大会は11日に18年から審査員を務めた立川志らく(60)の卒業を発表。注目された後任は、12年と17年の上方漫才大賞をコンビで受賞した実力派漫才師に白羽の矢が立った。女性審査員はこれまで上沼恵美子や昨年から参加の山田邦子ら各大会1人が最高で、史上初の女性審査員2人が加わっての実施が濃厚となった。
大会は01年の第1回から松本人志ら男性審査員のみの体制が続いていたが、07年に上沼が初の女性審査員として参加。再び男性審査員のみとなった大会もあったが、上沼は21年大会まで6大会連続通算9度務め、独自の視点からの論評で盛り上げた。22年大会からは勇退した上沼の後を継ぎ、邦子が就任していた。
今大会は過去最多8540組がエントリーし、決勝当日の敗者復活戦を勝ち抜いた1組を加えた10組が第19代王者の座を争う。大会を放送する朝日放送は17日の特番内で新審査員を発表するとしている。
◆海原(うなばら)ともこ 1971年(昭46)12月27日、大阪府出身。92年に中田ボタンの弟子となり、結成。ボケ担当。相方の海原やすよ(48)は実妹。2度の上方漫才大賞に加え、大阪・なんばグランド花月の看板も務めるなど実力派女性漫才師として知られる。同世代芸人には中川家、陣内智則、ケンドーコバヤシ、ココリコ、藤井隆、たむらけんじらがいる。夫は元男闘呼組の前田耕陽。身長163センチ、血液型A。
12/16(土) 3:00 日刊スポーツ
写真https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20231216-42150977-nksports-000-6-view.jpg?pri=l&w=640&h=507&exp=10800
引用元: 【M-1】立川志らく後任の新審査員は海原ともこ!姉妹コンビの実力派、山田邦子と初の女性2人体制 [Egg★]
2: 名無しさん@恐縮です
いいと思う
3: 名無しさん@恐縮です
和牛の片方じゃないの
4: 名無しさん@恐縮です
これは納得だな
芸人達からも不満はないだろうし大阪の番組に呼ばれるチャンスも増えるだろうしな
5: 名無しさん@恐縮です
いい審査しそう
6: 名無しさん@恐縮です
誰だよw
7: 名無しさん@恐縮です
マツコ並みに姉妹太ってるよな
8: 名無しさん@恐縮です
漫才師がやるのは良いと思うが山田邦子残ってんのかよ
9: 名無しさん@恐縮です
前田耕陽って姉の旦那だったのか
妹の旦那かと思ってた
10: 名無しさん@恐縮です
吉本増やしてどうすんだよ
11: 名無しさん@恐縮です
志らくなんかより全然いいと思う
12: 名無しさん@恐縮です
上沼枠か
13: 名無しさん@恐縮です
ともこやったらリンゴ姉さんの方が良かったな
やりたくないやろうけど
14: 名無しさん@恐縮です
ええやん
15: 名無しさん@恐縮です
おばさんはどうしても後輩贔屓やろ 普段から好き嫌い後輩良く分かるし
16: 名無しさん@恐縮です
山田邦子外して同じ太田プロから有吉入れればいいのに
17: 名無しさん@恐縮です
やすともならまあいいよね
てっきり後任も落語家と思ったけど
18: 名無しさん@恐縮です
先月のどこいこの中川家ゲスト回の時にはもう決まってたのかな?
やりたくない言うてた気がするけど礼二に説得されたんかな
19: 名無しさん@恐縮です
>>12
上沼の師匠の孫
20: 名無しさん@恐縮です
ともこ姉ちゃん厳しいこと言えなそうだけど大丈夫かな
21: 名無しさん@恐縮です
関西吉本増やしちゃったかあ
22: 名無しさん@恐縮です
お笑い芸人自体がいらないんだよいい加減消えてくれ
23: 名無しさん@恐縮です
関東には無縁だけど関西では人気のある人だよね
まあ大勢がOKならいいんじゃない?分らんけど
24: 名無しさん@恐縮です
関西びいき
25: 名無しさん@恐縮です
やすともは
大阪なら良いが
東京の知名度はそこまでじゃないし
M1の審査だと一般の方が疑問に思うかも
26: 名無しさん@恐縮です
>>13
リンゴ姉さんは大阪よく審査員してるけど、あんまり向いてないと思う
Wの友近的な立ち位置といえばわかってもらえるだろうか
27: 名無しさん@恐縮です
>>20
見た目と裏腹に気にしぃだよなこの人
自分の番組でも後輩のゲストに気遣ってる感じするし
28: 名無しさん@恐縮です
中川家と同じアドリブスタイルの漫才だから礼二と被るんじゃない?
29: 名無しさん@恐縮です
>>22
ドラえもんの独裁スイッチを
もう一度熟読して下さい
30: 名無しさん@恐縮です
韓国ゴリ押しの人だ
31: 名無しさん@恐縮です
男闘呼組と結婚してるの知らんかった
32: 名無しさん@恐縮です
松本
礼二
富澤
塙
やすとも姉
大吉
邦ちゃん か
巨人上沼が抜けたこちでだいぶ紳助時代の審査員はいなくなって様変わりしたな
33: 名無しさん@恐縮です
>>16
コンビとしてはヒッチハイクしかなかった有吉が漫才審査するのはためらうんじゃないの
34: 名無しさん@恐縮です
ともこのほうが姉だったのか
35: 名無しさん@恐縮です
吉本芸人優勝確定か
36: 名無しさん@恐縮です
佐伯繁を出せよ
37: 名無しさん@恐縮です
この人正月にしか見ないからあんま知らんな
でもいいと思う
38: 名無しさん@恐縮です
ダメだろネタ書いた事無いし中川家と同格気取ってるけど中身無いの全国にバレるぞ
39: 名無しさん@恐縮です
ずっと姉がやすよだと思ってた
40: 名無しさん@恐縮です
芸歴順的にはリンゴじゃないかなと思ったけどな
41: 名無しさん@恐縮です
落語系からは誰も引き受けてくれなかったか
山田邦子みたいに燻ってる人には旨みあるけど現役には損しかないか
42: 名無しさん@恐縮です
誰だよ
ホントに知らん
43: 名無しさん@恐縮です
やすとものネタ作りは作家?
44: 名無しさん@恐縮です
M-1の放送後毎回礼二と答え合わせしてるらしいからマトモだと思うよ
45: 名無しさん@恐縮です
パイズリを開発した山田邦子
フロッピーディスクを開発したドクター中松
46: 名無しさん@恐縮です
志らくは何で?って感じしかなかったし、漫才ならベテランのこの人適任ではあるけど性格的に知ってる後輩いたらそいつの点内容カンケーなしに上げそうではある人なんだよな
47: 名無しさん@恐縮です
>>43
野々村
48: 名無しさん@恐縮です
>>34
やすよ感あるよね
49: 名無しさん@恐縮です
意外にハマるかもやな
可愛がってる後輩が優勝したらわんわん号泣しそう
50: 名無しさん@恐縮です
普段ネタ書いてないの?
51: 名無しさん@恐縮です
大阪イラネーまたつまんなくなる
52: 名無しさん@恐縮です
談志のバッタモンいらん
53: 名無しさん@恐縮です
>>32
審査員の停滞がほぼ無いことは立派だと思うよ
後継でやる人が出てこないときは元審査員がその年限定で復帰とかでもいいと思う
まあそこらへんは柔軟に
54: 名無しさん@恐縮です
>>16
したり顔で漫才分析するノンスタ石田をバカにしてた有吉が
審査員席なんか座ってたら笑っちゃうな
55: 名無しさん@恐縮です
え、ネタ書いてるのともこなの?作家?
てか審査員をネタ作家がやるとかもアリなんでは
56: 名無しさん@恐縮です
>>16
有吉って笑いがわかるの?
有吉で笑ったことないんだけど
57: 名無しさん@恐縮です
>>16
ちゃんとしたお笑いのネタやってるのガチのガチで一度も見たことないから違和感が凄い
そんなこと言ったらダウンタウンの漫才もみたことないけど…
58: 名無しさん@恐縮です
関東での知名度5%くらいしか無いんじゃね?
59: 名無しさん@恐縮です
羽賀研二と梅宮アンナが決勝に出てきたらどうすんだよ
60: 名無しさん@恐縮です
>大会を放送する朝日放送は17日の特番内で新審査員を発表するとしている。
61: 名無しさん@恐縮です
まあ誰々が良かったって名前出る連中にはみんな断られてるんだろうしな
裏番組に出る予定かもしれんし
62: 名無しさん@恐縮です
現役でまだまだ漫才の腕は落ちてないから、どういう審査をするのか楽しみだな
63: 名無しさん@恐縮です
もう松本も退いたほうがいい
段々安くなってく
64: 名無しさん@恐縮です
>>25
大阪出張時にホテルでテレビつけてるオジサン勢は知ってるのかも知れないけど
東京の女子供の知名度はゼロに近いよね 男闘呼組との結婚絡みでオバちゃん勢がかろうじてワイドショーネタ的に知っているかどうか
65: 名無しさん@恐縮です
>>55
そういう人は準決勝とかの審査員やってる
66: 名無しさん@恐縮です
中川家も礼二ではなくお兄ちゃんがネタ書いてる
67: 名無しさん@恐縮です
大正解
ベテラン若手両方の視点から見られるから良いと思う
68: 名無しさん@恐縮です
海原ともこは知らないけど、山田邦子続投とかクソだな
女増やすなら余計に山田を降ろせよ
上沼恵美子以上に空気を読めない感じでウザい
69: 名無しさん@恐縮です
>>65
なるほど!
70: 名無しさん@恐縮です
>>6
バカがよく使う用語 テレビもう見てない
誰?
ガイジ
知恵遅れ
にわか
ゴリ押し
河原乞食
ぶっこみ
ワクチンガー
集団ストーカー
ステマ
71: 名無しさん@恐縮です
大林素子でよかったのに
72: 名無しさん@恐縮です
決勝で吉本芸人が残ったら投票するのかな
したらしたで何か言われるだろうししなかったら今後の仕事がやりにくくなるだろうし
73: 名無しさん@恐縮です
>>1
海原ともこはねーわ
関西限定の芸人じゃん
他の審査員は曲がりなりにも全国で売れているぞ
あと関西人で海原ともこ評価してない人間は多い
74: 名無しさん@恐縮です
西川のりお氏がラジオで言っててなるほどなと思ったことで、
ベテランでも現役が選ぶとやはり審査結果は同業者目線の偏りは出来るらしい
なので漫才なんかよくわかってない一般人に審査させた方がいいと、
実際、チャンピオンに推された後に大事なのは大衆人気だしね
75: 名無しさん@恐縮です
西川のりお氏がラジオで言っててなるほどなと思ったことで、
ベテランでも現役が選ぶとやはり審査結果は同業者目線の偏りは出来るらしい
なので漫才なんかよくわかってない一般人に審査させた方がいいと、
実際、チャンピオンに推された後に大事なのは大衆人気だしね
76: 名無しさん@恐縮です
>>16
ラジオを言い訳にして出てこないだろう
77: 名無しさん@恐縮です
>>72
今後の芸能人生に影響出まくるからな
特に吉本芸人は
和牛みたいに狂ってしまうコンビも
78: 名無しさん@恐縮です
>>68みたいな人らのおかげで今年は仕事増えたって喜んでたな
頑張って来年も邦子の飯の種になってあげて
79: 名無しさん@恐縮です
>>30
韓国という単語をみると血圧や心拍数が上がったりしないか、冷静な判断が出来なくなってないか、医師免許を持つ人に相談するのも一つの手です。 差別、というより何か思い通りにいかない日常の八つ当たりになってないか、誹謗や中傷的な投稿が問題になっている今、胸に手を当て深呼吸しながら考えてみましょう。
80: 名無しさん@恐縮です
周りに比べて知名度と実績のランクが違いすぎないか?
邦子がいなければまだ分かるけど
81: 名無しさん@恐縮です
山に海で縁起がいいや
82: 名無しさん@恐縮です
こんな奴らに評価されたくないだろ。
ダウンタウンレベルに売れた芸人じゃないと成り立たないんじゃね、これ。
83: 名無しさん@恐縮です
>>20
うーん
本人も妹と外野からあーでもない、こーでもない
いってんのが一番やと思ってるやろうな
相当な決意だろう
84: 名無しさん@恐縮です
>>78
M1出たんだから仕事増えるのは自然だろ
リバイバル感あるわな
話題になるために変な審査したなら炎上系YouTuberと変わらないが
85: 名無しさん@恐縮です
サラブレッドだし関西のベテランタレントだが
でも海原はなんか違うわ
86: 名無しさん@恐縮です
関西以外の人達はあまり知らないだろ
87: 名無しさん@恐縮です
>>75
お笑いスター誕生も審査委員長は落語家の桂米丸だったし
アコーディオンの横森良造先生やガッツ石松まで審査員だったからな
88: 名無しさん@恐縮です
関東民「だれ??」
89: 名無しさん@恐縮です
もうダウンタウンとウンナンととんねるずと爆問にしとけよ
その方が絶対面白い
90: 名無しさん@恐縮です
やすともが今年M-1の審査員の話全然話題にしてなかったからそうだと思ったわ
毎年この時期審査員なんか出来んーって言ってたから
91: 名無しさん@恐縮です
>>82
ずって関東に住んでるけど海原ともこなんてほとんど知らないな
山田邦子は昔はよく関東のテレビにも出てたから知ってるけど
ふたりとも、関西以外の若者はほとんどの人が知らないだろうな
そんなタレントを呼ぶとか制作側のセンス大丈夫か
92: 名無しさん@恐縮です
妹もデブってきた時は悲しかった
イカリソースのCMやってたときはかわいかったのに
93: 名無しさん@恐縮です
Wの審査もしてあげれば良いじゃん
94: 名無しさん@恐縮です
関東民やすとも知らないって言うけどたけし主催のTHE MANZAIに毎年出てるんだが…
95: 名無しさん@恐縮です
普段テレビなんて見ないアピールしてるお前らが一番熱くなってるの草
96: 名無しさん@恐縮です
>>1
佐久間とか加地とかプロデューサーでも良いだろ
海原ともこなんか気の効いたコメント出来ないぞ
今田が話振っても上手くコメント出来ないから
置き物状態になるのが目に見えてるわ
97: 名無しさん@恐縮です
>>80
それ大半の関西人からしたら、塙?冨澤?誰?って話だぞ
30代前半より若い世代は邦ちゃん知らんし
こういうのは色々仕方ない
98: 名無しさん@恐縮です
なんかすごい漫才師みたいな感じになってるけど
東京のおばちゃんと大阪のおばちゃんの違いみたいな漫才ばっかりよね
99: 名無しさん@恐縮です
お笑い番組視聴率メチャクチャ低いのに、何でm1だけ視聴率高く出るのかな?
100: 名無しさん@恐縮です
ハイヒールのどちらかが審査員にならないのはなぜな~ぜ?
コメント