スポンサーリンク
下部タブから最新ニュースを選択可能
  • TOP
  • 東とれ
  • NEWS
  • Sports
  • 芸 能
  • 経 済
  • I T
  • 海 外
  • 乃木坂系
  • 昭和
  • イケメン
  • idol
  • テレビ📺
  • GAME🎮
  • 漫画
  • Music
  • Fashion
  • 映画
  • ペット
  • 美 容
  • グルメ
  • 恋 愛

🚨🔥TOPニュース🚨🔥

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
*:.ο。.:*:.ο。.:*:.ο。.:*:.ο。*:.ο。.:*     GTMグループならライブチャットで高収入!! *:.ο。.:*:.ο。.:*:.ο。.:*:.ο。*:.ο。.:*  GTMグループからライブチャットに登録すれば  安心・気楽に稼げます♪  詳しくは↓↓ https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3HKQD0+7O9JCY+2GRA+HVNAR
 
 
 
 
 
 
 
 
スポンサーリンク
下のタブから東京のcultureをチラ見✨
  • カルチャーTOP画面
  • fashionsnap
  • TOKYO LOCAL
  • しもブロ
  • 東京カレーマガジン
  • トーキョーさんぽ
  • FASHION HEADLINE
  • qetic
  • POPAP
  • FUDGE
  • vokka
  • シブきち
  • はらへり
  • KAI-YOU
  • Foodies Asia
  • 渋谷区通信
  • FUZE

東京を中心としたカルチャーはここで「タブ」を選んで💛

「FASHIONSNAP」は、ファッションに特化したメディア

🌞ずっと欲しかった!飲む日焼け止め登場💫

ビハクエンのUVシールド[BIHAKUEN]が超話題🔥

日射しが気になる季節、内側から肌を守ってくれる優れものです✨

ビタミンやミネラル配合で紫外線ダメージから肌を守ってくれる上に、

飲むだけで手軽に日焼け対策ができちゃう便利アイテム😍

UVケアはこれ1本で完了👌 外出前に忘れずに飲んでね☝️

夏の強い日差しを気にせず過ごせる、理想の日焼け対策アイテムです💖

ぜひ一度お試しください🙌

TOKYO LOCAL(東京ローカル)は、東京を中心とした様々な「もの」や「こと」を紹介するwebメディア。 「ほんとのことだけでつくる」をコンセプトに運営
 

✨憧れの透明感肌へ導く✨ ビハクエンホワイチュア[BIHAKUEN]

オオサカ堂の人気No.1美白サプリ「ビハクエンホワイチュア」💎厳選された11種類の美容成分が、内側からアプローチ🌟メラニン生成を抑え、毛穴の目立たない透明感のある肌に導きます✨ビタミンCやビタミンE、コエンザイムQ10など、美白に効果的な成分がたっぷり💕飲むだけで手軽に美肌ケアができる優れものです👏フラボノイドやスクワレンも配合 🍃 肌の潤いを保ちながら、透明感upを叶えます💫1粒にギュッと詰まった美肌パワーで、憧れの艶やかな肌に近づけます✨この機会にぜひお試しください🌺 理想の美白を手に入れましょう💕

[BIHAKUEN]ホワイチュア

「しもブロ」は下北沢をテーマ。コンセプトは「であう」「まじわる」「うまれる」であり各施設の個性が引き立つ。ありとあらゆる下北沢の情報を発信。

🌟理想の美白肌へ✨ ビハクエントレチノイン0.025%[BIHAKUEN]

高濃度トレチノイン配合で、メラニン生成を抑えて美白効果発揮💎ビタミンCやコラーゲンも配合で透明感UP&ハリ感UP🌺

潤いも逃がさない保湿設計👌飲むだけで手軽ケア🙌理想の美白肌を手に入れるチャンス✨ぜひお試しください💕

東京のカレーを食べ尽くしたい

🌞内側から肌を守る!ビハクエン UVシールド[BIHAKUEN]

ビタミン&ミネラル配合で紫外線ダメージからケア💫

飲むだけで手軽にUVケア完了👌忘れずに毎日飲もう☝️

天然素材たっぷり、合成添加物なし🍀安心して続けられる✨

強い日差しも気にせず、理想の美肌を手に入れよう💕

まだ知らないトーキョーをみつけにいこう

✨キレイな素肌を手に入れる✨ [VitalMe]バイタルミー N-アセチルL-システイン680mg

N-アセチルL-システイン高配合で、キレイな透明感肌を実現💎メラニン生成を抑え、しみ・そばかすをケアしてくれます✨さらに、強力な抗酸化作用でハリ・ツヤ感もアップ🌟ビタミンCやビタミンEなど、美肌成分がたっぷり🍃1粒に贅沢に凝縮された美容パワーで、毎日の美白サポート💕気になる肌のくすみ・ カサつきを改善し、透明感のある素肌を手に入れましょう✨手軽に続けられる植物由来のサプリだから、安心して毎日のケアができる👌この機会にぜひお試しください🌺

「明日のファッションから、10年先のファッションまで」。

✨透明感UP&肌の健康維持✨[VitalMe]バイタルミー ビオチン10000mcg

特許成分ビオチン10000mcg配合で、肌の生まれ変わりを促進🌟

メラニン生成を抑えて、シミ・そばかすをケア💎

さらに、髪・爪・肌の健康維持にも寄与する万能ビタミン🍃

ビタミンCやビタミンEなどの美肌成分も豊富に配合されています✨

高濃度ビオチンが、内側から潤いあふれる透明感のある肌を育みます💕

キメ細かく、ハリのある素肌に導いてくれる頼もしい味方です👌

植物由来の成分を使用しているので、安心して続けられる🌺

理想の美白肌を掴む絶好のチャンスです✨ぜひお試しください💕

時代に口髭を生やすニュースメディア
POPAPはポップアップストア(イベント)情報に特化したメディア
「FUDGE.jp」は、大人女子向けのファッション&カルチャーWebメディア。
vokka.jpはセンスを高めるコンセプトを重視したプチプラプレゼントを提案しているウェブサイト
井の頭線沿線在住または在住歴のある「井の頭線大好き」なチームが運営
KAI-YOU.net 歴史を紐解いて今を駆け抜け未来を切り開く、すべての人のためのポップポータルメディア
「Foodies Asia」は、食にこだわる「フーディー」に向けて、アジア全域のグルメ情報を提供するメディア。
渋谷区民にしかわからないグルメ、イベント、開店・閉店などの雑談ネタ
 
ウェブその中心から始まる、デジタルカルチャーを創り育てる人のためのメディア、それが『FUZE(フューズ)』

スポンサーリンク
スポンサーリンク
“ハイドロキノン”と “トレチノイン”で夏を前に、今すぐ始める美肌対策

“ハイドロキノン”と
“トレチノイン”で夏を前に、今すぐ始める美肌対策


[BIHAKUEN]ハイドロキノン4%+トレチノイン0.025%

紫外線の強い夏に備えて、今からしっかりとした美肌対策を行うことが大切です。冬の間に蓄積した黒ずみやくすみを早期に改善しないと、夏に一気に悪化してしまいます。今すぐ、効果的な美白ケアを始めましょう。

紫外線を強力にカットし、スキンケアで内側から白く透明感のある肌を取り戻せば、心地よい夏を過ごせるはずです。美しい肌を保つには、常日頃からのケアが不可欠なのです。

[BIHAKUEN]ハイドロキノン4%+トレチノイン0.025%

【音楽】「とんねるず」の好きなシングル曲ランキング! 2位は「一番偉い人へ」、1位は? <2024年最新投票結果>

スポンサーリンク
スポンサーリンク
🤩🤩🤩🤩🤩最新アーティストニュース🤩🤩🤩🤩🤩
  • TOP
  • KingGnu
  • YOASOBI
  • TOBE
  • STARTO ENT
  • 藤井風
  • 乃木坂46
  • ミセス
  • backnumber
  • Ado
  • 米津玄師
  • 優里
  • りんご音楽祭

💛大好きアーティスト最新情報💛

 
 
常田大希、勢喜遊、新井和輝、井口理による4ピースジャパニーズバンド。 オルタナティブと独自のポップセンスが融合した音楽性は「Tokyo New Mixture Style」と称され、2017年4月の始動以降、インディー/メジャー問わず、楽曲をリリースするごとに賞賛を集め、多種多様な作品群で現在も多くの音楽ファンを魅了している。また、盟友クリエイティブレーベル「PERIMETRON」と制作するMV・アートワークでも確固たる注目と評価を集め、 音楽、アートワーク、映像、LIVEパフォーマンス全方位において唯一無二の世界を構築している。2019年1月にアルバム『Sympa』でメジャーシーンに踊りだし、2月には『白日』をデジタルリリースしスマッシュヒットを記録。 アルバム『CEREMONY』(2020年)はオリコンウィークリーチャート首位を獲得し、50万枚を超える長期セールスを記録し続け、日本を代表するロックバンドへと成長した。 映画『劇場版 呪術廻戦0』のオープニング/エンディングテーマ「一途/逆夢」でバンド初のオリコン週間シングルチャート1位を獲得。 デビュー5年目の2022年11月、初の東京ドーム2days公演を実施。さらに、2023年5月から6月にかけては、アルバム『CEREMONY』の集大成となるツアー「CLOSING CEREMONY」で、初めて日本の大型野外スタジアムで公演を行い、全4公演で23万人を動員した。 その後、TVアニメ「呪術廻戦 渋谷事変」オープニングテーマ、最新シングル「SPECIALZ」でさらなるスマッシュヒットを飛ばし、リリースからわずか二か月半で自身最速でストリーミング1億再生を突破! 2023年11月29日、バンドとして4作目となるNEW ALBUM「THE GREATEST UNKNOWN」をリリースし、2024年1月から3月にかけて全国5大ドームツアーが幕をあける。

 

黒いオンナにイケメンが飛んでくるかよ!!

🌟 ツヤツヤ透明肌で イケメンに食いつかれちゃう!?😍

毛穴レス&美白ケアで イケメンにメロメロ🥰

驚きの美白効果で イケメンの虜になっちゃう💕

✨ うるおいたっぷり透明感UP! イケメン注目間違いなし💖

ワントーン明るく! イケメンを虜にする美肌に♡

驚きの美白力で イケメンを虜にする!?😍

カテゴリー
スポンサーリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
1: ネット住民の声
「とんねるず」の好きなシングル曲ランキング! 2位は「一番偉い人へ」、1位は?
5/17(金) 19:55 ねとらぼ
Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。
 ねとらぼでは、2024年4月28日から5月5日までの間、「『とんねるず』のシングル曲で好きなのは?」というアンケートを実施していました。

「とんねるず」は、石橋貴明さんと木梨憲武さんによるお笑いコンビです。「オールナイトフジ」や「夕やけニャンニャン」といったテレビ番組で活躍し、「ねるとん紅鯨団」などの冠番組も高視聴率をマーク。さらに歌手としてもデビューし、NHK紅白歌合戦にも出場しました。

今回のアンケートでは、計1669票の投票をいただきました。たくさんのご投票ありがとうございます! とんねるずがこれまでリリースしてきたシングル曲の中で、どの曲が人気を集めたのでしょうか。それでは結果を見ていきましょう。

●第2位:一番偉い人へ

第2位は「一番偉い人へ」でした。得票数240票、得票率14.4%という支持を集めています。

「一番偉い人へ」は、1992年にリリースされたシングルで、作詞は秋元康さん、作曲は後藤次利さんという、ひと時代を築いたゴールデンコンビが楽曲制作を手掛けました。とんねるずの冠番組「とんねるずのみなさんのおかげです」のエンディングテーマにも採用されています。

ルールを設ける社会の中で、自分が何をすべきかをもがく内容の歌詞が印象的な楽曲。ポップなメロディーの中にスタイリッシュな雰囲気がある音楽も魅力です。

●第1位:情けねえ

第1位は「情けねえ」でした。得票数262票、得票率15.7%という支持を獲得しています。

1991年にリリースされたシングルで、「とんねるずのみなさんのおかげです」のエンディングテーマに採用されたほか、同年末の「第42回NHK紅白歌合戦」でも披露されました。作詞は秋元康さん、作曲は後藤次利さんです。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

調査概要
調査期間   2024年4月28日 ~ 5月5日
有効回答数   1669票
質問   「とんねるず」のシングル曲で好きなのは?

投票結果(票数)
順位   とんねるずのシングル曲名   票数
1   情けねえ   262
2   一番偉い人へ   240
3   迷惑でしょうが…   183
4   雨の西麻布   161
5   ガラガラヘビがやってくる   129
6   嵐のマッチョマン   107
7   大きなお世話サマー   89
8   寝た子も起きる子守唄   76
9   歌謡曲   68
10   一気!   49
11   がじゃいも   43
12   炎のエスカルゴ   42
13   やぶさかでない   39
14   ピョン吉・ロックンロール   26
どうにかなるさ   26

>>16位以下は省略。

「とんねるず」の好きなシングル曲ランキング! 2位は「一番偉い人へ」、1位は? | 音楽 ねとらぼリサーチ
ねとらぼでは、2024年4月28日から5月5日までの間、「『とんねるず』のシングル曲で好きなのは?」というアンケートを実施していました。 「とんねるず」は、石橋貴明さんと木梨憲武さんによるお笑いコンビです。「オールナイトフジ」や「夕やけニャ...

引用元: 【音楽】「とんねるず」の好きなシングル曲ランキング! 2位は「一番偉い人へ」、1位は? <2024年最新投票結果> [湛然★]

2: ネット住民の声
迷惑でしょうが…や
雨の西麻布辺りの歌謡曲路線がいい
3: ネット住民の声
母子家庭のバラードがない
4: ネット住民の声
ガラガラ蛇以外知らない
スポンサードリンク
5: ネット住民の声
『みのもんたの逆襲』(みのもんたのぎゃくしゅう)は、とんねるず8枚目のアルバム。1991年7月10日発売。
6: ネット住民の声
>>3
パープル・レイン
7: ネット住民の声
「タマキン親父涙船」
8: ネット住民の声
数が多いだけでくだらない曲ばかり
Wow War Tonightに匹敵する曲がない
9: ネット住民の声
スポンサードリンク
歌謡曲だな
10: ネット住民の声
がじゃいも
11: ネット住民の声
セブンスコードを天国にくれ
12: ネット住民の声
一位はどん底
13: ネット住民の声
セブンスコードを天国にくれ
スポンサードリンク
14: ネット住民の声
>>9
チャコの海岸物語
15: ネット住民の声
一番偉い人へは今の時代にあっている
16: ネット住民の声
割りとマジで青年の主張かな
17: ネット住民の声
>>16
ハイウェイスター
18: ネット住民の声
スポンサードリンク
ガニだろ
19: ネット住民の声
小沢についてきゃ間違いない♪だろ。

20: ネット住民の声
秋元康が長渕を真似たみたいなやつか
21: ネット住民の声
きみが3年ぶりにくれた絵葉書は~
みたいな歌い出しのやつがなんか印象に残ってる
シングルじゃないんだろうけど
22: ネット住民の声
40の俺ですらがらがら蛇とがじゃ芋しか知らないのに
こんな古い曲知ってるのは何歳だよ
スポンサードリンク
23: ネット住民の声
ガラガラ蛇かと思ったらもっとヒットした曲がこんなにあったのか
24: ネット住民の声
アルバム「悪い噂」収録
木梨ソロ 「恋人」よくカラオケで歌ったわ
25: ネット住民の声
振り向けば自転車屋
26: ネット住民の声
おいにい
27: ネット住民の声
スポンサードリンク
>>21
「心めぐり」いいねー
28: ネット住民の声
クエックエックエッチョコボールだろ
29: ネット住民の声
一気は放送禁止歌
30: ネット住民の声
一番とんねるずらしいのはガラガラヘビとがじゃいもの2曲でとんねるずというよりは秋元が数十分で作ったっぽいのが実にらしい
31: ネット住民の声
ガニ
スポンサードリンク
32: ネット住民の声
青年の主張 だろ
33: ネット住民の声
ねとらぼランキングは信用できない
34: ネット住民の声
シングルじゃないけど
チェックのシャツでボンヨヨヨーン
35: ネット住民の声
情けねえが湾岸戦争の時だっけ
歌ってる最中に戦争映像流してたような記憶が有る
36: ネット住民の声
スポンサードリンク
アルバムの曲だったら
BLネタの アフターサマー
37: ネット住民の声
伊集院光がラジオで「とんねるずのギャグってどうしてこんなに賞味期限が切れるの早いんだろ」って大爆笑しながら「がじゃいもー」って歌ってたっけ
38: ネット住民の声
天使の恥骨
39: ネット住民の声
アルバム曲なら、さよならムーンライトが好き
40: ネット住民の声
野猿のガラガラヘビしか知らんわ
スポンサードリンク
41: ネット住民の声
こういうコントなんかを見ると、とんねるず二人の才能を痛感する。
www.youtube.com/watch?v=3j2Gbz-Cbe4&t=397s
42: ネット住民の声
「受信料を払おう」
43: ネット住民の声
ドックナイトって曲が好きだった
初期の曲しか聴いてないけど予習して今度のライブに行く予定
44: ネット住民の声
45: ネット住民の声
スポンサードリンク
>>38
めっちゃ懐かしい
46: ネット住民の声
石橋のうたばんで
お笑い芸人
歌ランキング企画やってて
売り上げ1位は
ぴんからトリオ
2位はとんねるず浜田のなんとかジャングルは
二百万枚なのにランキングにすらはいってなかったな

相当石橋は
ダウンタウン敵視してたんだな

47: ネット住民の声
雨の西麻布
48: ネット住民の声
とんねるず
関東裸会
矢島美容室
野猿
ようやっとるな
49: ネット住民の声
嵐のマッチョマン
バックトラックのクオリティが素晴らしい
スポンサードリンク
50: ネット住民の声
ダビングしてんじゃねーよ
51: ネット住民の声
Good Luck
52: ネット住民の声
オペロンオペロン
53: ネット住民の声
憲三郎って紅白出たんだな
54: ネット住民の声
スポンサードリンク
アルバム曲だけど、
みのもんたの逆襲
は秀逸
55: ネット住民の声
フッフッフッってするんですないのか
最終回の情けねぇタカさんは声もうほとんど出てなかったけど
ノリさんはまだまだ上手かったよね
56: ネット住民の声
この国は滅びそうですよ
57: ネット住民の声
武道館のラストは星降る夜にセレナーデで最後に寝ろ!で締めてほしい
58: ネット住民の声
>>48
工藤静香ともなんかやってなかった?
スポンサードリンク
59: ネット住民の声
bacaバカ~
60: ネット住民の声
大きなお世話サマー
61: ネット住民の声
心めぐり
今は亡き友達とよくカラオケで歌った
62: ネット住民の声
2枚組のベストアルバム持ってたわ
どこ行っちゃったんだろう
63: ネット住民の声
スポンサードリンク
ガニがない、やり直し
64: ネット住民の声
一気と青年は歌と言えなかったし歌謡曲路線もふざけてる感じがして好きじゃなかった
バランスが良いと思ったのはその後の
寝た子も起きる子守唄
65: ネット住民の声
角田さん
おう、俺だよ
66: ネット住民の声
とんねるずが真面目に歌う歌はあんまり好きじゃない
本人がそれをカッコいいと思ってたのか知らんが石橋がしかめっ面で歌うようになってしまった
67: ネット住民の声
>>64
これってそろばんずくの曲だっけ、大好きだった
スポンサードリンク
68: ネット住民の声
お前100までわしゃ99まで
マジいい歌
69: ネット住民の声
心めぐりは素晴らしかったな
今でも思い出すくらい好き
70: ネット住民の声
ネバダから来ましたは歌詞がおちゃらけてるようで深い
ちょいちょい聴く
71: ネット住民の声
ガニ好きなんだけど毎回無いよなー
72: ネット住民の声
スポンサードリンク
ヤバシびっちな女デイトナイト
73: ネット住民の声
ピョン吉ロックンロール
74: ネット住民の声
矢島美容院ほ良かった
75: ネット住民の声
人情岬は歌謡曲の傑作ソングなのに入ってないのか
76: ネット住民の声
曲を出すようになるまえにネタ見せイベントで
当時渋谷でいちばん大きかったライブハウスの動員記録を持っていたのがとんねるず
スポンサードリンク
77: ネット住民の声
野猿の曲、Be Coolとか叫びとかライブで聴きたい
78: ネット住民の声
>>76
ライブイン?かな
79: ネット住民の声
https://www.youtube.com/watch?v=XFyIkQfGCME

情けねえのカップリングのこんな男でよかったら
名曲
80: ネット住民の声
>>37
笑う犬も小馬鹿にしてたよな
今思うとなんだったんだろうと感じるスタイル
81: ネット住民の声
スポンサードリンク
>>48
定岡とのやつも
82: ネット住民の声
一番偉い人って
自分で作詞してて恥ずかしくならんかったんかな秋元は
83: ネット住民の声
音痴と鼻声のコンビ
84: ネット住民の声
みなおかで歌う度に反戦メッセージみたいな映像引っ張り出して偽善感が半端なかった
85: ネット住民の声
>>4
ガラガラ知ってて情けねえも一番偉いも知らないとか
スポンサードリンク
86: ネット住民の声
何だかんだ秋元がくっ付いてたのが大きい
87: ネット住民の声
木梨は歌はうまいけど
変なクセのある歌い方やめればいいのに
大げさにいうと「みゃお~ん」みたいな感じのやつ
88: ネット住民の声
>>79
ノリさんの方が歌上手いんだけど
タカさんの方が優しい声して好きだったこれ
89: ネット住民の声
君を万引きしたい
作詞秋元康 作曲飛鳥涼
90: ネット住民の声
高校の文化祭で教員の出し物でとんねるずっぽい髪型と服装に仮装した教員が一番偉い人への替え歌で校長批判してるの見たことある
すでにとんねるずテレビから消えてたし、俺は親父の影響で歌含めよく知ってたけど生徒殆どポカンとしてた
教員がコスプレして歌って校長批判なんてことまでしてるのにあんな盛り上がらないって逆にスゲーなって
91: ネット住民の声
ドラマの時間ですよをリブートして欲しい
92: ネット住民の声
>>46
石橋本人がランキング作ってたと思う?
スタッフが気を遣ったんだろうよ
93: ネット住民の声
一気
94: ネット住民の声
野猿はマジでいい曲たくさんあった
95: ネット住民の声
ガラガラヘビとがじゃいもしか知らん
96: ネット住民の声
この票数だとやるたびにランキング変わる
一番人気はどう見ても雨の西麻布だし
97: ネット住民の声
工藤静香とベロチューしてたな
98: ネット住民の声
星降る夜にセレナーデこれシングル曲じゃなかったのか

99: ネット住民の声
野猿なら「First impression」
100: ネット住民の声
矢島美容室
101: ネット住民の声
発売中止になったうなちんは神曲
102: ネット住民の声
年取ると雨の西麻布みたいなリズムが体に馴染むようになったわ
若い頃はメタル、洋楽、CBS・EPICソニーばかり聞いてたのに
年寄りに演歌が流行るわけだわ
103: ネット住民の声
な~んでもコンコンコ~ン
104: ネット住民の声
大人になるな、心めぐり
105: ネット住民の声
情けねえ だろうなと思ったw
106: ネット住民の声
シングルなら迷惑でしょうがが一番好きやわ
アルバム曲ならクリスティーナ、律子に乾杯、心巡り
トータルで一番好きなのは
なお、あなたを
107: ネット住民の声
なんかもう完全に歌手気取ってたよな
今見るとほんと寒い
108: ネット住民の声
>>80
伊集院のダサいとこは陰口叩いた相手に会うとペコペコするとこ
109: ネット住民の声
産経色強かったよな
110: ネット住民の声
この辺りが秋元康の全盛期かな
111: ネット住民の声
1.角田さんのテーマ
2.天使の恥骨
3.母子家庭のバラード
112: ネット住民の声
あした元気になーれ
落ちて滑って不合格
113: ネット住民の声
>>46
H jungleって漫才とかコントやってたっけ?
ぴんからトリオは楽曲漫才やってたけど
114: ネット住民の声
矢島美容室の松田聖子と一緒にやったやつ
115: ネット住民の声
日本全体がJPOPだCDだレンタルだって音楽ブームだったからな
とりあえず歌っとけみたいな勢いは有った
116: ネット住民の声
森のおねぼうプーさん
117: ネット住民の声
90年代育ちからすればガラガラヘビとガジャイモしか知らなかったけど
みなさん末期に情けねえと一番偉い人へを聞けてよかったよ
118: ネット住民の声
1番売れたのはなに?
119: ネット住民の声
関西で東京の下ネタ混じりの低俗なノリやギャグは通じないとだけ言っとく
関東ならば適当に笑っておけば済むけどユーモアのセンスやウィットを重視する関西で
そんなのは通じない
関東のお笑いなんて所詮は小学生レベルだからな
中学生レベルならマシなくらいで
120: ネット住民の声
ガニ
121: ネット住民の声
>>104
その2曲はシングルでも良かった名曲
122: ネット住民の声
>>37
この豚はラジオでは威勢がいいけど
テレビだと糞つまらない
123: ネット住民の声
『青年の主張』はよ。『雨の西麻布』あたりまでの悪フザケで出してた感じが良かったよね。

124: ネット住民の声
一番偉い人って誰なんだろうな
少なくとも総理は官僚の言いなりだし、官僚はアメリカの言いなりだし、
125: ネット住民の声
とんねるずはシングルは大した事ない
アルバム「河口湖」が最高で後藤&秋元コンビの集大成がそこにある
126: ネット住民の声
ガラガラヘビが1番彼ららしいと思うけどねえ
情けねえとか一番偉い人へはお笑い路線あってこその曲なんだから1位はないわ
127: ネット住民の声
>>119
昔関西に出張で行ったけど
どの芸人の番組見てもすぐ脱いで下ネタばかりの低欲やったな
128: ネット住民の声
この人たちのような、番組の企画と連携してヒット曲を出すということを、今のテレビはできなくなった。
129: ネット住民の声
>>37
出たての頃のマツコ・デラックスに関しても「あの人デブいじりされてもスルーする。あの容姿を生かさない手はないのに」的な事言ってたけど、その後マツコは容姿はあまり関係なくほぼ喋りの能力だけで売れたからな
正直他者を見る目はあまりないのかなと
130: ネット住民の声
何でガニがないんだよ
131: ネット住民の声
>>124
ダーイシ
132: ネット住民の声
みなおかの最終回のエンディングで情けねえ歌ってたけど何か刺さったわ改めて聴いたらめっちゃ良い歌詞

133: ネット住民の声
鮒は生じゃ食えないはずさ
134: ネット住民の声
>>5
みのりかわのりお
135: ネット住民の声
>>98
星降る夜にとか心めぐりとかは
裏番組のザ・ベストテンに気を遣って
シングル出さなかった時期の曲
みなおか開始直前にYAZAWAを出してからは
ベストテン終了1年後に
どうにかなるさを出すまで自粛してた
136: ネット住民の声
心めぐり、と言いたいが、
やっぱ嵐のマッチョマンが最高👍
137: ネット住民の声
おーれたっちの空は土砂降りばかりさ~
138: ネット住民の声
シングル曲でなければ御年賀ってミニアルバムの曲「明日に向って打て」
とんねるずのANNで当時流れまくって、その後ファンの記憶からも消えてる気がするとんねるずもダウンタウンもファンだった意識はないでど、テレビ見てラジオ聴いてCD買って本買ってビデオ残ってる
今考えればファンだったな

139: ネット住民の声
>>65
明美は?
140: ネット住民の声
「情けねえ」
3位(初登場)→6位→3位→5位→5位→12位→8位→7位→9位→9位→10位→10位→15位→15位→19位→22位→29位(17週目)→中略→26位(30週目)→18位→13位→15位→15位→18位→以下省略
※リリース 1991年5月29日
※初登場/最高位 1991年6月10日付、1991年6月24日付 3位
※登場週数 38週■1991年6月10日付オリコン週間シングルランキング
1↑ あなたに会えてよかった 小泉今日子
2↓ Love Train/We love the EARTH TMN
3初 情けねえ とんねるず
4初 ラスト・シーン 矢沢永吉
5↓ とどかぬ想い ~Welcome to the Edge~ ビリー・ヒューズ
6↓ はじまりはいつも雨 ASKA
7← Eyes to me/彼は友達 DREAMS COME TRUE
8← スウィート・ラヴ ランディ・クロフォード
9↓ KISS プリンセス プリンセス
10初 ハッピーの条件。 PINK SAPPHIRE

141: ネット住民の声
ガラガラ意外知らんな
聴いたら解るかも
142: ネット住民の声
>>74
なのに間違えるんやな
143: ネット住民の声
>>20
秋元康は駆け出しの頃、長渕剛のブレーン
シングルもGood-bye青春とか何曲かは
秋元康作詞
144: ネット住民の声
なお、あなたを…… 知ってるヤツいないだろ木梨の歌だけど
145: ネット住民の声
>>140
ビリー・ヒューズって誰ですか?
146: ネット住民の声
西麻布のカップリングだった僕は鳥になりたいは最高のネガティブソング
147: ネット住民の声
>>1
情けねえは湾岸戦争に合わせて作られたのかな
148: ネット住民の声
帝京卒が反戦ソング歌っても心に響かない
149: ネット住民の声
>>145
吉田栄作主演の「もう誰も愛さない」っていうドラマの主題歌なのよ
150: ネット住民の声
>>129
いやいや容姿ありきだろ
容姿がミッツみたいなのだったらここまで売れてないって
151: ネット住民の声
野猿ってグループ組んで歌ってた時期あったな
解散が発表した時飛び降り自殺した子いたっけ
152: ネット住民の声
とんねるて4曲くらいしか無いだろ?
153: ネット住民の声
野猿は対象外か
154: ネット住民の声
武道館ライブ、野猿や矢島、その他のソロでやってたのも歌うのかな…とんねるずの曲だけにして欲しいんだけど
155: ネット住民の声
156: ネット住民の声
迷惑でしょうがは元々アルバム曲やったな
ショーケンバージョン
157: ネット住民の声
>>149
なつい
歌詞忘れたけどうっすら覚えてる
ドラマはやたら皆がほえてた
158: ネット住民の声
人生初めて買ってもらったCDがガラガラヘビだったな
159: ネット住民の声
ガラガラ
160: ネット住民の声
炎のエスカルゴをフェンスによじ登りながら歌ってる映像が子供心に印象に残ってる
YouTube探したらその映像あるかな?
161: ネット住民の声
ど根性ガエルの主題歌も歌ってるけど好きじゃない
162: ネット住民の声
みのもんたの逆襲
163: ネット住民の声
>>143
秋元康の初作詞作品はALFEE、これ豆な
筒美京平松本隆の黄金コンビの初曲もALFEE
これも豆な
164: ネット住民の声
おまえが欲しいのB面
ひまわりの季節
165: ネット住民の声
ショーケンをリスペクトしてる
おらおら(ぐでんぐでん)
迷惑でしょうが(前略おふくろ)
やぶさかでない(兄貴のブギ)は名曲

166: ネット住民の声
グッドラック
https://youtu.be/NZpSQPAgxkA?si=qVFCzk5CMoz-2ojg
寝た子も起きるこもりうた
https://youtu.be/Bo2BLvXmrAw?si=oR1COcaZrmg9oh83

は名曲

167: ネット住民の声
後藤と秋元康がついてて強力だったか
168: ネット住民の声
値札替え吉野がかなり若くして亡くなってたのには驚いた
169: ネット住民の声
>>22
40歳でって若手だな
ここは50以上ばかりだぞ
170: ネット住民の声
11月の武道館はいつチケット販売になるんよ
171: ネット住民の声
>>1
「青年の主張」や「人情岬」が入ってないとは…
172: ネット住民の声
タッツ!
173: ネット住民の声
野猿でやってほしい
174: ネット住民の声
お前ら武道館行く?
175: ネット住民の声
野猿の契約消化の為だけに結成された関東裸会が結構好きだった
176: ネット住民の声
>>144
知ってるよ
でも、河口湖聴いてないのになんで知ってんのかわからんかったから、ベストで聴いたか?でもあれはENDLESS NIGHTやったなと考えてたら
ギョーカイ君が行くで流れてたわ、歌ってる回もあったはず
177: ネット住民の声
428ってアルバムの曲だったかなジャニーズの光ゲンジ全盛の頃にモロにいじってた
「愛の平家物語」って曲があったの思い出した冒頭から「こんばんわ~こんばんわ~
って腐し方が善かった
178: ネット住民の声
ねるとんべにっくじゅらだんてあったよね
179: ネット住民の声
デビューシングルが「ヤバシビッチな女デイトナイト」だと知らない人の方が多い時代
180: ネット住民の声
181: ネット住民の声
>>144
作詞 木梨
作曲 なお(チェッカーズ)
182: ネット住民の声
矢島工務店のみちのくっ!みちのくっ!ってパンクソング
あれ最高
183: ネット住民の声
人情岬とやぶさかでない
184: ネット住民の声
>>163
アルフィーをALFEEと書く人は重度の信者
185: ネット住民の声
ガニやろ
186: ネット住民の声
俺の男が張り裂けそうさ freedom freedom
うまくなだめてやらなきゃマジにやばいだろう
187: ネット住民の声
ピョン吉・ロックンロールとか懐かしいな
188: ネット住民の声
>>184
アル中ではあるがALFEEと普通に予測変換出でるもんで
重度はTHE ALFEEと書く
189: ネット住民の声
>>8
ダウンタウンといえばオジャパメンやろ
見事KPOPを日本に上陸させてくれた我らダウンタウン
190: ネット住民の声
工藤静香とかにはガッチリ作り込むが
とんねるずに関してはツグトシさんが適当に作ったほうが売れたらしい
191: ネット住民の声
>>184
あるふぃー
https://i.imgur.com/lFP4iXy.png
192: ネット住民の声
定年前のジジイがビッグエコーで歌ってる曲だね
193: ネット住民の声
ALFEEは4人いたんだけど女の取り合いとかで一人抜けてるんだよな
194: ネット住民の声
みなおか最終回の情けねえはかっこよかったな
195: ネット住民の声
>>98
自分的にはダントツ一位だなあ
「寝ろ!」
196: ネット住民の声
「どうにかなるさ」のB面GOOD LUCKもいいよな
ドラマの主題歌だった
197: ネット住民の声
芸風もだが学生がカラオケボックスで録音したみたいなクオリティ
いい曲は多いのに
198: ネット住民の声
佐野元春のパクリ的な曲ファイト

199: ネット住民の声
とんねるずとは逸れるかもしれないけど、矢島美容室の「ニホンノミカタ~ネバダカラキマシタ~」が一番好きだわ。
車を運転しながら今でも聴いてるでも恥ずかしくてこの曲を金払って購入してスマホに入れてることは誰にも言えない

200: ネット住民の声
遠い国の不幸せ
対岸の火事なのか
201: ネット住民の声
なんだかんだで秋元康の仕事好きなんだなみんな
202: ネット住民の声
こんなに出してたんか
203: ネット住民の声
ドラマのエンディングみたいに…
寝た子も起きる子守唄86年あたりのとんねるずは懐古含めて好き

204: ネット住民の声
がじゃいもが低くてワロタ
205: ネット住民の声
ENDLESS NIGHT ほっといてくれ
笑ったわ
206: ネット住民の声
>>198
あれのどこが佐野やねん
もろアルフィーだろw
207: ネット住民の声
この手の曲って今聴くと意外といい曲だなと思えるな
浜ちゃんのウォウウォウトゥナイト(カタカナだとひどいw)
とかポケビのハッピーハッピーイエローも響いた
チキンライスもいいな
208: ネット住民の声
新・ど根性ガエルって最初のに比べると全然面白く無かったな
209: ネット住民の声
ガラガラヘビかなぁ
210: ネット住民の声
笠置シヅ子の名前はとんねるずの曲で知った
211: ネット住民の声
受験シーズンの定番応援ソング「落ちて滑って不合格」じゃないかと
212: ネット住民の声
>>87
ノリダーか
213: ネット住民の声
がじゃいもやろ
214: ネット住民の声
磯部もあるよ~
215: ネット住民の声
>>80
嫉妬だよ
ウンナンなんて同世代だし
216: ネット住民の声
>>197 良くも悪くも学生ノリの延長だよな・・・
ダウンタウンやウンナンみたいなプロフェッショナルと土俵が違う
217: ネット住民の声
2位はなんとなくメロディ浮かんだけど1位は思い出せないな…って3位以下見たらガラガラヘビ以外の曲どれも知らんかったわ
218: ネット住民の声
「嵐のマッチョマン」とか「炎のエスカルゴ」みたいなノリのよい曲が好きかな
219: ネット住民の声
みのもんたの逆襲やろ
220: ネット住民の声
>>78
そう
名だたる著名なバンドを差し置いてなぜかとんねるずが最後まで記録だったはず
221: ネット住民の声
>>210
俺は歌謡曲でタカさんがお前のすべて~
って甲高い声で叫ぶのに元ネタがあることを母親に教えてもらった
222: ネット住民の声
一気!はシングルのやつがふざけてて好き
223: ネット住民の声
▼とんねるず シングル売上11.0万枚 一気!(84)
_ 8.8万枚 青年の主張(85)
22.1万枚 雨の西麻布(85)
25.0万枚 歌謡曲(86)
17.5万枚 やぶさかでない(86)
11.9万枚 寝た子も起きる子守唄(86)
11.4万枚 人情岬(86)
13.3万枚 嵐のマッチョマン(87)
15.5万枚 迷惑でしょうが,,,(87)
11.6万枚 大きなお世話サマー(87)
_ 8.6万枚 おらおら(87)
_ 8.9万枚 炎のエスカルゴ(88)
_ 5.4万枚 YAZAWA(88)
_ 5.8万枚 どうにかなるさ(90)
73.8万枚 情けねえ(91)
140.9万枚 ガラガラヘビがやってくる(92)
60.6万枚 一番偉い人へ(92)
73.4万枚 がじゃいも(93)
26.5万枚 フッフッフッってするんです(94)
16.1万枚 ガニ(94)
_ 8.9万枚 おまえが欲しい(96)

224: ネット住民の声
▼野猿
17.6万枚 Get down(98)
24.7万枚 叫び(98)
13.8万枚 SNOW BLIND(98)
23.9万枚 Be cool!(99)
13.3万枚 Selfish(99)
13.2万枚 夜空を待ちながら(99)
13.8万枚 Chicken guys(00)
_ 6.4万枚 太陽の化石(00)
16.0万枚 Fish Fight!(01)▼野猿 feat.CA(野猿+荒井千佳)
39.7万枚 First impression(00)

▼yaen front 4 men feat.saki(石橋・木梨・平山・神波+小林紗貴)
8.5万枚 star(01)

▼Will Call(平山晃哉・神波憲人)
5.9万枚 路傍(01)

225: ネット住民の声
コミックソングはもっと評価されていいと思う歌とも思えない曲は聞くに堪えないけど

226: ネット住民の声
>>225
仮面ノリダーとかみのもんたの逆襲みたいなのは大好き
227: ネット住民の声
仮面ノリダーやってた頃の全盛期
当時まだ幼稚園だったけどみなさんのエンディングで星降る夜にセレナーデを歌っているのを聞いて「こんな面白い人達がこんな素敵な歌を歌うなんてなんてカッコいいんだ」って子供ながらに思った
228: ネット住民の声
穂のちゃんに毛が生えた
229: ネット住民の声
ガラガラ蛇の曲からくにおくんドッジボールの最終ステージ曲に自然に繋げられるんだよな
230: ネット住民の声
秋元さん色々書いてたからどれがデビュー作って諸説あるけど
一番最初にCDになったのはアニメムテキングの曲みたいだよ
231: ネット住民の声
給食の時間で1番面白かったのはガニ
232: ネット住民の声
>>223
ガラガラヘビしか知らないというレスがあるのも納得いくな
233: ネット住民の声
アルバム「市川と宮嶋」はほぼハズレ無しの名盤
234: ネット住民の声
星降る夜にセレナーデ
235: ネット住民の声
私が子供の頃に全裸に葉っぱつけて歌ってたと思うけど
あの歌くらいしか知らない
236: ネット住民の声
眉毛がすげぇ
237: ネット住民の声
がじゃいもしか知らない
238: ネット住民の声
あーかい~まーふりゃあああおぉう
239: ネット住民の声
>>124
じゃあアメリカなんじゃね
240: ネット住民の声
1曲も知らなくても人生に何の影響も無い
241: ネット住民の声
いやがじゃいもだろ
242: ネット住民の声
秋元は嫌いなのに何故かとんねるずは絶賛するオッサンども
243: ネット住民の声
いい曲ばかり
244: ネット住民の声
とんねるず曲にめぐまれてるよね
とんねるずも野猿もいい曲が多い
245: ネット住民の声
>>232
昭和は10万枚超えたらスマッシュヒット
20万枚超えたら誰でも知ってる大ヒット昭和のとんねるずは
オールナイトニッポンとオールナイト富士で
若者層の知名度と人気が特出して上がり、レコードが次々ヒット連発
ザ・ベストテンや夜のヒットスタジオの常連となって
幅広い年齢層で認知度が上がった

平成では「みなさんのおかげできた」をベースに
CDバカ売れ時代を上手く生き抜いた

246: ネット住民の声
石橋が工藤静香とデュエットしてる曲あったけど正直あれ上手下手以前に声の相性がめちゃくちゃ悪くて聴くに堪えなかったよな
247: ネット住民の声
野猿ならいっぱいあるけどとんねるずは知らない
248: ネット住民の声
スリラーだろ
249: ネット住民の声
>>82
歌詞って何でもそうやろ
250: ネット住民の声
>>19
連立ちゃんぽんやべえ?
251: ネット住民の声
>>235
それナンチャンじゃね?
252: ネット住民の声
>>223
ガラガラヘビ何があった!?
253: ネット住民の声
ダウンタウンとんねるずウンナンみんな曲出してミリオンだからすごい時代
今の千鳥やらかまいたちが曲出せるかって話
254: ネット住民の声
>>64
作曲林哲司なんだね
255: ネット住民の声
仏滅そだちってシングルじゃなかったんだな
256: ネット住民の声
>>115
??
257: ネット住民の声
>>252
いわゆる「CDバブル時代」だった
ノリがよくて覚えやすくて、カラオケで盛り上がる曲がじゃんじゃん売れた1992 年間シングルランキング
1 276.2万枚 君がいるだけで 米米CLUB
2 170.2万枚 悲しみは雪のよう 浜田省吾
3 168.0万枚 BLOWIN’ B’z
4 155.7万枚 それが大事 大事MANブラザーズバンド
5 152.2万枚 涙のキッス サザンオールスターズ
6 140.8万枚 ガラガラヘビがやってくる とんねるず
7 138.6万枚 もう恋なんてしない 槇原敬之
8 108.3万枚 if CHAGE&ASKA
9 108.1万枚 PIECE OF MY WISH 今井美樹
10 104.9万枚 Choo Choo TRAIN ZOO
11 101.9万枚 浅い眠り 中島みゆき
12 101.0万枚 ZERO B’z

258: ネット住民の声
炎のエスカルゴ
なぜか12インチシングルが存在する
259: ネット住民の声
ガラガラヘビのは幼い頃にきいてた
260: ネット住民の声
アルバム曲ならマスカレードパーティー、フォーカスされたい、憲武ソロのteach meが好き
261: ネット住民の声
>>249
誰だって歌詞朗読してくださいって言われて恥ずかしがるからな
262: ネット住民の声
一番偉い人へはカラオケでよく歌ったな
263: ネット住民の声
矢島美容室は?入らんの?
264: ネット住民の声
新ど根性ガエルのオープニングは
ぴょん吉ロックンロールか。
265: ネット住民の声
ガニ
は20位か…orz
266: ネット住民の声
仮面ノリダーの曲
267: ネット住民の声
どうにかなるさしか無いだろ
268: ネット住民の声
ランキングやるほど曲数ないだろ
269: ネット住民の声
眠らないジェネレーション(非シングル)
270: ネット住民の声
>>58
今すぐさあキスをしよおーってブッチュブチュしてたな
271: ネット住民の声
星降る夜にセレナーデがないやん
272: ネット住民の声
>>182
石橋が琴か?
273: ネット住民の声
尾崎豊と長渕のパロディソングってこと理解してるのかしら?
274: ネット住民の声
武道館のチケットいつ?
取れるかなー
275: ネット住民の声
ハマタに負けたコンビ
276: ネット住民の声
>>268
寧ろそこらの歌手以上のアルバム数なんだが
277: ネット住民の声
ガラガラヘビ
278: ネット住民の声
野猿解散して死んだ人いたよね
279: ネット住民の声
グッドラックはとんねるずのオールナイトニッポンのエンディングだったけど意外に出てこないな
280: ネット住民の声
情けねぇのカプリングのこんな男でよかったらって曲好き
281: ネット住民の声
意外と知ってる曲が幾つもあった
282: ネット住民の声
一気のB面「バハマ・サンセット」のアルバムバージョンが面白くて好き
283: ネット住民の声
なんだかんだ全盛期はダウンタウンよりとんねるずが面白かったな
オールナイトニッポンとか最高だったし
ダウンタウンもヤンタンがなんかやってたけど面白かったんか?
まぁどっちも終了したコンビなんだけどさ(´・ω・`)
284: ネット住民の声
>>1
迷惑でしょうが
だろ
285: ネット住民の声
ラスタとんねるずの曲が神ってたな
286: ネット住民の声
ガニだろ
287: ネット住民の声
>>240
なら書き込むな、他人に余計な時間取らせるんじゃないよ
288: ネット住民の声
次利の曲もいいけど個人的には元一風堂の見岳章の方が好きだな
289: ネット住民の声
ガラガラヘビは何で評価が高いのか分からない
290: ネット住民の声
やっぱり一気よ
291: ネット住民の声
一気飲みの歌のせいでたくさん人が亡くなりましたね。
292: ネット住民の声
矢島工務店の曲
293: ネット住民の声
>>254
作詞が北山修ってのがびっくり
294: ネット住民の声
>>252
バブルの絶頂期にリリースされた曲だからな
バブルの浮ついた空気にこの曲がマッチしたという事なのだろう
295: ネット住民の声
矢島工務店のみちのく!みちのく!くらいしか認めない
296: ネット住民の声
フッフッフッてするんですのカップリング曲
『僕の好きなもの』は良いぞwぷききーーーw

297: ネット住民の声
とんねるずは芸人じゃなくてアイドルだったんだよ。
ダウンタウンみたいなチンピラ芸人とは
方向性が違う
298: ネット住民の声
>>253
ウンナンってポケビとブラビの事なんだよな
あれには裏があってポケビブラビのファンは子供たちだから
子供でも買いやすいようにシングルはカップリング曲なしにして
通常のCDの半値の500円で販売してた
内村も南原も飽きていい加減終わらせようとしたけど反対したのは
歌手の夢持ってた千秋
紅白出て千秋も満足したとこで終了となったと内村言ってたw
299: ネット住民の声
>>208
時代に合わなかったね
300: ネット住民の声
やっぱ天邪鬼だからピョン吉・ロックンロールに1票
301: ネット住民の声
とんねるずはシングルもアルバムもビクター時代までが好み
302: ネット住民の声
♪帰りの道さえ〜
♪分からないくらいに〜時々ふと思いだして口ずさんでいる

303: ネット住民の声
>>253
ハマイクは売れてんじゃない?
304: ネット住民の声
エンディング曲のほーしくずーだーらけのーとかいうの
好きだったけどシングルではなかったかな
305: ネット住民の声
お寝坊ぷーさん?
あれすき
306: ネット住民の声
秋元の本気を見たいならとんねるずを聴くといいアルバムに知られざる名曲がたくさんある

307: ネット住民の声
>>252
レコードからCD時代に変わったかも
308: ネット住民の声
とんねるずは90年代で終わった以降はセミリタイア状態
309: ネット住民の声
みのもんたの逆襲は超良曲
歌詞がふざけてなければ余裕でシングルで戦える
310: ネット住民の声
>>268
本業歌手じゃないのに10年間で12枚もアルバム出してる
311: ネット住民の声
>>289
売れたのは子供にウケたからだな
だんご3兄弟みたいなもんだよ
312: ネット住民の声
シングルかぁ
迷惑かな
313: ネット住民の声
>>289
当時小学生でガッツリの世代だけど、ガラガラヘビとガジャイモは子供にウケたからかな
PVがクレイアニメだったりで、子供ウケ狙ってまんまと。だったんだろなと…歌詞はアレだけどw小学生の大半はとんねるずで過ごし、中学生になる寸前にダウンタウン登場~中高生とダウンタウン全盛期を過ごした世代だが、そんな自分がこんなにテレビ見なくなるとは思わなんだな…そしてとんねるずと松本がテレビから消えるなんて…

314: ネット住民の声
ノリさん歌上手いけど何歌ってもパロディみたいな感じに聞こえる
315: ネット住民の声
秋元康は中年の心情書かせたら天才的なのに
AKBではただただ気持ち悪いワード連発
316: ネット住民の声
>>315
おニャンコは許せたのにな
AKBで嫌われたよな
やっさん
317: ネット住民の声
生ダラのエンディング曲だったのにランキング外の大人になるな
318: ネット住民の声
>>298
そんなん裏でもなんでもない
その人は売れた枚数の話をしてるんやから、売上高をテーマにしてるんならともかく
現に安いから買われただけで今は誰も覚えてないってなってない>>304
市川と宮嶋っていう当時のマネージャーの名前をタイトルにしたアルバムに入ってるねん
B面曲とかアルバム曲も冠番組、出演ドラマ等に使われてたから耳馴染みも多い

319: ネット住民の声
これが俺のマイベスト1.情無ぇ
2.雨の西麻布
3.ガラガラヘビがやって来た
4.一気!一気!
5.一番偉い人へ

ちょっとシブ過ぎたかな(笑)

320: ネット住民の声
野猿が1番楽曲の完成度高いな
アクリル装飾の人が歌上手すぎ
スタイリストの方は勘違いして解散後もいろいろやってたな
321: ネット住民の声
>>320
野猿はavex繋がりだとEXILEなんかより全然良いのにね
キムタクがBe coolはSMAPで歌いたかったくらい好きとか言ってたのを覚えてる
322: ネット住民の声
ᴛɪᴋᴛᴏᴋをインストールしてぺいぺい5000円もらえる方法書いてます!https://x.com/nrmb6i3r/status/1791799408369254799?s=46

323: ネット住民の声
事務所に所属した真理子だっけ?即消えたな
324: ネット住民の声
>>319
博士のフォーマットを勉強してから書き込んでください
325: ネット住民の声
オラオラ
326: ネット住民の声
ピョン吉入れたの誰だよw
327: ネット住民の声
フィッシュファイトが無いのは野猿だからかぁ
328: ネット住民の声
ピョン吉あるんか
329: ネット住民の声
>>253
かまいたちというか山内じゃない方は
NHKの番組の企画で曲だしてtiktokでまあまあ再生されてたよ
330: ネット住民の声
>>327
秋元作詞じゃない唯一の曲
331: ネット住民の声
憲武は今でも似たような事やってんだよな
ピンで
TBSラジオの番組でスケールは小さいが今までみたいなことやってる
332: ネット住民の声
持ち歌で知ってる・歌える歌が10個以上あるお笑い芸人とか今後絶対現れないだろ
333: ネット住民の声
>>323
AtoZの真理子か、懐かしいな~
334: ネット住民の声
>>323
真璃子ね
地元の福岡でローカルタレントやってるみたいよ
曲のクオリティが高かったのにイマイチブレイクしなかった
デビュー曲「私星伝説」は今でも聴く
335: ネット住民の声
矢島は全部秋元康じゃないだろ
336: ネット住民の声
ドラマのエンディングみたいに…が好きだな
337: ネット住民の声
>>334
不良少女にもなれなくて が好き
338: ネット住民の声
>>149
うぉー
アレか
339: ネット住民の声
>>302
今夜はオレ成増
340: ネット住民の声
一気→西麻布 の流れが、
東京へ行くだ→雪国
の流れに似ている
341: ネット住民の声
>>323
多分サンチェ?
342: ネット住民の声
情けねえってギャグのつもりで出したらマジで受け取られたんだっけ?
343: ネット住民の声
>>140 8位のランディクロフォードも「もう誰も愛さない」の歌だよな
344: ネット住民の声
>>334 「夢飛行」のイントロは
マドンナ「パパドントプリーチ」イントロのパクりだよな
345: ネット住民の声
カタルシスを語るしす
346: ネット住民の声
迷惑です
347: ネット住民の声
>>35
まさにそのニュース見てた貴明のコメントから康が書いた
ってのがベストアルバムの説明に書いてある
348: ネット住民の声
▼とんねるず シングル売上11.0万枚 一気!(84)
_ 8.8万枚 青年の主張(85)
22.1万枚 雨の西麻布(85)
25.0万枚 歌謡曲(86)
17.5万枚 やぶさかでない(86)
11.9万枚 寝た子も起きる子守唄(86)
11.4万枚 人情岬(86)
13.3万枚 嵐のマッチョマン(87)
15.5万枚 迷惑でしょうが,,,(87)
11.6万枚 大きなお世話サマー(87)
_ 8.6万枚 おらおら(87)
_ 8.9万枚 炎のエスカルゴ(88)
_ 5.4万枚 YAZAWA(88)
_ 5.8万枚 どうにかなるさ(90)
73.8万枚 情けねえ(91)
140.9万枚 ガラガラヘビがやってくる(92)
60.6万枚 一番偉い人へ(92)
73.4万枚 がじゃいも(93)
26.5万枚 フッフッフッってするんです(94)
16.1万枚 ガニ(94)
_ 8.9万枚 おまえが欲しい(96)

349: ネット住民の声
224 名前:名無しさん@恐縮です Mail: 投稿日:2024/05/19(日) 14:11:18.92 ID:t83z2kqF0
▼野猿
17.6万枚 Get down(98)
24.7万枚 叫び(98)
13.8万枚 SNOW BLIND(98)
23.9万枚 Be cool!(99)
13.3万枚 Selfish(99)
13.2万枚 夜空を待ちながら(99)
13.8万枚 Chicken guys(00)
_ 6.4万枚 太陽の化石(00)
16.0万枚 Fish Fight!(01)▼野猿 feat.CA(野猿+荒井千佳)
39.7万枚 First impression(00)

▼yaen front 4 men feat.saki(石橋・木梨・平山・神波+小林紗貴)
8.5万枚 star(01)

▼Will Call(平山晃哉・神波憲人)
5.9万枚 路傍(01)

350: ネット住民の声
>>342
違う秋元が最初はギャグのつもりで最初書いてたら
曲が良かったのでガチンコで書き直した
確か最初はウォウォウォサンショウウオとかだったはず
351: ネット住民の声
今更聞きたいとも歌いたいとも思わない曲ばっかりだけど、当時はめっちゃ売れてたんだよなー
352: ネット住民の声
ウチのババアは俺を見つめる
353: ネット住民の声
>>349
やっぱ女性ボーカルのほうが売れたな
354: ネット住民の声
歌番組出て歌ってるのみて衝撃だったのはガニ
355: ネット住民の声
>>85
当時小学生だったからガラガラヘビしか知らない
356: ネット住民の声
>>1
くっだらねえ
357: ネット住民の声
ビバリーヒルズコップのサントラだろうに
358: ネット住民の声
とんねるずの曲はダウンタウンやウンナンと違って
普通にガチ曲が多かったよな
359: ネット住民の声
コンニャク大魔王
360: ネット住民の声
「やぶさかでない」だな
あの名曲の美空ひばりの「川の流れのように」と同じ作詞作曲者
「こんな俺でも明日を夢見る種があるおたまじゃくし」のくだりは川の流れのようにの歌詞に負けてない。
361: ネット住民の声
好きな曲なんてないだろ
362: ネット住民の声
>>332
小林信彦が
「芸人が遊びで曲を出すことは多いが、
歌で成功したのはとんねるずだけ」と言ってて、そうだなと思った
363: ネット住民の声
>>8
にわか
364: ネット住民の声
市ヶ谷通り過ぎるたびに、
♫市ヶ谷 飛んでく
って歌ってしまう
365: ネット住民の声
ガラガラへびがやってくる
にたったたらりらとか入れてるのウケる
366: ネット住民の声
迷惑でしょうがはアルバムバージョンの方がいい
367: ネット住民の声
一気とかやぶさかでないとか定期的に笠置静子入れるよな
とんねるずで知った笠置静子
コケコケコケコケコケーーーー
368: ネット住民の声
ドラマのエンディングみたいに…
369: ネット住民の声
ぴょん吉のエンディング
370: ネット住民の声
シングルだと寝た子も起きる子守唄だなあB面で好きなのは銀河の交番
371: ネット住民の声
康ってAKBや乃木坂だとゴースト疑われるがとんねるず時代は全然そんなの言われてなかった
なんでAKBやりだした以降本人は書いてないみたいなこと言われだしたんだろうな?
謎だわ
372: ネット住民の声
野猿は対象外か
373: ネット住民の声
ウルトラマンゼアースってガソリンスタンドでCDもらった気がする
374: ネット住民の声
>>371
AKB系がシングルやアルバムリリースしすぎだからだろ
一月に何枚だしてたんだよw
375: ネット住民の声
欅坂の歌詞は一番偉い人へとか野猿の延長線ぽかったけど
376: ネット住民の声
>>1
大きなお世話にサマーからごみソングばっかじゃん一気はいいけど
377: ネット住民の声
>>362
小林信彦はとんねるずのオールナイトニッポンのリスナーだから
当時エッセイに書いてた
378: ネット住民の声
ノリタケ山本譲二
タカアキ工藤静香
もまぁまぁ売れたんじゃね?
379: ネット住民の声
嵐のマッチョマンやな
380: ネット住民の声
ピョン吉に26票てすげえなw
「これは俺しか入れねえだろ」的なノリのヤツが26人もw
381: ネット住民の声
>>1
野猿の歌は抜きなんだな>>362
そういわれたらそうかも
俳優でもいないよな

秋元やっぱり凄いわ

382: ネット住民の声
ガラガラヘビとがじゃいもの評価差笑うwww
何が違うのよwww
383: ネット住民の声
忘れかけてたフリーダム
384: ネット住民の声
>>373
俺はユーカードッ!ユーカードッ!ユーカードがあればー
あなたーも(チャチャッ!)幸せ わたしーも(チャチャッ!)幸せ!
人生○○(←ど忘れ)色〜ジャン!って曲などが入った
憲さんのおデコに油性ペンで元生え際の線が切り取り線の様に入ってるジャケットのシングルいただいた!
385: ネット住民の声
>>382
子供向けを意識した最初の曲でインパクトがあった
386: ネット住民の声
>>253
今はプレスして流通させなくても動画出してサロンやればお金稼げる
387: ネット住民の声
腹かくギター
388: ネット住民の声
星降る夜にセレナーデ
389: ネット住民の声
>>149
偽スティングか
390: ネット住民の声
「GOOD LUCK」と「心めぐり」が無いとは。。。残念なランキングだな
391: ネット住民の声
>>381
歌手でも成功した俳優は加山雄三とか石原裕次郎とか小林旭とか何人もいるんじゃね
星野源も
392: ネット住民の声
>>382
やっぱ曲じゃね
ガラガラヘビは今でも歌えるけどかじゃいもはサビすら思い出せん
毎週みなさん見てたけどな
393: ネット住民の声
>>390
今更何番煎じだよ
誰もが書いてる曲押して
そもそもこれは好きなシングル曲のランキング
仮にそれらがランクインしてたら他の曲を書き出すよ、お前も他のやつも
ランキングに入ってない曲を出したいだけなんだから
394: ネット住民の声
とんねるずANNのEDに使われてた真璃子の幸~Sachi~が
当時結構気に入ってて、その後何回か調べたけどリリースされてないって事だけは認識してたが
このスレ覗いてあの曲を思い出してググったら2019年にリリースされてるのな
再収録で当時のオリジナルではないんだろうけど真璃子ってAtoZ退所後も事務所点々として引退もしたけど今現在はタレント歌手活動してる
現役なのも驚いた
しかし売れなかったな~この娘

395: ネット住民の声
やぶさかでない かな
ドラマも無茶苦茶だったけど主題歌のこの曲も過激だよねえ
当時のとんねるずだから許された内容だった気がする
396: ネット住民の声
フッフッフってするんですなんて覚えてないやろ
397: ネット住民の声
ノナップはー
人情岬ー
過去の傷も古い名前も言わなくていい
398: ネット住民の声
おひも
399: ネット住民の声
双子のリリーズ
400: ネット住民の声
後藤次利がFITZBEATで発表した三作は傑作
401: ネット住民の声
何気にピョン吉ロックのB面曲の
夢行きチケットがいい曲なんだよな
402: ネット住民の声
>>1
森のプーさんがないやないか
403: ネット住民の声
御年賀に入ってる「笑ってあげよう」
仏滅そだちに入ってる「チェックのシャツでボンヨヨヨーン」と「18金の夜」も好き
404: ネット住民の声
情けねえしか知らんかった
こんなにいっぱいシングル出してたのか
405: ネット住民の声
80年代の馬鹿やってこそとんねるずしか見てない世代としては1~3位寧ろ一番嫌いだわ
何ちゃんとした歌を歌ってんの的な
406: ネット住民の声
なんでもアリなんだったら
I love youは突然に
407: ネット住民の声
>>355
業界人がおニャン子とやりまくってるって歌なんだけどね
408: ネット住民の声
>>20
真似しか出来ない奴だから
409: ネット住民の声
好きでお金出していいと思うから買う
だからこういうのは1番セールスの良かった曲が1位でいい
1番名曲だと思うランキングじゃないし
410: ネット住民の声
>>405
そうかなぁ
寧ろガラガラヘビとか、がじゃいもあたりの子供向けみたいなやつの方がコレジャナイ感がする
411: ネット住民の声
成増と仏滅そだちの2枚はレコードを擦り切れるぐらい聴いたな~
リマスターCDを出してチョンマゲ
412: ネット住民の声
ゴールデン☆ベストに全部入ってるでしょ
413: ネット住民の声
ワゴンセール常連の「がむしゃら」だけは売らずに持ってる
本当良い曲揃ってるわ
414: ネット住民の声
>>30
随所随所にアレを思わせるような歌詞があることから想像つきそうだけどガラガラヘビはヤリチンのこと
415: ネット住民の声
>>38
これとやぶさかではない、一気!、嵐のマッチョマンはまあじゃんねるとん牌鯨団というゲーセンの脱衣麻雀で勝手に使われてたな
416: ネット住民の声
>>407
その頃すでにおニャンコなんか解散してるやろ
417: ネット住民の声
>>412
一気や西麻布はビクター
それ以降はポニーキャニオンだから
全曲収められているベスト盤はない
418: ネット住民の声
>>417
ごめん>>411に対してでした
419: ネット住民の声
みちのく一人旅のロックバージョンは良かった
420: ネット住民の声
ジャニージェーン
421: ネット住民の声
>>163
伊武雅人の子供が嫌いが最初かと思ってた
422: ネット住民の声
良きにつけ悪しきにつけ、一時代を担ってたんだなとリストを見て思った
423: ネット住民の声
寝ろ
424: ネット住民の声
ガラガラ蛇とがじゃいもしか知らんかった
425: ネット住民の声
とんねるずって年齢により印象違うよな
若い子たちは興味ないだろうし
団塊世代というか年長者に凄い嫌われていた
426: ネット住民の声
野茂が追われるように大リーグ行って、取材にきたのがとんねるずのバラエティー番組だけだったっていうのを、大谷のニュース見ると思い出すよ野茂のその時の心境が「nothing around」というアルバム曲
ちゃんと作詞野茂英雄になってる

427: ネット住民の声
ライブのチケット5万円は流石にないよな
そろそろ詳細出そうだけど
428: ネット住民の声
>>427
VIP席はそれぐらいだろ
3列目保証とかなら安い1番安い席でも15000円ぐらいかな

429: ネット住民の声
>>417
ピョン吉ロックはVAPだよ
スポンサードリンク
スポンサーリンク

カテゴリー

コメント

タイトルとURLをコピーしました