【音楽ニュース】BABYMETALが日本人アーティスト初の快挙!ロンドン・O2アリーナ単独公演をソールドアウトで成功✨ #BABYMETAL #O2アリーナ #音楽ニュース #日本人アーティスト #ライブ #メタル - 東京トレンドニュース速報
スポンサーリンク

【音楽ニュース】BABYMETALが日本人アーティスト初の快挙!ロンドン・O2アリーナ単独公演をソールドアウトで成功✨ #BABYMETAL #O2アリーナ #音楽ニュース #日本人アーティスト #ライブ #メタル

スポンサーリンク
#JPOP
新着記事
ずっきーのインスタ先日、冨田菜々風ちゃんと17時から弾丸でディズニーランドへ行ってきました!プライベートで会うのは初めてだったけど、そんな感じしないくらい楽しかったです〜また絶対会おうね〜#ディズニーランド #東京ディズニーランド #冨田菜々風 #ノイミー #ディズニーファン #ディズニー好き #ディズニーデート #キャラクター #楽しい思い出 #友達との時間
【80年代女性アイドル曲ランキング】同率1位は中森明菜『DESIRE-情熱-』を抑えた名曲! #中森明菜 #80年代アイドル #名曲 #音楽ランキング
【不倫問題】本名を偽った議員が謝罪した日に山尾志桜里氏の出馬報道!国民民主党の不倫問題に疑問の声 #不倫 #国民民主党 #山尾志桜里 #政治ニュース
80年代アイドルの可愛さ比較!中山美穂、南野陽子、浅香唯、工藤静香 #80年代アイドル #中山美穂 #南野陽子 #浅香唯 #工藤静香80年代のアイドルたちは、それぞれ独自の魅力を持っていました。ここでは、中山美穂、南野陽子、浅香唯、工藤静香の可愛さを振り返ります。中山美穂特徴: 清楚で可愛らしい雰囲気代表作: ドラマや映画での活躍南野陽子特徴: 明るく元気なイメージ代表作: 歌手としても大ヒット曲多数浅香唯特徴: キュートなルックスと声代表作: アイドルとしての人気と女優業工藤静香特徴: セクシーさと大人の魅力代表作: 歌手としての成功とドラマ出演それぞれのアイドルが持つ個性が、今でも多くのファンに愛されています。あなたは誰が一番可愛いと思いますか?
【50~60代女性が選ぶ】80年代を代表する女性ソロアーティストランキングTOP23!第1位は松田聖子 #松田聖子 #80年代音楽 #女性アーティスト

GPT-4oにより良い回答を求める

長さと形式

1: ネット住民の声
https://lp.p.pia.jp/article/news/419808/index.html
25/6/2(月) 14:40

今年結成15周年を迎えるBABYMETALが、5月30日にイギリスのロンドンにあるO2アリーナで日本人グループ史上初となる単独公演をソールドアウトで完遂した。

約2万人を動員するO2アリーナは、ボン・ジョヴィ、レッド・ツェッペリン、プリンス、メタリカ、ビリー・アイリッシュなど名だたるレジェンドアーティストたちが公演を行ってきた会場。BABYMETALは2016年4月にもロンドン・ウェンブリーアリーナで日本人グループ初となる単独公演を開催しており、その後X JAPAN、ONE OK ROCK、YOASOBIなどが続いて単独公演を行なっているが、今回もO2アリーナで単独公演を行う日本人アーティストとして先陣を切り、さらにソールドアウトで新たな記録を打ち立てることとなった。

開演前から会場周辺にはBABYMETALのTシャツを着たり、コスプレをした多くのファンが詰めかけ、グッズ売場には長蛇の列ができていた。そのほとんどがイギリスに住むロックファンなのも、海外で支持されているBABYMETALならではの光景だろう。ちなみにBABYMETALは2016年4月のウェンブリーアリーナ会場のグッズ売上記録No.1を更新した実績があるなど海外にも熱狂的なファンが多い。そしてこの記念すべき公演を日本やアジアのファンに向けて、全国の映画館で早朝からリアルタイム上映のライブビューイングとディレイビューイングが行われ、後日WOWOWでも放送が予定されていることも追記しておこう。

5月10日から始まったUK&EUアリーナツアーのサポートアクトとして帯同していたBambie ThugとPoppyのステージが終わり、今か今かと待ち構えるファンたちから「BABYMETALコール」が巻き起こり、ボルテージが高まってきたところで暗転となり、BABYMETAL恒例の紙芝居風のストーリームービーが始まった。 「メタルのその先へ」というメッセージと共に、4枚目の新作アルバムとなる『METAL FORTH』のジャケットデザインを模っているガラスの破片がバラバラな状態からBABYMETALのロゴを形作ると、いよいよ『BABYMETAL DEATH』で幕開けだ!

続きはソースをご覧ください

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20250602-00010013-piaeigat-000-1-view.jpg
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20250601-00010059-nishispo-000-1-view.jpg
https://lp.p.pia.jp/shared/materials/38b84f05-6cdf-427b-a69f-2f666f26ace2/origin.jpg
https://lp.p.pia.jp/shared/materials/9ee221e7-b8a0-4c2d-af03-d33f81e28af2/origin.jpg

★1:2025/06/02(月) 15:26:27.03
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1748845587/

引用元: 【音楽】BABYMETAL、日本人アーティスト史上初の快挙!約2万人を動員するロンドン・O2アリーナ単独公演をソールドアウトで完遂 ★2 [muffin★]

2: ネット住民の声
メタルよりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな

3: ネット住民の声
もういいって定期ベビメタ上げスレw

4: ネット住民の声
ロックンロールの歴史に一切何も足跡を残さないバンドwwww

5: ネット住民の声
>>4
そりゃメタルだからな

6: ネット住民の声
この人たち画像しか見たことない

7: ネット住民の声
大したもんや

8: ネット住民の声
メタルゴッコ

9: ネット住民の声
客入れ中
video.twimg.com/ext_tw_video/1928560931170054144/pu/vid/avc1/1280×720/vlR_Ef9_UAjB1pwX.mp4
video.twimg.com/amplify_video/1928545955202347008/vid/avc1/720×1280/jERD4lezGhf6IotR.mp4

ライブの様子
video.twimg.com/amplify_video/1928577535794958336/vid/avc1/720×1280/dDaYHPWFT7SrAf1c.mp4
video.twimg.com/amplify_video/1928629792959524864/vid/avc1/720×1280/2VXc_eOAlZCNRSP7.mp4
video.twimg.com/amplify_video/1928593234063687680/vid/avc1/720×1280/sUjlBJt2GMmudr3g.mp4

画像
pbs.twimg.com/media/GsP2prsXAAEh5WO.jpg:orig
i.imgur.com/f6IlaVJ.jpg
i.imgur.com/PYz51XN.jpg
i.imgur.com/dryjS8n.jpg
i.imgur.com/v4eYFa6.jpg

10: ネット住民の声
1ボーカルでよくやる

11: ネット住民の声
芸スポ民はベビメタろくに知らないだろ

12: ネット住民の声
バラカンさんに嫌われたグループか

13: ネット住民の声
大村 Leda 青山 BOH 達はもう見られないの?

14: ネット住民の声
子供客結構いるな

15: ネット住民の声
俺のYUIメタルを返せ❗
(´・_・`)

16: ネット住民の声
日本ではガラガラなのはなぜ?

17: ネット住民の声
海外人気詐欺したいところには目の上のたんこぶだろうな
ガチでo2アリーナスタンディングソールドアウトしてるし

18: ネット住民の声
k-popのおかげもあるな
アジアだけでなく欧米でも凄まじい人気だし

19: ネット住民の声
ベイビーメタルで2スレ目って珍しいなw
昔は熱烈爺信者がスレ回してたけど

20: ネット住民の声
>>18
ケーポが欧米アリーナ開拓してくれたおかげ

21: ネット住民の声
エロで売らず純粋に歌で勝負してるところに好感が持てる
知らんけど

22: ネット住民の声
>>12
外人の癖にド左翼のピーター・バカランな
別に昔から権威でもないし

23: ネット住民の声
華丸の娘がメンバーだっけ?

24: ネット住民の声
俺の真彩は何してるの?

25: ネット住民の声
最近あんまり名前聞かないんだが人気どうなの?
アニメの主題歌とかは歌わんのかね
歌えば海外人気もさらに出そうだけど

26: ネット住民の声
>>18
kpopと客層全然違うやん
kpopはアジアンがほとんど

27: ネット住民の声
何年か前に紅白出てたけど空気だったよなこの子達

29: ネット住民の声
この子達の海外ライブって現地の外国人と日本人のファンの割合どんなものなの?

30: ネット住民の声
ヨシキは悔しがってるだろうなw

31: ネット住民の声
なんかゆいちゃん顔変わってない?
すごく大人っぽくなった?

32: ネット住民の声
>>29
全通するようないつもの日本人ファンがたぶん多く見積もっても30人ぐらい
つまり一万人のホールだと現地人が9970人という事になるな

33: ネット住民の声
ゆいちゃんいなくなって聴くのやめたわ

34: ネット住民の声
メンバー変えずにベビーでいくのか

35: ネット住民の声
ステレッペチャンケー

36: ネット住民の声
さすが世界的スターだね

日本で捏造、工作を繰り返して
人気があるように見せてるだけの
不人気ジャニーズはさぞ悔しいだろうな(笑)

37: ネット住民の声
>>26
ヨーロッパのKPOP客層は白人がメインだよ
https://youtu.be/XRc4oLIIajo?si=p0HZMeAftTk0VWYY

こんな事言うのもアレだけどグループによってファンのルックスのレベルが違うというか・・
一番酷いのはBT・・ゴホッゴホッ

38: ネット住民の声
こういうエキセントリックなメタルが流行るとは思いもしなかったな
男臭いメタルとアイドルの融合がこんなことになるなんて

39: ネット住民の声
日本人が押しかけてるんじゃなくて現地の人が行ってるんか
本物やな

40: ネット住民の声
ブラックピンクのオーストラリア公演の客層はほぼアジア人
同じ日に隣でベビメタも公演してたんだけど現地の白人だらけでベビメタに並んでる現地人も少しはブラックピンクのほうに行ってやれよと馬鹿にされていた
https://i.imgur.com/QOgHcf7.png

41: ネット住民の声
>>18
>>20
キモいことぬかすなカス

42: ネット住民の声
>>40
へー これが真実か
韓国人が発狂しそう

43: ネット住民の声
>>40
アジア系移民はどこにでもいるから集客に困らんのかもね

44: ネット住民の声
O2の成功でベビメタはメタル界のスターとしての地位を完全に確立したね
大したものです
これからさらに上を目指すなら他ジャンルとの協業を積極的にこなすべきじゃないかな
特にKPOPとのコラボは絶大な効果をもたらすと思う
IVEのレイなんてどうかな
同じアミューズ所属だしもあちゃんとは同郷
まずはラジオ番組のゲストに呼ぼうか

45: ネット住民の声
これメタルファンじゃなくて
ロリコンがこれだけいるってことでしょ?

46: ネット住民の声
ただ券ばら撒いたんだろ

47: ネット住民の声
>>46
ただ券ばら撒けば無能で魅力皆無な君もアリーナ埋められるかもねw

48: ネット住民の声
>>1
ゆいちゃんいないじゃん

49: ネット住民の声

50: ネット住民の声
@ベビメタのロンドン二万人完売は嘘だ、という書き込みがあったら反論用にこの動画使ってください

https://twitter.com/digimiya/status/1928546060785303604

51: ネット住民の声
>>43
ていうか企業にチケット買わせてそれを世界に散らばるアジア系に与えるという韓国人の作り上げたビジネスモデルやね
総じて分不相応な会場でやりたがるけど大体スカスカ

52: ネット住民の声
ベビメタはスポンサーがついてないから
タダ券なんてばら撒く資金はないよ

53: ネット住民の声
>>51
それを今度は日本がアニメを使ってやろうとしている
国策+スポンサー企業で大きなツアー計画

54: ネット住民の声
アタタタタタータドっキュンは吹いた

55: ネット住民の声
これってアミューズはEZOの時の人脈まだ活きて使ってんのかな

56: ネット住民の声
ドイツのBarclaysArenaも埋めてる
さらにドイツで他にアリーナ3公演

https://twitter.com/makojii_metal/status/1922188547559244102

57: ネット住民の声
>>45
だったら日本の10代のアイドルグループはもっと海外で売れてもいいはず
ベビメタの年齢は27歳、25歳、22歳
年齢が上がるとともに人気も拡大

58: ネット住民の声
こんなどうでもいいのがただ券ばら撒いたりして日本人がロンドンのアリーナ埋めたとかよりも
ウォークマンとか日本の電化製品が世界を圧巻してメイドインジャパンが世界の憧れな方がよっぽどいいよ

59: ネット住民の声
O2アリーナで最も多く公演した女性グループはイギリスのリトルミックスで、なんと12回もやっているとか
あのブルピンですらイギリスではリトルミックスに勝てない
ベビメタは頑張ってこれから12回と言わず13回はO2でやってもらいたいね

60: ネット住民の声
チケットは余裕で1万円超えだよ

61: ネット住民の声
>>58
じじいすぎて草
日本人なんてほとんどいないしタダ券とかやきうじゃないんだからあるわけない

62: ネット住民の声
>>55
どうだろうな
ベビメタは海外進出して11年目
アミューズ社長が海外進出したばかりの頃に
道なき道を手探りで進んでるって言ってたから無いかもな

63: ネット住民の声
クールジャパン枠でYOASOBIやAdoが海外フェスに出てワイドショーが大々的に取り上げる一方ベビメタは普通に海外大型ロックフェスのメインステージに出たりしてるんだよな
なんだろなこれw

64: ネット住民の声
>>45
お前のロリータの定義を見直せ

65: ネット住民の声
>>53
クールジャパン大失敗だったのにね

66: ネット住民の声
>>63
芸能界とマスコミの大人の事情
お金を払えばマスコミも宣伝してくれる
本当に海外で人気なら日本市場でのプロモなんて大して要らない
プロモ費用も各国に分散するはずなんだけどな

67: ネット住民の声
モアちゃんは耳大丈夫なのかね。

68: ネット住民の声
“BABYMETALとクールジャパン②” を YouTube で見る
https://youtu.be/rUoZN2Dx5k4

69: ネット住民の声
もう完全に外タレ枠なんだよ
誰もなんも言えない
少なくとも日本人は誰も見たことない光景見てる
特に芸能の世界にちかい人ほど凄いですねえとしかいいようがないだろ

70: ネット住民の声
すげえ久々に名前見たわ

71: ネット住民の声
>>69
バンドル対策された後
ずーっと米ビルボード圏外だよね

72: ネット住民の声
>>65
だから3年前ぐらいからクールジャパン政策の大幅な見直しがされて
アニメを中心としたJPOPなどの海外進出政策に変わった

73: ネット住民の声
>>68
ベビメタから何にも学ばなかったな

74: ネット住民の声
日本語で歌ってここまで来てるのが1番凄いな

ただアミューズは嫌い

75: ネット住民の声
>>71
3作チャートインし続けて、チャートインしなかったの長期休養明け無宣伝でだしたコンセプトアルバムだけなのにずーっとになるの草
8月に正式に4作目が出るからなw
今の人気でどこまでいくかビクついとけw

76: ネット住民の声
kpopは5万人のスタジアムで何daysもやってるんだが?

77: ネット住民の声
>>75
圏外やん

78: ネット住民の声
>>60
イギリスにしてはかなり安いな
日本の感覚だと2000円くらいだろ

79: ネット住民の声
キチガイアンチの発狂が止まらないwww

80: ネット住民の声
>>71
ファースト→配信だけでビルボ200で187位
セカンド→ビルボ200で39位(バンドル無し)
サード→ビルボ200で13位(チケットバンドルのみアリ)
バンドルはサードしかないけどな

今年だすのがフォースで4枚目だよ

81: ネット住民の声
>>77
自慢していい?w

BABYMETAL songs and albums | full Official Chart history
https://www.officialcharts.com/artist/30479/babymetal/

82: ネット住民の声
>>76
格が違う
だが向こうはお色気とか女の武器全開だし基本口パクだろ

83: ネット住民の声
日本人アーティストでまるで比較にならないから韓国連呼してるの可愛そう

84: ネット住民の声
>>69
どうでもいいよ

85: ネット住民の声
ブラックピンクのオーストラリア公演の客層はほぼアジア人
同じ日に隣でベビメタも公演してたんだけど現地の白人だらけでベビメタに並んでる現地人も少しはブラックピンクのほうに行ってやれよと馬鹿にされていた
https://i.imgur.com/QOgHcf7.png

86: ネット住民の声
日本の音楽業界、芸能界は一昔前のJリーグと欧州サッカーの関係に構造がよく似てると思うよ

Jリーグは最近ようやく欧州のマーケットに入れるようになったが、そもそも別として見られてるから価値も低いし、東南アジアと東アジア位しか人気がない
スポンサー引き連れて海外クラブに移籍するやついるだろ?
これがいわゆるAdoやYOASOBIな

BABYMETALはそもそも欧州欧米に直接挑戦しに行ってコツコツやって認知もされてあっちのマーケットの中にいる
この差がデカいわけだが、日本人はそもそもほとんど日本の音楽業界しか情報知らない
日本人が1番どれだけのことなのか分かってないという悲しい状況と思うね

87: ネット住民の声
>>78
そのかわりVIPチケットが5万ぐらいする
一番高い超VIPが25万円だった
それに海外は手数料が高すぎる

88: ネット住民の声
日本にはガチで英語勉強してるアーティストすら殆どおらん

89: ネット住民の声
ゆいちゃんはどこ行っちゃったん?

90: ネット住民の声
ケーポの客層(一応アメリカw)
https://i.imgur.com/YJNNKFq.png

91: ネット住民の声
このバイビーメタルって人たちはK popなの?

92: ネット住民の声
もうズッ友写真だけで一冊写真集出せるだろう
欲しいしw

93: ネット住民の声
>>86
そもそも日本人とか分けてる感覚のおまえが時代遅れすぎなんだよ
ネトウヨじゃあるまいしそんなの誰も興味ないから

94: ネット住民の声

95: ネット住民の声
>>18
k-popとは層がちがうだろ
アジア系がほとんどだからな
ベビメタは普通に白人ばっかり

96: ネット住民の声
>>93
ウォークマンとか言ってるお前のがよっぽどジジイの懐古厨だろ
どうせ大谷が世界で一番人気と思ってるんだろ?
毎日ホームラン打ったかどうかチェックしてそうだな

97: ネット住民の声
まあ文体も変えずにコロコロやっとるわ
絶滅危惧種のベビカス

98: ネット住民の声
>>86
その通り
ベビメタは海外の音楽シーンの中に飛び込んで活動してるんだよな
だからフェスも海外の名だたるHR/HMフェスばかりになる
そして前座をやるバンドもレッチリやコーンやサバトンやスリッペ
自分のワンマンにつける前座も同じHR/HMジャンルのアーティスト

99: ネット住民の声
>>98
まだこんな白人コンプの奴いるのかよ
きっといい歳した昭和のジジイなんだろうな

100: ネット住民の声
>>4
これは恥ずかしい

101: ネット住民の声
ケーポは平たい顔族に人気(笑)

102: ネット住民の声
デカくなったら価値あるの?ベビー名乗れなくない?子供たちがヘビーなサウンドやってるギャップで萌えてたんじゃないの?

103: ネット住民の声
YOASOBIも今週末にウェンブリーアリーナ12500人でライブやるんだな
完売した?

104: ネット住民の声
>>98
白人コンプ丸出し格好悪い
今の日本人の大半は外国だから偉いとか白人がとかないから

105: ネット住民の声

106: ネット住民の声
>>90
外国でこんなの集めて何デイズもやるんか
地獄絵図やな

107: ネット住民の声
ベビメタまだやってたのか
ワンファイブのそよπに興味がいってたから
ベビメタはすっかり忘れてた

108: ネット住民の声
海外でたかが単発アリーナやったくらいでよくこんな他下げして暴れられるわ
音源売上は末端なのに
ベビメタ運営もイメージ悪くするだけのキチオタには迷惑してると思うわ

109: ネット住民の声
>>108
無知の馬鹿なら黙っとけ恥ずかしいww

110: ネット住民の声
Sunset Kiss聴いた外国人がこれはシティPOPメタルだと言ってるな

111: ネット住民の声
矢沢永吉がイギリスで大きなフェスに出演したところで矢沢ヲタ以外
だから何状態で何の興味も関心もないだろ
それと同じ
冷静になれよ白人コンプジジイ

112: ネット住民の声
>>95
KPOPはヨーロッパでは白人がメインだよ>>37

113: ネット住民の声
>>108
単発どころかドイツだけでアリーナ四公演な(笑)

https://twitter.com/mametal3/status/1924525869454000578

114: ネット住民の声
奇をてらったただのアイドルですから

115: ネット住民の声
>>93
ネトウヨとかの話じゃなくて音楽としての話だよ
海外の音楽業界の中での活動なのか
サブカルチャーに付随している音楽なのか
けっこうこの差は大きいんだけどな

116: ネット住民の声
単純にスゲーな
ドキドキモーニングしか知らんけど

117: ネット住民の声
やっぱ現地のアジア人ファンが多いな
クールジャパンと現地オタが支持してる感じかな
きつねコンコンみたいな曲くらいじゃない?ヒットしたの

118: ネット住民の声
>>61
ただ券ばら撒くのは税リーグな

119: ネット住民の声
>>107
武道館やれるといいねw

120: ネット住民の声
しゃくれてるセンターの子もう三十路くらいだろ?
いつまでコミックバンド続けるんかのう

121: ネット住民の声
アーティストじゃなくてアイドルな

122: ネット住民の声

123: ネット住民の声
YUIメタルいてる頃の未開封ツアーTシャツやTHE ONEの限定のCDとかグッズ眠ってるけど売れるかな

124: ネット住民の声
>>104
白人コンプじゃないな
メタルは白人の音楽とされている
だから白人ファンが多ければメタル音楽として受け入れられている証
メタルファンが来てくれればメタルをやってるんだから嬉しいだろ

125: ネット住民の声
ググったらYOASOBIはウェンブリー・アリーナで2公演(2万人)やるのか
ベビメタと違ってこっちはワイドショーが取り上げそうだなw

126: ネット住民の声
マジでアリーナツアーになってんじゃん
やべえな

127: ネット住民の声
>>111
じゃあK-POPファンにも同じ事言えばいいんじゃないかな
5chでK-POP持ち出してくる奴に観客はアジア系しかいないじゃんって言うと確実に白人ファンもいるって返してくるけど?
てかベビメタはHR/HMという白人のファンが割合として非常に多いジャンルでやってるんだから白人の評価を気にするのは当然だろ
そこで受け入れられなきゃ認められたとは言えないんだから

128: ネット住民の声
楽器も作曲も出来ないのにメタルってオワットル

129: ネット住民の声
スペインのアリーナも満員御礼

https://twitter.com/BABYMETAL_JAPAN/status/1734578449434448033

130: ネット住民の声
>>117
それはベビメタのファン層じゃないなW
ベビメタのファンは客入れのメタルで大合唱する客層だから

131: ネット住民の声
>>128
オワットルのはお前のハゲの根性なしの毛根よ

132: ネット住民の声
>>117
自分は目の曇った節穴です、まで読んだ

133: ネット住民の声
スゲーとは思うけどだからといって日本のキモヲタ達が肯定される訳でもないかな

134: ネット住民の声

135: ネット住民の声
>>117
アジア人を探せ
https://i.imgur.com/Hp8eHRe.png
https://i.imgur.com/h4jBWtf.png

これも

>>94

136: ネット住民の声
ゆいちゃんまじゆいちゃん

137: ネット住民の声
>>5
お前ロックの殿堂が「Rock and Roll Hall of Fame」だって知ってるか?
ブラック・サバスだって殿堂入りしてるぞ

138: ネット住民の声
>>125
2日目が売れてない
欲張ったかもな

139: ネット住民の声
KPOPはヨーロッパでは白人のファンがメインだよ
https://youtu.be/R7N3G9qLz6k?si=2RMD3ezRRYkxohJU

オーストラリアでは極端にアジア系の比率が高いけどなんでだろう?
まるで十数年前のアメリカだね
要するにあそこは発展途上の田舎ってことなのかな

140: ネット住民の声
>>133
彼女達(と神バンド含むスタッフ全員)が凄いって言ってるんであって、誰もファンである俺達も凄いとか肯定するとか一言も言ってないんだけど大丈夫?

141: ネット住民の声
日本じゃもう見聞きしなくなったのに海外ではまだ人気あるんやな

142: ネット住民の声
>>111
ほら>>139にも何か言ってやれよ

143: ネット住民の声
>>112
お前ライブ行ったことねーだろ
グーグルでちゃんと調べろやwww

144: ネット住民の声
なぜかロリコンどもが勝ち誇ってて草

145: ネット住民の声
>>140
ま、あんまムキになんなよ

146: ネット住民の声
>>141
基本ロックバンドは息が長いからな
演歌歌手みたいなところがある

147: ネット住民の声
>>127
どうでもいいけどYouTube動画の映像見るとKPOPのスタジアム公演に観客に白人が多いのは事実
ばら撒きかどうかは知らんが
これはアジア人しかいないというデマに対して真実を述べてるだけで
白人コンプジジイのしょうもないマウントとは違うだろ

148: ネット住民の声
海外でどれだけ成功してもメディアは大谷しか取り上げないこの国おかしくねぇか

149: ネット住民の声
大谷サーン無かったら日本人死んじゃうから

150: ネット住民の声
うーんK-POPの方がモテそう

151: ネット住民の声
>>105
美魔女だな

152: ネット住民の声
税金投入してないベビメタが成功しちゃうとクールジャパン政策の否定になるから大々的に取り上げたくはないだろうな

153: ネット住民の声
K-POPは毎日大きい会場でやってるのにしょぼい

所詮ロリコンアイドル

154: ネット住民の声
>>139
また古いの持ち出してきたな
他になかったんか

155: ネット住民の声
>>147
俺はアジア人の割合が多いのしか見たことないけどな
一部の切り取りじゃない
ベビメタみたいに待機列の様子のムービーとか貼ってくれよ

156: ネット住民の声
>>147
めっちゃムキになっててワロタw
白人コンプの昭和爺さん丸出しやんけ

157: ネット住民の声
>>145
自分の勝手な思い込みで貶しといて何言ってんだか

>>147
こっちも観客に白人が多い(というかほぼ白人)のは事実なんですが
K-POP勢が白人気にするのは良くてベビメタ側が白人気にするのはコンプとかダブスタもいいとこだな
そんな奴話にならん

158: ネット住民の声
K-POPオワコンやん
もう誰も聴いてないし

159: ネット住民の声
ギミチョコで止まってるわ、そこからガチ路線になって醒めた

160: ネット住民の声
ニュージーンズの方が圧倒的に上っすわ

161: ネット住民の声
BABYMETAL – Sunset Kiss (New Song) (Live) (The O2 Arena, London, 30/05/2025) – YouTube
https://m.youtube.com/watch?v=nKXQHd3Sgno

中元さんやっぱうめえ

162: ネット住民の声
>>153
これ

163: ネット住民の声
>>153
ロリコンネトウヨ発狂するぞ

164: ネット住民の声
これはドイツのKPOPイベントだけど白人だらけだなあ
https://youtu.be/yth2XIEPz4M?si=JxDtD1XQ26UnFHHW

白人、白人、白人・・凄すぎるよKPOP

165: ネット住民の声
>>153
まじでK-POP見ちゃうとこんなので喜んでるのレベル低すぎて笑えるよね

166: ネット住民の声
>>158
ドル箱の東南アジアでも嫌われ始めてるらしい

167: ネット住民の声
>>1
さすが韓流スターはイケメン
https://i.imgur.com/anKVEoc.jpeg

168: ネット住民の声
逆にロリコンが今でも応援してくれてればもっと国内人気あると思うぞ

169: ネット住民の声
>>165
日本語もまともに読めない人かな

170: ネット住民の声
K-POP持ち出す奴こそ観客にアジア系がいるって言うとすぐはんの白人コンプ丸出しじゃねえか

171: ネット住民の声
必死に韓国韓国言ってる奴は何なん?
マジのチョーセン人なん?

172: ネット住民の声
BABYMETALは日本スルーして海外で頑張ってやってるのにヲタがこんなところに書き込んでるのカッコ悪いからやめとけ

173: ネット住民の声
>>171
朝鮮人中国人多いからな

174: ネット住民の声
チョンポップの音楽チャートは不正し放題なのがばれたしな

175: ネット住民の声
>>163
ネトサヨのオナペット達
i.imgur.com/4cU0SNs.jpeg

176: ネット住民の声
途中で送信しちまった

K-POP持ち出す奴こそ観客にアジア系がいるって言うとすぐ反応して否定とか白人コンプ丸出しじゃねえか

>>168
だからロリコンの定義(ry

177: ネット住民の声
>>163
27歳25歳22歳がロリコンなら
お前病気だからW

178: ネット住民の声
害虫キムチパヨファビョン中

179: ネット住民の声
>>165
ケーポのレベルの高さって何のこと?

180: ネット住民の声
>>171
大谷スレでは他の黒人とか白人の打者とか
出したりしないのになw
不思議だよねー

181: ネット住民の声

182: ネット住民の声
5月28日、「BABYMETAL UK & EUROPE ARENA TOUR 2025」のリズムに合わせてゼニス・ド・パリが振動し
、日本のメタルファンにとって思い出に残る夜となりました!

このゼニスでのコンサートは、BABYMETALのフランス公演の中で最も記憶に残る公演の一つとして残るだろう。壮大なステージング、絶え間ないエネルギー、ライブパフォーマンスのために作られたセットリスト、そして熱狂的な観客で、バンドはそれが は単なる現象ではなく、現代メタルの真の制度である。音、文化、イメージのユニークな融合は、それを強くするもの、つまり観客との誠実な交わりを失うことなく、常に更新されています。

183: ネット住民の声
Llevaba muerta en vida desde la muerte de mi padre, sin ganas de seguir viviendo y seguí por mi madre y mis amigos: todo mereció la pena por lo feliz que fui y sigo siendo después de verlas. Gracias de nuevo Babymetal
父が亡くなって以来、私は生きる希望もなく、死にそうな気分でした。でも、母と友達のために生き続けました。
彼女たちに会った後、私がどれほど幸せだったか、そして今も幸せが続いているかを考えると、生き続ける価値があったのです。ありがとう、ベビーメタル

184: ネット住民の声
Su’s speech. I was so surprised by this! And I swear, this is the proudest I’ve ever seen them. It must’ve felt incredible for them to work their asses off to get to this point. Massive props to all of team BABYMETAL 👏 #BABYMETAL #London #O2

すぅのスピーチ。本当にびっくりした!そして、今まで見た中で一番誇らしい気持ちだ。ここまで来るのに必死に努力してきた彼女たちの気持ちは、きっと信じられないほどだったに違いない。BABYMETALチーム全員に心からの賛辞を贈ります。 👏 #BABYMETAL #London #O2

185: ネット住民の声
>>161
ポリフィアのコラボは3曲目が有るんだよな
楽しみだな

186: ネット住民の声
前年ですでに欧米フェストリ手前
今年はトリが噂される
さぁアンチどうすんの?w
https://i.imgur.com/FF4GIr8.jpeg
https://i.imgur.com/CvyISe1.jpeg

187: ネット住民の声
UKの人達はワシが育てたで嬉しかろう

188: ネット住民の声
ベビメタがブルースやってたら
黒人のファンが多いか気にするわ
メタルだから白人の客を気にしてるだけよ

海外での音楽ジャンルって割と重要
ジャンル別で聴く人が多いから
だからグラミーだって音楽ジャンルで分けられているだろ

189: ネット住民の声
ベビメタはちゃんと歌上手いからな、若手はベビメタとワンオク以外本当ゴミ
ミセスだとかバウンディとか下手くそなゴミばかりゴリ押しされてる

190: ネット住民の声
>>186
どうするも何も色モノで喜ぶ日本人は居ないよ?

191: ネット住民の声
ライブ・レビュー:BABYMETAL、02アリーナ、ロンドン

https://devolutionmagazine.co.uk/wp-content/uploads/2025/05/IMG_5493-1024×683.jpg

192: ネット住民の声
マジですげえやん
曲も良いけど演奏が本物だから人気あんだろうな

193: ネット住民の声
>>188
ケーポはヒップホップもどきやってるのに
観客に黒人が全然いないねw

194: ネット住民の声
>>190
別に日本人喜ばせる為にやってるわけじゃないのに何言ってんの?

195: ネット住民の声
ベビメタよりBMTHの方が好きなんだけどね
まあコラボはやばかったけど
https://youtu.be/hb2mMVdx1KU?si=lYHpKFsCmyrtOpKG

196: ネット住民の声
>>190
海外だと日本人アーティストがイロモノ扱いされるけどな

197: ネット住民の声
>>186
そんなB級フェスは毎年トリ前だろw
ダウンロードはメインだったしグラストンベリーは確か2番目に大きいステージだったし

198: ネット住民の声
白人コンプレックス云々よりもガラパゴスか否かが重要じゃない?

199: ネット住民の声
何年か前に、海外のメタルバンドにまじって
公演してる話は聞いた
ジューダスとか、歓迎してたよな、彼女たちを
色物としてイキがいいのが入ってきて
賑やかなのが嬉しかったんだろ

まだ頑張ってるのか

200: ネット住民の声
ブラッディウッドとコラボしてたよな
裏にいるプロデューサー?かなんかのコラボ先見つけて来るセンスがいいと思う

201: ネット住民の声
ダウンロードのヘッドライナーになりそうだな
頭を下げて出てもらうレベルになったなw

202: ネット住民の声
>>197
RARはB級じゃねえよ
グラストみたいなのと比べんな

203: ネット住民の声
華丸の娘はダンサー?

204: ネット住民の声
>>158
誰も聞いてないのは新曲出してもSpotifyのデイリーチャート200位以内にも入らないBABYMETAL

205: ネット住民の声
>>18
死ねよ

206: ネット住民の声
海外はちゃんとした耳ついてるからな、日本はゴミがネット工作でバカが騙されてのさばってる

207: ネット住民の声
>>186
ほとんど知らないけどマネスキンはトリやってるんだな
演奏してるからな

208: ネット住民の声
まだチョコレートの歌歌っとるんか?
子供じゃないと厳しそう

209: ネット住民の声
未だに不正し放題の音楽チャートが人気の指標だと思ってるチョンポップオタw

210: ネット住民の声
>>203
そう
主に左で踊ってる

211: ネット住民の声
最近の曲が分からんのだけど、キラーチューンて呼べる曲出てきたん?

212: ネット住民の声
>>199
ロブさん(byすぅさん)は今回のO2で流したUSスペシャルアリーナショーの映像に出てきてたぞw
やりたいやりたい言ってたコラボ曲がもしかしたら近い内に出るかもな

213: ネット住民の声
イギリスreadingfestivalのヘッドライナーのステージで流れるSU-METALさんの歌声
尚、本人は不在

BRING ME THE HORIZON ~ Kingslayer (Reading Festival 2022). 27/08/22 – YouTube
https://youtu.be/xIMO2Rq94ec

214: ネット住民の声
久しく離れてたけど動画見たらやっぱ凄いね

215: ネット住民の声
>>211
基本単独ライブやフェス関係無くどの曲でも盛り上がるが、直近の曲だとRATATATAだな

216: ネット住民の声
>>194>>196
お前らってさ、もしかして
ヒーローのマシオカとかでホルホルしてたの?www

頭大丈夫かよwwww
「マシオカは凄えんだよ!人気なんだよ!」とか力説してたの?wwww
今みたいに押し付けたの?wwww
自分達が頭イカれてるって気付けよwwwww

217: ネット住民の声
何で日本人が海外で人気あると怒る人いるんだ?

218: ネット住民の声
>>217
日本人じゃないのかも

219: ネット住民の声
>>217
KとCの人なら怒るでしょ

220: ネット住民の声
10万人集めたフェスの映像

BABYMETAL – Hellfest 2024 – ARTE Concert – YouTube
https://m.youtube.com/watch?v=iMpuhm_M01w

221: ネット住民の声
>>153
大きい会場の半分を出稼ぎ朝鮮人集めて埋めてるだけやんw

222: ネット住民の声
日本でやる数少なくなって寂しいけど、海外のファンカムみても3人とも楽しそうだもんな
日本のフェス出てもオカマみたいな奴らや口パクのダンスしかないからそんなのと同じステージ立たなくていい

223: ネット住民の声
>>148>>217
マシオカを取り上げるの?www
ロッキー青木を取り上げるの?www

「スゲーんだよ知名度がさ!人気者もあるんだよ!ロッキー青木はCMにずっと出てアメリカ人なら誰でも知ってるんだよ!褒めろ!俺スゲー」って日本人に押し付けるの?wwww

本当に頭大丈夫なの?wwww

224: ネット住民の声
何このジャリタレ?
一つも曲知らんのだけど

225: ネット住民の声
>>214
嘘みたいだがメタリカと同レベルのステージで公演するようになったな
すげーって思う

226: ネット住民の声
ヘビーメタルとかけたんだろうが英語じゃベイビーだから外してんなw

227: ネット住民の声
>>220
この動画が見れるのも今月26日までだな
まぁそのうち誰かが上げ直すとは思うけど

228: ネット住民の声
B’zが海外でライブをやると客は日本人ばかりだった

229: ネット住民の声
>>137
にわかに分かるように説明をどうかお願い申し上げます。

230: ネット住民の声
中国人演歌歌手も何人もO2使ってるからな笑
和田アキ子マディソンスクエア公演と同じ笑

231: ネット住民の声
>>200
そのブラッディウッドはこれから始まるUSツアーの前座の前座

232: ネット住民の声
>>230
どんだけジジイなんだよw

233: ネット住民の声

234: ネット住民の声
>>1
もうこういうのお腹いっぱいですわ

235: ネット住民の声
よんよん(´・ω・`)

236: ネット住民の声
最近のベビメタはほとんど知らなかったが
ブリング・ミー・ザ・ホライズンとエレクトリック・コールボーイのコラボ曲が受けて今の海外人気があるのか

237: ネット住民の声
信者はガイジンの反応だけを見てんだろ?wwww
それで嬉ションしてんだろ?www
いちいちライブの反応系動画を貼ったり記事を貼ったり、お前が崇めてんのガイジンじゃねえかwwww
きっしょwwwwww

238: ネット住民の声
英語ペラペラなSU-METALさん
努力家やね

https://youtu.be/8afBfaAEsLk

239: ネット住民の声
>>233
このブーイングがトランプに対するブーイングって草生える

240: ネット住民の声
>>117
お前アンチを装ったメイトだろw

241: ネット住民の声
Llevaba muerta en vida desde la muerte de mi padre, sin ganas de seguir
viviendo y seguí por mi madre y mis amigos: todo mereció la pena por lo feliz que fui y sigo siendo después de verlas. Gracias de nuevo Babymetal

父が亡くなって以来、私は生きる希望もなく、死にそうな気分でした。でも、母と友達のために生き続けました。
彼女たちに会った後、私がどれほど幸せだったか、そして今も幸せが続いているかを考えると、生き続ける価値があったのです。ありがとう、ベビーメタル

242: ネット住民の声
このスレからは凄まじい劣等感だけが放たれている!!!

243: ネット住民の声

244: ネット住民の声
Es el momento más hermoso que he vivido en mi vida😭❤‍🩹
Un sentimiento difícil de explicar y que sólo me salen lágrimas al sentir ésto.
Gracias Su,Moa y Momo por hacer felices a tantas y cada una de las personas que os escuchan
Jamás olvidaré éste 25/05/2025
@BABYMETAL_JAPAN
によるスペイン語からの翻訳
これは私が今までの人生で経験した中で最も美しい瞬間です😭❤‍🩹
説明するのが難しい感情であり、これを感じるときにだけ涙が出てきます。
すぅちゃん、もあちゃん、ももちゃん、聴いてくれるたくさんの人を幸せにしてくれてありがとう。
2025年5月25日、私はこれを決して忘れないだろう
@BABYMETAL_JAPAN

245: ネット住民の声
genuinely could not believe how many people were there not to be shady but like the o2 is an enormousss arena and it was legitimately packed like I’m not just saying that I was so proud of them it took my breath away
による英語からの翻訳
正直、こんなに人が集まっているなんて信じられませんでした。陰口を言うつもりはありませんが、O2アリーナは巨大なアリーナで、本当に人がいっぱいで、息を呑むほどでした。彼らをとても誇りに思っていると言っているだけではありません。

246: ネット住民の声
KPOPのファン同士でAグループのほうがアジア人ばっかりとか
貶し合ってるのに何を今さらって事だよな
例えばブルースなら黒人音楽
メタルは白人音楽というようにジャンルができた人種的な文化があるわけ
音楽性もそのジャンルとわかる特徴を持っていることが多い
でもKPOPって欧米の音楽の上塗りだから特徴が無いわけ
でもアジア人が好んでいるってことは音楽性以外のところで好まれているんだろう

247: ネット住民の声
>>236
トム・モレロ「俺とのコラボ曲も1000万再生行ってるんですが…」

248: ネット住民の声
>>31
モモメタルに変わってる

249: ネット住民の声
>>242
分かったからもう寝れ

250: ネット住民の声
his was a great moment. I remember first hearing Babymetal when Gimmie Chocolate came out the beginning of that year. When I heard the were going to sonisphere that year I knew they’d make it big. And here they are, first Japanese act to sell out the O2 Arena. What a moment

最高の瞬間でした。その年の初めに『ギミーチョコレート』が発売された時、初めてBABYMETALを聴いたのを覚えています。その年、ソニスフィアに出演すると聞いて、彼女たちは大成功すると確信しました。そして今、彼女たちはO2アリーナをソールドアウトさせた初の日本人アーティストです。なんて素晴らしい瞬間でしょう。

251: ネット住民の声
This speech from
@BABYMETAL_JAPAN
killed me! My tears wouldn’t stop falling 🥰😭🥰😭 #BABYMETALWORLDTOUR2025

@BABYMETAL_JAPAN
のこのスピーチは私を殺した!涙が止まらなかった。 🥰😭🥰😭 #BABYMETALWORLDTOUR2025
https://twitter.com/Meggamon/status/1928832843473383807

252: ネット住民の声
いやあ大したもんだなあ
ちっちゃなステージにアイドルオタク集めてカラオケでドキドキモーニング
みたいなところからここまで来ちまった、恐れ入るよ
そーいや伝説の白Tシャツの悪魔とかも今回駆けつけたりしてるのかねw

253: ネット住民の声
クソ食いチョンパンジー「日本父様のお陰で近代化できたニダ。このご恩は一生忘れません。1日5回皇居に向かい土下座するニダ」

254: ネット住民の声
babymetal was so good!!!! i cant believe they are real. i saw rhem. THEY ARE REAL!!! I SAW MEGITSUNE LIVE!!! MY LIFE IS COMPLETE!!!! suzuka’s vocals are genuinely insane and moa and momo were soooo cute i loved it I LOVE BABYMETALLLLL my camera roll is full of videos now man

BABYMETAL最高だった!!!! 彼らが本物だなんて信じられない。 彼らを見た。彼らは本物だ!!! メギツネのライブを見た!!! 私の人生は完璧だ!!! 鈴香のボーカルは本当にすごいし、モアとモモはすっごく可愛かった。大好き。 BABYMETAL大好き! カメラロールは動画でいっぱいだよ!

255: ネット住民の声
I watched the clip of SU-METAL delivering her speech at the end of the O2 arena show, and I felt very moved by her emotion. I feel so proud of how much they have accomplished, I can’t even imagine how they must feel about it. #BABYMETAL #BABYMETAL_O2ARENA #METALFORTH

O2アリーナ公演の最後にSU-METALがスピーチをしている映像を見て、彼女の感情に深く感動しました。
■彼女たちが成し遂げた偉業を心から誇りに思います。彼女たちがどんな気持ちでいるのか、想像もつきません。
#BABYMETAL #BABYMETAL_O2ARENA #METALFORTH

日本人じゃなくて外人さんが誇りに思うって言ってんだけど

256: ネット住民の声
ロックちゃうし キモオタが集まってるのだろ

257: ネット住民の声
結成15年でアルバム4作なのは洋楽的

258: ネット住民の声
ID:s3yMNLQX0

底無しの劣等感!!

ガイジン様を崇める爺さん!!

そのガイジンは爺さんよりも年下の一般人である!!

ただのそこら辺に居る凡人なのである!!

しかし劣等感まみれの爺さん達にとっては手の届かない格上の存在なのである!!

259: ネット住民の声
>>12
バラカンなんて元々何も無いゴミクズ

260: ネット住民の声
和田アキ子マディソンスクエア公演商法ワロタ

261: ネット住民の声
老人「ギブミーチョコレート!ギブミーチョコレート!神様仏様ガイジン様!」

262: ネット住民の声
>>246
続き
でもって主にアジア人が好む音楽?ってことで
ビルボードアワードではKPOPジャンルという地位を与えられた
ちょっと穿ってみると本アワードの音楽とは「隔離」されたようにも見えるけどな

263: ネット住民の声
しかし、ひでえスレだなw
馬鹿ばっか

264: ネット住民の声
この必死に煽ってる奴こそ外国人より自分の方が格上だと思い込んでるコンプ丸出しの凡人だろ

265: ネット住民の声
欧米コンプレックスモンゴリアンのfeat.商法 その悲しい軌跡

久保田利伸 feat. ナオミキャンベル LALALA LOVE SONG

反町隆 feat.リッチーサンボラ Forever

BABYMETAL feat.トムモレロ メタり!!←🆕

266: ネット住民の声

267: ネット住民の声
まぁ、こんだけ荒れるってのはなんだかんだでやっぱり話題性があるってことよな

268: ネット住民の声
>>264
劣等感なんぞこれっぽっもねえからなwww

戦後直後にでも生まれた爺さんにとっては遠から羨望の眼差しで眺めてきた存在なんだろうがなwww

269: ネット住民の声
絶対アンチがスレ立ててるよな
毎度この流れになるから芸スポに立てるのやめて欲しいわ

270: ネット住民の声
メタり!!のMVが上がったのは2023年8月18日で全然”NEW”でもなんでもないんだがこいつはアホなんか

271: ネット住民の声
>>260
ベビメタのこの英O2アリーナは
ヨーロッパアリーナツアーの千秋楽公演なんだけどな
そも前にドイツ4公演フランス、スイス、ポーランド、オランダ等複数の公演をやってきてる

272: ネット住民の声
>>265
紅茶吹いたwwww

273: ネット住民の声
>>268
じゃなんでそんなIDコロコロして必死なんですかね

274: ネット住民の声
アミューズのくっさいくっさい海外で大人気商法

275: ネット住民の声
>>274
>>9

276: ネット住民の声
>>258
お前が外人だけじゃなくて日本人にも劣等感のある在日だからだろw

お前の文章からは劣等感しか感じねえよw>>265

277: ネット住民の声
>>265

トム・モレロは、ノヴァ・ツインズとBABYMETALを支持し、
最近ライブを見た中で「最もハードなロック・バンド」と呼んだ。
トム・モレロはノヴァ・ツインズとベビーメタルを推薦し、最近ライブで見たバンドの中で
「最もロックなバンドのひとつ」と呼んだ。

「私が参加したフェスティバルで最もロックしていたバンドは、BABYMETALとNOVA TWINSだったと思います」と
彼はHellfest24の記者会見で語った。

「彼らは、自分たちの音楽と個人的なスタイルに妥協せず、恐れを知らず、
ハードロック音楽のあり方や過去に対するある種の挑戦を、
このジャンルのより良い未来を指し示す形で実現している。」
https://www.guitarworld.com/news/tom-morello-on-babymetal-nova-twins

278: ネット住民の声
>>265
BMTH、エレコ、リルウジ、POPPY、ポリフィア
もっとあるぞw

279: ネット住民の声
リッチーサンボラとトムモレロの気持ちを思うと不憫でならない

280: ネット住民の声
>>265
ワロタでーーーーーーー!!

281: ネット住民の声
>>278
IDがIDZ

282: ネット住民の声
>>36
以前ロスのザ・フォーラムでライブしたのがベビメタ
駐車場でMV撮影だけしたのが嵐

283: ネット住民の声
ヨーロッパツアーが発表されたとき、何か悪いことが起こるのではないかと怖かったですし、
それは大きな一歩でした。多くの人は、バンドとしてアメリカやEUの主要なサーキットの外でツアーを行うことが、
どれほど前例がなく、恐れを知らないかに気づいていないかもしれない。今日のショーを見て、
彼らのこと、そして彼らが受けた愛に、私の目は誇らしげな涙でいっぱいになりました。
もしかしたら、直接会うことはないかもしれません。ラテンアメリカに住んでいると、
それは事実上遠い夢です。それでも、私は彼らをとても愛していて、一生彼らを応援し続けるでしょう。

>私は彼らを誇りに思っていると正直に言わなければなりません。アリーナツアーを実施する計画は野心的でした。その結果は誇るべきものです。そして、昨日のようなショーでツアーを終えるなんて、信じられないことだよ。
https://www.reddit.com/r/BABYMETAL/comments/1kzlexv/tears_of_pride_miles_apart/

外人さんがベビメタを誇りに思うってさw

284: ネット住民の声
>>276
何十年もの間に肥大化した劣等感が爆発してらっしゃいますなあwwww
ガイジン様に褒められたくて仕方がなかったようでwwww
どの国でもホルホル爺さんは痛いだけってことに気付けよwwww

285: ネット住民の声
>>280
バカに共感できるとはWW

286: ネット住民の声
>>1
由紀さおりiTunes全米ジャズチャート1位商法から進歩してねえな

287: ネット住民の声
>>282
そして何故かマスコミで報道されたのは駐車場で撮影しただけの嵐w

ライブやったベビメタには触れずw

288: ネット住民の声
華丸はあさイチ休んでたみたいなだけどロンドン行ったのかな

289: ネット住民の声
>>279
リッチーサンボラとか久し振りに聞いたけれど元気にしているの?

290: ネット住民の声
>>285
浪人使ってID変えての自分返信でしょw
バレバレすぎるw

291: ネット住民の声
>>283
なにこれ?日本の韓流ファンの女の子のコメント?

292: ネット住民の声
>>283
お前の方が数倍痛いだろW
草生やしまくって批判してんだから
自分を客観的に見てみアホ丸出しだから

293: ネット住民の声
(草生やしまくって必死な奴の方がよっぽど痛いって分かんないのかな)
(分かんないからやってるんだろうなぁ)

294: ネット住民の声
>>1
スーパーギタリストMIYAVIロンドン公演2015を彷彿とさせる恥ずかしさだな

295: ネット住民の声

296: ネット住民の声
>>283
これがマックでバイトしてるガイジンなの?
良かったね、褒めてもらったのなら土下座してお礼を言わないとアカンでお前

297: ネット住民の声
凄いスマホライトの光 会場パンパン
https://www.youtube.com/shorts/Olt0tb7vRP4

298: ネット住民の声
整形モンスターブサイクしかいないK-POOP恥ずかしいな

299: ネット住民の声
>>294
O2アリーナ公演で完売した事実を恥ずかしいというのは意味わからんけど日本語がわからないキチガイ?

300: ネット住民の声
>>293
こっちはお前らのんや痛い芸スポ民と話してんだよ、草生やすくらいが丁度いいわ

301: ネット住民の声
>>294
MIYAVIは技術もあるし海外人気があるのは知っていたが
アリーナツアーをやってるとは知らんかったわ
O2って2万キャパなんだけどそれどこの会場よ

302: ネット住民の声
>>296
マックでバイトしてる外人てw
あのここイギリスなんだけどw
外人に対してってかアジア人にも馬鹿にされてんだろお前
だから外人に対して劣等感の塊なんだな

303: ネット住民の声
ロンドンの地に鳴り響くジャパニーズ・ファンクのビート!!

スガシカオ★UKサーキット2010

304: ネット住民の声
有象無象の奴がなんぼベビメタにケチ付けたところで来年またツアー規模拡大してるだろうな
そもそも便所の落書きでいくら貶したところで活動には全く影響を及ぼさないってことを理解せず無駄なエネルギーを使ってる時点でただのバカなんだけど

305: ネット住民の声
何でこいつら日本では歌ってくれないの?
俺らの肌が黄色いからか

306: ネット住民の声
>>305
秋にアジアツアーがあるよ
行ってこいよ

307: ネット住民の声
Oh hey. #BABYMETAL is trending again. It’s a regular occurrence at this point. 🤘🏻🤩

カナダの外人 O2でのライブがあってカナダでもbabymetalトレンド入り

308: ネット住民の声
>>302
何こいつwww
イギリスにマックがないとか妄想してんの?www
それともイギリスにあるマックはお前にとっては王族の宮殿なのか?wwww

お前ガチで頭大丈夫なのかよwww
とんでもねえ劣等感なんだなwwww
想像を絶する劣等感クソワロタwwww
お腹痛いwwwwwww

309: ネット住民の声
欧米コンプレックスモンゴリアンによるfeat.商法 その悲しい軌跡

久保田利伸 feat. ナオミキャンベル LA・LA・LA LOVE SONG

反町隆 feat.リッチーサンボラ Forever

BABYMETAL feat.トムモレロ メタり!!←🆕

310: ネット住民の声
そりゃそんだけ草生えてれば
腹も下すだろうよ
脳も溶けてそうだけ頭痛はしないのかW

311: ネット住民の声
>>304
多分ケチ付けてる奴は文体同じで草生やすのが特徴
プラスしてチョンポをすぐに出すから在日臭い奴が1人でID変えて自演してるだけ

312: ネット住民の声
>>308
>>311
なw
多分ケチ付けてる奴は文体同じで草生やすのが特徴

313: ネット住民の声
>>1
こんな幼稚な音楽がメタル語るとか笑うしかない🤣wwwwwwwwww

ここで持ち上げてるのは未婚こどおじのロリコン野郎と決まってる🙄🖕www

314: ネット住民の声
>>308
引きこもり無職童貞で外国処かお外に出れないから知らんのだろうけど
イギリスには日本の半分しかマックは無い

315: ネット住民の声
>スーパーギタリストMIYAVIロンドン公演2015を彷彿とさせる恥ずかしさだな

マジで意味わからんけど
このキチガイ>>294の言ってること理解できる奴いる?

316: ネット住民の声
ファンカム見ると必ず女性ファンの歓声入ってるが、つべに上がってるベビメタライブのVLOGを上げてるのも女性ファンが多いな

317: ネット住民の声
ヨシキもBzもワンオクロックも小室も宇多田も
果たせなかった全米で売れるという野望を
こいつらがやっちゃったのか

318: ネット住民の声
>>307
カナダのスタバでバイトしてるやつか?wwwww

クッソワロタwwwww

スタバのバイトが爺さん憧れの貴族なんだろ?wwww
そこらへんに居るガイジンって意味が分かってねえんだなこいつwwwww
宇宙レベルの劣等感wwwww

319: ネット住民の声
>>314
なんぞこれwwww

ヤベーやつwwww

ただのヤベーやつwwww

320: ネット住民の声
いくら便所の落書きとは言え
こんだけ草はやしてると恥ずかしくならないのか
>未婚こどおじのロリコン野郎
これ自己紹介なんだろな

321: ネット住民の声
総じて今売れてるスリープトークンにしろゴーストにしろ若い女性ファンもかなりの数居る
これが成功の秘訣だな
日本みたいなのはダメなんだわ
アイドル文化が悪いんだろうけど

322: ネット住民の声

323: ネット住民の声
>>317
ベビメタもアメリカでは売れてない

324: ネット住民の声
w5つNGワードに入れるとスレがすっきりするかな

325: ネット住民の声
まあアニメオタの層がKPOPやJPOPの層なんだけど、
ベビメタの場合それの対極にあるのが面白いよな
ヘビメタを舐めるなみたいな書き込みが、今までヘビメタを支持してた層だからね

326: ネット住民の声
小卒なの?

327: ネット住民の声
>>318
いやお前働き先がマックとかスタダとかって
マジな話働いた事ない引きこもり無職なの?w

328: ネット住民の声
はぁ~
もうお腹痛すぎて、、、腹がよじれるほど笑ったわ

はぁ~最高だった
やっぱ芸スポはとんでもなく凄いのが集まってるから面白いなあ

329: ネット住民の声
>>1
もうbabyじゃないやん、ladyじゃん

330: ネット住民の声
>.323
ベビメタのファン数はアメリカが1番
ただアメリカは広いから
ベビメタは田舎の都市までこまめにまわっている

331: ネット住民の声
>>329
紳士で草

332: ネット住民の声
>>327
やっぱガイジンは貴族だと思ってる感じ?wwwww

ブラックホールも吸い込むほどの劣等感ホールwww

333: ネット住民の声

334: ネット住民の声
>>3
定期ってこれ何ヶ月ぶりのスレだよ

335: ネット住民の声
まぁキャピトル本体と契約したしアメリカはこれからよ

336: ネット住民の声
>>305
8月に聖飢魔IIと横浜で対バンするよ~

337: ネット住民の声
IDコロコロのキチガイにかまうマヌケw

338: ネット住民の声
ロリコンの片鱗もない
美人やね
https://i.imgur.com/i48G8n4.jpeg
https://i.imgur.com/CfqDIXA.png

339: ネット住民の声

340: ネット住民の声
LAのアリーナは誰がゲストなのかで集客が変わりそうだが
誰だろう
まだ隠しコラボあったりして

341: ネット住民の声
>>334
×
〇もう勘弁してください

342: ネット住民の声
さて、爺さんたちよ
その惨めで醜く虚しい劣等感を早く克服してね

痛々しいからねwww

2025年にもなって頼むわ爺さん

343: ネット住民の声
中途採用面接の志望動機が「給料アップ」でも採用された人の話
https://kuzz.trantuete.net/0603/ctn7d5d2.html

344: ネット住民の声
>>340
それこそロブさんじゃないの

345: ネット住民の声
O2のような巨大な会場で演奏するのは、かなり印象深い。しかし、それを簡単に売り切れるとなると、話は全く別だ。
BABYMETALは日本でしばらく前から大きな話題を呼んでいるが、世界的にはついに驚異的な人気を誇っている。
その理由も一目瞭然だ。彼らの音楽性は、恐ろしいほどタイトなドラムだ。長年バンドの強みである振り付けは次元が違い、
ボーカルは格段に成熟している。全体に「Kawaii」の雰囲気は残っているが、それはパワフルで新たな境地へと歩みを進めていることを示す、
力強いビジュアルよりも、ダンスの表現によるところが大きい。つまり、BABYMETALは成長し、
今や主導権を握っているのだ。最新シングル「Song 3」など、往年の名曲に加え、新たな傑作も披露される。
Poppyが「From Me To U」で再登場し、観客を大いに喜ばせた。この夜はバンドにとって重要な一夜であり
、彼らはパイロやレーザー光線をふんだんに使った壮大な演出で、最高のパフォーマンスを披露した。
今夜のライブを見れば、新たなヘッドライナーを探していた大型フェスにとって、考えさせられる出来事になっただろう。
門番に聞こえないようにささやくが、BABYMETALはまさにエリートの地位を獲得した。
https://devolutionmagazine.co.uk/2025/05/31/live-review-babymetal-02-arena-london/

346: ネット住民の声
ブラックピンク並の人気だな凄

347: ネット住民の声
ゆいちゃんは?

348: ネット住民の声
ゆいちゃんはベビメタのプロデュース委員長やってます

349: ネット住民の声
欧米のどの雑誌のレビューもベビメタを次のヘッドライナーに予測してる

アンチどうすんの?w

350: ネット住民の声
真ん中ババアになっててワロタ

351: ネット住民の声

352: ネット住民の声
ジューダス・プリーストは無理としてロブさんのソロプロジェクト呼ぶか?
爺しか来ないぞw

353: ネット住民の声

354: ネット住民の声
ずっと鎧みたいな衣装着させられてんだな
もっと色んな格好させてやればいいのに

355: ネット住民の声

356: ネット住民の声
ロリコンと言ったり
ババアといったり忙しいな
熟女好きとロリコンが交互にきてんのか

357: ネット住民の声
デスボイスでシャウトしてる、お姉さんは誰?
みんなそっち見てる

358: ネット住民の声
アンチ精神崩壊してるなw
メシウマw

359: ネット住民の声
>>354
あれでも真夏の灼熱地獄の中ハードに踊っても大丈夫なように作られてるのだw
しかしパイロのデカさが大きくなるとクソ暑いのがデフォになってしまうな
神バンドの曲の合間の息の上がり具合とか見てると相当キツイ曲だらけ
まぁ凄いわ

360: ネット住民の声
キチガイアンチの発狂が止まらないwww

361: ネット住民の声
こっちもヘッドライナー予想

BABYMETALは、今や世界最大級のメタルバンドとしてのステージに立つ準備が整っている。将来のフェスティバルのヘッドライナー それも、もはや疑いの余地はない。

https://www.loudersound.com/bands-artists/concerts-shows/babymetal-o2-arena-review-2025

362: ネット住民の声
>>354
若い時から海外進出していて
ボーカルのSuなんかはライブは戦いと称していた
だからメンバーにとって衣装は戦闘服であり鎧なんだよ
それに海外のバンドとの差別化で肌は見せない
品を良くってのがあるからな

363: ネット住民の声
アイドルグループさくら学院から世界的メタルバンド誕生してしまった
アンチどうすんの?w

364: ネット住民の声
>>352
じゃあシークレットでロブさん呼んでいきなりコラボ曲披露で観客ポカーンさせようw
っていう冗談は置いといて、真面目に考えるとSpiritboxかSTPもしくは両方じゃないかな

365: ネット住民の声
>>359
O2で一番上の階の席にいたのに熱さを感じたってコメがXにあったから、ステージ上は相当だよな

366: ネット住民の声
コバの事だから無意味にロブさん出したわけでもないんだろうな

367: ネット住民の声
イギリスはピートタウンゼント筆頭にロリコンが多い国

368: ネット住民の声
アメリカでやるからヨーロッパのバンドじゃないかな
今回のツアーもPOPPYはアメリカ人で欧州での人気が欲しいためヨーロッパ公演のゲスト
逆にアメリカツアーは欧州のジンジャーがゲスト

369: ネット住民の声
>>354
メタルってそういう事なのでしゃーない。様式美だから

370: ネット住民の声
インギーとVan halen とExtremeが好きだったんですけれど何を聴けば良いでしょう

371: ネット住民の声
世界で売れたからといって日本一というわけではないところが面白い🤣

372: ネット住民の声
>>371
まぁね
ジャンルの問題はも大きいし宣伝も大してしないしでしゃーない

373: ネット住民の声
てか海外ツアーでほとんど日本にいない
日本にいる時は余暇だったりレッスンだったりと時間も無い
体はひとつだからその活動に見合ったプロモしか日本でしてない気もする

374: ネット住民の声
演奏はカッコ良くても、いざ歌い出すとやっぱりガクってなっちゃうんだよなぁ
まぁアイドルにそれを求めちゃいけないんだろうけど

375: ネット住民の声
海外で成功を目指したエックス・ジャパンより遥かにベイビーメタルの方が名実ともに格上の存在になったなぁ

376: ネット住民の声
>>373
それ偏見だよ
生のライブに行った事があってその感想なら
歌声自体が合わないから他を聞いたほうが良い
生ライブに来てないなら一度経験したほうがいい

377: ネット住民の声
>>376
>>374

378: ネット住民の声
https://i.imgur.com/G7xE5xP.jpg
神バンBassのマットが今アップしたけど誰かが撮った写真かな
出島のパイロってポピーも上がってた?

379: ネット住民の声
>>376
>歌声自体が合わないから他を聞いたほうが良い

これはオレがベビメタのファン止めた一因でもあるな
要は中元の歌声はキレイすぎて特徴がないんだよな
今も人気あるから少数派の意見だろうけど

380: ネット住民の声
なぜロックやメタルのバンドがやたらと日本武道館目指すのか
それは女がいるからと言われてる
向こうだと特にメタルは男性ファン95%とかだから女ファンの比率が割と高い日本が人気らしい
べいびーめたるもアイドルファンというよりかは
おっさんだらけのメタルの中で子供を見守るおじいちゃん的な感じが多い

381: ネット住民の声
だね
あんな風に歌うメタルのボーカルは少ないから
特徴あるともいえる
ベビメタはメタルミュージカルとも称されるから
それが差別化でオリジナルのところもある
それが合わなきゃ好みのを聞いたほうが良い

382: ネット住民の声
>>371
というか海外だってそんな売れてるってわけじゃないからなあ
そこらへんのメタル興味ない人がベビーメタルのこと知ってるかといえば知らんわけで

383: ネット住民の声
そりゃ野球だって同じ
日本でこんなに大人気な大谷さんでも
アメリカでは野球に興味がなければ知らない

384: ネット住民の声
ここプラスマンチェスターでもやるのが韓流だから

385: ネット住民の声
ベビメタはファンカムが多いから公式の再生が回らないけど、ファンカム累計したら国内アーティストで5本の指に入ると思う

386: ネット住民の声
まがいもの byバラカン

387: ネット住民の声
まだやってるの?

388: ネット住民の声
>>137
サバスは何年生だよw

389: ネット住民の声
ベビメタが日本を相手しないならこんなとこで必死にならなくてもよくないか?

390: ネット住民の声
>>386
バラカンみたいな偏屈な紛い物をありがたがる可哀想なクソ野郎

391: ネット住民の声
TWICEみたいにスタジアムでやらんと

392: ネット住民の声
ワンオクはアメリカで売れてますか?

393: ネット住民の声
>>391
会場選び間違えてしまった模様
https://i.imgur.com/HmeSNcH.mp4

394: ネット住民の声
日本じゃオワコンやのにのうw

395: ネット住民の声
日本エンタメ史上のエポックな出来事
こんな景色見たことない

396: ネット住民の声
>>82
ベビメタも似非メタルやん

397: ネット住民の声
メンバーの1人がKPOPオーディションに出てたのは秘密ね

398: ネット住民の声
ベビメタはガチ

399: ネット住民の声
ゆいちゃんまぢゆいちゃん

400: ネット住民の声
>>397
芸人の娘晒すのよせ

401: ネット住民の声
でも日本語歌詞を理解して楽しんでるわけじゃないんだろ
「斜陽ヘビーメタル界に舞い降りたアジアの姫ちゃん」枠
て感じだろ

402: ネット住民の声
まだやってたのかすげーな
プリンセス天功のイリュージョン観てるような気分になりそうだ

403: ネット住民の声
ギミチョコと千本桜ってほぼ同時期にyoutubeに公開されてほぼ同時期に1億達成して2010年代のクールジャパンの代表だったのが面白ね

404: ネット住民の声
日本じゃさっぱり人気ないのにな

やっぱ女は顔だろ

405: ネット住民の声
気に食わない層がいっぱいいそうだけど、ここで知った事実をしっかり受け入れる事も大人ってもんでしょ
ベビメタは海外じゃ日本のどのアーティストより成功してるよ

406: ネット住民の声
へー すげーじゃん
メタル系ってまだそんだけ集客力あるんやな

407: ネット住民の声
YUIMETAL「辞めなきゃ良かった」

408: ネット住民の声
でもこんな音楽性のかけらもないようなアイドルパフォーマンスに群がってるの見ると
イギリスのヘビメタファンも日本のドルヲタと何ら変わらんね

409: ネット住民の声
カノはワンファイブで楽しそうに踊ってるからそれでいいんだろうな

410: ネット住民の声
>>408
向こうにはロリっぽさを売りにしてる歌手がいないから新鮮なんだろ

411: ネット住民の声
ドジャースタジアムでハリボテがバレたクリーピーよりはだいぶマシかな

412: ネット住民の声
成長して大きくなった?

413: ネット住民の声
>>404
日本のメディアにはほとんど出て来ないからな
今の若い人なら知らない人の方が多いんじゃないか
実際に日本でライブをやったら、ファン層は白髪頭の爺さんばっかりだった、って画像が晒されてたし

414: ネット住民の声
何だろうな、数年前までツベに上がったファンカムは手当たり次第に消されてたのに、今はなんだ、日本国内衰退待った無しの現状を運営が理解したってことか

415: ネット住民の声
昔、ベビメタオタってジュニアアイドルに詳し過ぎてヒいた思い出・・・

416: ネット住民の声
素直に凄いな
今後O2ソールドできる日本人て出てくるのかな?

417: ネット住民の声
Su-metalは擦れずに真っ直ぐに歌に取り組んでいて本当に人格者だと思うわ
Z世代の中で芸能の世界でも大事に育てられた全く別世界を歩んできた稀有な存在

418: ネット住民の声
>>411
ドジャスタと言えばヤンキース3連戦の時のフィールドカメラマンがベビメタのTシャツ着ててあー普通に認知されてんだなと思ったわ

419: ネット住民の声
おなじメタル系女ボーカルでも
アーチエネミーのアリッサと違い、ベビメタは声が細いからメタルなのに全然迫力ないのよ

20代のベビメタのボーカルより、今年40のアリッサの歌のほうが迫力あるってどういうことなん?w

420: ネット住民の声
>>1
O2アリーナはKPOPがよく使う定番のハコ
BTSもトゥワイスもブラックピンクもみんなO2アリーナではやってる
ただ2DAYSやるのが通例で、1日だけじゃ利益が出ないんだよね

Sep 8 2023 TWICE at The O2 Arena, London, England Artist: TWICE, Tour: READY TO BE , Venue: The O2 Arena, London, England
Sep 7 2023 TWICE at The O2 Arena, London, England Artist: TWICE, Tour: READY TO BE , Venue: The O2 Arena, London, England

Dec 1 2022 BLACKPINK at The O2 Arena, London, England Artist: BLACKPINK, Tour: BORN PINK World Tour , Venue: The O2 Arena, London, England
Nov 30 2022 BLACKPINK at The O2 Arena, London, England Artist: BLACKPINK, Tour: BORN PINK World Tour , Venue: The O2 Arena, London, England

Oct 10 2018 BTS at The O2 Arena, London, England Artist: BTS, Tour: Love Yourself , Venue: The O2 Arena, London, England
Oct 9 2018 BTS at The O2 Arena, London, England Artist: BTS, Tour: Love Yourself , Venue: The O2 Arena, London, England

赤字覚悟で決行してDVDにして採算を取るつもりなんだろうな

421: ネット住民の声
そういえば最近は国民栄誉賞って出ないな
次は彼女らでええやん

422: ネット住民の声
日本で全然報道されなくなったが頑張ってるどころか凄いのね

423: ネット住民の声
今バックバンドは誰がやってるの

424: ネット住民の声
これバックの演奏力の高さで人気になっているのが半分以上占めるだろ

425: ネット住民の声
>>135
これ見て思ったけどゴリゴリのメタル好き親父と楽しめる健全なメタルって凄いな

426: ネット住民の声
>>1 どんどんオバサン化しちょる…

427: ネット住民の声
もういい歳だしバックバンドと
ダンスが売りとか
色物にしちゃ、ようやっとるわ

428: ネット住民の声
案の定K-POPがあああみたいなクソ左翼お爺ちゃんわいてるのかよ・・・

そこまで日本嫌いならとっとと出て行けよw

429: ネット住民の声
アイドルやらミュージシャンで黄色人種が白黒人種に受け入れられるとは思えないんだが。隣国のファンド アイドルグループ みたく自国の業界では食えないから欧米諸国に出て受け入れられ評価されたというプロモーションの一環じゃないの?なんてったって イエローキャブだから

430: ネット住民の声
せっかく金掛けて育ててきたエンタメと業界がベビメタに食われとるやん笑笑
kポップ界隈も必死になるわな笑シェア取られるんやもん笑笑

431: ネット住民の声
ギブミーチョコレートは盛り上がる

432: ネット住民の声
>>423
全員外国人

433: ネット住民の声
>>424
日本人がやってた頃と違って今のバックバンドは世界基準だと標準程度のレベルやで
ドラムは凄いけど

434: ネット住民の声
>>392
沢田太陽さん「Spotifyのリスナー数が多いのでベビメタよりワンオクの方がアメリカで知名度がある」

435: ネット住民の声
一昨日青山英樹観てきた

436: ネット住民の声
プロジェクトは面白いと思うんだけど
いかんせんメタルが好きじゃないから興味がイマイチ沸かないw

437: ネット住民の声
バンドが凄いのと、日本語捨てなかった所だな
日本はメディアがほぼガン無視してるのも良い方に働いてる

438: ネット住民の声
子供番組みたいな曲ばっかりだったのでソッコー興味失せた思い出・・・・

439: ネット住民の声
極一部の池沼向けだから恥ずかしいだけ

440: ネット住民の声
海外のK-POP人気に乗っかった感じになっちゃったな
実力はあると思うんだけどね

441: ネット住民の声
いいかげん世界で活躍する日本人を否定するのはやめようぜ

442: ネット住民の声
海外のKpopが流行る前にベビメタがビルボード39位とかになって
慌ててKpopがベビメタ対策して
それまで日本やアジアに出稼ぎばっかだったのを方針変えたんだよ

443: ネット住民の声
Es el momento más hermoso que he vivido en mi vida😭❤‍🩹
Un sentimiento difícil de explicar y que sólo me salen lágrimas al sentir ésto.
Gracias Su,Moa y Momo por hacer felices a tantas y cada una de las personas que os escuchan
Jamás olvidaré éste
@BABYMETAL_JAPAN

これは私が今までの人生で経験した中で最も美しい瞬間です😭❤‍🩹
説明するのが難しい感情であり、これを感じるときにだけ涙が出てきます。
すぅちゃん、もあちゃん、ももちゃん、聴いてくれるたくさんの人を幸せにしてくれてありがとう。
私はこれを決して忘れないだろう
@BABYMETAL_JAPAN

444: ネット住民の声
>>419
まず人種的に声帯の造りがちがうから仕方ない

445: ネット住民の声
ここ最近の曲は結構好きなんだけど
活動休止明けのアルバムはガチで微妙だった
ギャラクシーが良すぎてハードル上げ過ぎたわ

446: ネット住民の声

447: ネット住民の声

448: ネット住民の声
最近全然見ないな
空手の曲が最後だった

449: ネット住民の声
Ado、YOASOBI、新しい学校のリーダーズでライブしてロサンゼルスでたった7000人しか動員できない中でこういう人たちもいるんだね

450: ネット住民の声
こういう人気の出方は日本人には想像しにくいんだろうか

451: ネット住民の声
https://www.scienceofnoise.net/baby-metal-esta-vez-si-vencen-y-convencen-en-barcelona/

この機会に、私は自分自身をありそうもないレビューのように見ました、
なぜなら、私は自分がこのタイプのイベントに参加するとは決して思わなかったからです。
説明させてください。私は新しいサウンドに全く抵抗がないわけではないがBABYMETAL現象は、
それを作曲する優れたミュージシャンにもかかわらず、アーティストとの楽しいコラボレーション以外に
レコード上で私を完全に納得させることはなかった。
また、多動な振り付けが私をかなり緊張させました。
しかし、前もって言っておくのは、この認識はすべて永遠に変わってしまったということです。
もしハルフォードがあの頃彼らをスポンサーしていたら、メタル・ゴッドに反論する人はいないだろう。

若いシンガーたちの伴奏をするバンドの素晴らしい音とパワーに、私は戸惑ったと言わざるを得ません。いつも娘の「もう言ったでしょ」と見つめられていた私の驚きは、コンサート中ずっと消えませんでした。

452: ネット住民の声
海外で人気もうないと思ったんだけど普通に凄くね
あの会場でやってるのポール、プリンス、メタリカ、
U2、再結成のレッペリ、レディへとかだし

453: ネット住民の声
ゆいメタルが復活したら神降臨

454: ネット住民の声
ロンドンのO2アリーナでは、BABYMETALはもはや境界を破るだけでなく、全く新しい境界を作り出している
ロンドンのO2アリーナで、日本のパイオニアたちは、ジャンルにとらわれないビジョンがこれまで以上に重要であることを証明しています。

自分たちのジャンルを作ることについて話すバンドはたくさんいますが、実際にやっているバンドはほとんどいません。
BABYMETALが2014年に英国で初めてギグを行う前、彼らのメタルとポップの堂々としたブレンドは、目新しいものとして大部分が却下されていた。
その後、人々はそれを生で見ました
https://readdork.com/live/babymetal-london-o2-arena/
スー、モマ、モアメタルのトリオは、90分のセットを2つのステージの間を駆け抜け、洗練された振り付けに身を投じながら、これらすべてがいかに記念碑的であるかをじっくりと味わう。それは野生の群衆も同じで、彼らはかわいいダンスルーチンからかき回すサークルピットに目がくらむように切り替え、また戻します。

「Ijime, Dame, Zettai」(音楽の共同体力についての歌)と焼け付くような「Road To Resistance」の珍しい歌唱の後
スゥメタルは彼らの「BABYMETALへの継続的な信仰」に感謝した。
さて、これほどの電撃的なショーで、彼らの美味しそうに誇張されたヘビーメタルのビジョンを信じないわけにはいきません。

455: ネット住民の声
Suもう27かよ・・・俺も歳とったなぁ

456: ネット住民の声
ベビメタは毎年欧米でツアーやれるほどの人気があって
フェスじゃ引っ張りだこ状態だけど
アジアは駄目なんだよなw

457: ネット住民の声
サマソニスレに書くとまた荒れるから書かないけど
ヘッドライナーにしてもいいんじゃね
そこら辺清水は慎重なのかな
扱いまあまあ雑だよね。
まあ今年はベビメタ出る日はビリー見るつもりなんやが

458: ネット住民の声
ロックサウンド – BABYMETAL、史上最大のイギリス公演で容赦ないエネルギーを披露 | ライブレビュー
https://rocksound.tv/features/babymetal-deliver-relentless-energy-at-biggest-ever-uk-show-live-review

459: ネット住民の声
10年ぐらいやってるのか 継続は力だな

460: ネット住民の声
>>457
メッセの方の一番でかいステージでのトリはもうやってる

461: ネット住民の声
>>459
15年だよ

462: ネット住民の声
>>457
海外でヘッドライナーやるようになってからやね
そこまで行ったら日本の洋楽至上主義者も文句言えんでしょ

463: ネット住民の声
オールドメディアらしい記事だなあ

464: ネット住民の声
単独で2万って、すごいじゃん

465: ネット住民の声
セイヤー

466: ネット住民の声
>>8
楽器隊はガチやぞ

467: ネット住民の声
ベビメタすげえな
俺の推しもこうなって欲しかったのに解散しちゃったわ

468: ネット住民の声
>>45
もうロリコンって年齢過ぎてるぞ

469: ネット住民の声
今でも海外で集客できてるのは素直にすごい事だな

470: ネット住民の声
華丸の娘がいるのファン以外にあんまり知られてないよね

471: ネット住民の声
もうババメタルじゃん

472: ネット住民の声
>>460 >>462
自分の勝手な想像だけどクリマン清水って根っこでレディヘとかブラック系が好きだから本当はそこまでラウド系好きじゃないんじゃって勘繰ってる、
清水の下の平山とかいう人がグリーンデイ大好きマンで
結果何回も呼んだみたいに去年とか、初期、メタリカ呼んだ年とかはラウパの青野氏?だっけクリマンの
あそこら辺が中心になってブッキングしたんじゃという
勝手な想像。違うかもしれないけど

オズフェス(2015)には当時MSGでやってた日本人
ベビメタ、ラルクのハイド、YOSHIKI、ワンオク、
主要メンバーじゃないけどラウドネスのメンバーがいっべんに集まっててオジーオズボーンさんすごすって思った

473: ネット住民の声
>>37
現地の人が居るのは柵の近くだけだろ。

474: ネット住民の声
>>461
日本のエンタメは消費が激しいから出入りも激しくなるわな
食い尽くしてしまうもん

475: ネット住民の声
東京ドーム公演は本当に良かった
今も好きだけどあの頃がピークと言わざるおえない

476: ネット住民の声
>>419
世界で成功してる有名バンドArch Enemyのボーカルと
世界の極一部で活動してるベビメタを比較するのが間違ってる

477: ネット住民の声
>>441
犯罪やらかしたわけでもなく人としてどうかというような言動があるわけでもなし
何の非もないのに叩くのはもう病気としか言いようがないな

478: ネット住民の声
大盛況だったというYOASOBIとADOは5000人だった?

479: ネット住民の声
メンバーの半分はもう25歳以上のオバサンか

480: ネット住民の声
ベビメタに興味が戻ることはないだろうけど
もあちゃんもアイドル美少女総選挙で
あの橋本環奈に勝ったことあるからな

481: ネット住民の声
メンバーの全家族を召集したらしいな
華丸から ひめたんまで

482: ネット住民の声
ADO 6月10日のベルギー公演チケット全く売れず途方に暮れる
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1748901112/

483: ネット住民の声
何情報

484: ネット住民の声

485: ネット住民の声
同じ時代にSu-metalと当時のあの2人が揃ったのはまさに奇跡の黄金比の組み合わせ
どうやっても似たようなモノは作れない

486: ネット住民の声
>>390
おや?BABY某が中身が無いってことが内心わかっていて、
痛いところを突かれた!って感じかしら? (失笑)

487: ネット住民の声
ベビメタは洋楽脳
それもロック時代全盛期の流れをくむ
外国人たちに特に評価されてるのは
他に、和楽器バンドじゃないかな
ライブ動画がバスってた
コメント欄も熱かったな

488: ネット住民の声
>>486
バラカン<<<<

489: ネット住民の声
>>487
こういう人て結局全体見ようとしないから嫌い

490: ネット住民の声
何が外人に受けたんだ?

491: ネット住民の声
バカランって誰?

492: ネット住民の声
DistortionとかエレベーターガールとかPAPAYAあたりの曲が好きだがメギツネも好き

493: ネット住民の声
和田アキ子マディソンスクエア公演商法ワロタw

494: ネット住民の声
>>487
ディルアングレイも忘れたらいかんぜよ

495: ネット住民の声
なんかずっと外国で人気あるよな

496: ネット住民の声
名前だけで誰も曲を聞いたことない
井の中のかわず
歌手は紅白出て一人前

497: ネット住民の声
相変わらずアミューズのくっさいくっさい海外で大人気商法

498: ネット住民の声
スーメタルのクリアボイスはどのコラボ相手とも相性が良く
BMTHやElectricCallboyはベビメタとのコラボ曲が過去最大のヒットとなってる
日本でkingslayerやRATATAがあまり知られてないのはもったいないね

499: ネット住民の声
k-poop て baby meal なんでそ?

500: ネット住民の声
>>497
実際人気が高まってるんだからキャピトルも本契約したんだろ
実人気無いモノに米大手レーベルがそんな契約するかよ

501: ネット住民の声
❌海外で人気

⭕一部のインセルに人気

502: ネット住民の声
>>5
メタルもロックン・ロールだよ。

503: ネット住民の声
ベイビーメタルとバンドメイドがごっちゃになってよくわからんかったけど今やってるアニメのほうがバンドメイドなんやね

504: ネット住民の声
O2アリーナ?

たったワンデイだろw

何連チャンもやってるようなガチアーティストの名前出して

並んだみたいな相変わらずくっさいこと言ってんだなw

ここの信者ジジイどもはw

ワンデイじゃ赤字やろそもそもw

505: ネット住民の声
日本で人気ないのに海外で人気とか言われてもな

506: ネット住民の声
>>501
そんなんでO2フルキャパで埋まるかよw

507: ネット住民の声
ゆいちゃんまじゆいちゃん

508: ネット住民の声
欧米コンプレックスモンゴリアンによるfeat.商法 その悲しい軌跡

久保田利伸 feat. ナオミキャンベル LA・LA・LA LOVE SONG

反町隆 feat.リッチーサンボラ Forever

BABYMETAL feat.トムモレロ メタり!!←🆕

509: ネット住民の声
>>504
O2を何連チャンもやってるアーティストあげてみろよ?
アホだなお前

510: ネット住民の声
単発チョンが必死やのぉ
ベビメタスレの風物詩やね

511: ネット住民の声
>>504
アリーナツアーの締めくくりだぞ
ちなみに黒字出してるから日本での活動をやってない

512: ネット住民の声
誰も知らない世界的大スターw

513: ネット住民の声
アンチが大慌てで連投しまくってるのオモローw

514: ネット住民の声
”匂わせ”があるとしたら女王2人(あるさく)で決まりだろう

515: ネット住民の声
>>487
マキシマムザホルモンと新しい学校のリアクションで三味線パートになるとso coool!!みたいな反応してるけど和楽器だからか

516: ネット住民の声
>>498
日本ではグランジが流行らなかったのでそっち系のグループとコラボしても受けが良くないね。

ゴリゴリのメタル路線からの変更が海外でも飽きられずに受け入れられてる原因だと思うけども。

517: ネット住民の声
ガチで1曲も知らない

518: ネット住民の声
ベビメタだけはどうやっても真似する事が出来ない本物の目の上のタンコブなのでK-POP界隈からは異常に評価を腐す事に執着される

519: ネット住民の声
アンチによれば誰も知らない筈なのに必死に書きこんでるって何なの?

520: ネット住民の声
う~ん、こ食わされるレベルの見た目わね…

521: ネット住民の声
リナ・サワヤマみたいなもんだろう
世界的にはBTSやブラピンよ

522: ネット住民の声
>>22
外人こそだいたい左翼だろ

523: ネット住民の声
国内ではさっぱりだけど
工作員が芸スポで一生懸命スレ延ばしてるw

524: ネット住民の声
一時期KPOPの引き合いに出されてめちゃくちゃ叩かれてたよね
あれ何だったん?ジャンルがそもそも違くない?

525: ネット住民の声
>>467
そうやって素直に感心するのが普通なんだよね
でも中には「俺の推しの◯◯は解散したのにこいつらめ!」とアンチ化して叩く為にSNSフォローしたり常に検索してベビメタの情報集めてアンチ活動がライフサイクルになる奴もいるんだよな

526: ネット住民の声
日本で集まってくるのが
後期高齢チーズ牛丼みたいなのばっかりだった思い出wwww

527: ネット住民の声
おまえらまだユイがどうのこうの言ってんの?

528: ネット住民の声
欧米でヘッドライナー予想するメディアが続出
またランク上がったな

529: ネット住民の声
>>524
2014年末に当時ワールドチャートを席巻していたK-POPより上の順位になって以降ずっと逆恨みされてる。

530: ネット住民の声
海外のメタルフェスでは既に相撲番付でいうと三役クラスになっている件

531: ネット住民の声
>>502
ロックンロールはダンスミュージックだからメタルは本来は違う
ベビメタはダンスとクリアボイスをメタルに持ち込んだことがファンを増やしたんじゃないの

532: ネット住民の声
昨年は22ヶ国で公演し101万人を動員
今は欧州8ヶ国でアリーナツアーを実施中
要するに世界中で人気があるけど
なぜか日本と韓国で無視されてる

533: ネット住民の声
>>18
韓国の音楽はレベルが高いからね
日本も見習ってほしい

534: ネット住民の声
昔のアイドルみたいにテレビに出続けないと忘れられる。
だから次々と新曲を出す。
結果飽きられる。
2、3年で消えて行く。
というパターンと一線を画すな。

535: ネット住民の声
ベビメタのスレになぜかいつもチョンポップオタが来てるな
相当悔しいんだなw

536: ネット住民の声
>>533
劣化パクリばっかりなのに?

537: ネット住民の声
すげーな

538: ネット住民の声
一番かわいかったメタルが辞めちゃったりで先細りするかと思ってたのに凄いね

539: ネット住民の声
>>535
「KPOP最高!それに比べてベビメタはw」

「人気は嘘!ファンはロリコン!」
「KPOPが市場開拓したおかげ」「KPOPとコラボすれば莫大収益」

540: ネット住民の声
KPOPも終わりの始まり斜陽のジャンルなのに

541: ネット住民の声
メタルとかハードロック系のファンは自分が強いと思い込んでるからたちが悪い

542: ネット住民の声
>>498
キンスレはオリーが放送禁止用語連発でテレビで放送出来ないのが痛い

543: ネット住民の声
>>535
商売敵だから必死ではあるわな
ビジネスとしたら死活問題

544: ネット住民の声
音楽に限らず映画でも漫画でも最近だとアニメでも日本を叩くことが目的になってるな
韓流は日本叩きの道具に過ぎない

545: ネット住民の声
>>419>>476
今のSU-METALの歌声聴いてみろ
アリッサと対等するくらいの迫力あるよ

546: ネット住民の声
>>536
日本が韓国パクってるだろ

547: ネット住民の声
【UK & EU ARENA TOUR 2025】
5/10 ベルギー・ブリュッセル – Forest national (6,000)
5/12 ドイツ・ハンブルグ – Barclaycard arena (11,000)
5/13 オランダ・アムステルダム – AFAS Live (6,000)
5/16 ドイツ・フランクフルト – Centennial Hall (6,000)
5/17 ドイツ・ベルリン – Velodrom (12,000)
5/19 ポーランド・クラクフ – Tauron Arena (10,000)
5/20 ドイツ・ニュルンベルク – Arena Nürnberger (11,000)
5/22 スイス・チューリッヒ – THE HALL (5,060)
5/25 スペイン・マドリード – Vistalegre (15,000)
5/26 スペイン・バルセロナ – poble espsnyol (5,000)
5/28 フランス・パリ – zenith paris (6,800)
5/30 イギリス・ロンドン – THE O2 (20,000)

11年かけて辿り着いた
ベビメタの欧州アリーナツアー。
今、この規模で前座2組つけて
海外ツアーができる
日本人アーティストって
いるのかな?

548: ネット住民の声
ベビメタは
ゆいもあコンビまで

549: ネット住民の声
>>547
Adoが世界30か国以上でアリーナツアーやるぞ
集客は良くないみたいだけど

550: ネット住民の声
>>486
クソバカはこの程度の頭だろうなその頭に詰まったクソを捨てて消えろや

551: ネット住民の声
先日、記事になっていただろ
韓国国内でもK-POPは所詮アイドルと尊敬されていないと
この日本人グループも同じ 

552: ネット住民の声
>>547
レッドホットチリペッパーの前座でアリーナツアーやってた頃思い出すわ
いつの間にこんなにデカくなったんだ

553: ネット住民の声
>>549
スポンサー付けてるからやれてるだけだろ
単体なら絶対に無理

554: ネット住民の声
韓国人の評論家はアイドルも正当に評価すべき、K-POPを正当に評価すべきと言っていたけどね
嵐を同じアーテイストとして評価すべきと言われても少なくとも俺はそうは思えない

555: ネット住民の声
そんなに有名なんだ

556: ネット住民の声
ガーはまだ生存してるの?

557: ネット住民の声
あのBTSですら「韓国すごい」の道具に過ぎない…K-POPが世界的人気になっても韓国世論がアイドルに冷淡なワケ

この記事ね

「いまだに多くの人がアイドルを単なる人気稼業とみなし、アーティストではないととらえている。

558: ネット住民の声
メタルバンドとか言ってるけど
ゴールデンボンバーと同じジャンルとか言われてて
笑った思い出w

559: ネット住民の声
アニサマで絶対可憐チルドレン見たの懐かしい

560: ネット住民の声
すごいねー
メンバー変わったりしてよく維持できるな

561: ネット住民の声
Song 3ってタイムリー過ぎる件

562: ネット住民の声

563: ネット住民の声
欧州ツアーを終え、
今月から始まるベビメタの
アメリカ、アジア、アリーナツアー。
規模がすごいね。

【BABYMETAL NORTH AMERICA 2025】

[ SPECIAL GUESTS – Black Veil Brides ]
6/13 Houston, TX – 713 Music Hall (5,000)
6/14 Irving, TX – The Pavilion at Toyota Music Factory (8,000)
6/17 Tampa, FL – Yuengling Center (10,500)
6/18 Atlanta, GA – Coca-Cola Roxy (3,600)
6/20 Charlotte, NC – Skyla Credit Union Amphitheatre (5,000)
6/21 Baltimore, MD – Pier Six Pavilion (4,600)
6/24 New York, NY – The Theater at Madison Square Garden (5,600)
6/25 Boston, MA – MGM Music Hall at Fenway (5,000)
6/27 Uncasville, CT – Mohegan Sun Arena (10,000)
6/28 Philadelphia, PA – TD Pavilion at The Mann Center (14,000)
6/30 Laval, QC – Place Bell (10,000) -Bloodywood ※
7/02 Toronto, ON – Coca-Cola Coliseum (8,000) -Bloodywood ※
7/03 Sterling Heights, MI – Michigan Lottery Amphitheatre (7,200)

[ SPECIAL GUESTS – Jinjer、Bloodywood ]
7/05 Milwaukee, WI – Summer Fest (Fes)
7/06 St. Louis, MO – Saint Louis Music Park (4,500)
7/08 Chicago, IL – Byline Bank Aragon Ballroom (4,500)
7/09 Minneapolis, MN – The Armory (8,400)
7/11 Denver, CO – The JunkYard (10,000)
7/14 Vancouver, BC – Doug Mitchell Thunderbird Sports Center (7,500) -Bloodywood ※
7/15 Kent, WA – accesso ShoWare Center (7,140)
7/17 San Francisco, CA – The Masonic (4,000)
7/18 San Francisco, CA – The Masonic (4,000)
7/20 Las Vegas, NV – Pearl Concert Theater at Palms Casino Resort (2,500)
7/21 Salt Lake City, UT – Utah First Credit Union Amphitheatre (20,000)
7/23 Phoenix, AZ – Arizona Financial

【NORTH AMERICA 2025 SPECIAL ARENA SHOW】
11/01(土) – ロサンゼルス – INTUIT DOME (18,000)

564: ネット住民の声
>>560
脱退の暗黒期を耐えて抜け出て絵完全復活

565: ネット住民の声
>>563

アジアツアーはこちら。
【BABYMETAL ASIA TOUR 2025】
9/30(火) – Hong Kong – AsiaWorld-Arena (3,800~5,000)
10/02(木) – Taipei – ZEPP NEW TAIPEI (2,300)
10/06(月) – Kuala Lumpur,Malaysia – ZEPP KL (2,400)
10/08(水) – Manila, Philippines – Araneta Coliseum (9,700)

566: ネット住民の声
>>550
あっはっはっは

567: ネット住民の声
>>515
来週ラジオでゲストに来るホルモンとコラボ曲作って欲しい

568: ネット住民の声
>>560
アイドルグルーブってそんなもんだろ

569: ネット住民の声
アドとかヨアソビはLAとNY大都市だけだからね
St. Louis、Atlantaとか南部州まで回れるのはベビメタだけじゃね
日本人にとって南部は鬼門

570: ネット住民の声
所詮ドルヲタが股間膨らましてるだけ
ヲタもワールドワイドになってきたねえ

571: ネット住民の声
>>565
欧米に比べるとアジアはしょぼいなw
シンガポールで人気あると思ったが

572: ネット住民の声
>>571
アジアのトレンドは日本追従が基本だから
アニソンでヒット出さないと厳しいかな

573: ネット住民の声
>>571
シンガポールやるよ 隣国で3日連続公演も抜けてる

574: ネット住民の声
ベビメタはガチだから日本では人気でない
大谷翔平、井上尚弥、ベビメタ
日本三大スーパースター

575: ネット住民の声
>>530
そんなにメタルファンは女の子に飢えてるのか

576: ネット住民の声
>>571
シンガポールはF1グランプリ週のイベントライブで周回路内のステージでやる予定

577: ネット住民の声
>>563
本当マグロ漁船だな笑

578: ネット住民の声
アドとか言うのも世界ツアーしてたけど世界的に人気度はどっちが上?

579: ネット住民の声
>>578
10日後にあるADOのベルギー公演
https://i.imgur.com/UtsMSKC.mp4

580: ネット住民の声
adoのワールドツアーMAXキャパに対する集客割合 65%

581: ネット住民の声
Ado は1周目はスポンサー付けて何とかなっても2周目は無いんじゃないの
檻の中で影絵で歌ってるの見てもしょうがないし

582: ネット住民の声
海外は大体正当な評価されるけど日本は本当ゴミのゴリ押しばかりだからな、騙される馬鹿ばかりだし

583: ネット住民の声
adoのライブは音源説あるし、歌ってもないし姿も見せないなら演者は誰でもいいじゃんw

584: ネット住民の声
それで採算取れるならいいんじゃね…

585: ネット住民の声
新曲ダサいなってかもう後ろのミュージシャン達は日本人じゃなくなったん?

586: ネット住民の声
グッズも記録的に売り上げてるから糞稼いでるよ

587: ネット住民の声
>>545
具体的にどのときのベビメタの歌声がアリッサと対等してるの?

588: ネット住民の声
>>566
可哀想で哀れなつまらん奴だな

589: ネット住民の声
>>583
知らぬ間に生成AIと代わっていても気が付かんなw

590: ネット住民の声
アドはガチの素人レベルだから工作する金が尽きたら消えるだろ世界は

591: ネット住民の声
>>563
ドサ周りを毎年やって少しずつ拡大していってるのがいいね
瞬間的な人気じゃないから長く活動できるし苦労はしてるだろうけどメリットもちゃんとある

592: ネット住民の声
>>579
綺麗に座席間が空いてる箇所は元々販売してないとこかな

593: ネット住民の声
好みが日本とは乖離してる

594: ネット住民の声
日本人から好かれてないよな
ピコ太郎みたいな感じか?

595: ネット住民の声
Adoは海外でも人気のAdoという売り出し方をしたいんだろ 
日本国内でもそんなにライブをしてないのに海外ツアーとか かといって海外でやって行こうというわけでもないと思う

日本でも人気があって海外でやろうと思っているのはワンオクぐらいか  ただ海外でやるとよほど人気がないと儲からない
だろうからな

596: ネット住民の声
あいみょんが同じツアーで台北とソウルでやったけど
チケット価格は国内が9000円に対して台北が25000円、ソウルが2万
そうしないと利益が出ないんだろ そのチケット代でも売れるという人気があればね

597: ネット住民の声
日本人から好かれてないなら東京ドームでライブ出来ないぞw
まあ日本でアリーナツアー出来るほど人気あるとは言わんけど

598: ネット住民の声
ヘビメタアイドルってことで良いんだよね?
アイドル部分が受けてるのか、プロデュース側の音楽性が評価されてるのか
それともその両方の相乗効果なのか、結局どれなの?

599: ネット住民の声
>>594
田舎から上京したら地元ウケが悪くなるようなもんかね

600: ネット住民の声
>>278
日本人でこのメンツを全員知ってる人って誰もいない
だからベビメタは海外で活動するんだよ

601: ネット住民の声
>>598
アイドル売り全くしてないけど

602: ネット住民の声
>>574
イヨスカイは?

603: ネット住民の声
>>601
だって演奏してないんだろ!?

604: ネット住民の声
それだとMISIAもアイドルになってしまう

605: ネット住民の声
>>602
ベビメタダンスムーヴでバズってるやん
元々ベビメタのファンみたいだし

606: ネット住民の声
>>585
みんな自分の活動もあるし、売れっ子になったし 
海外公演は毎回労働ビザ取るのが大変なのもあるとか

607: ネット住民の声
日本で過小評価されてるところが良い

608: ネット住民の声
アイドルが気に入らなきゃパフォーマーに変換して考えてくれ

609: ネット住民の声
それだとMISIAもパフォーマーになってしまう

610: ネット住民の声
ベビメタは出自がアイドルだから
日本ではいつまでもアイドルと言われちゃう
竹内まりあみたいに自分で曲書かないとアイドルからは脱却できない
要はしょせん小林というプロデューサーの操り人形だし

611: ネット住民の声
>>610
なら安室奈美恵もアイドルか

612: ネット住民の声
映画の出演者を監督の操り人形というならそうなんだろうな

613: ネット住民の声
❌海外で人気

⭕一部のインセルに人気.

614: ネット住民の声
はっきり言って日本のメタル界は死んでる
雑誌も売れないからアイドルオタに媚びた女性バンドだけ売り出して男性バンドはイベントにも雑誌にも出れない状況
ベビメタが日本を見限るのも分かるな

615: ネット住民の声
>>598
さすがに「アイドル」でしょ

616: ネット住民の声
タレントになりたがるそこらのアイドルより遙かにガチのアイドルだよ

617: ネット住民の声
>>611
もちろんアイドルだろ

618: ネット住民の声
>>613
>一部のインセル
一部の割には多すぎるなwww
https://imgur.com/a/FlNj39W
https://imgur.com/a/gnaaa9b

619: ネット住民の声
ジャスティンもマイケルもアイドルだしな

620: ネット住民の声
>>614
何をほざいてるのかわからんけど、アメリカでもメタルなんて死んでるけどw
人口が多い分まだもってるけど、今も昔もメタルなんてどマイナーだよw
メタルどころかロックも、そもそもバンド自体もう死んでるからw
もう時代は固定ファンをいかに長く太くしゃぶり尽くすしかやってく道なんてないぞw

621: ネット住民の声
>>620
Ghost Billboard200 #1
Sleep Token Billboard200 #1

最近少しずつ盛り返してきてんぞ

622: ネット住民の声
和田アキ子アポロシアター満員商法キタ━━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(゚∀゚)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━━!!!!

623: ネット住民の声
メタルもオールドスクールなベビメタは終わってるけど
スクリーモやポストハードコアやメタルコアだったりミクスチャだったりオルタナメタルだったり変容しながら生きながらえてる

624: ネット住民の声
>>620
ライブ会場に高齢者しか居ない日本
若い世代も居る海外の差で現実が分かるだろ

625: ネット住民の声
スーちゃんて処女?

626: ネット住民の声
日本で流行ったコンテンツが海外に受け入れられると海外の反応動画が大量発生するけれど
最初から海外にチューニングした日本人のコンテンツはスルーされるんだよね

627: ネット住民の声
>>624
若いのがいるからなんだ?w
マジでメタルが人気あると思ってるの?w
お前病院早く行けよw
ベビメタが人気あるといっても結局局地的なだけ
なんでそれが認められないの?w
海外の音楽シーンしらないの?w

628: ネット住民の声
日本のメタルシーンはメタルとラウドロックの間に壁がある
これは主にBURRNに責任がある
海外はそれがない

629: ネット住民の声
SOADとも友達だからもうメタル界ではやってけるよ
https://i.imgur.com/mMunKkU.png

630: ネット住民の声
>>565

ベビメタ、今後のフェス等はこちら
韓国、シンガポールでも大きな仕事が
ありますね。
【Summerfest 2025】
7/5 アメリカ・ミルウォーキー – Uline Warehouse Stage (7,500)

【SUMMER SONIC 2025】
8/16 日本・東京 – マウンテンステージ
8/17 日本・大阪 – マウンテンステージ

【SUMMER SONIC BANGKOK 2025】
8/24 タイ・バンコク

【ツーマンライブ】
聖飢魔Ⅱ vs BABYMETAL~悪魔が来たりてベビメタる~
8/30-8/31 日本・神奈川 Kアリーナ横浜 (20,000)

【BUSAN ROCK FESTIVAL 2025】
9/26-9/28 韓国・釜山

【F1 Singapore Grand Prix 2025】
10/4 シンガポール・マリーナベイ

631: ネット住民の声

632: ネット住民の声
>>628
それは思う
幅広く聞く選択肢を潰し分断させたと思う

633: ネット住民の声
>>622
単発公演じゃなくて
EU/UKアリーナツアーの千秋楽の英O2公演なのに何言ってんだよ

634: ネット住民の声
インセルの傷の舐め合いセミナー

テーマ「アジア人女の口説き方」
https://i.imgur.com/PYz51XN.jpg

635: ネット住民の声
イーロンマスク?

636: ネット住民の声
>>634
よく見ると空席ばっかだな

637: ネット住民の声
>>16
HRとかメタルファンが少ないのでは
サウンドはガチだからメタルファンは嬉しいだろう

638: ネット住民の声
ベビメタの今年の
欧州アリーナツアーのラストが
ロンドンのO2ですね。
今月から、
アリーナツアーはアメリカです。

【UK & EU ARENA TOUR 2025】
5/10 ベルギー・ブリュッセル – Forest national (6,000)
5/12 ドイツ・ハンブルグ – Barclaycard arena (11,000)
5/13 オランダ・アムステルダム – AFAS Live (6,000)
5/16 ドイツ・フランクフルト – Centennial Hall (6,000)
5/17 ドイツ・ベルリン – Velodrom (12,000)
5/19 ポーランド・クラクフ – Tauron Arena (10,000)
5/20 ドイツ・ニュルンベルク – Arena Nürnberger (11,000)
5/22 スイス・チューリッヒ – THE HALL (5,060)
5/25 スペイン・マドリード – Vistalegre (15,000)
5/26 スペイン・バルセロナ – poble espsnyol (5,000)
5/28 フランス・パリ – zenith paris (6,800)
5/30 イギリス・ロンドン – THE O2 (20,000)

639: ネット住民の声
日本だけがオワコンなのか

640: ネット住民の声
>>636
お前情弱だから中段の席辺りのこと言ってるんだろうけどそれコーポレートボックスな
企業が年間契約してる席とかだから

641: ネット住民の声
2万人って札幌ドームの半分だろ

642: ネット住民の声
>>637
メタルファンはベビメタはメタルじゃないと言ってるけど

643: ネット住民の声
>>638
この中でO2以外に完売したのは何会場?

644: ネット住民の声
>>643
パリのみ
あとはマドリードの数字が訂正されてないけど1万キャパ
それ以外のカッコ内の数字はほぼ実数

645: ネット住民の声
>>634
満員に見せるためにアリーナに詰めて上がスカスカ

646: ネット住民の声
>>644
数字って会場のキャパじゃなく動員数なのか
理解した

647: ネット住民の声
フェスに出てたとき見たけど凄かったわ

648: ネット住民の声

649: ネット住民の声
>>638
すげーなこれ動員数だったのか

650: ネット住民の声
>>648
こういう画像見せるとスタンディングのアリーナ後方スカスカじゃねーかと無知の馬鹿がよく言ってるよなw

651: ネット住民の声
ウンコリアだけがオワコンなのか

652: ネット住民の声
>>642
日本のメタルファンは柔軟じゃないんだね
サウンドは完全にメタル

653: ネット住民の声
>>649
そう
スタンディングだから中々厳しいけどオールシート公演ならたぶんほぼソールドアウトよ

654: ネット住民の声
>>641
ベビメタは東京ドーム
2016年9月の時点で
2DAYS、11万人動員。

今は完全に海外中心の活動。
海外アリーナツアー
が出来ていること自体がすごい。

南米や北欧で
ここまで大人気な
日本人アーティストは、
過去を含めて他にいるのか?

655: ネット住民の声
>>641
ベビメタは東京ドーム
2016年9月の時点で
2DAYS、11万人動員。

今は完全に海外中心の活動。
海外アリーナツアー
が出来ていること自体がすごい。

南米や北欧で
ここまで大人気な
日本人アーティストは、
過去を含めて他にいるのか?

656: ネット住民の声
うーん動画見る限りでは客は棒立ちなんだけど…

657: ネット住民の声
>>598
向こうのメタル好きとかが分析や議論してるのを観ると、
自称の”メタル・ダンス・ユニット”とか
アイドル・グループって表現ではなくてみんな普通に”メタルバンド”って言うな。
勿論アイドル的要素も重要だけど、
プロジェクトとして非常に高いレベルの結果を出し続けてるのが評価されているのでは

658: ネット住民の声
影山ヒロノブやJAMプロジェクトが外国で大人気みたいな感じ
そっちは知ってるけど

659: ネット住民の声
>>656
みんながみんな暴れに来てるわけじゃあるまいし
https://youtu.be/Je0k7H16rlE?si=yhHHNC6JzynI8vfn

660: ネット住民の声
ベビメタの海外ツアーは
ファンカム動画が即時に
沢山UPされるので、
在宅ファンには
国内ツアーよりも楽しめる。

国によって
盛り上がり方が違うからおもしろい。

661: ネット住民の声
ロリじゃなくなったら日本では空気になったのに流石世界は違うわ
ロリコン大国日本の異常さだけが際立つね

662: ネット住民の声
>>655
日本でロリコンに相手にされなくなったからニッチなヘビメタ層が多いイギリスアメリカに拠点移しただけです
元々日本のロリコン向けのアイドルだし

663: ネット住民の声
ミニモニみたいなモンだな

664: ネット住民の声
>>628
15年前ですらジジイ以外だれもそんな糞雑誌読んでねえよw
なにが罪があるだよw

665: ネット住民の声
イーロンマスクの子を産んだのかね
日本のポップスターで海外で通じるのコイツらしかいねえし

666: ネット住民の声
>>662
20代後半をつかまえてロリコンは
病気だから医者いったほうがいい

667: ネット住民の声
>>665
日本のポップスターではないな

668: ネット住民の声
ベビメタはHR/HMジャンル
海外フェスも主にこの分野
(グラストとピンクポップ以外)
コラボ相手も主にこの分野
(リルウジは相手側の希望でコラボ)

669: ネット住民の声
華丸さんが家族の事情であさイチを休んでたのは
渡英して娘さんを観に行ってたということだったのか

670: ネット住民の声
ちょっとネガティブな事言ったら理詰めで反応してくるのは昔と変わって無かったw
ファンの心理もよくわからない
大体メタルが好きなのか?可愛いから好きなのかどっちだよw

671: ネット住民の声
おそらくそうだと思う
momokoの生誕祭の横アリにもきていた
口には出さない(momokoが嫌がる)がたまにベビメタTシャツを着ている時がある

672: ネット住民の声
>>670
曲がSOADみたいでおもろいやん

673: ネット住民の声

674: ネット住民の声
>>670
ファンが皆同じ感性なわけじゃない
それぞれで惹かれどころが違う
ベビメタはフックが多いから
ファン層を拡大させているんだと思う

675: ネット住民の声
今何人?セクロスで2人?

676: ネット住民の声
>>642
BURRN!信者はメタルファンじゃないから

677: ネット住民の声
子供を連れていけるメタルライブなんてそうそうない
ベビメタは「ハッピーメタル」
海外ファンはちゃんとわかっていて子供に必ずイヤーマフをつけさせてる
俺が行った国内ライブで前方にいた親子連れが子供になんも用意してなくて
1曲目で早々に外に出て行ったのを見たことがある

678: ネット住民の声
日本歌唱力トップレベルのジャムプロとコラボしても倍音負けしてないからな、アイドル史上ナンバーワンの逸材が中元
https://youtu.be/IXf8g4jTEAs?si=VB5QH-3qdPK6hyXF

679: ネット住民の声
>>652
KORNとかBMTHとかRATMみたいなオルタナ勢はメタル冬の時代に流行してた対岸の人達。

680: ネット住民の声
ベビメタの主なフック
メタルの重低音
ボーカルのクリアボイス
メンバー3人のメタルのBPMに合わせたシンクロするダンス
容姿と佇まいが凛々しくカワイク綺麗で品がある
(海外のメタルバンドは主に逆)
これが一気に集まってステージ上で繰り広げられるから耳と目に相乗効果を与える

681: ネット住民の声
AKBみたいな小さい人らのグループ?

682: ネット住民の声
babymetalの何がスゴイって
15年海外でやり続けてる事と
15年間道なき道を開拓してるって事

同じ事それ以上の事が出来る日本人がこの先も
ドンドン現れて欲しいと思う
日本人としてね

683: ネット住民の声
>>666
おまえこそ日本語理解出来ないなら病院行けよ知恵遅れ

684: ネット住民の声
日本語の意味がよくわからない?
ググル機械があるならググったほうがいい

685: ネット住民の声
単独w
あと100年は、いやもうベビーメタル以外には破られない記録やな

686: ネット住民の声
>>658
影山ヒロノブは昔ベビメタボーカルの父親とバイト仲間で友達だったとかなんとかって話があったな
その縁か何年も前にJAMプロとライブでスーメタル単独で共演もしてた

687: ネット住民の声
>.686
Suのパパさんは昔ベーシストだったから影山とも面識があった縁だな
耳とキリっとした容姿はパパさんそっくりだよ

688: ネット住民の声
>>680
低音ズンドコさせてるのはラウドロックだよ。

サマソニでメタリカの音圧に感銘を受けた話してたがメタリカのバンドサウンドは割とペナペナした音質だし。

689: ネット住民の声
>>427
いや、Su-metalありきだと思うよ

690: ネット住民の声
ラウドロックは日本で作られた言葉
メタルはロックから派生してるから重低音は重低音だろ

691: ネット住民の声
埋まってなくてワロタ

692: ネット住民の声
グッズ含めて数億の稼ぎか

693: ネット住民の声
地道なドサ周りが遠回りに見えたが、結果的には近道だったのか
ベビメタの成功は非常に勉強になる
クールジャパンはむしろベビメタをこそ参考にしたほうがいい
まあ皆がみんな彼女たちほど忍耐強さと体力があるわけではないんだけど

694: ネット住民の声
>>691
頭が悪いか目が悪いかのどちらかだなw

695: ネット住民の声
海外で成功したい?アニメに乗っかるか現地で15年頑張るかの二択だよ

696: ネット住民の声
曲は好きだけどおっさんヲタの女ヲタ媚びが酷いのとロリアイドル派生グループなのにアイドルかどうかで毎年喧嘩してるのがアホらしくて距離置くようになったわ

697: ネット住民の声
>>693
関係ない
ベビメタよりも長くドサ周りしてるバンドはいくつもいるから

698: ネット住民の声
また優勝しちゃったかBABYMETAL

699: ネット住民の声
>>693
なかなかそれは難しい
JPOPが海外では認識されていないから
クールジャパンはKPOP戦略をマネするしかなくなる
JPOPと認識してるアニメファンダムから広めるしかない
ネックはアニメファン=音楽ファンではないってとこかな

ベビメタはメタルだから今のこの立ち位置にいれるとも言える
海外のメタル業界にベビメタは新風として期待を持たれて受け入れられたから今がある
大御所たちも他のメタルバンドもベビメタには好意的だった
(海外の頭コチコチのメタルヘッズは別)

700: ネット住民の声
メタルとかまったく興味がないけど、V系とかデジコアなら好きな曲は好きって感じだったからシンコペーションとかアルカディアや上田作曲の2曲は好き
海外では受けが悪いらしくギミチョコ以外やらなくなってしまったけど

701: ネット住民の声
>>693
地道なドサ周りと簡単に言うけどケリー・サイモンの欧州で前座やった時の話とか読むと悲惨だしやっぱ海外で活動していけるだけの金銭的余裕あるかベビメタみたいに大手事務所なりのバックアップが無いとまず続けていくのはキツイと思うよ
https://web.archive.org/web/20150509191926/https://biz-journal.jp/2015/02/kelly_simonz_4.html

702: ネット住民の声
国内の人の9割は曲や存在を知らないベビーメタル

703: ネット住民の声
>>503
AKANEさんがジミーペイジ に ボンゾの再来と言われたのが バンドメイド

https://twitter.com/achi_bandmaid/status/798122824997093376

704: ネット住民の声
アジアで絶大な人気を得ていたkpop
海外のアジア系移民のkpopファンダムから広げていった戦略
国策国庫+キアやサムソンなどの大手企業スポンサー付き
資金提供があるため最初から人気に見せて大きな会場から始めることが可能

クールジャパン戦略
海外のアニメファンダムから広める戦略
クールジャパン(国庫)+クランチロール、フェスはトヨタなどのスポンサーあり
資金提供があるため最初から大きな会場やツアーが可能

ベビメタとは全く違う手法と場所からの海外進出
音楽ジャンルも別
HR/HM音楽ジャンル
kpop音楽ジャンル
JPOP音楽ジャンル

705: ネット住民の声
オジーのラストステージに呼ばれないので駄目です

706: ネット住民の声
ゆいさんは生死すら不明なんか

707: ネット住民の声
メタルだから売れたってちゃんと歌上手くないとメタルの爆音に声が負けるからな

708: ネット住民の声
>>699
K-POP戦略はクールジャパンとは比べ物にならないくらいの国家予算が注ぎ込まれてるからな
果たして日本政府がそこまで本気で日本のオタク文化に金をかけてくれるかどうか

709: ネット住民の声
>>705
オジーと何の関係もないのに呼ばれたらおかしいだろ

710: ネット住民の声
ギミチョコ作った上田のマドカプが
こんな形で世界制覇するとは想像できんかったわ
メタルとか言ってるが元々パンクだからなマドカプって
日本の歴代パンクで結果一番売れたんちゃうか?

何があるかわからんもんやなしかし

711: ネット住民の声
>>693
ベビメタの場合はまずフェスに呼ばれたのが結構デカいと思う。
フェス側負担で渡航費用が浮くからフェス近隣地域でライブをすれば安上がり。

712: ネット住民の声
>>711
やっぱソニスフィアで大きく変わったわな

713: ネット住民の声
>>491
PHILIPSの電動5枚刃

714: ネット住民の声
さすがイーロンマスクの嫁がいるアイドル

715: ネット住民の声
>>714
おまえ風説の流布で捕まるなw
ベビメタを日本のポップスターって呼ぶ奴いないわ

716: ネット住民の声
バンメに持ってかれそうで焦ってるのか?

717: ネット住民の声
>>702
そりゃほとんどのアーティストがそうだろ

718: ネット住民の声
>>716
最後に海外ライブしたの何時だよ・・

719: ネット住民の声
>>714
しかも出会いが2023年ならユイメタルが怪しくなったの2017辺りからだから全くあてはまらない

720: ネット住民の声
>>23
そうです

721: ネット住民の声
>>634
上ガラガラじゃん
1万人いねえぞこれ

722: ネット住民の声
ロックちゃうやんこいつら

723: ネット住民の声
>>721
老眼お疲れ

724: ネット住民の声
>>722
ある意味一番ロックだと思うぞ
歌が好きなだけのバンドマンの娘とアイドルになりたかったお嬢様が海外ツアーをするって

725: ネット住民の声
>>722
メタルだもんw

726: ネット住民の声
そもそもろロックってなんだろうなと プロの若いバンドがさだまさしはロック言ってた

727: ネット住民の声
>>722
お前の中ではそうなんだろう
出てるフェスはHR/HMフェス
feat相手もHR/HM多し
扱われる海外記事はメタルハマーやケラング、メタルインジェクション等

728: ネット住民の声
こういうK-POPみたいなやり方やめたら?
みっともないわ。

729: ネット住民の声
>>711
最近はKPOPも海外ツアーに無料動員して埋めるのに疲れたのかやたらとフェスに出るようになったしな
フェスなら他のバンド見当ての客が来る

730: ネット住民の声

731: ネット住民の声
>>726
ロックと言えばローリングストーンズだろう
バラカンもローリングストーンズが好きだからな
やはり本物を知っているというか

732: ネット住民の声
>>728
kpopとは真逆の売り方なんだが
どこがkpopなのかな?

733: ネット住民の声
>>731
バラカンは偏向愛音楽評論家
メタル大嫌い
そもそもフィリピンとのハーフだし
日本でしか知名度無し

734: ネット住民の声
>>614
紙媒体が虫の息なのは事実だけど
輸出できるバンドと耳が利くリスナーが育つ環境は
その紙媒体とクソ耳ライターが殺していた

某誌が創刊されてから輸出が激減してる事
某誌が貶した国産バンドほど出世してる事
相関関係あると思う

>>620
GhostとSleep Tokenが
ロックバンド全体でも5年獲ってなかったビルボード一位を立て続けにとって復権の兆しを見せてるが
どこの世界線に生きてるのかね?

735: ネット住民の声
>>12
このイギリス人はBABYMETALのファン
https://youtu.be/CHqRUjyg6YI?t=211

喋り方がピーター・バラカンそっくり。イギリス人特有なのかな

736: ネット住民の声
ベビメタは全部日本語で歌ってるのがなんのかんの言っても凄い
まあ最近の海外進出組はそういうのが多いけど
洋楽のマネしかできない某日本のバンドやお隣さんより母国語で勝負してるのはずっとかっこいい

737: ネット住民の声
色物だとしてもここまで来れば立派としか言いようがない
Japanese Girlの面目躍如だろw

738: ネット住民の声
>>736
マーティフリードマンがベビメタに限らず
ミステリアスに聞こえる日本語で歌ったほうがいい言ってる

739: ネット住民の声
>>701
マーティー・フリードマンが去年アメリカツアーやったが、ベースのワカザエモンが
「私達はバス移動。マーティは飛行機で先乗り」と言ってたな

マーティは「僕はビジネスの話もしなきゃいけないから」と言い訳

740: ネット住民の声
>>722
ロックは死に続けるのさw

741: ネット住民の声
ゆいちゃんは?

742: ネット住民の声
どっちかというと、passcodeの方が好みだわ
もちろん音楽性が
これはラウド系かメタル系に好みが分かれるかだと思うけど

743: ネット住民の声
>>738
Lovebitesの海外リアクションで「私は日本語がわからないので、何を歌ってるかはわからないが」
と感想言うのはあるある

ただミヤコやアサミが「歌詞が英語と日本語とでは、メロディも変わる」と言っていたから、オリエンタル要素を排して勝負したいなら英語なんだろう
欧州だって、ラムシュタインとか一部をのぞいて、昔から英語で歌ってる

英語で歌うと、まず発音のほうを気にして、母国語みたいな気持ちを乗せた歌い方ができない可能性も。
BAND-MAIDは米ライブのバブルで英語セリフ部分をまるごと忘れてたな

744: ネット住民の声
>>716
事務所移籍してからはただのアニソンバンドやん

745: ネット住民の声
3の歌の歌詞を訳して真面目に考察してるのが面白いな海外勢
お馴染みのリアクターのシェイクスピアさんはお気に召さないらしいが
糞真面目に観るMVじゃないだろうに

746: ネット住民の声
ロックってのは横浜銀蝿の事だろ
ロックンロールに不良

747: ネット住民の声
やってる音楽はロックンロールなのにマーケティング枠
は明らかにアイドル層
まさに生き様がロック

748: ネット住民の声
>>745
千本桜のリアクションでICBMの歌詞のくだりで
「日本は原爆を落とされているから、核兵器への批判が・・・」と分析してるおじさんがいた

749: ネット住民の声
>>634
ガラガラだな
1万人いないだろこれ

750: ネット住民の声
ピーターバラカンに言わせるとまがい物だからな

751: ネット住民の声
どっちがまがいものかわからんな笑

752: ネット住民の声
>>750
古い評論家が、新しいものを受け入れられないのは昔からあるある

753: ネット住民の声
初期のロリコン大集合の頃ならともかくいまのBABYMETALはK-POPと客層なんてまったく被らないだろうに

754: ネット住民の声
ゆいちゃんいなくなってもファンでいられるのは凄いわ

755: ネット住民の声
バラカンが音楽評論家としてはまがい物だからな
偏向過ぎて評論ではなく偏向音楽嗜好家
当時イギリスのファンがまがい物騒動を知って
「この人だれ?」って言ってたのが笑えた
海外ではまったく知られていない

756: ネット住民の声
確かにベビメタ自体はすぐに飽きるが
ゆいちゃんがいたから良かったってもあったからな

757: ネット住民の声
>>752
福田一郎は、ロキシーミュージックを否定してたな
ブライア・フェリーの歌い方が生理的に受け付けないって

そういやバラカンも、ユーミンの声がダメと言っていた

758: ネット住民の声
そもそももう評論家に音楽について教えてもらってありがたがる時代でもないしな

759: ネット住民の声
ロリコンやアイドルファンはそうやって去ったいったのであった
今や国内ファンは日本での露出の少なさ活動の少なさから
2割いるかどうかだろう

760: ネット住民の声
>>759
言葉足らず
日本のファンの中でアイドルファンの割合は2割ぐらいだろう

761: ネット住民の声
マーティ・フリードマン「ギターソロ中にボーカルは水飲むのは嫌い。みんな一緒にやってるんだから」と昭和発言

762: ネット住民の声
>>761
ソロの間はボーカルは暇なんだよな
まぁ踊ってるふりをするとかあるけど

763: ネット住民の声
>>762
スーメタルは、ギター・ソロ中の方が全力ダンス

764: ネット住民の声
>>690
ラウドロックとカテゴライズされてた音楽は日本で人気無かったし
国内ツアーのチケットが余裕で取れるようになった原因。

765: ネット住民の声
>>757
黛敏郎はなにかとドリカムを批判してた
日本語のイントネーションとメロディがあってないとか

766: ネット住民の声
今回のO2といい
大きい節目でいつも放送してるのdaydayぐらいかな

767: ネット住民の声
>>764
海外のコメントでもメタルは好きだがデスボイスは嫌いというのがいる。だからBABYMETAL好きなんだとか

最近モモコちゃんがやりはじめたが
https://www.youtube.com/shorts/HqWtIddLafA

768: ネット住民の声

769: ネット住民の声
地上波ではほとんど放送はなかった
日本TVだけかな
それも日本人初とも完売とも言わずに
イギリスで2万人ライブとだけ
本当に海外アーティストになってしまったな
嬉しいような少し寂しいような

770: ネット住民の声
歌ってる人は歌詞とか書いてんの?

771: ネット住民の声
>>759
消費されずに済んだともいえる

772: ネット住民の声
>>766
あの枠は海外アーティストがよく出るな
ベビメタ以上に日本で扱われないリナサワヤマも出たし

https://youtu.be/xyG0r2WAdF4?t=2


https://www.youtube.com/watch?v=K3WG1hp2izI

773: ネット住民の声
>>768
こんな景色未だかつて見たことない
かっけー

774: ネット住民の声
>>634
和田アキ子アポロシアター満員商法キタ━━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(゚∀゚)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━━!!!‼

775: ネット住民の声
べビメタ以外さくら学院のOGはパッとしない
櫻坂に入った子がどうなるか

776: ネット住民の声
>>770
書いてる

777: ネット住民の声
BABYMETAL – Divine Attack – 神撃 –
https://www.youtube.com/watch?v=INRPP78SvXs

作詞:SU-METAL

4th ALBUM「METAL FORTH」
【収録楽曲】
10. White Flame -白炎-
アルバムの最後を飾るメロディックスピードメタルシリーズの集大成「White Flame -白炎-」
作詞:SU-METAL

778: ネット住民の声

779: ネット住民の声
>>775
中学限定にしたのが大失敗
中学で個性を出すなんて無理。これから伸びていくところで卒業って
高等部でも作ってそのままファンも引っ張るようにするべきだった

780: ネット住民の声
>.774
鳥頭w
何度も教えてあげてるだろ
ベビメタの英O2はUK/EUアリーナツアーの千秋楽
単発の公演じゃない

781: ネット住民の声
>>779
利益追求のグループじゃない
アミューズキッズ(中学3年まで)の芸能人養成機関的なグループ
それぞれ進みたい道が違うのだからそこで強制終了が最適

782: ネット住民の声
本人たちは頑張ったと思うしそれは凄いことと思うが
じゃ日本のマスコミがこれを取り上げて褒めるのは違うかな?

歌そのものが評価されているとは思わないからな

783: ネット住民の声
BMTHのオリバさんが、ヨアソビと対談してたけど
ヨアソビの2人がBMTHのグッズたんまり持ってるのにビックリ、
BMTHがヨアソビの曲大好きなのもビックリだった
時代は変わったな
ちなみにオリバさん曰く、日本の音楽はインド音楽とタメがはるぐらい独特に聴こえて個人的には好みらしい。

784: ネット住民の声
ウキウキミッドナイトだけの一発屋だろ?

785: ネット住民の声
>>533
おまえ、虚しくないか……

786: ネット住民の声
高齢者と変態しかいねぇ
https://i.imgur.com/FAOXQyC.jpg

787: ネット住民の声
>>782
ミュージシャンが見た目も重要な要素になって何十年経つかなぁ(笑)

788: ネット住民の声
>>782
海外では初めはギミックと思われていた
ちゃんとメタルとして成立していたから認知してもらえた
それにはボーカルの存在は大きい
ダンサーだけだったら他のバンドとの差別化にはなるが
ギミックで終わってしまう
ベビメタがメタルミュージカル的な他には無い差別化になってるのは
ボーカルの存在が大きいんだけどな

789: ネット住民の声
>>781
そんなボランティアじゃあるまいし。
それにそこから伸びてないって話ならやっぱり失敗だろ

モデル連中はさくら学院なんかむしろ黒歴史でいいくらいだし
おそらく一番売り出したかった武藤彩未もやめちゃったし

790: ネット住民の声
>>783
それいつの対談かな?
NEXフェスの後の対談なら
AYASEはBMTHの大ファンで元はラウド系音楽を作っていたから
今の全身TATOOだらけから本当はそっち系の音楽がやりたかったんだろうな
オリィはNEXフェスでYOASOBIを知った

791: ネット住民の声
さっきの話、ヨアソビとの対談でJPOPについて

オリー すごくオリジナルだし、他の音楽とは違うと思うね。僕たち西洋の人間にとっては、インド音楽を聴いて感じるのと同じくらい違うものなんだ。
音階や音符の選び方が全く違うんだよ。僕は大好きだけどね。
何度も聴いてみて、やっとそのキャッチーさと複雑さがわかるんだ

792: ネット住民の声
>>789
いやボランティアにちかいよ
アミューズの先行投資のようなもの
それは校長とされている放送作家の倉本の言葉でもわかる

793: ネット住民の声
>>791
おお読みたいね
どこで読めるか教えて

794: ネット住民の声
>>793
ここ
//rollingstonejapan.com/articles/detail/40175/2/1/1

795: ネット住民の声
>>794
サンクス

796: ネット住民の声
IDZおじさん

797: ネット住民の声
>>796
IDのこと?

798: ネット住民の声
>>794
これはNEXフェスの後の記事だから去年の記事だね
教えてもらってありがとね
BMTHは元記事ではベビメタのことも話しているんだけど
カットされてるんだよw
BMTHの曲制作に今参加しているペイルディスクの日本人ダイダイ君にYOASOBIのことを教えてもらって
知ったんだけどね

799: ネット住民の声
>>791
そりゃdaidaiがアルバム制作に絡んでるからその友達のayaseを悪く言うことはないだろ
ニュアンスからして昔から聴いてたとかじゃなく紹介されて視聴しての感想だろ

800: ネット住民の声
ゆいともあ、こんなにデカくなったのか(笑)

801: ネット住民の声
ボーカルの子の声が大人になって変わっちゃったのが残念
10代の頃が良かったね

802: ネット住民の声
>>419
そのコピペ飽きた

803: ネット住民の声
ウイーン少年合唱団と同じ
変声期前の声はその時代にしか味わえない
そのかわり低音が厚くなってそれはそれでいいよ
みんなSuの高音を褒めるが俺は中低音が好き

804: ネット住民の声

805: ネット住民の声
アーティストって、アイドルだろこいつら

806: ネット住民の声
>>805
アーティストの意味ググってこいよ

807: ネット住民の声
アメリカ人が歌う演歌みたいな立ち位置

808: ネット住民の声
演歌は日本発祥の主に日本にしかない音楽ジャンルだから違うな
HR/HMはグローバルな音楽ジャンル

809: ネット住民の声
正直名前しか知らんし曲全く聴いたことないんだけどどの界隈に人気なん?

810: ネット住民の声

811: ネット住民の声
>>809
外国にはロックを聴く人がまだ居るからな

812: ネット住民の声
元々海外で大活躍していたグループだからな
日本限定で東アジアや東南アジアくらいにしか影響力のないザコとは住む世界が違うだけ

813: ネット住民の声
>>812
言葉は丁寧にな
成果や事実は言ってもいいがベビメタにヘイトが向かう言葉は避けようや

814: ネット住民の声
>>797
そのIDの人、ラップとグランジに席巻されてメタル氷河期だった頃とかブラックアルバムにブチ切れてたスラッシャーに
捨て曲無くて良いアルバムじゃんと言ったらしばらく口聞いて貰えなかったりとかメタル遍歴無さそうなんだよね。

815: ネット住民の声
>>814
それ絶対に俺じゃないからよろしく
勘違い?人違いか

816: ネット住民の声
3月にSabrina Carpenterのライブをここで見たけどクソでかかったぞ
マジで外国人客で埋めたのか とんでもねえことやってるな

817: ネット住民の声
>>816
色んな動画見まくったけど日本人見つけられなかった

818: ネット住民の声
ヨーロッパツアー

5月10日 ベルギー
5月12日 ドイツ・ハンブルグ
5月13日 オランダ
5月16日 ドイツ・フランクフルト
5月17日 ドイツ・ベルリン
https://www.youtube.com/watch?v=vHl079nGR9Y


5月19日 ポーランド
5月20日 ドイツ・ニュルンベルク
5月22日 スイス
5月25日 スペイン・マドリード
5月26日 スペイン・バルセロナ
5月28日 フランス
5月30日 イギリス
https://www.youtube.com/shorts/iHJe3Pt2XWQ

819: ネット住民の声
6月から、ジンジャー、ブラック・ベイル・ブライズ、ブラッディウッドを従えてのアメリカツアー
https://babymetal.com/contents/1/TO/BabyMetal_NATour25_1080x1080_AllDates.jpg

2024年のラスベガス
https://www.youtube.com/shorts/Ype4JpfACrQ

820: ネット住民の声
初ライブは日本で250人だった

821: ネット住民の声
日本では人気無いの

822: ネット住民の声
>>820
そう考えると夢あるよな

823: ネット住民の声
We are on the cover of @Spotify’s ALL NEW METAL playlist this week. Thank you @Spotify, listen to BABYMETAL x Slaughter to Prevail “Song 3” now!
open.spotify.com/playlist/37i9d…
https://twitter.com/BABYMETAL_JAPAN/status/1929915987362500907?t=J0cKuhHNIAx3kYRwEynMfg&s=19

824: ネット住民の声
ボーカルの声は今の方が好きというか上手くなった
初期の頃はアイドルという感じしてたけど

825: ネット住民の声

826: ネット住民の声
>>821
去年のワンマンが横アリスタンディング2days約3万人
これぐらいは集まるよ

鹿鳴館か
俺はこの頃は知らなかったが
聞いた話ではギュウギュウに詰め込んで空気が薄くて苦しかったらしいw

827: ネット住民の声
>>825
ロブさん呼ばななくても大丈夫そうだな
まぁ来るかもしれないけどw

828: ネット住民の声
>>825
1万人ぐらい既に売れてるなこれ

829: ネット住民の声
いや、すげーやん
なんでロンドンでこんなに人気あるんや

830: ネット住民の声
>>825
相変わらずフルキャパやん

831: ネット住民の声
イギリスは第2の故郷だから
ベビメタを最初に評価したのはイギリス人
昔からイギリス人は新しい音楽や新しい音楽形態が大好き
最初に出た海外のHR/HMフェスがソニスでイギリス
最初にアリーナ公演したのもイギリスのウェンブリーアリーナ
だけど今はメタル好きのドイツのほうがベビメタの人気は上かもしれない

832: ネット住民の声
ヤバい、ベビメタとうとう海外売れ線アーティストの軌道乗った

833: ネット住民の声
ベビメタってファン層への運営がゆるゆるやし、ファン層もゆるゆるなんやな。

ファンカムとか規制はしてるんだろうけど厳密じゃないし
よくあるツアーのセトリの話をすること自体、アンチか極悪人がすることだみたいなのもないし。

海外活動中心だとそんな感じになるんやね

834: ネット住民の声
日本のファンも海外の活動をファンカムで楽しむことができるしな

835: ネット住民の声
国内でやる場合はファンカム禁止で厳しいのは他の国内アーティストと変わらないけどな
海外公演じゃ他のバンドと同じよ
終わればセトリをスタッフからもらって即SNSにアップしたり
最近はファンカム撮ってる連中が嫌で禁止にするバンドも出てきてるけどな
まぁもっと売れてるバンドの話ではあるが

836: ネット住民の声
実際問題これから更にステージ上がる過程で宣伝効果もあるわね
O2のファンカムでLAのチケットの売れ行きが良いのかも
日本でやってるのと同じショウが見られるって
なんならパイロや爆発は日本より凄いしw

837: ネット住民の声
ベビメタの話じゃ無いけど、
最初、ライブでスマホ掲げてるのって嫌悪感持ったけど

外人がアップロードする気は無くて、
「海外アーティストはめったに来てくれないから、この日、この時、俺はこのライブにいたんだ!」って
あとから自分で見てニヤニヤする用」って言ってるの見てちょっと嫌悪感が和らいだよ。

838: ネット住民の声
水野がいた頃は学生なのに学校を休ませて海外ライブしてたんやで
そんな事務所にこき使われて今はファンには音信不通の水野
そんな犠牲者を出して人気が出ても嬉しいヘビメタヲタw

839: ネット住民の声
>>838
中学の時は学校を休ませてって1週間ぐらい
後は全て夏休み
海外ってもその時は少ない活動だったからな
そんなのは普通に中学の部活の海外遠征でもある期間
高校はいわゆる芸能高校だからたいして影響は無いだろ

840: ネット住民の声
>>825
聖飢魔IIとの対バンも劇売れ?

841: ネット住民の声
芸能科なら仕事で休んでなんぼじゃないのか

842: ネット住民の声
それからファンに音信不通って
一般人として普通に幸せに暮らしていたとして
それでもファンにSNSか何かで報告しなきゃいけないのか?w

843: ネット住民の声
言語の壁越えて2万人集めるんだから凄いよ
国内で2万人でも既に凄いのに

844: ネット住民の声
初武道館のコルセット(未開封)まだ持ってるわ。
売ったらいくらになるかいな?

845: ネット住民の声
ボーカルがだんだん
ココリコ田中に似てきて草

846: ネット住民の声
>>840
聖飢魔IIのファンのおばちゃん達が厄介そうだな
ネタバレに煩いとか
そもそもメタル好きな訳でも無かろう
大丈夫かな

847: ネット住民の声

848: ネット住民の声
https://youtu.be/Eg8bYx9vdAo

このセットリストの順番がいい意味でぶっ飛んでるw

849: ネット住民の声
たぶんアメリカでのショーはO2よりも金かけてセットもやると思う
その頃にはアルバムも発売されてるしな

850: ネット住民の声
>>846
一種の適応進化して、ロックのライブじゃなくて
観劇方向に進化した感じ。

暗黙の了解で決められたタイミング以外は大声出したらいけないとか
一緒に歌ったらいけないとかあるらしい。

ベビメタみたいに合唱されてイヤモニすら聞こえなくなって
「私、歌わなくてもいいかも(笑)」とは正反対の方向に進化したみたい。

851: ネット住民の声
芸スポでしか見ない人たち

852: ネット住民の声
日本人は古代から韓国に移住してたからな

しかしこんな韓国版ネトウヨ新聞でも前方後円墳は半島へ移住した倭系民のものって普通に書かれてるのが驚きだな
日本の学者は絶対に言わないが

■韓国ソウル付近の百済遺跡で1600年前の日本人居住痕跡を発見
i.imgur.com/tFSybK8.png

1500年余り前に日本からソウルに移ってきた技術者をはじめ、倭の移住民が工房などの生産活動に従事していた事実が明らかになった。
最近、彼らが暮らしながら墓に使う葬儀用品として使ったと推定される日本特産の土器が相次いで確認されたためだ。

これまで韓日両国の学界は、古代朝鮮半島で日本と直接交流した有力な対象地として全羅道栄山江(ヨンサンガン)一帯を挙げてきた。
この30年間、この地域で倭系移住民のものとみられる前方後円墳が多く確認され、円筒形の他に馬や人などを形象化した埴輪も相当数出土している。
しかし今回の埴輪の発見で、首都圏一帯にも埴輪を墳丘の装飾物として使った倭人の墓が存在したという推論が可能になった。

・隋書 百済伝
>其人雜有新羅、高麗、倭等、亦有中國人。」
(そこの人は新羅、高句麗、倭などが混在しており、また中国人もいる。)

853: ネット住民の声
そんな感じなのか聖飢魔IIは
面倒くさいな

https://youtu.be/9eYRlD4zTyI


しかしこのまま行くと日本と海外との演出格差逆転しそうだ
法的に仕方ない事では有るが
来日時にセット小規模にする海外バンドみたいな

854: ネット住民の声
>>22
欧米のロック関係者は大半がリベラル

855: ネット住民の声

856: ネット住民の声
>>833
ゆるゆるって言うかそもそも規制してないのが海外では当たり前
セトリが知れたところて集客が悪くなるような弱い集客力でもあるまいしむしろ宣伝の一環

857: ネット住民の声
5chで打ち上げるしかない時点で終わってる

858: ネット住民の声
ベビメタはメタルの真似事だよ
本物のメタルは、海外のメタルの歴史的名盤がたくさん誕生した70、80年代まで遡らないと聴けないよ?

859: ネット住民の声
アイドルオタが
これはメタルと言い聞かせながら聴いてるんだね

860: ネット住民の声
悔しそうだなw

861: ネット住民の声

862: ネット住民の声
>>858-859
364 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H8d-vyZQ) sage 2025/06/03(火) 21:51:09.33 ID:hQ1xKzNtH
必ずベビメタに対してこんなのメタルなんかじゃねぇ、って言う奴いるけど10代の頃からHR/HMの世界で活動して最前線も最前線でその目で見て体験して聴いてきてるんだから、そんじょそこらの自称メタラーなんか鼻で笑うレベルでメタルだろ
あとベビメタがアイドルって言う奴も必ずいるが、何をもってアイドルと言ってるのか毎回分からねぇんだよな
いわゆる一般的なアイドルがしている握手会やお渡し会どころか個人SNSすらやってないだろ?
それとも顔がかわいいというだけでアイドル扱いすんの?
出身がアイドルグループ(実際にはアミューズのキッズ養成機関だけど)だからという理由だけでアイドル扱い?でもベビメタとして独立してからはHR/HMの世界でしか活動してないよな?

まぁ存在としてはメタル界のアイドルみたいではあるかもしれんが、実際にやってることはアイドルとは全く真逆だと思うんだが

863: ネット住民の声
素直に凄いね
満員だし
アジアのアーチストでここまで満員に出来たのはこのバンドしかない

864: ネット住民の声
まあロック界の流儀にならって10年どさ周りで小さい会場から始めて徐々にファンを増やしながらここにたどり着いたんであって

865: ネット住民の声
>>858
お前みたいな最底辺が何と言おうがメタルゴッドのお墨付きだし

866: ネット住民の声
>>45
親子連れいたけど彼らは何で来たのかって

>>481
だから昨日のあさイチは華丸が欠席だったのか
そのかわりのんがゲストで華やいでたが

867: ネット住民の声
ゆいちゃんはまだ、アミューズに籍はあるの?

868: ネット住民の声
>>859
客層見てみろよ
多種多様
老いぼれの寂れた物差しで測んなや
https://youtu.be/eB-Yr6YiD6s?si=6Ljqd-K0HxINSI2r

869: ネット住民の声
演奏出来ないんでしょ?

870: ネット住民の声
やからアイドルファンで
開演前にSOADやラムシュタインの曲で大合唱起きるかよw

871: ネット住民の声
ソロシンガーやケーポも演奏出来ないけど
一人はギター弾ける

872: ネット住民の声
>>869
オジーに喧嘩売んなよ

873: ネット住民の声
>>868
楽しそう

874: ネット住民の声
>>858
今のメタルは全部偽物ということか

875: ネット住民の声
昔聴いた時はメタル風アイドルだなと思ったけど今はどうなんだろう
サザンとかもそうだけど、売れてる理由が分からないよく分からない売れ方するよね、アミューズ所属の人たち

876: ネット住民の声
日本のメディアは黙殺

877: ネット住民の声
YUIMETALが脱退してから聴いてないなあ。

878: ネット住民の声
あたたたたたーズッキュン!

 ↑あ、もうこういうのいいんでーw

879: ネット住民の声
写真が上手だな

880: ネット住民の声
>>878
一応知ってるの草

881: ネット住民の声
ベビメタの曲って、人気が衰退した90年代の海外のメタルの質にも及ばないってどういうことなん?
でもなんだかんだいってあの頃も今でも聴き続けられてる素晴らしい名盤は多く生まれてたからベビメタと比較するのが失礼か

882: ネット住民の声
ベビメタライブOP前の盛り上がり
SOADの大合唱

tps://youtu.be/eB-Yr6YiD6s?si=6Ljqd-K0HxINSI2r

883: ネット住民の声
>>875
さすがにサザンを売れている理由が分からんというのは難癖だな
嫌いなのは貴方の勝手だけど貴方の好みが多数派のように言うのは違うだろ

884: ネット住民の声
>>881
キチガイのお前の脳内以外は大絶賛だ
他ジャンルのサンダーキャットもベビメタのような作風やりたいってよ

885: ネット住民の声
>>820
伝説の鹿鳴館LIVEか
Xもここでやったんだよな

886: ネット住民の声
>>881
わかったからお爺ちゃんは施設に早く戻ってくれ

887: ネット住民の声
>>858
アミューズのヘビメタ好き社員の発案なので
てかキャンディーズの仕掛人だった大里会長からの女性トリオの伝統
本当に海外人気あるのか韓国ものみたいに作られた人気なのか疑ってしまうけど
比較の>>40と今回の動画を見るとやっぱり海外に人気シフトしてるのかな

888: ネット住民の声
国策で売り出して金払って見せかけの人気出してるチョンより、自力でここまでいってるのは凄い

889: ネット住民の声
A long time ago, in a heavy metal galaxy far, far away…..
スターウォーズ風の紙芝居からBabyMetal Dethに至るイントロが好き
昔はヘビメタの復権を主張してたけど今は新たな旅Metal Forfhを掲げてるから
ベビメタ独自の音楽スタイルを確立した自信があるんだろうね

890: ネット住民の声
観客目線の動画
いかついおおきいおともだちが歌ってる
https://youtu.be/sqaLyMVKH2w?si=A2l6kop97KWMcjsM

891: ネット住民の声
>>887
スポンサーもついていない状態で
11年も海外で活動していることから本当に人気だろ
営利企業が利益無しにそんなに長く続けることはしない
単発短期の人気で日本でのプロモに使っているわけでもない
実際に全てのライブが現地のファンによって撮られたファンカムで様子がわかるから
誤魔化し無しの実態
HR/HM自体が海外発祥の音楽ジャンルで衰退してるとはいえ根強い人気を保っていてファン数もそれなりにいる状態
需要としては国内よりも海外市場をねらったほうが音楽ジャンル的には拡大できるからな
ねらったからって取れる市場でもないがベビメタは11年かけてそれをしてきた
ベビメタはオリジナル性が強く海外バンドと競合することもないってのもあるかな

892: ネット住民の声
>>765
PUFFYは誉めてたな。記号論がどうのこうの言ってw

893: ネット住民の声
>>831
クイーンは評価しなかったのになw

894: ネット住民の声
メタルじゃなくいつまで経ってもメタルごっこ

895: ネット住民の声
黛がドリカムに腹立ててたのは転調したまま戻ってこない事を未熟だとか言ってたな

896: ネット住民の声
この偉業をテレビのエンタメニュースで報じないって実力や功績で取材せずにただの金と権力のスピーカーでしかないって言ってるようなもの

897: ネット住民の声
逆に報じなくていいんじゃねえの?
日本が報じると電通とおすから安っぽくなる

898: ネット住民の声
昨日も書いたが韓国人評論家が韓国人はもっとK-POPに敬意を払えと言うのと同じ論点だな
韓国人はK-POPを所詮アイドルだと軽侮しているとbabymetalも同じ論点だ 

899: ネット住民の声
ただbabymetalを評価するなら他のアイドルも評価しないといけなくなる

900: ネット住民の声
ベビメタってまだやってたのか
ひめたんの妹もういい年じゃないのか

901: ネット住民の声
>>894
もう子供みたいな難癖しかつけられないんだなw
メタルごっこで海外でアリーナツアーができてO2アリーナが2万人完売できるなら
それは一つのメタルの形になって受け入れられているってことだろ
メタルは細分化されて多種多様な音楽を取り込めている音楽ジャンルでもあるから
ホルモンでも海外ではメタル扱い

902: ネット住民の声
日本のマスコミはもはや報道機関じゃなくて電通等に繰られる広告宣伝屋

903: ネット住民の声
K-POPはアイドル

これを否定する馬鹿いる?
ベビメタ含めて受動的なアーティストはしょせん操り人形に過ぎないし
独立して個人事務所でやってた安室奈美恵は操り人形(アイドル)から脱却できた

904: ネット住民の声
>>900
今年は結成15周年
海外進出して11年
ますます拡大して欧州アリーナツアーができる状態になってる
SUは27歳

905: ネット住民の声
>>898
たぶん微妙に違うと思うよ
日本でJ-POPの輸出に成功してないから韓国と同じじゃないから
仮定の話になるけど
AKBやジャニーズが売り方やランキング方法含めて輸出に成功した(として)、
AKBやジャニーズに敬意を払えって言われてる感覚が近いと思う。

906: ネット住民の声
昔の欧米ロックに憧れ歌謡曲をバカにしてきた俺としては
まさか日本の若い女子アイドルが欧米のハゲ親父を大量に集客することになるとは夢にも思わなかった

907: ネット住民の声
>>903
じゃプロモーターがついてたり
事務所に所属しているのはみんなアイドルでいいな
作詞作曲演奏するバンドだって自分たちがやりたい音楽じゃなくて
売れ線音楽をやらされる場合も多い

908: ネット住民の声
>>907
まさに韓国人評論家と同じ論点だな

909: ネット住民の声
>>907
お前は飛躍しすぎてる
あとプロモーターじゃなくプロデューサーだろw

910: ネット住民の声
k国人は国策→自分たちが払っている税金が使われるんだから
いろいろ言いたくもなるんじゃないか

911: ネット住民の声
>>903
アイドルの定義が幅広すぎるから別になんでもいいんだよw

912: ネット住民の声
プロモーターもプロデューサーもどっちもついている場合もあるよ

913: ネット住民の声
演者がPに意見を言えるかどうかで言えばベビメタはイエスだ

914: ネット住民の声
「アイドル」の芸術性を批判したり、本質を疑ったりする背景には、彼/彼女たちの音楽性が誰かによって「作られた」もの、
つまり「加工品」であるという概念が深く根ざしている。これらは、さほど長くない韓国のポピュラー音楽の歴史において、
初期の頃から受け継がれてきた概念だ。

915: ネット住民の声
>>912
プロモーターの役目ってなんだよ
海外のロックバンドだってプロモーターはちゃんと雇うぞ
もう無知の馬鹿が知ったかでイキるなってw

916: ネット住民の声
>>882

これは凄いなCLの決勝リーグ見てるかの様だ

917: ネット住民の声
だからプレスリーもビートルズもマイケルジャクソンもアイドルだっての、日本式アイドルとかくだらなすぎてどーでもいい

918: ネット住民の声
まあ5ちゃんの一匹の私感なんぞは速攻で否定されちゃうんだが

メタル・コミュニティにおけるBABYMETALの存在は、シーンの伝統主義者によってしばしば疑問視され、
彼らがブラック・サバスやアイアン・メイデンのようなものとはかけ離れていることは理解できるが、
リード・ヴォーカリストのスー・メタルの血も凍るような歌声や、時折の唸り声さえも、メタルとは何かを示す教科書的な例として否定できるのは、笑えることだと思う。
https://www.metaltalk.net/babymetal-bring-their-kawaii-metal-to-the-o2-arena.php

919: ネット住民の声
海外は事務所システムがないからちょっと違う
要はアーティストの個人事務所のようなもの

920: ネット住民の声
>>899
それは海外に言ってくれ
日本のアイドルも評価してって

921: ネット住民の声
欧米に日本のアイドルの概念は無いもんな
未熟を愛でる文化が無い
ワンダイとかアリアナとかがアイドル

922: ネット住民の声
多くのバンドが独自のジャンルを確立しようと口にするが、
実際にそれを実践するバンドは少ない。BABYMETALが2014年にイギリスで初ライブを行うまで、
メタルとポップスを大胆に融合させた彼らの音楽は、目新しいものとして無視されてきた。しかし、人々はそれをライブで目にしたのだ。
https://readdork.com/live/babymetal-london-o2-arena/
SU-METALは「BABYMETALへの変わらぬ信頼」に感謝の意を表した。
これほどまでにエネルギッシュなショーを観れば、彼女たちのヘヴィメタルに対する素晴らしく誇張されたビジョンを信じないわけにはいかないだろう。

923: ネット住民の声
世界的に活躍してる唯一の日本人アイドルグループだな、誇らしいぞ

924: ネット住民の声
欧米のアイドルにカテゴライズされる日本の代表的なアーティストは安室奈美恵
こういえばわかりやすいだろ
何が言いたいかというと自分の意見を自由に言える

925: ネット住民の声
普通に日本人じゃなくてスペイン人やらイギリス人やらが
babymetalを誇りに思うってさw

https://www.reddit.com/r/BABYMETAL/comments/1kzhcj2/su_speech_offscript/
>彼女はとても幸せそうで、感情的で、広島のあの小さな女の子の夢が確かに叶ったように見えました。私は彼らをとても誇りに思っています。

>それを目の当たりにするのはとてもクールでした。最後にはみんな少し息が詰まっているように見えました。彼らのことをとても嬉しく思いますし、その場にいられたことを誇りに思いま>

926: ネット住民の声
欧米人からしてみたらアムロ?WHO?
って感じだよw

927: ネット住民の声
じゃベビメタも自由に意見は言ってるから同じだな
作詞がやりたいっていってSU作詞
ダンスは本人たちがやりやすいように意見を出して改良している
っていうか専門分野を分業制にしてるのがベビメタ
これは海外ではバンドか否かで10年前ぐらいに論争になって収束している話題
結果は良いものが作れればいいで収束した

928: ネット住民の声
“現代のメタル狂にとって、KISS、AC/DC、ラムシュタインで目にするものと同等の必須のライブ体験だ”
BABYMETALのロンドンO2アリーナでの過去最大のイギリスでのヘッドラインショーは
BABYMETALが今後のフェスのヘッドライナーであることを証明する。

BABYMETALには、“控えめ”って言葉はあまり当てはまらない。
だが彼女たちはついにロンドンのキャパ2万のO2アリーナまで上り詰めた。
ヘッドライナーを務めただけでなく、まさにソールドアウトさせたのだ。
これまでにこの日本のバンドから我々が目にしたすべてが、彼女たちの本当の能力を見せるために予行練習だったという気持ちを振り払うことは難しい。

それからの100分、BABYMETALは地球上で最も活気あるバンドだ。
きらびやかな衣装、マイケル・ベイ並みのパイロ、完璧な振り付け、華々しいビジュアルは、これ以上ないほどのまばゆいライブ体験のひとつのように感じさせてくれる。
だがなにより、言語の壁など関係なく、セットには否定しがたいアンセム感がある。
ファンはメギツネやメタり!のような曲に合わせて歓声を上げ、振り付けに合わせて踊りさえして、他のあらゆる巨大なドームでのメタルショーと同じくらい夢中にさせるのだ。
https://www.loudersound.com/bands-artists/concerts-shows/babymetal-o2-arena-review-2025

929: ネット住民の声
なんならすぅがライブの回数を増やしてる

930: ネット住民の声
同じ女性ボーカルでも
世界的メタルバンドのアーチエネミーのアリッサと比べたら歌声の迫力が乏しくて
あれでもベビメタなりに頑張って迫力出して歌ってんだろうけど

931: ネット住民の声
SU-METALの表現力はヤバい

tps://youtu.be/TbbusPsAwiU?si=IcdtFEGMp79OviLc

932: ネット住民の声
お前はアリッサを聴いていればいいよ
SUのボーカルが好きってのもたくさんいるんだから
あのクリアボーカルが希少って意見もある
なぜメタルがポップになれるかはそのへんも肝

933: ネット住民の声
もう10年ぐらい前にとっくに終わった理論を棍棒にされてもなw

歌舞伎役者は自分で曲作ってない振付も振付師がいる
だから歌舞伎役者はアイドルなんだ

ミュージカルの俳優は自分で曲作ってない演出家の言う通りに演技してる
だからアイドルなんだ

クラッシックの演奏家は自分で曲作ってない渡された譜面の通りに演奏するだけ
だからアイドルなんだ

やけえ日本で言うアイドルってのがおかしくなったのは秋元とかの見過ぎw

934: ネット住民の声
中元の歌声に迫力求めるマヌケっているんだw

935: ネット住民の声
>>930
俺もArch Enemy好きだが
ボーカルのスタイルが違いすぎて比べるのはなんか違うと思うな

936: ネット住民の声
自作自演”偏重主義がポピュラー音楽蔑視を生みだした

バンドのメンバーが自ら曲を書いて演奏し、「作り手」の介入は最小限にとどめる(あるいは、そう信じられている)ロック音楽は
、他のシンガーやパフォーマーとははっきりと区別され、「クリエイターとしてのミュージシャンであること」
を音楽のもっとも重要なアイデンティティとして打ち出した。

937: ネット住民の声
同時に、企画・プロデュースされ、さまざまな立場の人々が介入して作り出す「ポピュラー」音楽と
パフォーマーとしてのアーティストは、「ロック」よりも格下に見られるようになった。

938: ネット住民の声
アリッサやアンジェラやSpiritboxのコートニーやらPoppy
グロウルが無いと迫力が無いと言うならそういうの聞いてれば良いだけ

スーメタルの声は血も凍るような歌声と表されたり
クリスタルボイスとも表されたり

そこの評論でもブラックサバス=オジーの歌声と比較して書かれている
アリッサやアンジェラなんかとは系統が違うだけ
ライブに行った人々がその声の迫力を
アリッサやアンジェラとは違ったモノとして捉え
別の系統として褒め称えている

丁度Poppyと一緒に回ったから
Poppyの様なグロウルと思いっきり比較される
その上で評価されてると言う事は
ライブで聞いたら全然違う評価になると言う事でしかない

939: ネット住民の声
この韓国人評論家の言うことは分かるのだけど でもどうしてもアイドルをアーティストとは認められない気持ちがる
嵐が日本の代表的なアーティストだ 勘弁してくれとなる

940: ネット住民の声
アリッサはたしかに凄いボーカルだが
欧米にはその下位互換な女性ボーカルはゴロゴロいる
だがスーメタルみたいなメタルボーカルは希少
まず踊ってバンドの爆音の中で声を通さなきゃならない難易度マックス
だから欧米の他のバンドに埋もれずにそのオリジナル性でここまできている
他にいないできないからだよ

941: ネット住民の声
ひょっとして安室とか浜崎がほんとに自分で歌詞書いて曲作ってたとかクレジット上の表記見て思い込んで騙されたタイプ?w

942: ネット住民の声
歌やダンスが演奏や作曲に比べて芸術性が低いと評価されるようになった原因も、
スキルや完成度よりも音楽にたいする姿勢や精神性が
重要な音楽的価値として受け入れられるようになった理由も、
ロッキズムに在るといえるだろう。

943: ネット住民の声
ファンを一から増やしてないグループはアーティストと呼びにくいな

944: ネット住民の声
イギリスのロックやメタル系のメディアに韓国人評論家なんかいねーよw

945: ネット住民の声
日本のシンガーソングライターの韓国人ファンの書き込みを見ると
時々、 これこそがアーティストだという言葉がある
暗にK-POPはそうじゃないと言っているんだよな

946: ネット住民の声
チケット代いくらよ800円くらいか?

947: ネット住民の声
>>939
嵐とベビメタと同一視してる時点で耳腐ってるの?
とは思うけど
そんな耳の肥えた貴方の日本代表アーティストって誰なの?
ご参考までに教えてw

948: ネット住民の声
>>946
O2アリーナか?
チケ代は9000~4万
VIP0は12万

949: ネット住民の声
>>930
アイドル声でヘビメタ歌わせてるコンセプトだから仕方ない
デスボイス使ったら驚くけど

950: ネット住民の声
>>945
そんな書き込みホントにあんの?
西洋じゃアーティストっていうのは芸術家で絵を描いたりする人のことだぞ。音楽する人をアーティストなんて言わないぞ

951: ネット住民の声
アンチが言ってる事が10年以上変わってないのが笑える
ずっと同じ事言い続けてるんだろうなそんな使えない頭は要らんやろ

952: ネット住民の声
15年間も世界中の子供~老人に愛されて行列の老舗創作飲食店のようなもんだから、こんなもの料理じゃないとかケチつけられたところでそうですかとしか言えんよ

953: ネット住民の声
以前はチケット40ドルぐらいの激安だったから、これからガッポリ儲けて欲しい

954: ネット住民の声
>>947
俺が今好きなのはあいみょんだな 米津玄師とあいみょんが海外でも代表的なアーティストと思われている気がする
海外というのはアジアね 藤井風も人気があるが俺は藤井風はアイドルだと思っているので

955: ネット住民の声
>>949
アイドル声ってどんな声だよw
そんな定義の声があるのか?
ヘヴィメタの音圧音量の中でその声で埋もれずに聴こえるから希少
でもって踊りながら歌えるのも希少
だから似たようなコンセプトのメタルバンドが出てこない
ベビメタの一人勝ちのような状態になっている

956: ネット住民の声
>>952
さらに韓国料理の方がうまいとか言われてもそっちで頑張ってくださいになるのよ

957: ネット住民の声
>>948
日本の物価じゃVIP4万ぐらいだけど、海外スレでさすがに高すぎるって人多かった

958: ネット住民の声
>>954
ちなみに世界的なイベントとなったライブエイドの日本からの出演者は

ラウドネス、矢沢永吉、オフコース、佐野元春、南こうせつ、ラッツ&スター、
安全地帯、ハウンド・ドッグ、杏里、杉山清貴、イルカ、ザ・スクェア、長渕剛、チャゲ&飛鳥、さだまさし、谷村新司、上田正樹、柳ジョージ

959: ネット住民の声
ももクロの方が上だろ

960: ネット住民の声
>>959
ももクロって今もやってるんだw

961: ネット住民の声
>>954
まさに日本脳だな
海外が太鼓とか和楽器とか着物とかならウケそうとか勘違いしてそう

ESPRIT JAPON MIKIKO Perfume ELEVEN PLAY
https://www.youtube.com/watch?v=UiBKLlbofCE

私がいたダンスシーンはアメリカのものが日本になっていて
黒人ぽく踊る事如何にそれを再現出来るか?が注目されてた
体型も(私は)ああいう体型ではなかったし
やっぱりあれはあの体型のああいう血が流れた人達のダンスだったり表現方法だなっていうのを凄い感じて
それを真似している事自体凄い恥ずかしいなって思って
11分30秒~
ニューヨークで日本の文化を発表しますって言う舞台を見に行ったんです。
どんな事やるんだろうって興味をもって見に行ったんですけど
やっぱり着物きて太鼓叩いて、そういう和の表現だったんですけど
それは確かに間違ってるとか正解はあるとは思ってないけど
自分がやりたい事はそれじゃないなと思って
敢えて日本ぽくするってよりも、そこ(日本ぽさ)を意識しない様にするというか
自分の体型に似合う日本人の体型に似合うプラス緻密さというかそういう細やかさとかが
日本独特の良さでもあると思うのでそれが振りに知らず知らずの内に反映された

962: ネット住民の声
>>957
それVIP0の25万円が高いってことじゃなかったか
12万で高いはみなかったけどな

963: ネット住民の声
>>962
ぶっちゃけ、日本から来る日本人ファン用の枠だと思う。売れなくてもいいと思う。

ミーグリもない席に現地人が払うには高すぎるが
この円安に日本から飛行機乗って、インフレで高いホテルに泊まってでもくる客には
個人的ベビメタ海外観戦ツアーの全体費用からみたら全然高く無いみたいな感じ。

964: ネット住民の声
>>963
買ってるのはほぼほぼ海外の富裕層
日本からも数名はいたみたいだけど
圧倒的に海外の方が多い
資産が何億や何十億とかある奴にしてみたら10万20万なんて旅行代や宿代とか合わせたら大した額じゃない
ぐらいの感覚

965: ネット住民の声
VIP0とかは活動維持や応援として投げ銭クラファン感覚できる層向けで値段に噛みつくのは野暮なんだよな

966: ネット住民の声
>>951
未だにロリコンロリコン言ってるやつはゆいちゃんの頃で止まってるんだよな
ゆいちゃん脱退で離れたロリコンですと自分から言っているようなもの

967: ネット住民の声
>>964
そうなんか。それなら良かった。
海外の金持ちってちょっと桁が違うもんな。

968: ネット住民の声
海外のメタルファンに大人気なのは事実なのに絶対に認めたくない奴ってなんなん

969: ネット住民の声
>>967
サウジの皇太子の逸話
まあネタだろうけど
海外の金持ちって桁違うから

親愛なるパパへ
ベルリンはとても素敵なところで、みんなは良くしてくれるし、ボクはここがとても気に入っているよ。
だけどパパ… 。
ボクは学校に、純金のスーパーカー(フェラーリ599GTB)で通学するのが、ちょっと恥ずかしいんだ。
先生や、クラスメートたちは、みんな、電車を使っているというのに。

この手紙を見た父親は、すぐに、こんな返事を書きました。

親愛なる息子へ
今日、2,000万ドル(約17億円)を、お前の口座に振り込んでおいたよ。
あまり父さんたちを 困らせないで、さっさと、電車を買いに行ってきなさい。

970: ネット住民の声
2,000万ドルってこのネタの時は17億だったのに今は約29億…約倍
勿論経費やら人件費やらも倍掛かるんだろうけど
その分の売上や利益も日本円にすると倍

最もそれがペイ出来るぐらいお客さん集められなかったら
赤字も酷い
ヌ~やらワンオクやらBE:FIRSTやらの海外公演が中止になってる中で
やってるって事は映像見た通り客も入ってるし
ペイ出来るって事なんだろね

971: ネット住民の声
休んでます?

972: ネット住民の声
VIP層のおかげで設備人員増強によるステージクオリティ向上、セキュリティ・サービス強化にも繋がるんだからね

973: ネット住民の声
可愛かった子やめてよかったな
続けるのは大変そ

974: ネット住民の声
辞めた子の後に人気出ちゃってごめんね

975: ネット住民の声
>>961
俺に反論しているんだろうが俺の主張のどこに反論しているのか分からない

976: ネット住民の声
ベビメタスレっていつも喧嘩してるな

977: ネット住民の声
>>910
日本だってクールなんとかで税金、、

978: ネット住民の声
>>950
音楽の賞でBest New Artistとかあるぞ

979: ネット住民の声
4つのメジャーAIが君の言うことを否定してるんだけど

980: ネット住民の声
>>950

981: ネット住民の声
Grammyの最優秀新人賞 はBest New Artist

982: ネット住民の声
真のメタラーは認めないよ
これは世界共通認識

983: ネット住民の声
>>4
ロックンロールwww

984: ネット住民の声
>>982
ロブ・ハルフォードは似非メタラー?

985: ネット住民の声
>>982
そんな事言ってるのもう日本ぐらいだよ

986: ネット住民の声
>>977
日本では知ってる人が少ないから騒がないw
今年のCoolJapanフェスに出たグループは国策に係わってるんじゃないかな
万博とかも国主催だからその辺も関わりありかもな

987: ネット住民の声
>>981
イギリスもある

988: ネット住民の声
痛い点を全然突いてこない。アンチは無学になってしまった

989: ネット住民の声
>>982
メタルゴッドがメタルの未来だって認めてるんだが

990: ネット住民の声
>>982
去年のクラッシュクライシスを忘れたか?

991: ネット住民の声
>>939
お前の言ってること支離滅裂だろ
アーティストって枠内のアイドルってカテゴリー
ラーメンっていう大枠の中のとんこつラーメンが嫌いっていってるだけでラーメンには変わりないんよ

992: ネット住民の声
>>989
2枚目までは良かったが、その後に糞みたいなラップやったりと方向性が迷走してる。

993: ネット住民の声

994: ネット住民の声
新アルバム売れそうなの?

995: ネット住民の声
作品では無く商品を売っているのはアーティストとはいえないけどな

996: ネット住民の声
アーティスト
├歌手
├作曲家
├ダンサー
├ 俳優
├絵描き
└アイドル(日本型・K-POP型など)

997: ネット住民の声
>>995
その作品の一部でも作っていればアーティストだろ
その人たちがいなければ作品にはならないわけで
商品を売ってるのは店だよ

998: ネット住民の声
地下ドルのチェキとかの事だろ

999: ネット住民の声
シンガーソングライターの方が何となく偉い派、って昔からあるよね
昔ユーミンとあややが対談でそんな話になって面白かったな

1000: ネット住民の声
技術が未熟でもアーティストとはいえない。某軍団とかね

1001: ネット住民の声
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 15時間 10分 1秒

コメント

タイトルとURLをコピーしました