【2023年最新版】結婚式で人気の定番ソングランキング!「Butterfly」「家族になろうよ」「CAN YOU CELEBRATE?」気になる1位は?🎵💒 #結婚式ソング #定番ソング #結婚式準備 #ウェディングBGM - 東京トレンドニュース速報
スポンサーリンク

【2023年最新版】結婚式で人気の定番ソングランキング!「Butterfly」「家族になろうよ」「CAN YOU CELEBRATE?」気になる1位は?🎵💒 #結婚式ソング #定番ソング #結婚式準備 #ウェディングBGM

スポンサーリンク

1: ネット住民の声
2025年06月12日 00:00 音楽 J-POP一番好きな結婚式の定番ソングランキング!「Butterfly」「家族になろうよ」「CAN YOU CELEBRATE?」、1位に選ばれたのは…

結婚式の演出として欠かすことができない人気アーティストの名曲。結婚式の雰囲気にぴったりと合った曲を聴くと、感動が増しますよね。
そこで今回は、一番好きな結婚式の定番ソングはどれなのかについてアンケートを行い、ランキングにしてみました。

*3位 CAN YOU CELEBRATE?
*2位 Butterfly
*1位 家族になろうよ

*4位 One Love
*5位 愛をこめて花束を
*5位 糸
*7位 乾杯
*8位 Love so sweet
*9位 ありがとう
10位 ハッピーサマーウェディング

3位は『CAN YOU CELEBRATE?』!

1997年2月にリリースされた安室奈美恵の楽曲『CAN YOU CELEBRATE?』。同年10月、当時20歳だった安室は、当時35歳だった「TRF」のダンサーであるSAMと結婚を発表。同時に妊娠3カ月であることも公表しました。その後2002年7月に二人は離婚しています。

1997年に放送されたテレビドラマ『バージンロード』(フジテレビ系)の主題歌にも起用された『CAN YOU CELEBRATE?』。同ドラマは、父・光(武田鉄矢)の危篤により留学先のニューヨークから帰国することになった桜井和美(和久井映見)と、同じ飛行機に乗り合わせたことから彼女の偽の婚約者役を頼まれる男性・吉見薫(反町隆史)との関係を描いた物語です。

2位は『Butterfly』!

2009年6月にリリースされた木村カエラの楽曲『Butterfly』。木村が親友の結婚式のために書き下ろしたもので、結婚情報誌『ゼクシィ』のCMソングにも起用されました。オンエア開始時は、誰が歌っているのかシークレットになっていましたが同年5月30日、「ゼクシィ」が企画する結婚披露宴に木村がサプライズゲストとして登場し、同曲を歌唱したことで歌い手の正体が明らかになりました。

そんな『Butterfly』について木村は「真っ正面から裸になって作った曲」だと語っています。また同曲が幅広く受け入れられた理由として、手紙のような感じで人の心をつかんでいるのではないかと自己分析していました。

1位は『家族になろうよ』!

2011年8月にリリースされた福山雅治の楽曲『家族になろうよ』。同曲は、結婚式で新郎新婦が贈る「両親への手紙」をイメージして制作され、絆やかけがえのないものとして「家族とは何か?」を問いかけた内容となっています。同曲も結婚情報誌『ゼクシィ』のCMソングに起用されています。

そんな『家族になろうよ』は当初、『しあわせになろうよ』というタイトルだったことを福山自身が明かしています。サビの歌詞も「しあわせになろうよ」だったようです。しかし福山は、「しあわせになろうよ」だと茫洋とした印象になり、さらに結婚式で歌うことを想定した際「結婚しようとしている人たちは、すでにその時点で幸せなはず」と考え、変更したと話しています。
https://ranking.goo.ne.jp/column/10277/?page=all

引用元: 【音楽】一番人気の結婚式定番ソングランキング! 「Butterfly」「家族になろうよ」「CAN YOU CELEBRATE?」、1位は… [牛丼★]

2: ネット住民の声
ゲットアローントゥギャザーは?

3: ネット住民の声
ウェディングベル シュガー

4: ネット住民の声
お嫁産婆

5: ネット住民の声
3年目の浮気

6: ネット住民の声
結婚しようよ

7: ネット住民の声
榊原郁恵 女友達代表

8: ネット住民の声
ジョン・サイクスのプリーズドントリーヴミーだろ

9: ネット住民の声
帰ってきた酔っぱらい

10: ネット住民の声
40代以上に聞いたのか?

11: ネット住民の声
Clazy Town?

12: ネット住民の声
娘よ 芦屋雁之助

13: ネット住民の声
あなたと私が夢の国♪

14: ネット住民の声
昭和枯れススキ歌ったやつ知ってる

15: ネット住民の声
バタフライ全く知らん

16: ネット住民の声
Get Along Together -愛を贈りたいから- 山根康広

17: ネット住民の声
オフコースのサヨナラ

18: ネット住民の声
僕の髪が~肩まで伸びて~君と同じになったら~

19: ネット住民の声
岡村靖幸の「妻になってよ」は?

20: ネット住民の声
葬式ソング
オーバーソウル

21: ネット住民の声
世界中の誰より~を嫁がチョイスしたから使ったけど
内心そんなマイナー曲?と思ってたけど中山美穂が先日亡くなって結講有名だったんたなぁと

22: ネット住民の声
お前ら的にはテントウ虫のサンバやろ

23: ネット住民の声
てんとう虫のサンバ

24: ネット住民の声
選曲で結婚高齢化してるんだなと思ってしまう

25: ネット住民の声
「一生一緒にいてくれや」は?
あれかっこいいと思って一生物の結婚式で流したんだよね
今どんな気持ちだろう

26: ネット住民の声
関白宣言だろ

27: ネット住民の声
ありがとうは大江千里?

28: ネット住民の声
コテコテの結婚披露宴て金かけてやるのバカバカしくない?

29: ネット住民の声
てんとう虫のサンバは?

30: ネット住民の声
ドラマのバージンロードが約30年前かよ
震えるな
つーか今の新婚は知らんだろこんなん

31: ネット住民の声
僕の髪が肩から伸びて

32: ネット住民の声
世界は二人のために 佐良直美

33: ネット住民の声
ランキング内で離婚歴があるのは2人かな

34: ネット住民の声
たかさごや~♪

35: ネット住民の声
私は独りでも生きて行けるけど~♪

36: ネット住民の声
愛のメモリーでしょ

38: ネット住民の声
愛をとりもどせ!!

39: ネット住民の声
フェイ・オンのアイズオンミー

40: ネット住民の声
butterflyと言ったらデジモ

41: ネット住民の声
昭和はチェリッシュの「てんとう虫のサンバ」が定番だったな

42: ネット住民の声
>>15
木村カエラの曲で以前ゼクシィのCMに使われてた
>>27
いきものがかり

43: ネット住民の声
さだまさしの有名な歌あったよね

44: ネット住民の声
親父の一番長い日 さだまさし

45: ネット住民の声
僕の髪ーがー肩まで伸びてー

46: ネット住民の声
花嫁(はしだのりひことクライマックス)
モデルは北山修先生のお母さん

47: ネット住民の声
「君の髪が肩からのびて」

48: ネット住民の声
そんなにデジモン主題歌が結婚式に歌われるのか

49: ネット住民の声
小柳ルミ子 瀬戸の花嫁

50: ネット住民の声
斉藤和義のウエディングソングが入ってないな

51: ネット住民の声
横山ノック「ガンバレたこやきちゃん」

52: ネット住民の声
家族になろうよなんて聴いたことないぞ

53: ネット住民の声
関白宣言だろ

54: ネット住民の声
だってbutterflyってゼクシィのCM曲だし

55: ネット住民の声
昭和の頃に新婦友人が“てんとう虫のサンバ”歌う時はオルガン奏者の人も心得たもんで「口づけせよと囃し立て♪」のとこで新郎新婦がキスするまでずっとリピートしてくれてたよな

56: ネット住民の声
創聖のアクエリオン
「一万年と二千年前からあいしてる~」

57: ネット住民の声
1位がキャンユーサラブレッドだと思ってた

58: ネット住民の声
内田裕也「さらば愛しき人よ」

59: ネット住民の声
結婚式でプロポーズっておかしくね?
キャンユーセレブレイト

60: ネット住民の声
XJAPAN ForeverLove

61: ネット住民の声
>>15
ご機嫌な蝶になってきらめく風に乗って
今すぐ君に会いに行こう
ってのだよ、サビが無限大なーっての
デジモンの主題歌だよ

62: ネット住民の声
ムゲーンダーイナー!!

63: ネット住民の声
コブクロのがランクインしないのは

64: ネット住民の声
牧瀬里穂「ミラクル・ラブ」
結婚式で流してもいいと思うよあと
Jungle Smile「同じ星」とかも

65: ネット住民の声
うちの両親はてんとう虫のサンバだったよ

66: ネット住民の声
へーデジモンの歌人気なんだ

67: ネット住民の声
そう言えば榊原郁恵って「夏のお嬢さん」の話しか本人も周りもしないけど
実際に売れたのって多分「友人代表」の方だよね?

68: ネット住民の声
家族になろうよってプロポーズっぽい

69: ネット住民の声
しれっと嵐が2曲ランクイン
*4位 One Love
*8位 Love so sweet「Love so sweet」は最近のニュースでサブスク再生2億回突破とか出てた

70: ネット住民の声
やっぱりこの三人が圧倒的だわ
特に浜崎一位浜崎 37曲1位
二位聖子 25曲1位
三位明菜 21曲1位

この辺は全部2軍ソロ

キョンキョン 11曲1位
静香 11曲1位
安室 11曲1位

71: ネット住民の声
竹内まりや 本気でオンリー・ユー

72: ネット住民の声
関白宣言だろ

73: ネット住民の声
まあわしらには縁の無い話題よな

74: ネット住民の声
浜崎と宇多田をパクって後から歌姫とか自称しだした安室ってみっともないわ明菜と聖子は実績が接近していたからライバルたりえたんであって、浜崎と安室じゃ実績に圧倒的に差がありすぎて安室という永遠の負け犬を作り出しただけ

浜崎37曲1位 総売上5000万枚
安室11曲1位 総売上3000万枚

浜崎の圧勝過ぎて、どうして安室側は、安室上げ浜崎下げの恥知らずな記事を大量に書かせて、浜崎を敵視したのか謎
安室は作詞作曲実績 1位獲得数 総売上枚数の全てで浜崎に惨敗して、その上、無様に土下座引退という現実
安室は作詞も作曲もしてない。安室みたいなアイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドルが一番下らないんだよ
勝者の浜崎と負け犬の安室はコインの裏表のようなもの。歴代トップのソロ歌手の浜崎の栄光の裏には負け犬の安室の脱糞と土下座は必須

75: ネット住民の声
三木道三だろ

76: ネット住民の声
たりめぇだろデジモン嫌いな女とかいねぇよ!butterflyとbrave heart熱唱すんだよ

77: ネット住民の声
藤井フミヤないんやな
ジェネレーションギャップだわ

78: ネット住民の声
関白宣言って入ってないんだな

79: ネット住民の声
>>1
高砂や〜は?

80: ネット住民の声
>>15
うむ1位も2位もまったく知らん
結婚式そのものが壊滅状態やし

81: ネット住民の声
俺の結婚式はてんとう虫のサンバとかお嫁サンバとか歌ってくれたな

82: ネット住民の声
間違った3位知らん>>81お嫁サンバそういうウマだっけか?

83: ネット住民の声
シュガーのウェディングベルは何位や

84: ネット住民の声
福山のこの歌ネットリしてて苦手だわ
自分の結婚式の時も外した

85: ネット住民の声
「おまえに」フランク永井

86: ネット住民の声
こんな小春日和の 穏やかな日は

87: ネット住民の声
Z世代全然結婚して無くてワロタwwwwww

88: ネット住民の声
離婚した人の曲を流すのは縁起悪くないか?
そもそも今時結婚式でcan you celebrate流す人もいないと思うが

89: ネット住民の声
>>88
その意味では
ローエングリンの結婚行進曲もどうかと思うw

90: ネット住民の声
GReeeeNのキセキは入ってないのか

91: ネット住民の声
暴れん坊将軍のテーマ曲流してた奴なら知ってる

92: ネット住民の声
CAN YOU CELEBRATEは未だにサビしか思い出せないわ
メロも聞いたことあると思うけど全く印象に残ってないんだろう
小室哲哉はこの頃から行き詰まりはじめたと思う

93: ネット住民の声
butterflyってダンスマニアのほうじゃないのかよ

94: ネット住民の声
千年メダルだな。

95: ネット住民の声
最強はてんとう虫の3葉だな

96: ネット住民の声
サウンドオブサイレンス

97: ネット住民の声
デジモンソングは最高だよな

98: ネット住民の声
アミューズこんなのにまでやるの?
福山の家族になろうよとかありえんわ
還暦の結婚かよ

99: ネット住民の声
こういったの流して数年で離婚とか笑えることやるよな
恥ずかしいから意地でも離婚しない!って気概ないもんなw

100: ネット住民の声
G1のファンファーレ

101: ネット住民の声
メタル好きの知人がペインキラーで入場してたけどクソ滑ってたわ

102: ネット住民の声
関白宣言

103: ネット住民の声
長渕の乾杯は良いな。
ドラマみたい

104: ネット住民の声
うちの結婚式の時は何だったっけな
嫁が徳永英明大好きでレイニーブルーにしようとしたのを全力で阻止した記憶ぐらいしかない

105: ネット住民の声
子供作る気ない夫婦に家族になろうよは人気ないだろ

106: ネット住民の声
>>101
それはスベるわな

107: ネット住民の声
関白宣言で会場を凍りつかせろwww

108: ネット住民の声
犬神サーカス団の花嫁ちゃうんか(´・ω・`)

109: ネット住民の声
butterflyはsmile.dkだろ

110: ネット住民の声
三年目の浮気だろ

111: ネット住民の声
Superflyの愛をこめて花束をが入ってないな

112: ネット住民の声
>>111
ランキングの5位に入っていますよ

113: ネット住民の声
ルナシーでROSIERをやりそうなタイプがちらほらいるな カラオケ誘われなさそう

114: ネット住民の声
ベタに
パパパパーン パパパパーン パパパパッ パパパパッ パパパパッ パパパパッ パーパーーパーパパーパーパーパーパーーパーパパパーー
って曲でいいじゃん

115: ネット住民の声
Sugarのウエディング・ベル

116: ネット住民の声
なに、この古くさいリスト

117: ネット住民の声
今なら、オリジナルスマイルがいいと思うが
何か悪いの?

118: ネット住民の声
Butterflyってなんだよ倖田來未の方じゃねえのかよ

119: ネット住民の声
シングライクトーキングのメンバー亡くなったのでspirit of love推しとく
確か竹善が武豊と佐野量子結婚の時に贈った曲

120: ネット住民の声
60歳で独身のワシには全部嫌いな歌だな(´・ω・`)

121: ネット住民の声
>>27
民生と陽水

122: ネット住民の声
バターフライ

123: ネット住民の声
新郎新婦入場曲にPull me underを使用したのはうちぐらいだろう

124: ネット住民の声
>>7
あの、定番ソングを狙って出したがコケた曲か。

125: ネット住民の声
何万フィートのフィムルが去年結婚式行ったらかかってたわからないでもないいい曲だわ

126: ネット住民の声
逆に、葬式の定番ソングを知りたい。

127: ネット住民の声
>>126
千の風だろ

128: ネット住民の声
>>23
これ一択だろJK

129: ネット住民の声
>>1
福山の家族になろうよは歌い方がねちっこ過ぎて嫌い

130: ネット住民の声
若い奴らは結婚式やんのか?親にやらされてんのか?

131: ネット住民の声
クールドライブのスーツケース

132: ネット住民の声
>>126
帰ってきたヨッパライ

133: ネット住民の声
backnumber「ハッピーエンド」
タイトルに偽りなし

134: ネット住民の声
>>126
火葬場ではゴールドフィンガー99

135: ネット住民の声
>>133
「バッドエンド」
タイトルに偽りあり

136: ネット住民の声
>>2
俺歌ったわ

137: ネット住民の声
平松愛里のガールフレンドは当然無かった

138: ネット住民の声
くたばっちまえ!アーメン

139: ネット住民の声
ゼクシィのMISIAのやつが好き

140: ネット住民の声
正論言うとインストゥルメンタルを掛けるのが大正解

141: ネット住民の声
拓郎の結婚しようよだろ

142: ネット住民の声
アニソンだろ

143: ネット住民の声
Three Times A Lady (永遠の人に捧げる歌)/ライオネル・リッチー
やで

144: ネット住民の声
JODAN JODAN一択やろがい

145: ネット住民の声
畑中葉子 後ろから前から

146: ネット住民の声
永遠とともに

147: ネット住民の声
>>126
365歩のマーチ

148: ネット住民の声
お色直しに行く時はガンダム08小隊の嵐の中で輝いて式の終わりの退場時はときメモのエンディングソングの二人の時

149: ネット住民の声
コブクロだろ

150: ネット住民の声
愛のメモリー

151: ネット住民の声
>>48
新婦さんのベールを風で飛ばして、その瞬間に
むげええんだいなぁ
って流すんだろうな、胸熱だわ

152: ネット住民の声
部屋とYシャツと私ないのかー

153: ネット住民の声
てんとう虫の産婆しか思い浮かばなかった

154: ネット住民の声
アーイヤイヤイ
アーイヤイヤイ
アーイヤイヤイ
where’s my samurai

155: ネット住民の声
>>15
ウチら若者世代のButterflyと言えばこれだから

156: ネット住民の声

157: ネット住民の声
浪漫飛行は不倫とDVのテーマになったんだっけ?

158: ネット住民の声
陣内せいでコブクロ出禁じゃん

159: ネット住民の声
入籍!入籍!入籍!ってやつ

160: ネット住民の声
ここまで純恋歌(湘南乃風)なし

161: ネット住民の声
>>116
式には親族とか呼ぶからねぇ
あんまり新し過ぎるとおっさんおばさんは付いて来れないから
定番曲になりがちなのさ

162: ネット住民の声
蝶々 Let’s Become a Family お祝いできますか?

163: ネット住民の声
高砂や、この浦船に帆を上げて~

164: ネット住民の声
>>160
二次会では人気ありそうw

165: ネット住民の声
デジモン人気すごいな

166: ネット住民の声
アラファト私が夢の国

167: ネット住民の声
陣内のせいかな

168: ネット住民の声
無限大な~夢のあとの~なにもない世の中じゃ~

169: ネット住民の声
浮気してもええよ  UNDER17

170: ネット住民の声
俺の会社の後輩は結婚式で同級生とあったかいんだからやってたなwああいうのマジで黒歴史だべw

171: ネット住民の声
>>170
文字だけで共感性羞恥発動したわw

172: ネット住民の声
山崎ハコ 呪い

173: ネット住民の声
結婚式とかダサくね?

174: ネット住民の声
No.3 3年目の浮気くらい大目にみろYO!w
No.2 顔も声も不器用なとこも全部全部大嫌いだよ(笑)
No.1 いつも一緒に居たかった隣で笑ってたかったww

175: ネット住民の声
DEENの『君さえいれば』
アニメで初めて聞いたとき結婚式に使えそうな歌詞だなと思った
https://youtu.be/XEn2LL_GmxA?si=ZOtekNMHLftiA9wF

176: ネット住民の声
Butterflyってそっちか 倖田來未のやつ思い出して何で結婚式!?と

177: ネット住民の声
コブクロ消えてるの笑う

178: ネット住民の声
Saving All My Love for You

179: ネット住民の声
君の中の永遠

180: ネット住民の声
これはテントウムシの歌やろ。オレの結婚式での十八番だわ。
「僕らは七つの星なのさー 夜空に輝く星じゃ無くー テントー虫の羽の上ー」って歌。
かなり盛り上がる。

181: ネット住民の声
平成おんな組のビバ!結婚!だろうな
騙されたと思って動画探せや
真ん中の子古いなりにやっぱ可愛い

182: ネット住民の声
トリセツがない

183: ネット住民の声
>>133
呪いの歌に近い

184: ネット住民の声
因みにリスクはあるが芸で空手の技で板を割るって演出も有り。んで「割れる」て事で否定的な人もいるが「お互いイタワリましょう」ていうと拍手喝采。まあ兎に角 割る行為嫌う人もいるけどね。

185: ネット住民の声
平成おんな組のビバ!結婚!だろうな
騙されたと思って動画探せや
真ん中の子古いなりにやっぱ可愛い

186: ネット住民の声
ごめん
また書き込まれた

187: ネット住民の声
三木道三やろ

188: ネット住民の声
個人的に、葬式にそぐわしい曲は、
JIGGER’S SONの「大丈夫」だと思う。

189: ネット住民の声
一昔前だとグリーンで超臭いのあったよな

190: ネット住民の声
長渕嫌いだが、やっぱり乾杯は良いわな
あと、Get along togetherあたりか

191: ネット住民の声
昔音大の知り合いが結婚した時は拘ろうとして収拾つかなくなった挙句に諦めて小室ファミリーの曲メドレー使ってたわ

192: ネット住民の声
ゴキゲンな蝶になってー

193: ネット住民の声
まっとーやのアニバーサリーじゃないのか

194: ネット住民の声
マジかよデジモン人気流石だなw

195: ネット住民の声
ビバ結婚だろ

196: ネット住民の声
結婚て実際は兎も角人生の頂点という「てい」だから(日本だからという話しではなく世界での話だと思う)送る歌で適解なんてねぇからなぁ。

197: ネット住民の声
>>126
Go! Go! Heaven

198: ネット住民の声
>>180
濡れたパンツもあったかいでしゅらー

199: ネット住民の声
>>2
めっちゃ小柄やった

200: ネット住民の声
カーペンターズのWe’ve only just begun

201: ネット住民の声
葬式は故人が好きだった曲流しときゃ良いんやで。実際それで皆が泣いてた。泣かせる曲じゃあなかったんで驚いたが。結婚式では又そういうのとは別の難しさがある。

202: ネット住民の声

203: ネット住民の声
奥井亜紀の「勇気の鐘~晴れてハレルヤⅡ~」が一番好き

204: ネット住民の声
>>27
す、水前寺

205: ネット住民の声
バタフライは何故か西川史子を連想させる

206: ネット住民の声
ハイスクールララバイ

207: ネット住民の声
グリーン思い出した愛唄とキセキだわ

208: ネット住民の声
>>116
今どきは何が人気ですか?

209: ネット住民の声
安室さんはスピード離婚しなかったっけ

210: ネット住民の声
>>208
chu!可愛くてゴメンwってヤツ

211: ネット住民の声
君にジュースを買ってあげる

212: ネット住民の声
>>211
あんあんあん
あんああんあん

213: ネット住民の声
平成維震軍のテーマ

214: ネット住民の声
>>1
ONE LOVEってボブマーリーの曲?

215: ネット住民の声
イズンツシーラブリー

216: ネット住民の声

217: ネット住民の声
関白宣言

218: ネット住民の声
俺の友人の英語全く分からないバカップルの曲はネリーのジレンマだったぞ吹き出しそうになったw

219: ネット住民の声
このジャンルももう10年以上、新たな定番曲が出てないイメージヒット曲が出ない時代から仕方ないけど

220: ネット住民の声
>>126
結婚式の逆が葬式とな?

221: ネット住民の声
しょうがないけど平成ばっかだな

222: ネット住民の声
アラファトわたしはー夢の国

223: ネット住民の声
どんだけ良い曲でも、本人が離婚してる歌は縁起悪いと思ってしまうわ

224: ネット住民の声
>>219
若い世代が結婚しない、披露宴なんかもっとしないから仕方ない

225: ネット住民の声
>>126
あいみょん「どうせ死ぬなら」

226: ネット住民の声
DIR EN GREY一曲も入らないのか

227: ネット住民の声
>>219>>224
ヒット曲は沢山出てる
若い世代にウケるミュージシャンがアニメタイアップしか考えないからでしょ

228: ネット住民の声
最近テレビでやっていた加藤浩次の
この歌詞が刺さった!グッとフレーズ
では
ヒゲダンの115万キロのフィルム
が一番、結婚式で使われているってやってた

229: ネット住民の声
>>222
電波少年?

230: ネット住民の声
律子に乾杯

231: ネット住民の声
律子に乾杯~
結婚式に呼んでください~

232: ネット住民の声
尊師マーチでええやろ

233: ネット住民の声
>>201
俺の葬式の時はこれだと指定してる
https://youtu.be/x7AATdsqcR4?si=d59LjAySzuaAbB09

最期に言いたいことが詰められてるが
英語が解る奴がいるのかわからんw

234: ネット住民の声
我が家はウルフルズのバンザーイ!ってやつだった

235: ネット住民の声
キャントテイクマイアイズオブユー一択だろ
ふざけんな

236: ネット住民の声
友人の披露宴の余興で歌わされてばかりいたら自分が結婚できなくなった

237: ネット住民の声
葬式はパイソンズのやつが良いなあ
皆で口笛吹いて欲しいわ

238: ネット住民の声
>>237
あの映画つまんなかったw
最後だけちょっと良かったけど

239: ネット住民の声
シンボルロック

240: ネット住民の声
俺は親族の披露宴で当時流行ってたらいおんハート歌って褒められたけどなんか今は複雑だわ(´・ω・`)

241: ネット住民の声
1位はてんとう虫のサンバだろ

242: ネット住民の声
いいい日旅立ちは入ってないのか

243: ネット住民の声
割とこれって曲がねぇんだよな。なぜならば結婚は人生のピーク、ピークて認識の大イベントだからそれにおっつくのは難しいからだろうけど。

244: ネット住民の声
>>230
今日から君は大きな海へ旅立っていく
小さな船を漕ぎ出すように
もう、君はひとりじゃない

245: ネット住民の声
>>114
マーラーの5番を流して会場を凍りつかせる

246: ネット住民の声
>>245

247: ネット住民の声
「ゴキゲンな蝶になって♪」で新郎新婦入場すんの?

248: ネット住民の声
瀬戸の花嫁とか君といつまでもが入ってないのか

249: ネット住民の声
♪私だけがあなたの妻 丈夫で長持ち致します
てなこと言われてその気になって 女房にしたのが大間違い
炊事洗濯まるで駄目 食べることだけ三人前
ひとこと小言を言ったらば プイと出たきり
ハイそれまでよ~

250: ネット住民の声
ピーター、ポール&マリーのポールさんの50年以上前のソロ曲
Wedding Song (There Is Love)は今でも結婚式でよく使われると
英語版のウィキペディアに書いてありました

251: ネット住民の声
曖昧な言葉って
意外に便利だって
思ってる
ヒットソング聞きながら

252: ネット住民の声
バタフライ大嫌い
作者のスエミツアンドザスエミスのアレグロカンタービレ(アニメ版のだめ主題歌)は大好きなのだが

253: ネット住民の声
以降キムチ禁止な

254: ネット住民の声
陣内大蔵 とこしえにあれ

255: ネット住民の声
未来予想図はもう入ってないかな

256: ネット住民の声
安室がサブスク界隈にいないの何で?

257: ネット住民の声
てんとう虫のサンバだろ
小学生の時音楽で習ったぞ

258: ネット住民の声
逆に結婚式に流してはいけないランキングは何だろう
死んだ妻に似ているとかウエディングベルとかかな

259: ネット住民の声
>>15
聞いたら分かるさ

260: ネット住民の声
えんだーーーーは辞めた方がいい

261: ネット住民の声
>>258
部屋とYシャツと私

262: ネット住民の声
糸はもうちょっと上位かと思ったが
結婚ソング感はそこまで強くないかも

263: ネット住民の声
青空のウメボシに パパが祈るとき
トンボとカエルが結婚(結婚)した
だから「トンボガエリなのだ」

264: ネット住民の声
あいやいやい

265: ネット住民の声
どうせ離婚するのに笑

266: ネット住民の声
お願いジューンプライド

267: ネット住民の声
愛を込めて花束をって途中から変な歌になるよね

268: ネット住民の声
KOKIAありがとう

269: ネット住民の声
ようやく『ハナミズキ』がトップランカーじゃなくなったんだね
良いこと

270: ネット住民の声
こんな歌披露しても三年もすりゃ夫婦仲なんか冷えてるのがほとんどだろうね

271: ネット住民の声
>>258
三年目の浮気

272: ネット住民の声
>>258
女々しくて
Pretender

273: ネット住民の声
ここまで気まぐれロマンティック無し

274: ネット住民の声
ゴキゲンな蝶になって きらめく風に乗って今すぐ キミに会いに行こう

275: ネット住民の声
お嫁サンバだろ

276: ネット住民の声
バタフライ?
ラウドネスのバタフライなら知ってるが

277: ネット住民の声
青春の影も意外といいかも

278: ネット住民の声
瀬戸の花嫁じゃないのか

279: ネット住民の声
>>227
一応アニメタイアップだけど菅田将暉の「虹」は結婚式ソングだと思う
でもなぜか幼児が歌ってくれてママが泣く、みたいなのをSNSで見かけるな

280: ネット住民の声
Butterflyは遊び女や尻軽女の象徴なんだけど、結婚ソングとしてそれはいいのかな

281: ネット住民の声
「家族になろうよ」の「選んでくれてありがとう」の所は吹石一恵の雰囲気で歌えと歌唱指導

282: ネット住民の声
高校野球でも結婚式でも福山の駄曲をごり押しし過ぎ
だから日本は衰退するんだ

283: ネット住民の声
>>258
中条きよし「うそ」
殿様キングス「夫婦鏡」

284: ネット住民の声
てんとう虫のサンバ

285: ネット住民の声
115万キロランクインしてないの?
思いの外寿命短かったな

286: ネット住民の声
>>114
メンデルスゾーン?
俺はワーグナーが良いな

287: ネット住民の声
ブランキーの「赤いタンバリン」を流したのはうちぐらいだろうな。「そんなに美人なわけじゃないが」という歌詞でちょっと気まずくなった。

288: ネット住民の声
祝いめでたで結婚式を締める。
シャン シャン

289: ネット住民の声
>>42
ナイナイのお見合い大作戦ではほぼ本命同士カップル成立だと木村カエラのバタフライ、意外なカップル成立だといきものがかりのキミがいるが流れてたな

290: ネット住民の声
結婚式って曲流すんだ?
小粋なクラシックをピアノで弾いてくれるだけでよくね

291: ネット住民の声
>>56
「あなたと、合体したい」連想してしまうがなwww

292: ネット住民の声
長渕剛は入ってて欲しかった

293: ネット住民の声
逆に結婚式で絶対に歌ってはいけない歌
シュガーのウエディングベル
ダ・カーポの結婚するって本当ですか
さくらと一郎の昭和枯れすすき

294: ネット住民の声
ワーグナーの

295: ネット住民の声
蝶々って浮気者の印象なんだけど日本では違うんだよね。

296: ネット住民の声
安室とか長渕を聞いてた世代が今も式を挙げるのか。

297: ネット住民の声
>>281
ワロタ

298: ネット住民の声
ずっと「ララバイ今日はいままーでの」って歌ってるんだと思ってた

299: ネット住民の声
結婚式の定番は長持歌じゃないのか?

300: ネット住民の声
大迷惑とかそれはちょっととか

301: ネット住民の声
butterflyは何故か倖田來未と思ってしまった
木村カエラのアレとわかって納得したけど

302: ネット住民の声
福山こういうランキングに入れることに違和感、ジジイソングぶちこんでくんなと思う、植毛とかカツラのイメージしかない

303: ネット住民の声
『結婚しようよ』
僕の髪が~肩まで伸びて~♪

304: ネット住民の声
1曲目中条きよし「うそ」→2曲目ひろし&キーボー「3年目の浮気」→3曲目中島みゆき「うらみ・ます」

305: ネット住民の声
30年くらい前の曲だが、Get along together

306: ネット住民の声
星影のワルツ

307: ネット住民の声
強く儚きものたち

308: ネット住民の声
いつの時代のランキングだよ。最近だと菅田将暉の虹が定番の気がするけど。

309: ネット住民の声
ブルーノ・マーズのmarry youかな

310: ネット住民の声
Butterflyが流行ってた頃に男の部下が社内恋愛で結婚したんだが相手がスッゲーデブの事務員で披露宴でButterflyがかかった時ワイは心の中で
「お前モスラやろボケー!!!」
って叫んで1人で笑ってたらメチャクチャ喜んでくれてると勘違いされてなんかメッチャお礼言われたの思い出したw

311: ネット住民の声
>>258
英語わからない馬鹿が使いまくってたホイットニーのえんだぁぁぁぁぁ

312: ネット住民の声
>>101
フェアウォーニングのアイウィルビーゼア流しとけばいいものを

313: ネット住民の声
本当かネタかわからんがエヴァンゲリオンファンが結婚式でこの曲を流したという話がある
https://youtu.be/oAPb0mWjzfo?si=3VvVFNfh-Z3kKuoe

曲そのものはメロディアスで心地よく感じられるけど、訳すと終末をテーマにした歌詞心の底から思う事がある
もう二度と誰かの愛を求めたりしないって
私は全てを失ったのよ
全てを失ったの
私にとって意味のあるもの全てを
この世界で意味あるもの全てを

314: ネット住民の声
ユニコーンの『ペケペケ』は惜しくもランク外か

315: ネット住民の声
拓郎の結婚しようよ、だろ

316: ネット住民の声
やっぱシェネルでしょ

317: ネット住民の声
コブクロの永遠にともには本当に良い歌なんだよなぁ
陣内のアレさえなければ

318: ネット住民の声
シャーリーンの「愛はかげろうのように」は
実は結婚式にうってつけの曲

319: ネット住民の声
花嫁 はしだのりひことクライマックス(1971)

コメント

タイトルとURLをコピーしました