【音楽】鶴久政治が語る、チェッカーズに訪れた“反抗期”の裏側と藤井フミヤらメンバーへの“リスペクトの念” - 東京トレンドニュース速報
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

【音楽】鶴久政治が語る、チェッカーズに訪れた“反抗期”の裏側と藤井フミヤらメンバーへの“リスペクトの念”

スポンサーリンク
Amazon爆売れ中のおススメ商品
おすすめ商品

充電
ケーブル

行方不明
イヤホン

あしたも
美肌

大谷
翔平

ポータブル
スピーカー

花粉
キツイ


小型犬

激安ロボ
掃除機

親孝行
やっとけ

臭くない?
君の足

大容量
洗剤

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
1: SHION
鶴久政治が語る、チェッカーズに訪れた“反抗期”の裏側と藤井フミヤらメンバーへの“リスペクトの念”
8/4(金) 19:02 fumufumu news(※抜粋)
https://news.yahoo.co.jp/articles/95cbce36a97abfefaeb31fe33a52f8800e9569f0?page=1

■Cute Beat Club Bandの活動を通して、自分たちの“反抗期”の原因がわかった

「’85年の後半あたり、メンバー7人ともテレビで全然笑わないような、いわゆる“反抗期”が訪れたんですよ。ちょうどこのころから、みんなプライベートがなくて、なにかと疲れていたんですね。だからこそ、“メンバーのオリジナル曲のシングルで勝負したい! でも、まだそこまでの自信がない”という葛藤の時期でした」

 同じころ、作詞家の売野雅勇がシングル用にと自信をもって提供した「ひとりじゃいられない」(シングル「神様!ヘルプ」のカップリング)がファンから好評だと聞いても、素直に喜べなかったという。

「確かに売れ線なのですが、バンドをやっていたわれわれからすると、メロディアスかつポップで、歌詞も含め自分たちの当時の精神状態とも、系統が異なる感じがしていました。なので、ライブではツアーで1回やったかどうかだと思います。でも、今聴くと、メロディーも詞もすごくいいんですよね!」

 そういった当時の鬱屈とした雰囲気もあって、別名義のバンドCute Beat Club Bandが結成されたようだ。

「Cute Beat Club Bandは’85年と’87年に活動しました。“反抗期”のとき、ポニーキャニオンの会議室に呼ばれて結成が決まったのですが、この秋元康さんの企画で息抜きをさせようという狙いがあったんだと思います。“ビートルズもやったようにバンド名を変えて活動してみたらどうか”と。それで、後藤次利さんはじめ一流のミュージシャンの方たちが練習するスタジオを見学したら、自分たちのスキルのなさを痛感して、それが反抗期の原因にもなっていたとわかったんです。そういうことも、ポニーキャニオンのディレクターが無言で教えてくれた気がしますね。

 そこから、ミュージシャンの先輩方が使っている楽器を買いに行って、一生懸命に練習したらメキメキと上達し、’87年のロンドンでのライブのときには自信がついていました。同年のCute Beat Club Band名義でのアルバム『NOT CHECKERS-円高差益還元ライブ』では、全作詞が秋元さんで、大半の作曲を僕が手がけたんです。それをディレクターさんが気に入ってくれて、ゆうゆの『25セントの満月』を秋元さんと一緒に作ることになって、褒めてもらえました。他のアイドルの方に自分の曲を歌ってもらえたことがさらなる自信にもなりましたね」

■作曲を担当した3人への思いは? 『I Love you,SAYONARA』は秋元康も絶賛

 そうした“反抗期”を経て、メンバーのセルフ・プロデュース期に突入するのだが、以下のランキング表でもわかるとおり、チェッカーズは鶴久のほか、藤井尚之、武内享、大土井裕二の4人が作曲を手がけている。鶴久は、それぞれのメンバーをどのような作曲家と見ていたのだろうか。

「尚之くんには、とても影響を受けましたね。彼の曲はどれも渋い感じなんですよ。それがとてもいいので、自分なりに分析するんだけれど、自分が作るとどうしても明るくなっちゃう。だから、彼にはずっと憧れがありましたね。彼はサックスを担当しているから、レコーディングでアドリブのメロディーが出てくることもあったし、そういう感覚的な部分から優れたメロディーを作り出す環境にあった気がします。

 一度、レコーディングのときにジェイク・コンセプションさん(※’70年代からトップレベルのスタジオミュージシャンとして活躍したサックス・プレイヤー。’17年に逝去)が遊びに来られて、尚之くんにマウスピースをプレゼントしていたんですよ! よほど見込まれていたんじゃないかと思いますね。

 そして(武内)享くんは、アイデアが素晴らしいんですね。彼はビートルズの後期の曲が大好きなので、カップリング曲などでは、より遊び心満載のものが多いですよ」

 さらに、セルフ・プロデュース期の中で最上位の「I Love You,SAYONARA」を作曲した大土井については、

「裕ちゃんは、レゲエなど基本的には明るめの曲が多かったのですが、この『I Love you,SAYONARA』は、明るさと哀愁の感じのバランスが絶妙なんですよ!
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

(取材・文/人と音楽をつなげたい音楽マーケッター・臼井孝)

引用元: 【音楽】鶴久政治が語る、チェッカーズに訪れた“反抗期”の裏側と藤井フミヤらメンバーへの“リスペクトの念” [湛然★]

2: SHION
この人消えそうで消えなかったな

3: SHION
高杢まだ生きてんの?

4: SHION
この人は高杢派だっけ?

5: SHION
唯一のフミヤ派だっけ?

6: SHION
鶴久は結構名曲を残している

7: SHION
>>3
訃報が報道されないから生きてんだろ

8: SHION
ヒゲ一派と思われてるけど違うんだよ主張

9: SHION
夜明けのブレスは名曲だと思う

10: SHION
ぼうろ

11: SHION
やっぱ曲作れると違うよな
詞か曲が出来なければ詰む

12: SHION
ビジュアルだったからむりだろう

13: SHION
鶴久は過小評価、実はこいつが一番才能があって数多の名曲を残してる
楽器やってなかったのとヒゲとつるんだせいで誤解されて無能扱いされてる

14: SHION
ギルガメッシュだけじゃないぜ

15: SHION
高杢はちんぽこでポロンとピアノ弾くの上手いって言ってた

16: SHION
モデルだった高橋リナとデュエット組んで何曲か出していたな

17: SHION
鼻歌で作曲は才能に認められない

18: SHION
ミセスマーメイドが好き

19: SHION
チェッカーズの有名ヒット曲群がそもそも作詞売野作曲芹澤の外注曲でメンバーがやるようになったの後半だしね

20: SHION
コロナ前に言ってたのは
カラオケ印税だけで毎年高級外車買えるぐらい入ってくるから生活に困ったことがない
だったな

21: SHION
この人当時から浮いてたよね
DQNの中にオタクが混ざってるような感じ
ヒゲは絵面が汚いしでそれもあって二人ハブられたんじゃないかな

22: SHION
ギルガメに出てたイメージしかない

23: SHION
ソロデビュー曲のあなたしだいも良曲
尚之のNaturallyも良曲
フミヤにカバーしてもらいたい

24: SHION
内股で変なリズム取る動きが気持ち悪い

25: SHION
チェッカーズ、、なんかうっすらきいたことあるかも 

26: SHION
Jim&Janeと夜明けのブレスは好き

27: SHION
わかってくれとは言わないが
そんなに君らすごいのか?

28: SHION
>>1
つーか、誰なの?
チェッカーズってなに?バンドマン?
ジャニーズ系??

西暦見ると半世紀前じゃん…

29: SHION
ヒゲはワンチャン仲直りする可能性があっても
コイツだけは無いと思う
蛇蝎のように嫌われてる

30: SHION
>>4
2人ハブられたが特別高杢と仲がいい訳では無い

31: SHION
自分たちで作り始めた最初の頃はいい曲もあるけど、後半は全然駄目だったね
ラストシングルとか最後の最後にこれかよ・・って感じだったな

32: SHION
>>13
洋楽適当にパクってきて、メンバーが文句言いながら使えるようにアレンジしただけだよ
まあアイドルなんてそれでいいっちゃいいんだが

33: SHION
Next Generationは好きだった
作曲尚之だっけ猿岩石の白い雲に似てて今でもたまに聴く

34: SHION
でもさ、こういう友達の話ってなんだかね。
こういう人と話すと大体昔の悪自慢。小さいころが悪で中学校で不良とか、周りに迷惑かけた話ばっかり。
そういうのをもうずーと大人になっても言ってる。何なら今でも言ってそう。

35: SHION
鶴久政治を許さない!

36: SHION
>>34
そりゃ名もなきお前の若い頃の話なんか全く需要ないけど
タレントなんだから需要あるだろ
需要あるから記事として世に出てるんだろうし

37: SHION
SCREW、好きでよく聞いたわ
CDのみのボーナストラックで好きな曲Blue Rainが入ってたのも気に入ってた

38: SHION
チェッカーズはトルーラブしか勝たん

39: SHION
>>13
鶴久を無能と思ってる奴はさすがにほぼいないだろ
鶴久はヒット曲かなりある作曲家先生

40: SHION
アルバム収録曲で享が作曲したジェイルハウスラブ
というタイトルだったかな?
何か変な曲なんだけど自分的にツボって時々聴きたくなる
自分はオリジナル曲のほうがカッコ良くて好きだな
芹澤氏の曲は歌謡曲っぽくてレトロな感じ

41: SHION
おお、久しぶりにゆうゆの名前が!なんだか嬉しいw

42: SHION
たしかにアイドル路線は限界に来てたから
もしあのままだったら早めに消えてたんじゃないかな。
ソングフォーUSAでアイドルとしてはゴールしてしまった
印象があったし絶妙なタイミングだったと思うよ。

43: SHION
ヒゲがぼうろ本出したせいで

44: SHION
ぼうろさんとはどうなのよ

45: SHION
>>22
ゆうきひとみのマンコ見てたなw

46: SHION
鶴久がしくじり先生に出た時、実況スレで同情されてたのだが
作曲メドレーが流れると
「知ってる曲ばっか!」「印税で生活できるじゃねーか!」「全然しくじってないだろ!」
て、一斉に手のひら返されてたの草だったw

47: SHION
>>30
でも高杢の嫁と鶴久の嫁は姉妹

48: SHION
>>4
巻き込まれただけじゃなかったっけ?

49: SHION
脳内では「ちっちゃな頃からゴムしない」に変換されてしまう

50: SHION
悪役商会の神様HELP

51: SHION
中立派のはずだったのになぜかヒゲ派ということにされた人

52: SHION
へぇ~あんたもNANAって言うんだ

53: SHION
ぼうろさんに付いた時点で終わってしまった人
なんか勿体なかったな

54: SHION
>>29
逆でしょ高杢が仲直りできる可能性は0だわ

55: SHION
地元の先輩後輩関係をひきづりすぎた

56: SHION
>>47
マジか!
元メンと義理兄弟て変な感じやな

57: SHION
チェッカーズなんて好きでも何でもないけどこの人は才能があったよな

58: SHION
まあ彼ら本人が作ったわけじゃないからある意味被害者なのかもしれないけど、Song for U.S.Aの歌詞なんて中身スカスカのペラッペラで、こんなの歌わされるの恥ずかしいよな、って思ってた

59: SHION
ヒゲについて語ることなしワロタwwww

60: SHION
>>46
実況スレって後期高齢者ばかりなのか?
現役世代は知らないだろ

61: SHION
ツルク星人て優秀だったん?

62: SHION
>>33
ぼーくらーがぁうんまれてそだぁーたぁー
いいよねあの曲
解散の武道館ライブでフミヤが声ガラガラで歌ったのもいい思い出

63: SHION
最近はSTU48の初のヒット曲の作曲者って事で再評価されてるな
明るくポップな曲からバラードまで書けるから女性アーティスト向けの曲は強いよな

64: SHION
>>46
「高級外車買えるくらいの額が毎年入ってくる」って本人自ら言ってたな

65: SHION
40、50過ぎのおじさんしかわからない話題

66: SHION
40、50過ぎのおじさんおばさんでなければ、40、50過ぎのおじさんしかわからない話題とは気付けない

67: SHION
チェッカーズは髭と鶴久を追い出して5人で続ける道はなかったのかね

68: SHION
チェッカルズはあんなに楽しそうにとんねるずとコントやってたのに不仲だった

69: SHION
ちっちゃな頃から高杢で

70: SHION
フミヤが「色々あったけど全て水に流してあの頃に戻ろう。皆が待ってる」って言ってくれたら全てが前に進む気がする
男闘呼組でも長い時を経て復活したんだからさあ

71: SHION
>>31
アルバムはいい曲もあったけどシングルがことごとく駄目だった気がする

72: SHION
>>3
奥さんが経営してる旅館で働いてると以前ニュースになってた

73: SHION
>>70
男闘呼組のメンバーは他のメンバーの悪口を言わなかったからな

仲の良い時期もあれば悪い時期もあったろうけど
もしかしたらコイツは許せないぐらいのトラブルがあったかもしれないけど
それでも公に誰かを非難するとかなかったから

74: SHION
おじさんにしか分からないニュースはスレ立つとバカにされるんか

75: SHION
この人だけ天パーで可哀想だった

76: SHION
キルユー

77: SHION
この人顔色悪くて今にも死にそうだった

78: SHION
フミヤが小さ過ぎるってんでメインボーカルを鶴久か新たにメンバー入れるかって案があったんだよな
芹澤がフミヤしかないって押し通した

79: SHION
男闘呼組って性犯罪疑惑でお馴染みの例の爺さんの命名だったのかね
けいおん!の恩那組で揶揄されてるのバレバレだし、ストレートな男塾みたいな宮下あきらのセンスの方がよほどまし

80: SHION
>>13
ただメンバーだっただけで過大評価する馬鹿にはウンザリする曲作りとか音楽に長く関わってれば誰でも出来るわ

81: SHION
ヒゲ派だった鶴久はフミヤにすり寄りチェッカーズを復活させたい

82: SHION
>>79
それってあなたの感想ですよね

83: SHION
>>2
今では完全に消えてる

84: SHION
>>82
うん、そうだけど?

85: SHION
ギザギザハートの子守唄も涙のリクエストも作詞作曲チェッカーズじゃないし
売れさせて貰ったのに図々しい

86: SHION
首を立てに振らないフミヤのお陰で
再活動が出来ない面々が愚痴ってて期待しなくなったわ
ヨイショで胡麻擂りがポツポツあるけど

87: SHION
>>1
仲違いしたバンドメンバーの末路とか、あの頃はの話しなんか聞きたくもないしどうでもいい
再結成するなら語れや

88: SHION
何を言ってんだわよ
高杢派だったくせしやがって

89: SHION
>>73
ボーロ本とクロベエの葬儀の悶着でいちいちマスコミ上で文句言ったのがダメだったのかなあ
ヒゲ抜きでもいいんだけどな
当時の歌歌うと歌唱印税もヒゲに入るのかな

90: SHION
鶴久もこんな外野でごちゃごちゃ語るぐらいならシケモクと一緒にフミヤに直接謝ればいいだろ

91: SHION
カメレオン鶴久

92: SHION
高杢がぼうろ本で語ってた
事務所に却下されたという高杢メインボーカルの新生チェッカーズが見てみたかったわw

93: SHION
>>13
鶴久はどちらの立場にも立たなかったことが災いした
フミヤと高杢はいずれ和解するだろう、チェッカーズもどうせ再開するだろうという日和見がことごとく裏目に出た

結果としてフミヤ側につかないことでクロベエを送る会に関わることができず、
高杢と同じ枠に入れられても共闘する訳でもなく、
本人は中立のつもりでも見通しの甘さから孤立してしまった

94: SHION
風見鶏の天然パーマ

95: SHION
鶴久が作曲したRoomはカラオケでみんな歌ってただろ

96: SHION
秋元康ってほんと色んな所に絡んでるんだな

97: SHION
全文読んだけど、ヒゲに一切触れてなくてw

まぁ楽器も作詞作曲も出来ないポンコツだから書きようがなかったのだろうけどw

98: SHION
>>67
それ残った方が追い出した側みたいになってかなりマイナスイメージになる
スパッと解散して再結成もしないというのが無難

99: SHION
>>70
あの頃に戻る理由なんかないし、待ってるのはみんなではなく高杢ひとりだけ

100: SHION
サイドボーカルって曲の合間にフゥ~とかヘイ!とか言うだけの簡単なお仕事でしょ

101: SHION
もう甘い汁は吸えないのかな

102: SHION
ダンサーだった
https://youtu.be/vdPIPVsx0B0

103: SHION
>>92
フミヤとのギャップが凄すぎて多分怖くて見てられないぞw

104: SHION
裏でチェッカーズ再結成動いてる

105: SHION
昔の動画見るとまぁまぁ悪くない

106: SHION
>>31
・ふれてごらん
・今夜の涙は最高
・present for you
この辺はチェッカーズのシングルとしてはダメだったな

107: SHION
>>92
テレビ番組でぼうろ本がボーカルでギザギザハートの子守唄やっていた事があるよ

108: SHION
>>100
ぼうろ本はボン!ボボン!と合いの手入れるだけの無能だと思っていた
人数多すぎて邪魔だなーと

109: SHION
高杢なんか楽器できなくて隣でボンボン言ってるだけで金貰えてたのになんで文句ばっかり言ったんや?

110: SHION
>>60
現場での話じゃないんか?

111: SHION
>>29
今回のスレの内容見てもなんかメンバーに上から目線て言うか鼻につくて言うかw
周りから見てる分には良いかもしれないが近くに居るには勘弁してもらいたいて性格なのかねw

112: SHION
ヒゲのファン
当時から0説

113: SHION
>>21
フミヤや鶴久はいいけど、可愛い系の全身チェック柄にヒゲ面ってなんの冗談だよとは思ってたなぁ

114: SHION
SCREWの頃のチェッカーズが最高だったなあ

115: SHION
マサリナとはなんだったのか

116: SHION
>>78
初耳です

117: SHION
OH!!POPSTARとか名曲やなと思ったら、やっぱり売野と芹澤コンビかよ

118: SHION
セルフ初のアルバム「GO」が一番好きだ

119: SHION
鶴久ソロのILoveYouは今さら言えないが頭から離れない
ソロライブ最前列当たっていい思い出

120: SHION
>>1
ここでの秋元康との繋がりが鶴久の去年のSTUへの楽曲提供とかに繋がるんだな
乃木坂のライブにも招待されてた
https://livedoor.blogimg.jp/matome1206-nogizaka46matomenoma/imgs/e/b/eb21ac5d.jpg

121: SHION
チェッカーズって、ボーカル以外のメンバーのキャラも立ってた印象だけど、それはあくまでも他のバンドと比べたらという話で、あそこまで売れたのはフミヤというボーカルの圧倒的な存在感なのは否定できない事実

メンバー同士の仲違いの話があるけど、フミヤがどれほど酷いことをしたり言ったりしたのはかは全く知らないが、フミヤに逆らえる立場なのか?と思う
その点において、鶴久はそういうこと以前に周囲との調和を図ろうとするできた人間性のある人物だと思う

122: SHION
>>113
当時チェッカーズをイラスト化したカンペン売ってて
鶴久はまだイラスト化すればなんとかなったんだけどヒゲはヒゲがあるからヒゲだけ浮いてて小汚かった

123: SHION
>>67
そんなのボーカルの人になんもメリットないじゃん
結局そーいう事なのでは

124: SHION
全部ヒゲが悪い

125: SHION
>>17
どんな作曲家先生もメロは鼻歌から生まれるもん
それをすぐ譜面に書き込めるか、鼻歌のままもしくは楽器弾けるなら弾いて録音機材で録って残すかの違いだ

126: SHION
ファンはもう高杢を叩くしことしかできないんだなw

127: SHION
どっかの昔の曲からパクって曲作るだけだろ。
何が作曲者だよクソボケ

128: SHION
>>120
この真ん中が鶴久なの?

129: SHION
バラエティ系番組でやたらと内情ボウロしてる印象 
他のメンバーはあまり触れなかった

ヒゲがボウロ本
口伝ボウロがコイツって嫌なイメージ

130: SHION
>>128
シャッター押してるのが鶴久

131: SHION
MOKUなんかいらねえ

132: SHION
ワシはクロベエ派( ´•̥ ω •̥` )

133: SHION
今も秋元経由なのかアイドルにも楽曲提供してるよね
ミセスマーメイドは渋いメロディだけど大衆向けでもあってカッコいい

134: SHION
>>106
present for youは刀折れ矢尽きた感があっていい曲です

135: SHION
>>127
そんならお前もやってみろよ

136: SHION
鶴久は勝手に高杢派にされただけで
本当は違うのに言うてたな

ボクはいつでもフミヤと話せますとも言うてたけど
実際に話したという話は聞かないな

137: SHION
解散してからフミヤが即出したTRUE LOVEがクッソ名曲でチェッカーズはもう不要だったのを世間に知らしめたよね

138: SHION
ちょくちょくフミヤって鶴久のこと言ってないか
まあ和解するかは別として

139: SHION
チェッカーズバッチ

140: SHION
>>1
あれ?
鶴久って高杢派じゃなかったっけ?

高杢と鶴久がギャラ配分にクレームつけてチェッカーズが解散になったんでしょ?

141: SHION
大声あげる奴は消えるもんだな

142: SHION
鶴久政治はいつまでもマイペースってイメージ。
ソロ衆の中では1番声が好き、ワイは。

143: SHION
贅沢しなければやっていけるくらいの生涯賃金だったろうに

144: SHION
>>135
お前みたいな無能は出来ないだけで音楽しってるやつなら出来るよ馬鹿が

145: SHION
天然パーマはどちらにもいい顔してたろ

146: SHION
WON’T BE LONGとミセスマーメイドのAメロが似てるは言われてみたらそうだな
歌詞も入れ替えても歌えそう

147: SHION
たんたんたぬきの映画は黒歴史

148: SHION
>>67
活動時期がかぶるレベッカがそれやってた
追い出されたロックギタリストも同名のレベッカというバンドやってた
外からはボーカルのノッコの責任ではないように見えたけど、当時は強かったロックファン勢力から意地悪女呼ばわりされたり
マドンナコピーで売れたので何やってんだあの金儲け女みたいな叩かれ方してた

149: SHION
鶴久はこれだけ作曲してれば十分。
今でもカラオケ印税で毎年、国産高級車1台分は入ってくる。って言ってたし
https://i.imgur.com/dtzC9i0.jpg 

150: SHION
ワンダラーのイントロでコケコッコー!って鶏みたいに叫ぶのがパンクで少年の心に刺さったが
あれがザ・クラッシュのオマージュだと知ったのはオッサンになってからだった

151: SHION
色白で天パで顔でかくて猫背で内股で気持ち悪かった
でも司会者に一言ふられた時のギャグセンスは一番だった

152: SHION
>>149
メモリーグラスの人も似たような事言っていたけどそれだとミスチルB’zドリカムサザン小田和正あたりはカラオケ印税だけで毎年何千億以上の額が入ってくることになるから眉唾だなー
ガチ今も売れてる人はカラオケ印税について一回も触れないし

153: SHION
>>148
ちょい話ズレて申し訳ないけど、個人的には昔からNOKKOからはマドンナってよりジャニスジャプリンと同じソウルを感じるんだけどREBECCAの熱狂的ファンからはジャニスジャプリンは「じゃねーよ!」
になるのかな?

かなり前にYouTubeのREBECCAの動画にそれ書いたらメッチャ叩かれたw

154: SHION
>>47
そういうしがらみだったのか

155: SHION
>>1
みんなどんぐりみたいなカツラ被ったcuteBeatなんてバンドあったな
あんま好きじゃなかった

156: SHION
>>144
お前は知ってるんか

157: SHION
チェッカーズは100万枚超えたことがない
TRUELOVEは200万枚
つまりチェッカーズはフミヤの足引っ張ってただけ

158: SHION
>>152
【何でもない男】「THE虎舞竜」の高橋ジョージ、代表曲「ロード」の衝撃の印税を告白!
→印税22億円
https://news.yahoo.co.jp/articles/bcfca61626ad50e24b2f4dfb5a741e1da0cd2968

159: SHION
ミセスマーメイドと運命が好きだった

160: SHION
I Love You,SAYONARAは良い

161: SHION
>>103
ボーロがドヤ顔で歌ってる光景…

なかなかおぞましいです…w

162: SHION
「NANA」以降のシングル表題曲作曲者

NANA(藤井尚之)
I Love you, SAYONARA(大土井裕二)
WANDERER(鶴久政治)
Blue Rain(藤井尚之)
ONE NIGHT GIGOLO(武内享)
Jim&Janeの伝説(鶴久政治)
素直にI’m Sorry(藤井尚之)
Room(鶴久政治)
Cherie(鶴久政治)
Friends and Dream(鶴久政治)
運命 (SADAME)(藤井尚之)
夜明けのブレス(鶴久政治)
さよならをもう一度(藤井尚之)
Love ’91(大土井裕二)
ミセス マーメイド(鶴久政治)
ふれてごらん(藤井尚之)
今夜の涙は最高(藤井尚之)
Blue Moon Stone(藤井尚之)
Present for you(武内享※The Checkers名義)

163: SHION
>>20
それは盛ってて実際は軽自動車くらいって言ってたような

164: SHION
ただチェッカーズで歌が上手いのは、フミヤはダンチとして、次点はヒゲなんだよなw
タイプは全然違うけれど

165: SHION
>>162
やっぱマサハル凄いな
さよならをもう一度はすっかりわすれてたわ

166: SHION
メンバー同士喧嘩してほしくなかったってのが本音だろうね
ヒゲ側にされてること否定しないのも争い事嫌なんだろう
ヒゲみたいに何にもできない無能なら暴露とか最低なクズの行動してたかもだが、作曲の才能があったので今でも大人しくしていられるね

167: SHION
>>150
歌謡ロンドンパンクてメンバー自身が言ってた

168: SHION
>>13
鶴久を無能扱いしてるのはチェッカーズ知らない奴だろ
解散後の立ち回りが下手だったのは確かだが

169: SHION
白い顔の人だっけ

170: SHION
運命とかoopsの時は藤井フミヤが海外のクラブにドハマりして
ハウスにがっつりかぶれて作ってるので違和感がすごかったが
ライブだとこなれててsee you yesterdayとかめちゃくちゃカッコよくなってる
いいバンドだったよな

171: SHION
>>83
秋元康とかから仕事もらってしっかり生き残っているぞえ?

172: SHION
ああそういえばクロベエ命日だったか

173: SHION
>>153
NOKKOはジャニスをカッコいい!とリスペクトしていた
早稲田のライブで雨の中プライベートヒロインを
歌ってる動画あるけど、あれなんてもろ
ジャニスを意識して歌ってる
そういえば郁弥はNOKKOを妹みたいと言ってたな

174: SHION
天パだから1人だけチェッカーズヘアーに出来なかったよね

175: SHION
>>158
絶対盛ってるむしろ盛りすぎ
道路をカラオケで歌ってる人なんて見たこと無いし
スーパーのしょぼいサウンドのBGMにもなってない
信者が歌いまくってるにしてもありえない

176: SHION
チェッカーズの解散に同意したメンバー
藤井兄 藤井弟 武内 bassの人は
事務所退所するときにチェッカーズの
印税放棄のサインを契約書にさせられたらしいね
だから印税は入って来ない

177: SHION
やっぱ素直にIm Sorryが至高

178: SHION
こいつが作ったミセスマーメイドは凄い

179: SHION
>>158
だからさあ
「それだとミスチルB’zドリカムサザン小田和正あたりはカラオケ印税だけで毎年何千億以上(下手すると兆)の額が入ってくることになる」のに、それについてはいつも肯定も否定もできずバックレトンズラするのが問題なんだよ

ミスチルクラスまで行かなくても鶴久より曲売れてるアーティストもごまんといるのに
カラオケ印税について触れるのメモリーグラスとか虎舞竜とか鶴久とかもう売れてない認識されるレベルのばっかだし

180: SHION
ボーロ本では解散を切り出したフミヤに対して
「フミヤの野郎、引き金を引きやがった!他のメンバーで芸能界で食っていける奴なんかいないんだよ!」と吠えてたけど、

実のところは楽器が弾けず曲作りもできない高杢以外は表舞台だろうが裏方だろうがミュージシャンとして食っていける訳で、
解散して取り残されるのは自身だけ

本人もそれを自覚しているはずなのに、6対1でフミヤをハブらせる図式で執筆するのはどうかと思った

181: SHION
この人が宝島系の雑誌でFairground Attractionを紹介してたのを覚えてる。今でも愛聴盤。

182: SHION
懐かしのあの曲特集みたいな番組で御本人登場となった時、フミヤでなくボーロ本が出てきたときのこれじゃない感w

183: SHION
鶴久は武内とは繋がってて、その線でバンド復活はありそうだが、まぁ郁弥がもう関わるのが嫌なんだろうね。

鶴久は今でもアイドルへの提供でヒット曲をコンスタントに出してるから、生活には困らない。毎年の売上だけで言えば郁弥を超えてるはず。印税は別にして。根がミーハーだからいつまでも老けないし、若い女の子と関われるから幸せな人生だよな。

184: SHION
高杢さんが亡くなったら
再結成あるかもね
フミヤさんと鶴久さんは付き合いがあるらしいね

185: SHION
大土井裕二は小さなライブハウス回って活動してんね

186: SHION
>>183
鶴久はチェッカーズの解散に反対した
メンバーだから印税がもらえるからね

187: SHION
>>157
何そのTM NETWORK

188: SHION
>>179
金爆の人は女々しくてがカラオケランキング1位だった頃は月1000万カラオケ印税入ってきたと語ってた

189: SHION
群馬の民宿で働いてると少し前の記事で読んだけど
高杢って家族で群馬に行ったの?

190: SHION
本人たちは不本意だったかもしれんが、結局世に出た姿は歌謡曲を歌うアイドルグループだったし、世の中一般の誰もがその位置付けを疑ってないし、実は作曲に才能がありました、と言われても大して響かないなあ

191: SHION
>>183
Boowyみたいだねw

192: SHION
>>181
そもそも全英1位だし、発掘感はないけどね

193: SHION
>>120
しくじりみたいに過去振り返りじゃなくて今表に出てきているんだな
知らなかった

194: SHION
>>189
嫁さんの実家の旅館だか民宿で働いてたかと。

195: SHION
ツバキハウスで観たわ

196: SHION
>>17
「ホワイト・クリスマス」などであまりにも有名な作曲家アーヴィング・バーリン知らないのかい?

197: SHION
>>192
地方の小僧には雑誌しか情報源無かったよ
パーフェクトを日曜日の朝に聞きたくなる曲とか書いてて聞きたくなって日曜日まで待って聞いたよ

198: SHION
>>109
できん奴に限って文句言うパターンだろ
山口県行くとそんな奴らだらけよ

199: SHION
もういいよチェッカーズなんて。
いつまでもしがみついてるなよ。
らっつ安堵スターの片割れみたいに女々しすぎ

200: SHION
夜明けのブレスという神曲を生み出した鶴久をうまかっちゃんだけの一発屋と同じ扱いにするのは失礼だよな

201: SHION
>>189
嫁さんの実家が旅館経営とかじゃなかった?

202: SHION
ボーロ本なつかしい

203: SHION
上から目線で鼻につくレス必死でしてるのいるね笑

204: SHION
ヒゲっばかり叩かれてるけど
フミヤの解散方法も人でなしだと思う

205: SHION
鶴久って、木梨がフミヤの親友だからって
木梨から状況聞き出そうとしたり、
木梨から、笑って復活は無理でしょうねって言われても
まだあきらめないw

206: SHION
>>153
NOKKO本人はジャニスをリスペクトしてたのかも知れないけど、ライブはまんまライクアバージンの頃のマドンナの丸パクリでしかなかったから、違うと否定されても不思議はないな。

で、マドンナはライクアバージンの頃とは別物に進化して生き残り図って、NOKKOというかレベッカは当然それについては行けずに時代に取り残されたけど、それは仕方ない事だとは思うよ。佐野元春みたいにスプリングスティーンが進化してパクれなくなってイギリスのニューウェーブのスタイルカウンシル丸パクリする姿はみっともなかったからね。

207: SHION
ONE NIGHT GIGOLO(武内享)今聴いてもかっこよすぎる
https://youtu.be/grTSOBM8vww?t=161

208: SHION
>>206
佐野元春は個人的に音楽の趣味が共通してるタイプだからあんまり悪く言いたくないんだよな
Tom Waits「Muriel」の評価を公言した唯一の識者だし

209: SHION
ギザギザは松居直美のカバーが本家を超えてる

210: SHION
>>180
クロベエ「」

211: SHION
>>78
元々フミヤ単体でデビューの話がきてたのにバンドじゃないと嫌だと言ったフミヤをすげ替えるなんて有るわけない

212: SHION
>>206
>佐野元春みたいにスプリングスティーンが進化してパクれなくなって

違う、佐野元春が進化してボスからパクらなくなったの
意図的に省いてると思しきビジターズとかあんた聴いたのけ

213: SHION
>>188
だからさあ
「それだとミスチルB’zドリカムサザン小田和正あたりはカラオケ印税『だけで』毎年何千億以上(下手すると兆)の額が入ってくることになるよ???」と質問しているのに、それについては猛然とスルーして、いつも肯定も否定もできず、バックレトンズラするのが問題なんだよ
それも

ミスチルクラスまで行かなくても鶴久より曲売れてるアーティストもごまんといるしカラオケ印税について触れるのメモリーグラスとか虎舞竜とか鶴久とか金爆とかもう売れてない認識されるレベルのばっっっかだし

カラオケ印税()あるんだろうがトップレベルのアーティストを考えると盛ってると思うよ

214: SHION
高杢に振り回されただけ

215: SHION
>>208はよく分かってる人

216: SHION
>>180
なんて情けないキレ方なんだ
フミヤに依存してフミヤに寄生するなら常に土下座しとけよ

217: SHION
サザンみたいに続けることはできなかったんだろうな
サザンはなんだかんだでソングライティングもアレンジワークも
初めからバンド内で成されてたからな

218: SHION
>>217
全員がフミヤを立ててたら続いただろう
フミヤがどんなに調子に乗ってもフミヤのおかげで大スターになれたんだから許すしかない

219: SHION
藤井兄弟vsその他でモメたんだろ

220: SHION
>>83
もう何十年と観てない

221: SHION
佐野元春の場合は、スタイルカウンシルを丸パクりというより、スタカンのルーツのノーザンソウルを当然に知ってる前提だけどね
アイズレー知らずにジャミロクワイ語る馬鹿いないでしょ

222: SHION
ミセスマーメイドやろなぁ

223: SHION
メンバーの見た目で一番印象あったのが鶴久

224: SHION
そうはいうてもワイドショー巡りしすぎだったよな
印税があるならやらなくても良かったのにねぇ

225: SHION
>>32
これずっとチェッカーズヲタBBAが主張してたけど
去年アイドルに提供してた曲が売れたよね
有線でロングヒットにもなった

226: SHION
高杢はただの自爆(ちょっと暴露し過ぎた)
もうちょっとフミヤに逃げ道与えた方が良かった
 
解散してトラック運転手してたクロベエがちょっと気の毒
フミヤかメンバーの伝手で音楽関係で食えるようにしてたら良かったのにな

227: SHION
>>92
クールファイブが前川清が脱退して
新しいボーカルを加入させたのが
頭にあったみたいね
でもそれ成功していないし内山田洋が亡くなってからは
前川清と残りのメンバーで再結成しているからなあ

228: SHION
>>162
わしの好きなルーム、ミセス、夜明けが鶴久やったんかい やるやないか

229: SHION
>>226
クロベエはその後音楽活動を再開
アブラーズ再始動にも加わりミュージシャンとして生涯を閉じた

フミヤの立場はボーロ本以降も小揺るぎもしなかったし、ボーロ本こそ高杢が自ら作った逃げ道だった

230: SHION
>>159
どっちも良いね

231: SHION
なんか鶴久のファンってそうじゃないよねという方向にもっていこうとしてるけどないから
会見して鶴久って高杢と一緒にフミヤ叩いてたでしょ
フミヤは本格的なソロの音楽活動をやらなくてかなり気を使ってたよね
ソロで出した曲は1曲だけでそれがベストテン入りしてもテレビで歌わなかった
ところか高杢と鶴久はソロの活動を優先させてバンド活動をさせない状況に追い込むほどだった
これをなかったことにしてるのはちょっとどころじゃなくて過去を改竄してるようなもんだファンも卑怯者だね
バンド活動がうまくいってたらフミヤはソロの音楽活動してないんだからTrue Loveも生まれなかったので
チェッカーズの解散は必然だったのかもしれないと今は思ってる

232: SHION
鶴久はチェッカーズ時代から秋元康プロデュースでソロ活動してんだよな
鶴久を可愛がってる事務所と秋元に太いパイプがあるんだと思う

>>217
サザンは原坊の産休が結果的に良かった
チェッカーズは毎年アルバムとシングル3枚、2回のツアーが当たり前になってしまって
休養が許されない状況に追いやってしまった
それだけ詰めて活動してりゃギクシャクするさ
郁弥なんて激務の上、月1ペースで詞書いてるし

233: SHION
チェッカーズってそもそもアイドル
サザンみたいにできるわけないじゃん

234: SHION
あとまるで解散したのをフミヤの独断みたいに言ってる人いるけどそれも違うので再結成はないなと思える解散だよ
バラバラでバンド活動やれないし解散しようかってことで賛成したのはフミヤと亨と尚之とユージの4人
反対したのは高杢と鶴久とクロベエの3人なので賛成多数で解散が決まった
ソロ活動優先させてバンド活動しにくくした高杢と鶴久の二人がバンドの解散は反対してるのが続けるの無理だった状態を表してる
とにかくずるさしか感じない
暴露本は高杢のずるさのかたまりで今回の鶴久が語ってる反抗期もなかったことにして芹沢曲やらないのを全部フミヤのせいにしてるからね
会見した時の鶴久は今みたいに反抗期を語ることもしてないよね本当にずるい

235: SHION
チェッカーズはフミヤのビジュアルもあってアイドルで売れたけど元々はヤマハのコンテストのジュニア部門で優勝してる
高杢の暴露本によるとフミヤだけでデビューの話あったようだけどね
サザンと同じとは本人がそう思ってないだろうけど自分たちの音楽がやりたいということを言ったら
やれるもんならやってみろ言われヤマハを家出してるんだからスリースターで芹沢曲やり続ける方がおかしいわけよ
高杢側は言ってることが破綻してるのさ

236: SHION
当時「この両隣は必要か? 」とは思ってた

237: SHION
ピストルを手に入れた夜

238: SHION
>>232
音楽的にチェッカーズには全く興味なかったんだが、鶴久のソロアルバムタイトルが「ラヴィンスプーンフル」という60年代のフォークロックバンドの名を冠してたからなかなかこいつは音楽マニアのやつなんだろうなという認知は勝手にしてた

239: SHION
>>21
>>216
活動中に自分だけ楽器も作詞作曲も出来なかったのだから、教わって身につけるとか自分で努力とかしてないで文句言って挙げ句ボーロ本だしなw

240: SHION
>>13
ヒゲが一番の無能だな

241: SHION
鶴久にもうちょっと手腕があったら吉崎綾は天下をとれていたろうに

242: SHION
コンサートの本編終わりで他のメンバーは楽屋に直行してんのに
高杢一人ステージ裏にコップに入れたドリンクを用意させてて
だっさいなぁと思ってた
特別扱いされてこそスターだ!みたいな勘違いしてんだよなー

243: SHION
>>44
これ半分卵ボーロだろ

244: SHION
>>1
秋豚が入ったからcuteBeatBrassBand売れなかった訳か

245: SHION
>>78
フミヤってそんなに小さいん?

246: SHION
価値を見出せない

247: SHION
高杢(笑)

248: SHION
元チェッカーズでいつまでやるつもりなんだろう
バックコーラスだよね?

249: SHION
>>47
鶴久の嫁さんは元フジ女子アナの富永美樹やぞ

250: SHION
>>179
虎舞竜は原盤とか持ってて印税かなり貰える契約のはず
あとミスチルとかはレコード会社だけでなく事務所スタッフや若手のためにかなりお金を使われてそう

251: SHION
>>70
メンバー一人亡くなってるから無理

252: SHION
ギターの息子の素行は大丈夫なのか?

253: SHION
>>244
cutebeatclubband

254: SHION
鶴久は安泰
芸能界に力のある秋元康に可愛がられてるからな
秋元アイドルのライブにも関係者席で呼ばれ
アフターも出来て写真公開してドルオタに叩かれてたわ

フミヤに縋ってチェッカーズ営業したとて
秋元康から得られる業界的旨味を超えることはほぼ無い
もうフミヤとの確執で金とるより何も無いでイメージ守った方がいいのだろう
以前みたいな足の引っ張り合いは無くなったわ

255: SHION
ヒゲの人は俳優でやってくのかなとか思ってたんだが、ドラマや映画の世界には合わなかったんだろうかね
台本覚えなきゃならんとかもあるし、それなりに縦社会だろから周りに気を使ったりもあるだろうしね

256: SHION
>>124
結局はそれに尽きる

257: SHION
>>89
ボーロ本で被害者からいっきににただのバカに成り下がったよな

258: SHION
>>249
富永美樹の旦那はシャ乱Qのまことやで

そう言われてみればベクトルは似てるけど

259: SHION
>>258

似てるw

260: SHION
クロベエはサポートミュージシャンとしての仕事なかったのかな
リトルバッハ?とかいうグループを作って一時期やってたよね
レベッカのドラマーはサポメンとして大活躍だったけど

261: SHION
ただの昔話係じゃなかったのかよ

262: SHION
シェリーが一番好きかも

263: SHION
>>120
ソファーが鶴久

264: SHION
ワイはRoomか俺たちのロカビリーナイト
FBLOODだったらshooting star 

265: SHION
チェッカーズはCCB枠だからな
微妙な立ち位置が安全地帯

266: SHION
>>4
曲の作詞作曲の印税以外のチェッカーズ利権はヒゲと白にしか入らない
他のメンバーは利権放棄させられた

267: SHION
>>92
コンサートで髪をとかした櫛を投げたらファンがみんなよけてモーゼの十戒みたいになった伝説の男が何を言ってんのやら

268: SHION
>>1
涙のリクエスト書いた作曲家がチェッカーズのメンバーのオリジナル曲を入念に直していたと言ってたがどうなのかね
イギリス・スコットランドのバンド、ベイ・シティ・ローラーズはタータンチェックがトレード・マーク
チェッカーズはチェックの格好も曲もほぼ同じのもあってほぼパクリだった気がするので
何がなんだか

269: SHION
高杢「ボンボボボボボボ」
の一発屋だろ。

270: SHION
>>229
ボーロはガンになって家族にお金を残さないととなったから

271: SHION
鶴久がいたからセルフプロデュース後もやってけた。と思うわ
鶴久作曲のヒットソングや名曲と言われる曲数が多いのは勿論のこと、ライブの演出や構成を鶴久とフミヤが2人で真剣に話し合ってる場面を何かで見たが、フミヤが鶴久の意見を真剣に聞いて同調してたから、それなりにグループ内での権力もあったっぽいし

272: SHION
>>223
髪型が今で言うことろの蛍原みたいな頭で顔が不健康に青白いから
当時は流行ってたキョンシーみたいだなと思って
こんな不気味な感じの人が人気アイドルグループに居るんだぁ・・と思ってた
売れた曲たくさん作ってるからグループ内での地位はそこそこあったんだなと

273: SHION
>>271
みんなが真剣に考えてる時にふざけてる印象しかねぇよ

274: SHION
>>80
作曲できてもそこからヒット曲出せるのは稀だろw
長年やってていつまでも燻ってる売れないミュージシャンや一度も日の目を見ないまま辞めた人なんてこの世にゴロゴロいるだろうに

>>267
Roomいいよね、カッコいい!
あれも作曲が鶴久なんだよな
Thank you very much!も最後に相応しい曲で好きだわ

275: SHION
>>273
アルバム発売とかのテレビ番宣には喋りができる鶴久と髭が主に出てたから、やっぱりバラエティー色強いんだよね
だから自分も鶴久がフミヤに意見してフミヤがそれを頷きながら聞いてる場面見て意外だったわ
でもあれだけシングル曲に選ばれたりしてたからバンド内での音楽的地位はあったと思う

276: SHION
>>112
長井秀和「間違いない!」

277: SHION
「ジュリアに傷心でお化けの声が入ってます…」「それ高杢やーっ!!!」

278: SHION
>>273
なんでそんなに敵視するの?

279: SHION
>>275
フミヤが高熱だったFINALの武道館全然喋らせてもらえなかったけどね
色々変更してる場面も二人の姿はほどんどなかった

280: SHION
>>28
お前はいつも知らないフリをしているなw

281: SHION
>>1
ミセスマーメイド最高だぞー

282: SHION
鶴久は多作だったけど形にする前にバンバン持ってくるから他の作曲メンバーが切り貼りして繋げて仕上げてるって良く言ってた

283: SHION
【画像】新入社員の面接で出会った、忘れられない女子学生がいる。
http://toch.miculanunt.net/x3tzn/76976902

284: SHION
>>129
バクロな

285: SHION
>>282
>>225

286: SHION
鶴久作曲のシングルが一番クオリティ高いもんな

287: SHION
>>260
出来るわけないだろ

288: SHION
>>162
鶴久作曲のやつは全部分かるわ
わりと凄いんだな

289: SHION
>>260
小田原はレベッカ時代から他のミュージシャンのレコーディングに参加してたし

290: SHION
>>282
完成度を気にせずに曲を持ってくる
他の人からの曲改変の提案を受け入れる

こういう人がバンドに居ると曲作りは本当に加速する

291: SHION
>>78
フミヤが頼み込んでグループでのデビューになったくらいなのにそれはありえない

292: SHION
高杢『ぼうろが!』
鶴久『・・・
司会『・・・

293: SHION
>>149
ワンダラーは名曲

294: SHION
鶴久はクロベエの闘病中にサイコパス発言したり見舞いに行かなかったりでファンから嫌われてるらしい

でもコアではないファン目線でも、もともと発達障害かな?ってぐらいの空気読めないとこがあったから意外ではないし

なんにせよ、高杢とは功績が雲泥の差なので同列に語るのは違うと思う

295: SHION
>>27
バイナラバイナラおやすみよ~♪

296: SHION
>>3
鴻巣かどっかで民宿やってるんじゃなかったか?
嫁の実家とか聞いたが

297: SHION
>>109
地元で幼馴染時代は一番えばってたからだろ
餓鬼大将で

298: SHION
>>285
あそこの客が楽曲のクオリティで買ってると思ってるの?www

299: SHION
>>284
うわぁ…

300: SHION
>>296
有名な交通系ユーチューバーの動画で宿が好意的に紹介されてたよ

301: SHION
>>298
だから他の曲と違って有線でもヒットしたって書いてあるだろ
https://www.google.com/amp/s/www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/06/29/kiji/20220629s00041000380000c.html%3famp=1

302: SHION
うそでおまえひきとめた~
あ~いしか~ただ~ったよ
わんだらぁあああああああああ

303: SHION
ボンボンボンボンボーンボボボボボボ
ゆう~やみてぇ~らすまっちかどでぇ~
おまえにっよぉ~くにたぷ~ろふぃ~るぅ~

304: SHION
ぼんぼぼぼぼん言うだけで年収2000万超えてたんだろ
フミヤに死ぬほど感謝せいよ

305: SHION
>>266
こま?

306: SHION
ROOMのあとはクソ
小学生だったけど良く続けてるなって感じだった
夜明けのブレスが最後の残りっ屁

307: SHION
こんなばかでかい舞台で下手くそな歌を生演奏で歌えたんだから人生に感謝して満足しろ
https://youtu.be/zDQJ6x2BcC0?t=20

308: SHION
一年くらい前、ラジオでフミヤがさらっとヒゲの名前出してて胸アツだったな!

309: SHION
フミヤは何とも思ってない
そもそもチェッカーズに入れてくれっていうから入れてあげただけでしかないから最初から興味もない存在だろう

310: SHION
友達にマサリナの握手会付き合わされた小学生時代
鶴久の目が怖かった

311: SHION
>>310
そこまでしてソロ活動する意味あったのかな
解散ツアーの直前も何かやってて引いた記憶が

312: SHION
お前らごときがビートルズを意識するな!

313: SHION
>>250
虎舞竜の特殊版権持ちケースは知ってる
カラオケ印税収入の額が鶴久程度で毎年高級車ならミスチルとかトップアーティストならカラオケ印税何千億か兆になるよ???という金額自体の話なのに
レコード会社ガー事務所スタッフガー若手育成ガーと全く関係ない想像消費題材持ち出してすり替えて有耶無耶にするしかないようなら
やっぱり今は売れなくなったアーティストの盛り話だと思う

314: SHION
そうだね、ヒゲが全部悪い

315: SHION
>>307
そんなに下手じゃないじゃん

なにかの演歌曲ひどかったから
やばいかと思ったけど
全然大丈夫

316: SHION
>>304
ダークダックスのコーラス係みたいなもんだよ
元々そういうグループだ

アイドル曲歌わせたヤツらが悪いの

シャネルズにアイドル曲歌わせたようなもん
そりゃ余るだろ

317: SHION
お前らみたいな性欲バカ女におもちゃにされて
よく我慢したよ

あとで本当はどんなグループだったかを知って同情したわ

318: SHION
ごめん ファンじゃないかぎり
どうでもいいレベルw

ミスチルになれば話は別だけど

319: SHION
鶴久はぼうろ会見に同席しなければ印象が全然変わったんだろうか

320: SHION
>>313
実際は印税以外にも地道に営業とかしててその額になってるのを話盛ってるか
芸能人の営業は金になるし
国に収める税金関係もあって本当のことは言えないのかもな

321: SHION
>>313
確かにそうだな
でも印税ってカラオケだけじゃないからね

CD販売によるものは1割程度で
印税のうちで最も大きなのが放送で約3割
次がカラオケで演奏権と複製権あわせて2割
その次が配信、
その次がビデオ用の録音。

322: SHION
>>152
国生さゆりはバレンタインの歌唱印税がらみで、いまだに毎年100万くらいだか振り込まれるそうだよ

323: SHION
>>162
高杢の名前がないな

324: SHION
>>322
国生さゆり確か年間で印税三百円くらいで食べてはいけぬとか言ってたような

325: SHION
>>321
アニメのBGMなんかは海外のテレビで使われまくって印税がそうとう儲かってるらしいな

326: SHION
>>152
ミスチルやサザンレベルだとCDの売上だけで巨額の印税額になる
2次使用からの印税収入とかのレベルじゃない

327: SHION
今ってアイドル以外はCD売れてないでしょ
しかも今でもよく流れる曲は限られてるし

328: SHION
藤井フミヤはTRUE LOVEだけでもめちゃ稼いでるよ

329: SHION
印税で毎年高級車なんて話盛ってるだけって流せないもんかね

330: SHION
歌手の原版権っていうのは基本的に
レコード会社と契約したら
レコ—ド会社が持つ
原版権持ってる人にすべての印税が丸々入る
高橋ジョージさんはロ—ドの原版権持ってて
作詞作曲して大ヒットしたから
すべての印税が丸々入る カラオケ印税 有線印税
ロ—ドをテレビcmで使ったり 誰かがロ—ドのカバ—曲歌ったり

331: SHION
>>322
歌唱印税が未だにそれだけ入るわけない(´・ω・`)

332: SHION
面接のとき、私は怒って「応募する意欲がありません」と答えた。
http://yuchu.mattben.info/P8OsQ/03948403

333: SHION
素直にIm、Sorry

334: SHION
ジム&ジェーンの伝説は駄作でしたね

335: SHION
チェッカーズの印税も入っていたら
郁弥はもう働かなくても暮らせたな
今でも余裕かもしれんが
尚之も小泉や工藤静香らに曲作ってるし
白い雲のようにもあるし生活に困る事はなさそう

336: SHION
>>331
クリスマスソングは数多とあるけど、バレンタインソングとか国生とPerfumeのほぼ独占市場だろ
ああいうのワンシーズン、スーパー他の売場で超ヘビロテしてるのも収入に繋がってるんじゃないのか

337: SHION
>>67
コーラスだけしかしてなかったんだし二人居なくなっても5人で普通に問題なく出来たよな

338: SHION
アマチュア時代はドゥーワップやオールディーズを得意としており、その持ち味はデビュー初期の楽曲にも反映されてたりして、
鶴久も高杢もコーラス隊としての存在意義はあった

しかし活動後期は打ち込み系の楽曲も増えてコーラスワークの必然性はほぼ無くなり、
それでも鶴久はソングライターとして必要不可欠だったが高杢は本当に空気となってしまった

339: SHION
>>337
バンドの分裂とかメンバー脱退は風評的にどちらもマイナスになる
本隊に残らなかった側は捨て身で本隊を潰しにかかったりするし
解散するマイナスとどちらが将来的にマイナスが小さいかフミヤ氏は天秤にかけたのではないだろうか
…まぁ解散してもボーロしてる人がいるわけだけど

340: SHION
フミヤが秋元さんのラジオで感謝してたからあのタイミングでの別名義活動は必要だったんだな

341: SHION

342: SHION
>>250
契約というか所有者だろ
著作権の

レコード会社には一次著作権無いから
アーティストを縛るために
音楽出版社というからくりを編み出して
著作者の権利をコントロールする中間搾取をする方法考えた
それが原盤の所有者でもあった

今は二次著作権が認められてるから
このからくりは必要ないが
便利だからそのまま運用してる

343: SHION
>>339
事務所の思惑も絡んでくる
事務所はできるだけバンドビジネスを継続させて
しかもただ継続するだけじゃなくて
できるだけ言いなりになる形で継続させたい

どうしても言うこと聞かないとなると
バービーボーイズみたいに解散するように仕向けてしまう

レベッカのほぼリーダー兼ギタリストも
自分のやりたいようにさせてくれないから辞めた
他は事務所の方針で構わないから残った

344: SHION
>>217
サザンは完全な「ザ・芸能界」のバンドだから事情は全然違う
芸能界との関係はGSの同時代版みたいなもんだから
芸能事務所と足並み揃えるのは最初から決まってる
芸能事務所ありきのバンド
音楽の内容や質の話じゃないよ
GSだってポップスとして優れてたバンドやミュージシャンはいたわけだし

345: SHION
バンドやるなら自曲をねじ込んでいかなきゃな

346: SHION
悲しくてジェラシー

347: SHION
チェカーズの凄いところは高杢以外
実は音楽的才能ある奴が集まってた事

348: SHION
フミヤなんか全然金には困ってないだろ
だから山歩きしてるんじゃないの?w
2005年の最後の番付でも1億納税してるし
1996年1億7352万と
1997年2億6995万は歌手部門1位

349: SHION

350: SHION
椎茸が好きだったの?

351: SHION
解散しなかったら
今頃サザン並みの扱いだったろ

352: SHION
>>351
解散しないというルートに至るまでいくつものタラレバを作らなくてはならない

353: SHION
高杢が頭の悪い元ヤンのままだったからな
過去の悪い事した自慢とか、オッサンになってすることじゃないぞ
馬鹿だと思われるだけなのに
反省してるんじゃなくて、武勇伝のように語ったのは頭悪すぎ

「修学旅行では、俺の側には常に先生がついてた」とか
先生は高杢がトラブルを起こさないように監視してただけ
それも仕事だからであって
高杢を特別扱いしてたわけじゃない
大人になれば、それぐらいわかるだろうと

354: SHION
フミヤがバンド組んでやってたところに
高杢は無理矢理入れてくれって言ったんだっけ

355: SHION
>>353
修学旅行で先生付きっ切りて
違う教室で授業受ける子ですやん・・・

356: SHION
フミヤが今も働いてるのは事務所のスタッフと
弟の尚之を食わせる為だろうw

357: SHION
芸スポ平均年齢55歳説

358: SHION
ヒット曲もいい曲も時代の象徴だった曲も何曲も持ってるイメージだけど
全く歌い継がれないのが残念でならない

359: SHION
>>347
めっちゃ不思議だよな
久留米のヤンキーがなんで音楽的才能あったんだ
だいたい高校時代はダンスパーティーやってたいうけどそんなの流行ってた時代だっけ?
有名バンドで50年代とか演奏してたのなんてあの時代チェッカーズしか知らん

360: SHION
ただドラムだけは上手いのがクロベエしか居なくてクロベエを拉致して脅して入れた言うてたな
尚之は猛練習で上手くなったんだっけ
にしてもプロでやっていけるくらい上手くなるってやっぱり才能だよな

361: SHION
>>353
高杢って不良だったのか?
尚之はやばかったらしいね

362: SHION
アイドル的な人気だったのは100%フミヤのおかげ
フミヤいなかったらデビューすら無理

363: SHION
解散は仕方がないだろw
解散しなかったらフミヤは脱退してただろうし

364: SHION
髭は拗ねて話し合い放棄
鶴久はソロ活動に夢中

反対派と言いながら立て直す気がないんだもの
解散するしかねぇだろ

365: SHION
>>359
チェッカーズの前の時代、
キャロル、クールス、ダウンタウンブギウギバンド、シャネルズ、横浜銀蝿
という売れてるフィフティーズグループいっぱいいただろ?

これらは不良色が強すぎたので、
アイドルカラーを強くして売ったのがチェッカーズ

366: SHION
チェッカーズって一時代を築いたけど
現代に残る曲を1曲も残さなかったよね
今の若い子はトゥルーラブは知っててもチェッカーズの曲は知らない

367: SHION
>>366
あなた、今の若い子の何なんすか?

368: SHION
ワンナイトジゴロはカッコいい
今でも通用すると思う

369: SHION
>>361
例のボーロ本でフミヤに詰め寄った場面があって
「久留米警察署のブラックリストに乗った頃の俺に戻っていた」と書いてた
いつまでも昔の不良気質が抜けない人だったんだろうな

370: SHION
>>365
不良アイドルは吉川もいるな
そんで不良をスタイリッシュにしたのがボウイ
不良の内面を演じさせて表現したのが尾崎って感じ
実際は尾崎吉川はお坊っちゃんでボウイも氷室以外は普通だったんだけど

371: SHION
フミヤと芹澤も和解してるし
再結成しようと思えばできるんだよな

372: SHION
>>371
思わなくていいように各自それぞれの道を歩んでいる
あと高杢との確執は芹澤との和解とは別問題

373: SHION
NANA

374: SHION
フミヤも歌手としては終活だろ
あと何回、全国ツアーが出来るんだって話でさ
声が出なくなったら潔く引退するだろうから

高杢なんかと関わって時間を無駄にしたくないだろ

375: SHION
>>4
高杢と一緒に出たワイドショーで高杢が隣にいるのに「何故僕まで葬式に呼んでくれないんですか。僕は本を書いてないのに」
と泣きながら訴えて高杢も苦笑い
ハブられる理由がよく分かったよ

376: SHION
>>93
上にも書いたが高杢と一緒に出ながら高杢批判をするやべえ奴
あわよくば自分だけでもフミヤ側に行こうという卑怯な奴
高杢は本を書いたから仕方がないがこの人は単純に性格的に嫌われてたんだと思うよ

377: SHION
髭より嫌われてる説あるよな

378: SHION
ファンの声が大きいだけでバンドとしての音楽性の評価は男闘呼組程度です
アイドル的な人気と音楽性の評価は別

379: SHION
前にチェッカーズ関連のスレでめちゃくちゃ詳しい人が書いてたんだけど
解散前に高杢が事務所の社長にフミヤ抜きで高杢中心でチェッカーズを結成したいと直談判しに行ったら速攻で却下されたらしい
結成してたらファン離れとかそんなレベルじゃないwww

380: SHION
>>94
ほんそれ

381: SHION
ネットで真実

382: SHION
>>379
ボーロ本に書いてたことじゃないの?
フミヤが抜けるなら俺がボーカルやってもいいって書いてた気が

383: SHION
バンドぶってるけど芸能界臭が強すぎて好きになれなかった

384: SHION
結局、何故か謝っちゃったか

385: SHION
やってもいい、てな辺りが色々と「わきまえてない」感じがして趣きがあるな。

386: SHION
CBCBはどの曲も良かったな
>>162 全員いい曲書いてるし

387: SHION
チェッカーズは何よりフミヤのルックスが大きかったのにその他大勢が天狗になっちゃったな

388: SHION
>>264
どれも好き

389: SHION
横浜銀蝿
CCB
チェッカーズ
80’芸能バンド

390: SHION
BSフジのクイズ脳ベルshowでの活躍ぶり、去年はSTU48プロデュースしたりとまあまあ仕事には困ってない感じ。

391: SHION
秋元系の仕事してから変な擁護入るようになったな
ぁゃしぃ

392: SHION
>>364
鶴久と高杢はやたらソロ曲出してたね

393: SHION
フミヤだってチェッカーズで頑張って十分恩は返したんじゃないの?
髭もフミヤを自由にさせてやれやw

394: SHION
>>366
40年近く前の若い子に歌い継がれるグループって例えば?

395: SHION
>>366
チェッカーズは「アイドル」グループという扱いだったからなぁ
「シェリー」とか「ルーム」とか曲として普通に良いと思うけど
「アイドルグループの歌」という足かせと、内部で揉めて楽曲が使われにくいというので
かなり残りにくくなってる

396: SHION
卒業
春・桜
入学・入社・新生活スタート
君との出会い
夏全開
青春全力疾走
夏の終わり
クリスマス

このへんに強い曲があると10年後20年後でもCMソングに使われたりする

397: SHION
>>394
サザンオールスターズ、はっぴいえんど、B.B.クィーンズ等
令和世代もなじみがある曲なんていくらでもあるでしょう
チェッカーズにはそれがない

398: SHION
NHKで出すライブ映像なんでブルーレイだけなんだよ、天パ売り上げ入るから良かったな

399: SHION
ジュリアに傷心のイントロで
尚之のサックスがすげえ下手くそだったのを覚えている
各メンバーの作った代表曲は覚えてるが
尚之の曲だけ思い出せない
逆にタカモクは暴露本は酷かったが叩かれまくったのでそこまで酷いか?と感じてしまう
曲のアクセントとしては機能していたと思う

400: SHION
えチェッカーズにも秋元康って絡んでたの

401: SHION
>>400
思いっきり絡んでただろ

402: SHION
鶴久はどうやって食べて行けてるんだ、

403: SHION
>>402
ソングフォーUSAはこいつが書いてるんやで

404: SHION
>>400,401
完全に後ノリでブレイクには全く関わってない
だからフミヤは「あっきー」と呼んでる

>>403
鶴久とそのヲタは平気で嘘をつく

405: SHION
チェッカーズ全盛期の頃から鶴久はモクより嫌いだった
聖子が郷と別れた直後に神田正輝と結婚した頃
週刊セブンティーンが、聖子をガニ股だのスタイル悪いだの
ティーン向け雑誌とは思えないような中傷記事を
似顔絵と共に笑いのネタ風に掲載した事があって
それを見た鶴久が、面白かったこんなに面白くていいんでしょうか
僕は祝福される結婚がしたいと、そのセブンティーンの
取材に答えていて、コイツ性格悪いなと思った

406: SHION
>>379
事務所は結局フミヤ一人を追い出して
鶴久をリードボーカルにしようとしてたんじゃなかったかな
多数決で解散になったけど

407: SHION
鶴久はギルガメッシュナイトのMCのイメージ

408: SHION
>>406
「フミヤたちが抜けるのは勝手だが、それで解散というのは納得いかなかった」
「離脱したメンバーがいつでも戻ってこれるように、チェッカーズの暖簾は俺が守る」

という趣旨だったが、
もちろんポニーキャニオンはチェッカーズとの契約を慈善事業でやってる訳ではない
解散から10年後、ボーロ本を執筆してる時点でも高杢は全然身の程を全然わきまえていなかった

409: SHION
鶴久作曲は夜明けのブレスや

410: SHION
鶴久といきものがかりの男との区別がつかない

411: SHION
チェッカーズ時代初期のフミヤの人気と
全盛期のキムタクの人気って
どっちが上だったの?

412: SHION
>>411
そらフミヤだろ
キムタクってそんなアイドル人気あったか?
アイドルとしては諸星とか俊ちゃん、マッチあたりの方が人気あったような

413: SHION
>>411
他にライバルがいなかったので
高さとしてはフミヤ

期間を考えるとボリュームとしてはキムタク

414: SHION
>>405
カトリーヌあやこの漫画?

415: SHION
頭が悪そうなレスが多いな

416: SHION
チェッカーズの重要なメロディーメーカーなのに
ぼうろヒゲの参謀みたいなイメージになってる

417: SHION
初期のアルバムの天パのソロ歌高音すぎて気持ち悪かった

418: SHION
>>415
これがその頭の悪いレス

419: SHION
>>414
だったのかな?
アイドルの体とかの誹謗中傷をティーン雑誌に書くとか
今の時代ならありえないよね

420: SHION
>>359
「ギターを持つと不良になる」が間違いだった

不良だからギターを持つんだ

421: SHION
ヒゲは役者に活路を見出だそうとしてたけど、そっちもダメだったからなあ

422: SHION
>>421
はるちゃん(温泉ドラマ)disったからダメぽ
とにかく振る舞いがダメなんだよ
DVD買ってくれるヲタがいるとか、友情出演で大物呼べるとかならまだしも

今となれば郁弥が去った後のチェッカーズというものも見てみたかったかもw
外部から呼ぶしかないけど、務まるような人間は他の事務所もほっとかないよな

423: SHION
>>176
裕二を忘れないでくれw

424: SHION
>>422
病気を押してはるちゃんに出演した自分をブラックレインの松田優作に準えてたよね
それ見て「ダメだな、この人」って思ったわw

425: SHION
>>411
なんでチェッカーズってboowyみたいに
なれなかったの?

426: SHION
>>425
コンセプトが違う

チェッカーズ ・・アイドル 女子供がフミヤにキャーキャー
ボウイ    ・・バンド  男子中高生に人気

427: SHION
BOOWYより売れてたんで
なる必要がない

428: SHION
boowyよりチェッカーズの方が人気あったの?
チェッカーズってスマップみたいな人気だったの?

429: SHION
チェッカーズはスマップみたいなバラエティには絶頂期には出てなかったが
ああいう感じでアイドルグループとしての人気が凄かった
ピーク過ぎてから89、90年頃に「とんねるずのみなさんのおかげです」のコントに出るようになって
そこそこウケてた

ボウイは全然違う種類
ボウイと比較するなら後のX、ルナシーとかのバンド

430: SHION
ボウイとビ—ズってどっちが凄いの?
ビ—ズとコンプレックスはどっちが凄いの
ビ—ズの松本さんがビ—ズが売れた理由は
運良くコンプレックスが解散してくれて
その後ビ—ズのcdがよく売れるようになったとか
コンプレックスってビ—ズより凄かったのか?

431: SHION
>>67
アブラーズで楽しそうにやってる

432: SHION
高杢ぼうろぼんとはもう和解できないの?

433: SHION
フミヤがギャラの取り分増やしたくて解散
フミヤ以外のメンバーは解散で年収激減なんだから
フミヤ側からヒゲに謝罪するのが筋

434: SHION
>>427
どれが?
シングル?アルバム?

435: SHION
事務所辞める時チェッカーズの解散に賛成したメンバー
フミヤ 藤井弟 武内 bassの人は
事務所退所するときにチェッカーズの
印税放棄のサインを誓約書にさせられたらしいね
だから印税は入って来ない 丸裸で退所した
チェッカーズ解散に反対したメンバー
くろべえ 鶴久 高杢は
印税が入ってくるそうな
事務所は汚いね

436: SHION
>>425
チェッカーズの方が格上だろ
チェッカーズと肩を並べ得るのが当時の吉川で
BOOWYとか吉川の子分クラスだぞ

437: SHION
>>436
ええー
なんじゃそら

438: SHION
>>430
君のあだ名は
「芸スポのチコちゃん」
に決定w
チェッカーズスレが特にお気に入りみたいだけど、
そのいつもの執拗な素朴な疑問は、
ガチなの?レス乞食なの?

CDバブル前のロック系のグループは、
まだレコード時代を引きずってて、産業ロックになりきれてないいわば旧世代。
そして消費者の最大勢力である団塊ジュニア世代がまだ学生。

だからその時代比ではBOOWYはロックバンドとしては相対的に売れてたけど、
ゴリゴリ産業ロックの幕開けを担ったB’zの時代から振り返ると売れてないよ。
新時代をどこに設定するかは難しいけど、93年くらいかな

439: SHION
>>435
賛否はともかく芸能界では
独立時に金や権利を所属事務所に渡すのはよくあること
音事協的な業界の因習

その見返りが芸能活動の継続だから
フミヤ以外は権利放棄する必要はなかったね

440: SHION
>>434
BOOWYはスパッとやめたから後年の再評価で累計がありリアタイでの比較が難しいが、
BOOWYが実質解散の1987年までの
シングルアルバムの総売上比較しても
チェッカーズのが遥かに売れている。

当時はニューウェーブパンクなロックバンドなんかより
アイドルの方が売上るのは当たり前よ
BOOWYは最初の火花だからブームのインパクトはスゴいけど、
セールス的に演歌歌謡曲やアイドルを凌駕するのは、
その後の時代

441: SHION
>>440
人気はチェッカーズでカリスマ性はboowyなのか?

442: SHION
フミヤはいつまでも高杢を虐めて大人気ない
やっぱチビは性格が悪い

443: SHION
>>441
カリスマなら尾崎豊。

444: SHION
CBCBってロスかなんかの中古レコード屋でたまたま見つけたレコードが良くてチェッカーズが完コピしたみたいな触れ込みだったよね
素直に信じてた中学時代

445: SHION
>>64
軽自動車だよ

446: SHION
>>440
チェッカーズはミリオンアルバムあったっけ?
大体のヒット曲売野芹澤曲なので意識しなかったな
CCBみたいに後半は自分たちで曲書いてる程度

447: SHION
>>443
あのまま続けててもジリ貧でイタイ人に終わってそう

ボウイなんて解散商法のハシリじゃん

448: SHION
>>442
金の恨みとかもあるんでねぇの?
金銭絡むと人間しつこいよ?

449: SHION
>>447
ボウイはソロでボーカルもギターもアルバムミリオン出してるから違うべ

450: SHION
>>446
BOOWYとだけの比較やろ?w

リアタイの体感でも
チェッカーズの人気スゴかっただろ?
BOOWYの1986~87年は確かにスゴかった、社会現象。
チェッカーズがあっという間に時代遅れになった。

でもBOOWYはあっさりいなくなった。
チェッカーズのその後は地道だったけど、とんねるずと絡んだり
フミヤが時代のSEXアイコンになったり、
意外としぶとく頑張ってたよね

451: SHION
うちのばあちゃん60歳なんだけどさ
そのばあちゃんの世代なんだってさチェッカーズって
このスレに集まってレスしてるのが還暦前後って考えると色々考えちゃうよな

452: SHION
ただBOOWYもあのまま続けてたら
やっぱり陳腐化も早かったと思うで。
ソロになってからは音楽性変えてるしな。
ソロになったから変えられた
とも言える。

453: SHION
>>446
絶頂期がレコードからCDへの移行期だから無理(ハード持ってる奴が少ない)
なお、ファーストアルバムはLPの週間売上枚数の最多記録

454: SHION
>>450
人気凄かった時売野芹澤曲のアイドルだったので興味持てなかったな
女人気はあったけどすぐ光GENJIとかに以降していたかな

455: SHION
>>451
60歳がばあちゃんの世代が5chとか
色々考えさせられちゃうよね。

リアルで友だち作ってネットの掲示板やってる暇なんてないよね?
その辺りどう思ってんの?ぼく

456: SHION
>>451
もうちょい下の世代だよ今アラフィフくらい
当時の20代はさすがにチェッカーズみたいなどアイドルは聞かなかったはず
どっちかっていうとアルフィーとかじゃない?

457: SHION
>>452
ボウイ曲やればドーム瞬殺だったしそれもないなー
ライブアルバムがミリオン行ったのボウイくらいやで

458: SHION
チェッカーズのコンサート2回だけしか
行けなかったけど行けて良かった
アコースティックコーナーとかHeart
Is Gunとか色々楽しませてくれてたんだなあ
と大人になった今はわかる

459: SHION
今の60歳は
フォークからニューミュージックの過渡期世代やな
洋楽ならグラムロックとか人気あった頃

邦楽ならアリス、かぐや姫、甲斐バンド、チャゲアス、
ゴダイゴ、サザンオールスターズとかだな。
チェッカーズの前世代。

洋楽ならデヴィッドボウイとかクイーン
ばあちゃんの趣味知らんけどw

460: SHION
>>457
それは解散効果で
伝説になったからやで

続くCDバブル期の橋渡しにはなった。

ちなみに俺は人気が加熱する前からBOOWY聴いてたで。
レンタルレコード屋の「は行」の1枚だった頃からね

461: SHION
チェッカーズはまだレコード世代だった。
CD最盛機が爆発的に普及した88年にピークを持ってこれればチェッカーズもいいとこいったでしょ。

一瞬のピークを見るのは心理的に左右するけど、
ビジネスとして見れば累計なんじゃねぇの?

462: SHION
>>460
ライブはライブハウス時代からソロも人気あってソロでもボーカルとギターがアルバムでもミリオン出してるのと
ドーム瞬殺は解散15年以上経ってからだから解散の効果?でもないと思う
持続力があった

463: SHION
鶴熊猿

464: SHION
>>462
いつから聴いてんの?BOOWY

465: SHION
>>462
15年以上経ってるなら、
ソロから獲得したファンと、後追いでBOOWYのファンになったヤツが
上乗せされるからって考えは無いの?

466: SHION
>>465
持続力あるやん

467: SHION
>>462
あくまでもBOOWYというグループが存在した
1987年時点までの比較やぞ?
ソロは関係ないぞ?

87年の時点で未来を見ることはできない不確定要素

で、いつからBOOWYのファンになったん?

468: SHION
>>466
で、いつからBOOWYのファンになったん?

469: SHION
>>467
87年の一年間限定なのは何で?

470: SHION
>>469
チェッカーズが存在したのは1984年から
BOOWYが存在したのは1987年まで
だから1984~1987年
ってことをわざわざ書かないとわからないのかな?
後追い君は高校生なの?

471: SHION
ボウイ時代でもアルバムミリオン&ゴールドディスク大賞とってたで
解散ライブもドーム瞬殺だったし

472: SHION
1984~1987年までの
BOOWYとチェッカーズのシングルとアルバムの売上枚数の累計では
チェッカーズの方が売れてた。
だからどっちが人気?と問われれば
チェッカーズのが人気あったね。
という結論になる。

異論反論するなら「文章」でな。
「話」は却下、即NGにする。
おまえと雑談する気は無い

473: SHION
>>471
CD時代にピークを持ってこれたからね
実はその時代生まれてないんだろ?
「話」
でしか話せないと判断するNG

ずっと独り言してな

474: SHION
ボウイヲタがネチネチしてるのがわかった
そういやH袋も見た目の割に・・・な人だったな

475: SHION
>>473
まだギリレコードだったで
そのへん

476: SHION
>>473
ドームも2daysやって電話回線パンクが記事になってたな

477: SHION
>>31
ほんとそうw
俺の友人(女)も「最後の最後までぱっとしない曲やな」といってたw
Present for Youはひどかったなw

478: SHION
リアルタイムを知らないから
まぁ過大評価にはなるよね

俺はめちゃめちゃBOOWYにハマってた時期あったけど、
ジャストアヒーローで見限った。
世間的にはそこから売れてくんだけどね。
NGのコがハマったのは最近なんでしょね

479: SHION
>>442
反対では?子供の頃からフミヤを子分にしてたでしょ?

480: SHION
しつこい奴がいるから調べてみたらドームだけのバンドなんだな
チェもスタジアムなら何回もやってるからなー
ピ-クが短すぎてそこだけハネたんだな

電話回線パンクごときで記事になるってだっさw
マスゴミ利用してますやんw

481: SHION
BOOWYをスゴいスゴいって言いたいのはわかったから
じゃあB’zとミスチルとBOOWYだったら
どれが一番人気あると思う?
やっぱBOOWYなん?

482: SHION
結局作詞作曲出来る奴となにも出来ない奴が喧嘩したのか。キャロルもそうだったな。

483: SHION
ボーイは布袋が才能ありすぎて
ボーカルより、目立ってしまったからね。それに気づいた氷室が解散にしただけ

484: SHION
>>480
そりゃ視点違いやな
こちらだとヒット曲の多くが売野芹澤の他人曲ならアイドル認識だし
女子人気はあったけすぐ光GENJIに移っていった

485: SHION
818 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2013/01/24(木) 07:19:01.06 ID:ujzaw7aO0
チェッカーズ解散までの経緯

セルフプロデュースになって以降、フミヤ以外のメンバーがそれぞれソロを始め、
公私ともに皆別活動になる
※フミヤ曰く「バンドのボーカルがソロで他で唄えばバンドの存在意味がなくなる」
とのことで、フミヤは極力ソロでは唄わなかった

メンバーらがソロ活動してる中、フミヤが暇潰しに暫しロンドンだかどっか海外に遊びに行く

その間に既に他のメンバーで次のアルバム制作に取り掛かってたところ、
完全にカブレて帰国したフミヤが「今の向こうの流行りはこんなんじゃない」とグッチャグチャにする
メンバー「…‥(何だよコイツ)」
フミヤ「…‥(オレはソロもやらずにおとなしくしてんのにナンだよ)」

バンドの雰囲気最悪に

486: SHION
あんな足あげてギター弾いてるやつが隣にいたらボーカルなんて歌に集中できんよ
客の視線みたら半分ぐらい布袋にいってしまって
バンドにならんから
辞めたんだと俺は思ったけどね

487: SHION

フミヤ「なんか空気悪いからオレ抜けるわ」
バンメン部隊「んじゃ解散すっか」
髭&麻呂「ざけんな、ボーカル変えて続けんぞ」

多数決で5-2だか4-3で解散決定

髭「オレのこれからの人生どうしてくれんだ?オレの家族はどうやってメシ食ってくんだ?
オレがデビュー直後に辞めたいって言ったとき、オマエ(フミヤ)に引き留められたから残ったのに。
オマエの所為なんだから解散までの1年間はオレの奴隷になれ!!このクソチビが!!」

488: SHION
チェッカーズは女人気しかなかったのであまりよくは
それもすぐ光GENJIに移っていったし

489: SHION
この人テレビでフミヤは飲みに行くときもマスクしてましたってプロ意識を持ち上げるような発言してた矢先に告別式でハブられる事件が起きて気の毒だった
高杢とツルんでたからフミヤに誤解されてたんじゃないの
街でバッタリ会ってもフミヤはサングラスかけて素知らぬ振りしてたらしい

490: SHION
他科目が解散に猛反対して解散を呑む条件にフミヤをパシッてたのは事実だと思うけど
その後30年無視され続けてる(現在は旅館勤務)
もうインタビューでは完全にドライで
「連絡も取ってないし、どこで何してるかもわからない」って答えてる

491: SHION
>>487
その経緯だと明らかに悪いのは髭だけで他はそれぞれの理由があっただけだな

492: SHION
>>334
いやホットロードの世界観にマッチしてるよ

493: SHION
人の命より重い確執ってあるんですかねえ!!

494: SHION
チェッカーズはもろに芸能界のバンドになって売れたからだけどアイドル人気が落ち着いたセルフプロデュース以降の評価がきちんとされないのは気の毒だと思う
ネタ的なバンドとして吐いて捨てられるような有象無象では無いと思う

495: SHION
>>494
カラオケで人気あるのは自作曲ばっかだから評価されてる

496: SHION
>>489
フミヤに無視されてたのか?

497: SHION
>>489
鶴久と高杢とクロベエは解散に反対派
だったからね フミヤの敵だったんじゃねえの?
鶴久は付いて行く人を間違えたね
クロベエとフミヤはどういう仲だったのかな?

498: SHION
>>497
クロベエはどっち派と言うよりかは中立で
事務所に恩義があるので解散には反対だっただけ

499: SHION
チェッカーズ再結成を願ってるだろうね。経済的に

500: SHION
>>498
フミヤは高杢派の人はみんな敵対心持ってた
らしいね だから鶴久には冷たくて
鶴久は高杢の舎弟みたいな感じだったらしいし
クロベエとフミヤはどういう関係だったのかな?
クロベエは解散後トラックの運転手してたらしいね
クロベエは悪い人に見えないよね 嫌われる人に見えない

501: SHION
Blue Moon Stoneは名曲だと思います

502: SHION
暴露本騒動の時たかじんが
言ってたけど チェッカーズ解散後メンバーは誰も
食えてなかったらしいね

503: SHION
>>502
後妻に財産取られたローカルタレントが他人の懐知ってる訳ねぇだろw

504: SHION
>>1
お前が語るな!

505: SHION
>>500
スタートから全員モクの舎弟扱いだろ
何にも出来ないくせにな

506: SHION
>>500
どういう関係って、葬式出てるだろ

507: SHION
>>483
ボーカルより目立ってはなかったよ
同じくらい

508: SHION
>>506
解散後フミヤとクロベエが連絡取ってなかったのかな?
フミヤと尚之と大土井と武内は連絡
取ってたらしいけど

509: SHION
>>498
クロベエはお父さんが亡くなった時の事故の損害賠償かなんかを背負っていて事務所に借金してたから事務所辞めるわけには行かなかったって聞いた

510: SHION
フミヤは体も器も小さすぎ

511: SHION
本当は男くさいアメリカンオールディーズみたいな
ハモりバンドなのにな
地元の実力者を集めたチーム

あの格好させてあの歌はないわな
バカ売れしたのは皮肉だよ
売れりゃなんでもいいわけじゃないよな

512: SHION
>>510
解散して正解でしたね

513: SHION
>>496
そう

514: SHION
>>510
九州土人の特徴だね

515: SHION
>>485
だからその頃は
ヒゲはもう染之助染太郎の兄みたいな立場でやっていく腹をくくっちまったんだよ
家族を養うために『何もしないキャラ』の覚悟を決めた

だがそこでフミヤが「最初のコンセプトに戻ろうぜ。俺らはトリプルボーカルバンドなんだよ!」
と思いやりを出してしまったから
覚悟を決めた側には
一度捨てた夢を拾われるようで迷惑だった

そんな悲哀が手に取るようにわかるぜ

516: SHION
>>118
全曲オリジナルでやっていくぜっていう決意が詰まった最高のアルバムだな
今でも時々聴き返すわ

517: SHION
>>497
フミヤはそもそも楽器陣と供にクロベエを看取った仲間の一人でしょ

518: SHION
あ~あ~
わかってくれとは岩永

ちっちゃ永

519: SHION
なんかの番組で鶴久が好きだった女の先輩が出てきて鶴久にマイク向けたら「先輩はよくシンナー吸ってました」とか言ってた記憶が
笑ったけどテレビでそれ言うのは酷い奴だと思った
まあ昔すぎて記憶違いかもしれないけど

520: SHION
>>502
そりゃフミヤたち事務所出て行ったメンバーは権利全部置いていったんだからチェッカーズ関係のお金入らないだろうな
まあフミヤ尚之は十分食えてると思うよ

521: SHION
>>502
そりゃフミヤたち事務所出て行ったメンバーは権利全部置いていったんだからチェッカーズ関係のお金入らないだろうな
まあフミヤ尚之は十分食えてると思うよ

522: SHION
BOOWYとチェッカーズでチェッカーズがBOOWYに勝てるとでも思ってるのか
音楽性はダンチでフォロワーもいないのがチェッカーズでしょ

523: SHION
フミヤはTRUE LOVEがいきなりダブルミリオン
その後はミュージシャン部門の長者番付連覇とかエグいくらい売れた
ボンボボン高杢が逆恨みして暴露本書いちゃうのもちょっとわかるかもw

524: SHION
デビューはアイドル路線だったんになんでジャニに消されなかったんや?
やっぱヤマハだったから?
それともジャニさんに売ってた?

525: SHION
>>23
貴女次第結構好きだったわ
ポップでノリも良かった
七つの海の地球儀とか好きだなって曲は鶴久作曲が多かったな

526: SHION
フミヤは同世代の別路線だと甲本ヒロトを意識してて割と度々名前出してる

527: SHION
フミヤのアルバムをHIGH-LOWSのドラマーがプロデュースしたり

528: SHION
>>524
ジャニはバンドにはけっこう甘いよ
たとえアイドルぽくても

529: SHION
>>118
GOとSCREW好き

530: SHION
80年代後半、姉がチェッカーズとラフィンノーズが好きで俺も違和感無く一緒に聞いてたけど当時は変な組み合わせだねと言われたことがある
大人になってから知ったけどラフィンノーズのボーカルがパンクのチェッカーズ、お茶の間のパンクアイドルを目指していたと言ってたことを知った

531: SHION
>>522
編成が複雑なバンドはフォロワー産みにくいよ
米米とか
3ピース4ピースバンドとそこは比べるのは無理がある

532: SHION
  ココナッツボーイズの方が好きだった

533: SHION
>>509
自分もそう聞いた それで残留して疎遠になったが不仲ではないので
亡くなる前は他のバンドに加入しつつアブラーズ(楽器隊)でライブやってた
フミヤもネット参加してたし絶対に敵じゃない
葬儀の時はファン達が悲しみつつ髭に怒ってた

534: SHION
>>532
C-C-Bはチェッカーズの真似したら売れましたと公言してる愉快な奴ら
バンドの顛末も何となく似てるのは皮肉な流れである

535: SHION
チェッカーズでは曲を作ってヒットさせたけどグループ解散後は楽曲提供者として成功しなかったね

536: SHION
ボウイは氷室の鼻声と、たちつてとを
ツァ ツィ ツゥ ツェ ツォと発音する歌い方が苦手
当時のロック系ボーカリストあるあるだね
吉川もそうだったな
郁弥のほうか歌は上手いと思う

537: SHION
>>429
それ以前にカトちゃんケンちゃんか、志村けんのだいじょぶだぁか何かにゲスト出演してコントしたこともあるんよな
みなさんのおかげですがまだ2時間スペシャル番組だった時にとんねるずとコントで絡んでから本格的に看板番組になった時に出だした

538: SHION
>>502
そう言えばユージがVシネマの脇役してたの見たことあるような

539: SHION
>>535
曲がいいのは作曲家よりアレンジャーの能力ってケースだろうね
売れてる時はいいアレンジャーが付くから

540: SHION
>>535
白い雲のようにが成功じゃなければなんなんだ

541: SHION
>>536
そら好みだし

チェッカーズはアイドルでクラスに女ファンしかいないし
ボウイはライブハウス成り上がりのアーティストで男ファンしかいなかったw

542: SHION
>>524
ジャニが他事務所締め出しできるほどの強力な影響力持ち始めたのは
光ゲンジが爆発的に売れてその後にSMAPでバラエティ出だしたくらいからで
その前は今ほどの力は無かった

543: SHION
>>524
あの頃って吉川晃司とか風見慎吾とかも出てきてたよね
まだ権力がそんなになかったのかなぁ

544: SHION
>>524
死角からいきなり急上昇したから潰す隙もなかった
人気出すぎると潰せない

545: SHION
需要がないのにジャニーズが締め出したとか意味不明

546: SHION
運命(さだめ)

547: SHION
>>542
でも堤大二郎もジャニの妨害受けて事務所に怒鳴り込んだらしい

548: SHION
>>502
たかじんはウソついてるか勘違いじゃねw
フミヤは解散直後も余裕で食えてる

549: SHION
>>548
ごめん間違えた
フミヤ以外のメンバーのことだよ
誰も食えてなかったとか

550: SHION
高杢は解散して家賃払えなくなって
奥さんの実家に引っ越したらしいね
金なくてガンの手術代もチェッカーズの事務所の社長に
借りたとか

551: SHION
ひとりでいられないって曲はじめて聴いたが
普通にいい曲だな

552: SHION
事務所辞める時チェッカーズの解散に賛成したメンバー
フミヤ 藤井弟 武内 大土井は
事務所退所するときにチェッカーズの
印税放棄のサインを誓約書にさせられたらしいね
だから印税は入って来ない 丸裸で退所した
チェッカーズ解散に反対したメンバー
くろべえ 鶴久 高杢は
印税が入ってくるそうな
だけど作詞作曲してるのは鶴久だけだから
鶴久しか金入ってこない 

553: SHION
チェッカーズのブレイクは唐突だった
ベストテンかトップテン見てて2位まで発表されて1位は誰だろうって予想できなくて考え込んでたらチェッカーズが出てきて何だこいつら?って茫然とした記憶がある

554: SHION
>>543
当時吉川はナベプロで風見はバー
大手からの売り出しだよ

>>549
フミヤも尚之は救済したな
猿岩石とかで

555: SHION
いい自分の事だけを考えなさい

556: SHION
>>554
尚之はいいよね 金なくなったら
フミヤとF-BLOODで活動したらいいだけだし

557: SHION
>>542
たのきんから

558: SHION
高杢抜きで再結成したらいいのにね
最近フミヤと鶴久は会ってるらしいぞ

559: SHION
無理

560: SHION
【画像】新入社員の面接で出会った、忘れられない女子学生がいるwwwww
http://dfrto.actsministries.org/i4X4Z/34017323.html

561: SHION
尚之はフミヤと同じ個人事務所だから余裕だろw
兄も弟の仕事や生活の面倒は見てる
フミヤがテレビや歌番組に出る時やライブとかもほぼ尚之がいるしな

562: SHION
>>158
ロードは高橋ジョージ自身が原盤権を持ってて印税がまるっと入ってくるから事情が違う

563: SHION
クロベエを他のバンドからさらった話しないの?

564: SHION
>>485
ロンドン行ってる時期なのかな…藤井郁弥がKAKKO(鈴木杏樹)とであったのって

565: SHION
>>562
原盤持ってるインディーズ系は当たったらそうでない人たちの何十倍もの収入になるからな
モン8、ハイスタ、デフテク等々、ここら辺は最盛期でもう一生分稼いでる

566: SHION
>>565
鬼龍院も相当稼いでそうだね

567: SHION
>>548
あの人CAROLにも同じ事言ってたな

568: SHION
ジャニーズって実力ある男性アイドルと真っ向勝負とか
切磋琢磨しないで潰しにかかるからダサいよね
だから今だに昭和臭がする
今ならBE:FIRSTとか&TEAMのほうがレベル高くてかっこいい

569: SHION
>>542
チェッカーズと同時期・1983年9月にジャニーズからデビューしたアイドルバンド(THE GOOD-BYE)がいたけれど、
翌年チェッカーズが大ブレイクを遂げると全く勝負にならなかった

1984〜1985年は田原・近藤の勢いがおとなしくなり、シブがき隊は停滞気味の先輩を追い抜くことができず、少年隊・光GENJI・男闘呼組はデビュー前
チェッカーズ最盛期のころジャニーズは谷の時代だった

570: SHION
その後のチェッカーズは光GENJIとバンドブームでオワコンでした(・∀・)ニヤニヤ

571: SHION
チェッカーズはジャニーズとは仲はいい方だと思う
薬丸以外のシブがき隊と遊んでたんでしょ
藤井兄弟も嵐やキスマイやタキツバやV6とかに楽曲提供もしてるし

572: SHION
>>569
ヨッちゃん人気なかったからね
たのきんトリオのオマケだったし
それが浜崎のサポートメンバーで1番の勝組だから
やっぱり手に職は持つものだわ

573: SHION
>>570
お前の言うオワコンから5年続いたけどな
バンドブームの全盛なんてしれてる

574: SHION
1991年〜1992年のシングル売上
▼チェッカーズ
Love ’91(15.1万枚)
ミセス マーメイド(21.1万枚)
ふれてごらん(14.1万枚)
今夜の涙は最高(13.8万枚)
Blue Moon Stone(29.4万枚)
Present for you(36.0万枚)

▼光GENJI
風の中の少年(16.3万枚)
奇跡の女神(14.3万枚)
WINNING RUN(14.6万枚)
GROWING UP(12.0万枚)
TAKE OFF(11.3万枚)
リラの咲くころバルセロナへ(15.9万枚)
Meet Me(14.1万枚)
愛してもいいですか(11.5万枚)

>>570
チェッカーズ活動末期は光GENJIも失速真っ只中でした

575: SHION
アイドル人気は光GENJI
売上はバンドブーム

チェッカーズ?
87年88年には失速してブームはオワコン

576: SHION
>>550
鴻巣だろ?嫁の実家のビジネス旅館で働いてるだけ。

577: SHION
フミヤ弟のソロ曲のNaturallyは大爆死だったな

578: SHION
オリコン1、2位で大爆死と言われたら鶴久なんてこの世に存在できないな
あ、髭ソロに至ってはなかったことになってるかw

579: SHION
>>391
秋元さんと何年前から仕事してると思ってるんだよ

580: SHION
>>574
チェッカーズのほうが売れてるw

581: SHION
>>480
スタジアムというか今のサッカーでなく地方の野球場だな
当時はできたばかりの東京ドームが1番デカかった

582: SHION
>>570
ガクトですらシングル20万枚いってたような時代だしな
フミヤはその時代の恩恵は受けてる

583: SHION
ソロは三宅裕司のヤングパラダイスのテーマ曲だった渚のラジオしか知らない
今でもたまに聴く

584: SHION
鶴久ソロ曲出してたっけか

585: SHION
>>569
順番的には、グッバイは基本的にシブがきに食われた感じ
そのシブがきが次にチェッカーズに食われた
楽屋とかで布川とかがチェッカーズ面々と和気あいあいとしてるのを薬丸が「ファン取られたのに呑気に戯れてんじゃねぇーよーw」と後に語っている

586: SHION
チェッカーズが路線変更したいときに現れたのが光GENJI
田原俊彦、チェ、光GENJIは同じレコード会社で
互いのラジオ番組に出たりして関係は良かった。
ランキング番組終了で光GENJIの方が先に息切れしてしまったが

587: SHION
>>586
同じレコード会社繋がりで、ブレイク前のアルフィーがトシちゃんの新曲発表イベントの前座やってた
秋元康の作詞家デビュー作はアルフィーのシングル

588: SHION
稲垣潤一じゃなかったんか

589: SHION
ティーンネイジドリーマー

590: SHION
フミヤはソロになってからバラエテイはあまり出てなかったけどドラマは結構出たよね

591: SHION
実はチェッカーズのヒットメーカーで楽器も弾ける鶴久
一方…

592: SHION
>>558
誤解が解けて氷解したのか
良かったな
ファンじゃないけど人が和解するのは何か嬉しい

593: SHION
>>563
俺たちのバンドに入らなきゃここに埋めるぞ

594: SHION
>>587
まぁ、アルフィーなら田原さんの客を奪うことはないからw

595: SHION
>>594
「僕の名前も俊彦なので、トシちゃんです」と言ってブーイング浴びてた

596: SHION
>>595
www😂

597: SHION
>>585
宮迫みたいなくっそどうでもいい話するよねあの人
男闘呼組は曲が凄い良かった

598: SHION
渋柿はイケメンなだけで
歌も踊りも大したことなかったから
歌上手くてイケメンのフミヤ出てきたらな

まああそこはだから歌も踊りもいい3人出してきたけど

599: SHION
>>530
チャーミー…

600: SHION
髭騒動の時にこの人がファンクラブのバッジ(ファンならわかるはず)を
これですよコレ!って泣きながらカメラの前で振り回してるのを見た時ファンだったことが黒歴史になった

601: SHION
>>585
グッバイはシブがきデビューの後だからファン被ってはいないよ
結構本格的なバンドだったし系統が違うし

602: SHION
幼馴染って拗れるわな。高杢からしたら地元からの関係性を保て俺が番長お前が舎弟って感じか
フミヤからしたら嫌だろうな

603: SHION
>>601
よっちゃんて意味でだよ

604: SHION
>>603
よっちゃん自体も別枠じゃん

605: SHION
>>601
CCBの関口がグッバイの音作りの拘りは凄いと言っていたなあ

606: SHION
>>604
ゼロサムの結果ってこと

607: SHION
>>436
逆立ち得意かよ

608: SHION
どうなん?

609: SHION
>>579
最近なんたら48の曲書いたんだろ

>>590
何か江角マキコとドラマ出てたの覚えてるわ
鶴瓶が悪役やってて演技上手すぎて嫌いになるレベルだったw
そのドラマも秋元が企画かなんかで関わってたと思う

610: SHION
>>6
時のKシティとか名曲扱いされてるけど、今聴いたら結構凡曲やけどな。

611: SHION
中学の時、鶴久の下敷持っててクラスの連中に笑われて泣いてた子おったなw
最近のほうが割と中性的イケメン顔で人気出てたかもな。

612: SHION
時のk-cityはトオルの作曲ですね。

613: SHION
鶴久のボーカルは劣化フミヤでしかないからな

614: SHION
>>189
埼玉県の鴻巣市らしい。観光地でも無いので民宿があるとは思えない。ビジネス旅館かな?

615: SHION
フミヤはベンツの260?だったか乗ってて事故起こしてた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました