GPT-4oにより良い回答を求める
長さと形式
25/6/2(月) 14:40
今年結成15周年を迎えるBABYMETALが、5月30日にイギリスのロンドンにあるO2アリーナで日本人グループ史上初となる単独公演をソールドアウトで完遂した。
約2万人を動員するO2アリーナは、ボン・ジョヴィ、レッド・ツェッペリン、プリンス、メタリカ、ビリー・アイリッシュなど名だたるレジェンドアーティストたちが公演を行ってきた会場。BABYMETALは2016年4月にもロンドン・ウェンブリーアリーナで日本人グループ初となる単独公演を開催しており、その後X JAPAN、ONE OK ROCK、YOASOBIなどが続いて単独公演を行なっているが、今回もO2アリーナで単独公演を行う日本人アーティストとして先陣を切り、さらにソールドアウトで新たな記録を打ち立てることとなった。
開演前から会場周辺にはBABYMETALのTシャツを着たり、コスプレをした多くのファンが詰めかけ、グッズ売場には長蛇の列ができていた。そのほとんどがイギリスに住むロックファンなのも、海外で支持されているBABYMETALならではの光景だろう。ちなみにBABYMETALは2016年4月のウェンブリーアリーナ会場のグッズ売上記録No.1を更新した実績があるなど海外にも熱狂的なファンが多い。そしてこの記念すべき公演を日本やアジアのファンに向けて、全国の映画館で早朝からリアルタイム上映のライブビューイングとディレイビューイングが行われ、後日WOWOWでも放送が予定されていることも追記しておこう。
5月10日から始まったUK&EUアリーナツアーのサポートアクトとして帯同していたBambie ThugとPoppyのステージが終わり、今か今かと待ち構えるファンたちから「BABYMETALコール」が巻き起こり、ボルテージが高まってきたところで暗転となり、BABYMETAL恒例の紙芝居風のストーリームービーが始まった。 「メタルのその先へ」というメッセージと共に、4枚目の新作アルバムとなる『METAL FORTH』のジャケットデザインを模っているガラスの破片がバラバラな状態からBABYMETALのロゴを形作ると、いよいよ『BABYMETAL DEATH』で幕開けだ!
続きはソースをご覧ください
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20250602-00010013-piaeigat-000-1-view.jpg
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20250601-00010059-nishispo-000-1-view.jpg
https://lp.p.pia.jp/shared/materials/38b84f05-6cdf-427b-a69f-2f666f26ace2/origin.jpg
https://lp.p.pia.jp/shared/materials/9ee221e7-b8a0-4c2d-af03-d33f81e28af2/origin.jpg
★1:2025/06/02(月) 15:26:27.03
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1748845587/
引用元: 【音楽】BABYMETAL、日本人アーティスト史上初の快挙!約2万人を動員するロンドン・O2アリーナ単独公演をソールドアウトで完遂 ★2 [muffin★]
そりゃメタルだからな
video.twimg.com/ext_tw_video/1928560931170054144/pu/vid/avc1/1280×720/vlR_Ef9_UAjB1pwX.mp4
video.twimg.com/amplify_video/1928545955202347008/vid/avc1/720×1280/jERD4lezGhf6IotR.mp4
ライブの様子
video.twimg.com/amplify_video/1928577535794958336/vid/avc1/720×1280/dDaYHPWFT7SrAf1c.mp4
video.twimg.com/amplify_video/1928629792959524864/vid/avc1/720×1280/2VXc_eOAlZCNRSP7.mp4
video.twimg.com/amplify_video/1928593234063687680/vid/avc1/720×1280/sUjlBJt2GMmudr3g.mp4
画像
pbs.twimg.com/media/GsP2prsXAAEh5WO.jpg:orig
i.imgur.com/f6IlaVJ.jpg
i.imgur.com/PYz51XN.jpg
i.imgur.com/dryjS8n.jpg
i.imgur.com/v4eYFa6.jpg
(´・_・`)
ガチでo2アリーナスタンディングソールドアウトしてるし
アジアだけでなく欧米でも凄まじい人気だし
昔は熱烈爺信者がスレ回してたけど
ケーポが欧米アリーナ開拓してくれたおかげ
知らんけど
外人の癖にド左翼のピーター・バカランな
別に昔から権威でもないし
アニメの主題歌とかは歌わんのかね
歌えば海外人気もさらに出そうだけど
kpopと客層全然違うやん
kpopはアジアンがほとんど
すごく大人っぽくなった?
全通するようないつもの日本人ファンがたぶん多く見積もっても30人ぐらい
つまり一万人のホールだと現地人が9970人という事になるな
日本で捏造、工作を繰り返して
人気があるように見せてるだけの
不人気ジャニーズはさぞ悔しいだろうな(笑)
ヨーロッパのKPOP客層は白人がメインだよ
https://youtu.be/XRc4oLIIajo?si=p0HZMeAftTk0VWYY
こんな事言うのもアレだけどグループによってファンのルックスのレベルが違うというか・・
一番酷いのはBT・・ゴホッゴホッ
男臭いメタルとアイドルの融合がこんなことになるなんて
本物やな
同じ日に隣でベビメタも公演してたんだけど現地の白人だらけでベビメタに並んでる現地人も少しはブラックピンクのほうに行ってやれよと馬鹿にされていた
https://i.imgur.com/QOgHcf7.png
>>20
キモいことぬかすなカス
へー これが真実か
韓国人が発狂しそう
アジア系移民はどこにでもいるから集客に困らんのかもね
大したものです
これからさらに上を目指すなら他ジャンルとの協業を積極的にこなすべきじゃないかな
特にKPOPとのコラボは絶大な効果をもたらすと思う
IVEのレイなんてどうかな
同じアミューズ所属だしもあちゃんとは同郷
まずはラジオ番組のゲストに呼ぼうか
ロリコンがこれだけいるってことでしょ?
ただ券ばら撒けば無能で魅力皆無な君もアリーナ埋められるかもねw
ゆいちゃんいないじゃん
ていうか企業にチケット買わせてそれを世界に散らばるアジア系に与えるという韓国人の作り上げたビジネスモデルやね
総じて分不相応な会場でやりたがるけど大体スカスカ
タダ券なんてばら撒く資金はないよ
それを今度は日本がアニメを使ってやろうとしている
国策+スポンサー企業で大きなツアー計画
さらにドイツで他にアリーナ3公演
https://twitter.com/makojii_metal/status/1922188547559244102
だったら日本の10代のアイドルグループはもっと海外で売れてもいいはず
ベビメタの年齢は27歳、25歳、22歳
年齢が上がるとともに人気も拡大
ウォークマンとか日本の電化製品が世界を圧巻してメイドインジャパンが世界の憧れな方がよっぽどいいよ
あのブルピンですらイギリスではリトルミックスに勝てない
ベビメタは頑張ってこれから12回と言わず13回はO2でやってもらいたいね
じじいすぎて草
日本人なんてほとんどいないしタダ券とかやきうじゃないんだからあるわけない
どうだろうな
ベビメタは海外進出して11年目
アミューズ社長が海外進出したばかりの頃に
道なき道を手探りで進んでるって言ってたから無いかもな
なんだろなこれw
お前のロリータの定義を見直せ
クールジャパン大失敗だったのにね
芸能界とマスコミの大人の事情
お金を払えばマスコミも宣伝してくれる
本当に海外で人気なら日本市場でのプロモなんて大して要らない
プロモ費用も各国に分散するはずなんだけどな
誰もなんも言えない
少なくとも日本人は誰も見たことない光景見てる
特に芸能の世界にちかい人ほど凄いですねえとしかいいようがないだろ
バンドル対策された後
ずーっと米ビルボード圏外だよね
だから3年前ぐらいからクールジャパン政策の大幅な見直しがされて
アニメを中心としたJPOPなどの海外進出政策に変わった
ベビメタから何にも学ばなかったな
ただアミューズは嫌い
3作チャートインし続けて、チャートインしなかったの長期休養明け無宣伝でだしたコンセプトアルバムだけなのにずーっとになるの草
8月に正式に4作目が出るからなw
今の人気でどこまでいくかビクついとけw
圏外やん
イギリスにしてはかなり安いな
日本の感覚だと2000円くらいだろ
ファースト→配信だけでビルボ200で187位
セカンド→ビルボ200で39位(バンドル無し)
サード→ビルボ200で13位(チケットバンドルのみアリ)
バンドルはサードしかないけどな
今年だすのがフォースで4枚目だよ
自慢していい?w
BABYMETAL songs and albums | full Official Chart history
https://www.officialcharts.com/artist/30479/babymetal/
格が違う
だが向こうはお色気とか女の武器全開だし基本口パクだろ
どうでもいいよ
同じ日に隣でベビメタも公演してたんだけど現地の白人だらけでベビメタに並んでる現地人も少しはブラックピンクのほうに行ってやれよと馬鹿にされていた
https://i.imgur.com/QOgHcf7.png
Jリーグは最近ようやく欧州のマーケットに入れるようになったが、そもそも別として見られてるから価値も低いし、東南アジアと東アジア位しか人気がない
スポンサー引き連れて海外クラブに移籍するやついるだろ?
これがいわゆるAdoやYOASOBIな
BABYMETALはそもそも欧州欧米に直接挑戦しに行ってコツコツやって認知もされてあっちのマーケットの中にいる
この差がデカいわけだが、日本人はそもそもほとんど日本の音楽業界しか情報知らない
日本人が1番どれだけのことなのか分かってないという悲しい状況と思うね
そのかわりVIPチケットが5万ぐらいする
一番高い超VIPが25万円だった
それに海外は手数料が高すぎる
https://i.imgur.com/YJNNKFq.png
欲しいしw
そもそも日本人とか分けてる感覚のおまえが時代遅れすぎなんだよ
ネトウヨじゃあるまいしそんなの誰も興味ないから
k-popとは層がちがうだろ
アジア系がほとんどだからな
ベビメタは普通に白人ばっかり
ウォークマンとか言ってるお前のがよっぽどジジイの懐古厨だろ
どうせ大谷が世界で一番人気と思ってるんだろ?
毎日ホームラン打ったかどうかチェックしてそうだな
絶滅危惧種のベビカス
その通り
ベビメタは海外の音楽シーンの中に飛び込んで活動してるんだよな
だからフェスも海外の名だたるHR/HMフェスばかりになる
そして前座をやるバンドもレッチリやコーンやサバトンやスリッペ
自分のワンマンにつける前座も同じHR/HMジャンルのアーティスト
まだこんな白人コンプの奴いるのかよ
きっといい歳した昭和のジジイなんだろうな
これは恥ずかしい
完売した?
白人コンプ丸出し格好悪い
今の日本人の大半は外国だから偉いとか白人がとかないから
外国でこんなの集めて何デイズもやるんか
地獄絵図やな
ワンファイブのそよπに興味がいってたから
ベビメタはすっかり忘れてた
音源売上は末端なのに
ベビメタ運営もイメージ悪くするだけのキチオタには迷惑してると思うわ
無知の馬鹿なら黙っとけ恥ずかしいww
だから何状態で何の興味も関心もないだろ
それと同じ
冷静になれよ白人コンプジジイ
KPOPはヨーロッパでは白人がメインだよ>>37
ネトウヨとかの話じゃなくて音楽としての話だよ
海外の音楽業界の中での活動なのか
サブカルチャーに付随している音楽なのか
けっこうこの差は大きいんだけどな
ドキドキモーニングしか知らんけど
クールジャパンと現地オタが支持してる感じかな
きつねコンコンみたいな曲くらいじゃない?ヒットしたの
ただ券ばら撒くのは税リーグな
武道館やれるといいねw
いつまでコミックバンド続けるんかのう
barclays arenaも満員御礼
白人コンプじゃないな
メタルは白人の音楽とされている
だから白人ファンが多ければメタル音楽として受け入れられている証
メタルファンが来てくれればメタルをやってるんだから嬉しいだろ
ベビメタと違ってこっちはワイドショーが取り上げそうだなw
やべえな
じゃあK-POPファンにも同じ事言えばいいんじゃないかな
5chでK-POP持ち出してくる奴に観客はアジア系しかいないじゃんって言うと確実に白人ファンもいるって返してくるけど?
てかベビメタはHR/HMという白人のファンが割合として非常に多いジャンルでやってるんだから白人の評価を気にするのは当然だろ
そこで受け入れられなきゃ認められたとは言えないんだから
それはベビメタのファン層じゃないなW
ベビメタのファンは客入れのメタルで大合唱する客層だから
オワットルのはお前のハゲの根性なしの毛根よ
自分は目の曇った節穴です、まで読んだ
お前ロックの殿堂が「Rock and Roll Hall of Fame」だって知ってるか?
ブラック・サバスだって殿堂入りしてるぞ
2日目が売れてない
欲張ったかもな
https://youtu.be/R7N3G9qLz6k?si=2RMD3ezRRYkxohJU
オーストラリアでは極端にアジア系の比率が高いけどなんでだろう?
まるで十数年前のアメリカだね
要するにあそこは発展途上の田舎ってことなのかな
彼女達(と神バンド含むスタッフ全員)が凄いって言ってるんであって、誰もファンである俺達も凄いとか肯定するとか一言も言ってないんだけど大丈夫?
ほら>>139にも何か言ってやれよ
お前ライブ行ったことねーだろ
グーグルでちゃんと調べろやwww
ま、あんまムキになんなよ
基本ロックバンドは息が長いからな
演歌歌手みたいなところがある
どうでもいいけどYouTube動画の映像見るとKPOPのスタジアム公演に観客に白人が多いのは事実
ばら撒きかどうかは知らんが
これはアジア人しかいないというデマに対して真実を述べてるだけで
白人コンプジジイのしょうもないマウントとは違うだろ
美魔女だな
所詮ロリコンアイドル
また古いの持ち出してきたな
他になかったんか
俺はアジア人の割合が多いのしか見たことないけどな
一部の切り取りじゃない
ベビメタみたいに待機列の様子のムービーとか貼ってくれよ
めっちゃムキになっててワロタw
白人コンプの昭和爺さん丸出しやんけ
自分の勝手な思い込みで貶しといて何言ってんだか
>>147
こっちも観客に白人が多い(というかほぼ白人)のは事実なんですが
K-POP勢が白人気にするのは良くてベビメタ側が白人気にするのはコンプとかダブスタもいいとこだな
そんな奴話にならん
もう誰も聴いてないし
https://m.youtube.com/watch?v=nKXQHd3Sgno
中元さんやっぱうめえ
これ
ロリコンネトウヨ発狂するぞ
まじでK-POP見ちゃうとこんなので喜んでるのレベル低すぎて笑えるよね
ドル箱の東南アジアでも嫌われ始めてるらしい
日本語もまともに読めない人かな
マジのチョーセン人なん?
朝鮮人中国人多いからな
ネトサヨのオナペット達
i.imgur.com/4cU0SNs.jpeg
K-POP持ち出す奴こそ観客にアジア系がいるって言うとすぐ反応して否定とか白人コンプ丸出しじゃねえか
>>168
だからロリコンの定義(ry
27歳25歳22歳がロリコンなら
お前病気だからW
ケーポのレベルの高さって何のこと?
大谷スレでは他の黒人とか白人の打者とか
出したりしないのになw
不思議だよねー
、日本のメタルファンにとって思い出に残る夜となりました!
このゼニスでのコンサートは、BABYMETALのフランス公演の中で最も記憶に残る公演の一つとして残るだろう。壮大なステージング、絶え間ないエネルギー、ライブパフォーマンスのために作られたセットリスト、そして熱狂的な観客で、バンドはそれが は単なる現象ではなく、現代メタルの真の制度である。音、文化、イメージのユニークな融合は、それを強くするもの、つまり観客との誠実な交わりを失うことなく、常に更新されています。
父が亡くなって以来、私は生きる希望もなく、死にそうな気分でした。でも、母と友達のために生き続けました。
彼女たちに会った後、私がどれほど幸せだったか、そして今も幸せが続いているかを考えると、生き続ける価値があったのです。ありがとう、ベビーメタル
すぅのスピーチ。本当にびっくりした!そして、今まで見た中で一番誇らしい気持ちだ。ここまで来るのに必死に努力してきた彼女たちの気持ちは、きっと信じられないほどだったに違いない。BABYMETALチーム全員に心からの賛辞を贈ります。 👏 #BABYMETAL #London #O2
ポリフィアのコラボは3曲目が有るんだよな
楽しみだな
今年はトリが噂される
さぁアンチどうすんの?w
https://i.imgur.com/FF4GIr8.jpeg
https://i.imgur.com/CvyISe1.jpeg
黒人のファンが多いか気にするわ
メタルだから白人の客を気にしてるだけよ
海外での音楽ジャンルって割と重要
ジャンル別で聴く人が多いから
だからグラミーだって音楽ジャンルで分けられているだろ
ミセスだとかバウンディとか下手くそなゴミばかりゴリ押しされてる
どうするも何も色モノで喜ぶ日本人は居ないよ?
https://devolutionmagazine.co.uk/wp-content/uploads/2025/05/IMG_5493-1024×683.jpg
曲も良いけど演奏が本物だから人気あんだろうな
ケーポはヒップホップもどきやってるのに
観客に黒人が全然いないねw
別に日本人喜ばせる為にやってるわけじゃないのに何言ってんの?
海外だと日本人アーティストがイロモノ扱いされるけどな
そんなB級フェスは毎年トリ前だろw
ダウンロードはメインだったしグラストンベリーは確か2番目に大きいステージだったし
公演してる話は聞いた
ジューダスとか、歓迎してたよな、彼女たちを
色物としてイキがいいのが入ってきて
賑やかなのが嬉しかったんだろ
まだ頑張ってるのか
裏にいるプロデューサー?かなんかのコラボ先見つけて来るセンスがいいと思う
頭を下げて出てもらうレベルになったなw
RARはB級じゃねえよ
グラストみたいなのと比べんな
誰も聞いてないのは新曲出してもSpotifyのデイリーチャート200位以内にも入らないBABYMETAL
死ねよ
ほとんど知らないけどマネスキンはトリやってるんだな
演奏してるからな
子供じゃないと厳しそう
そう
主に左で踊ってる
ロブさん(byすぅさん)は今回のO2で流したUSスペシャルアリーナショーの映像に出てきてたぞw
やりたいやりたい言ってたコラボ曲がもしかしたら近い内に出るかもな
尚、本人は不在
BRING ME THE HORIZON ~ Kingslayer (Reading Festival 2022). 27/08/22 – YouTube
https://youtu.be/xIMO2Rq94ec
基本単独ライブやフェス関係無くどの曲でも盛り上がるが、直近の曲だとRATATATAだな
お前らってさ、もしかして
ヒーローのマシオカとかでホルホルしてたの?www
頭大丈夫かよwwww
「マシオカは凄えんだよ!人気なんだよ!」とか力説してたの?wwww
今みたいに押し付けたの?wwww
自分達が頭イカれてるって気付けよwwwww
日本人じゃないのかも
KとCの人なら怒るでしょ
BABYMETAL – Hellfest 2024 – ARTE Concert – YouTube
https://m.youtube.com/watch?v=iMpuhm_M01w
大きい会場の半分を出稼ぎ朝鮮人集めて埋めてるだけやんw
日本のフェス出てもオカマみたいな奴らや口パクのダンスしかないからそんなのと同じステージ立たなくていい
マシオカを取り上げるの?www
ロッキー青木を取り上げるの?www
「スゲーんだよ知名度がさ!人気者もあるんだよ!ロッキー青木はCMにずっと出てアメリカ人なら誰でも知ってるんだよ!褒めろ!俺スゲー」って日本人に押し付けるの?wwww
本当に頭大丈夫なの?wwww
一つも曲知らんのだけど
嘘みたいだがメタリカと同レベルのステージで公演するようになったな
すげーって思う
この動画が見れるのも今月26日までだな
まぁそのうち誰かが上げ直すとは思うけど
にわかに分かるように説明をどうかお願い申し上げます。
和田アキ子マディソンスクエア公演と同じ笑
そのブラッディウッドはこれから始まるUSツアーの前座の前座
どんだけジジイなんだよw
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1928572323956678656/pu/vid/avc1/1280×720/ebBs4mwDZJP22lRN.mp4
ロブ姐さんからアメリカへ行けと
もうこういうのお腹いっぱいですわ
ブリング・ミー・ザ・ホライズンとエレクトリック・コールボーイのコラボ曲が受けて今の海外人気があるのか
それで嬉ションしてんだろ?www
いちいちライブの反応系動画を貼ったり記事を貼ったり、お前が崇めてんのガイジンじゃねえかwwww
きっしょwwwwww
このブーイングがトランプに対するブーイングって草生える
お前アンチを装ったメイトだろw
viviendo y seguí por mi madre y mis amigos: todo mereció la pena por lo feliz que fui y sigo siendo después de verlas. Gracias de nuevo Babymetal
父が亡くなって以来、私は生きる希望もなく、死にそうな気分でした。でも、母と友達のために生き続けました。
彼女たちに会った後、私がどれほど幸せだったか、そして今も幸せが続いているかを考えると、生き続ける価値があったのです。ありがとう、ベビーメタル
Un sentimiento difícil de explicar y que sólo me salen lágrimas al sentir ésto.
Gracias Su,Moa y Momo por hacer felices a tantas y cada una de las personas que os escuchan
Jamás olvidaré éste 25/05/2025
@BABYMETAL_JAPAN
によるスペイン語からの翻訳
これは私が今までの人生で経験した中で最も美しい瞬間です😭❤🩹
説明するのが難しい感情であり、これを感じるときにだけ涙が出てきます。
すぅちゃん、もあちゃん、ももちゃん、聴いてくれるたくさんの人を幸せにしてくれてありがとう。
2025年5月25日、私はこれを決して忘れないだろう
@BABYMETAL_JAPAN
による英語からの翻訳
正直、こんなに人が集まっているなんて信じられませんでした。陰口を言うつもりはありませんが、O2アリーナは巨大なアリーナで、本当に人がいっぱいで、息を呑むほどでした。彼らをとても誇りに思っていると言っているだけではありません。
貶し合ってるのに何を今さらって事だよな
例えばブルースなら黒人音楽
メタルは白人音楽というようにジャンルができた人種的な文化があるわけ
音楽性もそのジャンルとわかる特徴を持っていることが多い
でもKPOPって欧米の音楽の上塗りだから特徴が無いわけ
でもアジア人が好んでいるってことは音楽性以外のところで好まれているんだろう
トム・モレロ「俺とのコラボ曲も1000万再生行ってるんですが…」
モモメタルに変わってる
分かったからもう寝れ
最高の瞬間でした。その年の初めに『ギミーチョコレート』が発売された時、初めてBABYMETALを聴いたのを覚えています。その年、ソニスフィアに出演すると聞いて、彼女たちは大成功すると確信しました。そして今、彼女たちはO2アリーナをソールドアウトさせた初の日本人アーティストです。なんて素晴らしい瞬間でしょう。
@BABYMETAL_JAPAN
killed me! My tears wouldn’t stop falling 🥰😭🥰😭 #BABYMETALWORLDTOUR2025
@BABYMETAL_JAPAN
のこのスピーチは私を殺した!涙が止まらなかった。 🥰😭🥰😭 #BABYMETALWORLDTOUR2025
https://twitter.com/Meggamon/status/1928832843473383807
ちっちゃなステージにアイドルオタク集めてカラオケでドキドキモーニング
みたいなところからここまで来ちまった、恐れ入るよ
そーいや伝説の白Tシャツの悪魔とかも今回駆けつけたりしてるのかねw
BABYMETAL最高だった!!!! 彼らが本物だなんて信じられない。 彼らを見た。彼らは本物だ!!! メギツネのライブを見た!!! 私の人生は完璧だ!!! 鈴香のボーカルは本当にすごいし、モアとモモはすっごく可愛かった。大好き。 BABYMETAL大好き! カメラロールは動画でいっぱいだよ!
O2アリーナ公演の最後にSU-METALがスピーチをしている映像を見て、彼女の感情に深く感動しました。
■彼女たちが成し遂げた偉業を心から誇りに思います。彼女たちがどんな気持ちでいるのか、想像もつきません。
#BABYMETAL #BABYMETAL_O2ARENA #METALFORTH
日本人じゃなくて外人さんが誇りに思うって言ってんだけど
底無しの劣等感!!
ガイジン様を崇める爺さん!!
そのガイジンは爺さんよりも年下の一般人である!!
ただのそこら辺に居る凡人なのである!!
しかし劣等感まみれの爺さん達にとっては手の届かない格上の存在なのである!!
バラカンなんて元々何も無いゴミクズ
続き
でもって主にアジア人が好む音楽?ってことで
ビルボードアワードではKPOPジャンルという地位を与えられた
ちょっと穿ってみると本アワードの音楽とは「隔離」されたようにも見えるけどな
馬鹿ばっか
久保田利伸 feat. ナオミキャンベル LALALA LOVE SONG
反町隆 feat.リッチーサンボラ Forever
BABYMETAL feat.トムモレロ メタり!!←🆕
劣等感なんぞこれっぽっもねえからなwww
戦後直後にでも生まれた爺さんにとっては遠から羨望の眼差しで眺めてきた存在なんだろうがなwww
毎度この流れになるから芸スポに立てるのやめて欲しいわ
ベビメタのこの英O2アリーナは
ヨーロッパアリーナツアーの千秋楽公演なんだけどな
そも前にドイツ4公演フランス、スイス、ポーランド、オランダ等複数の公演をやってきてる
紅茶吹いたwwww
じゃなんでそんなIDコロコロして必死なんですかね
>>9
お前が外人だけじゃなくて日本人にも劣等感のある在日だからだろw
お前の文章からは劣等感しか感じねえよw>>265
トム・モレロは、ノヴァ・ツインズとBABYMETALを支持し、
最近ライブを見た中で「最もハードなロック・バンド」と呼んだ。
トム・モレロはノヴァ・ツインズとベビーメタルを推薦し、最近ライブで見たバンドの中で
「最もロックなバンドのひとつ」と呼んだ。
「私が参加したフェスティバルで最もロックしていたバンドは、BABYMETALとNOVA TWINSだったと思います」と
彼はHellfest24の記者会見で語った。
「彼らは、自分たちの音楽と個人的なスタイルに妥協せず、恐れを知らず、
ハードロック音楽のあり方や過去に対するある種の挑戦を、
このジャンルのより良い未来を指し示す形で実現している。」
https://www.guitarworld.com/news/tom-morello-on-babymetal-nova-twins
BMTH、エレコ、リルウジ、POPPY、ポリフィア
もっとあるぞw
ワロタでーーーーーーー!!
IDがIDZ
以前ロスのザ・フォーラムでライブしたのがベビメタ
駐車場でMV撮影だけしたのが嵐
それは大きな一歩でした。多くの人は、バンドとしてアメリカやEUの主要なサーキットの外でツアーを行うことが、
どれほど前例がなく、恐れを知らないかに気づいていないかもしれない。今日のショーを見て、
彼らのこと、そして彼らが受けた愛に、私の目は誇らしげな涙でいっぱいになりました。
もしかしたら、直接会うことはないかもしれません。ラテンアメリカに住んでいると、
それは事実上遠い夢です。それでも、私は彼らをとても愛していて、一生彼らを応援し続けるでしょう。
>私は彼らを誇りに思っていると正直に言わなければなりません。アリーナツアーを実施する計画は野心的でした。その結果は誇るべきものです。そして、昨日のようなショーでツアーを終えるなんて、信じられないことだよ。
https://www.reddit.com/r/BABYMETAL/comments/1kzlexv/tears_of_pride_miles_apart/
外人さんがベビメタを誇りに思うってさw
何十年もの間に肥大化した劣等感が爆発してらっしゃいますなあwwww
ガイジン様に褒められたくて仕方がなかったようでwwww
どの国でもホルホル爺さんは痛いだけってことに気付けよwwww
バカに共感できるとはWW
由紀さおりiTunes全米ジャズチャート1位商法から進歩してねえな
そして何故かマスコミで報道されたのは駐車場で撮影しただけの嵐w
ライブやったベビメタには触れずw
リッチーサンボラとか久し振りに聞いたけれど元気にしているの?
浪人使ってID変えての自分返信でしょw
バレバレすぎるw
なにこれ?日本の韓流ファンの女の子のコメント?
お前の方が数倍痛いだろW
草生やしまくって批判してんだから
自分を客観的に見てみアホ丸出しだから
(分かんないからやってるんだろうなぁ)
スーパーギタリストMIYAVIロンドン公演2015を彷彿とさせる恥ずかしさだな
これがマックでバイトしてるガイジンなの?
良かったね、褒めてもらったのなら土下座してお礼を言わないとアカンでお前
https://www.youtube.com/shorts/Olt0tb7vRP4
O2アリーナ公演で完売した事実を恥ずかしいというのは意味わからんけど日本語がわからないキチガイ?
こっちはお前らのんや痛い芸スポ民と話してんだよ、草生やすくらいが丁度いいわ
MIYAVIは技術もあるし海外人気があるのは知っていたが
アリーナツアーをやってるとは知らんかったわ
O2って2万キャパなんだけどそれどこの会場よ
マックでバイトしてる外人てw
あのここイギリスなんだけどw
外人に対してってかアジア人にも馬鹿にされてんだろお前
だから外人に対して劣等感の塊なんだな
スガシカオ★UKサーキット2010
そもそも便所の落書きでいくら貶したところで活動には全く影響を及ぼさないってことを理解せず無駄なエネルギーを使ってる時点でただのバカなんだけど
俺らの肌が黄色いからか
秋にアジアツアーがあるよ
行ってこいよ
カナダの外人 O2でのライブがあってカナダでもbabymetalトレンド入り
何こいつwww
イギリスにマックがないとか妄想してんの?www
それともイギリスにあるマックはお前にとっては王族の宮殿なのか?wwww
お前ガチで頭大丈夫なのかよwww
とんでもねえ劣等感なんだなwwww
想像を絶する劣等感クソワロタwwww
お腹痛いwwwwwww
久保田利伸 feat. ナオミキャンベル LA・LA・LA LOVE SONG
反町隆 feat.リッチーサンボラ Forever
BABYMETAL feat.トムモレロ メタり!!←🆕
腹も下すだろうよ
脳も溶けてそうだけ頭痛はしないのかW
多分ケチ付けてる奴は文体同じで草生やすのが特徴
プラスしてチョンポをすぐに出すから在日臭い奴が1人でID変えて自演してるだけ
>>311
なw
多分ケチ付けてる奴は文体同じで草生やすのが特徴
こんな幼稚な音楽がメタル語るとか笑うしかない🤣wwwwwwwwww
ここで持ち上げてるのは未婚こどおじのロリコン野郎と決まってる🙄🖕www
引きこもり無職童貞で外国処かお外に出れないから知らんのだろうけど
イギリスには日本の半分しかマックは無い
マジで意味わからんけど
このキチガイ>>294の言ってること理解できる奴いる?
果たせなかった全米で売れるという野望を
こいつらがやっちゃったのか
カナダのスタバでバイトしてるやつか?wwwww
クッソワロタwwwww
スタバのバイトが爺さん憧れの貴族なんだろ?wwww
そこらへんに居るガイジンって意味が分かってねえんだなこいつwwwww
宇宙レベルの劣等感wwwww
なんぞこれwwww
ヤベーやつwwww
ただのヤベーやつwwww
こんだけ草はやしてると恥ずかしくならないのか
>未婚こどおじのロリコン野郎
これ自己紹介なんだろな
これが成功の秘訣だな
日本みたいなのはダメなんだわ
アイドル文化が悪いんだろうけど
ベビメタもアメリカでは売れてない
ベビメタの場合それの対極にあるのが面白いよな
ヘビメタを舐めるなみたいな書き込みが、今までヘビメタを支持してた層だからね
いやお前働き先がマックとかスタダとかって
マジな話働いた事ない引きこもり無職なの?w
もうお腹痛すぎて、、、腹がよじれるほど笑ったわ
はぁ~最高だった
やっぱ芸スポはとんでもなく凄いのが集まってるから面白いなあ
もうbabyじゃないやん、ladyじゃん
ベビメタのファン数はアメリカが1番
ただアメリカは広いから
ベビメタは田舎の都市までこまめにまわっている
紳士で草
やっぱガイジンは貴族だと思ってる感じ?wwwww
ブラックホールも吸い込むほどの劣等感ホールwww
定期ってこれ何ヶ月ぶりのスレだよ
8月に聖飢魔IIと横浜で対バンするよ~
誰だろう
まだ隠しコラボあったりして
×
〇もう勘弁してください
その惨めで醜く虚しい劣等感を早く克服してね
痛々しいからねwww
2025年にもなって頼むわ爺さん
https://kuzz.trantuete.net/0603/ctn7d5d2.html
それこそロブさんじゃないの
BABYMETALは日本でしばらく前から大きな話題を呼んでいるが、世界的にはついに驚異的な人気を誇っている。
その理由も一目瞭然だ。彼らの音楽性は、恐ろしいほどタイトなドラムだ。長年バンドの強みである振り付けは次元が違い、
ボーカルは格段に成熟している。全体に「Kawaii」の雰囲気は残っているが、それはパワフルで新たな境地へと歩みを進めていることを示す、
力強いビジュアルよりも、ダンスの表現によるところが大きい。つまり、BABYMETALは成長し、
今や主導権を握っているのだ。最新シングル「Song 3」など、往年の名曲に加え、新たな傑作も披露される。
Poppyが「From Me To U」で再登場し、観客を大いに喜ばせた。この夜はバンドにとって重要な一夜であり
、彼らはパイロやレーザー光線をふんだんに使った壮大な演出で、最高のパフォーマンスを披露した。
今夜のライブを見れば、新たなヘッドライナーを探していた大型フェスにとって、考えさせられる出来事になっただろう。
門番に聞こえないようにささやくが、BABYMETALはまさにエリートの地位を獲得した。
https://devolutionmagazine.co.uk/2025/05/31/live-review-babymetal-02-arena-london/
アンチどうすんの?w
爺しか来ないぞw
もっと色んな格好させてやればいいのに
ババアといったり忙しいな
熟女好きとロリコンが交互にきてんのか
みんなそっち見てる
メシウマw
あれでも真夏の灼熱地獄の中ハードに踊っても大丈夫なように作られてるのだw
しかしパイロのデカさが大きくなるとクソ暑いのがデフォになってしまうな
神バンドの曲の合間の息の上がり具合とか見てると相当キツイ曲だらけ
まぁ凄いわ
BABYMETALは、今や世界最大級のメタルバンドとしてのステージに立つ準備が整っている。将来のフェスティバルのヘッドライナー それも、もはや疑いの余地はない。
https://www.loudersound.com/bands-artists/concerts-shows/babymetal-o2-arena-review-2025
若い時から海外進出していて
ボーカルのSuなんかはライブは戦いと称していた
だからメンバーにとって衣装は戦闘服であり鎧なんだよ
それに海外のバンドとの差別化で肌は見せない
品を良くってのがあるからな
アンチどうすんの?w
じゃあシークレットでロブさん呼んでいきなりコラボ曲披露で観客ポカーンさせようw
っていう冗談は置いといて、真面目に考えるとSpiritboxかSTPもしくは両方じゃないかな
O2で一番上の階の席にいたのに熱さを感じたってコメがXにあったから、ステージ上は相当だよな
今回のツアーもPOPPYはアメリカ人で欧州での人気が欲しいためヨーロッパ公演のゲスト
逆にアメリカツアーは欧州のジンジャーがゲスト
メタルってそういう事なのでしゃーない。様式美だから
まぁね
ジャンルの問題はも大きいし宣伝も大してしないしでしゃーない
日本にいる時は余暇だったりレッスンだったりと時間も無い
体はひとつだからその活動に見合ったプロモしか日本でしてない気もする
まぁアイドルにそれを求めちゃいけないんだろうけど
それ偏見だよ
生のライブに行った事があってその感想なら
歌声自体が合わないから他を聞いたほうが良い
生ライブに来てないなら一度経験したほうがいい
>>374へ
>歌声自体が合わないから他を聞いたほうが良い
これはオレがベビメタのファン止めた一因でもあるな
要は中元の歌声はキレイすぎて特徴がないんだよな
今も人気あるから少数派の意見だろうけど
それは女がいるからと言われてる
向こうだと特にメタルは男性ファン95%とかだから女ファンの比率が割と高い日本が人気らしい
べいびーめたるもアイドルファンというよりかは
おっさんだらけのメタルの中で子供を見守るおじいちゃん的な感じが多い
あんな風に歌うメタルのボーカルは少ないから
特徴あるともいえる
ベビメタはメタルミュージカルとも称されるから
それが差別化でオリジナルのところもある
それが合わなきゃ好みのを聞いたほうが良い
というか海外だってそんな売れてるってわけじゃないからなあ
そこらへんのメタル興味ない人がベビーメタルのこと知ってるかといえば知らんわけで
日本でこんなに大人気な大谷さんでも
アメリカでは野球に興味がなければ知らない
サバスは何年生だよw
バラカンみたいな偏屈な紛い物をありがたがる可哀想なクソ野郎
こんな景色見たことない
ベビメタも似非メタルやん
芸人の娘晒すのよせ
「斜陽ヘビーメタル界に舞い降りたアジアの姫ちゃん」枠
て感じだろ
プリンセス天功のイリュージョン観てるような気分になりそうだ
やっぱ女は顔だろ
ベビメタは海外じゃ日本のどのアーティストより成功してるよ
メタル系ってまだそんだけ集客力あるんやな
イギリスのヘビメタファンも日本のドルヲタと何ら変わらんね
向こうにはロリっぽさを売りにしてる歌手がいないから新鮮なんだろ
日本のメディアにはほとんど出て来ないからな
今の若い人なら知らない人の方が多いんじゃないか
実際に日本でライブをやったら、ファン層は白髪頭の爺さんばっかりだった、って画像が晒されてたし
今後O2ソールドできる日本人て出てくるのかな?
Z世代の中で芸能の世界でも大事に育てられた全く別世界を歩んできた稀有な存在
ドジャスタと言えばヤンキース3連戦の時のフィールドカメラマンがベビメタのTシャツ着ててあー普通に認知されてんだなと思ったわ
アーチエネミーのアリッサと違い、ベビメタは声が細いからメタルなのに全然迫力ないのよ
20代のベビメタのボーカルより、今年40のアリッサの歌のほうが迫力あるってどういうことなん?w
O2アリーナはKPOPがよく使う定番のハコ
BTSもトゥワイスもブラックピンクもみんなO2アリーナではやってる
ただ2DAYSやるのが通例で、1日だけじゃ利益が出ないんだよね
Sep 8 2023 TWICE at The O2 Arena, London, England Artist: TWICE, Tour: READY TO BE , Venue: The O2 Arena, London, England
Sep 7 2023 TWICE at The O2 Arena, London, England Artist: TWICE, Tour: READY TO BE , Venue: The O2 Arena, London, England
Dec 1 2022 BLACKPINK at The O2 Arena, London, England Artist: BLACKPINK, Tour: BORN PINK World Tour , Venue: The O2 Arena, London, England
Nov 30 2022 BLACKPINK at The O2 Arena, London, England Artist: BLACKPINK, Tour: BORN PINK World Tour , Venue: The O2 Arena, London, England
Oct 10 2018 BTS at The O2 Arena, London, England Artist: BTS, Tour: Love Yourself , Venue: The O2 Arena, London, England
Oct 9 2018 BTS at The O2 Arena, London, England Artist: BTS, Tour: Love Yourself , Venue: The O2 Arena, London, England
赤字覚悟で決行してDVDにして採算を取るつもりなんだろうな
次は彼女らでええやん
これ見て思ったけどゴリゴリのメタル好き親父と楽しめる健全なメタルって凄いな
ダンスが売りとか
色物にしちゃ、ようやっとるわ
そこまで日本嫌いならとっとと出て行けよw
kポップ界隈も必死になるわな笑シェア取られるんやもん笑笑
全員外国人
日本人がやってた頃と違って今のバックバンドは世界基準だと標準程度のレベルやで
ドラムは凄いけど
沢田太陽さん「Spotifyのリスナー数が多いのでベビメタよりワンオクの方がアメリカで知名度がある」
いかんせんメタルが好きじゃないから興味がイマイチ沸かないw
日本はメディアがほぼガン無視してるのも良い方に働いてる
実力はあると思うんだけどね
慌ててKpopがベビメタ対策して
それまで日本やアジアに出稼ぎばっかだったのを方針変えたんだよ
Un sentimiento difícil de explicar y que sólo me salen lágrimas al sentir ésto.
Gracias Su,Moa y Momo por hacer felices a tantas y cada una de las personas que os escuchan
Jamás olvidaré éste
@BABYMETAL_JAPAN
これは私が今までの人生で経験した中で最も美しい瞬間です😭❤🩹
説明するのが難しい感情であり、これを感じるときにだけ涙が出てきます。
すぅちゃん、もあちゃん、ももちゃん、聴いてくれるたくさんの人を幸せにしてくれてありがとう。
私はこれを決して忘れないだろう
@BABYMETAL_JAPAN
まず人種的に声帯の造りがちがうから仕方ない
活動休止明けのアルバムはガチで微妙だった
ギャラクシーが良すぎてハードル上げ過ぎたわ
空手の曲が最後だった
この機会に、私は自分自身をありそうもないレビューのように見ました、
なぜなら、私は自分がこのタイプのイベントに参加するとは決して思わなかったからです。
説明させてください。私は新しいサウンドに全く抵抗がないわけではないがBABYMETAL現象は、
それを作曲する優れたミュージシャンにもかかわらず、アーティストとの楽しいコラボレーション以外に
レコード上で私を完全に納得させることはなかった。
また、多動な振り付けが私をかなり緊張させました。
しかし、前もって言っておくのは、この認識はすべて永遠に変わってしまったということです。
もしハルフォードがあの頃彼らをスポンサーしていたら、メタル・ゴッドに反論する人はいないだろう。
若いシンガーたちの伴奏をするバンドの素晴らしい音とパワーに、私は戸惑ったと言わざるを得ません。いつも娘の「もう言ったでしょ」と見つめられていた私の驚きは、コンサート中ずっと消えませんでした。
あの会場でやってるのポール、プリンス、メタリカ、
U2、再結成のレッペリ、レディへとかだし
ロンドンのO2アリーナで、日本のパイオニアたちは、ジャンルにとらわれないビジョンがこれまで以上に重要であることを証明しています。
自分たちのジャンルを作ることについて話すバンドはたくさんいますが、実際にやっているバンドはほとんどいません。
BABYMETALが2014年に英国で初めてギグを行う前、彼らのメタルとポップの堂々としたブレンドは、目新しいものとして大部分が却下されていた。
その後、人々はそれを生で見ました
https://readdork.com/live/babymetal-london-o2-arena/
スー、モマ、モアメタルのトリオは、90分のセットを2つのステージの間を駆け抜け、洗練された振り付けに身を投じながら、これらすべてがいかに記念碑的であるかをじっくりと味わう。それは野生の群衆も同じで、彼らはかわいいダンスルーチンからかき回すサークルピットに目がくらむように切り替え、また戻します。
「Ijime, Dame, Zettai」(音楽の共同体力についての歌)と焼け付くような「Road To Resistance」の珍しい歌唱の後
スゥメタルは彼らの「BABYMETALへの継続的な信仰」に感謝した。
さて、これほどの電撃的なショーで、彼らの美味しそうに誇張されたヘビーメタルのビジョンを信じないわけにはいきません。
フェスじゃ引っ張りだこ状態だけど
アジアは駄目なんだよなw
ヘッドライナーにしてもいいんじゃね
そこら辺清水は慎重なのかな
扱いまあまあ雑だよね。
まあ今年はベビメタ出る日はビリー見るつもりなんやが
https://rocksound.tv/features/babymetal-deliver-relentless-energy-at-biggest-ever-uk-show-live-review
メッセの方の一番でかいステージでのトリはもうやってる
15年だよ
海外でヘッドライナーやるようになってからやね
そこまで行ったら日本の洋楽至上主義者も文句言えんでしょ
楽器隊はガチやぞ
俺の推しもこうなって欲しかったのに解散しちゃったわ
もうロリコンって年齢過ぎてるぞ
自分の勝手な想像だけどクリマン清水って根っこでレディヘとかブラック系が好きだから本当はそこまでラウド系好きじゃないんじゃって勘繰ってる、
清水の下の平山とかいう人がグリーンデイ大好きマンで
結果何回も呼んだみたいに去年とか、初期、メタリカ呼んだ年とかはラウパの青野氏?だっけクリマンの
あそこら辺が中心になってブッキングしたんじゃという
勝手な想像。違うかもしれないけど
オズフェス(2015)には当時MSGでやってた日本人
ベビメタ、ラルクのハイド、YOSHIKI、ワンオク、
主要メンバーじゃないけどラウドネスのメンバーがいっべんに集まっててオジーオズボーンさんすごすって思った
現地の人が居るのは柵の近くだけだろ。
日本のエンタメは消費が激しいから出入りも激しくなるわな
食い尽くしてしまうもん
今も好きだけどあの頃がピークと言わざるおえない
世界で成功してる有名バンドArch Enemyのボーカルと
世界の極一部で活動してるベビメタを比較するのが間違ってる
犯罪やらかしたわけでもなく人としてどうかというような言動があるわけでもなし
何の非もないのに叩くのはもう病気としか言いようがないな
もあちゃんもアイドル美少女総選挙で
あの橋本環奈に勝ったことあるからな
華丸から ひめたんまで
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1748901112/
どうやっても似たようなモノは作れない
おや?BABY某が中身が無いってことが内心わかっていて、
痛いところを突かれた!って感じかしら? (失笑)
それもロック時代全盛期の流れをくむ
外国人たちに特に評価されてるのは
他に、和楽器バンドじゃないかな
ライブ動画がバスってた
コメント欄も熱かったな
バラカン<<<<
こういう人て結局全体見ようとしないから嫌い
ディルアングレイも忘れたらいかんぜよ
井の中のかわず
歌手は紅白出て一人前
BMTHやElectricCallboyはベビメタとのコラボ曲が過去最大のヒットとなってる
日本でkingslayerやRATATAがあまり知られてないのはもったいないね
実際人気が高まってるんだからキャピトルも本契約したんだろ
実人気無いモノに米大手レーベルがそんな契約するかよ
⭕一部のインセルに人気
メタルもロックン・ロールだよ。
たったワンデイだろw
何連チャンもやってるようなガチアーティストの名前出して
並んだみたいな相変わらずくっさいこと言ってんだなw
ここの信者ジジイどもはw
ワンデイじゃ赤字やろそもそもw
そんなんでO2フルキャパで埋まるかよw
久保田利伸 feat. ナオミキャンベル LA・LA・LA LOVE SONG
反町隆 feat.リッチーサンボラ Forever
BABYMETAL feat.トムモレロ メタり!!←🆕
O2を何連チャンもやってるアーティストあげてみろよ?
アホだなお前
ベビメタスレの風物詩やね
アリーナツアーの締めくくりだぞ
ちなみに黒字出してるから日本での活動をやってない
マキシマムザホルモンと新しい学校のリアクションで三味線パートになるとso coool!!みたいな反応してるけど和楽器だからか
日本ではグランジが流行らなかったのでそっち系のグループとコラボしても受けが良くないね。
ゴリゴリのメタル路線からの変更が海外でも飽きられずに受け入れられてる原因だと思うけども。
世界的にはBTSやブラピンよ
外人こそだいたい左翼だろ
工作員が芸スポで一生懸命スレ延ばしてるw
あれ何だったん?ジャンルがそもそも違くない?
そうやって素直に感心するのが普通なんだよね
でも中には「俺の推しの◯◯は解散したのにこいつらめ!」とアンチ化して叩く為にSNSフォローしたり常に検索してベビメタの情報集めてアンチ活動がライフサイクルになる奴もいるんだよな
後期高齢チーズ牛丼みたいなのばっかりだった思い出wwww
またランク上がったな
2014年末に当時ワールドチャートを席巻していたK-POPより上の順位になって以降ずっと逆恨みされてる。
ロックンロールはダンスミュージックだからメタルは本来は違う
ベビメタはダンスとクリアボイスをメタルに持ち込んだことがファンを増やしたんじゃないの
今は欧州8ヶ国でアリーナツアーを実施中
要するに世界中で人気があるけど
なぜか日本と韓国で無視されてる
韓国の音楽はレベルが高いからね
日本も見習ってほしい
だから次々と新曲を出す。
結果飽きられる。
2、3年で消えて行く。
というパターンと一線を画すな。
相当悔しいんだなw
劣化パクリばっかりなのに?
「KPOP最高!それに比べてベビメタはw」
↓
「人気は嘘!ファンはロリコン!」
「KPOPが市場開拓したおかげ」「KPOPとコラボすれば莫大収益」
草
キンスレはオリーが放送禁止用語連発でテレビで放送出来ないのが痛い
商売敵だから必死ではあるわな
ビジネスとしたら死活問題
韓流は日本叩きの道具に過ぎない
今のSU-METALの歌声聴いてみろ
アリッサと対等するくらいの迫力あるよ
日本が韓国パクってるだろ
5/10 ベルギー・ブリュッセル – Forest national (6,000)
5/12 ドイツ・ハンブルグ – Barclaycard arena (11,000)
5/13 オランダ・アムステルダム – AFAS Live (6,000)
5/16 ドイツ・フランクフルト – Centennial Hall (6,000)
5/17 ドイツ・ベルリン – Velodrom (12,000)
5/19 ポーランド・クラクフ – Tauron Arena (10,000)
5/20 ドイツ・ニュルンベルク – Arena Nürnberger (11,000)
5/22 スイス・チューリッヒ – THE HALL (5,060)
5/25 スペイン・マドリード – Vistalegre (15,000)
5/26 スペイン・バルセロナ – poble espsnyol (5,000)
5/28 フランス・パリ – zenith paris (6,800)
5/30 イギリス・ロンドン – THE O2 (20,000)
11年かけて辿り着いた
ベビメタの欧州アリーナツアー。
今、この規模で前座2組つけて
海外ツアーができる
日本人アーティストって
いるのかな?
ゆいもあコンビまで
Adoが世界30か国以上でアリーナツアーやるぞ
集客は良くないみたいだけど
クソバカはこの程度の頭だろうなその頭に詰まったクソを捨てて消えろや
韓国国内でもK-POPは所詮アイドルと尊敬されていないと
この日本人グループも同じ
レッドホットチリペッパーの前座でアリーナツアーやってた頃思い出すわ
いつの間にこんなにデカくなったんだ
スポンサー付けてるからやれてるだけだろ
単体なら絶対に無理
嵐を同じアーテイストとして評価すべきと言われても少なくとも俺はそうは思えない
この記事ね
「いまだに多くの人がアイドルを単なる人気稼業とみなし、アーティストではないととらえている。
ゴールデンボンバーと同じジャンルとか言われてて
笑った思い出w
メンバー変わったりしてよく維持できるな
今月から始まるベビメタの
アメリカ、アジア、アリーナツアー。
規模がすごいね。
【BABYMETAL NORTH AMERICA 2025】
[ SPECIAL GUESTS – Black Veil Brides ]
6/13 Houston, TX – 713 Music Hall (5,000)
6/14 Irving, TX – The Pavilion at Toyota Music Factory (8,000)
6/17 Tampa, FL – Yuengling Center (10,500)
6/18 Atlanta, GA – Coca-Cola Roxy (3,600)
6/20 Charlotte, NC – Skyla Credit Union Amphitheatre (5,000)
6/21 Baltimore, MD – Pier Six Pavilion (4,600)
6/24 New York, NY – The Theater at Madison Square Garden (5,600)
6/25 Boston, MA – MGM Music Hall at Fenway (5,000)
6/27 Uncasville, CT – Mohegan Sun Arena (10,000)
6/28 Philadelphia, PA – TD Pavilion at The Mann Center (14,000)
6/30 Laval, QC – Place Bell (10,000) -Bloodywood ※
7/02 Toronto, ON – Coca-Cola Coliseum (8,000) -Bloodywood ※
7/03 Sterling Heights, MI – Michigan Lottery Amphitheatre (7,200)
[ SPECIAL GUESTS – Jinjer、Bloodywood ]
7/05 Milwaukee, WI – Summer Fest (Fes)
7/06 St. Louis, MO – Saint Louis Music Park (4,500)
7/08 Chicago, IL – Byline Bank Aragon Ballroom (4,500)
7/09 Minneapolis, MN – The Armory (8,400)
7/11 Denver, CO – The JunkYard (10,000)
7/14 Vancouver, BC – Doug Mitchell Thunderbird Sports Center (7,500) -Bloodywood ※
7/15 Kent, WA – accesso ShoWare Center (7,140)
7/17 San Francisco, CA – The Masonic (4,000)
7/18 San Francisco, CA – The Masonic (4,000)
7/20 Las Vegas, NV – Pearl Concert Theater at Palms Casino Resort (2,500)
7/21 Salt Lake City, UT – Utah First Credit Union Amphitheatre (20,000)
7/23 Phoenix, AZ – Arizona Financial
【NORTH AMERICA 2025 SPECIAL ARENA SHOW】
11/01(土) – ロサンゼルス – INTUIT DOME (18,000)
脱退の暗黒期を耐えて抜け出て絵完全復活
アジアツアーはこちら。
【BABYMETAL ASIA TOUR 2025】
9/30(火) – Hong Kong – AsiaWorld-Arena (3,800~5,000)
10/02(木) – Taipei – ZEPP NEW TAIPEI (2,300)
10/06(月) – Kuala Lumpur,Malaysia – ZEPP KL (2,400)
10/08(水) – Manila, Philippines – Araneta Coliseum (9,700)
あっはっはっは
来週ラジオでゲストに来るホルモンとコラボ曲作って欲しい
アイドルグルーブってそんなもんだろ
St. Louis、Atlantaとか南部州まで回れるのはベビメタだけじゃね
日本人にとって南部は鬼門
ヲタもワールドワイドになってきたねえ
欧米に比べるとアジアはしょぼいなw
シンガポールで人気あると思ったが
アジアのトレンドは日本追従が基本だから
アニソンでヒット出さないと厳しいかな
シンガポールやるよ 隣国で3日連続公演も抜けてる
大谷翔平、井上尚弥、ベビメタ
日本三大スーパースター
そんなにメタルファンは女の子に飢えてるのか
シンガポールはF1グランプリ週のイベントライブで周回路内のステージでやる予定
本当マグロ漁船だな笑
檻の中で影絵で歌ってるの見てもしょうがないし
具体的にどのときのベビメタの歌声がアリッサと対等してるの?
可哀想で哀れなつまらん奴だな
知らぬ間に生成AIと代わっていても気が付かんなw
ドサ周りを毎年やって少しずつ拡大していってるのがいいね
瞬間的な人気じゃないから長く活動できるし苦労はしてるだろうけどメリットもちゃんとある
綺麗に座席間が空いてる箇所は元々販売してないとこかな
ピコ太郎みたいな感じか?
日本国内でもそんなにライブをしてないのに海外ツアーとか かといって海外でやって行こうというわけでもないと思う
日本でも人気があって海外でやろうと思っているのはワンオクぐらいか ただ海外でやるとよほど人気がないと儲からない
だろうからな
チケット価格は国内が9000円に対して台北が25000円、ソウルが2万
そうしないと利益が出ないんだろ そのチケット代でも売れるという人気があればね
まあ日本でアリーナツアー出来るほど人気あるとは言わんけど
アイドル部分が受けてるのか、プロデュース側の音楽性が評価されてるのか
それともその両方の相乗効果なのか、結局どれなの?
田舎から上京したら地元ウケが悪くなるようなもんかね
日本人でこのメンツを全員知ってる人って誰もいない
だからベビメタは海外で活動するんだよ
アイドル売り全くしてないけど
イヨスカイは?
だって演奏してないんだろ!?
ベビメタダンスムーヴでバズってるやん
元々ベビメタのファンみたいだし
みんな自分の活動もあるし、売れっ子になったし
海外公演は毎回労働ビザ取るのが大変なのもあるとか
日本ではいつまでもアイドルと言われちゃう
竹内まりあみたいに自分で曲書かないとアイドルからは脱却できない
要はしょせん小林というプロデューサーの操り人形だし
なら安室奈美恵もアイドルか
⭕一部のインセルに人気.
雑誌も売れないからアイドルオタに媚びた女性バンドだけ売り出して男性バンドはイベントにも雑誌にも出れない状況
ベビメタが日本を見限るのも分かるな
さすがに「アイドル」でしょ
もちろんアイドルだろ
何をほざいてるのかわからんけど、アメリカでもメタルなんて死んでるけどw
人口が多い分まだもってるけど、今も昔もメタルなんてどマイナーだよw
メタルどころかロックも、そもそもバンド自体もう死んでるからw
もう時代は固定ファンをいかに長く太くしゃぶり尽くすしかやってく道なんてないぞw
Ghost Billboard200 #1
Sleep Token Billboard200 #1
最近少しずつ盛り返してきてんぞ
スクリーモやポストハードコアやメタルコアだったりミクスチャだったりオルタナメタルだったり変容しながら生きながらえてる
ライブ会場に高齢者しか居ない日本
若い世代も居る海外の差で現実が分かるだろ
最初から海外にチューニングした日本人のコンテンツはスルーされるんだよね
若いのがいるからなんだ?w
マジでメタルが人気あると思ってるの?w
お前病院早く行けよw
ベビメタが人気あるといっても結局局地的なだけ
なんでそれが認められないの?w
海外の音楽シーンしらないの?w
これは主にBURRNに責任がある
海外はそれがない
https://i.imgur.com/mMunKkU.png
ベビメタ、今後のフェス等はこちら
韓国、シンガポールでも大きな仕事が
ありますね。
【Summerfest 2025】
7/5 アメリカ・ミルウォーキー – Uline Warehouse Stage (7,500)
【SUMMER SONIC 2025】
8/16 日本・東京 – マウンテンステージ
8/17 日本・大阪 – マウンテンステージ
【SUMMER SONIC BANGKOK 2025】
8/24 タイ・バンコク
【ツーマンライブ】
聖飢魔Ⅱ vs BABYMETAL~悪魔が来たりてベビメタる~
8/30-8/31 日本・神奈川 Kアリーナ横浜 (20,000)
【BUSAN ROCK FESTIVAL 2025】
9/26-9/28 韓国・釜山
【F1 Singapore Grand Prix 2025】
10/4 シンガポール・マリーナベイ
それは思う
幅広く聞く選択肢を潰し分断させたと思う
単発公演じゃなくて
EU/UKアリーナツアーの千秋楽の英O2公演なのに何言ってんだよ
テーマ「アジア人女の口説き方」
https://i.imgur.com/PYz51XN.jpg
よく見ると空席ばっかだな
HRとかメタルファンが少ないのでは
サウンドはガチだからメタルファンは嬉しいだろう
欧州アリーナツアーのラストが
ロンドンのO2ですね。
今月から、
アリーナツアーはアメリカです。
【UK & EU ARENA TOUR 2025】
5/10 ベルギー・ブリュッセル – Forest national (6,000)
5/12 ドイツ・ハンブルグ – Barclaycard arena (11,000)
5/13 オランダ・アムステルダム – AFAS Live (6,000)
5/16 ドイツ・フランクフルト – Centennial Hall (6,000)
5/17 ドイツ・ベルリン – Velodrom (12,000)
5/19 ポーランド・クラクフ – Tauron Arena (10,000)
5/20 ドイツ・ニュルンベルク – Arena Nürnberger (11,000)
5/22 スイス・チューリッヒ – THE HALL (5,060)
5/25 スペイン・マドリード – Vistalegre (15,000)
5/26 スペイン・バルセロナ – poble espsnyol (5,000)
5/28 フランス・パリ – zenith paris (6,800)
5/30 イギリス・ロンドン – THE O2 (20,000)
お前情弱だから中段の席辺りのこと言ってるんだろうけどそれコーポレートボックスな
企業が年間契約してる席とかだから
メタルファンはベビメタはメタルじゃないと言ってるけど
この中でO2以外に完売したのは何会場?
パリのみ
あとはマドリードの数字が訂正されてないけど1万キャパ
それ以外のカッコ内の数字はほぼ実数
満員に見せるためにアリーナに詰めて上がスカスカ
数字って会場のキャパじゃなく動員数なのか
理解した
すげーなこれ動員数だったのか
こういう画像見せるとスタンディングのアリーナ後方スカスカじゃねーかと無知の馬鹿がよく言ってるよなw
日本のメタルファンは柔軟じゃないんだね
サウンドは完全にメタル
そう
スタンディングだから中々厳しいけどオールシート公演ならたぶんほぼソールドアウトよ
ベビメタは東京ドーム
2016年9月の時点で
2DAYS、11万人動員。
今は完全に海外中心の活動。
海外アリーナツアー
が出来ていること自体がすごい。
南米や北欧で
ここまで大人気な
日本人アーティストは、
過去を含めて他にいるのか?
ベビメタは東京ドーム
2016年9月の時点で
2DAYS、11万人動員。
今は完全に海外中心の活動。
海外アリーナツアー
が出来ていること自体がすごい。
南米や北欧で
ここまで大人気な
日本人アーティストは、
過去を含めて他にいるのか?
向こうのメタル好きとかが分析や議論してるのを観ると、
自称の”メタル・ダンス・ユニット”とか
アイドル・グループって表現ではなくてみんな普通に”メタルバンド”って言うな。
勿論アイドル的要素も重要だけど、
プロジェクトとして非常に高いレベルの結果を出し続けてるのが評価されているのでは
そっちは知ってるけど
ファンカム動画が即時に
沢山UPされるので、
在宅ファンには
国内ツアーよりも楽しめる。
国によって
盛り上がり方が違うからおもしろい。
ロリコン大国日本の異常さだけが際立つね
日本でロリコンに相手にされなくなったからニッチなヘビメタ層が多いイギリスアメリカに拠点移しただけです
元々日本のロリコン向けのアイドルだし
15年前ですらジジイ以外だれもそんな糞雑誌読んでねえよw
なにが罪があるだよw
日本のポップスターで海外で通じるのコイツらしかいねえし
20代後半をつかまえてロリコンは
病気だから医者いったほうがいい
日本のポップスターではないな
海外フェスも主にこの分野
(グラストとピンクポップ以外)
コラボ相手も主にこの分野
(リルウジは相手側の希望でコラボ)
渡英して娘さんを観に行ってたということだったのか
ファンの心理もよくわからない
大体メタルが好きなのか?可愛いから好きなのかどっちだよw
momokoの生誕祭の横アリにもきていた
口には出さない(momokoが嫌がる)がたまにベビメタTシャツを着ている時がある
曲がSOADみたいでおもろいやん
海外でも同じなんでは
https://www.reddit.com/r/BABYMETAL/comments/194dj2i/why_are_people_outside_of_community_saying_that/
ファンが皆同じ感性なわけじゃない
それぞれで惹かれどころが違う
ベビメタはフックが多いから
ファン層を拡大させているんだと思う
BURRN!信者はメタルファンじゃないから
ベビメタは「ハッピーメタル」
海外ファンはちゃんとわかっていて子供に必ずイヤーマフをつけさせてる
俺が行った国内ライブで前方にいた親子連れが子供になんも用意してなくて
1曲目で早々に外に出て行ったのを見たことがある
https://youtu.be/IXf8g4jTEAs?si=VB5QH-3qdPK6hyXF
KORNとかBMTHとかRATMみたいなオルタナ勢はメタル冬の時代に流行してた対岸の人達。
メタルの重低音
ボーカルのクリアボイス
メンバー3人のメタルのBPMに合わせたシンクロするダンス
容姿と佇まいが凛々しくカワイク綺麗で品がある
(海外のメタルバンドは主に逆)
これが一気に集まってステージ上で繰り広げられるから耳と目に相乗効果を与える
15年海外でやり続けてる事と
15年間道なき道を開拓してるって事
同じ事それ以上の事が出来る日本人がこの先も
ドンドン現れて欲しいと思う
日本人としてね
おまえこそ日本語理解出来ないなら病院行けよ知恵遅れ
ググル機械があるならググったほうがいい
あと100年は、いやもうベビーメタル以外には破られない記録やな
影山ヒロノブは昔ベビメタボーカルの父親とバイト仲間で友達だったとかなんとかって話があったな
その縁か何年も前にJAMプロとライブでスーメタル単独で共演もしてた
Suのパパさんは昔ベーシストだったから影山とも面識があった縁だな
耳とキリっとした容姿はパパさんそっくりだよ
低音ズンドコさせてるのはラウドロックだよ。
サマソニでメタリカの音圧に感銘を受けた話してたがメタリカのバンドサウンドは割とペナペナした音質だし。
いや、Su-metalありきだと思うよ
メタルはロックから派生してるから重低音は重低音だろ
ベビメタの成功は非常に勉強になる
クールジャパンはむしろベビメタをこそ参考にしたほうがいい
まあ皆がみんな彼女たちほど忍耐強さと体力があるわけではないんだけど
頭が悪いか目が悪いかのどちらかだなw
関係ない
ベビメタよりも長くドサ周りしてるバンドはいくつもいるから
なかなかそれは難しい
JPOPが海外では認識されていないから
クールジャパンはKPOP戦略をマネするしかなくなる
JPOPと認識してるアニメファンダムから広めるしかない
ネックはアニメファン=音楽ファンではないってとこかな
ベビメタはメタルだから今のこの立ち位置にいれるとも言える
海外のメタル業界にベビメタは新風として期待を持たれて受け入れられたから今がある
大御所たちも他のメタルバンドもベビメタには好意的だった
(海外の頭コチコチのメタルヘッズは別)
海外では受けが悪いらしくギミチョコ以外やらなくなってしまったけど
地道なドサ周りと簡単に言うけどケリー・サイモンの欧州で前座やった時の話とか読むと悲惨だしやっぱ海外で活動していけるだけの金銭的余裕あるかベビメタみたいに大手事務所なりのバックアップが無いとまず続けていくのはキツイと思うよ
https://web.archive.org/web/20150509191926/https://biz-journal.jp/2015/02/kelly_simonz_4.html
AKANEさんがジミーペイジ に ボンゾの再来と言われたのが バンドメイド
海外のアジア系移民のkpopファンダムから広げていった戦略
国策国庫+キアやサムソンなどの大手企業スポンサー付き
資金提供があるため最初から人気に見せて大きな会場から始めることが可能
クールジャパン戦略
海外のアニメファンダムから広める戦略
クールジャパン(国庫)+クランチロール、フェスはトヨタなどのスポンサーあり
資金提供があるため最初から大きな会場やツアーが可能
ベビメタとは全く違う手法と場所からの海外進出
音楽ジャンルも別
HR/HM音楽ジャンル
kpop音楽ジャンル
JPOP音楽ジャンル
K-POP戦略はクールジャパンとは比べ物にならないくらいの国家予算が注ぎ込まれてるからな
果たして日本政府がそこまで本気で日本のオタク文化に金をかけてくれるかどうか
オジーと何の関係もないのに呼ばれたらおかしいだろ
こんな形で世界制覇するとは想像できんかったわ
メタルとか言ってるが元々パンクだからなマドカプって
日本の歴代パンクで結果一番売れたんちゃうか?
何があるかわからんもんやなしかし
ベビメタの場合はまずフェスに呼ばれたのが結構デカいと思う。
フェス側負担で渡航費用が浮くからフェス近隣地域でライブをすれば安上がり。
やっぱソニスフィアで大きく変わったわな
PHILIPSの電動5枚刃
おまえ風説の流布で捕まるなw
ベビメタを日本のポップスターって呼ぶ奴いないわ
そりゃほとんどのアーティストがそうだろ
最後に海外ライブしたの何時だよ・・
しかも出会いが2023年ならユイメタルが怪しくなったの2017辺りからだから全くあてはまらない
そうです
上ガラガラじゃん
1万人いねえぞこれ
老眼お疲れ
ある意味一番ロックだと思うぞ
歌が好きなだけのバンドマンの娘とアイドルになりたかったお嬢様が海外ツアーをするって
メタルだもんw
お前の中ではそうなんだろう
出てるフェスはHR/HMフェス
feat相手もHR/HM多し
扱われる海外記事はメタルハマーやケラング、メタルインジェクション等
みっともないわ。
最近はKPOPも海外ツアーに無料動員して埋めるのに疲れたのかやたらとフェスに出るようになったしな
フェスなら他のバンド見当ての客が来る
ロックと言えばローリングストーンズだろう
バラカンもローリングストーンズが好きだからな
やはり本物を知っているというか
kpopとは真逆の売り方なんだが
どこがkpopなのかな?
バラカンは偏向愛音楽評論家
メタル大嫌い
そもそもフィリピンとのハーフだし
日本でしか知名度無し
紙媒体が虫の息なのは事実だけど
輸出できるバンドと耳が利くリスナーが育つ環境は
その紙媒体とクソ耳ライターが殺していた
某誌が創刊されてから輸出が激減してる事
某誌が貶した国産バンドほど出世してる事
相関関係あると思う
>>620
GhostとSleep Tokenが
ロックバンド全体でも5年獲ってなかったビルボード一位を立て続けにとって復権の兆しを見せてるが
どこの世界線に生きてるのかね?
まあ最近の海外進出組はそういうのが多いけど
洋楽のマネしかできない某日本のバンドやお隣さんより母国語で勝負してるのはずっとかっこいい
Japanese Girlの面目躍如だろw
マーティフリードマンがベビメタに限らず
ミステリアスに聞こえる日本語で歌ったほうがいい言ってる
マーティー・フリードマンが去年アメリカツアーやったが、ベースのワカザエモンが
「私達はバス移動。マーティは飛行機で先乗り」と言ってたな
マーティは「僕はビジネスの話もしなきゃいけないから」と言い訳
ロックは死に続けるのさw
もちろん音楽性が
これはラウド系かメタル系に好みが分かれるかだと思うけど
Lovebitesの海外リアクションで「私は日本語がわからないので、何を歌ってるかはわからないが」
と感想言うのはあるある
ただミヤコやアサミが「歌詞が英語と日本語とでは、メロディも変わる」と言っていたから、オリエンタル要素を排して勝負したいなら英語なんだろう
欧州だって、ラムシュタインとか一部をのぞいて、昔から英語で歌ってる
英語で歌うと、まず発音のほうを気にして、母国語みたいな気持ちを乗せた歌い方ができない可能性も。
BAND-MAIDは米ライブのバブルで英語セリフ部分をまるごと忘れてたな
事務所移籍してからはただのアニソンバンドやん
お馴染みのリアクターのシェイクスピアさんはお気に召さないらしいが
糞真面目に観るMVじゃないだろうに
ロックンロールに不良
は明らかにアイドル層
まさに生き様がロック
千本桜のリアクションでICBMの歌詞のくだりで
「日本は原爆を落とされているから、核兵器への批判が・・・」と分析してるおじさんがいた
ガラガラだな
1万人いないだろこれ
古い評論家が、新しいものを受け入れられないのは昔からあるある
偏向過ぎて評論ではなく偏向音楽嗜好家
当時イギリスのファンがまがい物騒動を知って
「この人だれ?」って言ってたのが笑えた
海外ではまったく知られていない
ゆいちゃんがいたから良かったってもあったからな
福田一郎は、ロキシーミュージックを否定してたな
ブライア・フェリーの歌い方が生理的に受け付けないって
そういやバラカンも、ユーミンの声がダメと言っていた
今や国内ファンは日本での露出の少なさ活動の少なさから
2割いるかどうかだろう
言葉足らず
日本のファンの中でアイドルファンの割合は2割ぐらいだろう
ソロの間はボーカルは暇なんだよな
まぁ踊ってるふりをするとかあるけど
スーメタルは、ギター・ソロ中の方が全力ダンス
ラウドロックとカテゴライズされてた音楽は日本で人気無かったし
国内ツアーのチケットが余裕で取れるようになった原因。
黛敏郎はなにかとドリカムを批判してた
日本語のイントネーションとメロディがあってないとか
大きい節目でいつも放送してるのdaydayぐらいかな
海外のコメントでもメタルは好きだがデスボイスは嫌いというのがいる。だからBABYMETAL好きなんだとか
最近モモコちゃんがやりはじめたが
https://www.youtube.com/shorts/HqWtIddLafA
🎡RECAP MOVIE🎡
https://pbs.twimg.com/amplify_video_thumb/1929760388515876864/img/XRpppORL-wtKEuy2.jpg
https://video.twimg.com/amplify_video/1929760388515876864/vid/avc1/1080×1920/2WXwBr76hPlIt9aD.mp4
日本TVだけかな
それも日本人初とも完売とも言わずに
イギリスで2万人ライブとだけ
本当に海外アーティストになってしまったな
嬉しいような少し寂しいような
消費されずに済んだともいえる
あの枠は海外アーティストがよく出るな
ベビメタ以上に日本で扱われないリナサワヤマも出たし
https://youtu.be/xyG0r2WAdF4?t=2
https://www.youtube.com/watch?v=K3WG1hp2izI
こんな景色未だかつて見たことない
かっけー
和田アキ子アポロシアター満員商法キタ━━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(゚∀゚)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━━!!!‼
櫻坂に入った子がどうなるか
書いてる
https://www.youtube.com/watch?v=INRPP78SvXs
作詞:SU-METAL
4th ALBUM「METAL FORTH」
【収録楽曲】
10. White Flame -白炎-
アルバムの最後を飾るメロディックスピードメタルシリーズの集大成「White Flame -白炎-」
作詞:SU-METAL
中学限定にしたのが大失敗
中学で個性を出すなんて無理。これから伸びていくところで卒業って
高等部でも作ってそのままファンも引っ張るようにするべきだった
鳥頭w
何度も教えてあげてるだろ
ベビメタの英O2はUK/EUアリーナツアーの千秋楽
単発の公演じゃない
利益追求のグループじゃない
アミューズキッズ(中学3年まで)の芸能人養成機関的なグループ
それぞれ進みたい道が違うのだからそこで強制終了が最適
じゃ日本のマスコミがこれを取り上げて褒めるのは違うかな?
歌そのものが評価されているとは思わないからな
ヨアソビの2人がBMTHのグッズたんまり持ってるのにビックリ、
BMTHがヨアソビの曲大好きなのもビックリだった
時代は変わったな
ちなみにオリバさん曰く、日本の音楽はインド音楽とタメがはるぐらい独特に聴こえて個人的には好みらしい。
おまえ、虚しくないか……
https://i.imgur.com/FAOXQyC.jpg
ミュージシャンが見た目も重要な要素になって何十年経つかなぁ(笑)
海外では初めはギミックと思われていた
ちゃんとメタルとして成立していたから認知してもらえた
それにはボーカルの存在は大きい
ダンサーだけだったら他のバンドとの差別化にはなるが
ギミックで終わってしまう
ベビメタがメタルミュージカル的な他には無い差別化になってるのは
ボーカルの存在が大きいんだけどな
そんなボランティアじゃあるまいし。
それにそこから伸びてないって話ならやっぱり失敗だろ
モデル連中はさくら学院なんかむしろ黒歴史でいいくらいだし
おそらく一番売り出したかった武藤彩未もやめちゃったし
それいつの対談かな?
NEXフェスの後の対談なら
AYASEはBMTHの大ファンで元はラウド系音楽を作っていたから
今の全身TATOOだらけから本当はそっち系の音楽がやりたかったんだろうな
オリィはNEXフェスでYOASOBIを知った
オリー すごくオリジナルだし、他の音楽とは違うと思うね。僕たち西洋の人間にとっては、インド音楽を聴いて感じるのと同じくらい違うものなんだ。
音階や音符の選び方が全く違うんだよ。僕は大好きだけどね。
何度も聴いてみて、やっとそのキャッチーさと複雑さがわかるんだ
いやボランティアにちかいよ
アミューズの先行投資のようなもの
それは校長とされている放送作家の倉本の言葉でもわかる
おお読みたいね
どこで読めるか教えて
ここ
//rollingstonejapan.com/articles/detail/40175/2/1/1
サンクス
IDのこと?
これはNEXフェスの後の記事だから去年の記事だね
教えてもらってありがとね
BMTHは元記事ではベビメタのことも話しているんだけど
カットされてるんだよw
BMTHの曲制作に今参加しているペイルディスクの日本人ダイダイ君にYOASOBIのことを教えてもらって
知ったんだけどね
そりゃdaidaiがアルバム制作に絡んでるからその友達のayaseを悪く言うことはないだろ
ニュアンスからして昔から聴いてたとかじゃなく紹介されて視聴しての感想だろ
10代の頃が良かったね
そのコピペ飽きた
変声期前の声はその時代にしか味わえない
そのかわり低音が厚くなってそれはそれでいいよ
みんなSuの高音を褒めるが俺は中低音が好き
アーティストの意味ググってこいよ
HR/HMはグローバルな音楽ジャンル
外国にはロックを聴く人がまだ居るからな
日本限定で東アジアや東南アジアくらいにしか影響力のないザコとは住む世界が違うだけ
言葉は丁寧にな
成果や事実は言ってもいいがベビメタにヘイトが向かう言葉は避けようや
そのIDの人、ラップとグランジに席巻されてメタル氷河期だった頃とかブラックアルバムにブチ切れてたスラッシャーに
捨て曲無くて良いアルバムじゃんと言ったらしばらく口聞いて貰えなかったりとかメタル遍歴無さそうなんだよね。
それ絶対に俺じゃないからよろしく
勘違い?人違いか
マジで外国人客で埋めたのか とんでもねえことやってるな
色んな動画見まくったけど日本人見つけられなかった
5月10日 ベルギー
5月12日 ドイツ・ハンブルグ
5月13日 オランダ
5月16日 ドイツ・フランクフルト
5月17日 ドイツ・ベルリン
https://www.youtube.com/watch?v=vHl079nGR9Y
5月19日 ポーランド
5月20日 ドイツ・ニュルンベルク
5月22日 スイス
5月25日 スペイン・マドリード
5月26日 スペイン・バルセロナ
5月28日 フランス
5月30日 イギリス
https://www.youtube.com/shorts/iHJe3Pt2XWQ
https://babymetal.com/contents/1/TO/BabyMetal_NATour25_1080x1080_AllDates.jpg
2024年のラスベガス
https://www.youtube.com/shorts/Ype4JpfACrQ
そう考えると夢あるよな
open.spotify.com/playlist/37i9d…
https://twitter.com/BABYMETAL_JAPAN/status/1929915987362500907?t=J0cKuhHNIAx3kYRwEynMfg&s=19
初期の頃はアイドルという感じしてたけど
去年のワンマンが横アリスタンディング2days約3万人
これぐらいは集まるよ
鹿鳴館か
俺はこの頃は知らなかったが
聞いた話ではギュウギュウに詰め込んで空気が薄くて苦しかったらしいw
ロブさん呼ばななくても大丈夫そうだな
まぁ来るかもしれないけどw
1万人ぐらい既に売れてるなこれ
なんでロンドンでこんなに人気あるんや
相変わらずフルキャパやん
ベビメタを最初に評価したのはイギリス人
昔からイギリス人は新しい音楽や新しい音楽形態が大好き
最初に出た海外のHR/HMフェスがソニスでイギリス
最初にアリーナ公演したのもイギリスのウェンブリーアリーナ
だけど今はメタル好きのドイツのほうがベビメタの人気は上かもしれない
ファンカムとか規制はしてるんだろうけど厳密じゃないし
よくあるツアーのセトリの話をすること自体、アンチか極悪人がすることだみたいなのもないし。
海外活動中心だとそんな感じになるんやね
海外公演じゃ他のバンドと同じよ
終わればセトリをスタッフからもらって即SNSにアップしたり
最近はファンカム撮ってる連中が嫌で禁止にするバンドも出てきてるけどな
まぁもっと売れてるバンドの話ではあるが
O2のファンカムでLAのチケットの売れ行きが良いのかも
日本でやってるのと同じショウが見られるって
なんならパイロや爆発は日本より凄いしw
最初、ライブでスマホ掲げてるのって嫌悪感持ったけど
外人がアップロードする気は無くて、
「海外アーティストはめったに来てくれないから、この日、この時、俺はこのライブにいたんだ!」って
あとから自分で見てニヤニヤする用」って言ってるの見てちょっと嫌悪感が和らいだよ。
そんな事務所にこき使われて今はファンには音信不通の水野
そんな犠牲者を出して人気が出ても嬉しいヘビメタヲタw
中学の時は学校を休ませてって1週間ぐらい
後は全て夏休み
海外ってもその時は少ない活動だったからな
そんなのは普通に中学の部活の海外遠征でもある期間
高校はいわゆる芸能高校だからたいして影響は無いだろ
聖飢魔IIとの対バンも劇売れ?
一般人として普通に幸せに暮らしていたとして
それでもファンにSNSか何かで報告しなきゃいけないのか?w
国内で2万人でも既に凄いのに
売ったらいくらになるかいな?
ココリコ田中に似てきて草
聖飢魔IIのファンのおばちゃん達が厄介そうだな
ネタバレに煩いとか
そもそもメタル好きな訳でも無かろう
大丈夫かな
その頃にはアルバムも発売されてるしな
一種の適応進化して、ロックのライブじゃなくて
観劇方向に進化した感じ。
暗黙の了解で決められたタイミング以外は大声出したらいけないとか
一緒に歌ったらいけないとかあるらしい。
ベビメタみたいに合唱されてイヤモニすら聞こえなくなって
「私、歌わなくてもいいかも(笑)」とは正反対の方向に進化したみたい。
しかしこんな韓国版ネトウヨ新聞でも前方後円墳は半島へ移住した倭系民のものって普通に書かれてるのが驚きだな
日本の学者は絶対に言わないが
■韓国ソウル付近の百済遺跡で1600年前の日本人居住痕跡を発見
i.imgur.com/tFSybK8.png
1500年余り前に日本からソウルに移ってきた技術者をはじめ、倭の移住民が工房などの生産活動に従事していた事実が明らかになった。
最近、彼らが暮らしながら墓に使う葬儀用品として使ったと推定される日本特産の土器が相次いで確認されたためだ。
これまで韓日両国の学界は、古代朝鮮半島で日本と直接交流した有力な対象地として全羅道栄山江(ヨンサンガン)一帯を挙げてきた。
この30年間、この地域で倭系移住民のものとみられる前方後円墳が多く確認され、円筒形の他に馬や人などを形象化した埴輪も相当数出土している。
しかし今回の埴輪の発見で、首都圏一帯にも埴輪を墳丘の装飾物として使った倭人の墓が存在したという推論が可能になった。
・隋書 百済伝
>其人雜有新羅、高麗、倭等、亦有中國人。」
(そこの人は新羅、高句麗、倭などが混在しており、また中国人もいる。)
面倒くさいな
しかしこのまま行くと日本と海外との演出格差逆転しそうだ
法的に仕方ない事では有るが
来日時にセット小規模にする海外バンドみたいな
欧米のロック関係者は大半がリベラル
ゆるゆるって言うかそもそも規制してないのが海外では当たり前
セトリが知れたところて集客が悪くなるような弱い集客力でもあるまいしむしろ宣伝の一環
本物のメタルは、海外のメタルの歴史的名盤がたくさん誕生した70、80年代まで遡らないと聴けないよ?
これはメタルと言い聞かせながら聴いてるんだね
364 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H8d-vyZQ) sage 2025/06/03(火) 21:51:09.33 ID:hQ1xKzNtH
必ずベビメタに対してこんなのメタルなんかじゃねぇ、って言う奴いるけど10代の頃からHR/HMの世界で活動して最前線も最前線でその目で見て体験して聴いてきてるんだから、そんじょそこらの自称メタラーなんか鼻で笑うレベルでメタルだろ
あとベビメタがアイドルって言う奴も必ずいるが、何をもってアイドルと言ってるのか毎回分からねぇんだよな
いわゆる一般的なアイドルがしている握手会やお渡し会どころか個人SNSすらやってないだろ?
それとも顔がかわいいというだけでアイドル扱いすんの?
出身がアイドルグループ(実際にはアミューズのキッズ養成機関だけど)だからという理由だけでアイドル扱い?でもベビメタとして独立してからはHR/HMの世界でしか活動してないよな?
まぁ存在としてはメタル界のアイドルみたいではあるかもしれんが、実際にやってることはアイドルとは全く真逆だと思うんだが
満員だし
アジアのアーチストでここまで満員に出来たのはこのバンドしかない
お前みたいな最底辺が何と言おうがメタルゴッドのお墨付きだし
親子連れいたけど彼らは何で来たのかって
>>481
だから昨日のあさイチは華丸が欠席だったのか
そのかわりのんがゲストで華やいでたが
開演前にSOADやラムシュタインの曲で大合唱起きるかよw
一人はギター弾ける
オジーに喧嘩売んなよ
楽しそう
今のメタルは全部偽物ということか
サザンとかもそうだけど、売れてる理由が分からないよく分からない売れ方するよね、アミューズ所属の人たち
↑あ、もうこういうのいいんでーw
一応知ってるの草
でもなんだかんだいってあの頃も今でも聴き続けられてる素晴らしい名盤は多く生まれてたからベビメタと比較するのが失礼か
SOADの大合唱
tps://youtu.be/eB-Yr6YiD6s?si=6Ljqd-K0HxINSI2r
さすがにサザンを売れている理由が分からんというのは難癖だな
嫌いなのは貴方の勝手だけど貴方の好みが多数派のように言うのは違うだろ
キチガイのお前の脳内以外は大絶賛だ
他ジャンルのサンダーキャットもベビメタのような作風やりたいってよ
伝説の鹿鳴館LIVEか
Xもここでやったんだよな
わかったからお爺ちゃんは施設に早く戻ってくれ
アミューズのヘビメタ好き社員の発案なので
てかキャンディーズの仕掛人だった大里会長からの女性トリオの伝統
本当に海外人気あるのか韓国ものみたいに作られた人気なのか疑ってしまうけど
比較の>>40と今回の動画を見るとやっぱり海外に人気シフトしてるのかな
スターウォーズ風の紙芝居からBabyMetal Dethに至るイントロが好き
昔はヘビメタの復権を主張してたけど今は新たな旅Metal Forfhを掲げてるから
ベビメタ独自の音楽スタイルを確立した自信があるんだろうね
スポンサーもついていない状態で
11年も海外で活動していることから本当に人気だろ
営利企業が利益無しにそんなに長く続けることはしない
単発短期の人気で日本でのプロモに使っているわけでもない
実際に全てのライブが現地のファンによって撮られたファンカムで様子がわかるから
誤魔化し無しの実態
HR/HM自体が海外発祥の音楽ジャンルで衰退してるとはいえ根強い人気を保っていてファン数もそれなりにいる状態
需要としては国内よりも海外市場をねらったほうが音楽ジャンル的には拡大できるからな
ねらったからって取れる市場でもないがベビメタは11年かけてそれをしてきた
ベビメタはオリジナル性が強く海外バンドと競合することもないってのもあるかな
PUFFYは誉めてたな。記号論がどうのこうの言ってw
クイーンは評価しなかったのになw
日本が報じると電通とおすから安っぽくなる
韓国人はK-POPを所詮アイドルだと軽侮しているとbabymetalも同じ論点だ
ひめたんの妹もういい年じゃないのか
もう子供みたいな難癖しかつけられないんだなw
メタルごっこで海外でアリーナツアーができてO2アリーナが2万人完売できるなら
それは一つのメタルの形になって受け入れられているってことだろ
メタルは細分化されて多種多様な音楽を取り込めている音楽ジャンルでもあるから
ホルモンでも海外ではメタル扱い
これを否定する馬鹿いる?
ベビメタ含めて受動的なアーティストはしょせん操り人形に過ぎないし
独立して個人事務所でやってた安室奈美恵は操り人形(アイドル)から脱却できた
今年は結成15周年
海外進出して11年
ますます拡大して欧州アリーナツアーができる状態になってる
SUは27歳
たぶん微妙に違うと思うよ
日本でJ-POPの輸出に成功してないから韓国と同じじゃないから
仮定の話になるけど
AKBやジャニーズが売り方やランキング方法含めて輸出に成功した(として)、
AKBやジャニーズに敬意を払えって言われてる感覚が近いと思う。
まさか日本の若い女子アイドルが欧米のハゲ親父を大量に集客することになるとは夢にも思わなかった
じゃプロモーターがついてたり
事務所に所属しているのはみんなアイドルでいいな
作詞作曲演奏するバンドだって自分たちがやりたい音楽じゃなくて
売れ線音楽をやらされる場合も多い
まさに韓国人評論家と同じ論点だな
お前は飛躍しすぎてる
あとプロモーターじゃなくプロデューサーだろw
いろいろ言いたくもなるんじゃないか
アイドルの定義が幅広すぎるから別になんでもいいんだよw
つまり「加工品」であるという概念が深く根ざしている。これらは、さほど長くない韓国のポピュラー音楽の歴史において、
初期の頃から受け継がれてきた概念だ。
プロモーターの役目ってなんだよ
海外のロックバンドだってプロモーターはちゃんと雇うぞ
もう無知の馬鹿が知ったかでイキるなってw
これは凄いなCLの決勝リーグ見てるかの様だ
メタル・コミュニティにおけるBABYMETALの存在は、シーンの伝統主義者によってしばしば疑問視され、
彼らがブラック・サバスやアイアン・メイデンのようなものとはかけ離れていることは理解できるが、
リード・ヴォーカリストのスー・メタルの血も凍るような歌声や、時折の唸り声さえも、メタルとは何かを示す教科書的な例として否定できるのは、笑えることだと思う。
https://www.metaltalk.net/babymetal-bring-their-kawaii-metal-to-the-o2-arena.php
要はアーティストの個人事務所のようなもの
それは海外に言ってくれ
日本のアイドルも評価してって
未熟を愛でる文化が無い
ワンダイとかアリアナとかがアイドル
実際にそれを実践するバンドは少ない。BABYMETALが2014年にイギリスで初ライブを行うまで、
メタルとポップスを大胆に融合させた彼らの音楽は、目新しいものとして無視されてきた。しかし、人々はそれをライブで目にしたのだ。
https://readdork.com/live/babymetal-london-o2-arena/
SU-METALは「BABYMETALへの変わらぬ信頼」に感謝の意を表した。
これほどまでにエネルギッシュなショーを観れば、彼女たちのヘヴィメタルに対する素晴らしく誇張されたビジョンを信じないわけにはいかないだろう。
こういえばわかりやすいだろ
何が言いたいかというと自分の意見を自由に言える
babymetalを誇りに思うってさw
https://www.reddit.com/r/BABYMETAL/comments/1kzhcj2/su_speech_offscript/
>彼女はとても幸せそうで、感情的で、広島のあの小さな女の子の夢が確かに叶ったように見えました。私は彼らをとても誇りに思っています。
>それを目の当たりにするのはとてもクールでした。最後にはみんな少し息が詰まっているように見えました。彼らのことをとても嬉しく思いますし、その場にいられたことを誇りに思いま>
って感じだよw
作詞がやりたいっていってSU作詞
ダンスは本人たちがやりやすいように意見を出して改良している
っていうか専門分野を分業制にしてるのがベビメタ
これは海外ではバンドか否かで10年前ぐらいに論争になって収束している話題
結果は良いものが作れればいいで収束した
BABYMETALのロンドンO2アリーナでの過去最大のイギリスでのヘッドラインショーは
BABYMETALが今後のフェスのヘッドライナーであることを証明する。
BABYMETALには、“控えめ”って言葉はあまり当てはまらない。
だが彼女たちはついにロンドンのキャパ2万のO2アリーナまで上り詰めた。
ヘッドライナーを務めただけでなく、まさにソールドアウトさせたのだ。
これまでにこの日本のバンドから我々が目にしたすべてが、彼女たちの本当の能力を見せるために予行練習だったという気持ちを振り払うことは難しい。
それからの100分、BABYMETALは地球上で最も活気あるバンドだ。
きらびやかな衣装、マイケル・ベイ並みのパイロ、完璧な振り付け、華々しいビジュアルは、これ以上ないほどのまばゆいライブ体験のひとつのように感じさせてくれる。
だがなにより、言語の壁など関係なく、セットには否定しがたいアンセム感がある。
ファンはメギツネやメタり!のような曲に合わせて歓声を上げ、振り付けに合わせて踊りさえして、他のあらゆる巨大なドームでのメタルショーと同じくらい夢中にさせるのだ。
https://www.loudersound.com/bands-artists/concerts-shows/babymetal-o2-arena-review-2025
世界的メタルバンドのアーチエネミーのアリッサと比べたら歌声の迫力が乏しくて
あれでもベビメタなりに頑張って迫力出して歌ってんだろうけど
tps://youtu.be/TbbusPsAwiU?si=IcdtFEGMp79OviLc
SUのボーカルが好きってのもたくさんいるんだから
あのクリアボーカルが希少って意見もある
なぜメタルがポップになれるかはそのへんも肝
歌舞伎役者は自分で曲作ってない振付も振付師がいる
だから歌舞伎役者はアイドルなんだ
ミュージカルの俳優は自分で曲作ってない演出家の言う通りに演技してる
だからアイドルなんだ
クラッシックの演奏家は自分で曲作ってない渡された譜面の通りに演奏するだけ
だからアイドルなんだ
やけえ日本で言うアイドルってのがおかしくなったのは秋元とかの見過ぎw
俺もArch Enemy好きだが
ボーカルのスタイルが違いすぎて比べるのはなんか違うと思うな
バンドのメンバーが自ら曲を書いて演奏し、「作り手」の介入は最小限にとどめる(あるいは、そう信じられている)ロック音楽は
、他のシンガーやパフォーマーとははっきりと区別され、「クリエイターとしてのミュージシャンであること」
を音楽のもっとも重要なアイデンティティとして打ち出した。
パフォーマーとしてのアーティストは、「ロック」よりも格下に見られるようになった。
グロウルが無いと迫力が無いと言うならそういうの聞いてれば良いだけ
スーメタルの声は血も凍るような歌声と表されたり
クリスタルボイスとも表されたり
そこの評論でもブラックサバス=オジーの歌声と比較して書かれている
アリッサやアンジェラなんかとは系統が違うだけ
ライブに行った人々がその声の迫力を
アリッサやアンジェラとは違ったモノとして捉え
別の系統として褒め称えている
丁度Poppyと一緒に回ったから
Poppyの様なグロウルと思いっきり比較される
その上で評価されてると言う事は
ライブで聞いたら全然違う評価になると言う事でしかない
嵐が日本の代表的なアーティストだ 勘弁してくれとなる
欧米にはその下位互換な女性ボーカルはゴロゴロいる
だがスーメタルみたいなメタルボーカルは希少
まず踊ってバンドの爆音の中で声を通さなきゃならない難易度マックス
だから欧米の他のバンドに埋もれずにそのオリジナル性でここまできている
他にいないできないからだよ
スキルや完成度よりも音楽にたいする姿勢や精神性が
重要な音楽的価値として受け入れられるようになった理由も、
ロッキズムに在るといえるだろう。
時々、 これこそがアーティストだという言葉がある
暗にK-POPはそうじゃないと言っているんだよな
嵐とベビメタと同一視してる時点で耳腐ってるの?
とは思うけど
そんな耳の肥えた貴方の日本代表アーティストって誰なの?
ご参考までに教えてw
O2アリーナか?
チケ代は9000~4万
VIP0は12万
アイドル声でヘビメタ歌わせてるコンセプトだから仕方ない
デスボイス使ったら驚くけど
そんな書き込みホントにあんの?
西洋じゃアーティストっていうのは芸術家で絵を描いたりする人のことだぞ。音楽する人をアーティストなんて言わないぞ
ずっと同じ事言い続けてるんだろうなそんな使えない頭は要らんやろ
俺が今好きなのはあいみょんだな 米津玄師とあいみょんが海外でも代表的なアーティストと思われている気がする
海外というのはアジアね 藤井風も人気があるが俺は藤井風はアイドルだと思っているので
アイドル声ってどんな声だよw
そんな定義の声があるのか?
ヘヴィメタの音圧音量の中でその声で埋もれずに聴こえるから希少
でもって踊りながら歌えるのも希少
だから似たようなコンセプトのメタルバンドが出てこない
ベビメタの一人勝ちのような状態になっている
さらに韓国料理の方がうまいとか言われてもそっちで頑張ってくださいになるのよ
日本の物価じゃVIP4万ぐらいだけど、海外スレでさすがに高すぎるって人多かった
ちなみに世界的なイベントとなったライブエイドの日本からの出演者は
ラウドネス、矢沢永吉、オフコース、佐野元春、南こうせつ、ラッツ&スター、
安全地帯、ハウンド・ドッグ、杏里、杉山清貴、イルカ、ザ・スクェア、長渕剛、チャゲ&飛鳥、さだまさし、谷村新司、上田正樹、柳ジョージ
ももクロって今もやってるんだw
まさに日本脳だな
海外が太鼓とか和楽器とか着物とかならウケそうとか勘違いしてそう
ESPRIT JAPON MIKIKO Perfume ELEVEN PLAY
https://www.youtube.com/watch?v=UiBKLlbofCE
私がいたダンスシーンはアメリカのものが日本になっていて
黒人ぽく踊る事如何にそれを再現出来るか?が注目されてた
体型も(私は)ああいう体型ではなかったし
やっぱりあれはあの体型のああいう血が流れた人達のダンスだったり表現方法だなっていうのを凄い感じて
それを真似している事自体凄い恥ずかしいなって思って
11分30秒~
ニューヨークで日本の文化を発表しますって言う舞台を見に行ったんです。
どんな事やるんだろうって興味をもって見に行ったんですけど
やっぱり着物きて太鼓叩いて、そういう和の表現だったんですけど
それは確かに間違ってるとか正解はあるとは思ってないけど
自分がやりたい事はそれじゃないなと思って
敢えて日本ぽくするってよりも、そこ(日本ぽさ)を意識しない様にするというか
自分の体型に似合う日本人の体型に似合うプラス緻密さというかそういう細やかさとかが
日本独特の良さでもあると思うのでそれが振りに知らず知らずの内に反映された
それVIP0の25万円が高いってことじゃなかったか
12万で高いはみなかったけどな
ぶっちゃけ、日本から来る日本人ファン用の枠だと思う。売れなくてもいいと思う。
ミーグリもない席に現地人が払うには高すぎるが
この円安に日本から飛行機乗って、インフレで高いホテルに泊まってでもくる客には
個人的ベビメタ海外観戦ツアーの全体費用からみたら全然高く無いみたいな感じ。
買ってるのはほぼほぼ海外の富裕層
日本からも数名はいたみたいだけど
圧倒的に海外の方が多い
資産が何億や何十億とかある奴にしてみたら10万20万なんて旅行代や宿代とか合わせたら大した額じゃない
ぐらいの感覚
未だにロリコンロリコン言ってるやつはゆいちゃんの頃で止まってるんだよな
ゆいちゃん脱退で離れたロリコンですと自分から言っているようなもの
そうなんか。それなら良かった。
海外の金持ちってちょっと桁が違うもんな。
サウジの皇太子の逸話
まあネタだろうけど
海外の金持ちって桁違うから
親愛なるパパへ
ベルリンはとても素敵なところで、みんなは良くしてくれるし、ボクはここがとても気に入っているよ。
だけどパパ… 。
ボクは学校に、純金のスーパーカー(フェラーリ599GTB)で通学するのが、ちょっと恥ずかしいんだ。
先生や、クラスメートたちは、みんな、電車を使っているというのに。
この手紙を見た父親は、すぐに、こんな返事を書きました。
親愛なる息子へ
今日、2,000万ドル(約17億円)を、お前の口座に振り込んでおいたよ。
あまり父さんたちを 困らせないで、さっさと、電車を買いに行ってきなさい。
勿論経費やら人件費やらも倍掛かるんだろうけど
その分の売上や利益も日本円にすると倍
最もそれがペイ出来るぐらいお客さん集められなかったら
赤字も酷い
ヌ~やらワンオクやらBE:FIRSTやらの海外公演が中止になってる中で
やってるって事は映像見た通り客も入ってるし
ペイ出来るって事なんだろね
続けるのは大変そ
俺に反論しているんだろうが俺の主張のどこに反論しているのか分からない
日本だってクールなんとかで税金、、
音楽の賞でBest New Artistとかあるぞ
これは世界共通認識
ロックンロールwww
ロブ・ハルフォードは似非メタラー?
そんな事言ってるのもう日本ぐらいだよ
日本では知ってる人が少ないから騒がないw
今年のCoolJapanフェスに出たグループは国策に係わってるんじゃないかな
万博とかも国主催だからその辺も関わりありかもな
イギリスもある
メタルゴッドがメタルの未来だって認めてるんだが
去年のクラッシュクライシスを忘れたか?
お前の言ってること支離滅裂だろ
アーティストって枠内のアイドルってカテゴリー
ラーメンっていう大枠の中のとんこつラーメンが嫌いっていってるだけでラーメンには変わりないんよ
2枚目までは良かったが、その後に糞みたいなラップやったりと方向性が迷走してる。
├歌手
├作曲家
├ダンサー
├ 俳優
├絵描き
└アイドル(日本型・K-POP型など)
その作品の一部でも作っていればアーティストだろ
その人たちがいなければ作品にはならないわけで
商品を売ってるのは店だよ
昔ユーミンとあややが対談でそんな話になって面白かったな
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 15時間 10分 1秒
コメント