【音楽】「TM NETWORK」シングル人気ランキングTOP30 2位は「Self Control(方舟に曳かれて)」、1位は? - 東京トレンドニュース速報
Amazon爆売れ中のおススメ商品
おすすめ商品

充電
ケーブル

行方不明
イヤホン

あしたも
美肌

大谷
翔平

ポータブル
スピーカー

花粉
キツイ


小型犬

激安ロボ
掃除機

親孝行
やっとけ

臭くない?
君の足

大容量
洗剤

【音楽】「TM NETWORK」シングル人気ランキングTOP30 2位は「Self Control(方舟に曳かれて)」、1位は?

スポンサーリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
1: ネット住民の声
https://news.yahoo.co.jp/articles/61b8703152ccc627b29b6c06071cd92bb5e0901e
1/30(火) 19:15配信ねとらぼ調査隊では、2024年1月9日から1月15日にかけて「『TM NETWORK』の好きなシングル作品は?」というアンケートを実施していました。今回のアンケートでは、合計6151票もの投票をいただきました。

●第2位:Self Control(方舟に曳かれて)
2位は1987年に発売された9作目のシングル「Self Control(方舟に曳かれて)」です。得票数は603票、得票率は9.8%でした。
1987年に発売されたアルバム「Self Control」の先行シングルで、TM NETWORKの代表曲の一つ。TM NETWORKはこの曲でテレビ番組「夜のヒットスタジオ」初出演を果たしました。軽快なメロディとサビのリフレイン、メッセージ性の強い歌詞が印象的ですよね。サビのラジオ・ボイスは木根尚登さんによるものです。

●第1位:Get Wild
1位に輝いたのは、1987年に発売された10作目のシングル「Get Wild」です。得票数は678票、得票率は11%でした。
テレビアニメ「シティーハンター」のエンディングテーマとして制作された、都会的で疾走感のある曲です。この曲で、グループ初のオリコンチャートシングルベスト10入りを果たしました。幅広い世代に親しまれている曲なので、カラオケで聞いたり歌ったりする機会も多いのではないでしょうか。

結果
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/2231544/
第1位:Get Wild
第2位:Self Control(方舟に曳かれて)
第3位:BEYOND THE TIME(メビウスの宇宙を越えて)
第4位:RESISTANCE
第5位:Love Train/We love the EARTH

第6位:THE POINT OF LOVERS’ NIGHT
第7位:Nights of The Knife
第8位:SEVEN DAYS WAR
第9位:YOUR SONG(”D”Mix)
第10位:1974(16光年の訪問者)

第11位:I am
第12位:DIVE INTO YOUR BODY
第13位:Whatever Comes
第14位:金曜日のライオン(Take it to the Lucky)
第15位:アクシデント(ACCIDENT)

第16位:GET WILD ’89
第17位:WILD HEAVEN
第18位:Come on Let’s Dance(This is the FANKS DYNA-MIX)
第19位:COME ON EVERYBODY
第20位:一途な恋

第21位:KISS YOU ~世界は宇宙と恋におちる~
第22位:TIME TO COUNT DOWN
第23位:GIRL
第24位:JUST ONE VICTORY [REMIX-VERSION]
第25位:RHYTHM RED BEAT BLACK

第26位:All-Right All-Night(No Tears No blood)
第27位:MESSaGE
第28位:DRAGON THE FESTIVAL(ZOO MIX)
第29位:LOUD
第30位:IGNITION, SEQUENCE, START

引用元: 【音楽】「TM NETWORK」シングル人気ランキングTOP30 2位は「Self Control(方舟に曳かれて)」、1位は? [muffin★]

2: ネット住民の声
木根がね…?
3: ネット住民の声
ゲワイ
4: ネット住民の声
でしょうね
ゲワイ最強すぎる
スポンサードリンク
5: ネット住民の声
2位からいきなり知らない
6: ネット住民の声
ぬぇむれない午前ぬぃじってやつ
7: ネット住民の声
>>5
北海道でめちゃくちゃ売れた曲
8: ネット住民の声
非ファンは1位だけ知ってれば問題無い
9: ネット住民の声
スポンサードリンク
メルカリ
伊集院と電気のは25位か
10: ネット住民の声
Still Love Her は?
11: ネット住民の声
ゲワイは前奏好き過ぎるけど曲全体だとLoveTrainが好き
12: ネット住民の声
GetWildてTMぽくなくない?
13: ネット住民の声
2階建てのバスが追い越していく
ってヤツは何位?
スポンサードリンク
14: ネット住民の声
銀座じゅわいよくちゅーるマキ
15: ネット住民の声
STILL LOVE HERがランクインできないシングル人気ランキングに何の意味があるのか
16: ネット住民の声
なんでシングル縛りやねん
humansystemが好きなんや
17: ネット住民の声
まあゲワイだよな
俺はSelf Controlが1番好き
18: ネット住民の声
スポンサードリンク
19: ネット住民の声
アルファベットばっかり
20: ネット住民の声
というかゲワイの1発屋だろ
21: ネット住民の声
>>13
シングル曲じゃないから除外
22: ネット住民の声
「あの夏を忘れない」が好きなんだけど、シングルじゃない?
スポンサードリンク
23: ネット住民の声
シングル縛りだとElectric Prophetは入らんよなあ
24: ネット住民の声
TIME TO COUNT DOWNは名曲
TMNへのリニューアル第一弾にふさわしいリスナーに媚び媚びの仰々しさを
イントロ冒頭から惜しげもなく晒すのが堪らない
25: ネット住民の声
>>6
TKソロだろ
でもなんかクセになるよなw
26: ネット住民の声
>>6
いらぅだぅちが
ドアをとぁたぁくぅ
27: ネット住民の声
スポンサードリンク
♪真夜中のラビリンス~
は?
28: ネット住民の声
>>16
君は分かっているな
名盤だよな
29: ネット住民の声
Get Wildばかり取り上げられるけどSTILL LOVE HERも良かっただろ
B面だからとりあげられてないの? それともマジで人気がないとか
30: ネット住民の声
歌を聞かせたかった
愛を届けたかった
想いを伝えられなかった
31: ネット住民の声
>>21
ぐぬぬ
スポンサードリンク
32: ネット住民の声
ゲゲゲッゲゲゲッゲゲッワーイ
33: ネット住民の声
そういえばt.ウツが女性にストーカーされてた事件の顛末どうなったんだ
34: ネット住民の声
スパニッシュブルーだけの一発屋のクセに
随分シングル出してるんだな?
35: ネット住民の声
>>25
デジタリアンとヒットファクトリーは4年に一度くらい聞きたくなってアルバム引っ張り出すわ
36: ネット住民の声
スポンサードリンク
1974はカメラの光栄堂コマーシャル
37: ネット住民の声
>>10
無いよな?
3回探したわ
38: ネット住民の声
>>27
♪闇の~
だったw
39: ネット住民の声
>>20
ゲワイってセールスは大したことない
Love Trainとかもっと売れたシングルはいくつもある
40: ネット住民の声
うそだろSTILL なんちゃら無いとかニワカだらけかよ
スポンサードリンク
41: ネット住民の声
>>34
ずいぶんクセのある一曲を(笑)
42: ネット住民の声
TMのスレってたまに立つNE!
好きだから参加するよ!
43: ネット住民の声
思ってたより知ってる曲少ないな
44: ネット住民の声
ぽぺぽぺぽぺぽぺ ぽぺぽぺぱぺぽぺ
(スネア)ばしっ!ばしっ!
ぬぬぬおっぺ~ てけて~あいお、ぬおっぺ~♪でお馴染み、1974が一番良い。
音が、ただただ気持ち良い。心地良い。そんな音楽。
45: ネット住民の声
スポンサードリンク
STILL LOVE HER人気で草
シティーハンターのサントラよう聞いたわ
46: ネット住民の声
ゲワイとかランニントゥとかスティルとか
お前らTMが好きなんじゃなく
シティーハンター好きなだけだろ
47: ネット住民の声
もろELOだけどパノラマジック
48: ネット住民の声
wild heaven好き
見てたドラマの主題歌だった
49: ネット住民の声
HERE, THERE & EVERYWHEREが好きなんだがこう言うランキングに入った事ないの悲しい
スポンサードリンク
50: ネット住民の声
ちょっと渋すぎるのはドレだよ
51: ネット住民の声
1位2位は納得
52: ネット住民の声
アスファルトタイヤしかわからん
53: ネット住民の声
プロはCrazy for You
シングルじゃないけど
54: ネット住民の声
スポンサードリンク
RESISTANCEかっこいいよなあ。
地味に人気あるのも分かる。
55: ネット住民の声
ウツの少年がけっこう好きなんだが、あれは100%まじりっけなしの松本孝弘だよな
56: ネット住民の声
一位から四位の
ゲワイに
セルフコントロール
レジスタンス
ビヨンドザタイム
どれもイントロの始まり聴くだけで
おっ!とうれしくなるわこの辺の観点でも小室はもっと評価されていい
キャロル、闇のラビリンスの始まり
ヒューマンシステムのトルコ行進曲の情緒ある使い方
などなども良い

57: ネット住民の声
シティーハンターが無ければ小室プロデュースもなかったかと思うと感慨深いな
58: ネット住民の声
ちと渋すぎるかW
スポンサードリンク
59: ネット住民の声
そもそもTMネットワークとTMNを一緒にしないでほしい。
後者はほとんど好きな曲がない。
60: ネット住民の声
>>50
ELECTRIC PROPHET (電気じかけの予言者)
なおシングルではない
61: ネット住民の声
>>49
Self controlの後ろ3曲は流れも曲自体も完璧
62: ネット住民の声
ホンマ、TMみたくセンスを軽やかに上滑りするように曲つくれたらなあ。
ボーカルふくめ汗臭さがないのが凄い
63: ネット住民の声
スポンサードリンク
5chのメイン利用者は50代だからドンピシャだな
64: ネット住民の声
>>1
ゲワイはシティーハンターのエンディングで聴くとおおってなるけど
CDで聴くとなんだこんなもんかってなる
65: ネット住民の声
ドゥダダ、ドゥダダ、ディダダ、ハイラディ~の
デビュー曲が実は一番メロディラインが綺麗。
これで売れなかったのが、ちょっとハード、ちょっとワイルドな
ロック路線になってしまって、実は残念でもある。
66: ネット住民の声
JUST ONE VICTORY も大好きだ~。
単品だけじゃなくCAROLの流れで聴くともっといいけど。
67: ネット住民の声
SEVEN DAYS WAR 最高に好きだわ
スポンサードリンク
68: ネット住民の声
アルバムで1番の名盤はCAROLで異論は無いよな
69: ネット住民の声
鈴木亜美の代表曲のアレも
アルバム曲なのによくあそこで持ってきて
しかもちゃんとヒットするのは
さす小室だよな
70: ネット住民の声
8月の長い夜が入ってないやり直し
71: ネット住民の声
>>49
シングルランキングっつってんだろ俺も好き

72: ネット住民の声
スポンサードリンク
ファンタスティックビジョン的なタイトルの曲が好きだった
73: ネット住民の声
>>68
んなもん、ゴリラ一択。
異論は認める。
74: ネット住民の声
>>68
humansystemです
異論は認めない
75: ネット住民の声
human systemおすすめ
76: ネット住民の声
>>68
CAROLで異論無しだけど
セルフコントロール派も認める
スポンサードリンク
77: ネット住民の声
>>72
TMNやなくて、TNCやんかそんなん。
78: ネット住民の声
Come on everybodyの低さよ
唯一の紅白出場曲なのに
79: ネット住民の声
>>71
全曲ランキングでも上位にいないんだよなぁ
80: ネット住民の声
>>74
後ろを締めるレジスタンスや
前半のヒューマンシステムが素晴らしいが
中盤に入るテレフォンラインが強い
81: ネット住民の声
スポンサードリンク
wild heaven一択やろ
リミックスバージョンもカッケェし
82: ネット住民の声
>>68
ああいうファンタジー路線が苦手なので一番ではない
一番は捨て曲なしのセルフコントロール
カモンとジャストワンはアルバムver.のほうが好きだけど
83: ネット住民の声
解散ライブで「ラブトレインしか歌えない人にも」というMCをしてるのは
ラブトレインが一番売れたシングルだから
84: ネット住民の声
RHYTHM RED BEAT BLACKやDRAGON THE FESTIVALも好きだけど
ランクがすごい低いな
85: ネット住民の声
オーライオーナイ低すぎね?
一推し曲なのに(´;Д;`)
86: ネット住民の声
いつも闇のラビリンス~ドアからドア駆け抜け~がフルで聞ける曲がどれかわからなくなる
87: ネット住民の声
ユアソングとアクシデントと1974が好き
この中なら
88: ネット住民の声
オリジナルアルバムじゃないけどDRESSも好き!
89: ネット住民の声
く、クリストファー
90: ネット住民の声
俄のランキング
スポンサードリンク
91: ネット住民の声
>>74
humansystemって何であんな音量なの
92: ネット住民の声
93: ネット住民の声
>>78
ウツが思いっきり歌詞間違えたから
94: ネット住民の声
SEVEN DAYS WARなんてどこがええねん(暴論)
95: ネット住民の声
Self ControlからCAROLまでを80年代に出してるのは凄いよなあ
96: ネット住民の声
何度目だよこのランキング
そしてStill Love herがない!
いや、それシングルちゃうしまでがお約束
97: ネット住民の声
KISS YOU ずいぶん下だな(´・ω・`)
98: ネット住民の声
でもあれだぞ。
皆は当時、何でジャケットの木根さんが
あんなよく分からんポーズしてるかよく分からんかったやろ。それがゴリラや。
ファンキー&パンクロック。それで、ファンクス。
・・・それでファンクス? 何それ?っていうような
訳分からん感情を表したのが、木根さんのあのジャケットのポーズや(嘘

99: ネット住民の声
金曜日のライオンを初めて聴いた時結構衝撃的だったな、聴いたの90年代だけど
100: ネット住民の声
スポンサードリンク
なんで二階立てのバスの歌がないの?
スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました