い肩透かし感があるなw
まぁ、本当なら大きめの発表だろうけど…

215: ネット住民の声
中国とロシアと北朝鮮で同盟を結び、日本と韓国へ宣戦布告
の、予想は外れたか、、

216: ネット住民の声
>>7
トランプさんならやってくれると思ったんだけどな(・ω・)

217: ネット住民の声
>>210
企業努力じゃないの
10年140兆の損失が出るとかで薬メーカーは反対してたが

218: ネット住民の声
>>1
フェンタニルも安くなる?

219: ネット住民の声
凄いことだけど予想外に普通だった

220: ネット住民の声
>>214
ネットでチャラチャラしたい低学歴にとっては大した問題じゃないが、わかる人には大問題

日本の社会保険料の議論にも影響する

221: ネット住民の声
トランプ像を語らせると、そいつの思想が見えてくる気がする

222: ネット住民の声
おくすりお安くします

223: ネット住民の声
地球、揺らいでる?

224: ネット住民の声
コイツの頭の中の地球にはアメリカしか存在しとらんのやろなぁ

225: ネット住民の声
これが答えでしたか。

226: ネット住民の声
>>217
やばくね?

227: ネット住民の声
やっぱりズコー!でしたか

228: ネット住民の声
地球平面説が真実じゃなかったのか…

229: ネット住民の声
まあ俺は嬉しいけど

230: ネット住民の声
>>174
トランプ「薬の関税を1000%に引き上げるよ」

231: ネット住民の声
薬不足に備えたほうがいいかも

232: ネット住民の声
ぼったくり総本山の製薬、保険会社相手にトランプが喧嘩売るとは素晴らしいな
軍や司法機関に喧嘩売るトランプにすれば容易なことだろ

保険会社のトップが先日射殺された事件では犯人ヒーローになってたアメリカ
これ実現したら、民主党は当分政権とれない
トランプは高額所得者の課税強化も主張してるし
ショボイ率だが、こういうのはやること自体にインパクトがある

選挙対策としては最高

233: ネット住民の声
>>210
お金配るわけじゃないから財源は不要
大統領令を出せば即時発効

234: ネット住民の声
バカ、バカと言われながら、選挙対策にかけては頭がいいよね

これ、民主党がどう反応するか

235: ネット住民の声
>>210
財源は不要だが、製薬会社も新薬開発のコスト分も
回収する意味合いで薬の値段をつけてるので
新薬開発にブレーキがかかる感じになるかも

236: ネット住民の声
新薬なんてもう要らね

237: ネット住民の声
アメリカの薬価を下げます→新薬の開発に掛かった費用をどうやって回収するんだ→日本の薬価を上げます

これで解決😊

238: ネット住民の声
高齢者向けのメディケア適用分が主な引き下げ対象だな

民主党も賛成せざるを得ない
もし反対したら、金持ち向けリベラルのレッテル貼られて中間選挙選挙惨敗

239: ネット住民の声
薬価下げるってことは原薬の調達価格も下げて輸出国のチャイぶっ殺すってことじゃね

240: ネット住民の声
共和党は今回どうするんだよ

241: ネット住民の声
>>235
アメリカは昔のソ連みたいな国になるだろうな。
公定価格はえらく安いが、そんな価格て棚には物は並んでいない。
スーパーの棚はスカスカで、店員に闇価格で買うことを伝えたら、定価の数倍の価格が提示されて初めて物が出てくる。
半年もしたらアメリカは地獄になるぞ。

242: ネット住民の声
日本の保守も日の丸抱きしめてチューするところからはじめろよ

243: ネット住民の声
すげええええええええ!

アメリカ人以外まったく関係ねええええええ!

244: ネット住民の声
>>242
石破「日の丸を燃やします」

245: ネット住民の声
>>239
中国より安く原薬を輸出できる国があったら、とっくの昔にそちらに切り替えてますよ。

246: ネット住民の声
3年後にまた全部ひっくり返すんだほ

247: ネット住民の声
俺の糞株が下がってるから腹立つけど、他は死んでないからまあいいや

248: ネット住民の声
DSアメリカのポチ、米民主党は
リベラル左派という仮面をかぶった超格差社会を遂行するホームレス増産政権で左派とは真逆の極悪非道
左派リベラルの仮面をかぶって米国はもちろん
国際社会を欺き世界中で戦争し貧富の格差を広げ人類を不幸にする元凶

そんな米ネオコン民主党に比べ
トランプ政権の方が何百倍もリベラルで左派である

249: ネット住民の声
もともとバイデンがやりたかったことをいきなり大統領令でw

こういうとこがアメリカ人には受ける

250: ネット住民の声
製薬会社お通夜

251: ネット住民の声
こんなつまらん事が地球を揺るがす重大発表なわけないよ
これからもっと重大発表するんだろ
期待しているぞ

252: ネット住民の声
>>249
バイデン、ハリスは口だけ
口先で米国民を騙し
裏や水面下でやってることは口先とは真逆のダブルスタンダードが連中の正体

253: ネット住民の声
アンブレラ社が黙ってないぞ

254: ネット住民の声
サンダースとオカシオ・コルテスがトランプに賛成したら、超面白い

255: ネット住民の声
トランプ「USAをぶっ壞~す」

256: ネット住民の声
トランプさん、次は保険会社ですね

257: ネット住民の声
終わったな

258: ネット住民の声
ファイザー株は案の定

259: ネット住民の声
もし具体的なことで妥結していたら、重大ニュースはこっちだったかも?

米中貿易協議が終了 中国“経済貿易協議の枠組み新設で一致”、2025.05.12
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250512/k10014802981000.html

今後も話し合うことについて、話し合った

260: ネット住民の声
保険会社のトップを射殺した犯人がヒーローになるアメリカなんで、保険会社をターゲットにしたらトランプ3期目あるかも
ま、それはないにしても次もトランプ党

261: ネット住民の声
米DS民主党が力を入れてるのは
パリ五輪など国際イベントを利用して
LGBTを全世界に定着させること

ホモ、レズビアンを全世界に拡大させる一方で
全世界の人々を大量虐殺するのが
連中らの正体

262: ネット住民の声
製薬会社に公金注入するんでなければ、30-80%安くするとかできるわけねーだろ

アホなんか

263: ネット住民の声
民主党は芸能人頼みのアイデンティティー政治ばかりやってるから、復活の道は険しいだろう

264: ネット住民の声
本当にそんな高いの?
毛生え薬のプロペシアは米国よりオーストラリアの方が安かったけど、それは米国の工場で作ったわけじゃない

265: ネット住民の声
>>1
何だよ
ミステリー作家デビューじゃないのかよ(´・ω・`)

266: ネット住民の声
日本で(ジェネリックじゃない)プロペシアを処方してもらうより米国から個人輸入する方が安いんじゃなかったっけ?

267: ネット住民の声
毛があるから、知らない

268: ネット住民の声
>>1
またいつものユダヤリベラル左翼メディアの切り取り報道だね笑

269: ネット住民の声
去年の12/4にニューヨークで医療保険大手のCEOを暗殺したルイジ・マンジョーネは、共和党支持なのか民主党支持なのか
それともサンダースなのかというよりは、むしろ革命家だな。

270: ネット住民の声
地球を揺るがす重大発表✖
米国を揺るがす重大発表◎

271: ネット住民の声
なお日本人は猿より安い実験動物
ありがとう 移民党🏺

272: ネット住民の声
医療界は今まで儲けすぎた

273: ネット住民の声
国連脱退とか言ってたやつ出て来い

274: ネット住民の声
>>270
トランプの頭の中では
地球 9割米国 1割その他
なんだよ

275: ネット住民の声
>>1
これかよ…

276: ネット住民の声
日本はピクリとも揺れんかった

277: ネット住民の声
製薬会社の株式は軒並み暴落
ツムラストップ安など完全にお通夜状態

278: ネット住民の声
毛根ひとつ幾らの毛根税を創設
他の税を完全撤廃して国家の税収はすべてこの毛根税でまかなう
これだけで熱烈な支持を集める独裁者になれるよ

279: ネット住民の声
>>11
少なくとも日本では薬価基準と言うのがあって国が定める基準が全国一律で決まってる。

市販薬除く

280: ネット住民の声
薬のもととなる原薬をほとんど中国が作ってるから
経済安保的な側面から特定重要物資と位置付けて
コロナ騒動のときから中国抜きでサプライチェーンどう再構築するか議論を
世界各国でずっとやってきてるのに
そんなことも知らんあほしかいないスレ

281: ネット住民の声
>>24
薬価は政府が基準を作ってる
因みに去年のバイデン政権でも一部の薬価の引き下げは行っている
トランプはその対象を全ての医薬品に拡げるつもりなのだろうが製薬会社からの訴訟提起などが予想されるので大荒れだろうな

282: ネット住民の声
安く作れるから中国産の原薬が圧倒的なシェアとったのに
先進国がちょっと工夫したから安く作れるとかトンデモなファンタジーだな
関税かけたらアメリカ経済復活レベルのトンデモ理論

283: ネット住民の声
日本株に影響あった?

284: ネット住民の声
地球揺れた?どうよ

285: ネット住民の声
世界に押し売りしないならそれでいいのでは?

286: ネット住民の声
製薬会社涙目

>>2
米国製薬会社の薬が安く買えるようになる

287: ネット住民の声
そんな事よりハゲに効く特効薬の発表はまだか?

288: ネット住民の声
あとからジョークだったとか受けをねらった。とか適当な言い訳するんだろ。
大統領のくせに口がかるすぎてオオカミ少年みたいになっている。

289: ネット住民の声
分かった!
製薬会社に例のワクチンの真実を世界に暴露するぞって脅して安値で提供させるんだな

トランプらしい(・∀・)

290: ネット住民の声
アメリカ➡薬が安くなる
ジャパン➡治験大国になる

実験動物にされる日本人

291: ネット住民の声
>>1
つまり、2025-2026にまた、コロナ並みのウイルスが蔓延すると、桶屋が儲かるってことかw
武漢プロセス2ndだな

292: ネット住民の声
本当に地球を揺るがすネタを持っていたけど、週末に取引き完了してお茶濁したと妄想。

293: ネット住民の声
共和党本来の理念通りに政策打っとるな

294: ネット住民の声
死ねやハゲ

295: ネット住民の声
いっぺん政府解体して日本州になろうや
その後いい感じに新政府を樹立し独立
これでいこう

296: ネット住民の声
石破とは格が違うな
国民の為に働いている

297: ネット住民の声
トランプの政策ってひょっとして日本のマネじゃね?
https://livedoor.blogimg.jp/gujinbookman/imgs/5/6/564f5fab.jpg

298: ネット住民の声
>>296
どの政党なら日本国民全体の利益のためにやってくださるの?

299: ネット住民の声
🌸【お知らせ】🌸

当店は東京に実店舗を持つ正規販売店です。
業績好調のため、最近は予約で店内が大変混雑しております。

お客様に快適に、便利に過ごしていただくために、
当店では「ホテル・自宅コールガールサービス(出張)」も行っております。

✔️ 同じ女の子、同じ高品質のサービス
✔️ 透明な価格と信頼できるサービス
✔️ お客様が指定した時間と場所に配達

ご要望がございましたらお気軽にお問い合わせください。
LINEID:skg18公式アカウント、GleezyID:jp7788でもご予約可能です📲

300: ネット住民の声
>>298
お前がやるんだよ

301: ネット住民の声
>>233
その前に価格改定されて織り込まれるわな

302: ネット住民の声
「中国共産党は抗日戦で貢献なし」台湾総統
2025年5月9日

中国共産党は歴史歪曲している。

第二次世界大戦の抗日戦に勝利したのは「蒋介石率いる中華民国(=現在の台湾の中華民国)」であり、「中国共産党の中華人民共和国」はまだ建国されていない。

だから、国連憲章に記載されている戦勝国は、中華人民共和国ではなく「中華民国」になっている。

htt○ps://jp.reuters.com/world/taiwan/BQ3COAMWBBIDTHFDKRR3QP5QOI-2025-05-09 htt○ps://i.imgur.com/XlbymC9.jpeg

303: ネット住民の声
>>301
というか価格引き下げで赤字なら作らないわな
アメリカの製薬会社は訴訟リスクのために薬価を上げている
リスク抱えて作るなんて甘くはない

304: ネット住民の声
ぼったくりを見抜かれてるから、適正コストなんてことば遊びはトランプには通用しないな

305: ネット住民の声
>>154
森永さんは製薬会社とかではない、色々怪しい(よく言えば先進的な)治療に金がかかってたので…。

306: ネット住民の声
>>304
適正コストを無視すれば、新薬がどんどんできなくなっていくだけ

307: ネット住民の声
>>298
参政党

308: ネット住民の声
完全にDS破壊だな
欲まみれのゴミを叩き潰せ
その前に株価を一旦落とせよ
じゃ無いと潰れんよ

309: ネット住民の声
薬や手術を拒否してコーヒー浣腸して死んだ
スティーブ・ジョブズを見習えよ

310: ネット住民の声
ジェネリックに需要奪われるから価格下げる的な?

311: ネット住民の声
俺が使ってる薬はデンマーク産で問題無かった

312: ネット住民の声
>>306
日本語読解力ゼロw

313: ネット住民の声
>>295
それじゃあ今までと同じでアメリカの犬が権力握ることになるぞ?

314: ネット住民の声
>>1
コロナワクチン打った人は献血して良いの?

輸血が必要になったらどうなる?

315: ネット住民の声
株が急に跳ねて更に円安になったけど
誰か何か言ったのかしら

316: ネット住民の声
>>2
製薬会社ガチギレ
帳尻を合わせで日本の薬を高くする

317: ネット住民の声
なんだ宇宙人の存在発表じゃないのかつまらん

318: ネット住民の声
地球を揺るがす事かこれ

319: ネット住民の声
中国関税115%引き下げだってよ(´・ω・`)

320: ネット住民の声
>>315 これっぽいな

> 米中は相互に関税引き下げを決め、貿易交渉の進展を改めて好感
東京為替:ドル・円は高値圏、米中の関税引き下げで
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/27092993b05ebfb294d2ef2eeb6eb23a86ae7356

321: ネット住民の声
アメリカ政府が製薬会社に補助金出さないなら、
製薬会社はアメリカから出ていくだけだろ

322: ネット住民の声
> 共同声明では、米国は中国に対する関税率を今月14日までに145%から30%に引き下げる。
> 違法薬物フェンタニル関連の関税も含まれる。中国は米国産品に対する関税率を125%から
> 10%に引き下げる。いずれも期間は90日間が設定される。
ドル円一気に146.95レベルへと急伸、米中共同声明で大幅関税引き下げ=ロンドン為替、2025.05.12 16:24
https://fx.minkabu.jp/news/333010

今回のトランプ関税の前の平均関税率を知らんので、評価しづらいが

323: ネット住民の声
薬が高いのが問題ではなくて、保険制度がないから。

324: ネット住民の声
>>7
これを期待してたんだけどなぁ

325: ネット住民の声
>>2
日本の医薬品大手の株価が5%から10%くらい下がってる

326: ネット住民の声
>>1

テメーにはガッカリだよ

327: ネット住民の声
トランプってもしかして国内の産業を全部潰したいんじゃないか?
すべて輸入でやっていくつもりなのかい
それはきみの標榜するアメリカ地産地消とは真逆のスタンスなのでは

328: ネット住民の声
影響でかいのかどうか、とりあえず帰ってから読み直そう

329: ネット住民の声
あれ?11日に地球を揺るがす重大発表だっけ?
日付違くね?

330: ネット住民の声
>その発表は8日か9日、もしくは12日に

ほらやっぱり重大発表の日付違う

331: ネット住民の声
世界が揺らぐんか?

332: ネット住民の声
米国特有の訴訟リスクとか考えると、後先考えずに徳政令的なことやらかしたら、米国で薬を売りたいと思う会社がなくなりそう

333: ネット住民の声
>>7
オッス!オラ悟空

334: ネット住民の声
トランプ「モルヒネやればみんな幸せ」

335: ネット住民の声
今夜は飛ぶぞ!

336: ネット住民の声
>>300
やっぱそれだな

>>307
今回は参政党にします

337: ネット住民の声
>>312
ほら、こういう人たち

338: ネット住民の声
>>336
マジで?

339: ネット住民の声
震度3ぐらいじゃん

340: ネット住民の声
トランプ すげ~!
トランプ!グッドジョブ!グレートジョブ!
製薬や医療って、ある意味ぼったくり過ぎなんだよなあ~

日本国民だがトランプ支持するわ!

もちろん、自民党政権と石破内閣は不支持だけどな

コメント

タイトルとURLをコピーしました