【音楽】昭和の名曲 80年代~90年代の男性歌手歌唱力ランキングTOP20 1位は玉置浩二 2位に小田和正 ★2 - 東京トレンドニュース速報
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

【音楽】昭和の名曲 80年代~90年代の男性歌手歌唱力ランキングTOP20 1位は玉置浩二 2位に小田和正 ★2

スポンサーリンク
Amazon爆売れ中のおススメ商品
おすすめ商品

充電
ケーブル

行方不明
イヤホン

あしたも
美肌

大谷
翔平

ポータブル
スピーカー

花粉
キツイ


小型犬

激安ロボ
掃除機

親孝行
やっとけ

臭くない?
君の足

大容量
洗剤

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

引用元: 【音楽】昭和の名曲 80年代~90年代の男性歌手歌唱力ランキングTOP20 1位は玉置浩二 2位に小田和正 ★2 [muffin★]

2: SHION
井上陽水ひっく

3: SHION
ささきいさお は?
元々はロカビリー歌手やし

4: SHION
また玉置浩二

5: SHION
山下達郎は?

6: SHION
村下孝蔵は「踊り子」のほうが好き

7: SHION
>>1
世界一の長瀬智也は?

8: SHION
>>7

9: SHION
Ride onTimeをカバーしたら、山下達郎色を完全に消して
自分の曲にしちゃった松崎しげるが埼京だろ

10: SHION
前田さん低すぎやろ

11: SHION
吉田拓郎、山下達郎、浜田省吾ここら辺は出てこないんだ

12: SHION
尾崎紀世彦が玉置浩二と同じだけのヒット曲があれば逆転してるだろう
つまり玉置浩二がどれだけの凄いかって話

13: SHION
玉置浩二ないない

14: SHION
子門真人さんが一番
あの歌唱力はすごい

15: SHION
吉田拓郎、おぐらけい、さだまさし、来生たかお、野口五郎、ぴんからトリオ、殿様キングス

16: SHION
なんでフミヤが?

17: SHION
全員凄い前提だけど3位辺りから下は異論も多そう。
沢田研二はもっと上の方だと思う。

18: SHION
正直、氷室が歌唱力あると思った事はないな

19: SHION
巻上公一

20: SHION
>>1
ジャニーズに履歴書書いて送りまくったのに全く連絡が来なかった俺

21: SHION
玉置まじて上手いからな韓国でも人気あるし前に別にアジア好きでも無さそうな白人女がウットリしながら安全地帯の動画たくさん見てたわ

22: SHION
TUBEはもっと上でもいいだろ。

23: SHION
なんだこのランキングは。
2位まででよかったんじゃないか?

24: SHION
山下達郎も玉置絶賛していたからな

25: SHION
玉置は歌唱力にかまかけて曲がつまらん

26: SHION
>>23
そう思う。
それでも異論は出るだろうけど、この二人はベスト5で必ず上がる二人だろうしね。
3位以下30位くらいまでは誰が3位になっても不思議はないと思う。

27: SHION
伊勢正三名曲集

君と歩いた青春/太田裕美
https://www.youtube.com/watch?v=joTRExTJC_k


https://www.youtube.com/watch?v=bZ4Uytxi4nE

なごり雪/イルカ
https://www.dailymotion.com/video/x4ujm09
海岸通/イルカ
http://www.dailymotion.com/video/x25014d
雨の物語/イルカ
http://www.dailymotion.com/video/x2sn5ig
ささやかなこの人生/風
https://www.youtube.com/watch?v=2id1Kp-Fk1I

22才の別れ/風
https://www.youtube.com/watch?v=iq7FlafShEU

あの唄はもう唄わないのですか/風
https://youtu.be/R3TuTvS1bxo

28: SHION
尾崎紀世彦 国家独唱「君が代」キリンカップ 2005 日本vsペルー
https://youtu.be/DEZgR-GpL0o

29: SHION
むかし松山千春が美空ひばりと自分が同格で
その次が五木・森だとか言ってたな

30: SHION
松山千春と山下達郎は入れ替えだろ

31: SHION
正直言って全員束になっても
クリス・ハートに勝てない

クラブとかで30人ぐらい相手に
歌ってる黒人のアンチャンでも
ムチャクチャ上手いからなあ

32: SHION
なぜ杉山清貴が入ってないの??

33: SHION
>>21
気持ち悪い

34: SHION
昔、安全地帯のライブ行ったけど
あの人まじで喉からCD音源だった

35: SHION
玉置さんはウィスパーvoiceの空気と間が本当に絶妙
声量も高音もファルセットも絶品だけど、
歌い出しのポツンとおくフレーズが本当に美しい

36: SHION
80~90年代ならささきいさおと水木一郎も入れたげて
つーか、低音で上手い日本人男性は貴重
高音は杉山清貴の澄んだ声も押したい

37: SHION
もうひとつの土曜日/浜田省吾
https://youtu.be/U1vUYrY6X6c

38: SHION
玉置が支持されるのは、なんかの番組でレコーディングスタッフに聞いたら玉置が一番やったからからやろ?

39: SHION
玉置が1位だぁ?
サザンの桑田なんて歌唱力なんて無いだろ
妙なランキングやなぁ

40: SHION
>>16
アイドル期よりオリジナル期が上手い
https://youtu.be/k4guBZRTfJo

https://youtu.be/3ZhPWgC48hI

41: SHION
どうせ玉置浩二がナンバーワンなのに
しょっちゅうこんなランキングやってよく飽きないな
ずっと同じこと言ってるおじいちゃんかよ

42: SHION
村下孝蔵はメロディメイカー兼ギタリストであって
ボーカリストとしては声質がちょっと落ちると思う

43: SHION
坂上二郎

44: SHION
LOOKの鈴木トオルは入るだろ

45: SHION
氷室京介を上位にランクしないと群馬県知事から訴えられる

46: SHION
>>11
達郎を
他の二人と並列するって
どんだけ糞耳なんだよ。。。

47: SHION
誰かのファンになるのに
歌唱力の高低はあまり関係無いんよな
このランキングの人らには全く惹かれないもの

48: SHION
尾崎紀世彦 イエスタデイ 1971 / Yesterday
https://youtu.be/12-b7iMHuwE

49: SHION
クソランキングかと思ったけど、こんなもん聞いたら納得する

https://youtu.be/UsSrt8L-ya8

50: SHION
大都会の高音のほう

51: SHION
尾崎紀世彦以外はあまり伝わって来ない、上手いんだろうけどね

52: SHION
>>51
YouTubeで凄さを知った
リアタイで生でお聴きしたかった

53: SHION
>>14
確かに。ランキングに入っていてもおかしくない、ただ一番かどうかは別。

54: SHION
>>38
玉置が上手いと一般にも言われだしたのは多分7、8年とか前のハマタ司会のそのランキング番組がきっかけ
ランキング上位にミーシャ、吉田美和、久保田利伸、小野和正とかこの手のランキングの常連の名前が出てきて「さあ1位は?」ってなった時に玉置浩二の名前が出てきたら
スタジオの出演者だちが一瞬「えっ…」って空気になってハマタも「玉置浩二~?w」ってなんか場違いな名前が出てきたでオイwみたいな雰囲気だった

55: SHION
尾崎紀世彦 オールド・ファッションド・ラブ・ソング 1972 / An Old Fashioned
https://youtu.be/8ojA9C7OZec

56: SHION
>>54
ヒット曲連発してた時期ですら安全地帯~?wwみたいな空気が世間にはあったよね。
スキャンダルとメイクでイロモノ扱いは仕方ないにしても、当時はネアカとかネクラとかカテゴライズが幅を利かせてたくだらない時代
玉置浩二は早くに亡くなったりしなくて本当よかった。長生きしてどんどん歌ってくれ。

57: SHION
なんかの番組で玉置浩二がたかじんの「やっぱ好きやねん」歌ってたん見たけど、すっきゃねんが言えてなくてこいつセンスねーなで草

58: SHION
タマキコ氏かと思った

59: SHION
安全地帯・今昔聴き比べって動画見たけど
曲によっては今のほうが進化してるの?ってくらいいい曲もあるんだよね

60: SHION
>>38
記憶は定かじゃないが幼稚園くらいの頃、安全地帯のCM(恋の予感?)
をテレビで一声聴いた瞬間にこれを歌ってる歌手は只者じゃないと感じたけどね

61: SHION
久しぶりに碧い瞳のエリス聴きたくなった

62: SHION
柳ジョージ

63: SHION
やしきたかじん

64: SHION
小田和正の喉はバケモノだったとは思うが言葉にできないラスト息継ぎ無しで
「あなたーに会えてーうーうーうーーーーーーーーーーーーーー」だったのが
「うー、うー、うーーー」くらいになってきたのを聴いて逆に安心したちゃんと衰えてる

65: SHION
>>39
お前らってほんと桑田佳祐嫌いだよな
歌唱力あるっつーの
負け犬めw

66: SHION
>>65
悲しい色やね のカバーは唸った。
流石桑田やと。

67: SHION
小野正利

68: SHION
池田聡

69: SHION
ワインレッドの心の玉置浩二は渋くてかっこよかった
面影なくなっちゃったのが残念

70: SHION
素人に歌唱力が解るのか?

71: SHION
石井竜也さん、玉置さんに劣らずだと思うけど
ランキングにも入らないくらい単純に人気がないんだな

72: SHION
こういうの見るとフミヤってとことん過小評価されてるよな

73: SHION
>>70
まあ何をもって歌唱力とするかは難しいよね

74: SHION
うまいだけが音楽じゃないからな
女だけど今でもユーミンは心に響く

75: SHION
>>5
ですよねぇ?
山下達郎が上位でなきゃ嘘だ。

76: SHION
>>54
ランキング番組?
水曜日のダウンタウンだろ?

77: SHION
この中にいることが違和感なのは尾崎豊と氷室京介と徳永英明と鈴木雅之
20位以内にいてもおかしくないけどちょっと高すぎと思うのが小田和正と久保田利伸
逆にちょっと低いかなと思うのがTUBEの前田と井上陽水かな

78: SHION
70年代~80年代
80年代~90年代
どっちなんだよ?
本文も目茶苦茶じゃないか

79: SHION
山下達郎って歌い方にクセがありすぎて苦手
この前WOWOWで新参者やってて最後に達郎の歌が流れてたけど聞き苦しくて最後まで聞けなかった

80: SHION
>>65
キーの幅広いんだよな桑田
真夏の果実なんて高低差がパネェ

81: SHION
>>77
松山千春がTUBEの前田は上手いと言ってたな
「俺ほどじゃないけど」という一言添えてだけど

82: SHION
ASKAと山下達郎がいない時点でダメだろ。

小田和正は高音が出て音程が安定してるだけで、
特別上手なわけではない

83: SHION
>>65
曲がどうもな
今、スバルのCMで流れてる炎の聖歌隊とかいう曲とか典型的な桑田節だろ
ワンパターンだし歌詞もくだらんし

84: SHION
達郎は名盤の一つであろうアルバムFor Youが78年だからなぁ
山下達郎のファンからしたらやっぱ初期のが人気あるし80年代のメロディや僕中も名盤なんだが俺もやっぱ達郎は70年代ってイメージあるわ

85: SHION
また玉置浩二で喧嘩が始まるよー

86: SHION
>>1
玉置浩二、小田和正は判る。
しかし三位は稲垣潤一だろバカ。
松山千春が一位でも良いがその後の衰えが酷くてイメージが悪い

87: SHION
最近の若者が90年代の事を昭和って言うの嫌い

88: SHION
全員あの人は今状態だな

89: SHION
矢沢永吉・山下達郎・桑田佳祐は日本語を英語発音で歌うことで今までに無い節回しを作った
だからクセがあって、聞き取りやすく朗々と歌う歌唱力とは別次元だと思う

90: SHION
杉山とASKAがいない

91: SHION
「黒い花びら」の水原弘もうまいと思うけど、1960年代~70年代の人だからなあ

92: SHION
フミヤとか誰が選んだんだよ

93: SHION
>>1
東野純直と横山輝一が入ってないのでやり直し(´・ω・`)

94: SHION
素人の歌唱力評価かよ

95: SHION
玉置は声のトーン自体は良くない
声のトーン自体が良い歌手は日本人だと女性ボーカル
には居るが男性ほ皆無なんだよ

96: SHION
>>54
その前の段階があるわ
躁状態になってテレビ出まくってた時期
それまで引きの美学みたいな感じでビブラートもかけずに抑えて歌ってたのがいきなりガンガンに歌い上げるようになった
それまでも上手い認識だったけど「こいつはヤバい」みたいな認識になったのがこの時期
水曜日のダウンタウンはそれから7,8年経って浸透した後の結果

97: SHION
>>72
年齢重ねて声出なくなった現在とアイドル期の評価だけだね>>40あたりの全盛期が無かった事にされてる

98: SHION
普通にコレが一番凄い

クリスタルキング – 大都会
https://www.dailymotion.com/video/x9g7fr

99: SHION
玉置さんは今はそんなにだろ

100: SHION
財津和夫かなり上手いと思う

101: SHION
井上陽水が長渕の下wwww
なぜだwwwww

102: SHION
松崎しげるの「夕陽の歌」で感動した。

103: SHION
谷村新司もクセはあるけどかなり上手い。
何故ランキングに入らないのか?

104: SHION
杉山清貴は入ってないのか

105: SHION
この年代の外国の男性ボーカリストならAir Supplyか?
https://youtu.be/ogoIxkPjRts

106: SHION
フミヤww
なんのギャグ?w

107: SHION
西城秀樹は中島みゆきの時代歌ってるのとか凄くうまい
アイドル枠で見られるのがもったいない

108: SHION
チャゲアスがいないんだけどw
玉置は田園だろ

109: SHION
【ドコモ通信障害】原因はサーバー更新作業でIoT機器から位置情報をサーバーに登録する通信が大量に発生し、ネットワークが輻輳 [かわる★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634366682/

110: SHION
安室奈美恵が、2021/07/30に花火大会延期のニュースをメールでヲタに送りまくってるけど、
これって実質引退してないって事じゃん。
また花火ショー=LIVEの代用品という悪質な引退詐欺商法してチケットとグッズで荒稼ぎする気か
この安室って醜悪な引退詐欺女はそろそろ社会的に糾弾しないと

明菜と聖子は実績が接近していたからライバルたりえたんであって、浜崎と安室じゃ実績に圧倒的に差がありすぎて安室という永遠の負け犬を作り出しただけ

浜崎37曲1位 総売上5000万枚
安室11曲1位 総売上3000万枚

浜崎の圧勝過ぎて、どうして安室側は、安室上げ浜崎下げの恥知らずな記事を大量に書かせて、浜崎を敵視したのか謎
安室は作詞作曲実績 1位獲得数 総売上枚数の全てで浜崎に惨敗して、その上、無様に土下座引退という現実
安室は作詞も作曲もしてない。安室みたいなアイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドルが一番下らないんだよ
勝者の浜崎と負け犬の安室はコインの裏表のようなもの。歴代トップのソロ歌手の浜崎の栄光の裏には負け犬の安室の脱糞と土下座は必須

国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室。特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
その上、最低不倫女の安室

安室の不倫相手、安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
ht○tp:/○/ww○w.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.ht○ml

安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
htt〇ps:/〇/toki.5c〇h.net/te〇st/rea〇d.cgi/musicn〇ews/13047〇18603/

過去にもこんな最低な行為までしでかしているクズ女安室

ライジング事務所の平哲夫が脱税で逮捕された際に平は業界人を売らなかった。その功績で平の出所後に安室は業界から持ち上げられただけ。
特に悪質な違法行為していた日テレ関係者の安室への忖度が酷い。要するに極めて下らない、業界の裏事情で安室は持ち上げられただけ。芸無し安室の実力なんて全く関係ない

ヤクザ事務所のライジングを業界から駆逐しましょう!そしてヤクザライジングと癒着している日テレ関係者も逮捕に追い込んでいきましょう!

ht○tp〇:/○/moyasi24.co〇m/2551.html
平哲夫の小指や脱税逮捕や悪評とは?西内まりあビンタの原因は?そもそも事実?問題ありすぎ!

障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋。謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された

安室さんコンサート 療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 毎日新聞

特別扱いで免許とった安室最低

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

「安室エアピアノ事件」をご存じだろうか?安室が新曲のPRでピアノ弾けるかのような嘘のプロモーションして、ふかわりょうが痛烈に批判した事件だ
この事件は、安室というウソに塗り固められた女の本性がよく分かる事件だった

【音楽】安室奈美恵さん:恒例の花火ショー、今年はオンラインで実施 [湛然★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1596744596/

安室の卑劣な引退詐欺商法と安室の引退詐欺に加担している日テレとセブンイレブンが、世間からフルボッコにされてて爆笑wwwwwwwww
花火大会をライブの代用品にして、毎年グッズとチケットを売りさばこうっていう、安室の引退詐欺は悪質過ぎる
そりゃ世間から猛バッシングされるわw 安室ヲタですら安室の引退詐欺に批判の声あげてる。
安室の引退詐欺の主犯は安室本人だからね。安室本人が事務所社長だから

111: SHION
北島三郎と小林旭

112: SHION
中西圭三は?
上位に来てもおかしくない

113: SHION
>>112
デビューが90年代だから対象外
スレタイがミスっている

114: SHION
>>78
〇70年代~80年代
× 80年代~90年代

タイトルが「昭和の名曲」となっているから80年代まで 平成1年=1989年
90年代はもう昭和ではなく平成
そして20位までランクインした人は全員、昭和時代にヒット曲を出した人 

115: SHION
昔の人って歌上手いよね
歌手なんだから当たり前だけど
90年代あたりから素人レベルが普通になった感じ

116: SHION
>>72
リア充の頂点みたいな存在だからな
ここ所は拗らせ気味な奴が評価される

117: SHION
矢沢永吉は日本語のロックボーカルスタイルを確立したシンガーよ
キャロルや矢沢永吉のカヴァーがことごとく討ち死にしてるのは
矢沢永吉の声が凄すぎるから
バラードはともかくとしてロックには特化した声よね

声はだいじ

118: SHION
>>115
ていうか
普通の喋りで音程付ければ歌
というのがジャニーズやAKB(おニャン子かな?)辺りから普通になったから
音程合ってりゃいい
ということになったんじゃね

119: SHION
林田健司は無いのかい

120: SHION
昔は歌が上手い人を歌手にしてただけ
トシちゃんマッチあたりからそれがなくなってきた

121: SHION
稲垣潤一が入らんかあ

122: SHION
玉置の歌唱全盛期はアルバム 安全地帯Ⅷ〜ソロアルバム カリント工場の頃だと思う
カリント工場のアルバムは知名度低いがジャパニーズソウルの名盤

123: SHION
>>122
>安全地帯Ⅷ
安全地帯8

124: SHION
尾崎紀世彦がミスチル歌ってるのつべで見たけど、ものすごくよかった

125: SHION
サンプラザ中野とかのガナリ系(?)も好きだけどな。
和弥とかヒロトみたいに音程多少ぶれても説得力あったり。

その中でもyo-kingがかなりイイ。心に引っかかるわ。

126: SHION
男性では玉置、女性では美空ひばり
この2人が圧倒的すぎる

127: SHION
>>98
煩い系女性ボーカルもそうなんだけど
凄いだけで良くはない
キーが高くて声量あるから心地いいわけでは、ない

128: SHION
>>1
スレタイ間違ったままじゃん!この無能!

129: SHION
チェカーズってwww

130: SHION
>>101
長渕はちゃんと売っていた頃は
そら上手かったからな

131: SHION
>>32
あんなに上手い人いないと思うけどね
今も同じキーで歌えてるとか凄すぎる

132: SHION
>>127
普通に良くて心地よいけど
小田和正ファン?

133: SHION
>>127
分かる
MISIAとかも間違いなく歌唱力凄いんだけど
疲れてしまう。アルバムフルとか聴けない

134: SHION
>>132
おまえが普通じゃないだけ

135: SHION
>>116
リア充とか関係なくね?
歌唱力のランキングに一人だけ変なのが混じっているから
笑われているだけでw

136: SHION
>>133
MISIAは好きだけどオリンピックの君が代を歌わせてはダメ
サッカーの親善試合の前に歌うなら良いけど五輪はあんな歌い上げる色の付いたのに歌わせてはいけない
いつぞやの選抜高校野球で歌った女子高生の方がずっとふさわしかった

137: SHION
ジョン健ヌッツオは?

138: SHION
>>115
90年代まではどんなジャンルでもそれなりに上手かったわ
アイドルでさえ声量あったからな(SMAP除く)
2000年代から急激に酷くなったのは何故だろ

139: SHION
>>118
70年代の女性アイドルからだろうなあ
男はたのきんから露骨に酷くなった
その後、シブがき隊、光GENJI

140: SHION
>>139
男女ともに60年代も売れてても下手なのは下手。

141: SHION
やっぱ、布施明すげえわ。
https://www.youtube.com/watch?v=RuckbmJDy7k

おまけ、ビューティーこくぶ
https://www.youtube.com/watch?v=AxEh6So8Bhc

142: SHION
秋川雅史は?

143: SHION
>>118
普通の喋りに音程つけたら歌
って究極にハイレベルな事言ってるぞ

144: SHION
>>130
それでも陽水より上はないだろ
玉置浩二に唯一真っ向から対抗できるのは井上陽水だけ

145: SHION
小林旭、意外と上手いぞ

146: SHION
>有効回答者数:10~60代の男女

10代20代なんて親の影響のみ
40~60歳くらいでアンケートとれよ

147: SHION
>>144
玉置って言ってる時点でアホなの気づいてないw

148: SHION
>>40 >>97
郁弥名義で活動してた最後の辺りがピークかな
つべに今あるチェッカーズでのミュージックフェア最後の出演回を久々見てビビったわw

149: SHION
>>135
高身長だけが取り柄とか、劣等感が強い人種を刺激するタイプだったからな

時代遅れで特徴的な草の生やし方は、
自演バレてないつもりなのかな

150: SHION
>>71
昔歌番組やライブで色々なカバー歌ってたのを動画サイトで見ると惚れ惚れするわ
歌唱力は勿論だが、それ以上に声音と言うか声色って大事だなって思う

151: SHION
結局は声の好き嫌いかもな
女だとドリカムの吉田美和とかスーパーフライのボーカルとか歌唱力あって巧いとも思うが
聴いててもういい、いい!!分かったから!!って気になるもんw
夏川りみとかはそれが無いからやっぱ単純に声色の好き嫌いかも

152: SHION
女性歌手よりまともだね
みんな上手いし順位付けはヒット曲持ってるかとか声質の好みとかそんなもん

153: SHION
>>151

その点では椎名恵が凄い

椎名恵 – 愛は眠らない
https://youtu.be/jBjujE5NMC0

154: SHION
人見元基はまた忘れられたのか

155: SHION
>>153
素晴らしいな
上手いし何より聴いてて心地よい

156: SHION
鈴木雅之

157: SHION
>>144
というか陽水がひくすぎなんだよね

158: SHION
>>148
アイドル期でもジャニーズと比べたら圧倒的に上手かったがその後の活動でちゃんと上手くなったよな
ただ解散して1年であんなに劣化したのは驚いたけど

159: SHION
>>152
女性歌手は声とか歌い方の好みが男性よりハッキリ出るイメージだわ

160: SHION
山田信夫

161: SHION
>>158
アイドル80年代でジャニだと男闘呼組ぐらいだからね
他は歌唱力ひどかった(ダンスは割とキレッキレだったけど)

162: SHION
>>157
恐ろしいほどむずい曲あるわな。

163: SHION
個人的に陽水は桑田より上だと思ってる
全盛期の玉置と千春といい勝負

164: SHION
>>161
チェッカーズの息の根を止めるために男闘呼組を作ったけど
その頃にはチェッカーズは事実上アイドルじゃなくてバンドになってたんよな

165: SHION
男闘呼組が上手いと言い出すアホが出てきたらスレも末期状態

166: SHION
80年代のアイドルの中ではマシな方だろ

167: SHION
>>164
元々ヤマハのコンテストでオリジナル曲で全国大会で優勝してからのデビューだからそこそこ実力あったが、若くて荒削りだったから最初の二年だけアイドルのフリするつもりが、、自作曲になってもアイドル的人気のまま解散なんだよな

168: SHION
氷室ってあんまり上手いと思わせないけど実は上手いんだろうな~
シャチホコも氷室のものまねだけ問題外ってくらい音外してる
独特のリズムと語尾の切り方だと思う
その辺があの速いリズムでも違和感なく聴こえてる理由かも

169: SHION
尾崎紀世彦のマイウェイはヤバい
はっきり言ってシナトラに劣らない

170: SHION
>>158
上手いんだ
この前題名のない音楽界でクラシックの歌曲を歌ってるの見て録画再生止めたけど

もう一回聴いてみるかな

171: SHION
竹善はランク外か
上手いと思うけどなぁ

172: SHION
大川栄策が入って無いのは何故なのか

173: SHION
カルロストシキが入ってねえやん

174: SHION
チェッカーズ後期ここら辺は声出てんだな

https://youtu.be/ExfjAdIkuzU

175: SHION
アルフィーの桜井賢は6位くらいかな

176: SHION
細川たかしは?
はーーー!だけで涙出る

177: SHION
ここまで吉幾三なし

178: SHION
>>171
上手いね
ピッチやテクニック、安心して聴いていられる。
スペインも生で聴いてあれがあんなふうに歌える歌手すくないんじゃないかと思ったなあ

179: SHION
玉置の天才たる所以は歌唱力と作曲力によるもの。

180: SHION
鈴木雅之はもう少し上だと思う
陽水はもっともっと上

181: SHION
>>158
>ただ解散して1年であんなに劣化したのは驚いたけど

この30年弱で初めて同意見の人を見つけたわ
本当にあのわずか1年で何があったのかといまだに思うわ

182: SHION
>>17
70年代ならもっと上だね。

183: SHION
>>32
80年代対象なら入らなきゃウソだよな

184: SHION
>>181
ソロでフミヤ節を活かせる楽曲を自分では書けない、人に依頼してもチェッカーズのメンバーが書いた曲ほど相性良い曲はないから、発声や喉を維持出来なかった、アートとかドラマとか色んな事やり過ぎだった

185: SHION
>>181
同意見の人いてホントに嬉しいわ
30歳で解散してまだ全然老け込むような年じゃないのにびっくりするくらい落ちたよね…

今でも声は維持してるし年齢考えたら充分がんばってる方だと思うけど90~92年くらいの短すぎる全盛期を考えるとね…

186: SHION
井上陽水が過小評価されてるな。

CDを無人島に持っていってもいいといったら、

9.5カラットとロンバケと服部、持っていくわ。

187: SHION
>>185
解散後に初めて公の場で唄って自分のファン以外の年輩客らから
意外と上手いって感想得てソロデビュー前に自信持ったって本人語ってた
1993年4月10日に客演した福岡ドームのこけら落としコンサの映像見てみたいわ
今更どうにもならんが其の時点で果たしてどれだけ唄えていたのか
やはり解散ツアーで喉酷使したのが後々響いたのか・・・
ソロから今も勿論良いんだろうが、とにかく惜しいわ
長文でイタイと思われるぐらいそれほど当時は神懸かってた

188: SHION
昭和の名曲アンケートで上が60代までってさぁ

189: SHION
>>187
あ…解散ツアーの酷使はマジでありえるかも
俺がソロを初めて見たのは94年7月の横アリだけど
チェッカーズの曲(I have a Dreamとか100Vのペンギンとか)聞いて愕然としたんよね

ただそれが酷使のせいだとしたら責められんかな…

190: SHION
尾崎紀世彦 襟裳岬
https://youtu.be/gzIU3Q0b3BI

191: SHION
>>189
ラストライブなんて高熱あったらしいからな。ソロ曲はなんかマニアック?な曲調多かったな

192: SHION
ヒットも出してるレコード大賞も2度取ってる
細川たかし←今でも上手い日頃から鍛練してる
そして師匠的な三橋美智也もやっぱり上手いと
感心するし、聞けば日本人の魂揺さぶる歌声
特別に演歌も民謡も好んでいないが脱帽する

193: SHION
>>171
聞いたら唸る上手さなのに何故か残らない
まるで素晴らしい曲が沢山埋もれている
SING LIKE TALKINGのように

194: SHION

195: SHION
こういうの本当杉山清貴無視されるよな

196: SHION
>>171
>>114だからじゃね?

197: SHION
個人的には小田和正が1位

198: SHION
5ちゃん住人のこの手のスレを見るタイプで玉置浩二が1位になのを「なんでいきなり?」とか思う奴いるんだな
一時期いろんな歌手とデュエットするたびに玉置浩二公開処刑スレ立ってたやん
俺も玉置浩二の上手さはその時知った

199: SHION
最近の玉置のねちっこい歌い方は苦手なんだがメロディだけは玉置浩二じゃないと歌いこなせないな

200: SHION
結局曲と声が良いかどうか
技術的に上手いとか高い音域が出るとか関係ない
カーペンターズがなぜ売れるのか
曲と声が良いからだよ
だからこのランキングの人たちが売れてる理由も曲と声が良いから
素人でも上手い人なんて腐るほどいるそれだけじゃダメなのよ

201: SHION
スーパースター - 尾崎紀世彦
https://youtu.be/23Ro4bTV2Mg

202: SHION
玉置よりワンオクの方が上手いだろ

203: SHION
玉置の緩急の付け方は卑怯

204: SHION
飛鳥さんは?

205: SHION
小田和正は上手いとは言えないだろw
好きだけどな

206: SHION
鈴木雅之は?

207: SHION
マーチンってそんなに上手いか?
(下手だとは言ってない)

208: SHION
>>202
さすがにそれはない。
最近の人だと、King Gnuの井口が抜けてるかな。

209: SHION
>>207
CDや歌番組だと普通に歌ってるけど、コンサートの本気モードは鳥肌が立つほどうまい

210: SHION
今日も玉置さんライブ凄かったみたい。一時
歌唱力落ちた時もあったけど今のツアーは
皆んなが皆んな圧巻だと絶賛してる。
来週楽しみ。

211: SHION
シブがき隊は何位?

212: SHION
個人的には横山輝一

213: SHION
>>60
同年代ですかな
自分もそれくらいの時ワインレッドだった気がするけど、
幼心にうわっすてきなメロディーと思った記憶ある

214: SHION
>>210
いいなあ行きたい。
職場の人も上手すぎて自分の魂どっか抜けてもうたと言ってたw

215: SHION
玉置さん前は酒焼けで声がガラガラで
溜めが酷い時もあったけど今は酒もやめ
てシンフォニックしてからは溜めも少な
くなって80年代、90年代は歌唱力最高
だったけど今は今で表現力含めて別次元
の最高になってる。もう歌の神様。

216: SHION
田原俊彦

217: SHION
玉置信者キモいから玉置が嫌いになる

218: SHION
小田は声質だけ

219: SHION
>>89
達郎さんはその中では聴きやすい歌声かな
桑田とか清志郎ははっきり好き嫌い分かれる

220: SHION
>>218
声質にプラスαあるから魅了されている
ずっと支持されている人達にはそれぞれ魅力がある

221: SHION
財津一郎がない。
やりなおし

222: SHION
>>198
玉置信者が公開処刑と言い張ってるだけで実際は差なんてないんだろ?
夏の終わりのハーモニーで陽水が公開処刑されたなんて当時言われてたか?

223: SHION
>>220
プラスαってなによ?
ここはそのプラスαのひとつとしての歌唱力を語るスレだろ
小田和正氏はその歌唱力、歌のうまさに関しては特別長けているわけではないと思う
https://youtu.be/FmzhkETJjqk

これなんか聞いてもむしろ下手?って思ってしまう

コメント

タイトルとURLをコピーしました