スポンサーリンク
下部タブから最新ニュースを選択可能
  • TOP
  • NEWS
  • Sports
  • 芸 能
  • 経 済
  • I T
  • 海 外
  • 乃木坂系
  • 昭和
  • イケメン
  • idol
  • テレビ📺
  • GAME🎮
  • 漫画
  • Music
  • Fashion
  • 映画
  • ペット
  • 美 容
  • グルメ
  • 恋 愛
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
*:.ο。.:*:.ο。.:*:.ο。.:*:.ο。*:.ο。.:*     GTMグループならライブチャットで高収入!! *:.ο。.:*:.ο。.:*:.ο。.:*:.ο。*:.ο。.:*  GTMグループからライブチャットに登録すれば  安心・気楽に稼げます♪  詳しくは↓↓ https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3HKQD0+7O9JCY+2GRA+HVNAR
 
 
 
 
 
 
 
 
下のタブから東京のcultureをチラ見✨
  • fashionsnap
  • TOKYO LOCAL
  • しもブロ
  • 東京カレーマガジン
  • トーキョーさんぽ
  • FASHION HEADLINE
  • qetic
  • POPAP
  • FUDGE
  • vokka
  • シブきち
  • はらへり
  • KAI-YOU
  • Foodies Asia
  • 渋谷区通信
  • FUZE
「FASHIONSNAP」は、ファッションに特化したメディア

🌞ずっと欲しかった!飲む日焼け止め登場💫

ビハクエンのUVシールド[BIHAKUEN]が超話題🔥

日射しが気になる季節、内側から肌を守ってくれる優れものです✨

ビタミンやミネラル配合で紫外線ダメージから肌を守ってくれる上に、

飲むだけで手軽に日焼け対策ができちゃう便利アイテム😍

UVケアはこれ1本で完了👌 外出前に忘れずに飲んでね☝️

夏の強い日差しを気にせず過ごせる、理想の日焼け対策アイテムです💖

ぜひ一度お試しください🙌

TOKYO LOCAL(東京ローカル)は、東京を中心とした様々な「もの」や「こと」を紹介するwebメディア。 「ほんとのことだけでつくる」をコンセプトに運営
 

✨憧れの透明感肌へ導く✨ ビハクエンホワイチュア[BIHAKUEN]

オオサカ堂の人気No.1美白サプリ「ビハクエンホワイチュア」💎厳選された11種類の美容成分が、内側からアプローチ🌟メラニン生成を抑え、毛穴の目立たない透明感のある肌に導きます✨ビタミンCやビタミンE、コエンザイムQ10など、美白に効果的な成分がたっぷり💕飲むだけで手軽に美肌ケアができる優れものです👏フラボノイドやスクワレンも配合 🍃 肌の潤いを保ちながら、透明感upを叶えます💫1粒にギュッと詰まった美肌パワーで、憧れの艶やかな肌に近づけます✨この機会にぜひお試しください🌺 理想の美白を手に入れましょう💕

[BIHAKUEN]ホワイチュア

「しもブロ」は下北沢をテーマ。コンセプトは「であう」「まじわる」「うまれる」であり各施設の個性が引き立つ。ありとあらゆる下北沢の情報を発信。

🌟理想の美白肌へ✨ ビハクエントレチノイン0.025%[BIHAKUEN]

高濃度トレチノイン配合で、メラニン生成を抑えて美白効果発揮💎ビタミンCやコラーゲンも配合で透明感UP&ハリ感UP🌺

潤いも逃がさない保湿設計👌飲むだけで手軽ケア🙌理想の美白肌を手に入れるチャンス✨ぜひお試しください💕

東京のカレーを食べ尽くしたい

🌞内側から肌を守る!ビハクエン UVシールド[BIHAKUEN]

ビタミン&ミネラル配合で紫外線ダメージからケア💫

飲むだけで手軽にUVケア完了👌忘れずに毎日飲もう☝️

天然素材たっぷり、合成添加物なし🍀安心して続けられる✨

強い日差しも気にせず、理想の美肌を手に入れよう💕

まだ知らないトーキョーをみつけにいこう

✨キレイな素肌を手に入れる✨ [VitalMe]バイタルミー N-アセチルL-システイン680mg

N-アセチルL-システイン高配合で、キレイな透明感肌を実現💎メラニン生成を抑え、しみ・そばかすをケアしてくれます✨さらに、強力な抗酸化作用でハリ・ツヤ感もアップ🌟ビタミンCやビタミンEなど、美肌成分がたっぷり🍃1粒に贅沢に凝縮された美容パワーで、毎日の美白サポート💕気になる肌のくすみ・ カサつきを改善し、透明感のある素肌を手に入れましょう✨手軽に続けられる植物由来のサプリだから、安心して毎日のケアができる👌この機会にぜひお試しください🌺

「明日のファッションから、10年先のファッションまで」。

✨透明感UP&肌の健康維持✨[VitalMe]バイタルミー ビオチン10000mcg

特許成分ビオチン10000mcg配合で、肌の生まれ変わりを促進🌟

メラニン生成を抑えて、シミ・そばかすをケア💎

さらに、髪・爪・肌の健康維持にも寄与する万能ビタミン🍃

ビタミンCやビタミンEなどの美肌成分も豊富に配合されています✨

高濃度ビオチンが、内側から潤いあふれる透明感のある肌を育みます💕

キメ細かく、ハリのある素肌に導いてくれる頼もしい味方です👌

植物由来の成分を使用しているので、安心して続けられる🌺

理想の美白肌を掴む絶好のチャンスです✨ぜひお試しください💕

時代に口髭を生やすニュースメディア
POPAPはポップアップストア(イベント)情報に特化したメディア
「FUDGE.jp」は、大人女子向けのファッション&カルチャーWebメディア。
vokka.jpはセンスを高めるコンセプトを重視したプチプラプレゼントを提案しているウェブサイト
井の頭線沿線在住または在住歴のある「井の頭線大好き」なチームが運営
KAI-YOU.net 歴史を紐解いて今を駆け抜け未来を切り開く、すべての人のためのポップポータルメディア
「Foodies Asia」は、食にこだわる「フーディー」に向けて、アジア全域のグルメ情報を提供するメディア。
渋谷区民にしかわからないグルメ、イベント、開店・閉店などの雑談ネタ
 
ウェブその中心から始まる、デジタルカルチャーを創り育てる人のためのメディア、それが『FUZE(フューズ)』

スポンサーリンク
スポンサーリンク
“美白”の前に”美肌”に

ツヤツヤ透明肌でイケメンに食いつかれちゃう!?

毛穴レス&美白ケアでイケメンにメロメロ
驚きの美白効果でイケメンの虜になっちゃう

[BIHAKUEN]セルリバイタルセラム300mg

浸透率が良すぎて手に出してから塗ると手に入ってしまって全顔濡れないので顔に直接垂らす使い方が,おすすめです。

スポンサーリンク
🛒💳🛍️👚👗💄💍💎✨💫🌟☁️🌨️⛅🌤️ 曇った肌じゃイケメンは振り向かない [BIHAKUEN]セルリバイタルセラム300mg 🛒💳🛍️👚👗💄💍💎✨💫🌟☁️🌨️⛅🌤️
スポンサーリンク
24時間オンラインニュース
“ハイドロキノン”と “トレチノイン”で夏を前に、今すぐ始める美肌対策

“ハイドロキノン”と
“トレチノイン”で夏を前に、今すぐ始める美肌対策


[BIHAKUEN]ハイドロキノン4%+トレチノイン0.025%

紫外線の強い夏に備えて、今からしっかりとした美肌対策を行うことが大切です。冬の間に蓄積した黒ずみやくすみを早期に改善しないと、夏に一気に悪化してしまいます。今すぐ、効果的な美白ケアを始めましょう。

紫外線を強力にカットし、スキンケアで内側から白く透明感のある肌を取り戻せば、心地よい夏を過ごせるはずです。美しい肌を保つには、常日頃からのケアが不可欠なのです。

[BIHAKUEN]ハイドロキノン4%+トレチノイン0.025%

⚾⚾⚾⚾”MLB”オータニさーんNOW⚾⚾⚾⚾
スポンサーリンク
📺ニュース速報📰

【40代が選ぶ】90年代を代表すると思う「女性ソロアーティスト」ランキングTOP26! 第1位は… <2023年最新調査結果>

スポンサーリンク
スポンサーリンク
🤩🤩🤩🤩🤩最新アーティストニュース🤩🤩🤩🤩🤩
  • TOP
  • KingGnu
  • YOASOBI
  • TOBE
  • STARTO ENT
  • 藤井風
  • 乃木坂46
  • ミセス
  • backnumber
  • Ado
  • 米津玄師
  • 優里
  • りんご音楽祭

👆タブを選んで👆

💛大好きアーティスト最新情報💛

 

 

 

 

 

 

 
 
常田大希、勢喜遊、新井和輝、井口理による4ピースジャパニーズバンド。 オルタナティブと独自のポップセンスが融合した音楽性は「Tokyo New Mixture Style」と称され、2017年4月の始動以降、インディー/メジャー問わず、楽曲をリリースするごとに賞賛を集め、多種多様な作品群で現在も多くの音楽ファンを魅了している。また、盟友クリエイティブレーベル「PERIMETRON」と制作するMV・アートワークでも確固たる注目と評価を集め、 音楽、アートワーク、映像、LIVEパフォーマンス全方位において唯一無二の世界を構築している。2019年1月にアルバム『Sympa』でメジャーシーンに踊りだし、2月には『白日』をデジタルリリースしスマッシュヒットを記録。 アルバム『CEREMONY』(2020年)はオリコンウィークリーチャート首位を獲得し、50万枚を超える長期セールスを記録し続け、日本を代表するロックバンドへと成長した。 映画『劇場版 呪術廻戦0』のオープニング/エンディングテーマ「一途/逆夢」でバンド初のオリコン週間シングルチャート1位を獲得。 デビュー5年目の2022年11月、初の東京ドーム2days公演を実施。さらに、2023年5月から6月にかけては、アルバム『CEREMONY』の集大成となるツアー「CLOSING CEREMONY」で、初めて日本の大型野外スタジアムで公演を行い、全4公演で23万人を動員した。 その後、TVアニメ「呪術廻戦 渋谷事変」オープニングテーマ、最新シングル「SPECIALZ」でさらなるスマッシュヒットを飛ばし、リリースからわずか二か月半で自身最速でストリーミング1億再生を突破! 2023年11月29日、バンドとして4作目となるNEW ALBUM「THE GREATEST UNKNOWN」をリリースし、2024年1月から3月にかけて全国5大ドームツアーが幕をあける。

 

黒いオンナにイケメンが飛んでくるかよ!!

🌟 ツヤツヤ透明肌で イケメンに食いつかれちゃう!?😍

毛穴レス&美白ケアで イケメンにメロメロ🥰

驚きの美白効果で イケメンの虜になっちゃう💕

✨ うるおいたっぷり透明感UP! イケメン注目間違いなし💖

ワントーン明るく! イケメンを虜にする美肌に♡

驚きの美白力で イケメンを虜にする!?😍

カテゴリー
スポンサーリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
1: SHION
【40代が選ぶ】90年代を代表すると思う「女性ソロアーティスト」ランキングTOP26! 第1位は「宇多田ヒカル」【2023年最新調査結果】
2023/12/19 20:15 林田祐太郎 (ねとらぼ)
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/2123456/

 ねとらぼ調査隊では、アンケートサイト「ボイスノート」協力のもと、全国の40代を対象に「90年代を代表すると思う女性ソロアーティストは?」というテーマでアンケート調査を実施しました。

 ミリオンヒットを記録するヒット曲が多数生まれた1990年代。当時10代から20代だった、40代の人たちから「90年代を代表する女性ソロアーティスト」と支持を集めたのは誰でしょうか。

(※中略)

調査概要
アンケート実施日  2023年11月30日
調査対象  全国の40代
有効回答数  234票

調査結果
順位  アーティスト名  割合
1  宇多田ヒカル  17.9%
2  浜崎あゆみ  15.0%
3  大黒摩季  7.7%
4  松任谷由実  6.4%
5  相川七瀬  6.0%
6  椎名林檎  5.6%
7  中森明菜  5.1%
7  広瀬香美  5.1%
9  松田聖子  3.4%
9  鈴木あみ  3.4%
11  今井美樹  3.0%
   工藤静香  3.0%
13  小泉今日子  2.6%
   広末涼子  2.6%
15  高橋真梨子  2.1%
   平松愛理  2.1%
17  岡本真夜  1.7%
   渡辺美里  1.7%
   酒井法子  1.7%
20  川村かおり  0.9%
   沢田知可子  0.9%

>>22位以下は省略。

第1位:宇多田ヒカル
解説
 第1位に輝いたのは「宇多田ヒカル」さんでした。1998年12月に発表したシングル「Automatic/time will tell」が、ダブルミリオンセールスを記録。当時15歳だった宇多田さんは、新世代の歌姫として注目されます。1999年3月に発売したファーストアルバム「First Love」は当時のCDセールス日本記録を樹立し、この記録は今も破られていません。
 現在も精力的に活動をしており、2023年7月には映画「キングダム 運命の炎」の主題歌「Gold ~また逢う日まで~」をリリースしました。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

引用元: 【40代が選ぶ】90年代を代表すると思う「女性ソロアーティスト」ランキングTOP26! 第1位は… <2023年最新調査結果> [湛然★]

2: SHION
2,000年に食い込んでるのはなんだかな

3: SHION
安室がいない
やり直し

4: SHION
1宇多田2浜崎3安室だろ
スポンサードリンク

5: SHION
>>1
お前らこの中で抜いたことないのは誰?

6: SHION
40代前半のアンケートだな

7: SHION
安室は選外?

8: SHION
90年代てCDが売れに売れたな

9: SHION
スポンサードリンク
宇多田浜崎椎名林檎とか全盛期は2000前半だしな

10: SHION
>>6
とゆうか、「90年代」って言ってんだからどの世代に聞いても似たような回答になるだろ。

11: SHION
大黒摩季?
ZARDは?死んだから選外?

12: SHION
アニソン界からは奥井雅美を推しておきたい

13: SHION
山崎ハコ
スポンサードリンク

14: SHION
安室は殿堂入りなの?
上原多香子にすら負けるとかありえんだろw

15: SHION
90年代前半なら渡辺美里が強かったが

16: SHION
中森明菜

17: SHION
>>10
ならないだろw

10代や60代なら、宇多田とか、せいぜい下位だなw

18: SHION
スポンサードリンク
>>1
なんだ日本人限定か
基本あいつらはアーティストなんてレベルやない
事務所の言う通りに動くただのチンドン屋や

19: SHION
まあ一位は宇多田以外はないな

20: SHION
松崎ナオとかカヒミカリィとか無いのかよ

21: SHION
宇多田とか言ってるのは、今のアラフォー世代だけ

22: SHION
90年代とか言われても一体誰が該当するのか判らねんだわw
スポンサードリンク

23: SHION
ドリカム、ZARD、ELTはグループだから除外されてるのか?

24: SHION
30代だが
全盛期salyu 一択‼︎

25: SHION
安室ランク外とかある?

26: SHION
安室を意図的に外してるとしか思えんな

27: SHION
スポンサードリンク
えっzardってソロじゃないの?

28: SHION
ダブルミリオンの篠原涼子は?

29: SHION
吉田美和やろ

30: SHION
個人的には加藤いづみと橘いずみだな

31: SHION
安室はソロじゃない枠にしたなw
スポンサードリンク

32: SHION
90年代で中森明菜が松田聖子や小泉今日子より上なのはありえないだろ

33: SHION
GAOがいねーな

34: SHION
>>3
withスーパーモンキーズだからソロではなくグループ扱いってことだろ
坂井泉水や持田香織やらが入ってないのと同様に

35: SHION
広末(笑)

36: SHION
スポンサードリンク
90年代と言えば安室ちゃんなのに
爆発的に売れたのはソロになってからだしスーパーモンキーズだからという言い訳は通用せんぞ

37: SHION
安室しか思いつかない

38: SHION
打倒宇多田の倉木麻衣もギリ90’sなのにやっぱり入ってないなら

39: SHION
ただの知名度ランキングになるタケ 
こんなランキングいらね

40: SHION
宇多田さんと浜崎さんは00年代初頭のイメージだな
CDバブル時代の真っ只中は、大黒さんや松任谷さんのイメージかな
スポンサードリンク

41: SHION
あと安室さんも

42: SHION
ユーミンあるのに大貫妙子がない(´・ω・`)

43: SHION
明菜や聖子は80年代だろ
宇多田は00年代
つうか安室入らんてどうなってんの?

44: SHION
岡村孝子
野田幹子
谷村有美
辛島美登里
鈴木祥子
片桐麻美
宇徳敬子
柿崎朱美

少なくとも、このくらいは出せ。

45: SHION
スポンサードリンク
安室いないのは引退してるからと思ったが、華原朋美もいないな
鈴木あみはいるから小室系全排除って訳でもなさそうだしどう集計したのかこのランキング

46: SHION
>>43
聖子は96年にミリオンヒット出してるから

47: SHION
俺の好きな倉木麻衣がいない
宇多田はいるのに

48: SHION
安室いないのは
どう考えてもおかしいわな

49: SHION
>>23
そりゃソロでアンケートとってるからそうだろうな
スポンサードリンク

50: SHION
淡谷のり子さんがいないのは闇の力を感じるな。。。

51: SHION
>>33
女性だっつってんだろ

52: SHION
知ってる曲数的に
浜崎あゆみと安室奈美恵の2強

好みで平松愛理

53: SHION
安室は自分で曲作ってないんだからアーティストじゃなくてアイドルてしょ

54: SHION
スポンサードリンク
安室奈美恵がいない おかしい

55: SHION
aiko

56: SHION
今宇多田ヒカル浜崎あゆみクラスのアーティストって誰?いるの?

57: SHION
アドとかじゃねえの
知らねえけど

58: SHION
>>56
あいみょん1人しかいない
AdoだのAimerだのLiSAだのはアニソン歌手だから水樹奈々の系譜だし
スポンサードリンク

59: SHION
>>53
その基準だと明菜聖子相川今井工藤小泉酒井が
ランクインしてるのおかしいだろ
聖子小泉は後期作詞してるが基本的にはシンガーだ

60: SHION
椎名林檎って90年代に活躍してた?

61: SHION
>>60
林檎はギリギリ98年99年あたりにブレイクした
90年代は末期に宇多田、林檎、浜崎、aiko、Coccoとかインパクトの強い連中が一気に出て来たから
最後の3年ぐらいのイメージがかなり支配している

62: SHION
だんご三兄弟がランクインしていない
やり直し

63: SHION
スポンサードリンク
80年代と跨ってる人は不利だわな
明菜や静香は宇多田やオハマさんと同じく確実にある時期天下取ってたから

64: SHION
>>15
渡辺美里はちょうどバブル期の人ってイメージ
昭和平成またがってくるからこういう区分けされるランキングだと
入りづらい人

65: SHION
やっぱ、90年代はドリカムやろなぁ

66: SHION
>>64
バブル期に強くて
CDバブルには乗れなかった感じだね

67: SHION
まあ宇多田一択だわな
スポンサードリンク

68: SHION
安室奈美恵のアンチが作ったランキング?
いないなおかしすぎる

69: SHION
97年~99年にドラゴン・アッシュとかミッシェル・ガン・エレファントとかハイスタとか
独特なやり方でブレイクした連中が大量発生してる
ラルク、黒夢、グレイがV系を売れ線にしたり、バンプ・オブ・チキンやくるりが出て来たり
MISIAがデビューしたのもその時期だし、ゆずがデビューしたのも同じ時期だし

あの3年に00年代以降の20年分の密度が詰め込まれていたと思うね

逆に00年代以降に出て来たコブクロとか湘南乃風とか一青窈とかケツメイシとかGReeeeNとか
今「どこ行ったの?」ってぐらい消えちゃってるからな
特に00年代は不毛の時代だった

70: SHION
平松愛理さんや岡本真夜さんが入っているのはいいんだけど、浜田麻里さんが入っていないのは解せぬ

90年代、佐藤聖子や久宝留理子、井上昌己あたりの全盛期だったのだが、皆知らんのか

71: SHION
まあ宇多田ヒカルだな

72: SHION
スポンサードリンク
>>1 オリコン歴代年間総売上金額

1位B’z (1998) 354.9億円
2位宇多田ヒカル(1999) 281.2億円
3位浜崎あゆみ(2001) 243.8億円
4位King & Prince (2023) 218.6億円

73: SHION
ビョークかメアリーJブライジ

74: SHION
>>51
女性だぞwww

75: SHION
椎名林檎は代表するとなったら弱い
トップ歌姫とは程遠い

76: SHION
>>70
ガールポップ系はアムラー現象とギャルブームで無かったとこになってるからw
年代ってどうしても前半は忘れられがちなのよ

10年代もAKBより乃木坂の方が印象に残っちゃってるし
エグザイルより三代目の方が印象に残っちゃってる

スポンサードリンク

77: SHION
エリカは90年代では選べない

78: SHION
>>76
あー、確かに90年代前半が全盛期だったな
サンクス

79: SHION
美空ひばり、八代亜紀、水前寺清子が入っとらんやんけ

80: SHION
林檎は好き嫌いがかなりわかれるから

81: SHION
スポンサードリンク
>>68
90年代の大半はSUPER MONKEY’Sと一緒だからソロ判定じゃないだけだろ

82: SHION
>>73
ローリン・ヒルで

83: SHION
中山美穂は90年代にミリオン2曲あるのにランク外か

84: SHION
安室奈美恵がいないのは意外過ぎる

85: SHION
あれ持田香織は?
スポンサードリンク

86: SHION
>>83
90年代になるとアイドル歌手より女優のイメージが強い

87: SHION
>>85
ソロじゃない

88: SHION
>>83
月9主題歌だった遠い街のどこかで
好きなクリスマスソングだけどなミポリン

89: SHION
安室奈美恵が入ってないけど?
00年代?

90: SHION
中森明菜、松田聖子、工藤静香
この辺歌ってるとこ見たことなかった
もっと昔の人のイメージ

91: SHION
>>81
調べたら95年からソロ活動でCAN YOU CELEBRATE?は97年だった
これで西田ひかるより下ってあり得んだろ

92: SHION
キャンユー~
なんて200万枚売れたんだろ
それでランク外はおかしい

93: SHION
>>17
バカなの?お前。90年代で固定なんだぞ質問。
じゃあ誰が1位になんだよww
全年代じゃねーぞ、勘違いしてねー?お前。

94: SHION
>>21
>>31
じゃあ誰が一位になるか言ってみ?

95: SHION
宇多田浜崎は2000年代だろ
90年代といえば安室奈美恵か華原朋美の小室のイメージなんだが

96: SHION
>>95
宇多田は90年代だろ。一番CD売ってたの90年代だぞ。
浜崎は2000年超えてるかもしれんが。

97: SHION
>>95
俺もその2人のワンツーでいいと思うわ
3位が大黒摩季で

98: SHION
安室奈美恵入れるとkpopが安室パクったのがバレるからなw

99: SHION
ZARDが入ってないな

100: SHION
川本真琴

101: SHION
>>98
洋楽って知ってる?

102: SHION
GAOがランクインしていない

103: SHION
南室アミエ

104: SHION
フリーダカーロみたいな人いた気がする

105: SHION
安室に決まってるだろと思ったらソロ扱いじゃないのか

106: SHION
アメリカレコード協会のアーティスト別アルバム
トータルセールスのリストもプリンスってこんなもん?
って思ったら「Prince & The Revolution」は別にして
ある。
The Artist, formerly known as Princeは見当たらないw

107: SHION
90年代を代表と言うなら華原朋美だと思うがな
時代がドレス着て歌ってるような女だった

108: SHION
>>77
島影江里香?

109: SHION
>>101
姿形はパクりですよ
最近ではニュージーンズとかモロに90s日本のファッションのパクりじゃん

まぁアメリカって言うなら別にそうだけどアイドルなんて日本文化そのもの

110: SHION
宇多田は異論なしとしてお浜さんて女人気だからこの位置なんかね。男からすると?としか思わんが
それより大黒て。個人的には椎名林檎が2位やね

111: SHION

112: SHION
え、安室がランキング外?
安室が1位だと思ってたわ。

宇多田ヒカルって90年代末期のデビューだから
90年代のイメージ無いだろ。

113: SHION
>>109
今はその韓国アイドルを日本がパクってるぞ。そんなのお互い様やで

114: SHION
永井真理子はー?

115: SHION
>>113
それ本当に日本人かよw

昔の日本人は自分達で流行作り
今の日本人は韓国人からパクる

まぁ今の日本人は何も生み出せないから韓国人のパクりをしているが元は日本が生み出したモノ

116: SHION
>>112
末期だが、それまでの90年代小室イメージを全部ひっくり返すインパクトあったじゃん

117: SHION
宇多浜は世紀末過ぎる

118: SHION
はいはい安室安室と思ったらなにこれ

119: SHION
>>114
書いてた人いるけど
ガールポップ系は90年代前半で末期の連中に打ち消されてるから
tvの懐かし企画とかでもこの辺の人たちは影薄い
西脇唯とか好きだったけどな

120: SHION
安室は?

121: SHION
椎名林檎と宇多田ヒカルしかしらん
他知ってる奴はここにはおらん終了

122: SHION
ニッキーモンロー

123: SHION
安室坂井宇多田大黒浜崎だな

124: SHION
これ、現役だけに絞ってんのか?

安室とかZARDがいないってことは。

125: SHION
引退した人や亡くなった人は対象外にしてるのね

126: SHION
安室ちゃんは今は一般人としてカウントしてないのか?スーパーモンキーズ扱い?
1位の宇多田は揺るがないけど浜崎とは甲乙付けがたい

127: SHION
>>109
あれも元ネタの元ネタはスパイス・ガールズとかTLCなどの海外のガールズグループ

128: SHION
佐藤聖子だな

129: SHION
椎名林檎は90年代か?
いや、90年代には歌舞伎町の女王とかギブスとか出してたろうけど
宇多田より遅いでしょ

130: SHION
日本のスタイリストやヘアメイクが90年代にパクッてたのは
主に黒人のR&Bやヒップホップの女性歌手なんだよ
でも日本人が同じ格好をしてると、黒人とは意匠が違うように見えるのと
ファッションだけ黒人シンガーを間接的に真似しても、ブラックミュージックまで聴いてた人は少ないから
何となく日本独自のファッションみたいに思われてた面が強い

逆に韓国は00年代前半ぐらいにヒップホップの大ブームがあって
黒人ラッパーの曲がかなり聴かれていたので、洋楽への親和性は後追いの韓国の方が高くなってしまった
だから今やY2K再評価の流れでR&Bやヒップホップをやっても、上っ面だけコピった日本人より韓国人の方がサマになってるわけだな

131: SHION
>>38
何が打倒だやめろバアカ、こんな頭悪い書き込み初めてみたわ
清楚な倉木麻衣とやかましい歌声だけの宇多田を同列に語るな

132: SHION
いつも椎名林檎の顔だけが思い出せない

133: SHION
個人的には坂井泉水が最強
未だに泉水ちゃんを超える人は現れていない

134: SHION
宇多田ヒカルとそれ以外でしかないだろ

135: SHION
おぉ、佐藤聖子でたねぇ
ワイも1票

136: SHION
90年代ならZARD全盛期では?

137: SHION
うぷぷぷ
安室奈美恵なしw

これが普通の世間の認識だよな

138: SHION
>>129
普通に90年代のイメージだわ

139: SHION
>>136
だから、現役じゃないやつは除いてるんじゃね?

140: SHION
自分なら
1位 加藤いづみ   2位 相馬裕子
あとは五十音順で、石岡美紀 井上睦都実 宇井かおり 大橋利恵(りえ) 神子雅 北畠美枝 くま井ゆう子 近藤名奈
佐藤聖子 篠原利佳(りか) 鈴里真帆 田嶋里香 

141: SHION
なんだ5文字以上禁止のランキングか
どうりで河合奈保子の名が無い筈だ

なぜそんな変な制限を付けたんだろうね
俺なら5文字以上もありなランキングにするが

142: SHION
スレタイに女性ソロと書いてるのに気がつかないのか?ZARDはバンドだよ

143: SHION
>>139
1990年代なんてもう30年以上前なのに、なぜ今現在も現役であることが条件なのか、意味分からんアンケートだな。

>>1現役で言えば、90年代は竹内まりやがヒット連発してたと思うがなぜ名前がないのかな。

144: SHION
宇多田浜崎には当時からついていけなかったわ

145: SHION
宇多田は98年デビューだから00年代だろどっちかと言うと

146: SHION
古内東子

147: SHION
ウゴウゴルーガ~ポンキッキーズ

148: SHION
安室奈美恵入ってないのか
浜崎よりは上だと思うが

149: SHION
>>143
30年以上とかもそうだが、普通にアンケートとればいいだけだな。
安室が全く入ってないって普通に考えて違和感出るし。

150: SHION
宇多田に違和感持ってるのは今50代くらいの人か?

151: SHION
ZARDは?

152: SHION
>>11
ZARDは一応バンド扱いだったらしい
まあバンドメンバーは全員スタジオミュージシャンだろうから
実質「ソロ歌手+バックミュージシャン」と何も変わらんだろうけど

Superflyもバンドだったんだよね一応

153: SHION
>>1
aikoは男にはウケねえの?10位にもいないじゃん

154: SHION
渡瀬マキ

155: SHION
90年代末期に出て来て代表はねーわ
宇多田は2000年以降のキャリアを積んだだろ

156: SHION
>>56
ソロで爆売れはあまりいないな

157: SHION
ID:rw3V+mXq0

158: SHION
宇多田信者必死だろ

159: SHION
糞つまらんな笑

160: SHION
宇多田ヒカルは00年代かと思ってた(´・ω・`)

161: SHION
>>157
やめてやれ
可哀想なやつだから

162: SHION
なんだか漢字だけのランキングだと逆に新鮮w
ZRADはユニットだから駄目なのか。
田村直美(元パール)なんていいんじゃない?
とまらない~~で紅白も出たんだぜ!

163: SHION
>>157
>>161
スレストーキングってまだ流行ってんだな。
むなしくねーのかな

164: SHION
華原朋美もいないのか
小室系が外された?と思ったら鈴木あみは入ってるのか

165: SHION
>>152
今のYOASOBIもZARDシステムだね

織田哲郎&坂井泉水=ZARD
ayase+幾田りら=YOASOBI
どっちも事務所が組ませたユニット

166: SHION
宇多田って99年だけだけど、インパクトあったな
同時期なら小柳ゆきも

167: SHION
>>94
君がいえば?w

168: SHION
やっぱり浜崎あゆみでしょ。99年頃まですごく可愛かったわ

169: SHION
トーコ

170: SHION
内田有紀かなー

171: SHION
デビュー当時宇多田のライバル扱いだった倉木麻衣は?

172: SHION
愛内里菜は?

173: SHION
松浦亜弥入ってないのは意外だよな

174: SHION
川本真琴もおらんやん

175: SHION
ヤイコは2000年入ってからか

176: SHION
あれだけ音痴であれだけ売れた鈴木亜美ってある意味凄い
CD音源ですらヘタクソってどういうことだよ

177: SHION
古内東子

178: SHION
森高千里はいってないんだw
きっかけは89年の「17歳」だけど
少なくとも一番売れていたのは90年代なのにね

179: SHION
GAOは男か女か
わからんかった

180: SHION
>>162
この前の女性ボーカルバンドでも入って無かったんだよな田村直美=SHO-TA。
SHO-TA名義より田村直美の方が知名度高いと思うんだが。

181: SHION
>>167
なんで?

182: SHION
>>178
アーティストじゃないんだろ

183: SHION
>>167
こいつはずっと何いってんの?

184: SHION
>>182
そこは判断が別れると思うけど
酒井法子や西田ひかるがランクインしてるのに……って思った次第で

185: SHION
>>184
その辺が入ってて森高入ってないなら単に入れ忘れ
このレベルのランキングにまともさ求めてはいけない

186: SHION
ユーミンは80年代でもTOP5に入るな

187: SHION
洋楽は入らんか
マライヤ・キャリーとか

188: SHION
ユーミンが4位に入ってるのになんで竹内まりやはないのって。
どっちもメインは80年代だけど。

189: SHION
永井真理子ないな

190: SHION
>>150
35

191: SHION
>>190
違和感の意味勘違いしてるでしょ?

192: SHION
シングルデータ見たら松田聖子はアメリカデビューとかで人気落ちた後 92~97までトップ10ヒット出してたんだな。意外
しかも「あなたに逢いたくて」なんて96年
小泉今日子や中森明菜は90年代前半までで終了の様子

193: SHION
90年代 竹内まりや、中島みゆきはヒット曲、提供曲も順調だっただろ
松任谷由実は春よ来いで終了。まぁ例によってTVに出まくってたのかねw

194: SHION
竹内まりやの恋愛ラプソディがヒットしてたよな。それ以降あんまりないけど。

195: SHION
>>181
君から言ってきたからw

196: SHION
>>193
当時の曲で今もテレビやラジオから流れてくるのは>>1の中で宇多田とユーミンが圧倒的に多いからしゃーない

197: SHION
たしかに森高がいないのはないなw

198: SHION
宇多田の曲で、広い世代にしられてる曲は2、3曲がいいところw

199: SHION
>>195
言ってきたなら自分が言わないとw
何言ってんのw

200: SHION
>>197
森高とかねーよ、爺さんw

201: SHION
私がオバさんになっても、この街、渡良瀬橋、気分爽快、私の夏、ララサンシャインなどなど
これだけヒット曲量産してランクインなしの森高…
一位は確かに宇多田で仕方がないとは思うが…

202: SHION
>>198
それはお前がジジイ過ぎて知らないだけだろww

203: SHION
宇多田の曲は歌いたくならないしそもそも歌唱力がありすぎて歌えない

204: SHION
>>127
TLCは黒人だしR&Bだし子供風カジュアルカッコもBボーイ風だよ

TLCやSWVなんかもストレートの金髪茶髪ロン毛でもないしkpopと全然連想しないよ

kpopのベースは安室奈美恵

205: SHION
橘いずみ

206: SHION
>>179
今思うと、神取みたいな人だったなw

207: SHION
小比類巻かほる
ユーミンと中島みゆきの次ぐらいには実力ある人でしょ
ユーミン=中島みゆき>小比類巻かほる=竹内まりや

208: SHION
鈴木結女

209: SHION
>>207
俺も小比類巻かほる大好きだな。
でも俺は椎名恵を推したい。
どっちも80年代から活躍してるけど。

210: SHION
汚れてしまった今井○樹がプライド歌ってるのが
どうにも。音楽番組でも出て来たら30秒スキップ
ボタンを連打。気持ち悪い。

211: SHION
>>122

小林幸恵、
実力はあったのに不発で消えたのはもったいなかった。

212: SHION
>>95
だよね
まんまそのイメージだわ

213: SHION
川本真琴は30代知らないのか

214: SHION
>>202
君がじじいか、おっさんなんだろw
うただをよく知ってるならw

215: SHION
>>199
君のような知恵遅れは、
質問したら答えてくれると思ってるんだろうなw

216: SHION
うただ
全然TVにでてこないよな
何年か前にアメリカのライブに出演して
ボロクソに言われてたのは知ってるw

217: SHION
>>200
>>201
>私がオバさんになっても、この街、渡良瀬橋、気分爽快、私の夏、ララサンシャインなどなど
>これだけヒット曲量産してランクインなしの森高…

と森高はたくさんでてくるが、うただの曲は、スレでも全然あがらないw

218: SHION
>>201
明石家さんまが気に入ってて「飲もう~~」ってよく歌ってたw

219: SHION
安室猿が圏外で草

安室猿って急速に消えてきてるねw

220: SHION
>>165
ZARDに関しては織田哲郎は違うぞ。何もかもプロデューサーの長戸大幸が全て。
織田哲郎や栗林誠一郎ら所属ミュージャンのデモテープを何百とストックしといて、
その中からイメージやタイアップ先のリクエストに合わせてデモテープを選んでレコーディングしていた
なので織田哲郎も「なんか聞いたことある曲」だと思ったら自分のデモの曲だったと言うのは有名な話。
ジャケ写も長戸が何百という写真を1枚1枚目を通して独断で選んでいた

最初は一応メンバーがいて、CDにも実在の下積みしてるようなミュージシャンの名前がクレジットされてた
https://livedoor.sp.blogimg.jp/katsuzobebizo/imgs/9/0/9084d585.jpg

221: SHION
99年の1年間だけで90年代を代表する歌手になってしまうとは

222: SHION
宇多田と椎名林檎はいるのにaikoいないのはなぜなのか
森高と安室いないのも意外

223: SHION
天使の休息歌ってたの誰だっけ?
上手かったなーそして本当に良い曲だ

224: SHION
あゆ・宇多田の天下は00年からじゃないの?ギリ99年
90年代なら安室一択でしょ

225: SHION
今や本物のアーティストっていないもんな~
デジタルでパソコンで加工してちょちょいって仕上げるだけのお仕事
電子音みたいなの重ねてハモらせるのは当たり前
昔の歌手は自身の声で勝負していたよ
迫力が違う

226: SHION
>>152
俺が大昔持ってたZARDの下敷きには4人の名前が書いてあったな
ギター、ベース、ドラム
初めてのMステもバンドで出てたと思う

227: SHION
>>225
それでもレベルの高いダンスパフォーマンスが伴えばいいんだが
JPOPのアーティストって踊れないのに歌も中途半端だからキツい

228: SHION
小室ファミリーで鈴木亜美しか入ってないけど
当時を思い返すとそれより上に華原朋美そのまた上に安室奈美恵だと思う
おかしなランキングではある

229: SHION
>>72
キンプリすげーんだな
他3組はミーハー時代にミーハーに売りまくったのにファンのみに売ってこれか

230: SHION
川本真琴がないのは納得いかん

231: SHION
>>223
久松史奈

232: SHION
橘いずみ好きだったなあ。当時は「女・尾崎」なんて言われててね。

233: SHION
宇徳敬子とか。

234: SHION
フェイレイ
八反安未果
我那覇美奈
夜空

235: SHION
熊谷幸子とか。

236: SHION
aiko入ってないのおかしくね
別にファンでもないけど

237: SHION
>>214
図星かよww
爺さん、無理すんなってw

238: SHION
>>214
図星かよww
爺さん、無理すんなってw

239: SHION
>>217
え?私がジジイになっても?
クソワロタwwww

240: SHION
>>236
aikoは2000年からだろ

241: SHION
>>196 90年代の曲で松任谷由実で今よく聞くのは「春よ来い」「hello my friend」「真夏の夜の夢」ぐらいでは
竹内まりやは火曜サスペンスの曲から中山美穂とかのドラマの曲まで、中島みゆきも3つのミリオンと「命の別名/糸」、工藤静香のセルフカバー・・・2人とも提供曲含めたら90年代で残ってる曲が10曲以上軽くあるのでは?

242: SHION
当時声優オタだったわしは
丹下桜のアルバムばかり聴いていました

243: SHION
ZARDの天下だったろ笑

244: SHION
安室なしとは。90年代と80年代、90年代と2000年代がゴッチャになってる人が多すぎ
つか最近マスコミに登場した人を選んだだけw Zardがトップでもおかしくないのに

245: SHION
>>34
椎名林檎もバンドなはずだよ

246: SHION
川本真琴が無いとかおかしいやろ

247: SHION
>>70
井上昌己って「お願い お願い~♪」の超一発屋だろ?
全盛期もクソもないわ

248: SHION
こう見ると90年代以降あまりソロいないな
ユニットグループばっか

249: SHION
>>1
倉木麻衣、MISYA

250: SHION
まあなんとなくだが90年代の女の子の方が大人びていて色気みたいなのはあったな

251: SHION
今は成長するのが遅くなってるんじゃないか

252: SHION
森高はアイドルだろ
アーティストと思ってる奴なんていねえよ

253: SHION
小比類巻かほる Power station Live1990
https://youtu.be/zzMVpW7qwhg?t=1234

254: SHION
浜田麻里 NHKホール 1989
https://youtu.be/bfX0q9zU1KA?t=29

255: SHION
森高は完全にアーティストだよ
作詞はほとんど自分
その歌詞がまたどストレートで面白くて個性的だからね

256: SHION
森高って映画デビューかなんかだろ。CMタレントで昔のズリネタ。歌はまあ上手かったけど
アイドル上がりでも松田聖子、吉川晃司みたいに今も新ジャンルを開拓してて実力も認めらてるならアーティストと呼ばれるだろうが

257: SHION
1991年の森高千里【古今東西】 フルコンサート LIVE 
https://youtu.be/HDopfJEQPRU?t=3351

258: SHION
>>252
森高千里はアイドル風ガールポップ
逆にアイドル文化を揶揄するようなコンセプトでやってた

259: SHION
森高入ってないのかよ

260: SHION
森高、アーティストって感じがしないわ。

若いときはアイドルでやってて、年取ってアイドルに見られなくなっただけだろ。

261: SHION
永井真理子とか川本真琴は?

262: SHION
高橋洋子

263: SHION
>>261
この並びに川本真琴がいたらおかしいだろ

264: SHION
>>200
>>239
この辺は森高千里と同世代の小梨ババア

265: SHION
>>256
>>252
この辺は森高千里と同世代の小梨ババア

266: SHION
>>260
この辺は森高千里と同世代の小梨ババア

267: SHION
>>244
95年の時点でソロ名義になってるもんな安室奈美恵
そっから大ヒット連発でさ
そういうの言い始めるとキリない
この手のアンケートなんかホント適当だし仕方ないわなw

268: SHION
ZARDってあれソロ扱いじゃなかったのか
てっきりT.M.Revolutionと同じような感じなのかと思ってたわ

269: SHION
ドリカムはバンドだからだめか

270: SHION

271: SHION
浜田麻里がいない辺り
B’zドリカムミスチルチューブとかメジャー処しか聴かないバカっぽい連中の票集めたんだろう

272: SHION
>>185
まあ森高を只のアイドルと思ってる底の浅い連中よね

273: SHION
小室のピコピコサウンドは除外

以上

274: SHION
>>268
コーネリアスと同じでメンバー1人のバンドじゃなかったっけ

275: SHION
90年代の女性ピンなら、大黒摩季さんのららら♪のイメージだな

276: SHION
>>266
なんで、ババアになるんだよw
適当なこと言ってんなw

277: SHION
>>264

>>265

>>266
どんだけ悔しいんだよ、この童貞のアラ還は。

278: SHION
ZARDはともかく安室入ってないのは違和感

279: SHION
宇多田は98年デビューだから2000年代のイメージ

280: SHION
アドとか毀滅の人とか歌唱力じゃ今の歌手も劣ってないと思うが90-2000年前半の歌手に比べて楽曲に恵まれて無さ過ぎてかわいそう

281: SHION
>>276
>>277
小梨ババア図星つかれて悔しさのあまり怒りの連投wwww

282: SHION
大黒松任谷相川は無いわ
椎名林檎が3位だろ

283: SHION
>>252
中森明菜や松田聖子、工藤静香も入ってるぞ

284: SHION
椎名林檎とかイロモノのおばさんとか図々しいわ

285: SHION
安室はなんで入れなかったのw
ZARDは過小評価されてる

286: SHION
90年代に中森明菜とか工藤静香とかもうめちゃくちゃ

287: SHION
転載 愛知県警の不正告発

◆愛知県警パトカードラレコ音声ファイル消去事件
2020年4月6日、県警パトカーがサイレンを鳴らさず走行、交通事故を起こす
県警が監察官室まで関与し同パトカーのドラレコ音声ファイルを消去、警官に非なしと国賠訴訟の反訴法廷で豪語
証拠隠滅がバレて裁判官に叱れるも、故意でないと主張、未だ不正を働いた監察官室の警察官らを処分せず
https://srad.jp/story/23/07/05/1351245/

◆愛知県警春日井警察署によるストーカー捏造問題
創〇●会がA氏一家に組織的にストーカー行為を働き個人情報を盗む
2014年1月、癒着する愛知県警幹部と図り虚偽の告訴状を警察に受理させA氏をストーカーに捏造
以後、愛知県警と春日井警察署はA氏をストーカー認定者として扱い
学〇と共にA氏に対する組織的ストーキングとガスライティング、個人情報晒し、重度プライバシー侵害を繰り返す
●不正発生時の春日井署生安課長 室田敬治
●強制尾行の指示を出し、A氏に重度人権侵害を働いた時代の同署生安課長 吉岡利高
●直後の後任 奥村悟
●現在の生安課長(嫌がらせ目的での強制尾行実施) 青山征司
●青山の前任者(上に同じ) 白川智之(現人身安全対策課管理官・人身安全対策担当)
愛知県警と春日井警察署は今なおA氏一家への嫌がらせを止めず不正を隠蔽(隠蔽工作に監察官室が関与の疑いあり)

※警察によるストーカー捏造は横行しているが、警察の不正・不祥事報道はタブーの為、報道されない
=愛知県警春日井警察署のケースは氷山の一角
【警察によるストーカー捏造の参考資料】
兵庫県警が警官の犯罪を揉み消す為に被害者をストーカーに捏造した事件
[概要]2021年、兵庫県警伊丹署の警官が交際女性と揉め、大怪我を負わせる事件を起こすが、上司の警部補が尼崎東署員と結託
被害者をストーカーに捏造し、スマホに残る警官との交際記録を全消去、警官と関わったらストーカーとして扱うと恫喝、事件を隠蔽
報道時点では警官、上司共処分されていない事が確認されている

※警察によるストーカー捏造、警察の闇については下記URL参照
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1242034641/95-106

288: SHION
90年代とかいって80年代混入させまくってますやん

289: SHION
鈴木結女の1stアルバムがめっちゃ好きだった
もっと売れてほしかったな

290: SHION
>>288
何で?違和感あるの中森明菜だけだろ

291: SHION
>>271
浜田さん5ちゃんでは人気あるけど世間的な知名度が低いからね
面倒くさいこと言うウンチク中高年男ファン率が高くて女ファン率が低い

292: SHION
>>281
なんで、男なのにババアなんだよw
ったくこの童貞じいさんはw

293: SHION
ソロとか縛り意味ねえな

294: SHION
90年代は小室フアミリーだ活躍してたけど
アイドルみたいにすぐ終わったよな

295: SHION
40代にアンケートとって何が楽しいねん
答える方も答える方やで

296: SHION
特にファンではないが竹内まりやが入んないのはおかしい。
日本はどうなってしまうのか…

297: SHION
80年代が全盛期だろwってツッコミたくなるのがチョイチョイ入ってるランキングとか意味あんの?
そもそも80年代とか90年代とかの10年スパンで一括りにするの大嫌い

1989年と1990年でスパッと文化が切り替わるわけねえだろ
1990年と1999年では全く流行は違ってるだろ

298: SHION
90年代なら宇多田と浜崎が居て安室が抜けてるのは違和感ある
逆に広末とか本当にアーティストと見て投票してるのか?w

299: SHION
>>291
バブル世代はカセットテープにサザンやユーミン、B’zドリカムチューブとか編集して
デリカパジェロテラノハイラックスサーフに分乗してスキーや海に行ってたからね
自分はその辺積極的には聴いてなかった
普段自分が聴いてる曲のテープ作ってと頼まれて渡したら
「全部知らねえ…全部イイ!」
驚愕してた
インターネットもない時代だから
部屋とYシャツが売れる前の平松愛理とか初期の森高とかOVAのアニソンとか

300: SHION
総合力では宇多田だけど女が選ぶとしたら浜崎あゆみじゃないかと思う

301: SHION
ランキングの中にいる人のMVだけどこの時代はハーケンクロイツ出しても何も言われなかった時代だよね
まあ未だにYouTubeで公開されっぱなしだけど今も見つからずにいるって凄いよね

302: SHION
中山美穂は?

303: SHION
90年代全盛期を知るものとしては
宇多田ヒカル、浜崎あゆみ、松任谷由実、大黒摩季、MISIA、相川七瀬、今井美樹、中山美穂、鈴木あみ

椎名林檎や倉木麻衣は2000年代ですよ

個人的にZARDも入れたかったが今回はソロと言うことで

304: SHION
あー安室奈美恵もだね
この人を忘れてはいけない

305: SHION
華原朋美も追加するよ
最近ど忘れがひどい

306: SHION
>>1
浜崎あゆみ一択だな

307: SHION
90年代なら安室ってイメージあるけど引退されたから省かれたか?
1位はZARDでも良い

308: SHION
日本で1番才能のあるR&B的曲を作れる古内東子を軽視しすぎだわ

309: SHION
古内東子=荒井由美>>>aiko>>>>>あいみょん

310: SHION
鈴木亜美ってなんなんだよw

311: SHION
>>310
鈴木亜美は女ウケ全盛だった90年代後半に久しぶりに現れたオタク男ウケタイプのホープだった

当時の音楽番組の出演者紹介の段での一コマ
ジュディマリ登場
観客、キャー!キャー!YUKIキャー!
司会者、それでは歌の準備の方どうぞ!
ジュディマリ離れる
鈴木亜美登場
観客、YUKI!YUKI!キャー!キャー!
鈴木亜美、苦笑い…

鈴木亜美はこの頃は完全に売れてる状態だったものの
番組の作り上、観覧者が女だらけでオタク男ウケタイプの鈴木亜美は完全にアウェーだった
オタク男ウケ復権の魁だったとも言える

スポンサードリンク
スポンサーリンク

カテゴリー

コメント

タイトルとURLをコピーしました