【50代が選んだ】「80年代を代表する日本のロックバンド・ユニット」人気ランキング! 第1位は「BOØWY」【12月24日はBOØWY解散宣言の日】 12/24(土) 0:05配信  本日12月24日は、バンド「BOØWY」が解散宣言をした日です。氷室京介さんがボーカル、布袋寅泰さんがギターを務めていた伝説のバンド、BOØWY。1982年に「MORAL」でCDデビューしたBOØWYは、新しい形の日本語ロックを聞かせてカリスマ的な人気を獲得。数々のヒット曲を発表しながらも、1987年12月24日、渋谷公会堂で突然の「解散宣言」をしました。その後、1988年4月4日、5日に東京ドームでライブ「LAST GIGS」を開催し、人気絶頂のままバンド活動に幕を下ろしました。
スポンサーリンク

【50代が選んだ】「80年代を代表する日本のロックバンド・ユニット」人気ランキング! 第1位は「BOØWY」

#バンド系
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
  • 🎸 人気ランキング 「80年代を代表する日本のロックバンド・ユニット」の人気ランキングで第1位に選ばれたのは「BOØWY」でした。ソース
  • 🎤 80年代の歌手ランキング 1970年代〜80年代の日本の歌手ランキングにおいて、シンガーソングライターによる多彩な楽曲が生まれ、音楽シーンを豊かにしました。ソース
  • 🎶 2022年調査結果 2022年の調査結果によると、「80年代を代表する日本のロックバンド・ユニット」ランキングで再び第1位に輝いたのは「BOØWY」でした。ソース

全国の女性を対象に行われた「名前がかっこいいと思う日本のロックバンド」アンケートで、第1位に輝いたのは伝説的なロックバンド「X JAPAN」でした。得票率は21.4%と、2位の「L’Arc-en-Ciel」を大きくリードしています。

X JAPANについて

X JAPANは1982年、ドラムのYOSHIKIとボーカルのToshlを中心に結成されたヴィジュアル系ロックバンドです。当初は「X」と名乗っていましたが、1992年に現在の名前に改名しました。バンド名の「X」には「無限の可能性」という意味が込められています The 30+ Best Japanese Rock Artists & Bands, Ranked By Fans

1989年にメジャーデビューを果たすと、パフォーマンスの衝撃性と楽曲の質の高さから一気に人気が沸騰。しかし1997年に一度は解散するも、2007年に再結成を果たしています 【50代が選んだ】「日本一のロックバンド・ユニット」ランキング …。近年はメンバーがソロ活動に専念しているため、バンド活動は見られていませんが、その影響力は絶大です。

2位のL’Arc-en-Ciel

2位に輝いたのは「L’Arc-en-Ciel」で、得票率は12.6%でした。1991年に大阪で結成され、インディーズ時代から人気を博しました。バンド名は「虹」を意味するフランス語で、愛称は「ラルク」 【40代以下が選ぶ】「名前がかっこいいと思う日本のロックバンド …。1994年にメジャーデビューを果たし、2022年には結成30周年ライブを東京ドームで開催するなど、長年に渡り活躍を続けています 【人気投票 1~526位】邦楽ロックバンドランキング!みんなの …

日本を代表するロックバンドの人気は健在で、X JAPANやL’Arc-en-Cielのように耳馴染みのある名前が上位に選ばれたことが分かります。名前の力は大きく、バンドのイメージ形成に重要な要素といえるでしょう。

1: ネット住民の声
【50代が選んだ】「80年代を代表する日本のロックバンド・ユニット」人気ランキング! 第1位は「BOØWY」【12月24日はBOØWY解散宣言の日】
12/24(土) 0:05配信

 本日12月24日は、バンド「BOØWY」が解散宣言をした日です。氷室京介さんがボーカル、布袋寅泰さんがギターを務めていた伝説のバンド、BOØWY。1982年に「MORAL」でCDデビューしたBOØWYは、新しい形の日本語ロックを聞かせてカリスマ的な人気を獲得。数々のヒット曲を発表しながらも、1987年12月24日、渋谷公会堂で突然の「解散宣言」をしました。その後、1988年4月4日、5日に東京ドームでライブ「LAST GIGS」を開催し、人気絶頂のままバンド活動に幕を下ろしました。

【画像:ランキング23位~1位を見る】

 そんな衝撃的を与えた「BOØWY解散宣言の日」にちなんで、BOØWYが1位に輝いた「【50代が選んだ】『80年代を代表する日本のロックバンド・ユニット』ランキング」を紹介します。

 このランキングは、アンケートサイト「ボイスノート」協力のもと、全国の50代を対象に実施した「80年代を代表する日本のロックバンド・ユニット」についてのアンケート調査によるもの。

 BOØWY全盛期に思春期だった50代が選ぶ、「80年代を代表する日本のロックバンド・ユニット」はどのグループだったのでしょうか。

●第2位:サザンオールスターズ
 第2位は「サザンオールスターズ」でした。1978年にシングル「勝手にシンドバッド」でデビューし、翌年リリースしたシングル「いとしのエリー」が大ヒットを記録。さらに、1980年代はシングル「チャコの海岸物語」をはじめ、「NUDE MAN」や「人気者で行こう」などのアルバムもヒットさせるなど、多くのファンを獲得し続けていきました。

 以降も数々の名曲を世に送り出し、国民的な人気ロックバンドとして活躍し続けています。近年では、2019年に約55万人動員の全国ツアーを実施。2020年には、横浜アリーナにて無観客の配信ライブを開催し、推定総視聴者数が約50万人になるなど話題を呼びました。

●第1位:BOØWY
 第1位は「BOØWY」でした。氷室京介さん、布袋寅泰さん、松井恒松さん、高橋まことさんからなるロックバンドです。1981年に新宿ロフトでライブデビューし、翌年「MORAL」でレコードデビュー。1986年には初の日本武道館ライブを開催し、「ライブハウス武道館へようこそ」のMCで話題を呼びました。

 しかし、人気絶頂の中にある1987年に解散を発表。1988年には完成したばかりの東京ドームでラストライブが行われました。その後、1998年に発売されたベストアルバム「THIS BOØWY」は、解散後10年を経ていながら220万枚以上を売り上げるなどその人気は健在でした。2022年12月24日にはデビュー40周年を記念したライブCD「Memories of 1224」が発売され、大きな注目を集めています。

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20221224-10031711-it_nlab-000-1-view.jpg?exp=10800

引用元: 【50代が選んだ】「80年代を代表する日本のロックバンド・ユニット」人気ランキング! 第1位は「BOØWY」 [フォーエバー★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671810407/

2: ネット住民の声
ちょっと渋すぎるランキング

 

3: ネット住民の声
7位のファイター石田&J.Y.Mって誰だよ

 

4: ネット住民の声
CDの宣伝かよ
スポンサードリンク

 

5: ネット住民の声
暴威

 

6: ネット住民の声
スペクトラムだろ
80年代だったよな?

 

7: ネット住民の声
あぶらだこ「ロゴス」

 

8: ネット住民の声
JUST武道館のDVDまだけ?

 

9: ネット住民の声
スポンサードリンク
>>7
米ニスト

 

10: ネット住民の声
コピペはよ

 

11: ネット住民の声
>>7
Spotify見たら再生回数めちゃめちゃ少なくて泣いた
https://open.spotify.com/artist/1hqNBr0LLdfcCXdpNaLFvC

 

12: ネット住民の声
ユニコーンてギリ80年代か

 

13: ネット住民の声
>>2
この程度で渋すぎるとかwwwww
スポンサードリンク

 

14: ネット住民の声
ボーイすきだが渋い曲のが好きなんだよな

 

15: ネット住民の声
GODかと思っていたら糞台でしたな

 

16: ネット住民の声
PINK
MELON
サンディー&ザ・サンセッツ

 

17: ネット住民の声
レイジー

 

18: ネット住民の声
スポンサードリンク
コイツラが群雄割拠でしかもそれぞれ集客出来てたのが昭和の凄いところ

 

19: ネット住民の声
BOØWYって布袋が隣りにいないと何もできない氷室がボーカルやってたバンドだっけ?

 

20: ネット住民の声
レベッカ   女子ボーカルバンドのルーツ
BOØWY   ビジュアル系バンドのルーツ
プリプリ   女の子バンドのルーツ
ブルーハーツ 青春パンクのルーツ

サザンは70年代デビューだろ

 

21: ネット住民の声
>>19
yes

 

22: ネット住民の声
ARBがない
スポンサードリンク

 

23: ネット住民の声
JUN SKY WALKER(S)は?

 

24: ネット住民の声
テレビでお馴染みのバンドばかり
インターネットもなく、いかに当時の日本人がテレビに洗脳されてたのかが分かる
本当に素晴らしいは影にバンドが埋もれてた

 

25: ネット住民の声
50代オッサンのアンケート

 

26: ネット住民の声
>>13
wは大文字で書けばかたれW

 

27: ネット住民の声
スポンサードリンク
ユニコーン低すぎ、聖飢魔II高杉

 

28: ネット住民の声
80年代ってw
昭和かよw

 

29: ネット住民の声
>>24
その埋もれてるようなバンドもインタビュー読むとこのランキングに出てるようなバンドのファンだったりする
結局メインストリームの音楽あってのインディーズやアングラなんだよ

 

30: ネット住民の声
>>16
すき

 

31: ネット住民の声
これは間違いない FMでカルチャークラブだのデュフフデュフフだのカジャグーとか温いやつ流してた頃に
は刺さったんだよ
BAD FEELINGとかJUSTYがな 何故かと言われても良く判らん
スポンサードリンク

 

32: ネット住民の声
初老の糞ダサいセンスがチェリーボーイw

 

33: ネット住民の声
何でBARBEE BOYSがいないんだ
どこどう見ても80年代代表するバンドやろ

 

34: ネット住民の声
サザンオールスターズを聞いてるファンの人って、サザンオールスターズのことを「ロックバンド」だと思って聞いてるのかな
その人たちが他に「ロック」だと思うバンドってどういうのだろう

 

35: ネット住民の声
オフコースがロックバンド扱いのアンケートだから

 

36: ネット住民の声
スポンサードリンク
>>33
バービーボーイズの男女の掛け合いは唯一無二で後継がいないから
次世代からのリスペクトがいまいち

 

37: ネット住民の声
>>34
サザンはアルバム聴くとめちゃ面白いし、幅広いぞ
桑田が歌謡曲もリスペクトしてるから、シングルは歌謡タッチの曲が多いけどね

 

38: ネット住民の声
どこの誰が言い出したのかは知らんけど
「ロック界のヒロシ&キーボー」は言い得て妙

 

39: ネット住民の声
3位だった

 

40: ネット住民の声
BARBEE BOYSは無理だったろ どんだけお洒落な人間だよ
滅茶苦茶言われているけど布袋さんいなかったらギターやりたいと思っていないし今も続けてないな
スポンサードリンク

 

41: ネット住民の声
ムーンライダーズ

 

42: ネット住民の声
スライダース
ブルーハーツ だろうなあ後は

 

43: ネット住民の声
alfeeで

 

44: ネット住民の声
50代ですか…
BABYMETAL

 

45: ネット住民の声
スポンサードリンク
レピッシュだけだな

 

46: ネット住民の声
>>40
俺はボーイってあまりすきじゃなかったからな
バービー、レベッカとかがメインかな

 

47: ネット住民の声
お前らが大好きな話題だと思ってスレッド開いたけど盛り上がってないな
まあ言い出したらきりないもんな

 

48: ネット住民の声
RCサクセションやブルーハーツ聞いて涙してたあの頃

 

49: ネット住民の声
BOOWYも好きだったけど解散してソロになった氷室も布袋も好きだわ
スポンサードリンク

 

50: ネット住民の声
日本のバンドでライブ見たのはハウンドドッグとレベッカくらい
ほとんど洋楽コンサートへ行ってたので

 

51: ネット住民の声
LOUDNESSかな

 

52: ネット住民の声
>>1
暗黒大陸じゃがたら

 

53: ネット住民の声
BABYMETALかな
なるほど素晴らしいLIVEをする

 

54: ネット住民の声
スポンサードリンク
>>46
成る程 仕方ねえよ
ありがとう
俺はラジオでJUSTYのライブ聴いて震えた ギター始めたもん申し訳ない

 

55: ネット住民の声
RCは70年代のイメージだな
横浜銀蝿くらいからが80年代かな

 

56: ネット住民の声
サザンってロックだったのかw

 

57: ネット住民の声
>>36
なぜ後継がいない

痴情のもつれで自滅か

 

58: ネット住民の声
当時、本当のロック好きは邦楽なんかダサいって前提で聴いてなかった
妥協してRC、スライダーズ
それでもストーンズの日本版として聴いてた
ブルーハーツなんかメジャー過ぎて恥ずかしかった
今聴けばかっこいいんだけどな
ポウイは今でもないわ
スポンサードリンク

 

59: ネット住民の声
>>57
ツインボーカルというのが難しい
特にバービーは男が高音、女が低音と独特だったからね

ここ10年くらいだとN’夙川BOYSがバービーの路線くらいだったかな

 

60: ネット住民の声
前40代とかズレてるクズ記事あったなwwwww

 

61: ネット住民の声
>>58
またお前か
どうでも良くねえか?
雇われてんのか?

 

62: ネット住民の声
2022年間ロックアルバムチャート

1 Rumours – Fleetwood Mac
2 Greatest Hits – Queen
3 Diamonds – Elton John
4 American Heartbreak – Zach Bryan
5 Chronicle The 20 Greatest Hits – Creedence Clearwater Revival Featuring John Fogerty
6 Nevermind – Nirvana
7 Dreamland – Glass Animals
8 Greatest Hits – Tom Petty And The Heartbreakers
9 Greatest Hits – Guns N’ Roses
10 Back In Black – AC/DC
11 Journey’s Greatest Hits – Journey
12 Mercury – Act 1 – Imagine Dragons
13 Metallica – Metallica
14 The Best Of Nickelback: Volume 1 – Nickelback
15 AM – Arctic Monkeys
16 Abbey Road – The Beatles
17 All Time Greatest Hits – Lynyrd Skynyrd
18 Mainstream Sellout – Machine Gun Kelly
19 Gemini Rights – Steve Lacy
20 Tickets To My Downfall – Machine Gun Kelly

Top Rock Albums
This year's top-selling albums across all rock, ranked by sales data as compiled by Nielsen Music.

 

63: ネット住民の声
スポンサードリンク
BOOWYは一つのジャンルを作った
ハンパねぇよ
そんなバンドはそうあるもんじゃねえ

 

64: ネット住民の声
>>58
こういう俺は通みたいなやつ昔からいたよねw

 

65: ネット住民の声
LOUDNESSかな

 

66: ネット住民の声
モッズかな

 

67: ネット住民の声
>>47
こないだの40台が選ぶやつのほうが盛り上がってたw
スポンサードリンク

 

68: ネット住民の声
>>63
貴方正しい
屁理屈言っている訳じゃない
>>1 これは正当 例えお前等が言うアンチやワクチンやら壺じゃねえんだよ

野良犬にさえなれない所か
EASY ACTIONだろうがw

 

69: ネット住民の声
また俯瞰かよ
下らねえ

 

70: ネット住民の声
>>13
ネタにマジレス

 

71: ネット住民の声
>>19
うわーわざとらしい

 

72: ネット住民の声
スポンサードリンク
50代ならARBとかモッズとかが上がってもいいのにね
ラフィンノーズやスターリンとかさ

 

73: ネット住民の声
>>23
40代がゾーンかな

 

74: ネット住民の声
>>72
お前とか批判ありきで物言ってんなよ? 好きな音楽にたまたまレスと合致して何か文句あんのか?

 

75: ネット住民の声
己が気に食わないと
? アホか

 

76: ネット住民の声
日記に書けよもう
スポンサードリンク

 

77: ネット住民の声
戸川純とヤプーズはランク外かよ

 

78: ネット住民の声
>2022年12月24日にはデビュー40周年を記念したライブCD「Memories of 1224」が発売され、大きな注目を集めています。

オッサンどもからまだまだ絞り取るつもりなんだな
黒と白の頃はまだ10代くらいだったのが今では孫もいるんだろうな

 

79: ネット住民の声
>>2
これを見に来…あれ?

 

80: ネット住民の声
だからジジイババアは
俺はジジイなんだよ
ちったあ理解しろや

 

81: ネット住民の声
スポンサードリンク
ジッタリンジンは90年代か
イカ天頃からのバンドブーム絡みのバンドは90年代になるんかな

 

82: ネット住民の声
BOØWYって当時トイレにやたら落書きされてたけど本人たちを見たことない

 

83: ネット住民の声
アホみたいに若いけど
BABYMETAL
ここのボーカルは一級品だ

 

84: ネット住民の声
違う ごめん
まあ良くも悪くも
BOOWY
スライダース
ブルーハーツ

 

85: ネット住民の声
ID:9Pu72Sxr0
>>1

?

 

86: ネット住民の声
ボウイなんて本格的に売れる前に解散したから知らん人は全然知らんやろ

 

87: ネット住民の声
>>86
はあ?

 

88: ネット住民の声
はいはい
田舎のカラオケ底辺が元気だった時代

 

89: ネット住民の声
>>88
また来た
お前さあじゃ何でこのスレ来るの?

 

90: ネット住民の声
「代表する」となったら最も影響力の強いRCだろう
BOØWYだってRCがなければ無かったんだし
スポンサードリンク

 

91: ネット住民の声
>>90
だから
影響されたってw
何が言いたいのバカ
>>1なんだろ?他に何かあんのか?

 

92: ネット住民の声
PINKとかカッコ良かったよな

マイナーだったけど

 

93: ネット住民の声
安全地帯はないんかよ

 

94: ネット住民の声
もう否定したいのなら何とでも言って下さいよ
疲れる

 

95: ネット住民の声
50才と59才では聴いてた音楽違うような

 

96: ネット住民の声
BARBEE BOYSが無いとは

 

97: ネット住民の声
>>89
田舎モンがウザいから

 

98: ネット住民の声
これ書いた記者が79年生まれだって。

だから全然わかってないんだな。
納得。

 

99: ネット住民の声
>>95
俺ゃ50だけどな
貴方みたいな優しい奴ばかりじゃねえんだよ
本当何考えてんのかね?
まあ どうでも良いんじゃねえの馬鹿馬鹿しい

 

100: ネット住民の声
ど真ん中世代だけどBARBEE BOYSと、ガールズバンドではGO-BANG’Sが無いのが意外かな

 

101: ネット住民の声
ID:MBFeWFky0
己の親は? 朝鮮人みたいな
事言ってんじゃねえ
お前良い加減にしろ
母親が荒武姓
父親は甲斐姓
これで俺に何か文句あんのか それで朝鮮人だの言ってみろ訴えてやる

 

102: ネット住民の声
Blue vacation時のジングルベルが良い

 

103: ネット住民の声
もうBOOWYのメンバーもちらほらと死に始める年やな

 

104: ネット住民の声
ラフィンノーズは?

 

105: ネット住民の声
当時中学生だった87~88年は自分にとって衝撃的だった
暴威 尾崎 ラフィンが好きだったが
まずラフィンが日比谷野音事故で死人を出し活動自粛
年末に暴威解散
年始に尾崎がパクられる

 

106: ネット住民の声
LOUDNESSを出さないと

 

107: ネット住民の声
>>34
90年代まではロックバンドだった

 

108: ネット住民の声
ID:MBFeWFky0
何か言ってみろ朝鮮
そもそもレス見返してみろ
俺がそっちの血が混じってりゃレスすっかよ
ほんま腹立つの 腐れが

 

109: ネット住民の声
アースシェイカーは入ってないのか

 

110: ネット住民の声
BOWWOWは?

 

111: ネット住民の声
ハッピーエンドは?

 

112: ネット住民の声
ID:MBFeWFky0
お前みたいな腐れは一回
痛い目に会えよ 俺言ったよなあ?

 

113: ネット住民の声
日本に限らずロックってこの手の不毛なランク付け大好きだよな
ローリングストーンとかジミヘンを1位にするランキングを何回やれば気が済むんだよ

 

114: ネット住民の声
50代アンケートだが、50代後半と50代前半の投票は互いに
納得出来ないと思う
YMOルースターズモッズなど前半は聞かないから
そしてリバイバルされるのは前半が選ぶ音楽
後半世代の文化は何も残って無い
○○は△△の影響を受けてるとかは無しね
本体そのものの話な

 

115: ネット住民の声
解散宣言から35年の月日が経っても、未だ伝説としてその人気は衰えない。

それどころか、最近リリースされているDVD等の売り上げも驚異的だ。
そういう息の長い人気はプロレスにも通ずるトコロがある。とことん語ろうぜ!

ちなみにマイベスト
1.鏡の中のマリオネット
2.B.BLUE
3.DREAMMIN
4.ONLY YOU
5.わがままジュリエット(ちょっと渋すぎるかW

 

116: ネット住民の声
>>90
ミュージシャン同士の影響とか要らんから

 

117: ネット住民の声
50代だけど洋楽ばっかり聴いてる年代でもあるから
日本のロックあんまり知らなかったりする

 

118: ネット住民の声
ネットが普及してない時代だからアンダーグラウンドで活動してるバンドが多かったイメージ
ラフィンなんてメジャースカウト蹴ってずっとインディーズ貫いてなかったっけ?

 

119: ネット住民の声
LOUDNESS。

 

120: ネット住民の声
アンケートがバンド・ユニット限定だから対象外だけど
この時期よく聴いてたのは佐野元春かもしれない

 

121: ネット住民の声
氷室は肉屋
布袋は半朝鮮
だから何だって?
俺に負ける馬鹿が何言ってんの

 

122: ネット住民の声
>>119
ジジイしつけえわ
もう認知症か?

 

123: ネット住民の声
さっきも言ったが俺は日本人なんだが
下らねえ事抜かすな
>>122お前何でレスすんの?

 

124: ネット住民の声
代表ではないけど一番カッコいいのは大江がいた時のルースターズ

 

125: ネット住民の声
なんだコイツ

 

126: ネット住民の声
>>125

 

127: ネット住民の声
>>126
お前にレスなんかつけてないんだが

 

128: ネット住民の声
山口百恵と中森明菜こそ真のロックだと最強気付きました

 

129: ネット住民の声
じゃ何に対して?
日記? 馬鹿か?

 

130: ネット住民の声
下らねえ人間の癖にw

 

131: ネット住民の声
>>129
馬鹿はお前だろw
遡って確認しろクソジジイ

 

132: ネット住民の声
そんな大正時代のバンドなんて知るかよ

 

133: ネット住民の声
>>131
全く>>1に関しては返せないな お前キチガイかよ

 

134: ネット住民の声
1位の布袋は2位の桑田と呑んでて桑田さんのようなコード進行自分にはできないなんて話当時してたんだよな
たぶんクリスマス特番の頃だったんだろうな

 

135: ネット住民の声

 

136: ネット住民の声
>>133
糞キチガイ爺は端末二つ使っててこんがらがった?

 

137: ネット住民の声
>>131
お前本当に頭弱いよな、
俺はリスクを踏んで言葉を発したんだが
またお前だろ 勝手にしろ
こっちも良い加減笑ってないからな? スクショも当たり前なんだよな?

 

138: ネット住民の声
ID:OTAaVebg0
>>101
お前リスクって知ってんの?

 

139: ネット住民の声
>>137
頭が弱くて逝かれてるのは間違いなくお前
先天性の疾患あるんじゃね?

 

140: ネット住民の声
博士おせーな

 

141: ネット住民の声
>>3
ホコ天によくいたなーって感じで懐かしい人

 

142: ネット住民の声
>>119
認知症だが知恵遅れだが知らんが応答しろよ
IDもう替えたから無理か?w

 

143: ネット住民の声
スライダーズが夜ヒットとかテレビに出れたのは
同じ事務所だった尾崎豊やハウンドドッグとの抱き合わせがあったから
実際はバンドブームの中でもあまり売れてなかったし
時代にも当時のリスナーの心にも刺さってなかった

 

144: ネット住民の声
>>122
LOUDNESSを語らないと

 

145: ネット住民の声
BOOWYのリスナーは中学生や工業高校の生徒が大部分で
大人からは相手にされてなかった

 

146: ネット住民の声
>>142
誰が徘徊ボケ老人やねん

LOUDNESS。

 

147: ネット住民の声
BOWWOWもね

 

148: ネット住民の声
>>139
ID:OTAaVebg0
やってみろって
逃げてんじゃねえ低能が
お前俺が日本人だって判って喧嘩売ってんの ? 即ち朝鮮人なの ?

 

149: ネット住民の声
ラ・ムーだろ

 

150: ネット住民の声
先ずここは俺も含めジジイスレだよ

 

151: ネット住民の声
101 名無しさん@恐縮です 2022/12/24(土) 03:49:23.60 ID:6NXdnQ4a0
ID:MBFeWFky0
己の親は? 朝鮮人みたいな
事言ってんじゃねえ
お前良い加減にしろ
母親が荒武姓
父親は甲斐姓
これで俺に何か文句あんのか それで朝鮮人だの言ってみろ訴えてやる

 

152: ネット住民の声
何か言えって

 

153: ネット住民の声
ID:OTAaVebg0

 

154: ネット住民の声
>>144
お前が語れや
LOUDNESS、LOUDNESSってなんべん同じこと書いてんだ馬鹿が

>>148
虫けら糞チョンジジイ頃すぞ

 

155: ネット住民の声
>>143
その通り
レンタルでダビングしてカセットを持ってる奴は居ただろうが、クラスで1人好きな奴が居るか居ないかってレベル

ラフィンやラウドネスはそれ以下

 

156: ネット住民の声
調子に乗りやがってバカが
ID:OTAaVebg0
イカれてんだろ己

酔いが覚めた後後悔すんなよ

 

157: ネット住民の声
>>145
その通りだが、そもそも大人相手の音楽じゃないからね

 

158: ネット住民の声
アレキサンダーラグタイムバンド
ARB

 

159: ネット住民の声
>>148
糞チョンゴミの妄想まじやべえな
おまえがお望みなら口の中にキムチ詰めこんで入れ歯ガタガタにしてやってもいいぜ?

 

160: ネット住民の声
>>143
ミュートマJAPANヘビロテみたいな感じで余計嫌いになったスライダーズ

 

161: ネット住民の声
ID:OTAaVebg0

 

162: ネット住民の声
>>149
間違いねーわ、これ

 

163: ネット住民の声
>>156
調子に乗ってんのは糞チョンゴミジジイのお前だ
コロスゾゴミ

 

164: ネット住民の声
サードアルバムからGIGS-JUST A HEROツアーまでが一番良い

 

165: ネット住民の声
>>1
40代アンケートのときは盛り上がったけど、
50代だと当たり前過ぎて無理かー
「バンド・ユニット」だと
フォークニューミュージック
シティーポップ、
AOR系(ゴダイゴ、SHOGUN、サザンもここ)
インディーズ系バンドブーム、パンクバンドブーム
バンドブーム、ホコ天バンド、イカ天ブームと、
70年代~80年代の音楽の変化の潮流をモロに受けてきて
さらにこの中に洋楽(MTV、ニューロマ、ヘビメタブーム)も入ってくる。
そして90年代は和洋のバンド・ユニット全盛期
とにかく変化に晒された世代やね

 

166: ネット住民の声
>>53
氷室がバックバンドに若いギタリストも入れないととアサインしたのが元SIAM SHADEのDAITA。
そのDAITAを兄貴と慕うのが神バンドのBOHつまりBOOWYとBABYMETALは繋がっている。

 

167: ネット住民の声
LOUDNESS爺 笑

 

168: ネット住民の声
>>143
バンドブーム末期は、
ブルースロック回帰の潮流があったんだけどなぁ
90年にストーンズが来日してちょっとしたストーンズブームがあったから。

バンドブームは「ビートバンド」なんて言葉が生まれるくらい縦ノリの時代だった。
横ノリのスライダーズは時代には合ってなかったことは確かやな

 

169: ネット住民の声
>>159
レス辿れよ
俺は荒武なんだよ いっつも喧嘩売りやがっってアホが文句有るなら来いID変えるとか卑怯な真似するなよ?
お前本当にスクショ取っているから訴えるぞ?

 

170: ネット住民の声
安全地帯の人亡くなっちゃったな

 

171: ネット住民の声
ID:OTAaVebg0

>>151
笑ってられんぜ?
エエ加減に晒せや
151 名無しさん@恐縮です 2022/12/24(土) 05:04:46.33 ID:6NXdnQ4a0
101 名無しさん@恐縮です 2022/12/24(土) 03:49:23.60 ID:6NXdnQ4a0
ID:MBFeWFky0
己の親は? 朝鮮人みたいな
事言ってんじゃねえ
お前良い加減にしろ
母親が荒武姓
父親は甲斐姓
これで俺に何か文句あんのか それで朝鮮人だの言ってみろ訴えてやる

 

172: ネット住民の声
>>170
そろそろ彼らも危険地帯だからな

 

173: ネット住民の声
122 名無しさん@恐縮です sage 2022/12/24(土) 04:32:07.62 ID:OTAaVebg0
>>119
ジジイしつけえわ
もう認知症か?

 

174: ネット住民の声
127 名無しさん@恐縮です sage 2022/12/24(土) 04:38:34.11 ID:OTAaVebg0
>>126
お前にレスなんかつけてないんだが

 

175: ネット住民の声
スライダーズは、
60年代ビートルズ/ストーンズの真似しようと思ってもやれなかったグループサウンズのおじさんたちとか
70年代ストーンズの真似しようと思ってもやれなかったおじさんたちとかにとっては、
「ああこういうのやりたかった…」というタイプのバンドなんやない?

だから当時の業界内評価が高かったと思う

 

176: ネット住民の声
原爆オナニーズ
ハナタラシ
グンジョーガクレヨン
8 1/2
プッチモニ

 

177: ネット住民の声
有頂天が無い
やり直し

 

178: ネット住民の声
>>175
鋭い指摘
だからリアル世代からの人気はイマイチ
一世代前のミュージシャンって雰囲気で、ファッションなども古くさかった

 

179: ネット住民の声
子供ばんどもラジオで度々流れてた記憶があるけど
うじきつよしはすっかり自転車の人になっちゃったなあ

 

180: ネット住民の声
本当腐れの癖しやがって
書き込むな

ID:OTAaVebg0
己は何故書き込むの?
余所に行け鬱陶しい
「またお前か ?」って言われがたい為に態々来てんの?

 

181: ネット住民の声
布袋は今日と明日、地元高崎でライブだもんな。

 

182: ネット住民の声
http://imgur.com/xROLA5Q.jpg

長髪禁止のミッション系の私立の高校通ってて教師に髪の長さを咎められた時に
「イエス様のほうが髪が長い!」
って名言吐いてめでたく学校を退学になった17歳の布袋寅泰さん

 

183: ネット住民の声
ID:OTAaVebg0

畜生以下が調子に乗りやがっってエエ加減にさらせや

 

184: ネット住民の声
>>16
PINK大好きだったわ

 

185: ネット住民の声
ID:OTAaVebg0
負けてばかりのアホが抜かすなよ?
己本当に訴えるぞ ?

 

186: ネット住民の声
>>182
卒業直前に学校から坊主にしろと言われたが拒否して中退したあとに坊主頭にして母親に泣かれた。
自分でもイタイやつと言ってる。
尾崎豊と同じで卒業直前に中退するムーブ。

 

187: ネット住民の声
>>175
ビートルズやストーンズの真似ってのがよくわかんないんだよね
スライダーズからストーンズを別に感じないし
むしろストーンズのことをよく知らない日本人が
スライダーズ聴いてストーンズってのはこういう世界なんだろうと
勝手に思い込んでるみたいな?

 

188: ネット住民の声
80年代はYMOで始まり、COMPLEXで終わる感じ
オレ的には
 ピンククラウド(Johnny, Louis & Char)
 ルースターズ
 ヤプーズ
あたり

 

189: ネット住民の声
癪に障る?
違うな
お前が勝手に来て喧嘩売っているんですが
ID:OTAaVebg0
アホが
頭悪い癖に調子乗りやがってほんま訴えるぞお前
俺は姓も名もとっくに言って言ますが

 

190: ネット住民の声
ARB

 

191: ネット住民の声
ID:OTAaVebg0

 

192: ネット住民の声
ゼルダも

 

193: ネット住民の声
>>168
ストーンズがブルースロックってのが間違ってるよ
むしろバックコーラスやシンセサイザー多用しまくる豪華なサウンドに
やたらと動き回ってポーズ決めまくるギタリスト
そもそもの貫禄の違いを見せつけられ
こりゃ真似できないと思わせた

 

194: ネット住民の声
糞が
ID:OTAaVebg0
お前何の為に俺に喧嘩売ってんの? 甘く考えるなよ
こっちは毎回鬱陶しいお前の為に苗字まで出してんだよ

 

195: ネット住民の声
全否定されそうだが、沢田研二&エキゾチックスのコンビネーションは良かった

 

196: ネット住民の声
163 名無しさん@恐縮です sage 2022/12/24(土) 05:17:42.46 ID:OTAaVebg0
>>156
調子に乗ってんのは糞チョンゴミジジイのお前だ
コロスゾゴミ

 

197: ネット住民の声
>>187
>>ビートルズやストーンズの真似ってのがよくわかんないんだよね

グループサウンズはビートルズの来日でブームになった。
だから基本的にはビートルズをパクるはずだったのに、そういう曲を作れる人材がいなかったからムード歌謡みたいな曲ばかり。
スパイダース(かまやつひろし)が評価されるのは、ちゃんとビートルズを消化した楽曲を作ったから。

>>スライダーズからストーンズを別に感じないし

ならストーンズを感じる日本のバンドは?具体名で。

>>むしろストーンズのことをよく知らない日本人が
スライダーズ聴いてストーンズってのはこういう世界なんだろうと
勝手に思い込んでるみたいな?

60年代70年代の人間はおまえよりはリアルタイムでストーンズを見て知ってるだろうね。

で、結局何が言いたいの?

 

198: ネット住民の声
本当に本当に痛い目に合えって
163 名無しさん@恐縮です sage 2022/12/24(土) 05:17:42.46 ID:OTAaVebg0
>>156
調子に乗ってんのは糞チョンゴミジジイのお前だ
コロスゾゴミ

 

199: ネット住民の声
甲斐バンド
100万$ナイト武道館ライブを聴いて欲しい。

 

200: ネット住民の声
>>193
はぁ…
NGしとくわ笑
頭痛い

 

201: ネット住民の声
>>193
おまえはユニコーン聴いてればいいよ
ユニコーンについて熱く語れ。
はいスタート
おまえ50代ではないのに無理に話題に参加しようとしてね?呆

 

202: ネット住民の声
>>199
中学生のときに擦りきれるくらい聴いてたなぁ
今思えば歌謡ロックの走りだったけど、
カッコよかった

 

203: ネット住民の声
STONESは
SWAYでも聴くか
糞がほんま舐めとんか

163 名無しさん@恐縮です sage 2022/12/24(土) 05:17:42.46 ID:OTAaVebg0
>>156
調子に乗ってんのは糞チョンゴミジジイのお前だ
コロスゾゴミ

 

204: ネット住民の声
50歳世代は色々な物が大きく変わるから
必ず揉めるよなw
55歳以下55歳以上で分けてアンケートした方が良いよ

 

205: ネット住民の声
>>199
嫌いじゃない
漂泊者(アウトロー)は名曲

 

206: ネット住民の声
SALLY
LOOK
M-BAND
THE TROUBL
男闘呼組
ソリッドボンド

 

207: ネット住民の声
>>195
ストリッパーの人たちだっけ?
カッコよかった

 

208: ネット住民の声
ワールドツアーと無縁な日本のロック

 

209: ネット住民の声
>>63
人気出て解散まで2年だったから伝説になってるようなもん
ソロアルバムはそこまでじゃないし

 

210: ネット住民の声
>>204
それはそう思う
世代の真ん中で区切った方がキリがいい気がする。

65歳~55歳(新人類バブル世代)
54歳~45歳(バブル末期氷河期世代)
44歳~35歳(超氷河期世代)

の方が揉めないかも笑
まぁ5年刻みだよね、流行って

 

211: ネット住民の声
ID:AolRT2VZ0
己も何を達観したつもりになってんの?
アホの癖にどいつもこいつも 一々文句抜かす己がアホなんやろがい?

 

212: ネット住民の声
>>63>>209
日本版ニューロマという潮流を作ってバンドブームの火付け役でもあるんだが、
他にそんなエポックメイキングしたバンドはあるかな?
おまえがスゴいと思うバンド・ユニットはなんだい?

ラフィンノーズかい?

 

213: ネット住民の声
ガセネタ
SS
非常階段
裸のラリーズ
ミニモニ

 

214: ネット住民の声
人の好み ましてや音楽にぐたぐだ抜かすな
ID:AolRT2VZ0

 

215: ネット住民の声
>>197
ストーンズを感じさせる日本のバンド?
ねえよw
日本人にははなから無理だから

 

216: ネット住民の声
>>207
そうそう、ストリッパーとか麗人とか6番目のユウウツとかのあたり

 

217: ネット住民の声
>>20
なに後からキレてんだよ
このおっさん
さすがブルースロックwなんて痛いこと言ってるだけのことあるわ
ストーンズのスの字も知らない癖にストーンズを語ってんなよタコオヤジ

 

218: ネット住民の声
>>6
70年代じゃなかったか?アミューズでサザンより前だよね

 

219: ネット住民の声
アンケートサイト「ボイスノート」ってどんなとこか調べたらこんなのなのか
暇な主婦とかがポイ活で答えてるからテレビの音楽番組に出てたようなバンド中心になるんだな
https://i.imgur.com/VIDmVoz.png

 

220: ネット住民の声
TMネットワークの方が好きだった

 

221: ネット住民の声
>>218
サザンのアミューズの一年後輩でしょ
70年代だけど

 

222: ネット住民の声
>>216
アダム&ジ・アンツの真似って言われてた頃やね
俺も好き

 

223: ネット住民の声
>>215
スライダースがSTONESとは全く違うんだろ? お前等言葉がどうの 最初から妥協点なんか見出だそうともしてないくせにぐたぐだ抜かすな 反面ルーズな面が似てると言やグルーヴ云々? アホか?

 

224: ネット住民の声
SHOGUN
柳ジョージとレイニーウッド

 

225: ネット住民の声
>>220
同じニューロマ勢で
小室がライバルだったって公言してるもんな
おまえがBOOWYを下げたくなる理由もわかるよ笑

小室はその後一人で時代作ったんだからええやないかそれで笑

 

226: ネット住民の声
アホの癖に屁理屈はぬかしやがる

 

227: ネット住民の声
>>81
イカ天は全国ブームになったのが平成だからそういうイメージになるだろうな
プリプリがまさに架け橋で『ダイヤモンド』が昭和ラストだからな
プリプリ『世界で1番熱い夏』米米クラブ『浪漫飛行』は初出は昭和だが売れたのは平成

 

228: ネット住民の声
THE東南西北じゃないのかよ

 

229: ネット住民の声
駄目だこれ
俺もな

 

230: ネット住民の声
>>223
こいつ頭も感性もしょぼすぎw
ストーンズなんか知らない癖に無理するからこうなる

 

231: ネット住民の声
>>221
デビュー後輩なの?新田一郎は『勝手にシンドバッド』のブラスアレンジャーだよね?
まだメジャーになる前の仕事だったのか

アミューズは原田真二が半年で抜けたから売れっ子作り急務だったんだよな

 

232: ネット住民の声
>>230
へえ あんたSTONESの何が好きなん ? 日本語の歌聴いてりゃ良いでしょ 何で俺が頭悪いのか具体的にお願いします

 

233: ネット住民の声
サザンって色物だろ

 

234: ネット住民の声
>>219
70年代末のバンドブーム(シナロケとかフリクションとかヒカシューとか出てきた辺り)
~インディーズブーム~80年代末のイカ天初期まで群雄割拠なので
マイナーなものや通好みなやつまで挙げていくとキリがない予感。
E.D.P.S.とかカッコよかったけどマイナー過ぎるしなぁ。

 

235: ネット住民の声
>>154
わかった
LOUDNESS。

 

236: ネット住民の声
ID:ruPddwJu0
言って下さいよ
罵るのだけは早いなお前等

 

237: ネット住民の声
>>231
「スペクトラム」って言ってるんだからサザンより後輩でしょ。
プロのミュージシャンの寄せ集めなんだから個々人は桑田よりは先輩なんでしょそりゃ。

偶然最近スペクトラムをYouTubeで舐めたばかり。

サザンが予想外に売れたから、急造したって感じなんやないかね?
ラテンロックに通じるブラスロックだし

 

238: ネット住民の声
>>234
FM局開局ラッシュやMTVブームもあってそれこそ多様性な時代になったよな
GSみたいに歌謡曲界に飲み込まれることもなくなって分離が成功?した

 

239: ネット住民の声
ID:ruPddwJu0
早く言え
人を舐めておいて逃げるのか 卑怯者が

 

240: ネット住民の声
>>35
どう見てもロックバンドだろ?歌詞を見るな、曲を聴け

 

241: ネット住民の声
ゴダイゴ、チューリップ

 

242: ネット住民の声
>>198
殺害予告されてんですけど

 

243: ネット住民の声
>>1
BOØWYが人気はあったのは確かだけど、瞬間風速的な人気だしもう解散してるじゃん。
サザンは今でも続けてヒットも出してるから、やはりサザンの方が凄い。

 

244: ネット住民の声
ID:OTAaVebg0

本当お前みたいなアホは一回痛い目に合えよ

 

245: ネット住民の声
Self Control

 

246: ネット住民の声
ID:OTAaVebg0

 

247: ネット住民の声
163 名無しさん@恐縮です sage 2022/12/24(土) 05:17:42.46 ID:OTAaVebg0
>>156
調子に乗ってんのは糞チョンゴミジジイのお前だ
コロスゾゴミ

 

248: ネット住民の声
ロッカーズがいないな!
あと、レッドウォリアーズが良かったよ
ギターがカッコいいバンドがいいねぇ
ピンナップス、ローザルクセンブルグとかさ

 

249: ネット住民の声
アップビート好きだったなあ。スタイリッシュで。
火野正平みたいなギターの人もかなりカッコよかった

 

250: ネット住民の声
>>216
6番目のユウウツ
覚えてはいたがあらためて聴くとカッコいいなぁ
沢田研二は、グラム、ニューロマ、ニューウェーブ、テクノポップと
当時の最先端を走ってたんやなと

 

251: ネット住民の声
ジギー

 

252: ネット住民の声
ID:OTAaVebg0

いや私日本人なんですがね
糞が
日本人に負ける語り

ID:6NXdnQ4a0

 

253: ネット住民の声
>>249
デビュー曲?聴いてカッコいいなと思ったら大澤誉志幸の曲だった…

あと見た目はBOOWYより遥かによかったけど、
テレビで演奏するのを見るに演奏力と歌唱力が…
そうこうしてるうちに上位互換のBUCK-TICKが出てきたって感じやったね

 

254: ネット住民の声
とにかく
ID:OTAaVebg0
が殺害予告してますよ

 

255: ネット住民の声
若過ぎるがBABYMETAL
ここのボーカルは一級品
保証する

 

256: ネット住民の声
ブルーハーツ15位って訳わからんな

 

257: ネット住民の声
50代前半が中学時代のジャンプ連載
■北斗の拳:原哲夫・武論尊
■ドラゴンボール:鳥山明
■キン肉マン:ゆでたまご
■聖闘士星矢:車田正美
■シティーハンター:北条司
■ついでにとんちんかん:えんどコイチ
■こちら葛飾区亀有公園前派出所:秋本治
■ハイスクール!奇面組:新沢基栄
■ラブ&ファイヤー:平松伸二
■キャプテン翼:高橋陽一
■うわさのBOY:みやすのんき
■超機動員ヴァンダー:桂正和
■魁男塾:宮下あきら
■きまぐれオレンジロード:まつもと泉
■銀牙-流れ星銀:高橋よしひろ
■ロードランナー:次原隆二

50代後半中学時代の連載

■ブルーシティー:星野之宣:新連載
■サーキットの狼:池沢さとし
■ど根性ガエル:吉沢やすみ
■ゼロの白鷹:本宮ひろ志
■ドーベルマン刑事:平松伸二・武論尊
■プレイボール:ちばあきお
■トイレット博士:とりいかずよし
■未来からきた御先祖さま:野間吐史:読切
■とうちゃん先生:大林薫:読切
■包丁人味平:ビッグ錠
■アストロ球団:遠崎史朗・中島徳博
■1・2のアッホ!!:コンタロウ
■学園よろず屋:高山よしのり

漫画一つ取っても現在の認知度もキャラの使用状況も全く話にならないくらい違う
漫画だけでは無く、音楽や文化も同じだからね
トレーナー裏返して着るのがナウいとか、今の人はやらんでしょ?
歩きながらカップヌードルを食べるとかもしない
50前後半では話しが合うはずが無いし、人種も違う
ロス五輪くらいが時代の境目、それ以前に思春期を過ごした人と、それ以降に思春期を過ごした人
今の若者の10歳差の世代間ギャップより遥かに世代間ギャップが存在する

 

258: ネット住民の声
遅えんだよ
泣いとけ 俺は情状酌量なんて言葉知らねえぞ
調子に乗りやがってドアホが
ID:OTAaVebg0

 

259: ネット住民の声
>>256
ブルーハーツはリアルタイム世代には大人気ってわけじゃなかったからよ
一部に人気だし売れてはいたが、リアルタイムよりは下の世代
つまり40代中心の人気

あとこのアンケート、女票多そうってのもあるかもね

 

260: ネット住民の声
>>256
ブルハは同世代からの人気よりも、1世代下くらいからの方が人気なので
40代~アラフィフあたりにアンケート取ればもうちょい上位じゃないかな

 

261: ネット住民の声
ID:ruPddwJu0
お前もな

 

262: ネット住民の声
>>257
そうそう
だから50代前半と40代後半の方が同じ文化を共有しとんのよね

ジャンプ黄金期とかバンドブームとか

 

263: ネット住民の声
ID:6NXdnQ4a0

ID:ruPddwJu0

震えろっつうか必然やろ
舐めとんかこのアホ等は
予告しておいて何事も無く済むのか?
○害予告してるよなあ?

ID:6NXdnQ4a0

 

264: ネット住民の声
当時は大人と子供で別の国に住んでるくらい隔たりがあったからな
大学生以上になるとバブル景気の恩恵を受けて
スキーだディスコだ海外旅行だ車だブランド品だと華やかな世界だったが
中高生(特に中学生)は管理教育の学校に通いながら
主にAMラジオで尾崎豊やブルーハーツを知り
大人はわかってくれないだの孤独だのとうなだれていた

 

265: ネット住民の声
ID:OTAaVebg0

お前だよ お前

 

266: ネット住民の声
PSY・Sが好きだったな
レモンの勇気は名曲

 

267: ネット住民の声
>>1
【50代が選んだ】「80年代を代表する日本のロックバンド・ユニット」
人気ランキングTOP35! 第1位は「BOOWY」
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/1143691/5

1BOOWY
2サザンオールスターズ
3RCサクセション
4X JAPAN
5聖飢魔II
5甲斐バンド
5レベッカ
5チェッカーズ
9B’z
10横浜銀蝿
10TM NETWORK
10THE MODS
10LOUDNESS
10HOUND DOG

 

268: ネット住民の声
このスレ見てるといかに日本にロックが定着しなかったかがよく分かる。沢田研二て!原田真二て!甲斐バンドて!
そりゃBABYMETALとかのナメた集金システムでダサいオヤジからカネを毟うと企むのも仕方ない。

 

269: ネット住民の声
ID:OTAaVebg0

 

270: ネット住民の声
ID:OTAaVebg0

 

271: ネット住民の声
Dead Endが入っててちょっとうれしい

 

272: ネット住民の声
ID:OTAaVebg0

 

273: ネット住民の声
>>257
>■トイレット博士:とりいかずよし

マタンキ!

 

274: ネット住民の声
>>267
同順位が多いのを見ると総投票数が少なかったんだろうなあって感じる

 

275: ネット住民の声
LOUDNESS。

 

276: ネット住民の声
>>253
凄く的を得たコメントありがとう。ほんとそう思う

 

277: ネット住民の声
>>268
ちゃうちゃう
ロック聴くなら洋楽ロックの時代だったからよ。
おまえみたいに尖ったやつはインディーズを聴いてきた。
選択肢が豊富なのは、ロックオンリーになるよりもええことなんやで?

ヒットチャートにヒップホップしかない「定着」がええのか?そんな国が羨ましいのか?ん?

 

278: ネット住民の声
横浜銀蝿は中卒のファンが多かったがメンバーは大卒のコスプレヤンキー
シャネルズはガチのヤンキーで犯罪者集団

 

279: ネット住民の声
グンマー県民大勝利やん

 

280: ネット住民の声
>>266
スレタイよく見たらロックランドか
PSY・Sはロックバンドでは無かったスマン

 

281: ネット住民の声
>>280
ファンに言わせりゃ違うんだろうけど、
TMネットワークと同じものと思っていたわ笑
ユニットだからええんじゃないの?
「ロックユニット」ってB’zくらいしかいないし

 

282: ネット住民の声
有頂天
SHI-SHONEN
ピチカートファイヴ

BOOWYはヴォーカルが
西城秀樹みたいで気持ち悪くて
聞く気にならなかったなあ

 

283: ネット住民の声
アジャリ
ジグザグやな

 

284: ネット住民の声
ボウイかスライダーズじゃね?
ボウイは歌謡曲寄り、スライダーズは本物ロックって感じ。

 

285: ネット住民の声
70年代は中学生から洋楽聴いてた(ただしクイーンとかKISSとか中心)
80年代は中学は邦楽、高校から洋楽聴く奴が多かった
90年代は大学行っても邦楽聴く奴が多くなった
00年代以降は邦楽しか聴かない奴だらけになった

 

286: ネット住民の声
10年代は洋楽でも邦楽でもないKポップ聴く奴が多くなった

 

287: ネット住民の声
>>59
awesome city clubがおるやん

 

288: ネット住民の声
>>266
トーイの曲ね

 

289: ネット住民の声
メインストリートとフルノイズ

 

290: ネット住民の声
ミッシェル

 

291: ネット住民の声
爆風スランプとボ・ガンボスかな
偉業はラウドネス

 

292: ネット住民の声
ストリートスライダーズ
レッドウォーリアーズ
プライベーツ
シェィディドールス
モッズ

これやろ

 

293: ネット住民の声
まあ個人の好みになるんだろうけど

ボウイ
ブルーハーツ
ルースターズ
ローザ・ルクセンブルク

だな

 

294: ネット住民の声
>>268
BABYMETALには期待しているんだ
金も髪の毛もむしり取られているとしても貢いでやりたい

ここのボーカルに惚れ込んだ
一級品です。保証する

 

295: ネット住民の声
ライブが最高だったのはパーソンズ 酷かったのはバービーボーイズ

 

296: ネット住民の声
ブラックキャッツ
キャデラック
ヒルビリーバップス
ブルーエンジェル
トーキョースカンクス
ファイブティアドロップス
マジック

 

297: ネット住民の声
>>27
ユニコーンなんてチョロッと流行っただけで一時代を代表するユニットではない
演奏力も高くないし

 

298: ネット住民の声
joy division一択

 

299: ネット住民の声
>>277
そういう日和見、なぁなあなムラ社会的な意見がいちばん反ロックな気がする

 

300: ネット住民の声
>>299
ええでええで
昔を思い出すからもっとやってくれ笑

音楽聴く以外にも楽しいことがあるって知っちゃったからなぁ
今なんてアニソン聴いてるわ
アニソンのが攻めてるからロックだよね~笑

 

301: ネット住民の声
くだらねえ記事だな、死んだ子の年数えてもしょうがないだろ

 

302: ネット住民の声
オフコース入れていいのか?
そこはストリートスライダーズだろ
ブルーハーツも入ってないのか?

 

303: ネット住民の声
挙がってるバンド見てたらなんか恥ずかしくなった…

 

304: ネット住民の声
The MODS だろ

 

305: ネット住民の声
>>303
フフフ、正しい

 

306: ネット住民の声
邦楽で代表か…邦楽をあんま気にしてたわけじゃないからイマイチわかってないんだよな
代表だろうと思われるのは個人的に聴いてたのとかぶらんし

1980年 小4 ツイスト?
1981年 小5 YMO?
1982年 小6 ぜんっぜんわからん
1983年 中1 アルフィー?
1984年 中2 チェッカーズ?
1985年 中3 わからん
1986年 高1 ボウイ、レベッカ
1987年 ブルーハーツ
1988年 わからん
1989年 バクチクかユニコーン?

 

307: ネット住民の声
>>303
ロックって「売れてなんぼ」の商業音楽のジャンルだしな

 

308: ネット住民の声
BOØWYのスロットは流行ったのか?

 

309: ネット住民の声
LOUDNESS。

 

310: ネット住民の声
>>255
いや、洋楽で育った50代なら、そこのギターが一級品なのを聞き取れるよ
ボーカルとか言ってるやつは偽の50代

 

311: ネット住民の声
>>305
ふふ、おまえが挙げてるのはもっと恥ずかしいよね…

 

312: ネット住民の声
やはりTM networkだわ

 

313: ネット住民の声
40代だと
ジュンスカ
ユニコーン
リンドバーグ
BAKU
あたりなんだろな

 

314: ネット住民の声
>>288 なんか言われてんぞ
>>211

 

315: ネット住民の声
>>310
ヘビメタをロック好きの万人だと思ってるならおまえの方が偽の50代だと思う。
なおベビメタは、1枚目だけ面白いなと食い付いたけど、KARATEとかいうので底が知れて飽きた。
おまえは音楽を「名前」で聴くの?
俺は「耳」で聴くけどな。

マッドカプセルの人こんなんやってるんだー、とか
あーこの曲もろX見たい笑える
ってのが感想やな笑ベビメタの

 

316: ネット住民の声
ID:6NXdnQ4a0
スゲェなこれ。即NGしたけど
年末だなや笑

 

317: ネット住民の声
>>314
最近この手のスレで暴れ回ってるキチだから相手にしない

 

318: ネット住民の声
>>315
ギターのテクを聴くんだよ、この上手いやつ誰だ?となる

 

319: ネット住民の声
ラ・ムーは?

 

320: ネット住民の声
学生時代はウォークマンで常にBOOWY聴いてたからなあ
バンドやってる奴もほとんどBOOWYのコピー

 

321: ネット住民の声
>>318
( ・_ゝ・)ぷ

 

322: ネット住民の声
53位 美狂乱

 

323: ネット住民の声
>>321
お前、知らんの?ベビメタのギタリストマジで上手いって
30代からも人気だよ
海外でも受けるのはギターのお陰
50代にもその位の良い耳持ってもらいたいね

 

324: ネット住民の声
>>323
若者(つっても30代笑)にウケてるってのが嬉しいあたり、
ジジイ臭くもありガキ臭くもあり…苦笑

 

325: ネット住民の声
老人の吹き溜まり(笑)

 

326: ネット住民の声
なんだ80年代か

 

327: ネット住民の声
>>323
ヘビメタが良いとか悪いとか言うわけじゃないんだけど、
ヘビメタ好きな男って、もう判で押したように
「幼児性」の強い人格の人間なんよね笑
これはネットだとさらにその傾向が強くなる。

いまだにアイドル応援してるおっさんオタクにも通じるものがある。

・自分の趣味を押し付ける
・反対意見にはムキになる

というのが特徴

 

328: ネット住民の声
邦ロックで自分が主に聴いてたのは古い順から

アナーキー
スターリン
ラウドネス
アースシェイカー
バービー
ラフィン
ケントリ
ブルーハーツ
X

でも代表は間違いなく頭3つくらい抜けてBOØWY。次にブルーハーツかな
サザンも相当売れてたんだろうけど俺の周りにサザン聴いてた人が一切いなかったから実態がイマイチわからん
あと80年代の現代50代の上の世代と下の世代では恐ろしく感覚違うよ。50代前半からするとRCとか甲斐バンドは70年代にカテゴライズされる
あとデッド・エンド入れるならガスタンクは省いていいけどアンセムも併記してあげて
それと89年は平成になったのもあって90年扱い。B’zが80年代とかなにそれ?って感じ。ユニコーンもバクチクも90年代扱い
Xはメジャーデビュー前から有名だったから80年代でもいいけど

 

329: ネット住民の声
>>327
聴いてないならもういいよ
お前のレスはいくら長くても議論にならないしつまんね

 

330: ネット住民の声
>>329
はいじゃあさようならー
この程度で長い文とか無理に若者ぶらなくてもええんだぞ?
ヘビメタ好きが見つかるとええ笑
ほなさいなら

 

331: ネット住民の声
シャウトするのがエクスタシー
スーパースターを気取っているけど何かが違うわぁあああ

 

332: ネット住民の声
おまえのは「議論」じゃなくて
「共感」だよ。
ただひたすらネットで共感してくれるレスを求めて居座ってるだけ。
おまえの「否定」に乗っかって共感してくれる同好の士を見つけたいだけ。女子高生と同じメンタル。
だからそれがおまえの「幼児性」ってこと

 

333: ネット住民の声
BOOWYとブルーハーツ

この二つのバンドが、日本ロックの方向性を決めた
どちらも凄いバンドだけど、今でもCMなんかで沢山使われてるブルーハーツの方が影響力はある

 

334: ネット住民の声
80年代で影響の大きさならYMOとボウイが圧倒的
宝島読んでたけどこの2つは別格扱いだった気がする
(YMOは解散した後だけど個人やフォロワーを通じて)
あと米米も大ブレイク前だけど人気あった

 

335: ネット住民の声
横浜銀蝿とアナーキーでロックのノリを覚え
(その頃先輩はキャロルやブラックキャッツ)
ストレイキャッツでロカビリーの格好良さを知り
茜さんのお弁当で不良が格好良く見えて
そんな時に突然ホンキートンキークレイジーで
ハモるロックを聴いて衝撃を受ける
そんな時ラフインノーズがシンプルな曲を流行らせ
ストリートスライダースが男臭い音を出す
イカ天が流行り出してロックに興醒めして
MCハマーとボブマーリーに目覚め

 

336: ネット住民の声
>>334
YMOはいわゆるロックバンド方面だとあんまりだが、
アイドルや歌謡曲界への影響は絶大やったな。

その後時代を越えて、小室哲哉もYMOの系譜で時代を作ったしな

 

337: ネット住民の声
>>334
宝島読者だけとど宝島でボウイが記事にされたのなんてモラルやインスタントラブの頃くらいだぞ
ビートエモーションが爆発的に売れた時からは逆に一切記事がなかった

てか宝島を基準にするならナゴムのどれかかラフィン、ウィラード、スライダース、ルースターズ、シナロケ
こっから選ばなきゃならん。宝島はブルーハーツの記事すら殆どなかった

 

338: ネット住民の声
>>337
そら宝島はメインストリームじゃないからな笑

影響力って話しなら当然メインストリームに与えた影響やろ?
日本版ニューロマの流れからのビジュアル系は、
その後邦ロックのメインストリームになったでしょ?

 

339: ネット住民の声
81~86あたりの小さかった頃の宝島が実家にあって
帰省の際にたまに読んだりするけど、情報量に驚く
毎月、あんなもんをよく刊行してたなと。

ついでに読んでて字の小さが辛いw

 

340: ネット住民の声
あー宝島読者が
宝島を読んでの話しか笑

確かに86年以降のBOOWYやブルハを別格扱いに特集してるイメージも無いな実際

 

341: ネット住民の声
ARBとMODS

 

342: ネット住民の声
>>199
70年代で役割を全うしたバンドだな
80年代の後輩たちのレベルについていけなかった

 

343: ネット住民の声
>>281
B’zは松本がCOMPLEXを見て自分もやってみた

 

344: ネット住民の声
>>188
ロック御三家でチャーだけが80年代も日本のロックを牽引し続けたな

 

345: ネット住民の声
>>338
影響力の話なんて誰かしてる?
>>334が宝島ではYMOとBOØWYが別格扱いだったからと言ってる話に対して、記事にもなってないのにそれはないだろってだけの話しかしとらんで

 

346: ネット住民の声
>>175
RCが先にやってたわりには二番煎じということを言うやついなかったな

 

347: ネット住民の声
>>119
バウワウは?

 

348: ネット住民の声
>>337

ボウイは別格で2番手争いでいろんなバンドの記事があるイメージだったけどな
RCやスライダースはベテランさん
テクノ系は別枠
有頂天とかは固定客が支持
米米はルックスで人気投票1位
みたいな

まあ手元にないから大昔の記憶だけど
検索で引っかかったのだと下の感じ

宝島 1986年10月号●特集=BOOWY(氷室京介ロング・インタビュー)●SION/聖飢魔Ⅱ/坂本龍一×小室哲哉/蘭丸/とんねるず他

 

349: ネット住民の声
>>175
しっくり来ること言うね
実際に聴いてる当時のナウなヤングはただでさえ古くてイモくさいストーンズのパクリハンドとしか認識してなくて全然メジャーにはなれんかったんたけど業界のオッサン的には「これは!」だったんだろうね

 

350: ネット住民の声
>>267
この得票数なラ・ムー入れたら10位だったな

 

351: ネット住民の声
>>59
軟式globeがいるじゃないか

 

352: ネット住民の声
>>328
仰る通りです

 

353: ネット住民の声
>>330の負けだな

 

354: ネット住民の声
>>333
その通り
ボウイは歌詞がクソだから感動するような名曲もフレーズも無いメッセージ性がゼロだからCMにならない

 

355: ネット住民の声
15位にアルフィー、プリプリ、ユニコーン、米米と大御所が集まってるな

こんなの不自然、適当なランキングだな

 

356: ネット住民の声
>>337
ランキングにインディーズかなんか入ってこないとおかしいな

 

357: ネット住民の声
>>345
すまんすまん>>340
でも宝島でもガン無視はしてなかったんやないの?知らんけ >>345

 

358: ネット住民の声
BOØWY
TMN
レベッカ
BARBEE BOYS
以上一軍

チェッカーズ
サザン
安全地帯
なんか違う

 

359: ネット住民の声
俺としてはブラックキャッツも19位くらいに入れて欲しいんだけどなぁ
どこの中学もバカ不良連中はみんな聴いてた。なんせ財布からのスタートだからな。んでストレイ・キャッツへの入口やね

 

360: ネット住民の声
セールスないバンドはもれなく三軍

 

361: ネット住民の声
>>346
RCはチャボがストーンズっぽいリフを弾くしそういう曲もある。
清志郎のステージングは明らかにミックジャガーに影響されたものだと思うけど、
ベースの音楽性がストーンズとは違うんよね。

フォークロック、R&B、ソウル、ファンクetc.
特に全盛期はもろオーティス・レディングだったし。
アルバム内に音楽性バラバラの曲が詰まってた。
RCは音楽的にはストーンズっぽくなかった。
「君が僕を知ってる」はRCを一番よく表してる曲と思うが、
やっぱストーンズではないでしょ

 

362: ネット住民の声
ARBがなんでないねん

 

363: ネット住民の声
AB’S

 

364: ネット住民の声
>>362
フロントマンが大河で信長とかやってたからじゃね

 

365: ネット住民の声
>>358
それPATi・PATiの一軍二軍やな

 

366: ネット住民の声
80年代は海外バンドも黄金期で日本のロックバンドはあまり聴かなかったな

 

367: ネット住民の声
BOWWOWは?

 

368: ネット住民の声
PINKを挙げてる人いて嬉しい
日本のバンドではトップレベルでカッコいいと思う

 

369: ネット住民の声
>>353
掲示板に勝ちも負けもないと思うけど、
書きたいことがあるなら書けばいいんじゃないの?
5chがいくらカオスでも意義ってそこにしかなくない?
それがおまえが書きたいことなん?

 

370: ネット住民の声
LOUDNESSかな

 

371: ネット住民の声
山海塾ってロックバンドじゃなかったっけ?全身白塗りでアクロバットな興行するやつ

 

372: ネット住民の声
鮎川が入らないとこが日本視聴者のダサいところ
ランク入ってる半数は鮎川の影響大きく受けてるのに

 

373: ネット住民の声
>>328
スターリン、アナーキーあたりを聴いてて
ブルハも聴けるってのは、なかなかの雑食っぷり

 

374: ネット住民の声
>>371
前衛芸術集団だな。多分
なんかそのフレーズだけやたら覚えてるわ

 

375: ネット住民の声

 

376: ネット住民の声
宝島って80年代後半には、
時代がバブルやバンドブームに向かってて、
それまでの頑ななアングラサブカル路線からやや軟化してたかもしれんぞ。
インディーズブームも終わってくしな。
80年代前半はむしろサブカルこそ流行の先端だったし、その先端が変わったって話し。

当時読者だった友達が、最近ミーハーでなんか違う!って嘆いてたような記憶

 

377: ネット住民の声
TOMCATだろ

 

378: ネット住民の声
>>372
受けてねーよ

 

379: ネット住民の声
>>1
BOØWYのスロットが閑古鳥鳴いてるからテコ入れ記事なのかな?

 

380: ネット住民の声
B’zもBOOWYもダサいのは一緒だよな
日本人向けに聴きやすくしたバンド

 

381: ネット住民の声
>>373
それよく言うし、周りのパンク好きもブルーハーツは許せん!ぜってー聴かん!的なスタンスだったけど俺的には何の不思議もないんだよな
ラフィンあたりを通過せずにハードコアだけ聴いてた連中が言うならまだわかるけど、ラフィンにはまってブルーハーツは許せんてどういうことよwとしか思えんのよね
最初にクラッシュやトイドールズから入ってそんなこと言ってるやつもいたしねw

 

382: ネット住民の声
>>1
アルバムが220万枚売れたソースは何処にあるんだ?

 

383: ネット住民の声
>>46
心の友よー
後は聖飢魔IIと米米CLUB

 

384: ネット住民の声
>>381
音楽性じゃなくて歌詞だろうね
童謡や学校唱歌みたいな歌詞

パンク=社会や大人への反逆ロック!不良のアンセム!

だと思ってる輩には耐えられないでしょあんなの笑

 

385: ネット住民の声
YMOかな

 

386: ネット住民の声
ID:OTAaVebg0
こいつアホすぎ

 

387: ネット住民の声
>>384
あなたの頭はタマネギ畑
ドブネズミみたいに美しくなりたい

あんま変わらんと思うんだけどなぁw
BOØWYとアナーキーの歌詞も大して変わらんでw

 

388: ネット住民の声
>>387
まぁその微差がティーン()には大きな差だったんやないかと…笑

 

389: ネット住民の声
SHOW-YAだろ

 

390: ネット住民の声
この時代にロックなんかあったか?

 

391: ネット住民の声
ALFEE一択

ずーっと活動し続けて、今日も武道館でライブだ

 

392: ネット住民の声
オフコースとかゴダイゴってロックか?
恥ずかしくて「銀蝿」って言えない奴多すぎじゃね?

 

393: ネット住民の声
でもコピーした場合ブルーハーツが圧倒的にモテるんだけどなw

 

394: ネット住民の声
>>392
AORってジャンルがあるんやで?

 

395: ネット住民の声
>>195
晴れのちBLUE BOYは名曲

 

396: ネット住民の声
昔、家でBOOWYかけてたら
母ちゃんにあら西城秀樹?と言われて聞くのやめた

 

397: ネット住民の声
>>390
どの時代にロックあったの?
今のヒットチャートにはロックはない。
むしろ今のほうがロックがない。
あいみょんのロックなんて聴かないくらいだw

 

398: ネット住民の声
>>1
ちょっと渋すぎないかW

 

399: ネット住民の声
80年代って西城秀樹は何してたんだっけ?

 

400: ネット住民の声
大友康平「パイがすべてさ」CMソングで人気再燃!66歳ロックスターが今も“売れっ子”でいられるワケ
https://news.yahoo.co.jp/articles/6aec4fa43a289518787aa3b6a5b51dde77aacdfd

 

401: ネット住民の声
ルースターズ
ウィラード
ガスタンク

 

402: ネット住民の声
>>384
ブルーハーツの歌詞ってパンクそのものだと思ってたけどな
むしろ初期ロンドンパンク勢とかラモーンズとかの歌詞を調べてみるといい
みんな10代の鬱憤や日常を歌った歌詞ばかりだ
ただブルーハーツの歌詞はポジティブだったってことの違いは大きいが
ブルーハーツ以外の日本の初期パンクはピストルズの歌詞や姿勢に影響を受けすぎてたかもしれない
「これぞパンク」
で、それ以外認めない的な
まあ、ルースターズなんかの歌詞はあの頃のロンドンパンクっぽい
チンピラの日常

 

403: ネット住民の声
BOØWYは歌詞がワケ分からん中期の頃は良いな

 

404: ネット住民の声
>>402
初期の代表曲
「人にやさしく」
の歌詞は知ってるよね?

「10代の鬱憤や日常」
に対する応援歌じゃないの?
パンクか生徒なら、人にやさしくは先生目線になってないか?

先生(大卒)がパンクバンド組んで青春応援歌なロックを奏でる…
メタ的にはパンクかもしれないけど笑、リアルタイムのキッズは冷めて当然なんじゃないかね?

 

405: ネット住民の声
>>404
85年以降のロックは殆どが
明らかに当時の中高生受けを狙った
10代応援歌だよ
豊かになってきたけど結構孤独
何を目指していいんだかわからない
管理教育や受験で悩む
そんな層をターゲットにした
それまでは誰に対して歌ってるんだかわからない歌が多かった

 

406: ネット住民の声
>>1
メジャーばっかりでワロタw
むしろインディーズがいちばん盛況だった時代だろ。

 

407: ネット住民の声
>>404
人にやさしくは究極だね
ブルーハーツが響く層ってのはある意味マジでヤバいってのはあったなw
何不自由なく暮らしてる普通のキッズやパンクスにはむしろ甘いって感じだっただろう

 

408: ネット住民の声
>>403
BOØWYの歌詞は本当に訳分からんよな
ここまで羅列出来るのは氷室はある意味天才チックではあるw

例えばわがままジュリエット

泣き顔でスマイルすりきれてシャイン踊るならレイン
ピントはずれの わがままジュリエット
笑いかけた恋が 邪魔になれば
傷つくだけの 夢が転がるネ

歌詞を理解しようとしてはいけないのかもしれない

 

409: ネット住民の声
>>407
おそらく世界史上最も人が幸せだったであろう5年間に、
人にやさしくが沁みるキッズって
どんだけ不幸な生活してたのかね?
ブラジルのファベーラ以下か?

 

410: ネット住民の声
サザンオールスターズって80年代を代表するバンドか?

 

411: ネット住民の声
>>408
小室は巻き舌で唸るように歌う(要は矢沢永吉の流派)のが売りなので、
ら行
が効果的に歌えるような歌詞を意識か、無意識かで書いてんだろうな。
内容はほんとに無い、語感だけ
なんとなくラブソングっぽいってだけ

 

412: ネット住民の声
>>411
小室✕
氷室○

 

413: ネット住民の声
>>402
その前にアナーキーというのがいてな。

 

414: ネット住民の声
>>407
何不自由なくってのはないわ
当時はちょっと田舎行けば丸刈り校則がデフォだったし
都会でも神戸は丸刈り強制だった
教師の暴力も当たり前な
一方でヤンキーも勢力持って好き放題やってた力が正義みたいな地獄の時代

 

415: ネット住民の声
>>371
白塗りといえば白虎社やな。ノイバウテンの半分人間に出てたりしてた。

 

416: ネット住民の声
産業ロックとか歌謡ロックとか
言われてたのばっかやん
アホくさ

 

417: ネット住民の声
50代の量産型ならこうだろうね

 

418: ネット住民の声
>>416
参考までに「本物のロック」というものを教えてください

 

419: ネット住民の声
>>418
ラフィンノーズ(代弁)

 

420: ネット住民の声
定期
BOOWYじゃん!B.BLUEじゃん!

 

421: ネット住民の声
エゲレスでややウケしたBOW WOWさんやろ

 

422: ネット住民の声
ラ・ムーが無い

 

423: ネット住民の声
BOWWOWかな

 

424: ネット住民の声
LOUDNESSと語らないと

 

425: ネット住民の声
俺は10代の頃入院するほど重度のアトピーで
毎日死にたかったけど
膿を出して血を垂らしながら学校通ったよ
生まれたからには生きろって歌ったブルーハーツ聴きながらね
そういう最底辺のゴミみたいな存在に響くのがブルーハーツだと思ってたが

 

426: ネット住民の声
日本の至宝という意味では人間椅子を推すわ
~年代関係なく

 

427: ネット住民の声
物質的には豊かだったけど
学校とか子供の人権とかは遅れていて
そのギャップの中で苦しんだのがブルハ世代

 

428: ネット住民の声
パンクでスタークラブあまり上がらないのね
レッドウォリアーズも良かったな

 

429: ネット住民の声
クリスタルキングが入ってないな😙

 

430: ネット住民の声
BOOWYは年代に関わらず2022年間で1番日本を代表するバンドでしょ

 

431: ネット住民の声
ボウイはアウトローだったけど凄すぎてメジャーになっちゃった系

 

432: ネット住民の声
TMリボリューション 150
HYDE 153
フミヤ 155
トシ 156
氷室 160
桑田 161
稲葉 162
大友 163

 

433: ネット住民の声
氷室は学生の時は横山やすしに似ていた
その後一八の要素が出てきた

 

434: ネット住民の声
ラフィンノーズは大阪拠点だったので京阪神の中高生から20代半ばくらいの男女にはそれなりには人気だったけど、全国的な知名度はもっと限定的
ボーカルの人が本気でパンクアイドルを目指していたと言っていて
雑誌宝島も絡んで都市部でのパンクブーム・パンクファッションブームに貢献したけど、例の死亡事故で頓挫

スタークラブとかは一般層にはほぼ無名なのでこういうランキングにはそぐわない

 

435: ネット住民の声
>>434
名古屋出身の人もスタークラブ知らなくてガッカリ

 

436: ネット住民の声
>>413
団地のおばさーん!

 

437: ネット住民の声
この頃のスライダーズ蘭丸痩せててカッコよかったけどなぁ

https://youtu.be/gJh-X8Pi0eg

 

438: ネット住民の声
サザンの良さがわからん
曲が流れてくるとチャンネル変える

 

439: ネット住民の声
>>437
亡くなったけど、
ホンマでっかに出てた流通ジャーナリスト
金子哲雄にソックリだよねw今

 

440: ネット住民の声
数年前のFNS歌謡祭でBOØWYリスペクトバンドが結成されてたが全員現在40代以上だな

ボーカル
西川貴教(TM Revolution)綾小路翔(氣志團)DAIGO(BREAKERZ)
ギター
HISASHI(GLAY)山本耕史(俳優)
ベース
Tetsuya(L’Arc~en~Ciel)
ドラム
高橋まこと(BOØWY)

DAIGOは歌は上手く無かったけどBOØWYへのリスペクトは感じられた

 

441: ネット住民の声
>>372
そう言う影響力とか要らないから
本体がメジャーで一般対象に売れなきゃランク外なの当たり前だろ

 

442: ネット住民の声
ブルーハーツは嫌いじゃないけど
信者が嫌い

 

443: ネット住民の声
この前40代に聞いて俺らも混ぜろって50代が暴れてたけどこのランキング見たら
分けて正解だなw
70年代のバンドだらけやんけw

 

444: ネット住民の声
>>380
日本なんだから当たり前
その崇高のロックも海外では下火
一時期の流行りだったって事よな

 

445: ネット住民の声
>>443
そら50代前半と後半で
若者音楽流れがガラリと変わるからな

そりゃ40代前半と後半でもだいぶ変わるが
80年代は流行の変遷が目まぐるしいから当然そうなる。
50代後半なんか、まだまだ吉田拓郎信者で溢れとる世代やで?

 

446: ネット住民の声
石野真子や郁恵ちゃん百恵を80年代アイドルに入れちゃうようなアホが50代後半ってわかったなw

 

447: ネット住民の声
アイドルの旬はせいぜい2年だが、
バンドも同じだと思ってるのはアホじゃないのか?
(いやアホだ、自覚の無いアホだ、いい歳してアホだ、死んだ方がマシなくらいのアホだ、
なんで生きてるんだろうか?おまえになんの価値があんの?じいさん)

 

448: ネット住民の声
ID:M/0S2Lp+0
は波多野結衣でシコってこいよ
おまえにふさわしいクリスマスじゃんw

 

449: ネット住民の声
>>437
最近はまた痩せたようだけど、ピーク時は天野ひろゆき化してたね

 

450: ネット住民の声
BARBEE BOYS 負けるもんか
https://youtu.be/i_6iO8teSYk

 

451: ネット住民の声
ZIGGYと聖飢魔IIかな未だに聴くのは

 

452: ネット住民の声
>>440
マリオネットの発売時の年齢はDAIGO小3、綾小路と山本が小5、他は中学生か
DAIGOは氷室のファンクラブにも入ってたらしいな

 

453: ネット住民の声
>>452
BOØWYは解散時に小中学生だった連中の方が熱量あるからね
リアルタイムをちゃんと自我のある状態で味わえなかった執念というか

 

454: ネット住民の声
>>453
ラストギグの時中3(現在49歳)の俺の世代から二つ下までは後追いで結構いる
あとはGLAYファンにも一部いるかな

 

455: ネット住民の声
>>448
50後半のズレたおっさんw
ID検索するぐらい効いたのかw

 

456: ネット住民の声
>>455
反応遅いよおじさんw
反撃なつまんないからNGなー

 

457: ネット住民の声
ランクには入っていないけどこの世代だとチューブ。

あとバンドじゃないけど渡辺美里とか。

 

458: ネット住民の声
俺が行ってた高校だと当時BOOWYよりラフィンのが人気あったな
ちなみに今54歳

 

459: ネット住民の声
>>457
この世代ってなんや?
随分広い世代を対象にしてごちゃごちゃだし
そもそもチューブも美里もロックでは無い

 

460: ネット住民の声
米米CLUB – SHAKE HIP! (MUSIC WAVE ’87)
https://youtu.be/N2RGy_ja87o?t=183

 

461: ネット住民の声
>>115
ところどころ変に直されてるし博士も名乗ってない。やり直し。

 

462: ネット住民の声
>>143
まあな。
その頃って1988年前後かな。
1982年前後なんかはハウンドドッグコンサートの前座もしてたしね。

 

463: ネット住民の声
布袋はコーラスはわりとうまいんだよ

 

464: ネット住民の声
ロックってなんだろうな?

 

465: ネット住民の声
REBECCA(レベッカ)Live at 早稲田 1989
https://youtu.be/4u8_Rqz-y-Y?t=540

 

466: ネット住民の声
>>452>>453
山本耕史は中1でBOØWYのファンになったってどこかで言ってたから解散直後かな
小5で野口五郎にギターを貰って教わって中1で布袋のギターに衝撃を受けBOØWYのコピーバンドを組んでたって

 

467: ネット住民の声
>>465
神ライブだよな

 

468: ネット住民の声
ラ・ムー一択

 

469: ネット住民の声
ARBで検索かけたらバービーも釣れたw

 

470: ネット住民の声
>>464
世の中で起きてることや人生の喜怒哀楽をロックのリズムやメロディに合わせて歌って表現する手段
ただし日本ではラブソングや青春応援歌に限定されていることが多く
バンド演奏の歌謡曲の側面が強い

 

471: ネット住民の声
またかってロックは若者が若さを体現あるいは退廃の美を表現し体制や既成のルールに抵抗したり反抗したりする側面が強かったが
現在では年齢的にもう若くない者たちが老いに反抗し体力を競いあい年齢という概念と常識からの自由を表現するものへと変わってきている

 

472: ネット住民の声
Pモデル、ヒカシュー、プラスチックス

 

473: ネット住民の声
>>1
BOØWYのこのポーズはどうなってんの?

 

474: ネット住民の声
>>456
IDコロコロNG宣言のクソダサムーブしとるwwww

 

475: ネット住民の声
>>474
NGっと

 

476: ネット住民の声
>>175
ミック・テイラーいた頃のツインリードみたいな感じがスライダース

 

477: ネット住民の声
じゃがたら、INU、スターリン

 

478: ネット住民の声
メリークリスマスショー

 

479: ネット住民の声
フリクション
ルースターズ
ローザルクセンブルグ

 

480: ネット住民の声
>>476
全然違うわバーカ
スライダーズは気だるさを追求した
ただのダルい音楽
ストーンズにはスピード感がある
https://youtu.be/zAdo16e0P4g

 

481: ネット住民の声
今も昔もクラスの一軍が聴くロックと二軍三軍が聴くロックには大きな隔たりがあるもんだ

 

482: ネット住民の声
これもいいね
https://youtu.be/oDjOSVSUR_g

こっちは同じ曲の今年バージョン
https://youtu.be/hfm1osuQdC0

 

483: ネット住民の声
野性爆弾くっきーが所持しているCDを小峠といっしょに整理する動画昨日見たけど
想像以上に音楽に詳しそうで恐れ入ったわ
それはそうとこんなスレは全然駄目だよ

 

484: ネット住民の声
>>434
実感として田舎の子のパンク情報って雑誌頼りなとこあったからラフィンも全国的に有名だったと思うよ

 

485: ネット住民の声
ストーンズおじさんうぜぇw
(俺も2回見に行ってるし中学時代から聴いてるけど)

 

486: ネット住民の声
>>484
名前は知ってるけど、聴けないのが田舎のコじゃね?
インディーズ系はどうしても都会中心のムーブメントだよ。
そういうの置いてくれるレコ屋貸しレコ屋頼み

 

487: ネット住民の声
はぁ?
子供ばんどだろが

 

488: ネット住民の声
80年代後半限定で選ぶならハウンドドッグかな
氷室なんかとは歌唱力と声量のレベルが違ってたし動員数も日本一だった

 

489: ネット住民の声
>>486
ラフィンは貸レコでも聴けたし各誌表紙も飾ってたし知名度的には一応全国区でしょ

 

490: ネット住民の声
>>489
どれくらいの田舎住みだったん?

 

491: ネット住民の声
ID:ruPddwJu0みたいなデマ流すキチガイが暴れすぎだろ
信じるお子さまだっているんだから
デマ流して遊ぶくらいなら黙って死んどけよ

 

492: ネット住民の声
https://youtu.be/mEJUQPm9iSE

この頃からこの頃の大友康平は他の邦楽ロックボーカリストとは声も動きもレベチだった
https://youtu.be/Bo6viaR-hf0

 

493: ネット住民の声
世界で有名なのはラウドネス
東南アジアでも人気
特にマレーシア

 

494: ネット住民の声
そもそもラフィンノーズって85年にメジャーデビューしてるから、
その時点でマイナーなバンドじゃねぇな
THE MODSから続くパンクバンドブームの系譜やな
ブルーハーツも同時期だな。

 

495: ネット住民の声
声は衰えたがますます渋さが増して格好良くなっていく今年の大友さん
https://youtu.be/L45wNMsx4gk

 

496: ネット住民の声
インディーズバンドが都会でごちゃごちゃやってたのは80年以降の数年間で、
ここで淘汰されたバンドがメジャーデビューして、80年代後半から
バンドブームに合流って感じやな。
BOOWYはインディーズバンドじゃないがほぼ同期。

80年代初期インディーズのムーブメントが後半になって花開いたと

 

497: ネット住民の声
プラスチックオーシャンの内容が知りたい
曲題すら意味わからん

 

498: ネット住民の声
小比類巻かほる TIME THE MOTION Tour
https://youtu.be/VN-ZweIqgCI?t=1504

 

499: ネット住民の声
>>497
ナノプラスチックで海洋汚染ってのを
先取りしてたんだよ()

 

500: ネット住民の声
ハウンドドッグとかボウイとか厨二商業ロックが持て囃されたのがバブル期の日本
日本にロックバンドが登場するのは90年代末

 

501: ネット住民の声
ゴダイゴは70年代になるのかな

 

502: ネット住民の声
レッド・ウォーリアーズとかストリート・スライダースとか
あれは90年代になるのかな

 

503: ネット住民の声
MAKE-UPだろ

 

504: ネット住民の声
横浜銀蝿でいいかな

 

505: ネット住民の声
第23位:BUCK-TICK
第23位:C-C-B
第23位:COMPLEX
第23位:DEAD END
第23位:THE ROOSTERS
第23位:YMO
第23位:ZIGGY
第23位:オフコース
第23位:クールス
第23位:ゴダイゴ
第23位:もんた&ブラザーズ
第23位:杉山清貴&オメガトライブ
第23位:世良公則&ツイスト
第15位:SHOW-YA
第15位:THE ALFEE
第15位:THE BLUE HEARTS
第15位:TUBE
第15位:ピンククラウド
第15位:プリンセス プリンセス
第15位:ユニコーン
第15位:米米CLUB
第10位:HOUND DOG
第10位:LOUDNESS
第10位:THE MODS
第10位:TM NETWORK
第10位:横浜銀蝿
第9位:B’z
第5位:チェッカーズ
第5位:レベッカ
第5位:甲斐バンド
第5位:聖飢魔II
第4位:X JAPAN
第3位:RCサクセション
第2位:サザンオールスターズ
第1位:BOØWY

23位は1票、15位は2票、10位3票だろうな
普通は1票はカットするだろ・・

 

506: ネット住民の声
>>500
いや洋楽レベルのパフォーマンスが出来たのはこの頃の大友だけ
今は2度と再現できない良くも悪くも日本が熱かった時代
神憑ってるね
https://youtu.be/j2Iu-1_udiM

 

507: ネット住民の声
>>500
入れ違いにB’zやミスチルそのポジションになっただけでは?
90年代の日本のロックバンドってなに?
おまえが絶対に答えないのは知ってるけどw

 

508: ネット住民の声
アースシェーカーとか

 

509: ネット住民の声
>>228
好きだったけど最近の久保田さん探してみたらキモいオッサンになってた

 

510: ネット住民の声
日本でのロックは60年代にはもう欧米と大差無いところまで来てたと俺は見てるんだけどな
独自性を追求し始めた70年代を経て80年代にはもう日本独自の雰囲気はかなり主張している

 

511: ネット住民の声
>>502
スライダーズもレッズも80年代というイメージだな
1票も入らないって意味不明だな

 

512: ネット住民の声
>>510
盛り上げようと思ってわざとボケてるのかよ

 

513: ネット住民の声
なつかしの 爆風スランプ『ライヴ オン ステージ 武道館』(1986年8月)
https://youtu.be/mnxDdiAuzK4?t=16

 

514: ネット住民の声
レッズはシャケはそれなりにいい歳の取り方してるけどユカイくんがダサくなっちゃったからな
ヤフコメでも5chでもゆたぼんくん状態だし
とんねるずと一緒で好きだったのが黒歴史みたいになるところがある

 

515: ネット住民の声
音楽になにがーと思う人もおるかしらんがモッズは時代を変えたと言っても過言ではない

 

516: ネット住民の声
>>497
プラスティックオーシャンは
fu~が入ってるから多分日本語でやらせてみたいな事でしょ

 

517: ネット住民の声
50代ならスターリンとかじゃないのか

 

518: ネット住民の声
ALFEEはもっと評価されていい。
特に桜井のボーカルはカッコ良すぎ

 

519: ネット住民の声
>>505
>第23位:もんた&ブラザーズ
>第23位:杉山清貴&オメガトライブ
>第23位:世良公則&ツイスト

この「ボーカリスト&バンド」ってのが許されるなら、
佐野元春withザ・ハートランドは一般的にはバンド認定されてないってことなのか

 

520: ネット住民の声
&はいいけどwithはダメなのか

 

521: ネット住民の声
>>250
吉田建さん自体がそんな感じだったな
間違ってなければ

 

522: ネット住民の声
あらゆる枠からハミだすのが佐野元春なのか

 

523: ネット住民の声

 

524: ネット住民の声
>>500

ロック自体、ショービジネスありきの商業音楽なわけだが。
なんか勘違いしちゃった爺ちゃんかな?

 

525: ネット住民の声
>>515
モッズは音楽ジャンルではない

 

526: ネット住民の声
ボーイの過剰評価はもはやネタレベルだな

まぁ人気ピークで解散なんてやったのが功を奏したわ。
数年送れてだけでビーイングの新鋭に吹き飛ばれてた程度の歴史しかない。

 

527: ネット住民の声
モッズはその後のバンドブームの先駆けと言えるから評価に価する。
BOOWYはその後のロックバンドの分水嶺になったからまともなヤツなら嫌いでも評価する。

 

528: ネット住民の声
>>381
今は無きパンク雑誌DOLLのワーストバンドランキングで、ブルーハーツは常に上位にランキングされてたな

 

529: ネット住民の声
>>527
バンドブームの先駆けはRCだと思うの
ブーム時の「バンドやろうぜ」って当時の合言葉は言い換えたら「RCやろうぜ」って事

 

530: ネット住民の声
モッズはあくまでカルチャーやライフスタイルであって音楽のサブジャンルじゃないだろ

 

531: ネット住民の声
>>529
それ言うなら銀蝿のコピーしてるのも多かった。
それにキーボードやホーンセクション必要なRCのカバーって
結局雨上がりの夜空だけになるじゃん?

バンドブーム=コピーバンドブームでもあるから、
コピーが楽なモッズってのが最初だと思うんよね。
RCはブレイク期もあったが、ロックバンドでというよりは歌謡曲の中に取り込まれた感じ。
いけないルージュマジックね。
まぁ銀蝿もコピーにはうってつけだったが文化としては前時代

 

532: ネット住民の声
モッズの話じゃなくてザ・モッズの話か
勘違いしたわスマソ

 

533: ネット住民の声
ZIGGYやルースターズが入ってるのに、スライダーズやレッドウォーリアーズが入ってないんだ?
変なランキング

 

534: ネット住民の声
リアルタイムではないが、80年代前半の不良にはクールスやブラックキャッツが人気だったらしいね
あと、アナーキーあたり

横浜銀蠅は似非ヤンキーだったんで都会の不良には人気なかったとか

 

535: ネット住民の声
還暦のおじいちゃんが歌謡曲を勘違いして語り始めるから困っちゃうよねwwwww

 

536: ネット住民の声
横浜銀蝿などアラジンと同等の企画物扱い
小学生低学年当時、ナメネコとのコラボ企画だと思ってたわ

 

537: ネット住民の声
>>532
ザ・モッズはモッズではないんだよな
極東アジア人が間違えて輸入しました的なダサさ

 

538: ネット住民の声
>>536
分かるw
あの時代リアルタイムならその感じ

 

539: ネット住民の声
>>533
50歳ジャストの俺の周りだとルースターズ聴いてるって言ったら「何それ?」って奴が多かった
スライダーズとレッドウォーリアーズは名前ぐらいはみんな知ってたな

 

540: ネット住民の声
>>537
どちらかと言えばロッカーズだよね
まるッと反対側な感じ

 

541: ネット住民の声
>>519
ウィングスがポールのソロ扱いになるのと同じだな

 

542: ネット住民の声
>>527

60年代あたりからバンドブームなんて何度もあったと思うが

 

543: ネット住民の声
ボウイは今年のスロットクソ台大賞候補だから二冠もあるな。

 

544: ネット住民の声
ちょっとした年齢差や地域差もあるかもしれないけど
ザ・モッズ?だっさ~演歌ぽいて雰囲気だったわ
ラフィンノーズはカッコいいパンクファッション・原宿・アメ村・女子から人気で新しい感じがしてた

 

545: ネット住民の声
>>528
コアな洋楽パンク好きなやつが、ブルハ嫌ってそうなイメージ(´・ω・`)w

 

546: ネット住民の声
>>542
GSブームのこと言っての?あれロックバンドだったか?
GSはロックという音楽的なブームとは言えない。アイドルやタレントなど歌謡曲界のムーブメント。
その証拠にそこからちゃんとミュージシャンやったの沢田研二だけ。
あとみんな俳優やらタレントに転身した。

80年代末に未曾有のロックバンドブームがあったことを否定したいの?
お爺ちゃんいくつなん?

 

547: ネット住民の声
>>544
おまえ大阪だろ?
日本を代表する場所だと思ってんの??

 

548: ネット住民の声
>>544
ラフィンノーズとか好んでたやつは田舎者

 

549: ネット住民の声
>>545
寧ろ正統派な初期クラッシュやoiパンクの系譜なのにね。歌詞ガーってのもよく言われるけどお前ら英語知らんだろってw
ノーフューチャーとかデストロイとか言わないからあかんらしい

 

550: ネット住民の声
>>546
>その証拠にそこからちゃんとミュージシャンやったの沢田研二だけ。

これ、マジで書いてる? ネタ?

 

551: ネット住民の声
>>550
じいさんウザいからよそいってくれね?

 

552: ネット住民の声
桑田佳祐はダサい、マンピーだのクリトリスだの下ネタが気持ち悪すぎ、アミューズのお陰で未だに残ってるだけ。

 

553: ネット住民の声
>>544
ブスが喜ぶのがラフィンノーズ

 

554: ネット住民の声
>>546
本気で書いてるなら無知すぎてヤバい

 

555: ネット住民の声
じいさんはミッキー吉野とか言いたそうだよな
NGしといたから勝手に語ってくれ

 

556: ネット住民の声
>>544
モッズはなんつーかな。モッズなんて名前なのに全然モッズ感ないってのが致命的だったと思うw
ストレートなR&Rでカフェレーサーばりの上下革ジャンはちょっとボタンかけちがえてるというか
カフェレーサー=ロッカーズはR&Rから始まってんだけど、そのR&Rやってた連中ってロカビリーファッションだったしね

 

557: ネット住民の声
最近の5chって60代なら可愛い方で
70代まで混じってるらしで…
あーあ…

 

558: ネット住民の声
>>556
当時のリアルタイム中高生が
モッズやロッカーズなんて意識して聴いてるわけないじゃん

それも後付けだろ?

 

559: ネット住民の声
>>556
九州の田舎者だから仕方ないってのはある

 

560: ネット住民の声
>>555
沢田研二とミッキー吉野だけ?
あはは

 

561: ネット住民の声
>>553
Never trust women

 

562: ネット住民の声
メンタイロック=洋楽のパクリ
というのが伝統文化だから
文化の継ぎはぎになっちゃったのは仕方ないな

しかしだからこそ、洋楽ロックの翻訳という役目は果たしてたわけだ

 

563: ネット住民の声
>>528
なんちゃってパンクだから。

 

564: ネット住民の声
>>561
ウンコが街にやってくる

 

565: ネット住民の声
ロックといえば大八木

 

566: ネット住民の声
>>552
ほんとなんだろうなあいつ。
桑田って誰が評価してるのかっていつも謎。

女ファンどもは、マンピーで呆れないのかってw

 

567: ネット住民の声
>>558
意識しまくりじゃw
Jamやベスパでモッズってのがそこそこ音楽やファッションに興味のある連中き完全に確立認識されてたのに後付とかわけわからん言葉が何故出てくるのか意味不明
寧ろCMに使われてたからモッズの概念なんぞ知らん、洋楽なんざ全然知らん連中に多少なりとも受け入れられただけで

 

568: ネット住民の声
実際、氷室京介を越えるカリスマロックボーカリストは居ないしな

 

569: ネット住民の声
東京モッズシーンというのがあってな

 

570: ネット住民の声
>>567
それはおまえが何歳のときで
千九百何年から何年の話し?
なんの雑誌?
モッズが人気出たのは、普通の中高生は、
「これはモッズじゃない!」なんて考えて聴いてなかったと思うが、
まぁおまえが「意識しまくり」だったならその自慢話しをしていいんだよ?
さあどうぞ

 

571: ネット住民の声
ヤンキー擬きが好んで聴いてたのがパンク擬きのザモッズ

 

572: ネット住民の声
さらば青春の光をリアルタイムで見てたの?
当時の中高生なら60歳?前後?
アラ還かー

 

573: ネット住民の声
モッズだロッカーズだって自我があるのなんて、
それこそTHE MODSと同世代かちょっと下だよな。
森山達也はもう66歳だってさ

 

574: ネット住民の声
わいは和製スタイルカウンシルことブルートニックが好み

 

575: ネット住民の声
そしてローザルクセンブルグからのボガンボス

 

576: ネット住民の声
ニューエストモデルのメジャーデビューは1989年

 

577: ネット住民の声
>>399
バーモントカレー食って感激してた

 

578: ネット住民の声
何だよブッチギリでオフコースだろ!

 

579: ネット住民の声
1987年ネオGSムーブメントからはザ・コレクターズ
ファントムギフトは瞬間風速的に騒がれたわりにすぐ消えた

 

580: ネット住民の声
>>567
だいたいさ
ラフィンノーズとブルーハーツは同じとかさ

BOOWYは1枚目だけパンクだったから
「アナーキーと変わらん」とか言ってるような軽薄なヤツが
まともな反論返すと思えないわ。
おまえ突っ込まれると沈黙してねん?

 

581: ネット住民の声
>>570
12,13歳の時の話で1982年や1983年だけどそれがどうしたん?
当時の中学生、なんなら小学生高学年はクリームソーダの財布をケツに挿してチェーンブラブラさせてイキるのが常識だった時代だぜ
上下革ジャンで音楽なんてのは正統派ロカビリーやキャロル、クールスみたいな音楽をやる連中であって(バンドの)モッズもそこに属すると完全に認識され、(ファッションや音楽の定義としての)モッズは違うとハッキリ認識されてたわけだが、当時を知らん人間なの?だったら何で絡んで来たん?

 

582: ネット住民の声
きゃぎゃみの中のミャリオーネッツ

 

583: ネット住民の声
>>552
サザンのお陰でアミューズがあるんだが

 

584: ネット住民の声
>>581
あーなるほどね
1970年生まれの団塊ジュニアが
ひとつ上の世代の文化を知ってるとイキってる構図なのね
わかりました。

俺は小学生だけどわかってたと?
俺の周り()はそんなヤツばっかだったと?
ギリギリ50歳かーなるほどね

 

585: ネット住民の声
団塊ジュニア世代は1971年~74年生まれ

 

586: ネット住民の声
あー52歳かー
バブル世代って呼ぶのも微妙なとこだな

 

587: ネット住民の声
>>584
ちっとはまともな議論になると思いきや20年くらい前の2ちゃんの煽りってさ

で、お前はいくつでどういう認識で以て他人様に意味不明なイチャモンつけてんの?
別に認識の違いなんてあって然りだけど他人に絡んでおいて自分の認識や世代情勢を語らん、しまいにゃ上の世代が云々だとか意味不明な捨て台詞とかそういうことしてて恥ずかしくないの?

 

588: ネット住民の声
MODSが1983年激しい雨が、でブレイクしたときの中高生でリアルタイム世代じゃん
だったら逆に
「世間はモッズ(ファッション)なんて知らんから、このバンド名に違和感持たずに売れたんだろうな笑」
って分析する方が自然じゃね?

「モッズじゃないのにモッズって名乗ってるからいまいちブレイクしなかったんだよな笑」
なんて思わんだろ?
一応かなりのブレイク度だったぞ?

 

589: ネット住民の声
>>56
そうだよ

 

590: ネット住民の声
>>587
うひょーかっけー
昭和の不良ー
今お仕事なにされてるんですか?

 

591: ネット住民の声
>>587
おまえ20年前の2ちゃんの煽り知らないでしょ?
これはマジレスだよ笑

2ちゃんどころかネットすらニワカでしょ?

 

592: ネット住民の声
>>591
あーこりゃ完全にキチガイだw

 

593: ネット住民の声
この52歳のおじさんも5chで欲しがってるのが
「共感」
なんだよね
共感だけと言ってもいい。

ちょっとひねくれた意見を言う
→誰かの同意を待つ
→誰か賛同する
そうだろ!そう思うよな!
→世間の意見と違うが、やっぱり俺が正しい!満足!

こういうのね
共感脳という
承認欲求ともいう

 

594: ネット住民の声
>>576
89年というか平成元年は90年代扱いになっちゃうなソウルサバイバー

 

595: ネット住民の声
ポップスの奴らばっかじゃん

 

596: ネット住民の声
>>592
おー!これが20年前の2ちゃんの煽りなんですね?

 

597: ネット住民の声
>>593
うお!マジかよこいつw
他人を分析したつもりになってテメー自身は何も分析出来ない云えないただのマヌケクソ野郎じゃん
俺も含めてレスした側の負けやねw どこぞの元管理人と一緒やん

 

598: ネット住民の声
>>597
もうつまんなくなってきたけど、
見え見えの共感欲しがるところが
ネット歴は浅いおじさんなんだろうなぁと感じるとこね。
20年前にPC繋いで2ちゃんねるなんてやれなかったでしょ?

偏差値低かったでしょ?
ネットはスマホからかね?
んで新参はカッコ悪いと思ってるから
20年前の~
とか言っちゃうんでしょ?

 

599: ネット住民の声
>>595
じゃロックの定義ってなあに?

 

600: ネット住民の声
>>597
「俺も含めてレスした側の負けやねw」
↑ほらこの部分ね

「みんなコイツにレスすんなよ!」
と言っている。

まさに昭和の底辺、昭和の頭悪いガキムーブ
今どきの5chでこんなヤツいねぇよ

 

601: ネット住民の声
クリスマスイブの夜中にこんなとこで不良擬きをやってる52歳が
まともなわけないよなあ

メリークリスマス!

 

602: ネット住民の声
>>588
今、49歳だけど、MODSは普通に知ってたが、BOØWYはMarionetteで初めて知ったな。

MODSは、85年くらいまで結構推されてたのに、急に失速してしまったよね。

その後、REBECCAやHOUND DOGとかが売れ出して、BOØWYやBARBEE BOYSが続いた感じだが。

 

603: ネット住民の声
MODSは嫌いじゃないが特筆するようなイメージはないな

 

604: ネット住民の声
ここまでDate of Birthはなし

>>574
オレも大好き

 

605: ネット住民の声
米米だなー
ユニコーンとかバービーとかパチパチに載ってた人たちも好きだったな

 

606: ネット住民の声
>>602
MODSは森山がソロやった辺りで、
硬派なパンクバンドだったのに、ポップスに走りやがって!という既存のファン離れが起きた。
コワモテで一般受けも当然しないので、元の硬派なスタイルに戻してずっと今もそのまま。
音楽的にもちょっと前時代的でヒット曲はもう出なかったね。

ブルーハーツみたいな変わり種はいたけど、時代はBOOWYのようにビジュアル重視のニューウェーブ、ニューロマンティック路線に移行する。
ここで実はサザンやHOUND DOGも一旦時代遅れになるんよ。

んでサザンは、それまでの泥臭いサザンロックはやめて、ニューロマ風の「TARAKO」という曲で音楽性を一新。
HOUND DOGはもっと後になるけど、こ存じフォルテシモでリバイバルするんよね。
音楽性を変えられなかった、例えば甲斐バンドとかは残念ながらフェードアウトした

 

607: ネット住民の声
50後半世代が若者の時の方が音楽もファッションのジャンルも区分けしてたかと思うぞ
IB、ハマトラだとかファッションを細分化して、そこに自分を分類して他者との優越を付けたり他者を攻撃したり
例えば暴走族、波乗り、竹の子族は他の種族と並行してやったらダメとか変な縛りや、波乗りしない奴がサーフブランドを身につけてると岡サーファーなどと馬鹿にされる風潮もあった
この手のスレを見ると爺さん連中ほど細分化した音楽系統を語りたがるだろ?
今の時代、自分のファッションのジャンルや音楽を
○○系ロックだとか気にしないだろ?
そこが、50代後半世代のウザさやダサさでもある

 

608: ネット住民の声
今の時代ってw
そもそもロックが無いもん

でも「ボカロ系」とかちゃんとありますよ?

ジャンルをわけないんじゃなくて、わけるほどのジャンルが無いんだよ

 

609: ネット住民の声
>>606
LOVEかくし色

 

610: ネット住民の声
シーナ&ロケッツ

 

611: ネット住民の声
PANTAのスウィート路線

 

612: ネット住民の声
ヘビメタをロックの括りに入れるなよ
あれはサザンとか尾崎とかと同じジャンルだろ

 

613: ネット住民の声
スライダーズが入ってないランキングなど認めぬ

 

614: ネット住民の声
>>615
構わないだろ
LOUDNESSは明らかに80年代を代表するバンドだし

まあ、個人的にはVOWWOWのが好きだが

 

615: ネット住民の声
>>614>>612へのレスね

 

616: ネット住民の声
>>553
ブスが喜ぶのがナゴム系な
野沢直子みたいなのがいっぱいいた

 

617: ネット住民の声
LOUDNESS。

 

618: ネット住民の声
ボガンボス

 

619: ネット住民の声
>>612
馬鹿だな、お前は……。

 

620: ネット住民の声
LOUDNESSのカッコいい旭日旗バンドカラーは韓国でもウケたんだ
来年から世界ツアーを再開するらしい日本が誇るBABYMETALもドカーン!と旭日模様を華々しくぶっ放ってくれ

 

621: ネット住民の声
BOØWYはその後の氷室と布袋のソロ活動を見ると、解散はもったいなかったな

 

622: ネット住民の声
>>618
ローザは80年代だけどボガンボスは1stアルバムが89年だから90年代のグループという印象

 

623: ネット住民の声
バンドブームは女様様で
看護婦やホステスや金持ちの娘がバンドマンの楽器購入や生活を支えた
一般層の女子は伝道師となり、学校職場お構いなしに友人知人同僚をファンへとライブへと誘った
売れるとか人気があるというのは女のファンの数が大きく影響した
女受けしないバンドやジャンルはダサいクサい扱いされる完全不利な状況だった

 

624: ネット住民の声
バンドブーム大嫌いだったが事情があって音楽雑誌見てたから腐るほどバンド名覚えてる

 

625: ネット住民の声
リアクション アクション イナセクション
ブルー ブルージー パッセンジャーズ カステラ フューズ
グレイトリッチーズ マーキームーン ブーム(別バンド)

 

626: ネット住民の声
日本だとロックは普通に女人気あるけど世界じゃ珍しいんだよな

 

627: ネット住民の声
ブロークンチェック スーパーバッド EZO キスミークイック(被り物)イエローダック(詐欺)
ハート(事務所マザー)ビーモ団 ストリートビーツ ロージーロキシーローラー
じゃがたら(過大評価)アジャ リ ジグザグ ラブポーション(女)ローグ

 

628: ネット住民の声
なんであぼーんやねん

 

629: ネット住民の声
よくこんなにわけわからんバンドデビューさすなと思ってた
ちなみに音楽は聞いたことない

 

630: ネット住民の声
ボ・ガンボス(過大評価)
じゃがたら(過大評価)

 

631: ネット住民の声
ブロークンチェック
スーパーバッド ビーモだん
アジャリ ジグザグ ハート EZO

 

632: ネット住民の声
みんな消えた
シャムロックとかいう二人組

 

633: ネット住民の声
エコーズ 声がダメだったな
ボーカルの声のヌケがわるい
貴闘力なみ

 

634: ネット住民の声
TOPS(代官山プロダクション

横道坊主(アミューズ)
135(アミューズ)
みんな売れなかったねえ

 

635: ネット住民の声
今では80年代はシティポップ全盛でバンドブームは無かったことになってる

 

636: ネット住民の声
>>626
何言ってんだこいつ

 

637: ネット住民の声
>>505
TM NETWORKやオフコースなどロックバンドかなあってのが混じってる。

 

638: ネット住民の声
アイだのコヒだの歌ってるのはロックとは言えないな

 

639: ネット住民の声
>>638
じゃサンハウスの恋をしようよは失格だな

 

640: ネット住民の声
ラブソングばっか歌ってるエルトン・ジョンだってロック扱いだし

 

641: ネット住民の声
>>546
マチャアキ、真木ひでと、クリエーションのボーカルまだまだおる
中でもアイ高野は完全イメージを覆したと言えよう
GS時代は知らんのだが・・・

 

642: ネット住民の声
>>641
少し前に亡くなったピンククラウドのルイズルイス加部(元カップス)もいたね。
リードベースみたいな凄いベースラインを弾く人だった。

 

643: ネット住民の声
残念ながら聞いたこともない
あとで見てみるわ
真木ひでとはすでにあか抜けた演歌の人だったな

 

644: ネット住民の声
>>641
爺さん歳いくつ?
GSの話しがしたくてウズウズなん?
捻り出してそのくらいなの?
もっとGS=60年代のロックバンドブーム説を補強できるように解説できない?
「GSの中にはその後ミュージシャンになった者がたくさんおるぞ!俺はこんだけ知っておるぞ!」
の知識だけの一点突破じゃ弱いよ。
それ検索すればすぐわかる話しじゃん?
じゃ今日中にまとめてくれ。
ぜひ知識の羅列にならないことを期待する。
はいスタート

 

645: ネット住民の声
>>643
マチャアキはその後ロック歌ってた?歌謡曲じゃないの?
さよならとー♪はロック?
マキヒデトのヒット曲はフォークソングじゃないの?ロックだったの?

 

646: ネット住民の声

 

647: ネット住民の声
イケメン雰囲気が藤井風っぽいな

 

648: ネット住民の声
田辺エージェンシーの会長が芸能界のドンだったり、
マチャアキが芸能人のトップ扱いだったり、
今の芸能事務所の権力者はGS時代の元バンドマンの長老格なんだよね。
GSの中からもちゃんとバンド活動を継続してた人がいるのもわかるよそりゃゼロなわけない
ゴールデンカップスとかクリエーションだろ?だからそういう人たちは後世のミュージシャンからも尊敬されてる。

80年代のロックバンドブームは、
GS界隈が作った古い芸能界の体質に反発する勢力。
だから守旧派の芸能界の牙城であるベストテンやトップテンといった音楽番組には積極的に出なかった
(これはその前のフォーク世代が始めたことだけど)。

 

649: ネット住民の声
>>648
70年代後半に東京ロッカーズというのがあってだな。そこから派生していったんだろ?

 

650: ネット住民の声
だから大きな括りでは、
GSはバンドブームではあったけど、
歌謡曲界隈が仕掛けたアイドルグループブームなんだよ。
まだ芸能事務所が作って売り出す時代だったから仕方ない。
ライブハウスから成り上がるというルートが
ロックバンドにはなかった。

 

651: ネット住民の声
そういう考え方もできるな

 

652: ネット住民の声
>>650
ググったらタイガースもカップスもテンプターズも
ライブハウスやジャズ喫茶で演ってたのをスカウトされてるが

 

653: ネット住民の声
>>649
プラスチックス、フリクション、ヒカシュー、P-MODELとか出てきた頃かな、懐かしいな

 

654: ネット住民の声
GSの最大の失敗は、
洋楽の翻訳ができなかったこと。
本人たちはやりたいロックがあったかもしれんがそのままの音楽でデビューすることができなかった。
歌謡曲界のカタにハメられてからアイドルとしてデビューさせられている。
沢田研二の80年代ソロ活動はその鬱憤を晴らすような洋楽の翻訳だった。

甲斐バンドみたいにフォークから洋楽の翻訳を始めたり、
70年代末のゴダイゴやSHOGUNを始めとしたAORバンドは、
もろ洋楽の直訳だった。
サザンもその流れから誕生する。
メンタイロックなどと言われるものは、翻訳どころかパクリだった。

 

655: ネット住民の声
>>649
京都のEP-4も80年代だっけ

 

656: ネット住民の声
ハウンドドッグのCDを持っていることがなんか恥ずかしい

 

657: ネット住民の声
>>654
甲斐バンドってそんなに洋楽ぽいかな
この夜にさよならはちょっとブリティッシュロックぽいけと

 

658: ネット住民の声
どっちにしても繋がってここまでたどり着いたってことだよね
もうなにもなくなって無機質な音楽へと変化したってことだな

 

659: ネット住民の声
>>650
CharはGSの手法を踏襲してシングルは歌謡曲で妥協したことで後輩にセールスで負けることになったな

 

660: ネット住民の声
>>655
80年代だけど、EP-4はあんまり知らんな。その頃俺はAUTO-MOD聴いて京都に来たらライブ行ってたし。
京大の西部講堂でスターリンがライブやってたりしたな。

 

661: ネット住民の声
>>657
キンポウゲは、
Carly Simon「You’re So Vain」だったり、
ストーンズのモロパクリのGOLDとか、
ブラッディーマリーもロッドスチュワートのなんか

甲斐バンド パクリ とかで検索すると元ネタがいっぱい出てくるよ。
全部の曲に元ネタがあるとまでは言わんけど、
明らかに同時代の洋楽ロックからネタを引っ張ってきてる。
つまり翻訳してた

 

662: ネット住民の声
ハナタラシの山塚アイは今は名前変えてラップやってるみたいだなw

 

663: ネット住民の声
>>659
そうね
だからせっかく70年代後半に洋楽AORの流れができてたのに、
いまいち存在感示せなくて、アイドル(もっと言えばイケメン演歌歌手)みたいな印象で終わった。

 

664: ネット住民の声
言われてみれば歌詞が出来すぎてるかもな

 

665: ネット住民の声
あの頃は今とは全く違って邦楽ダサい、
日本のロックはゴミみたいな風潮だった
はっきり言って歌謡曲扱いだったな

 

666: ネット住民の声
>>658
繋がってるわけじゃなくて
反面教師

 

667: ネット住民の声
GSはキャーキャーのイメージだけど男性のファンも多かったって聞くな

 

668: ネット住民の声
東京ロッカーズ系統、YMOに触発されて出てきた連中、
シナロケやルースターズあたりの九州の流れがあって
反面っていうほどGSなんか意識されてなかったと思うけどな

 

669: ネット住民の声
爆裂都市

 

670: ネット住民の声
GS=昭和の芸能界
ロック界隈はそこと敵対関係だから無意識は無いよ

内田裕也がなんであんなにロックのボスとして振る舞えたかって、
そういう古い芸能界や反社から
当時のバンドマンを守ってたからじゃね?

 

671: ネット住民の声
>>670
少しはググれよw

 

672: ネット住民の声
>>670
メジャーデビューした連中は普通に芸能事務所と契約して
大手レコード会社からレコード出してたが、
さっきからテキトーなことばっか書いてね?

 

673: ネット住民の声
>>672
「メジャーデビューした連中」
具体名で
「芸能事務所と契約」
具体名を

 

674: ネット住民の声
音楽全般に好きなのでぼちぼちとやっていたGS特集なんかを楽しんで見ていたほうだけど全くやらないね
それこそ今が直だと思うんだけどな
独特すぎるのかな

 

675: ネット住民の声
>>674
80年代だと多少はやってたかもしれん。
バンドブーム=第2次GSブームだ!
みたいなこと書く記事もあったかも

90年代になるとGS懐かしむようなのはテレビじゃ見なくなるね

 

676: ネット住民の声
その頃はYouTubeもなかったし昔のがいんだけど本人たち出てきてね

 

677: ネット住民の声
「芸能事務所」と
「大手レコード会社」もお互いに権力の綱引きしてる。

レコード大賞はそういう権力闘争の結果発表みたいな催し

具体的には
演歌・歌謡曲・アイドル→芸能事務所

フォーク・ニューミュージック・ロック→レコード会社

みたいな住み分けはあったと思う。
だがアイドルしか売れなくなったので、今はレコード会社がアイドルを作って売る主体になってる。
キングレコードやソニー系。

AKBや乃木坂は、芸能事務所としては大手でも老舗でもないことはわかるでしょ?

 

678: ネット住民の声
プ、プロの評論家さんでしょうか?

 

679: ネット住民の声
>>677
ちょっと訂正
「アイドル」を作って売るじゃなくて
「アイドルソング」を作って売るかな。
グループを作って運営してるのは秋元康一派なのでレコード会社主体とは言えないさ

 

680: ネット住民の声
70年代の頃は10代が普通に洋楽ロック聴いてた
その中で憧れのロックを自分たちでやりたいって人は当然沢山出てくるけど
洋楽に敵うわけもなく王道にはなれなかった
だから芸能界路線かマニアックで細々かのどっちか
その下の世代になると洋楽ロックに触れてない奴も増えて来て
そいつらが歌謡ロックという新しいジャンルを作っていく
これがバンドブームを形成

 

681: ネット住民の声
まぁバンドブームは、
レコード会社が主体になって仕掛けたブームだと思う。

歌番組に出ないってのも、レコード会社の戦略だったり、
本人の意向を汲んだりまぁなんかあるんでしょ

「アーティスト」って言葉がミュージシャンに盛んに使われるようになるけど、
この言葉は要するに
「芸能事務所の言いなりにならない人」
という意味合いで使われてるんだよ(もちろんイメージだけねw)。

 

682: ネット住民の声
>>679
あー坂道系に関しては、
事務所がソニーと秋元康との合同会社だから
ソニー(レコード会社)主体で間違いないか

 

683: ネット住民の声
聖飢魔Ⅱと筋肉少女帯と人間椅子好きだったわ、今も好きだけど

 

684: ネット住民の声
今はCDなんて売れないから大量に買ってくれるドルヲタ狙いでウハウハなんだろ。

 

685: ネット住民の声
>>635
80年代前半シティポップ
80年代後半バンドブーム

 

686: ネット住民の声
ニューウェイブは80年代前半に注目を集めたが
一般的にニューウェイブ的なものが定着したのは80年代後半

 

687: ネット住民の声
バンドブームてイカ天やろ。89年から始まって、ほぼ90年代やろ?

 

688: ネット住民の声
80年代はいろんなジャンルの音楽が盛況で、歌謡曲、邦楽メジャーロック、邦楽インディーズ、洋楽、洋楽インディーズといろいろ聴いてたな。

 

689: ネット住民の声
>>673
キミん中ではロックバンドは皆、自力でマネージメントして
自費でレコード/CDを出してることになってるのか。
なかなか凄いな。

 

690: ネット住民の声
>>687
バンドブームは85年REBECCAブレイク、86年BOOWYブレイクから火がついて
一方ではインディーズが注目されるようになりメジャーレーベルによるインディーバンドの青田買いが始まるようになった
そういう社会的なバンド隆盛のブームを受けて始まったのがイカすバンド天国

これバブル景気と完全に同期してて全く同じ線グラフ
85年プラザ合意から火がついたバブル景気

 

691: ネット住民の声
音楽をファッションかのように聴いてた時代だからシティポップなんていうのも出てきたのだろう
今みたいに普通に自然にの時代ではなかったな
だから余計につまらなく感じるのよね

 

692: ネット住民の声
ラ・ムーが入っていない
やりなおし

 

693: ネット住民の声
>>687
90年代に入ってからはユニット全盛になってバンドは廃れたな
ミスチルのブレイクでまたバンドが盛り返した

 

694: ネット住民の声
今思うと子供騙しで
10年遅れの洋楽パクリが横行してたんだな

 

695: ネット住民の声
ストリートスライダースみたいなバンドのアルバムがオリコンチャートTOP10に入ったのがバンドブーム

1987年BAD INFLUENCE 最高5位
1989年SCREW DRIVER 最高7位

 

696: ネット住民の声
>>689
そのディベート芸ダサいよ

 

697: ネット住民の声
>>695
同じ事務所の尾崎やハウンドドッグの力でいろんなテレビに出させて貰えたのに
その程度しか売れなかったとも言える

 

698: ネット住民の声
>>691
今が自然?はなっからボーカルの歌が聴きたいからイントロ無くしたり、計算されたフレーズで客に迎合してんのが?

 

699: ネット住民の声
>>693
いやその前にソロ歌手ブームがあるんだよ、主に男性ソロ

そしてビーイング系の産業ロックバンド時代
WANDSやT-BOLANはバンドじゃないとでも?
こちらはまぁアイドルと同じく
作られた感じはあったわな。

バーニングの中山美穂とWANDSがデュエットも
なんか裏があるんだろうね

 

700: ネット住民の声
1990年3月大蔵省による総量規制を開始

1990年12月イカすバンド天国、終了

1991年3月バブル景気、終了

1991年12月大蔵省による総量規制の解除

 

701: ネット住民の声
>>692
ワイルド・キャッツは入ってなくてもいいのか

 

702: ネット住民の声
それからブームは不倫か
やってられないなコレ
ふざけんなって話だよね

 

703: ネット住民の声
バブル景気とは1985年9月プラザ合意をきっかけに
1986年12月~1991年3月までに日本国で起こった資産価格の急上昇と空前の好景気、
及びそれに付随して起こった社会現象

つまりバンドブームはこれの社会現象内に含まれる

 

704: ネット住民の声
KUWATA BANDがなんで入ってないんだよ?

 

705: ネット住民の声
>>703
まぁそれは背景として当然あるけど、
若者人口のボーナス期ってのが大きいでしょ。

このビジネスチャンスに、どういう音楽を売ったらいいんだろう?
という時代に、未開拓のロックバンドがうってつけだったんだろうね。

 

706: ネット住民の声
良樹が発掘したとかは多いが、逆に良樹がプロデュースで発掘されたなんて話はないな。
ジャガーさんとかの意味じゃなくて。

 

707: ネット住民の声
金に余裕がないとできないのがバンド
金がないならギター1本で流離の烏

 

708: ネット住民の声
ザ・ヴィーナスとかどうなの?

 

709: ネット住民の声
余裕ができたのと楽しみ方が変わったのもあるな
CDバブル直の人にどんな音楽を聴いていたの聞いてみたら見さかいないのよ
ビジュアル、アイドル3組、韓国、その他⋯とそしてみんなライブにも行ったってね
これは完全に時代がちがうなと思ったわ
それでも今は全くでそれどころではない様子だよ

 

710: ネット住民の声
布袋さんさ、二代目氷室京介募集オーディションでも開催しろよ

 

711: ネット住民の声
>>709
別に噛みつくわけじゃないけど、
韓国って何?
東方神起以前のバンドブーム期や90年代に
韓国のアーティスト聴いてたん?
バンドブーム直の団塊ジュニア世代が?

 

712: ネット住民の声
あーCDバブル期かー
1990年代後半~00年代前半に何聴いてたかって話し?

そこからディーバブームとかヒップホップとか浜崎あゆみブームとかあるけれど、
ジャンルがバラけていく時期ではあったかもね。
それでも韓国がよくわからないけど、
ドギーバッグ(Y2K)ってよくわからないのが最初だと思う
韓国発アイドルって

 

713: ネット住民の声
参考になるかわからんけどBIGBANGです

 

714: ネット住民の声
BIG BANGは最近やなー
日本デビューが2009年だから
CDバブルはもう弾けた後だね。

CDバブルが終わったからアイドル一辺倒になる。
そのアイドルの中のひとつがK-POPだからね

 

715: ネット住民の声
最後に向かったのでしょう
笑ってしまいました

 

716: ネット住民の声
山本耕史がBOOWYの大ファンで、
この前のしゃべくりでもBOOWYの歌を歌ってたけど
まだ40歳くらいじゃないのか?

 

717: ネット住民の声
>>716
メフィラス星人か?w

 

718: ネット住民の声
>>466だって
>>716

 

719: ネット住民の声
スライダーズの「風の街に生まれ」をラジオで初めて聴いた時、イントロ部分でてっきりストーンズの自分の知らない曲だと思った記憶
ハリーの声が流れてきてようやく、あ!スライダーズ!と理解した

 

720: ネット住民の声
ストーンズのことをちゃんと知らない奴に限って
よく知ってるかのように語る不思議

 

721: ネット住民の声
>>719
ミック抜きのストーンズと言われてた

 

722: ネット住民の声
>>721
キースもいないんだけど

 

723: ネット住民の声
てすt

 

724: ネット住民の声
スライダースをストーンズになぞらえる奴ってかなりセンス悪いよ
てかストーンズのこと知らないのバレバレ

 

725: ネット住民の声
>>711>>712
90年代まではオジャパメンのネタじゃないけど、韓国グループとかってああいうヘンテコな時代遅れのプププなイメージあったよな
それが00年代から国家あげてダンスポップを研究しつくしてついにBTSでビルボード1位にまでいったんだからまあ大したもんだわ

 

726: ネット住民の声
横浜銀蝿とかやってる事はロックンロールなんだけど明らかに
普段はアイドル聴いてるヤンキーが聴いててアイドル枠で
売れてたよな
オフコースとかサザンとかはニューミュージック枠で売れてた

 

727: ネット住民の声
こういうのがストーンズだっての知らないんだよな
https://youtu.be/oDjOSVSUR_g

こっちは同じ曲の今年バージョン
https://youtu.be/hfm1osuQdC0

 

728: ネット住民の声
ストーンズおじんウザい

 

729: ネット住民の声
日本のロックは商業ベースに乗らなかったんだよな
だからサザンとかは歌謡曲テイストでやってた
それからインディーズブームなんかがあって下地が
出来て来てボウイで商業ベースに乗った
それからバンドブームが来てそれまであった歌番組が
成り立たなくなってバンバン潰れて行った

 

730: ネット住民の声
>>728
おまえがウザい

 

731: ネット住民の声
>>729
サザンよりボウイの方が歌謡曲テイストだっての
桑田は顔が悪いからああいうやり方でやるしかなかっただけ

 

732: ネット住民の声
>>731
おじんw

 

733: ネット住民の声
>>732
おじんは一人で
。とかつけてるおまえ

 

734: ネット住民の声
そういえば、桑田は長門裕之によく似ていると言われて、それネタにしてたな

 

735: ネット住民の声
RCサクセションが無い

 

736: ネット住民の声
>>733
あー句読点打たないことが若者構文だと思ってるクチねw
若者でありたいおじんなわけね笑
情けねぇ、あたまわるっw
で「おじん」という言葉には反応できるくらいのお年寄りなんだな。



とりあえずNGしとくな。
面白くないんだよストーンズおじん

 

737: ネット住民の声
サザンはごった煮ロックで雑食日本を象徴してるよ
商業的な楽曲もあるがオルタナティブな実験的な楽曲も沢山あるし
それをポップに消化してるのもサザン桑田ならで
何より44年間第一線で売れ続けるって凄いわな

 

738: ネット住民の声
ランキングよく見ると、安全地帯がないのか

 

739: ネット住民の声
パーソンズも無い

 

740: ネット住民の声
>>544
パンクとかラフィンとかインディー系聴いてたような女はメンヘラだよ
精神ちょっと病んでる
じゃないと普通なら聴いてない

 

741: ネット住民の声
>>731
そういう事言ってるんじゃなくて明らかにボウイからがビフォーアフターの
流れになってるって事だわ
ロックバンドがそのままロックですってデビューして売れるようになった
ボウイの出現で後のJポップの流れが出来た

 

742: ネット住民の声
レベッカとハウンドドッグのが先に売れてたけどね

 

743: ネット住民の声
アルバムだとインスタントラブが最高だな
ニューウェイブとムード歌謡のミクスチャー

サザンはめちゃくちゃ嫌い
好き嫌い別れるだろな

 

744: ネット住民の声
サザンはふいんきとかのりだけ。歌謡曲聴いたほうがレベル高い。

 

745: ネット住民の声
とにかく21世紀にもなってボウイとか言ってる人は耳をヴァージョンアップした方がいい
俺は広告関係の仕事をしているが、若者のトレンドに話を合わせる必要上、常に最新のロックを聴いている
やはりニルヴァーナはいい

 

746: ネット住民の声
>>744
なんか軽薄でナンパなノリが
ロックっぽくないんだよな

 

747: ネット住民の声
>>745
渋すぎるだろw

 

748: ネット住民の声
サザンにはロックの重さがない

 

749: ネット住民の声
ならメタルが最高だな

 

750: ネット住民の声
>>745
最新のロック?
ニルバーナ?
ロックは実質90年代で終焉したろ

 

751: ネット住民の声
これなら良いけど同じようなスレッドが過去に芸スポ速報+で40代が選ぶロックでも一位だったときは驚いた

 

752: ネット住民の声
>>736
おじん臭いおっさんだなあ

 

753: ネット住民の声
>>749
サバスとか最高だ

 

754: ネット住民の声
>>745
ボケかましてもここの奴はついて行けない

 

755: ネット住民の声
>>742
80年代を象徴するバンドならレベッカをあげるかな。
別にファンでもないし聞き込んでもいないが、80年代テイスト満々って意味で。

 

756: ネット住民の声
>>115
このスレが当時どういう風に流れていったのか気になる

 

757: ネット住民の声
>>745
80年代を代表するアンケートありきで暴威暴威言ってるだけで、今も日常的に聴いてないだろ

若者のトレンドに話を合わせる必要上、最新ロック?w
パパ活でもした方がトレンドが分かるよw
若者が聴いてる最新のロックって何よ?

 

758: ネット住民の声
>>757
ヒゲダンとか?
一曲も知らんけど

 

759: ネット住民の声
>>754
消えてくれると助かるんだけど、
言ったところで聞かないからそんな中年になっちゃったんだろなw
一応言うけど、このスレから消えてくれるととても助かるんだがどうかな?

 

760: ネット住民の声
>>759
キモおっさんウザい

 

761: ネット住民の声
>>758
ミセスグリーンアップとか?
知らんけど

サブスクとやらで色んなジャンルを広く浅くが今の若者じゃない?
3000円出してアルバム買った事も無いだろうから
飽きるまで聴いたりしないで使い捨てでしょ
トレンドは大人がSNSで仕掛けた音楽だろう
今の時代はジャニオタの方がしっかりと聴いてるのかもしれない

 

762: ネット住民の声
>>461
それな

 

763: ネット住民の声
>>741
>>690

 

764: ネット住民の声
>>750のマジレスが痛すぎる件

 

765: ネット住民の声
ziggy

 

766: ネット住民の声
ピンと来ないランキング
バービーボーイズは上位に入ってもいいくらい流行ってたのにいくらなんでも忘れられすぎだろ

 

767: ネット住民の声
40代に聞いたらブルーハーツとか3位以内に入るだろうが、50代には人気ないのね

 

768: ネット住民の声
>>767
ブルハがメジャーレーベルで世に出てきた頃はもう20歳前後だからな
あれが出てきたのが中高生時代ならハマった輩は多かったろう

 

769: ネット住民の声
ジャイアンツ!

 

770: ネット住民の声
>>670
>内田裕也がなんであんなにロックのボスとして振る舞えたかって、

逆だろ ザ芸能界であるナベプロの社長に気に入られてたから
芸能界のルールを押し付けてバンドマンに嫌われてた

 

771: ネット住民の声
1985 レベッカ フレンズ
1987 BOØWY ONLY YOU
1987 ブルーハーツ リンダリンダ
1989 バービー 目を閉じておいでよ
1989 プリプリ ダイヤモンド

 

772: ネット住民の声
Barbee Boys 目を閉じておいでよ
https://youtu.be/DzaXibKntks

 

773: ネット住民の声
>>770
知り合いに取り巻きの一人だった人がいるんだが、
昔の地方巡業にはどうしても暴力団(美空ひばりの例にあるように)の影響があったから、
そういうのを取り除くのにいてくれた方がよかったんだと

 

774: ネット住民の声
80年代ならE.D.P.S
テレビ埼玉かなんかでライブ映像が流れてるの見て
ライブに実際行ったらやっぱメタクソカッコよかった

 

775: ネット住民の声
https://youtu.be/xdXK2gR-g48

裕也のヘタレっぷり

 

776: ネット住民の声
>>34
マンピーのG☆SPOT
これ以上のロックはあるか?

 

777: ネット住民の声
裕也は死んでくれて良かったわな

 

778: ネット住民の声
>>727
なんか、頑張ってくれ
多分周りからは相当うざいと思われてるだろうけどw

 

779: ネット住民の声
サザンをロックじゃないって言ってる奴はビートルズとかクイーンもロックじゃないと思ってるだろ

 

780: ネット住民の声
>>779
まあ世の中にはスライダースとストーンズの区別もつかない奴もいるしな

 

781: ネット住民の声
IDコロコロストーンズ痴呆ジジイw

 

782: ネット住民の声
>>781
センス0のスライダース趣味悪おっさんかドブスババアw

 

783: ネット住民の声
>>33

この頃はまだバンドブーム草創期で一般大衆に広まってなかったんだよね。クラスのとがった人が聞いてるレベルで。
BOOWYはクラス全員が聞いてるレベルにはなってたけど、他の世代には広がっていってなかった。
中学・高校生だけ聞いてるみたいな。

BARBEE BOYS – 女ぎつねon the Run (1987)
https://youtu.be/cycAA3wlROI

 

784: ネット住民の声
>>776
AUTO-MOD聴いてからにしろw

 

785: ネット住民の声
>>725
ミュージックマガジン読んでたからKポップの源流になったソテジワアイドゥルの名前くらいは聴いたことなくても知ってはいたな
ポップスじゃないけどサムルノリはワールミュージックブームの流れで日本でも知名度あったし

 

786: ネット住民の声
>>782
迷うなら書くなよw

 

787: ネット住民の声
>>783
当時バービーボーイズを聴いていたとしても
80年代を代表するバンドとして挙げる人は少ないだろうけどね
代表って位置ではない

 

788: ネット住民の声
そういえば年末に内田裕也とその仲間のライブ番組あったよな?

 

789: ネット住民の声
>>788
ニューイヤーロックフェスな
フジテレビで毎年放送、たまに見てた。
来年で50周年だと、よく続くもんだわ(笑)

ロックフェスなのにアウトロー系のラッパーばっかりで、
若手のロックバンドは全然だな

 

790: ネット住民の声
>>789
ラップになってんのか?昔はアナーキーとか出てたのに。ホタテマンも毎度出てたなw

 

791: ネット住民の声
ホタテをナメるなよ

 

792: ネット住民の声
80年代のロックを聴いてた50代って正直洋楽中心じゃないの
日本だと絞り出して有名処を出す感じになってる。
U2とAC/DCのどっちがいいとかの方が盛り上がりそう

 

793: ネット住民の声
>>792
いや、どっちも聴いてたよ。なんなら歌謡曲やアイドルも。
おニャン子のレコードが押し入れにいっぱいあるわw

 

794: ネット住民の声
>>605
その辺全部ソニーで、パチパチもソニーが出してたな…

 

795: ネット住民の声
ドミニカ、アメリカと試合したいなあ、準決以上に進まないと無理なんでしょう

 

796: ネット住民の声
>>790
アナーキーやシナロケなんかの常連古参もちゃんと出てるなー。

若手はラッパーしかおらんて感じに

 

797: ネット住民の声
>>706
XjapanのYOSHIKI?
彼はアルバムを作って出すためにインディーズレーベルを設立し、音楽出版社も起業したからね。
CDを売ればどこにどれだけのお金が動くのか、メジャーデビュー前にビジネス的な構造を把握してた。

 

798: ネット住民の声
>>729
レベッカが100万枚売れて小室哲哉が驚いたんだよ。
最近、CCBのドラムが亡くなったけど、CCBって50万枚くらいで老人から子どもまで知名度抜群だった。
レコードが20万~50万枚も売れれば世の中に広がりまくってたのが、レベッカは100万枚売れても買った100万人だけで盛り上がってるようなデータで驚いたっていう。
(レベッカとTMはソニーでレーベルメイト)

テレビは買った人以外も大量に観てるから、買った100万人だけが盛り上がってるようでは難しい。

 

799: ネット住民の声
>>741
自作自演の曲をやっても、お金になるバンドが増えだした頃だね。
作詞家、作曲家、編曲家を専業でやってる人や、事務所の社長みたいな大人達がプロデュースすることで、ビジネス的に上手くやってたシステムがいらなくなった。
バンドのリーダーくらいはミュージックビジネスに自覚的にやってるっていう、そんな若者が出てきて成功するようになった。

 

800: ネット住民の声
>>744
あれは桑田さんの歌唱法が独特の個性でやってるバンドだからね。
あんな歌い方でお金になるなんて、サザンより前は無かった。

 

801: ネット住民の声
>>800
ごまかしてるだけじゃねえか。デビュー当時から大嫌いだよ。

 

802: ネット住民の声
40代のスレでも暴れてたけど50代後半の老害ジジイが意味不明な持論を
延々と展開してスレ壊すってのがよくわかるスレ

 

803: ネット住民の声
>>802
例えばどれとどれ?

 

804: ネット住民の声
>>801
常識的な考え方とかに対する反抗的なアプローチも、ロックのあり方だとするなら、桑田佳祐の歌唱法はロックだったんじゃないかな?
今ではあれも常識化してるというか。

 

805: ネット住民の声
>>794
パチパチはチェッカーズや吉川晃司をたくさん載せてたからバレにくいけど
元々はSONYの広報誌
尾崎豊なんてあそこでカリスマ扱いされて、若者の教祖になった

 

806: ネット住民の声
サザンのデビューから5年くらいは普通にロックバンドだったろ?
ラテンロックとかサザンロックとか…
AORって便利な言葉もあるしな。
何でもかんでもロックじゃないって決めつけがロックじゃねぇなw

 

807: ネット住民の声
>>806
ぜんぜん。大学生のサークルの乗り。

 

808: ネット住民の声
>>792
1970年代に洋楽オタクだった人らが1980年代に自作自演のバンドをやり始める。
で、それを1980年代の中高生が買ってた。

 

809: ネット住民の声
>>805
ソニーの1980年代は多角的に音楽ビジネスをやってたね。
音楽CDの開発から、材料製造コストの半分の価格でCDプレーヤーを発売。
渡辺美里のプロデュースでは、作曲家に岡村靖幸、いまみちともたか、小室哲哉、大江千里などを起用。
音楽雑誌もソニーの出版社から複数出してたり。

 

810: ネット住民の声
>>14
BOØWYはみんなあまり名前を挙げない曲がいいんだよね

 

811: ネット住民の声
>>23
「匿名希望」って曲を書いてるから、ひょっとしたらここにいるかもよ

 

812: ネット住民の声
>>29
それは間違いないと思う。サザンの桑田とかビッグネームが凄いのは、そういうとこだよね。ほかの芸術とちがって音楽にアドバンテージがあるのは
そういうところ。誰もが何となく聴いて耳に残ってしまう。口に出して言わなくても、口に出して言いたくなくても、多かれ少なかれ、良かれ悪しかれ、
必ず影響を受けてる

 

813: ネット住民の声
>>805
ロッキンオンがやたら敵視してたよなw

 

814: ネット住民の声
確かに半島パチンコキャラクターにもなったしな

 

815: ネット住民の声
この前40代が選んだで出てたが
さして変わらんだろうに50代でも出したのかコレ…

 

816: ネット住民の声
>>31
聴いてた時期とかタイミングにもよるけど、それでいいんだよ。人の好みなんてそんなもの、理由もいらないし、
説明なんてしなくてもいい。だってなぜか刺さったんだから。音楽なんて特に人の好みがもろに出てくるもの。そしてそれらは
説明不要なもの。したい人はしてもいいけど

 

817: ネット住民の声
こういうスレだと
THE BOOMっていつも出てこないね
40代が多いのかな

 

818: ネット住民の声
>>775
内田裕也に限らずオリジナルのヒット曲を世に出せてないのにイキってるミュージシャンは全員アホ

 

819: ネット住民の声
>>817
89年メジャーデビューだから80年代スレじゃそりゃ挙がらんやろ

 

820: ネット住民の声
ここまでエコーズなし

 

821: ネット住民の声
ブルーハーツとかユニコーンじゃないのか

 

822: ネット住民の声
現役で活動中だから入らないけどDER-ZIBETだな。

 

823: ネット住民の声
>>816
申し訳ないまたやってしまって>>31に限っても
その頃の感性としても失礼な事を言ってるしレス69とか青ざめた
他に俺に宛てた方にも謝りますわ すみません

 

824: ネット住民の声
>>809
それ小坂Pじゃん

 

825: ネット住民の声
>>806
そもそもクラプトンのコピーとかやってたバンドだから当然ロックだわな

 

826: ネット住民の声
>>792
もちろんハードロックかニューウェーヴかって話はしてたけど少数派だったな
たいがいのやつはフュージョン含めて日本のバンド聞いてた

 

827: ネット住民の声
>>727
(ちょっと渋すぎるかW

 

828: ネット住民の声
>>697
カッコつけてあんまり愛想よくなかったしな

 

829: ネット住民の声
ゼルダ、キャ→とか聴いてた女子は大体あたおか

 

830: ネット住民の声
>>466
寺内ヘンドリックスで仲本工事とギターで共演してなかったっけ?

 

831: ネット住民の声
50代でサザンでなくてボウイなのか。50代でボウイだとちょうど就職したばかりの頃で音楽なんて聞いてられない頃だと思うんだけど。

 

832: ネット住民の声
>>831
BOOWYの世間ブレイクが1986年だとしたら十代は
昭和42年生まれの19歳が今年55歳
昭和43年生まれの18歳高3が今年54歳
昭和44年生まれの17歳高2が今年53歳
昭和45年生まれの16歳高1が今年52歳
昭和46年生まれの15歳中3が今年51歳
昭和47年生まれの14歳中2が今年50歳

アホに分かるように詳しく噛み砕いて説明するとこういうことだ

 

833: ネット住民の声
少年ナイフは80年代からいたけど、世間的な認知は90年代からだよな

 

834: ネット住民の声
この手のスレは長々とトンデモな独自研究文を発表するイタいのが必ず湧くのな

 

835: ネット住民の声
>>834
例えばどれとどれ?

 

836: ネット住民の声
語ろうぜ

 

837: ネット住民の声
>>834
そういうことを言われたら凹むから、そういうことを言う側にまわったのか?

 

838: ネット住民の声
>>831
ボウイはなぜか大学でも人気だったわ

 

839: ネット住民の声
>>771

少し補正すると

 

840: ネット住民の声
>>771

少し補正すると
1985 レベッカ フレンズ
1986 BOØWY B.BLUE
1987 ブルーハーツ リンダリンダ 、BOØWY解散宣言
1988 ブルーハーツ レナウンCMやたけしのオールナイトニッポン
1989 トレイントレイン、ダイヤモンド、グロリア、大迷惑など

 

841: ネット住民の声
まぁ何にしても世界的にロックが終わったいま、お爺さんの懐かし音楽としていずれ夢グループ案件となる

 

842: ネット住民の声
もんた&ブラザーズのみのもんたが最高

 

843: ネット住民の声
なんでエルレガーデンがまったく出てこないんだ

 

844: ネット住民の声
>>843
坊やだからだよ

 

845: ネット住民の声
>>1
40代が選んだ90年代も見たいな~
全くまとまりがなくてカオスなんやろうなぁ(笑)

 

846: ネット住民の声
REBECCA
ブルーハーツ
BOØWY

3つ選べと言われたらコレだな。

 

847: ネット住民の声
TM NETWORKは名前が全然上がらないけど一応80年代だよな?

 

848: ネット住民の声
>>843

一般層やちょっとは音楽好き程度の人でもこういうのがワンセットで思い浮かばないのはこういうランキングにはそぐわない
地味とか華がないとか、そういう扱いされる

・バンド名
・代表曲または楽曲全体の雰囲気
・ボーカルの顔、歌声、キャラクター、ファション、ストーリー
・バンドメンバー全体の雰囲気

このスレの対象年代と外れてるけど、エルレと仲がいいアジカンとかアジカンボーカルが大好きだというミッシェルガンエレファントなんかもそう

 

849: ネット住民の声
30代以下が選んだ】「80年代を代表する日本のロックバンド・ユニット」ランキング! 第1位は「BOØWY」!
https://news.yahoo.co.jp/articles/d4b149263b1b89d50734b5ddd982ea8b364955fa

 

850: ネット住民の声
>>847
名前は上がってるだろ?
けっこうな人気も売上もあったけど、
好きだと言うとバカにされがちな微妙なポジションだからな。

BOOWYと比較すると同じニューロマでも女向けの甘い路線だし、
前時代的なシティーポップやテクノポップの延長にある。
そうではない毒々しいキャラものが新しいとウケた時期だった。

 

851: ネット住民の声
>>843>>848
ELLEGARDEN(エルレガーデン、略称:エルレ)は、日本のロックバンドである。所属事務所はGROWING UP。レーベルはAn EMI Records。
活動期間1998年 – 2008年、2018年 –
というバンドがいるんだけど、
80年代に活躍した
「エルレガーデン」というバンドは全く知らないんや。
聴いてみたいから曲名など紹介してくれないかね?
80年代のエルレガーデン

 

852: ネット住民の声
>>847
名前をTMNの三文字に変えてロックっぼいことをやったアルバムは1990年発売だからね。

 

853: ネット住民の声
>>851
このELLEGARDENの活動期間が、
まさにCDバブル期と日本版オルタナロックブームと完全合致してて笑えるな。

CDバブルで余裕あったレコード会社が色んなタイプのロックバンドをデビューさせたのが90年代後半。
ビジュアル系が下火になるのと入れ替わるように00年代にはフェスなどで活躍した、
ヒット曲が全くないバンドの数々笑。地味だけどバンドブーム期でもあったんよね。
これが00年代後半になるとCDバブルも弾けて解散していった。まぁ元々地味だから地味に続いてるバンドもあるだろうが…。
んで金なのかなんなのかで10年くらいすると再結成するパターンね、典型的。

 

854: ネット住民の声
小室哲哉はあのねのねのバックバンドやってた。これマメな。

 

855: ネット住民の声
>>852
ロックバンド・ユニットじゃん
そもそもヒューマンシステムの時点でロックじゃん

 

856: ネット住民の声
>>847

80年代の名曲ならget wildはベスト10に入ると思うがな

 

857: ネット住民の声
>>856
それは無理

 

858: ネット住民の声
TMは、
イケメンなのは認めるけど、
デュランデュランの物真似見てるようでダサかった

 

859: ネット住民の声
>>857
一年間にサブスクで再生された邦楽の80年代の曲で10位以内に入っているのに

 

860: ネット住民の声
>>859
それはアニソンとしての人気が続いてるからだろ?
SNSでゲットワイルド帰社的なの流行らせてみたり
リアルタイムの50代苦笑い案件だろ?
ちなみにおまえの年齢は?

 

861: ネット住民の声
>>143
アルバムがオリコン3位になる程度には売れてたんだが

 

862: ネット住民の声
80年代に活動してたってだけで、80年代前半と90年代にヒットしたバンドが混じってるのでひとまとめにするのは凄く違和感がある。

あと、なんでPINK CLOUDが入ってんだよ、マニア過ぎるだろ

 

863: ネット住民の声
TMNETWORKは馬鹿にされやすいけど当時self controlは結構な衝撃だったけどな。似た様な感じの音楽は日本ではあまり無かった。当時としては結構異質だったよ。

 

864: ネット住民の声
>>863
異質は排除されるのさ

 

865: ネット住民の声
GET WILDだったら、サイズのAngel nightの方が好き。
いまみちともたかがギターで参加した以下の動画は最高に格好良いと思う。

https://youtu.be/T3n6LusXhxU

 

866: ネット住民の声
>>863
当時の洋ポップスを知ってると全然異質じゃなかったからこそバカにされたんだよ。
REBECCAのラブ イズ Cashに通じる恥ずかしさ。
すごく古いなら新しいんだけど、ちょっと古いがダサかったんよね

 

867: ネット住民の声
90年代ならB’z、ミスチル、XJAPAN、LUNA SEAあたりだろうな。

 

868: ネット住民の声
完全な死語になったけどボウイはビートパンク
って呼ばれてたんだよな
バクチクなんかも初期はそうだった
ゴシックパンク路線にシフトしたけど

 

869: ネット住民の声
RCが3位というのは過大評価過ぎるだろ、忌野清志郎のソロやタイマーズのイメージのが強い、RCは氷室京介に影響与えてるからって伝説のバンド扱いしてるけど当時は大した事無かったよ

 

870: ネット住民の声
>>869
ロックバンド(のボーカル)がチャートやCMや世間を賑わせただけでも十分な功績
サザンの衝撃は70年代だったけど、
80年代のロックバンドと言えばRCだった。

ただ音楽性はR&B=ポップスでもあり
本格的ロックバンドブームの到来で存在感が薄くなった。
70年代後半~80年代前半の流れを体感してないと過大評価と思われても仕方ないね。
特にインディーズ好きのキッズはRCを嫌う傾向があったなあ

 

871: ネット住民の声
>>866
それを言い始めると60年代から、基本的にみなそうだけどな

 

872: ネット住民の声
ぶっちゃけTMとBOØWYは見た目から

 

873: ネット住民の声
サザンてロック・・・?

 

874: ネット住民の声
>>871
電子サウンド出始めだから、
チープだったし廃れるのが早かった。
ニューロマブームもそんなに長続きしなかった。
代わって出てきたのが、ヘアメタルブームだったよね

 

875: ネット住民の声
>>843
85年はハウンドドッグのフォルテシモもだね
あと、ブルーハーツはTRAIN-TRAINからブレイクという印象

 

876: ネット住民の声
843エルレガーデン大人気w
ELLEGARDENはさっき聴いてみたけど、
80年代のエルレガーデンも聴いてみたいぞ

 

877: ネット住民の声
>>871
そうそう、しかも日本に限った話でもないしな

 

878: ネット住民の声
TMファンは
TMの魅力について語るだけでいいのに。
こんなスレで仲間を探しても仕方ないだろう?
「俺の仲間がなんでこんなに少ないんだ!」
ってダダこねてるだけに見えるけど…?

 

879: ネット住民の声
お説教好きの今の60代と
なぜか説教され好きの今の40代の奇妙な関係が当時のムーブメントを作り90年代にも引き継がれていく
説教好きの代表は長渕、高見沢、小室、大友
今は秋元康がアイドルヲタク相手に説教臭い歌詞書いてる

 

880: ネット住民の声
RCはテレビだと欽ちゃんファミリーとかドレミファドン!とか
時代の空気が全体にまだ長閑だった頃のバンドって感じ
いろんなことがギスギスしてきた80年代後半からの流れには付いて行かれなかった印象

 

881: ネット住民の声
TMも途中から音楽性が変わったからね。ユーロビートやテクノっぽかったのが、ヒップホップや
ラップを取り入れだし、名前をTMNに変えて旧ファンを引き離していった

【Kiss You】 TM NRTWORK (1987)
https://youtu.be/M5AvGxdz7Wk

 

882: ネット住民の声
ボーイってそんなに人気あったんかな。
自分の周りではユニコーンとブルーハーツが人気だった

 

883: ネット住民の声
2020年代
ヒゲダン
King Gnu
Mrs.GREEN APPLE

 

884: ネット住民の声
ID:wAY5KN/f0
なんだ
こいつ

 

885: ネット住民の声
>>882
お察し

 

886: ネット住民の声
ID:aXnfsBUO0
なんだ
こいつ

 

887: ネット住民の声
ID:BZESzavz0

 

888: ネット住民の声
>>884
なんでエルレガーデンがまったく出てこないんだ
↑これってコピペなん?
ID:ee19i7bA0

 

889: ネット住民の声
1位は納得
で、甲斐バンドは?あとレベッカ

 

890: ネット住民の声
ビリー・バンバン

 

891: ネット住民の声
>>885
年齢で違うような感じ
70~71年生まれの人だと、BOØWY一番人気なのでは?

自分は73年生まれだが、バンドブームだったから、ブルーハーツやX、BUCK-TICK、ユニコーン、ZIGGY、ジュンスカ
いろんなバンドが人気あったな

 

892: ネット住民の声
ボウイは曲や音はともかくとして歌詞はほとんどどうでもいいこと歌ってて大したことないんだけど

夜の街がサイレンス
読むとなんということのない文だけど1986年にラジオから初めて聞こえてきた時は中学生にはひっくり返るくらいカッコよかったのよな
今でもそう思う

 

893: ネット住民の声
解散から15年もの月日が経っても、未だ伝説としてその人気は衰えない。
それどころか、最近リリースされているDVD等の売り上げも驚異的だ。
そういう息の長い人気はプロレスにも通ずるトコロがある。とことん語ろうsぜ!
ちなみにマイベスト
1.鏡の中のマリオネット
2.B.BLUE
3.DREAMMIN
4.ONLY YOU
5.わがままジュリエット(ちょっと渋すぎるかW

 

894: ネット住民の声
クールス、ブラックキャッツ、杏奈、シャネルズ

  ↓

銀蝿、レベッカ、ハウンドドッグ、アナーキー、スターリン

  ↓

BOOWY、ラフインノーズ

  ↓

ブルーハーツ、バービーボーイズ

  ↓

 

895: ネット住民の声
>>891 
2年違えばぜんぜん違うからな

1988 ジギー   グロリア
1988 バクチク  JUST ONE MORE KISS
1989 ユニコーン 大迷惑
1989 エックス  紅
1989 ジュンスカ 歩いていこう

 

896: ネット住民の声
Get Wildならこれだろう。
https://www.youtube.com/watch?v=JwHp25erbmM

 

897: ネット住民の声
1968生まれだけどBOOWY、レベッカは大人気だったな
あとバービーボーイズとかスライダース、ラフィンノーズとか

 

898: ネット住民の声
サザンや聖飢魔IIはコミックバンドだし
暴威は布袋がいなきゃ売れてなかった
モッズや銀蠅、ルースターズが入ってるのはいいね
バービーボーイズが入ってないのは人気曲以外が奇妙だから

 

899: ネット住民の声
>>898
サザンは桑田、聖飢魔IIはデーモンが居なきゃ売れてなかった

 

900: ネット住民の声
日本は今更何年代はあのバンドとかやってるから音楽が伸びないんだよ。

 

901: ネット住民の声
銀蝿こそコミックバンドだろw
50後半世代は、本当にロックだとか格好良いと思って聞いてたの?

 

902: ネット住民の声
>>901
あれが
可愛い!カッコいい!
と、女がキャーキャー言ってる時代があったんだよ
そしてコピーすると女にモテた。

バンドとは、
女にモテるための教科書
という時代があったのじゃよ…ゲフンゲフン

 

903: ネット住民の声
https://youtu.be/h5ChaMdRniM

これがモテるのか…ちょっとギター買って新堀ギター教室通ってみるわ

 

904: ネット住民の声
コピーするのが簡単だったからなw
でもチェッカーズが出たあとだからもう遅いんだぜ!

 

905: ネット住民の声
>>901
銀蠅はキャロルの系譜だよ
ただ時代的にヤンキー色が自然と強く出たのが銀蠅
ヤンキーてのは元からコミカルな部分あるからね
ああいうユーモラスな曲も書けるしやれるのよ
コアな部分を見れば銀蠅こそロックミュージシャンだし、桑田や閣下は芸人

 

906: ネット住民の声
2020年代まだあった
Saucy dog
マカロニえんぴつ
緑黄色社会

20年代注目せんな

 

907: ネット住民の声
大卒の普通の家庭のロック好きあんちゃんが
コスプレしてるのは芸人じゃないんかと…w

 

908: ネット住民の声
あとヤンキーじゃなくて、
当時はツッパリだよー

「ツッパリ」はコミカルなんて要素ないよ、硬派な文化だよ。
そこを逆手にとって、パロディーにしてコミカルにしたのがウケたんじゃん。

80年代後半からのヤンキー文化は、コミカル要素満載だったけどな

 

909: ネット住民の声
ボウイはスーツを着て演奏してたのがカッコよかったなあ。
それまでのロックって革ジャンとかジーンズっていうイメージだったから。

 

910: ネット住民の声
>>195
ベースの吉田建とキーボードの西平が氷室のツアーメンバー
https://youtube.com/watch?v=ooMTuZg8C50&feature=shares

 

911: ネット住民の声
Soft ballet もギリ80年代だな

 

912: ネット住民の声
フォークロックとかポップロックのほうが日本に合ってるの?
サザン・安全地帯・ミスチル・ゆずとかは、欧米のロックとサウンドが違うよね?

 

913: ネット住民の声
>>915
サザンは、後期ビートルズやリトルフィートなどのサザンロック、スティーリー・ダンとかのAOR、あとハードロック・・etc
いろんなのから影響受けてる

安全地帯も、ルーツはドゥービーブラザーズあたりから

ミスチルは、エルヴィスコステロの3rdアルバムがルーツって感じだな

 

914: ネット住民の声
BOOWYは童謡の春の小川のようで苦手だったけ

 

915: ネット住民の声
>>909
デビット・ボウイもポール・ウェラー含むニューウェーブ陣はスーツだった

 

916: ネット住民の声
BOWWOWとかLOUDNESSなんかは、テレビ等で言及されたことがほぼないよね。なんか事情があるのかね。

 

917: ネット住民の声
メタルのギタリストは誰もメジャーになれなかったな

 

918: ネット住民の声
>>908
ツッパリファッションは50年代のテディ・ボーイの模倣でテディ・ボーイは20年代のエドワーディアンのオマージュだな

 

919: ネット住民の声
横浜も80年代前半の日本がまだのんびりしてた最後の時代の産物って感じだな
音楽にまだ洒落や遊びがあった
尾崎豊辺りから真面目一辺倒なっていくし
歌詞とかを妙にクソ真面目に解釈する今に通ずる余裕のない日本人が増えた

 

920: ネット住民の声
80年の町 アナーキー
https://youtu.be/iteTp9Rjd5o

コピー プラスチックス https://youtu.be/5Kv22_B-Hmc

 

921: ネット住民の声
中学時代はBOOWYとかブルーハーツを聞きまくってたけど
受験勉強中に聞いたボヘミアンラプソディが全部吹っ飛ばした
それからずっとQUEEN

 

922: ネット住民の声
>>898
ぎぎ、銀蝿て

 

923: ネット住民の声
>>897
自分の兄貴の先輩がその年代だけど、モッズやARBが人気だったらしく、兄貴の代(70年生まれ)でも流行っていた

 

924: ネット住民の声
>>923
地域差がある時代

 

925: ネット住民の声
PINKが無い。
やり直し

 

926: ネット住民の声
BLACKPINK

 

927: ネット住民の声
>>143
オッサンになってからスライダーズが凄く良いと思うようになったな

中高時代、名前だけ知ってたけど、多分当時聴いても良さが分からんかったと思う

 

928: ネット住民の声
>>927
わかるわ〜
タイトなノリよりルーズな音に惹かれる
年取ってからハリーの声がハイトーン連中より
気持ちよく感じる、ダルいし

 

929: ネット住民の声
>>925
そーらすーてぃかー♪
もーらすーておー♪

 

930: ネット住民の声
プラスティック・オーシャン

JoySound
https://www.joysound.com/web/search/song/15561
【Oh, Marianne】
J-Lyric
https://j-lyric.net/artist/a0023c8/l000463.html
【Oh more young】
Uta-Net
【書いてない】
うたまっぷ
【書いてない】

氷室氏に聞かないと誰も分からないのか?
側近関係者いたら教えて欲しい!

 

931: ネット住民の声
>>923
71生まれだが、モッズもARBも聴いてる人は居ない
68、65生まれの兄弟居たけど聞いた事は無い

 

932: ネット住民の声
>>931
@東京ね

 

933: ネット住民の声
ARBは中坊の時に石橋凌も出演してた松田優作の映画ア・ホーマンス観て知った

 

934: ネット住民の声
またかよ、ねーわw

 

935: ネット住民の声
>>927

そお?
ストーンズ好きだけどスライダーズは全然響かんかった
やっぱ曲が良くない
ルックスでそこそこ売れたバンドというイメージでしかない

 

936: ネット住民の声
うむ、毎度毎度記事より5ちゃんのレスのほうがまともなんだよなあ
恥ずかしくないのかねえ

 

937: ネット住民の声
アナーキー

 

938: ネット住民の声
>>935
ストーンズおじんは早起きさんだな!

 

939: ネット住民の声
>>935
わかる
ストーンズはもっとノリの良さというか躍動感があるのが特徴だし
華がある
全然似てない
スライダースはマイルドヤンキーっぽい

 

940: ネット住民の声
>>939
おじんじゃなくておばんかな?
具体性がなくて、見た目の印象だけかぁ…
ふぅーん

 

941: ネット住民の声
邦楽厨は音の違いとか全然わかんないからな
センスが全くない

 

942: ネット住民の声
ぼういでBOØWYを変換するんだぞ

 

943: ネット住民の声
>>857

>>857

80年代の邦楽ロックの名曲ベスト10はこんな感じかな
バンドやミュージシャンの好みは抜きにして多くの人が知っていて今でも聴かれていて時代を象徴してたり後に影響した曲
最後の方は90年かもしれんが

ライディーン/YMO
アンジェリーナ/佐野元春
君は天然色/大滝詠一
ミスブランニューデイ/サザン
15の夜/尾崎豊
フレンズ/レベッカ
ゲットワイルド/TMネットワーク
オンリーユー/BOØWY
情熱の薔薇/ブルーハーツ
世界でいちばん熱い夏/プリプリ

 

944: ネット住民の声
ヒカシュー好きだった俺

 

945: ネット住民の声
今の人も知ってそうなのはハウンドドッグのffだけじゃね?

 

946: ネット住民の声
>>943
歌謡曲ベスト10じゃねーか

 

947: ネット住民の声
23位オフコース

オフコースってロックだったのか

 

948: ネット住民の声
>>946
こーーセーーけしょーーひん

 

949: ネット住民の声
>>946
日本語で歌ったらなんでも歌謡曲になってしまう説\(^o^)/

歌謡ポップス
歌謡ロック
歌謡ラップ
歌謡レゲエ
歌謡パンク

 

950: ネット住民の声
ロックと言うと難しいよね。
チェッカーズとかは歌謡曲?
安全地帯は何?
大滝詠一とかいれるなら山下達郎とかも入れたくなる。

 

951: ネット住民の声
>>16
ピンクのホッピー神山はその後に布袋と組んだり氷室と組んだり

 

952: ネット住民の声
シーナ&ロケッツは?

 

953: ネット住民の声
爺おっさんだらけ

 

954: ネット住民の声
LOUDNESS。

 

955: ネット住民の声
ジャパハリネットは?

 

956: ネット住民の声
>>946

んじゃ自分のベスト10書いてみなよ
けっこう難しいのよこれが

 

957: ネット住民の声
言いたいことは山ほどある
次ぎのスレッド立てる気ないなら終わり

 

958: ネット住民の声
大迷惑/ユニコーン
MARIONETTE/BOØWY
リンダリンダ/THE BLUE HEARTS
ANGEL/氷室京介
BE MY BABY/COMPLEX
紅/X JAPAN
雨あがりの夜空に/RCサクセション
フレンズ/REBECCA
Dear Friends/PERSONZ
全部このままで/JUN SKY WALKER(S)
止まらないHa~Ha/矢沢永吉
Boys Jump The Midnight/THE STREET SLIDERS
目を閉じておいでよ/BARBEE BOYS
Get Wild/TM NETWORK
アンジェリーナ/佐野元春
悲しみは雪のように/浜田省吾
激しい雨が/THE MODS

取り敢えずずらずらと。。

 

959: ネット住民の声
シャイニン・オン 君が哀しい/ルック

一発屋も思い出してほしい

 

960: ネット住民の声
今の10〜20代はBOΦWYは響かないだろうな

 

961: ネット住民の声
>>833
ニルヴァーナが名前出すまでは
フォーエバーやタイムボム界隈ぐらいしか知らなかったんじゃないかな

 

962: ネット住民の声
>>913
いとしのエリーがマリーナ・ショウのパクりって言われるけど
青山だしパイドパイパーハウスなんかにも通ってたんじゃないかな
あの当時ジャズシンガーのAOR化って感じで店に置いてそう

 

963: ネット住民の声
あれがロック?ポップスだろ

 

964: ネット住民の声
自分が思春期厨二14~18歳くらいの時が西暦何年なのか?

それでズレてくるよね。
1970年生まれで言えば1984~1988年だし
1965年生まれで言えば1979~1983年だし

50代って、50歳なら1972年生まれ
59歳なら1963年生まれだから幅が大きすぎるな

 

965: ネット住民の声
あと人によるね。俺は小学校高学年から色々聴いてたけど、そう言う音楽を聴き始める年齢てか周囲の環境でも違う。

 

966: ネット住民の声
>>953
スレタイみなよ
そのオッサンたちに訊いてんだから

 

967: ネット住民の声
>>943
ダイヤモンド ぷりぷり
サムデイ 佐野
フレンズ レベッカ
ムーン レベッカ
メイビートゥモロー レベッカ
リンダリンダ プルハ
青空 プルハ
まいれぼりゅーしょん 美里
太陽の破片 尾崎
グロリア ジギー
1990 コンプレックス

 

968: ネット住民の声
スライダーズ以外にあり得ないだろ

 

969: ネット住民の声
>>967
順位は無し

 

970: ネット住民の声
>>971
1票も入らないっておかしいよね
レッドウォリアーズも0票なんだな

 

971: ネット住民の声
>>970>>968へのレス

 

972: ネット住民の声
あれ

 

973: ネット住民の声
BOØWYは後から神格化されたところがあるな
限られた範囲で一大ブームを巻き起こしたが
リアルタイプでは誰もが聴いてるって言うんじゃなかったし
中学生や偏差値の高くない方の高校生が中心だった
早く解散したことや誰かがそう言ってるからという噂話みたいなので実態とは別に伝説化されていった
その反対がハウンドドッグ
80年代に限れば歌もステージングも動員数も王者だったけど
いつまでも続けてしまったことで評価を落としていった

 

974: ネット住民の声
人気があるうちの解散タイミング
再結成しない
解散した後はそのバンドの曲はやらない

こういうのは大事かもね

 

975: ネット住民の声
ロックの定義ってなんなん?
ギターがうるさいとか、叫ぶとか?

 

976: ネット住民の声
イギリスニューウェーブやアメリカインディーズパンクなんかメインで聴いてた自分は
メジャーな邦ロックだとフリクションとルースターズぐらいしか聴いてなかったな
後はアングラバンドばかりちょいちょいチェックする感じだった
メインストリームで売れてるバンドにはこれがロックでこれはロックじゃないみたいな感覚もあったのかもしれんけど
単純に洋楽と並べて聴けるかが聴く基準になってた気がする

 

977: ネット住民の声
>>975
昔のwikiではこう書かれてた

ロックの定義
クラシック、ジャズ、民族音楽以外のポピュラー音楽からR&B/ソウルを除外したもの
更にその中から自主制作でないレコード会社主導のポップス、歌謡曲などを省いたもの

 

978: ネット住民の声
>>974

いや逆で日本にビートルズやストーンズに相当するバンドはなかったけど、なる可能性があったバンドが短命で解散したのよな
BOØWY、ブルーハーツ、ローザ・ルクセンブルク
これらが解散してなかったら邦楽ロックは全然違ってだかもしれない
解散後もそれなりに活躍したけど元のバンドとは全然違う
まあサザンやミスチルにこんなでかい顔させてなかったと思う
多少の仲違いは踏ん張ってほしかった

 

979: ネット住民の声
>>970
Red Warriorsはわかりやすいヒット曲ないし、80年代で1回解散してるから、90年代のCDがアホみたいに売れた恩恵を受けてないからかな

 

980: ネット住民の声
>>981
ブルーハーツは情熱の薔薇以降失速してたし、BOØWYもビーイング系やヴィジュアル系の波に飲まれてたと思うよ

90年代にはブランキーやミッシェルみたいなバンドも台頭して来てたし

 

981: ネット住民の声
すまん
>>980>>978へのレスね

 

982: ネット住民の声
>>980

ブルーハーツはリズム隊を変えてつまりはハイロウズをブルーハーツとして続けるべきだったと思うよ

BOØWYは氷室布袋の曲は解散後もしばらく良かったしBOØWYを5年くらいでも続けてりゃ名曲名盤いくつも出てたと思う
氷室風ポイズンとか素人モノマネでもカッコいいもんな

 

983: ネット住民の声
ブルーハーツはいい人扱いされることや歌詞を真面目に捉えられすぎることに耐えられなくなった
そりゃパンクバンドやってて自分たちの歌が学校の合唱コンクールで歌われたりしたらなあ
勘弁してくれよと
もっと大人が目くじら立てる存在でいたかったはず

 

984: ネット住民の声
>>20
ヴィジュアル系バンドのルーツはDEAD ENDだろ

 

985: ネット住民の声
>>984
ビジュアル系の人たちが尊敬して真似してたかもしれないけど、
日本版ニューロマのブームを作ったのはBOOWYでしょ。
BOOWYが売れるってわかったからレコード会社がニューロマを売り出した。
ビジュアル系は日本独自の呼び方だけど、要は80年代のニューロマブームの後追い。

TMもニューロマだったけど、明らかに後世に繋がる流れを作ったのはBOOWYから。
デッドエンドが、セールス的に成功したターニングポイントになれてたら、
日本版ニューロマの祖はデッドエンドだったよ。

 

986: ネット住民の声
>>984-985
ポジティブパンクって知ってる?

 

987: ネット住民の声
>>984
ウイラードとかじゃね?

 

988: ネット住民の声
マダムエドワルダじゃね?

 

989: ネット住民の声
ここまでUP-BEATなし

 

990: ネット住民の声
>>253
>>989

 

991: ネット住民の声

 

992: ネット住民の声
>>987

んなこと言ったらRCいるし
もっと遡って外道も
曲の良さと売れ方と10代の聴かれ方と後への影響ならBOØWY

 

993: ネット住民の声
プライベーツがないな
https://youtu.be/m4XiGP7QvHA

演奏力はピカイチなんだが

 

994: ネット住民の声
>>993
息子がオカモトズで、
そいつの奥さんが臼田あさ美なんだな

 

995: ネット住民の声
オカモト?聞いたことないわ

 

996: ネット住民の声
岡本と言えばオトコ組にいたな

 

997: ネット住民の声
ダウンタウン浜田の息子がいる売れないバンドだよw

 

998: ネット住民の声
最近の若いもんは背伸びが足らんよ
作り手も聴き手も

 

999: ネット住民の声
ルナシーがないな
https://youtu.be/fmQYF0lI9M0

 

1000: ネット住民の声
ブリリアントグリーンがないな
https://youtu.be/gI0Fc4L_-QY

 

1001: ネット住民の声
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 20時間 18分 43秒

 

スポンサードリンク
スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました