引用元: 【野球】野球離れに加速感「世間に選ばれなくなる」 実数把握開始も…学童「6000チーム消滅」の内実
最近の相手へのヤジとか口汚くなってるし。
世界がクリケットを選んでるのもその証拠
それでも、やきうは他のスポーツに比べたらアドバンテージありまくりだけどな。
やっぱ、高校野球の存在は大きいわー
強豪のレスリングクラブは流石に残ってるけど
そこよな
野球も少しくらいは減らせるけど、バットで打つボールの飛距離があるから人数いないと守備が成立せんし
これらの「偉業」はキッズの心にはまったく響いてないってことだね
大谷が全国の小学校にグローブ配ってもありがたがってるのは一部の大人だけ
そういうのは硬式でやれよ
> 2022年のサッカー実施推計人口は309万人である。
> 2000年の219万人に比べると約20年間で100万人近く増加したものの、
> ピークの2012年582万人と比べ半数程度まで減った。
> 男性224万はピークの2012年(462万人)から半数以上減少、女性75万人は2000年(15万人)から5倍に増加となっている。
Google先生は何でも知ってるね
野球できる場所もない
もう無理としか思えず
腹すいボールに返らず
うちは文化部行くかと思ったら
陸上すると言い出して驚いたな
陸上なんて聞いたことすらなく
普通ソフトボールじゃないのか
すまん
野球関係者ってアホなん?
剣道や弓道って実に渋いじゃん
野球もサッカーも興味ない
疲れてアタマに何にも入らないよ
周りもそれを許して変に甘やかす
俺はスポーツニュースになった瞬間チャンネル変える
子供も減るし、国内野球はショボいし
レイパーのガシマン山川が普通に選手を続けてるしねw
硬式か軟式や
まぁ、地元は野球用のグラウンド12面位あるけど予約取れん位には子供からじいさんまで野球やっとるわ
まさにそれ
グローブ3個じゃペア練習もできんわ
感覚が少しズレてる
野球って記憶ゲーなんだが
未来の大谷を作れば十分ペイできる
ピッチャーとバッターだけやろ
今の小学生は起業の準備で忙しい。
セオリーのままいくかその裏をかくのか?
結局はこの二択で後はベンチからの指示に従うだけ
貧しい後進国ほど子どもたちはサッカーやりたがる
人数減らして三角ベースとか、外野に飛んだらホームランとか、ルールを変えていく必要があるんじゃないかな
野球部監督で
野球センス高いけどサインが
全然覚えられないのが難点の
部員を嘆いてたの思い出した
親世代が敬遠してる
少子化を遥かに上回るペースで競技人口を減らしてるからだよ
そして野球を嫌う人が増える
サッカーはボール一つで出来るからな
子供にやらせたいスポーツのランキング】
1位:水泳、2位:体操、3位:サッカー、4位:ダンス、 5位:武道
小学生に一番人気なスポーツは何ですか?
1位「水泳」(25.8%)、2位「陸上競技」(19.2%)、3位「ドッジボール(17.5%)
それより先に200ページを超えるルールブック丸暗記が必要
後番組を見たくても延長して放送見送りとか
だから世間から嫌われる
今時外で野球やろうもんなら一瞬でクレーマーの餌食よ
でも税リーグの選手の平均年俸は240万円じゃん
野球だと一軍は1600万円だぜ
国の将来を背負う子供ファーストでもいいんじゃないかね
今の子供は可哀そうだわ。
しかも現役時代はアイドル並みに短い
相当の自信がないと続けられやしないな
早々に諦めさせるか最初から興味持たせない方が本人の為だわ
踏み台するなら個人競技した方がいいわ
暗記力と頭の良さは関係ないよ
好奇心さえあれば子どもはどんな事でも覚えちゃうもの
ポケモン500種類のデータとかさ
今どきそれかまされるの関西人だけやろw
あとは日本シリーズだけかな
ガチ勢だと金も週末も全部潰れるから親にも相当な覚悟がないと子どもにスポーツさせれない時代になってる
でも、その「ガチ勢」が裾野にいないとプロスポーツって成り立たんのよなぁ
食わせて学校と塾行かせて
体力、知力、忍耐力、団結力が日本人の魂を掴んで離さない
日本人にとったらダンチのスポーツ大会やからな
子どもの魂を掴めてないからこういうスレが立ってるんだけど?
そう。中学部活も無くなり始め、新たにスポーツやりたい子の場も無くなるからガチ勢のみで将来の日本スポーツを担う事になるね、いい原石があっても敷居が高いが為にスポーツ出来ない子がすでにかなりいる?
別に全ての子供の魂を掴まなくていいんちゃう?
逆に野球だけフォーカスされてた時代がおかしいんであって
でも、甲子園は特別なんよな
やっぱ、やる方も見る方も感動する
こんな日本人らしいスポーツないよ
日本人らしい指示待ちスポーツですもんね野球
ただ、ビジネスとしては凄かっただけ。
それ言ったらサッカーも大変だけど
あんたがそう思ってる分には何の問題もないけど必要以上に主語をデカくしても共感してくれる人間は少ないだろうね
介護施設なんかだと共感度は高まると思うよ
子供のなりたい職業も「公務員」とか「安定」を求めてるもんな
まぁこんな不安定な状況なら安定求めるのも仕方ないしな
「スポーツで成功」とか安定とは真逆の世界だから
子供の時間は勉強に時間使わせた方がいい
そりゃ>>1も当然な話
なにそのロッテの野球みたいなのw
指示待ちと見るさもしい人間もいるかもな
バントのサインとかね
毎日毎日練習し、みんながベストと思って行動してるんやけどな
失敗しても、成功しても、みんなの責任って
ま、監督独裁の他県から選手を集める高校は嫌いやけど
そこに、無名公立なんかが勝ったり、ドラマあるわな
対人競技じゃないと楽しくない。
野球盤くらいでゲームが再現出来るショボいスポーツだからな。何処が面白い
サッカーの方が点が入らなくてイライラする
結局PK戦とかやるなら最初からPKで勝ち負け決めればいい
サッカーはボールが右、左とボーンボーンと飛んでいて何やってんだろ?てらつまらない
しょうがないよ
Jリーグのクラブチームでまともに利益が出せるところがないんだから
昨日の自分を少しでも超えたい
野球部員だけがそういう思いで活動してるわけじゃなかろ
サインも選手達で考え、判断してやれば良いのにと思う。監督は回が変わる時に戦略的な指示出せばいい。伝令とかあんなアホみたいな役割いらんだろ。
選手山ほど集めた挙句、補欠がスタンドで小躍りする様を映すテレビも異常だと思う。君らは野球やりに来たんじゃないのか?と。甲子園も2部3部とやれば良い
本当に子供がやりたいと思ってるのか?
少人数でもやれるようにするべきじゃないか
男女平等なら女を何人か入れなきゃいけないとかにすればいいんじゃないの?
サッカー、バスケはサイドチェンジで一気にチャンス作れる。
スペースを見つける広い視野と仲間と阿吽の呼吸がないと勝てない競技。野球は球きたらやるべき事が事前に想定できる。
もちろん、スポーツやる奴はやっぱ立派な人間になる確率は高いよ
甲子園大会がダンチだと言ってるだけよ
ダンチってのはいわゆるあなたの感想に過ぎない
試合に出れない選手に役割を与える
みんなで試合をしてんだよな
なんかハキハキして礼儀正しい伝令くんの動画みたわ
伝令くんがフォーカスされる大会なんて他にないわな
俺の感想=日本人の感想じゃなきゃ、いつまでも甲子園が夏の風物詩であるはずがないわな
以前コンビニの入口を塞ぐように何台もの自転車が停められてたことがあった
店内は練習終わりっぼい野球少年でごった返してたよ
彼らの礼儀正しさは指導者や先輩の前でのみ発揮されるものなのかもしれないね
そうなったのは新聞屋が部数を伸ばすためのキャンペーンに巨費を投じたからだよ
まあ、高校野球のキャプテンが大学で挫折し、窃盗犯で捕まったとかあるからね
でも、割合の問題で、立派な人は多いんちゃうかな?
高校時代野球漬けなのに、いい大学に受かって行った奴は、やっぱいい子やったし、今も立派やわ
元甲子園球児の犯罪率は異常だよ
日本高野連は昔からプロを極度に嫌っていて、プロと接触してはならないとか、アホみたいな変なアマチュアリズムを
掲げて独自の道を歩んできた歴史がある。
最近になってプロとアマの雪解けも進んできたとか言われてるが、まだまだ不十分。
第一、高校生が大学に進学するときの選考に、実技試験で野球を使ってはならないとか意味不明な規制が未だにある。
これじゃサッカーに負けるのは当たり前。
それだけで、こんな長い歴史はもたんやろ?
Jリーグ発足時、めちゃくちゃ宣伝してたけど、今はまったくやん
高校サッカーも推す時あるけど、なかなかじゃない?
俺は、好きやけどな
Jリーグはプロ野球のような税制優遇が受けられないとわかってナベツネが早々に手を引いたからだよ
発足当時の報道量が異常に多かったのは読売がガッツリ食いこんでたから
コメント