スポンサーリンク
🤩🤩🤩🤩🤩カテゴリ別最新ニュース🤩🤩🤩🤩🤩
  • TOP
  • NEWS
  • Sports
  • 芸 能
  • 経 済
  • I T
  • 海 外
  • 乃木坂系
  • 昭和
  • イケメン
  • idol
  • テレビ📺
  • GAME🎮
  • 漫画
  • Music
  • Fashion
  • 映画
  • ペット
  • 美 容
  • グルメ
  • 恋 愛
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
*:.ο。.:*:.ο。.:*:.ο。.:*:.ο。*:.ο。.:*     GTMグループならライブチャットで高収入!! *:.ο。.:*:.ο。.:*:.ο。.:*:.ο。*:.ο。.:*  GTMグループからライブチャットに登録すれば  安心・気楽に稼げます♪  詳しくは↓↓ https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3HKQD0+7O9JCY+2GRA+HVNAR
 
 
 
 
 
 
 
 
スポンサーリンク
スポンサーリンク
🌈今日も正しく生きましょう🌈
スポンサーリンク
24時間オンラインニュース
スポンサーリンク
⚾⚾⚾⚾”MLB”オータニさーんNOW⚾⚾⚾⚾
📺ニュース速報📰

【音楽】「もう無理…」藤井風〝激変〟海外ツアー完走ショットにネット騒然!!「見れば見る程この顔ヤバい」「写真集かカレンダーを…」

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
🤩🤩🤩🤩🤩最新アーティストニュース🤩🤩🤩🤩🤩
  • TOP
  • KingGnu
  • YOASOBI
  • TOBE
  • STARTO ENT
  • 藤井風
  • 乃木坂46
  • ミセス
  • backnumber
  • Ado
  • 米津玄師
  • 優里
  • りんご音楽祭

👆タブを選んで👆

💛大好きアーティスト最新情報💛

 

 

 

 

 

 

 
 
常田大希、勢喜遊、新井和輝、井口理による4ピースジャパニーズバンド。 オルタナティブと独自のポップセンスが融合した音楽性は「Tokyo New Mixture Style」と称され、2017年4月の始動以降、インディー/メジャー問わず、楽曲をリリースするごとに賞賛を集め、多種多様な作品群で現在も多くの音楽ファンを魅了している。また、盟友クリエイティブレーベル「PERIMETRON」と制作するMV・アートワークでも確固たる注目と評価を集め、 音楽、アートワーク、映像、LIVEパフォーマンス全方位において唯一無二の世界を構築している。2019年1月にアルバム『Sympa』でメジャーシーンに踊りだし、2月には『白日』をデジタルリリースしスマッシュヒットを記録。 アルバム『CEREMONY』(2020年)はオリコンウィークリーチャート首位を獲得し、50万枚を超える長期セールスを記録し続け、日本を代表するロックバンドへと成長した。 映画『劇場版 呪術廻戦0』のオープニング/エンディングテーマ「一途/逆夢」でバンド初のオリコン週間シングルチャート1位を獲得。 デビュー5年目の2022年11月、初の東京ドーム2days公演を実施。さらに、2023年5月から6月にかけては、アルバム『CEREMONY』の集大成となるツアー「CLOSING CEREMONY」で、初めて日本の大型野外スタジアムで公演を行い、全4公演で23万人を動員した。 その後、TVアニメ「呪術廻戦 渋谷事変」オープニングテーマ、最新シングル「SPECIALZ」でさらなるスマッシュヒットを飛ばし、リリースからわずか二か月半で自身最速でストリーミング1億再生を突破! 2023年11月29日、バンドとして4作目となるNEW ALBUM「THE GREATEST UNKNOWN」をリリースし、2024年1月から3月にかけて全国5大ドームツアーが幕をあける。

 

#JPOP
カテゴリー
スポンサードリンク
スポンサードリンク
1: ネット住民の声
「もう無理…」藤井風〝激変〟海外ツアー完走ショットにネット騒然!!「見れば見る程この顔ヤバい」「写真集かカレンダーを…」
6/7(金) 0:20 西スポWEB OTTO!
https://news.yahoo.co.jp/articles/10427431464dd58b2b3bfc0ccac1153d1d6fe08f
藤井風(インスタグラムfujiikaze より)
https://nishispo-static.nishinippon.co.jp/files/article/files/202406/06/other/fu1.jpg
https://nishispo-static.nishinippon.co.jp/files/article/files/202406/06/other/fu2.jpg
https://nishispo-static.nishinippon.co.jp/files/article/files/202406/06/other/fu3.jpg シンガーソングライターの藤井風が自身のインスタグラムを更新。〝ワイルドさ〟あふれる近影が話題に。

藤井は5月30日からのUSツアー「Fujii Kaze and the piano U.S. Tour」を開催。ロサンゼルスの「THE UNITED THEATER ON BROADWAY」とニューヨークの「Apollo Theater」で公演を行った。

USツアーを完走した藤井は「Apollo Theater」での撮影ショットを投稿。オールバックの金髪にヒゲをたくわえ、黒のジャケットに赤のシャツがはだけたワイルドなショットを披露した。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

引用元: 【音楽】「もう無理…」藤井風〝激変〟海外ツアー完走ショットにネット騒然!!「見れば見る程この顔ヤバい」「写真集かカレンダーを…」 [湛然★]

2: ネット住民の声
(∪^ω^)わんわんお!
3: ネット住民の声
ヒゲにオールバックか
女受け悪そうだな元がよいのにもったいない
4: ネット住民の声
キャパどれくらいのとこなんだろ
スポンサードリンク
5: ネット住民の声
こめつとかいう前髪垂らしてイキってた
痛いやつ消えたなそういえば
6: ネット住民の声
こういう男までも認める嫌味の全くないイケメンってだいたい…
まあ皆まで言わんが
7: ネット住民の声
藤井風 ファン平均年齢 48歳 男女比率 女性88パーセント(日経トレンドより)
8: ネット住民の声
ホモなん?
9: ネット住民の声
スポンサードリンク
何が無理なんだか知らんけど
むしろオネエっぽくなってねえか
あとビミョーに額が後退してる気が
10: ネット住民の声
眉は金にしないのか
11: ネット住民の声
日本からの追っかけ女が客席埋めてそう
12: ネット住民の声
>>7
なんでおばにウケたんだろう
13: ネット住民の声
よく再生数ヤバいとか言われてるけど、アジア系の人種にしか人気ないで
なんでアジア系に人気かっていうと、日本で流行ったアーティストがそのまま流行る傾向にあるからな
スポンサードリンク
14: ネット住民の声
やっぱこいつノンポリなんよな
15: ネット住民の声
>>1
ゲイ
16: ネット住民の声
しゃぶってそうね
17: ネット住民の声
顔を見たのは初めてだったけど
反社っぽいな イメージと違った
18: ネット住民の声
スポンサードリンク
かっこええやん
19: ネット住民の声
基本的に歌手を支えているのは女性だね ファンの男性比率が高い歌手って本当に少ない
20: ネット住民の声
こんなのが里庄駅前に居たのかよ…信じられん
21: ネット住民の声
ファン層がきもい
22: ネット住民の声
まあアジア系ウケ狙いだとありがちな風体か
スポンサードリンク
23: ネット住民の声
山田孝之風
24: ネット住民の声
日本人離れした顔でかっこいい
25: ネット住民の声
>>7
ニューヨークまで追っかけてそうw
26: ネット住民の声
煉獄コロアキみたいな顔なんだなw
27: ネット住民の声
スポンサードリンク
これは…
なんでインド行かせたんや…
ビートルズの頃からあそこ行くとみんなおかしくなるよな
28: ネット住民の声
>>8
初めて写真見たけどそう感じたわ、ちんぽ勃ってきちゃたよ w
29: ネット住民の声
クリスペプラー風
30: ネット住民の声
>>27
サイババ信者だから本人がインド好き
31: ネット住民の声
>>8
カバーしてる曲がそっちよりなんじゃないかと藤井風ブレイクした頃スレで書かれてたな
スポンサードリンク
32: ネット住民の声
確かにゲイっぽいかも
33: ネット住民の声
コンサート良かったよー
34: ネット住民の声
この顔で身長182cmくらいだしガリガリの棒みてえなチビだらけの役者よりカッコいいよ
姉も美形だからな
35: ネット住民の声
だんだんおかしくなってきたなぁ
ピアノがうまい男前路線で売るのかと思ったのに
36: ネット住民の声
スポンサードリンク
ワロタ
大泉洋みたいなもじゃもじゃ頭じゃなかった
この路線は受けない(´・ω・`)
37: ネット住民の声
うーん、やっぱりゲイっぽいよね
女性ファンはそういうのも受け入れてキャーキャー言ってんのかな
38: ネット住民の声
結局曲がいいんじゃなくて顔人気か
39: ネット住民の声
藤井風は役者向きだから映画も出てほしい
タッパもあるし顔も濃くて華があるのでスクリーンで映える
40: ネット住民の声
無人島に漂流してたんかって風貌だな
スポンサードリンク
41: ネット住民の声
>>1
成宮寛貴姐さんの名作写真に混ざってても違和感なさそうᴡ
42: ネット住民の声
ファンはおばさんが多いからね
43: ネット住民の声
まあルックスいいもんな
あとインスタライブとか見ると、すごい気さくな雰囲気出してるから何の努力もせず
欲望むき出しの女なり男を集めてしまうタイプだと思う
44: ネット住民の声
藤井風に赤を着せたらフェロモンやばいのはファンなら誰でも知ってる
45: ネット住民の声
スポンサードリンク
藤井風は兄姉全員美形
お父さんが顔濃いと美形率高くなるね
藤岡弘や千葉真一の子供たちもそう
46: ネット住民の声
>>12
こど
47: ネット住民の声
美勇士そっくりさんの

そっくりさん

48: ネット住民の声
ラジオ体操のジャズ版やってください、とかむちゃくちゃなリクエストに、どうじゃろーと言いながら即興でやってくれる動画見て好きになった
49: ネット住民の声
ドコモのCMの曲
が平凡でがっかり
もうどうでもいいわ
スポンサードリンク
50: ネット住民の声
あのルックスと歌声なのに、しゃべると千鳥になるギャップにやられる人多そう
51: ネット住民の声
たしかにウケが悪いなこりゃ
52: ネット住民の声
>>41
同じこと思ったわw
53: ネット住民の声
何がヤバいんだろ
別に普通に男前やん
54: ネット住民の声
スポンサードリンク
こいつが岡山の奇跡か~
55: ネット住民の声
ノーズシャドウ濃すぎでない?
56: ネット住民の声
サイババの人だっけ
アフロにはしないのか
57: ネット住民の声
「好きなアーティスト?藤井風かな」って言っておけば何となく音楽通音楽好きっぽく装えるアーティスト
58: ネット住民の声
元知らんからヤバいかもわからん
スポンサードリンク
59: ネット住民の声
ここも大袈裟なタイトルばっかりになってきたな
騒いでるの追っかけだけだろ
何がネット騒然!!だよw
60: ネット住民の声
見た目は整ってるけどキモいな~風って本名なのかな狙い過ぎだろ
本名なら別の名前にしろよニュースで見たく無い
61: ネット住民の声
インド人みたいだな
62: ネット住民の声
よさが全くわかんない
63: ネット住民の声
スポンサードリンク
すまんゲイにしか見えない
64: ネット住民の声
この人で一番驚いたのは紅白初出場の時だな どんな歌手でも緊張するというのに
歌うどころかピアノを平気でひいていた 普通は震えてピアノなんて扱えん
あいみょんは紅白の時、いつも震えると言っていた
65: ネット住民の声
ファン層がおばさんなんだろ
66: ネット住民の声
おおよそマークパンサーでは
67: ネット住民の声
顔がイケメンというよりハンサム
昭和っぽい
スポンサードリンク
68: ネット住民の声
藤井風ほど声、曲、演奏、詞、容姿、全部揃ってる人っていなかったんじゃないかな?
でも好みが細分化されてるし、広告、テレビの力も弱まってるからもうポピュラー音楽の世界から国民的スターは現れないだろうなとは思う
69: ネット住民の声
>>5
朝ドラの主題歌担ってますが
70: ネット住民の声
キャラ付けって大事よね
71: ネット住民の声
>>3
黒髪で薄化粧の女が男は好きなのに真っ赤な口紅に金髪にしだす女が多いのと同じ現象か
72: ネット住民の声
スポンサードリンク
>>68
曲は平凡だろ
ドコモのCMの局は
ほんと失望した
73: ネット住民の声
最近の日本のメディアは顎なし短小顔しか推さないのにこいつだけ例外だな
74: ネット住民の声
死ぬ死ぬ言うてるやつは死なない
75: ネット住民の声
藤井虱
76: ネット住民の声
>>75
蝨か
スポンサードリンク
77: ネット住民の声
>>72
そうなんですか
朝ドラ見てたりアニメ見てたりCM頻繁に見るような人ってもう限られてるんだよね
ヒットチャートはそういう人達に支えてもらってる
78: ネット住民の声
やっぱ肉食わないとダメやな
79: ネット住民の声
>>8
ホモであるオレに酔ってそう
もしホモだったらの話だが
80: ネット住民の声
朝からイケメン(´・∀・`)
81: ネット住民の声
スポンサードリンク
藤井風じゃなくて本格派藤井をはよ
82: ネット住民の声
野生のMatt
83: ネット住民の声
エグザイル?
84: ネット住民の声
>>64
そんな紛い物のブスと一緒にされたら困りますw
85: ネット住民の声
10年くらい経ったら「この曲は藤井風、米津玄師、どっちでしょうか?」てクイズが出そう
スポンサードリンク
86: ネット住民の声
damnの藤井風だけ好き
87: ネット住民の声
ふじいふう?
88: ネット住民の声
男だったんだ・・・
名前からして女だと思ってた^^;
89: ネット住民の声
レミ嫁に似てる
90: ネット住民の声
やっぱりゲイっぽいって感じで苦手な人もいるのかな
でも音楽、美術、服飾はゲイがいなかったら灰色の世界
91: ネット住民の声
ハーフなん?
92: ネット住民の声
これでクソ若いき天才なんよな
応援するわ
93: ネット住民の声
そっち系なのかな
94: ネット住民の声
これが岡山のど田舎で育ち羽ばたいた逸材だとは、同じ岡山県民の自分でも驚きw
本当なぁーんにもない所だから
だからこそ隣近所気にせずに色んな楽器と触れ合い才能を開花させることができたんだろうけど
何でも子供のやりたい事を応援した親御さんの力もあるか
95: ネット住民の声
誰?令和の平井堅?
96: ネット住民の声
喋りさえしなければ良い男の典型例
97: ネット住民の声
ホラレ…
98: ネット住民の声
>>37
大抵ゲイ疑惑が出ると
「若い女に取られるよりマシ」
だと喜ぶ層も多いみたいねw
女の敵は女>>60
藤井風の兄弟も自然から取った名前だから本名だろうね
美容師さんしてるらしいが

99: ネット住民の声
成宮の隣
100: ネット住民の声
この人何がいいのかさっぱり分からない
101: ネット住民の声
ゲイみたい
102: ネット住民の声
ゲゲゲのゲーイ
103: ネット住民の声
紅白のパフォーマンスがゲイ丸出しでヤバかった
104: ネット住民の声
思想がちょっと受け入れられない
105: ネット住民の声
>>12
すかしてるのかと思ったら紅白で周りと一緒に
手拍子してキャッキャしてる姿見たとき
かなりキュンとしたw
106: ネット住民の声
平井堅
107: ネット住民の声
バスケW杯のテーマソング担当したけどコレジャナイ感満載で10-FEETの第ゼロ感に完全に食われた
そしてW杯のドキュメンタリー映画ではついに公式に10-FEETにとって代わられ藤井風のテーマソングは完全になかったことになりました
108: ネット住民の声
この頃のスポーツ紙や週刊誌誰々の顔がヤバくなったとか老けたとか
前にも増してレベル低くなっている
109: ネット住民の声
コイツ大嫌い
110: ネット住民の声
>>41
今回の写真はまさにそんな感じ
111: ネット住民の声
天才のわりに誰もが知ってるレベルのヒット曲代表曲ありませんよねえ
周りが騒いでるだけの凡才なんじゃない?
112: ネット住民の声
>>48
いいな
113: ネット住民の声
売れる前から大物扱いされてた不思議な人
114: ネット住民の声
>>111
底辺ウジ虫らしい書き込みw
115: ネット住民の声
初めて顔見たかもしれん
なんか名前のイメージと違う
116: ネット住民の声
>>111
音楽の才能はガチだけど受け入れる方の音楽の素養も必要
117: ネット住民の声
>>1昔の塚本高史だな

118: ネット住民の声
サイババのガチ信者と知ってドン引き。
119: ネット住民の声
藤井風がNHK Tiny Desk Concertに出演してる頃
本家本物のTiny Desk Concertには おとぼけビーバーが出演していた!
120: ネット住民の声
ベジタリアンだけど牡蠣フライは好物なの?
121: ネット住民の声
名前しか知らなくて黒髪おかっぱだろうなって思ってた
122: ネット住民の声
>>1
教主様みたいになってんな
123: ネット住民の声
藤井誰
124: ネット住民の声
>>3
ゲイ受けは良いのかな
125: ネット住民の声
村上淳?
126: ネット住民の声
米津玄師と並べてみたい
127: ネット住民の声
きもちわり
128: ネット住民の声
う~んマンダム
129: ネット住民の声
>>85
ウェッとか声が入ったり、どこかに短調が潜んでるのが米津玄師歌詞がスピリチュアルでジャズ系のハーモニーなのが藤井風

だと思ってる

130: ネット住民の声
ヤバいってどういう意味で言ってるんだ
131: ネット住民の声
カッチョいいねぇ
132: ネット住民の声
ヒコロヒーとやってたコント好き
風くんだよ~
133: ネット住民の声
>>13
白人の奴隷かなにか?
134: ネット住民の声
スピリチュアル系女子のアイドル
135: ネット住民の声
浜村淳の若い頃にそっくりやな
136: ネット住民の声
インドの仏像みたい
137: ネット住民の声
最初に名前だけが目立って売れた人
歌は今流行の声質で曲はいたって普通
全体的には平均点よりちょっと上
でも、見た目が汚くなったのでマイナスだな
138: ネット住民の声
サイババに似せてるからか、インド人っぽいな
139: ネット住民の声
鬼束みたいに事務所の意向キャラでやってるとそのうち反動が来る
140: ネット住民の声
くそ!だまされた!
141: ネット住民の声
ゲゲッ!!
アーッ!!
142: ネット住民の声
>>7
俺のfacebookの付き合いの中では、
藤井風のファンはみんなオバさんというかお婆さん。
普段はフィギュアスケートの羽生を追っかけてるような人たちだ。
男でいない。
143: ネット住民の声
ライブ後の撮影だからステージ用のメイクのままかな?
ばっちりメイクじゃなくてメリハリつける用の
普段?はもう少し薄顔だったよね?
144: ネット住民の声
デビュー前にかつら被ってネバダカラキマシタやってたのはよかった
145: ネット住民の声
>>13
1960年代の日活アクション映画、
70年代の沢田研二や西城秀樹とか、
台湾、香港あたりは日本文化が大流行した。
その流れだね。
ジャッキーチェンは小林旭を崇拝して、
西城秀樹の髪型を真似して、
千昌夫の北国の春を愛聴していた。
146: ネット住民の声
>>19
映画や芝居もそう。
女性客が支えている。
高度成長前は女性は映画や芝居やコンサートにも行けなかったそうだが。
147: ネット住民の声
髭がない方がイケメンなのになぁ
148: ネット住民の声
曲とかそんなに好きじゃないけど
メキシコ系みたいでいいじゃん
149: ネット住民の声
カムアなん
150: ネット住民の声
なんで最近胡散臭いアジア人みたいな感じなの?ワザと?
151: ネット住民の声
>>12
・訛丸出しの田舎者
・古いタイプの男前
・優しい目
・ピアノが上手い
・サイババ、ベジタリアンなんかのスピリチュアルに傾倒(ババアと親和性高い)守ってあげなきゃ感が出るんだろうな

>>7
ババアに好かれるタイプなのはわかるけど
ババアに最初に見つかってしまったのが運の尽き
強烈なババアファンにドン引きして若いファンがつかない

152: ネット住民の声
ノーズシャドー入れてる?
153: ネット住民の声
>>1
桑名正博の息子?
154: ネット住民の声
>>7
これは酷い
155: ネット住民の声
もう教祖みたいやん
156: ネット住民の声
ジャニ系BBAがこっちに移った
157: ネット住民の声
この人みたいなの最近量産されすぎて、どれも同じ万さん狙いのお洒落な音楽ばかりでウンザリ
あと何年かで真っ先にAIにとって変わられると思いきや、既得権連中に守られて安泰か
158: ネット住民の声
>>94
才能は特に感じない、凡庸だよ
身長が10cm低かったら岡山に埋もれてるよ
それだけ
159: ネット住民の声
何が無理なんだバカ
160: ネット住民の声
ライブの撮影自由曲聴いたら場所ごとに全部違うフェイクかますの巧いなって思う
161: ネット住民の声
初期の透明感とかオリジナリティーをどこまで維持できるか。米酢ヒゲ男ヌーみんなこの辺を越えられずモゴモゴしてる感じ。まぁアーティストさんの宿命か
162: ネット住民の声
初めて顔見たけど激変前はこんなんだったらしい
https://i.imgur.com/M4RFMbo.jpg
https://i.imgur.com/t16Uc8P.jpg
163: ネット住民の声
叡王戦負けちゃいそうだねえ
164: ネット住民の声
>>71
白塗り赤口紅の金髪にするのはKPOPヲタだけ
ファッションもクッソダサい露出高めだから分かりやすいよ
165: ネット住民の声
風みたいなの量産されてるって一度思った事ないから興味ある
例えば誰?聴いてみるわ
166: ネット住民の声
量産型はこういうのじゃなくてハイトーンボーカルだろ
167: ネット住民の声
本人の宗教はどうでも良いけど
ファンが宗教がかっててきつい
168: ネット住民の声
バイセクっぽい
169: ネット住民の声
二重幅広がったな
170: ネット住民の声
米酢もなんとかしたれや
171: ネット住民の声
藤井風は紅白歌合戦で死ぬのがいいみたいな歌っていたから認めない、曲を選べよ
172: ネット住民の声
ファンのおば様方が言うにはグラミー賞獲れるらしい。楽しみだな
173: ネット住民の声
ツアー中?キーボード落っことしてその後アドリブかましてたの見たけど肝座ってんな
174: ネット住民の声
>>166
こういうのも多いよ
藤井風みたいに売れるのはなかなかいないってだけで
175: ネット住民の声
ミラノ風
176: ネット住民の声
ヤバいがわからない
モデルっぽい
オバハンのアイドルだな
177: ネット住民の声
この人の歌詞や発言は全てサイババの言葉だときいて引いた
178: ネット住民の声
ナンダカンダ叫んだって人気あるでしょ
179: ネット住民の声
藤井っぽい人なのかな
180: ネット住民の声
>>173
歌は良いとは全く思わないが度胸は凄いと感心する
181: ネット住民の声
普通じゃね
昔のがいいのかな
すぐ飽きて戻るだろ
182: ネット住民の声
>>13
今は日本じゃなくて韓国だろ
183: ネット住民の声
>>173
むしろそのハプニングをニュースにして欲しかった
184: ネット住民の声
藤井風の顔初めて見たわ
若いのに貫禄あるな
185: ネット住民の声
むさ苦しいけど国産キムチと比べたら全然良い
まじで気持ち悪い
186: ネット住民の声
フレディマーキュリーを彷彿とさせるなー
と一瞬感じたという事は
やっぱそっち系なのかと思ってしまいました
187: ネット住民の声
こう色々髪型変えると普通の人なんだなという印象に変わる
188: ネット住民の声
ゲイなん?
189: ネット住民の声
>>1
今は亡きセクシャルバイオレットNo.1みたいな顔になったじゃん
190: ネット住民の声
楽器演奏のほうが才能あるのじゃないかな?ライティングの才能はない気がする
まあ大して歌を知らないが
そうはいっても世界で受けたから俺が言っても説得力ないか
191: ネット住民の声
舞台メイクみたい
192: ネット住民の声
>>7
一時期おばさん構文を見たければ藤井風のリプ欄を見ろとか言われてた
193: ネット住民の声
外人かよ
194: ネット住民の声
四人兄弟で名前が陸海空風だっけ?
カルトっぽくて気持ち悪い
195: ネット住民の声
>>7
日本の平均年齢と同じくらいか5ch平均もそれくらいだろ
>>151
まるまる同意
強烈なババアファンにドン引きして若いファンがつかない
196: ネット住民の声
>>195
(人気のある)歌手の中ではファンの平均年齢は高いほうだな
藤井より上だと サザン 55歳 男女比女性55パーセント、福山雅治 53歳 女性83パーセント
197: ネット住民の声
>>1
目元化粧しまくり
オカマかよ
198: ネット住民の声
岡山顔やん
199: ネット住民の声
ぱっちり目👀
200: ネット住民の声
でも歌を先に知ってて初めて顔を見た時のガッカリ感は瑛太がNo.1じゃね
201: ネット住民の声
どんどんゲイっぽくというか平井堅みたいになってきてるな
嫌いじゃない
202: ネット住民の声
>>173
あれ演出言われてるぞ
203: ネット住民の声
>>194
マジでそれ
204: ネット住民の声
平井堅は元気かな
205: ネット住民の声
世界でウケたって観客日本からのババアばっかりやって
206: ネット住民の声
眉毛にごはんですよ塗ってんの?これ
207: ネット住民の声
>>201
アー
208: ネット住民の声
顔がやばいとか言われてて草
209: ネット住民の声
>>162
こっちのがいいわ
210: ネット住民の声
顔の造形はいい
211: ネット住民の声
>>162
やっぱり今はごはんですよ塗ってるな
212: ネット住民の声
武田真治化してて森
213: ネット住民の声
>>202
なんであんなグラグラした状態で設置してるのか
演出じゃなかったらスタッフアホだもんなw
214: ネット住民の声
YouTubeでアポロシアターのライブ観たけどヤバいな日本人には見えん
カッコよかったよ
特に海外の曲のカバーね
曲名わからんが聴いたことあるわ
215: ネット住民の声
>>194
藤井ヒューイ
藤井リハク
216: ネット住民の声
うちの母ちゃんが最近ハマってる
ちなみに米倉利紀の20年近くのファン
217: ネット住民の声
楽曲も風貌も劣化の一途
218: ネット住民の声
米津系かと思ってた。そもそも興味はないが
219: ネット住民の声
>>12
YouTubeでピアノ弾いてたからな
220: ネット住民の声
帰ろう
が1番お気に入り
221: ネット住民の声
藤井風っていつのまにかぬるっと出てきてビッグスターみたいになってるけどどういう経歴ででてきたのか全く知らん曲もほぼ知らん
222: ネット住民の声
>>216
そういう匂いを嗅ぎつけるんだなw
223: ネット住民の声
なんか凄い凄い言われてるけどピンと来ない人
224: ネット住民の声
>>221
わかる
いつの間にか人気シンガーソングライター、大物アーティスト扱いされてるのに違和感
CMで流れていた曲が多分一番の代表曲だろうけど、その年代を代表する曲でもないし
225: ネット住民の声
激変てこの人の通常運転じゃね
MV毎にころころ変わって最初本人よく分からんかった
またごろっと変わるでしょ
226: ネット住民の声
歌で宗教布教はやめれ
227: ネット住民の声
>>225
おばちゃんらしい感想
228: ネット住民の声
良さが全く分からない
229: ネット住民の声
天才っつーのはビートルズのジョンやポールのような世代を問わず受け入れられる曲がかける人な
コイツはおばさんにしか受け入れられてないんだわw
230: ネット住民の声
最近の芸能界はアナウンサー除いて男前顔は採用れづらいから希少だったのにな
231: ネット住民の声
顔はどうでもいいけど宗教を音楽で布教はダメだろ
232: ネット住民の声
マイケルジャクソンのカバーは酷いもんだったよ実はそんなに歌上手くない
233: ネット住民の声
>>7
なんだ日本の平均年齢か
普通だな
234: ネット住民の声
そんなお婆さんと付き合いがある>>142はお爺さんなの?
それともお婆さんがお爺さんのふりをして書き込んでるの?
235: ネット住民の声
なんか変わっちゃったな
236: ネット住民の声
>>69
まったく話題になっておりませんが
237: ネット住民の声
平井堅を継ぐものか…
238: ネット住民の声
何歳?ハーフ?
239: ネット住民の声
ラリってそうで草
240: ネット住民の声
昔、当たり前の事を大袈裟にやってまるで凄いマジックのように見せる(「自動ドアを自分のマジックで開けたように見せる」みたいな)外国人YouTuberがいたけど、
そいつみたい
241: ネット住民の声
きめー
242: ネット住民の声
何が無理なの
こんな奴をイケメン扱いするのが無理?
243: ネット住民の声
アイ ワズ かな
244: ネット住民の声
>>216
母ちゃんの嗅覚草
245: ネット住民の声
まつりって曲あたりが一番イケメンだったのに、サイババの件があってからかビジュアルの路線ガラッと変えてきた感
服装もインドっぽいの似合ってたのに
246: ネット住民の声
一応アーティストなんだろうから流行りに媚びず自ら発信しようとしてるだけマシよ
最近のフェミにキンタマ抜かれたみたいな俳優やミュージシャンも見習ってほしいわ
247: ネット住民の声
>>194
リバー・フェニックスの家みたい
リバーにリーフ(後のホアキン)に妹はレインとサマー
こっちはガチで両親がヒッピーでカルト信者だったみたいだけど
248: ネット住民の声
>>247
こっちもガチカルトじゃね?
249: ネット住民の声
>>248
サイババをまるっと引いてるあたり変わり者キャラ程度じゃね
クサやってそうな風貌、チョイやば系みたいな立ち位置
250: ネット住民の声
シャカタクの曲に似てるのあるよな
251: ネット住民の声
この人高身長イケメンで
曲も良くてピアノも鬼ウマで
パフォーマンスもできて
そのまま役者転向したら
福山雅治なんて目じゃないのに
喋るとアホっぽいんだよな
高偏差値高校出てるのに
252: ネット住民の声
乙葉のだんなかと
253: ネット住民の声
ピアノは上手いけどダンスはヘタだよなw
254: ネット住民の声
アッー
255: ネット住民の声
ピアノが上手い言うてもピアノだのバイオリンだのは上手いの評価はクラシックが基準になるから結局下の下だぞ
256: ネット住民の声
原田龍二に似てるhttps://i.imgur.com/RNIG7AO.jpeg

257: ネット住民の声
ミャンマーのイケメンモデルで歌手https://i.imgur.com/uaK9M1x.jpeg

258: ネット住民の声
サイババを見習って手品師になるのかな?
259: ネット住民の声
紅白でしか観たことないけど
順応性が高い人って感じ
260: ネット住民の声
どっちの無理なんだw
261: ネット住民の声
>>256
え?
262: ネット住民の声
>>111
そんな曲はもう出てこないだろ
テレビが影響力を失って誰もが同じコンテンツを共有することがなくなったうえにネットの普及で嗜好が細分化されまくったからなそんな中で彼が日本語の楽曲で世界的にファンを獲得してるのは相当すごいことだと思うぞ

263: ネット住民の声
ファンが気持ち悪い
カルトっぽい
264: ネット住民の声
藤井風、名前しか知らんかった頃
CMでこの曲イイ!きっとこれが噂の藤井風!と思ってたタイアップ曲がことごとくVaundyだったわ
265: ネット住民の声
>>249
二世信者だよな
266: ネット住民の声
キモいファンなんか殆どいないよ
パナスタ行ったけど、みんな普通だし
結構10代の人達も多かった
キムタクの娘もファンらしい
267: ネット住民の声
>>264
洋画に出てくる子役みたいな格好してる方か
268: ネット住民の声
>>267
アフロにしてた若い頃の鶴瓶みたいな
あの曲あれら全部お前だったのか…!とYouTubeにあったLIVE観てみたら生歌めちゃくちゃ上手くてビックリしたわ
最近の子はみんなスゴイな
269: ネット住民の声
>>1
ほんとにイケメンですなぁ
270: ネット住民の声
おばちゃんは本物を見抜く目を持ってるから、おばちゃんファンが多いんだよ
ただそれだけ
271: ネット住民の声
なんか新興宗教やりそうな雰囲気
信者もすごく集まりそうそんな雰囲気があってこの人怖い

272: ネット住民の声
>>269
マジで言ってる?単なるゲイにしかみえんw
273: ネット住民の声
>>266
こういうところがマジできもいわ
ファンはほぼおばさんはお婆さんやろ
274: ネット住民の声
>>268
アフロはサイババ様の真似やね
275: ネット住民の声
おばちゃんファンがここにも来てアゲ書き込みしてるなwiki見てみファンが改変してアゲまくってるから異常だよ
276: ネット住民の声
>>266
嘘つけ
277: ネット住民の声
今は誰風?
278: ネット住民の声
>>271
サイババ2世で布教してるらしいよ
279: ネット住民の声
>>1
グロ
280: ネット住民の声
>>105
きしょ
281: ネット住民の声
>>94
岡山人、多彩だよね
282: ネット住民の声
>>6
俺がいちばんセクシー
283: ネット住民の声
ヤバ風信者のババアがここに気づいて書き込んでるぞw
284: ネット住民の声
>>94
あんなど田舎で宗教2世として育てて布教のために世に出したって考えたら結構エグいと思ったな
285: ネット住民の声
B’zもブルーハーツも藤井も岡山ってのは凄いな
286: ネット住民の声
イケメンだが路線がなあ
287: ネット住民の声
これは成宮寛貴の例の写真風味
288: ネット住民の声
>>286
昨今の王道爆イケならKing Gnu常田じゃないかな
変化球が藤井風
289: ネット住民の声
男の結構有名な藤井のYouTuberのパナスタ動画見てみ?
若い人普通に沢山ライブきてる
ババアばっかで、日産2days集客出来ないし、YouTubeの登録者数見てもババアばっかのはずないじゃんキムタクの娘は、プロフィールに好きな音楽歌手は、藤井風と書いてあった
2年前だけど

290: ネット住民の声
>>262
アイドルやブリンバンバンハジジババも知ってるだろ
291: ネット住民の声
兄弟
空海陸風でワロタ
292: ネット住民の声
>>1
ガチで一曲も知らんわ
293: ネット住民の声
>>262
日本人の俺が一曲も知らんw
294: ネット住民の声
>>285
大都会と言い張るど田舎
295: ネット住民の声
>>288
常田は才能が全部顔に全振りしてる
なぁ兄弟だし藝大出にありがちな
見下してる割に作品がつまらんパクリ
藤井はルックスも凄いが
それ以上に才能がある
余裕こきすぎてて全然違う
296: ネット住民の声
>>7
この男女比率ってどこで見れる?
教えて
297: ネット住民の声
>>71
ケーポ女は男向けじゃない
ガールクラッシュや
298: ネット住民の声
>>295藝大を1年で中退したマヌケ

下手だし

299: ネット住民の声
300: ネット住民の声
スリムクラブか
301: ネット住民の声
海外でまったり自分のペースで活動してけばいいんじゃない日本の芸能村に関わると面倒だし日本で人気である必要もないし余計なお世話だけど
302: ネット住民の声
>>295
才能うんぬんは知らんけどKing Gnuの方が売れてるやろ
藤井風は知ってても代表曲1つも知らない人が大多数
303: ネット住民の声
>>236
朝ドラの主題歌で毎日流れてるので消えてはないですが
304: ネット住民の声
【ビルボード 2024年上半期JAPAN Hot 100】Creepy Nuts「Bling-Bang-Bang-Born」 が総合首位、グローバルとともに国内チャートも制す
https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/138284/2【2024年上半期Billboard JAPAN 総合ソング・チャート“JAPAN Hot 100”】トップ100
1位「Bling-Bang-Bang-Born」Creepy Nuts
2位「晩餐歌」tuki.
3位「アイドル」YOASOBI
4位「唱」Ado
5位「ケセラセラ」Mrs. GREEN APPLE
6位「怪獣の花唄」Vaundy
7位「幾億光年」Omoinotake
8位「SPECIALZ」King Gnu
9位「勇者」YOASOBI
10位「花になって」緑黄色社会
11位「GOAT」Number_i
12位「タイムパラドックス」Vaundy
13位「ダンスホール」Mrs. GREEN APPLE
14位「晴る」ヨルシカ
15位「Subtitle」Official髭男dism
16位「青のすみか」キタニタツヤ
17位「ランデヴー」シャイトープ
18位「Soranji」Mrs. GREEN APPLE
19位「Perfect Night」LE SSERAFIM
20位「Magic」Mrs. GREEN APPLE

305: ネット住民の声
306: ネット住民の声
山下達郎、槇原敬之、vaundy、岡崎体育は何思う
307: ネット住民の声
誰なんw
308: ネット住民の声
Vaundyは凄いね
309: ネット住民の声
>>304
藤井風、あいみょん、優里、米津、髭男あたりは終わった感あるよね
まあ髭男はかろうじてランクインしてるか
310: ネット住民の声
>>309
vaundy「藤井風さんやろがい!」
311: ネット住民の声
Mattみたい
312: ネット住民の声
>>296
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1715462295/13
ソースではないが、他のデータを俺はここで見た
313: ネット住民の声
藤井のライバルはVaundyか
314: ネット住民の声
>>234
facebook時代高齢者向けのSNSになっていて、
友達の友達の友達みたいな暇持て余した、
定年した爺さんや婆さんも友達申請してくるからさ。
facebook上の友達の八割くらいは歳上。
315: ネット住民の声
8月の日産スタジアムライブが楽しみ
早く会いたい
316: ネット住民の声
めっちゃハードコア歌いそう
317: ネット住民の声
海外の人間が再生してる日本の曲No.1とかだっけ
318: ネット住民の声
藤井風、King Gnu、vaundyを聴いてれば間違いない
319: ネット住民の声
この3組は長年音楽を聞いてても満足できるぐらいの知識と才能がある
320: ネット住民の声
時代はMrs. GREEN APPLE2024年上半期チャート、アーティスト・チャートはMrs. GREEN APPLEが首位獲得
https://tower.jp/article/news/2024/06/07/tg004

「BeReal.」や「猫ミーム」、「Mrs. GREEN APPLE」がランクイン Z世代の2024年上半期トレンド
https://www.advertimes.com/20240603/article461837/

321: ネット住民の声
>>304
vaundyのおもかげ、強すぎて笑う
322: ネット住民の声
パンサー菅にマネしてほしい
323: ネット住民の声
YouTubeで今回のUSツアー検索して見てみ只者じゃないで
NYのアポロシアターの動画がオススメ
ピアノやっぱすごいな
324: ネット住民の声
>>302
イルミだから
こいつらが髭男より先にドームツアーとか
325: ネット住民の声
>>1
ショーンKをオカマにしたようなあれだな
326: ネット住民の声
>>317
2年連続ね
327: ネット住民の声
>>321
怪獣の花唄?
328: ネット住民の声
>>39
ルックスはいいかもしれないけどしゃべり方がなんかアホっぽく聞こえる
初めて喋ってるとこ見たとき全然イメージと違って幻滅した
329: ネット住民の声
>>309
Adoもな
YOASOBIと随分差が付いちゃったね
330: ネット住民の声
>>264
バウンディの曲って最初すごくいいって思うけど、3ヶ月後飽きがくる藤井風の曲は最初なんかイマイチだったり地味に感じるんだけど、だんだん馴染んできて2年位飽きないしたまに聴くとすごく良く聴こえる不思議がある

331: ネット住民の声
>>330
街の中で聞こえてきた時にああ、いいなって思う
332: ネット住民の声
>>12
同年代くらいの子を持つ暇な主婦が家事中に中学生くらいから藤井をつべで追ってて、待望のデビューしたから人気爆発
うちらの息子が…みたいな感覚らしいよ
333: ネット住民の声
マネージャーさんのダイアリー見たわ
現地NYのメディアとか風さんのすごい演奏にめちゃくちゃ驚いたそーな
やっぱそうよね
334: ネット住民の声
足でピアノの鍵盤弾けるアーティストは藤井風さんだけねhttps://i.imgur.com/kFMxc9D.jpeg

335: ネット住民の声
サイババ信者らしさがあるな
336: ネット住民の声
>>12
50代60代~もっと上?にウケたのは、老人ホームでやってた老人向けピアノ演奏をたくさんYouTubeにあげてたかららしい
若いピアノがめちゃくちゃ上手い見た目も良い男の子が大昔の老人世代の曲たくさん弾いてくれたらファンになるのも分かる気はするわ
自分は世代じゃないから知らん曲ばかりだけど、古すぎてまさにうちのおじいちゃんおばあちゃんも好きそうな曲だなって感じだった
337: ネット住民の声
太って中国の皇帝みたいになりそう
338: ネット住民の声
おばちゃんのアイドル
339: ネット住民の声
婆ヲタばかりなのは、単純に婆受けしそうな古い歌ばかり歌ってたから
婆だからカワイイカワイイばかりだし
スポンサードリンク
スポンサーリンク

カテゴリー

コメント

タイトルとURLをコピーしました