スポンサーリンク
下部タブから最新ニュースを選択可能
  • TOP
  • 東とれ
  • NEWS
  • Sports
  • 芸 能
  • 経 済
  • I T
  • 海 外
  • 乃木坂系
  • 昭和
  • イケメン
  • idol
  • テレビ📺
  • GAME🎮
  • 漫画
  • Music
  • Fashion
  • 映画
  • ペット
  • 美 容
  • グルメ
  • 恋 愛

🚨🔥TOPニュース🚨🔥

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
*:.ο。.:*:.ο。.:*:.ο。.:*:.ο。*:.ο。.:*     GTMグループならライブチャットで高収入!! *:.ο。.:*:.ο。.:*:.ο。.:*:.ο。*:.ο。.:*  GTMグループからライブチャットに登録すれば  安心・気楽に稼げます♪  詳しくは↓↓ https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3HKQD0+7O9JCY+2GRA+HVNAR
 
 
 
 
 
 
 
 
スポンサーリンク
下のタブから東京のcultureをチラ見✨
  • カルチャーTOP画面
  • fashionsnap
  • TOKYO LOCAL
  • しもブロ
  • 東京カレーマガジン
  • トーキョーさんぽ
  • FASHION HEADLINE
  • qetic
  • POPAP
  • FUDGE
  • vokka
  • シブきち
  • はらへり
  • KAI-YOU
  • Foodies Asia
  • 渋谷区通信
  • FUZE

東京を中心としたカルチャーはここで「タブ」を選んで💛

「FASHIONSNAP」は、ファッションに特化したメディア

🌞ずっと欲しかった!飲む日焼け止め登場💫

ビハクエンのUVシールド[BIHAKUEN]が超話題🔥

日射しが気になる季節、内側から肌を守ってくれる優れものです✨

ビタミンやミネラル配合で紫外線ダメージから肌を守ってくれる上に、

飲むだけで手軽に日焼け対策ができちゃう便利アイテム😍

UVケアはこれ1本で完了👌 外出前に忘れずに飲んでね☝️

夏の強い日差しを気にせず過ごせる、理想の日焼け対策アイテムです💖

ぜひ一度お試しください🙌

TOKYO LOCAL(東京ローカル)は、東京を中心とした様々な「もの」や「こと」を紹介するwebメディア。 「ほんとのことだけでつくる」をコンセプトに運営
 

✨憧れの透明感肌へ導く✨ ビハクエンホワイチュア[BIHAKUEN]

オオサカ堂の人気No.1美白サプリ「ビハクエンホワイチュア」💎厳選された11種類の美容成分が、内側からアプローチ🌟メラニン生成を抑え、毛穴の目立たない透明感のある肌に導きます✨ビタミンCやビタミンE、コエンザイムQ10など、美白に効果的な成分がたっぷり💕飲むだけで手軽に美肌ケアができる優れものです👏フラボノイドやスクワレンも配合 🍃 肌の潤いを保ちながら、透明感upを叶えます💫1粒にギュッと詰まった美肌パワーで、憧れの艶やかな肌に近づけます✨この機会にぜひお試しください🌺 理想の美白を手に入れましょう💕

[BIHAKUEN]ホワイチュア

「しもブロ」は下北沢をテーマ。コンセプトは「であう」「まじわる」「うまれる」であり各施設の個性が引き立つ。ありとあらゆる下北沢の情報を発信。

🌟理想の美白肌へ✨ ビハクエントレチノイン0.025%[BIHAKUEN]

高濃度トレチノイン配合で、メラニン生成を抑えて美白効果発揮💎ビタミンCやコラーゲンも配合で透明感UP&ハリ感UP🌺

潤いも逃がさない保湿設計👌飲むだけで手軽ケア🙌理想の美白肌を手に入れるチャンス✨ぜひお試しください💕

東京のカレーを食べ尽くしたい

🌞内側から肌を守る!ビハクエン UVシールド[BIHAKUEN]

ビタミン&ミネラル配合で紫外線ダメージからケア💫

飲むだけで手軽にUVケア完了👌忘れずに毎日飲もう☝️

天然素材たっぷり、合成添加物なし🍀安心して続けられる✨

強い日差しも気にせず、理想の美肌を手に入れよう💕

まだ知らないトーキョーをみつけにいこう

✨キレイな素肌を手に入れる✨ [VitalMe]バイタルミー N-アセチルL-システイン680mg

N-アセチルL-システイン高配合で、キレイな透明感肌を実現💎メラニン生成を抑え、しみ・そばかすをケアしてくれます✨さらに、強力な抗酸化作用でハリ・ツヤ感もアップ🌟ビタミンCやビタミンEなど、美肌成分がたっぷり🍃1粒に贅沢に凝縮された美容パワーで、毎日の美白サポート💕気になる肌のくすみ・ カサつきを改善し、透明感のある素肌を手に入れましょう✨手軽に続けられる植物由来のサプリだから、安心して毎日のケアができる👌この機会にぜひお試しください🌺

「明日のファッションから、10年先のファッションまで」。

✨透明感UP&肌の健康維持✨[VitalMe]バイタルミー ビオチン10000mcg

特許成分ビオチン10000mcg配合で、肌の生まれ変わりを促進🌟

メラニン生成を抑えて、シミ・そばかすをケア💎

さらに、髪・爪・肌の健康維持にも寄与する万能ビタミン🍃

ビタミンCやビタミンEなどの美肌成分も豊富に配合されています✨

高濃度ビオチンが、内側から潤いあふれる透明感のある肌を育みます💕

キメ細かく、ハリのある素肌に導いてくれる頼もしい味方です👌

植物由来の成分を使用しているので、安心して続けられる🌺

理想の美白肌を掴む絶好のチャンスです✨ぜひお試しください💕

時代に口髭を生やすニュースメディア
POPAPはポップアップストア(イベント)情報に特化したメディア
「FUDGE.jp」は、大人女子向けのファッション&カルチャーWebメディア。
vokka.jpはセンスを高めるコンセプトを重視したプチプラプレゼントを提案しているウェブサイト
井の頭線沿線在住または在住歴のある「井の頭線大好き」なチームが運営
KAI-YOU.net 歴史を紐解いて今を駆け抜け未来を切り開く、すべての人のためのポップポータルメディア
「Foodies Asia」は、食にこだわる「フーディー」に向けて、アジア全域のグルメ情報を提供するメディア。
渋谷区民にしかわからないグルメ、イベント、開店・閉店などの雑談ネタ
 
ウェブその中心から始まる、デジタルカルチャーを創り育てる人のためのメディア、それが『FUZE(フューズ)』

スポンサーリンク
スポンサーリンク
“ハイドロキノン”と “トレチノイン”で夏を前に、今すぐ始める美肌対策

“ハイドロキノン”と
“トレチノイン”で夏を前に、今すぐ始める美肌対策


[BIHAKUEN]ハイドロキノン4%+トレチノイン0.025%

紫外線の強い夏に備えて、今からしっかりとした美肌対策を行うことが大切です。冬の間に蓄積した黒ずみやくすみを早期に改善しないと、夏に一気に悪化してしまいます。今すぐ、効果的な美白ケアを始めましょう。

紫外線を強力にカットし、スキンケアで内側から白く透明感のある肌を取り戻せば、心地よい夏を過ごせるはずです。美しい肌を保つには、常日頃からのケアが不可欠なのです。

[BIHAKUEN]ハイドロキノン4%+トレチノイン0.025%

【音楽】【男性が選ぶ】80年代を代表する日本の「ボーカリスト」ランキング! 2位は「桑田佳祐」、1位は?

スポンサーリンク
スポンサーリンク
🤩🤩🤩🤩🤩最新アーティストニュース🤩🤩🤩🤩🤩
  • TOP
  • KingGnu
  • YOASOBI
  • TOBE
  • STARTO ENT
  • 藤井風
  • 乃木坂46
  • ミセス
  • backnumber
  • Ado
  • 米津玄師
  • 優里
  • りんご音楽祭

💛大好きアーティスト最新情報💛

 
 
常田大希、勢喜遊、新井和輝、井口理による4ピースジャパニーズバンド。 オルタナティブと独自のポップセンスが融合した音楽性は「Tokyo New Mixture Style」と称され、2017年4月の始動以降、インディー/メジャー問わず、楽曲をリリースするごとに賞賛を集め、多種多様な作品群で現在も多くの音楽ファンを魅了している。また、盟友クリエイティブレーベル「PERIMETRON」と制作するMV・アートワークでも確固たる注目と評価を集め、 音楽、アートワーク、映像、LIVEパフォーマンス全方位において唯一無二の世界を構築している。2019年1月にアルバム『Sympa』でメジャーシーンに踊りだし、2月には『白日』をデジタルリリースしスマッシュヒットを記録。 アルバム『CEREMONY』(2020年)はオリコンウィークリーチャート首位を獲得し、50万枚を超える長期セールスを記録し続け、日本を代表するロックバンドへと成長した。 映画『劇場版 呪術廻戦0』のオープニング/エンディングテーマ「一途/逆夢」でバンド初のオリコン週間シングルチャート1位を獲得。 デビュー5年目の2022年11月、初の東京ドーム2days公演を実施。さらに、2023年5月から6月にかけては、アルバム『CEREMONY』の集大成となるツアー「CLOSING CEREMONY」で、初めて日本の大型野外スタジアムで公演を行い、全4公演で23万人を動員した。 その後、TVアニメ「呪術廻戦 渋谷事変」オープニングテーマ、最新シングル「SPECIALZ」でさらなるスマッシュヒットを飛ばし、リリースからわずか二か月半で自身最速でストリーミング1億再生を突破! 2023年11月29日、バンドとして4作目となるNEW ALBUM「THE GREATEST UNKNOWN」をリリースし、2024年1月から3月にかけて全国5大ドームツアーが幕をあける。

 

黒いオンナにイケメンが飛んでくるかよ!!

🌟 ツヤツヤ透明肌で イケメンに食いつかれちゃう!?😍

毛穴レス&美白ケアで イケメンにメロメロ🥰

驚きの美白効果で イケメンの虜になっちゃう💕

✨ うるおいたっぷり透明感UP! イケメン注目間違いなし💖

ワントーン明るく! イケメンを虜にする美肌に♡

驚きの美白力で イケメンを虜にする!?😍

カテゴリー
スポンサーリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
1: SHION
ねとらぼ調査隊では、アンケートサイト「ボイスノート」協力のもと、全国の男性を対象に「80年代を代表する日本のボーカリスト」というテーマでアンケートを実施しました。【画像:ランキング21位~1位を見る】
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20231204-10064320-it_nlab-000-1-view.jpg?pri=l&w=474&h=640&exp=10800

第9位:渡辺美里
第9位:沢田研二
第9位:井上陽水
第8位:松田聖子
第5位:矢沢永吉
第5位:中森明菜
第5位:アン・ルイス
第4位:小田和正

第3位:玉置浩二

1980年代には、現在も人気が高いボーカリストが多く活躍。ファンとして、長年応援している人もいるのではないでしょうか? 果たして、男性から「80年代を代表する」と支持されたのは、どのボーカリストだったのでしょうか?

●第2位:桑田佳祐
第2位に選ばれたのは、「桑田佳祐」さんでした。1978年に「サザンオールスターズ」のメンバーとしてデビュー。1987年からはソロ活動も開始し、これまで「波乗りジョニー」「白い恋人達」などのヒット曲を発表。2022年には、ソロアーティスト史上初となる3度目の5大ドームツアーを開催。バンドでの活動と合わせ、常に日本の音楽シーンに影響を与え続けています。

●第1位:氷室京介
第1位に輝いたのは、「氷室京介」さんでした。80年代に大ブレイクしたバンド・BOØWYのボーカルとしてデビューし、数々のヒット曲を発表。最後のステージとなった1988年4月の「LAST GIGS」まで、カリスマ的な人気を誇りました。バンド解散後、氷室さんはシングル「ANGEL」でソロデビュー。1992年に発売したシングル「KISS ME」はミリオンセールスを突破するなど大活躍します。その後もヒット曲を多く発表しますが、2016年に開催した「KYOSUKE HIMURO LAST GIGS」をもってライブ活動は休止中です。

12/4(月) 20:50 ねとらば
https://news.yahoo.co.jp/articles/be3b8a1bd2048ede08918ae40d106cbebe9e7488

引用元: 【音楽】【男性が選ぶ】80年代を代表する日本の「ボーカリスト」ランキング! 2位は「桑田佳祐」、1位は? [Egg★]

2: SHION
布袋寅泰は?
3: SHION
4: SHION
やっぱり水戸華之介じゃないか~
スポンサードリンク
5: SHION
生まれてませーん
6: SHION
解散から15年もの月日が経っても、未だ伝説としてその人気は衰えない。
それどころか、最近リリースされているDVD等の売り上げも驚異的だ。
そういう息の長い人気はプロレスにも通ずるトコロがある。とことん語ろうsぜ!
ちなみにマイベスト
1.鏡の中のマリオネット
2.B.BLUE
3.DREAMMIN
4.ONLY YOU
5.わがままジュリエット(ちょっと渋すぎるかW
7: SHION
高見沢いないやん
8: SHION
(゚Д゚)ゴルァ!
キムチの腐った在日バカチョン桑田!!平和とか戦争とか歌詞に散りばめるくせに、

昔、ガザやクリミアがボコられてた時期のツイートを覗いたら、

なーーんの反戦メッセージも呟いてねーじゃねーか!!

もちろん、北キムチの拉致や核ミサイル狂乱発射、ロシアのウクライナ侵略に対しても、完全スルー!

エセ平和主義を隠れ蓑に、反日ヘイトしてんじゃねーぞ!(怒り)

9: SHION
スポンサードリンク
680 名無しさん:15/01/02 22:20:17 ID:LrObVeIa0
紅白で日本人には読めないハングルで平和と書いたって意味不明。
馬鹿なんだろうけど。723 名無しさん:15/01/02 22:35:33 ID:rZdxTK+J0
>>680
それもステージのど真ん中にあるスクリーン中央に大きくありました。
あと↓こういうも好きだよね。

高木@takagiy 14.12.31
サザン、NHK出演終わった途端に安倍総理DISりはじめた

池田香代子@ikeda_kayoko 14.12.31
コンサートでは新大久保のヘイトデモへのカウンターの映像を使ったんですよ

10: SHION
歌謡ロックといえばアン・ルイスだったね
11: SHION
飛鳥は
12: SHION
吉幾三だろう
13: SHION
前もやってなかったか?
スポンサードリンク
14: SHION
桑田って下手だよな
15: SHION
>>12
演歌勢は忘れられていくな
80年代なら細川たかしとか入ってもいいのに
16: SHION
アン・ルイスはそこまで代表的だったか?
確かに飲み会のコールではダントツだったがw
17: SHION
清志郎やヒロトや元春や甲斐よしひろがいないのか
18: SHION
スポンサードリンク
玉置浩二は評価されがちだけどASKAと同じ世界を見てる
19: SHION
安岡力也
20: SHION
氷室京介と玉置浩二は納得かなあ杉山清貴はないのか?

21: SHION
>>14
まあ、上手いボーカリストランキングじゃないから
22: SHION
>>18
天然と養殖の差はデカい
スポンサードリンク
23: SHION
氷室京介が凄いという動画を持ってこい 見たことがない
24: SHION
>>16
女だったら70年代山口百恵、80年代松田聖子じゃないのかな
アンルイスの存在感なんてほとんどないだろう
25: SHION
>>14
下手ではないだろ
26: SHION
>>11
モーニングムーンや恋人はワイン色はあるけど
やっぱり黄金期は90年代だよ
27: SHION
スポンサードリンク
村下孝蔵
来生たかお
小椋佳ブサ面美声トリオ

28: SHION
>>24
存在感はあったろう。飲み屋でw
六本木心中だけで相当食えてたと思うよ
杏里だとそうはならん80年代は松田聖子よりトータル的に中森明菜かな

29: SHION
>>12
確かに雪国以降ヒットを連発してたね
30: SHION
9位に入ってるけど沢田研二は1983年以降はもう終わってたし
31: SHION
玉置浩二と井上陽水コラボ最高だろ
スポンサードリンク
32: SHION
こういうのは一度固定するとそこに集中する
33: SHION
玉置浩二は上手いよ けどアレンジしすぎ
34: SHION
桑田なんかより前田亘輝
35: SHION
氷室さんは他の人の曲聞いたことないからなあ、玉置さんなんて君が代がむちゃくちゃになる
36: SHION
スポンサードリンク
氷室より売れてる人達はそこそこいるけど氷室程影響を与えたボーカリストはいないと思う
しらんけど
37: SHION
田舎のヤンキー、BOOWY好き
38: SHION
>>30
沢田研二は70年代の代表だよね
39: SHION
布袋の肌ボコボコ
意外と美容整形しなかったねー
40: SHION
80年代を代表する男性アイドル歌手である近藤真彦は何で入ってないの?
スポンサードリンク
41: SHION
>>6
もういい加減にやめろ
飽きた
ってもどうせ自演かしらんが自画自賛しまくるレスがつくんだけど
42: SHION
80年代と言われましても
43: SHION
>>34
前田は歌の上手さではもっと評価してほしい
44: SHION
>>40
歌じゃないからでは?
45: SHION
スポンサードリンク
>>38
うん80年代に入っても健在を見せつけてたのに1983年
にいきなりヒットチャートから消えるんだもんなあ

46: SHION
ほんとにすげえのは細川たかしと前川清
47: SHION
NOKKO
48: SHION
人見元基
49: SHION
>>34
つべも入れて良いね
スポンサードリンク
50: SHION
ボーカリスト、歌手、ミュージシャン、歌が上手い
表現とアンケート層の違いで全く別の結果になるいつもの無駄ランキング
51: SHION
またねとらぼが馬鹿なアンケートやってるぞ
52: SHION
藤井フミヤは?
53: SHION
1位玉置かと思ったら違った。1位 達郎
2位 久保田
3位 マーチン

だろうな。4位は大沢誉志幸

54: SHION
スポンサードリンク
55: SHION
>>41
肩の力抜けよ
56: SHION
大矢侑史
57: SHION
桑田って声が出ないところは嫁の声被せて誤魔化してんのがな
58: SHION
カラオケでBOOWYや氷室の曲を歌うときはマイクを右手で持ってしまうよなw
スポンサードリンク
59: SHION
斉藤由貴とトムキャットやろ
60: SHION
>>46
これだよなあ、だいぶ昔にBSテレビで前川清がホワイトスネイクのイズディスラヴ、細川たかしがチャイルドオーマイン歌ってたけどめちゃ上手かったし
演歌はロックなんだ!って目からウロコだったわw
61: SHION
桑田ってずっと居るから80年代代表って感じしないな
真夏の果実とか涙のキッスとかTSUNAMIとか出したの80年代じゃないし
62: SHION
>>61
勝手にシンドバッドといとしのエリーが70年代だしな
63: SHION
スポンサードリンク
>>1
玉置ブチ切れ案件やん
64: SHION
>>60
前川清はそもそもロック好きだし。アニマルズとか
65: SHION
80年代を代表と言うなら新田恵利じゃないか?
あれが80年代だったんだよ
66: SHION
甲斐よしひろは凄かったぞ。
67: SHION
>>35
吉田拓郎の「たどり着いたらいつも雨降り」カバーしてるが、クソカッコいいで
スポンサードリンク
68: SHION
>>8
必ず見つけ出して殺す
69: SHION
二井原って下手なのか
外人に代えられ1度クビになってるけど、高崎は何が不満だったんだろう?
70: SHION
藤井フミヤはすっかり忘れられちゃったのかな
71: SHION
何で野球カウンターマシンのEgg★がこんなスレ立てるの?
72: SHION
スポンサードリンク
それに比べてTMの木根は
73: SHION
>>72
木根は立っているだけで様になるんだよ
宇都宮と小室の背後で圧倒的な存在感を発揮してるだろ
74: SHION
西城秀樹は?
75: SHION
どうでも良すぎるな
氷室だからなんなのとしか
76: SHION
80年代の桑田ってクソ下手な歌手の代表やったやろ…
スポンサードリンク
77: SHION
第5位:中森明菜ここだけ異質のぶっこみw

78: SHION
>>65
ニャンギラスは更にすごいw
79: SHION
そら、あれだけの力量があって、全く日本では評価されないなら、高校の英語教師になるはな…絶望したんやろうな…
80: SHION
玉置浩二ってむしろ最近だもんな再評価されて価値上がったの
81: SHION
スポンサードリンク
この時代の女性アイドルで歌がいちばん上手いのは誰だろ?
82: SHION
>>81
荻野目洋子ちゃうか
83: SHION
>>75
氷室がなんかやるとかなんかが出るとかの前フリ
84: SHION
>>82
あー、なんか声は凄い良い伸びてした印象あるけど聴いた楽曲が少ないからなぁw
85: SHION
久保田利伸は90年代扱いかな
スポンサードリンク
86: SHION
マン・ルイスは70年代ってイメージかなぁ…
87: SHION
>>81
本田美奈子に1票
88: SHION
玉キコ氏
89: SHION
角松敏生
90: SHION
>>56
いいね!
91: SHION
私はTUBEの前田亘輝と渡辺美里だなぁ
92: SHION
ここまで忌野清志郎なし
93: SHION
氷室さんの声聞かせた時に
親の第一声が西城秀樹さん?
だったな、で、沢田研二さんだけ80sって違和感
94: SHION
奥田民生は90年代か
95: SHION
>>87
あー孤独なハリケーン好きだったわ!あと
ゲイリームーアの曲歌ってくれたのは嬉しかったWでrip(´;ω;`)

96: SHION
BOOWYはロック
氷室は歌謡曲
97: SHION
えー1位はTHE ALFEEの桜井賢だろ
98: SHION
まあ最近色々あったけど山下達郎やろな。と思ってランキング見たらTOP10にも入ってなくて草
99: SHION
80年代ならなおさら人見元基だろ
100: SHION
人見元基とその他雑魚て感じかな
101: SHION
町田町蔵
町蔵こそカリスマよ!
102: SHION
氷室京介ってそんなに人気あったんだ
意外だな。
桑田小田玉置辺りは分かるんだが
103: SHION
>>92
唯一無二ってんなら清志郎だよな
104: SHION
長渕ブチ切れ
105: SHION
薬師丸ひろ子の声が一番好きだ
106: SHION
>>95
好きと言いなさい可愛かった
107: SHION
>>6
もう解散から35年だよー
東京ドームのこけら落としだったのよラストギグ
もうドームも老朽化してしまったよ
108: SHION
アン・ルイスは今見ると本当にかっこいい
当時はアイドルだのバンドブームだのにまぎれてたけど
ああいう声質もノリも、今のドヤ声歌唱の女性歌手とは一味も二味も違う
109: SHION
第9位:沢田研二
第9位:井上陽水
第5位:矢沢永吉
第4位:小田和正これは70年代だな

110: SHION
>>95
愛の十字架は名曲
111: SHION
先生!ギグとライブとコンサートの違いがわかりません
112: SHION
尾崎豊じゃないの?
113: SHION
>>109
アン・ルイスも桑田も70年代だろ
114: SHION
小比類巻かほる
永井真理子
門あさ美
畑中葉子
中原めいこ
115: SHION
俺も氷室京介だと思ふうよ。
116: SHION
117: SHION
米米CLUB;だからからだ
https://youtu.be/UDS-38qnEn8
118: SHION
アンケートサイトて性別偽りまくりだろ
まあどうでも良いけど
119: SHION
ヅ良は?
120: SHION
馬渡松子
121: SHION
谷村新司を忘れているぞ。」
122: SHION
>>1
1位当たったわ
浜省が好きだが
123: SHION
NOKKOは?
124: SHION
またアラフィフスレかよ
アラフィフばっかやなここ
125: SHION
河合奈保子さまが至高。
126: SHION
ヒデキ音痴になったな、と思ったら氷室京介だった
127: SHION
>>87
仲間(^^)
128: SHION
>>126
初めてボーイ聞いたとき
おんなじこと思ったわ
129: SHION
>>126
氷室は西城秀樹の歌い方をリスペクトしてそれに倣ったらしい
130: SHION
>>74
やっぱり70年代の人だと思うよ80年代はポツポツヒット曲はあるけど大ヒット曲がない

131: SHION
>>97
トリオだから評価されにくいのかもね
132: SHION
テスト
133: SHION
>>125
海に降る雪とハーフムーンセレナーデは至宝やわ
134: SHION
今でも現役トップクラスで歌える人限定なら>>97は上位3人には入る
135: SHION
>>133
すまん自己レスだが
何かと混ざったわ月に降る雪
だわ

136: SHION
俺はフミヤだと思ったけどかすりもしてないんだな
137: SHION
清志郎が入ってないのはありえんわ
清志郎か桑田佳祐でしょ
138: SHION
うぇーい
139: SHION
>>17
それらは個性的で有能なロックボーカリストだが
歌謡曲視点で見るのがこのランキング
140: SHION
オレは杉山清貴だわ
続いて玉置浩二
その次徳永英明
そのあと池田聡とか飛鳥涼
141: SHION
>>139
歌謡曲視点で氷室?
142: SHION
>>141
西城秀樹の亜流じゃん
だからヒットした
143: SHION
>>141
歌謡曲ならふつうに聖子と明菜だな
なんだこのランキング
144: SHION
久保田利伸、小田和正、山下達郎、鈴木雅之
あたりは挙がらんのな
杉山清貴とかもかあとHR/HM系だが、人見元基も凄かったな

145: SHION
だと思ったわ
つまらん
146: SHION
80年代ならダントツ清志郎かなあ
147: SHION
アルフィーの桜井
杉山清貴
148: SHION
>>93
似てるよな
149: SHION
>>147
アルフィーの桜井もいいねえ
恋人たちのペイブメントが思い出されたわ
150: SHION
ノースアイランド・サードガイは?
151: SHION
男なら氷室、女ならノッコかな
152: SHION
>>69
英語の発音じゃないの
153: SHION
>>4
蝿の王様と夜の行進が好きだわ
154: SHION
桑田佳祐の発音だか発声が悪くて、カラオケで字幕を見て初めて正しい歌詞がわかったことが何曲もある
ユーミンもブリザードが♪無理さ~そう無理さ~に聴こえてた
155: SHION
遠藤遼一が好きだけど80年代を代表はしていないな
156: SHION
80年代のボーカリストは細川たかしだろう
157: SHION
玉置浩二かと思ったが違ったようだ
しかし氷室京介なら異論はない
158: SHION
>>2
布袋のソロ1作目、Guitarhythmは大変な名盤なんだけどな。
159: SHION
忌野清志郎が入ってないんだな
160: SHION
>>157
寺西修が一生懸命考えた芸名かっけー!
161: SHION
エンドウミチロウ、仲野茂
162: SHION
>>160
国際軍団の寺西勇が脳裏にチラつく
163: SHION
桑田佳祐に負ける井上陽水
164: SHION
165: SHION
>>156
北酒場の細川たかし
冬のリヴィエラの森進一
そして・・めぐり逢いの五木ひろし
雪國の吉幾三確かにこの辺は80年代ベストボーカリストだな

166: SHION
マッチで~す
167: SHION
大友は?
168: SHION
>>136
フミヤは90年代の印象
169: SHION
石橋凌
170: SHION
村下孝蔵
171: SHION
大友康平かなぁ
172: SHION
80年代でビルボードにランクインしたのはloudnessの二井原実さんだけだろ
173: SHION
>>90
まさか反応があるとはw
あの野太い歌声は本当に魅力的だよね
174: SHION
氷室は好きだけど80年代を代表するボーカリストの1位かと言われると違う気がする
175: SHION
第9位:渡辺美里 第9位:沢田研二 第9位:井上陽水
各2票の規模?
176: SHION
80年代ってBOOWYの人気凄かったからな
そのままバンドブームに繋がって90年代に突入したし
177: SHION
>>176
極めて歌謡曲的なロックというかロック風味の歌謡曲だからこそ幅広くウケたんだよ
178: SHION
まぁ、若者からの圧倒的な支持では氷室だろうな
玉置浩二はどちらかというと文系の女に受けてた感じ
179: SHION
ハマショーは居らんのか
180: SHION
アン・ルイスのあゝ無情カッコ良すぎやろ
181: SHION
松田聖子は2022年のツアー20万人クラスの成功現在進行形なのでこういう称号とか尊称みたいなのは不利だな
182: SHION
小田がムダに高ランク
183: SHION
>>181
永遠のアイドル、とかの称号とかのが先だから
歌に特化したボーカリストだと違うだろ氷室も男アイドルなロックスターのが
ボーカリストより前に来ると思うんだけどな

歌を歌いこなす、「歌い手」第一な感じはせんわ

184: SHION
>>181
アイドルってカテゴリじゃなきゃ称号なんてつかないよ
185: SHION
>>174
ベストテンやら夜ヒットに出なかったからTVの露出度は低かったよな。なので当時の小学生は知らなかったね。

186: SHION
冠二郎が無いとか
187: SHION
動く氷室を自分が見たのは、桑田のメリークリスマスショーが最初で最後
188: SHION
80年代縛りならレベッカのNOKKOは上位に入るだろ
189: SHION
氷室はライブで客にマイク向け過ぎなのが残念 サビなんて必ずと言っていいほどマイク向けるし
190: SHION
大映ドラマあぶない刑事とか80年代の人気コンテンツで起用されてた
小比類巻かほるのイメージ
191: SHION
ライブハウス武道館へようこそ!この一言に氷室京介のセンスの無さが集約されてるね

192: SHION
80年代後半は渡辺美里の無双状態だったな
西武球場の単独ライブ始まったし
193: SHION
>>188
曲が暗い陰気な雰囲気
アメリカに逃げるみたいに飛んだのも
194: SHION
尾崎か大友康平とか
195: SHION
氷室京介って西城秀樹みたい
196: SHION
ちょっと渋すぎるランキング
197: SHION
佐野でしょマジで
198: SHION
平井堅や徳永英明が無いやん!
199: SHION
TKだろ
200: SHION
は?TUBEの前田だろ
201: SHION
小室哲哉と木根尚登と宇都宮隆はマジで過小評価だと思う
202: SHION
井上陽水ってきしょいけど圧倒的なんよなあ
夜ヒットのジャストフィットヤバすぎる
203: SHION
>>168
氷室こそ90年代だわ
ボウイなんて解散商法だし
204: SHION
>>148
ヒデキがヒッパレでバージンビート歌ってた
205: SHION
五木ひろしだろ
206: SHION
80年代なら郁弥だろ
207: SHION
ヒムロックはもう還暦超えてたんだったっけ?
このアンケートはジジイが選ぶボーカリストやんけ
208: SHION
>>207
80年代って40年前だぞ
209: SHION
氷室さんも偉大だけどさすがに1位はどうなるんだろう?
210: SHION
尾崎豊が入ってないのは意外だな
211: SHION
やっぱラフィンのチャーミーだろ
212: SHION
大友裕子って80にはもう引退してたかな
213: SHION
小比類巻かほる – DREAMER
https://youtu.be/WTuQ_nWJEAg
214: SHION
氷室好きだけど1位はないだろw
215: SHION
桑田佳祐と矢沢永吉は、どちらが日本の大衆音楽に影響与えたんだろ?これまで桑田佳祐が圧勝だと思ってたけど、氷室は矢沢永吉だし、結構いそうだな

216: SHION
よく見たら清志郎も入ってないな
217: SHION
ラブチョソン
218: SHION
普通に考えてテレサ・テンだろ
219: SHION
>>215
むしろ、沢田研二と西城秀樹がその後のロックボーカリストに影響を与えているような気がする
220: SHION
80年代の八神純子さんが好きだったけど
売れていないから除外されているね
黄昏のBayCityまではなんとか来たけど次の
コミュニケーションは何時か発掘されるのかね
https://youtu.be/A6dZX6lRIsQ?si=ERQ1mKLkdbsfgb3Z
221: SHION
80年代なら忌野清志郎、山下達郎、浜田省吾、佐野元春も入るな
声質にオリジナリティ感じるので
222: SHION
忌野清志郎はボーカリストというよりロックスターでしょ
作ってる音楽と一体となってこそただ歌い手として他の歌手のカバー曲を歌い
カバーアルバムを出す清志郎とか
いまいち想像せんだろ

223: SHION
ロックスターなのは永ちゃんだよ
キヨシローはロックンローラー
氷室はカリスマかな
224: SHION
バンドなら藤井フミヤやろ
225: SHION
>>210
尾崎がブレイクしたのは92年だから
226: SHION
桑田が2位www
227: SHION
中村あゆみより渡辺美里の方が上なんだな
228: SHION
>>219
ジュリーは櫻井敦司でヒデキは氷室京介って感じだな
229: SHION
クリスタルキングの2人
230: SHION
>>167
大友康平は80年代は良かったステージのやりすぎで喉を潰してもたぶん本人は
声質がハスキーになったって喜んでたんだろうけど
90年代に入ると音域がどんどん狭くなっていって
ボエ~ボエ~でごまかすだけになってしまった

231: SHION
ダイヤモンド・ユカイ
232: SHION
もんたよしのり
233: SHION
寺尾聰
234: SHION
>>211
その界隈ならモッズの森やんじゃね?
森やん普通に歌が上手いしな
235: SHION
>>230
大友はメンバーとの確執を見ると人間性がなw
236: SHION
>>234
その人って歌の上手さは全くその通りだけどパンク面よりメンタイロックとか歌謡ロックとしての方が強い
日本でパンクがなにものかよく分からない状況から始めてるからか何かずれてる
チャーミーはインディーズブームやカッコイイパンクを企画成功させた仕掛け人みたいな感じでボーカルがどうのとかいうタイプではないし
パンク界隈ではこういうのに名前が出るのにふさわしい人がいない
237: SHION
桑田佳祐はボーカリストというよりシンガーソングライターのイメージなんじゃね
238: SHION
氷室てw
239: SHION
氷室はなんだかんだいってもボウイの前は有名どころでデビューしてるし上手いよ
もう声出ないけど
240: SHION
みんな地味な本名で呼ばないんだな
ネットリテラシー完璧やな☺
241: SHION
>>215
桑田佳祐は、日本の大衆音楽ナンバーワンボーカリストでしょ
日本語の歌い方を変えたんだから桑田佳祐いなかったら、日本の大衆音楽はないでしょ
ロック系、黒人系 だから純粋なアイドル歌謡以外みんなに
矢沢永吉がトライしたことの最適解を完璧に提示したのが桑田佳祐だから

242: SHION
>>7
そこ言うんなら桜井だろw
243: SHION
>>241
とぅわすぃかぬうぃ
ぬぅうぃふうぉんぐぅぬぅうぉ
うとぅわうぃくぅわとぅわうぉ
くぅわうぇとぅわ
すぅわうぃどぅわうぃの
ぐぅわうぃあくぅどぅあょ
244: SHION
>>198
平井堅は1993年デビュー
245: SHION
ミスチルは桑田のマネしだしてからつまらなくなっちゃったよな
246: SHION
桑田も氷室もアイドルだろw実力がまったくない

247: SHION
北島三郎
五木ひろし
森進一
細川たかし
248: SHION
>>211
エセ関西人ww
249: SHION
カルロストシキ
250: SHION
>>243
クソワロタwww 実際この通りだからなwww
これを有難がってる一部日本人の脳味噌ってマジでどうなってんだろうなwww
251: SHION
ぴっちり短パン兄さんは?
252: SHION
山下達郎とか久保田利伸は入らないのか
253: SHION
「ボーカリスト」ってとこがポイントだろうな
「シンガー」とか「歌手」とかでまた違ってくるんだろう
でも確かに「ボーカリスト」といえば氷室京介は納得かな
シランケド
254: SHION
ボーカリストっていうとやっぱりバンドのボーカルをイメージするよな
ソロだとシンガーとか歌手
255: SHION
>>25
下手です
256: SHION
桑田佳祐は偉大すぎて突出している
オールタイム一位だろ
次元が違う>>241
矢沢は、サ行を崩したんだよ
英語ぽくと本人はそこまで考えてたかは分からない
あとは英語を混ぜればよいと英語を混ぜた

桑田は、ラ行を中心に完全に日本語を英語に近づけた

桑田前のイメージは、フォークソングね
日本語をみんなはっきり歌っているでしょ

257: SHION
>>256
桑田佳祐が日本の大衆音楽のボーカリストとして最大のイノベーターで、もっともフォロワーを生んだということね上手い下手とかそんな次元でない
完全に今の日本の大衆音楽、歌謡界を変革したんだよ

258: SHION
玉置浩二も安全地帯も
当時から音楽的評価が低い
何十年も見てきたファンとして言う
音楽雑誌でもサザンや桑田、BOOWYや氷室特集はあっても
安全地帯や玉置浩二特集などはほとんど見かけたことがない
259: SHION
>>80
まさにそれ
260: SHION
>>256
日本語へのアプローチでは、ロックなら忌野清志郎が別流派(→ブルーハーツへ影響)で、
R&B系では、山下達郎が別流派(→槇原敬之)だろうただ、他はビジュアル系はじめ、当たり前のように桑田メソッドが使われてる
当たり前すぎて意識さえされてない

戦隊ヒーローものの元祖が黒澤明の映画だって誰も知らなくても困らないのと一緒で

261: SHION
1位はダントツで世良公則だろあ・ん・た・に・あげええええええええたああああああ

ちなみに俳優含めて世良公則の若い頃よりイケメンを俺は見たことない

262: SHION
80年代はフミヤの時代だろ
263: SHION
>>256
つまり、日本語は音という意味で言語としてカッコ悪いから、言葉として聴き取れなくても音としてのカッコ良さを求めようというのが桑田の革命ね

264: SHION
違和感しかないな、このランク
今の人気がないと補正かけるやんTUBEの前田なんて歌上手すぎだしヒット曲の数も氷室の比じゃないはず

265: SHION
尾崎豊入ってないのも正しく評価出来てるとは思えないんだが
266: SHION
てっぺいちゃんがないとか
267: SHION
80年代の氷室なんて、BOOWYの人気出た直後にBOOWY解散からのソロのANGELとバージンビートくらいやん
268: SHION
80年代なら氷室なんかより飛鳥や徳永英明の方が全然上だろ、なんだよこの信憑性ゼロのランクは
269: SHION
BOOWYはのちの評価が高いから逆補正かけてるだけのランク
270: SHION
80年代なら明菜ちゃうかな
271: SHION
氷室京介はカリスマ性あるけど人気だと布袋の方があるよな
272: SHION
氷室のマイクの持ち方を当時の中高生みんなやってたな
273: SHION
>>271
人気こそ氷室の圧勝やんけ
274: SHION
西城秀樹はどうすんだよ
275: SHION
松任谷由実も80年代に流行を作る歌手だったのにさすがに歌唱力ないと駄目か
276: SHION
玉置浩二が3位で桑田佳祐が2位ってのはおかしい
桑田なんか適当に日本語を英語風に歌っているだけだろ
氷室京介が1位ってのも納得できない
1位は圧倒的に玉置浩二だ
277: SHION
氷室好きじゃないけど80年代を代表するボーカリストってことなら1位は氷室しかいないわな
ブーム時の爆発力や影響力が飛び抜けてる
278: SHION
宮本浩次は90年代か
279: SHION
>>6
これを見に来た
280: SHION
>>276
玉置はカリスマ性があるわけでもないし売上的にもスターって感じではないな、地味に歌が上手いって立ち位置か
281: SHION
80年代こそ山下達郎や大瀧詠一、佐野元春とかじゃねえの?
282: SHION
そういや杏里や稲垣潤一、鈴木雅之、杉山清貴、カルロストシキ前田亘輝辺りも入れてもいいんでないの?

283: SHION
安全地帯の玉置浩二は好きです
安全地帯の玉置浩二はな
284: SHION
>>281
The80年代であるけど代表するかって言われたら山下がエントリー出来るくらいだろな
大瀧や佐野は予備予選で選外。浜省とかもここ
285: SHION
>>284
浜省の80年代は名盤が多いな
286: SHION
>>261
昔、目黒通りの脇道で黄色いパジェロに乗ってるの見たことあるけどたしかにすぐ分かるイケメンだった
287: SHION
>>280
玉置は何かの代表とか顔という位置にはいないし、私生活のイメージがね‥
288: SHION
昔は特徴的な声の歌手が多かったなあ
今は声が普通の人ばかりで覚えられない
289: SHION
>>219
その辺で名前の挙がってる人はみ~んな後進に影響与えてるでしょ、誰だってまず最初にやるのは
コピーだったり、マネしていいとこ取りするんだから
290: SHION
>>6
クラウディハート.5位内はいらないの?う~ん
まあ人それぞれ
291: SHION
せめて男女別とかジャンル別で集計してよ。候補多すぎてまとまんない
292: SHION
>>1
杉山清貴
293: SHION
桑田は日本の恥
294: SHION
歌のうまさでは久保田利伸がダントツだろ
アルバムの曲が捨て曲だらけでひどいけど
295: SHION
>>237
桑田はみんながマネしたくなるほどカッコいい、時代を代表するボーカリストというのとは
ちょっと違うね。時代をまたがった実力のあるシンガーソングライターという感じ
296: SHION
ただのゴミ
297: SHION
まさか幼稚なB-玉?

298: SHION
LOOKの鈴木トオル
299: SHION
>>4
聴いていて切なくなる声してるよな。サカナとか銀の腕時計とか
アンジーっていい曲多いよね
300: SHION
>>4
イイ時代
キャラだけの人だったな
301: SHION
桑田とかユーミン見てると歌は上手い下手じゃないってことがよくわかる
大事なのは表現力なんだよな
302: SHION
ランキングってもの自体が昭和の遺物
楽曲とボーカル切り離して語ることがナンセンス
303: SHION
ジョー山中は?
304: SHION
男性ソロ板行けばわかるよ
氷室スレ圧倒的だから
305: SHION
サザンはゴミだろ
まだ大事manブラザーズの方がマシ
306: SHION
もうBOOWYやX Japanはええて薄っぺらいのうw

307: SHION
>>298
シャイニン・オンはマジ名曲名歌唱
308: SHION
杉山清貴が入ってない
309: SHION
杉山清貴が入らないとか
不思議しかないよな
310: SHION
>>241
桑田の歌い方は矢沢永吉の真似だよ
311: SHION
>>306
両方とも全盛期は実際すごいと思うけどなあ
https://youtu.be/XGW1mtXd_AU

https://youtu.be/phCDAzlZfx8
312: SHION
これだと毎回ランキング変わる
あとアホみたいに玉置入れるのもうやめろよ
313: SHION
>>2
布袋はボーカリストってよりギタリストの方がイメージ強いからなぁ
314: SHION
>>311
ゴミだな時代が違う
35:00~

https://live.nicovideo.jp/watch/lv343190734

315: SHION
>>312
しゃあないよ
実力派なんだから
316: SHION
藤井フミヤは?
317: SHION
おじいちゃんなんかより
おばあちゃんずhttps://www.youtube.com/watch?v=TxJPOV8IvVU

318: SHION
319: SHION
320: SHION
MORRIE
321: SHION
>>81
山瀬まみとか地味にうまかったな
322: SHION
氷室って言うほどかな?明菜よりも聖子の方が上手いだろ
渡辺美里とか場違い
323: SHION
>>315
桑田なんかと比べて段違いに格が落ちるし、ただし時代の空気を背負ってるから
>>280 あたりの意見が真っ当
324: SHION
毎回やってるがいつも氷室だな当然だけど
325: SHION
いとしのエリーが流れるとなんか恥ずかしくなる
326: SHION
演歌の人達って上手い人ばかりなのに誰も入ってない
ダメじゃん
327: SHION
桑田ってww誰がこんなクソを2位だと思うんだよ?www

328: SHION
>>20
自分にとっては杉山清貴かナンバーワンです
329: SHION
キヨシローがない
330: SHION
アルフィーのグラサンはランク外だったかあ
331: SHION
男性が選ぶランキングだと
氷室、長渕、矢沢は強い
3代おっさんたちのアイドルアイドルだからなあ
332: SHION
>>311
氷室京介は鼻詰まり声が苦手だなあ
聴いててムズムズもどかしくなる
333: SHION
>>304
氷室スレだけ1000まで言ってるんだな
引退して10年近くたつのにw
男性ソロってミュージシャンもアイドルもあんま売れないからそんなもんか
334: SHION
>>167
水曜日のダウンタウンで
「だひょーん」
「シャバダバいうてもうた」
「口の形危ない」
など名言を生み出して再ブレイクした
335: SHION
久保田利伸と宇都宮隆無いのでやり直しw
336: SHION
>>323
何がなんでもランキング一位にしろって話じゃないからな
ランクインするのは至極当然だと思うが
337: SHION
玉置浩二って80年代より今の方が評価されてるような……
338: SHION
>>14
桑田はライブもCDも全然変わらない安定感は凄い
339: SHION
渡辺美里の良さがわからない
昔から全然わからない
340: SHION
それを言ったら桑田も金玉置もクソ
341: SHION
宇都宮隆
342: SHION
演技力だったら、宇都宮隆と河村隆一の2強
343: SHION
宇都宮隆の演技力は神域を超えてる
344: SHION
今はスーパーフライさんくらいしか
テレビで聴くに価する歌手がおらんからな
どうしても20年前まで遡って選ばないといかんのがつらい今やギャグみたいになってる長渕も昔は凄かったからね

345: SHION
根本要
346: SHION
徳永英明
今井優子
早瀬優香子
347: SHION
うっわ、一番スゴイヒト忘れてた浜田麻里

348: SHION
椎名恵を忘れるな。
圧倒的に素晴らしいから。
349: SHION
>>136
これは男性が選ぶで、フミヤは主に女性人気
350: SHION
玉置って歌下手だろ
曲も満足に作れないし
351: SHION
歌謡曲w
352: SHION
氷室が1位はないわ
スポンサードリンク
スポンサーリンク

カテゴリー

コメント

タイトルとURLをコピーしました