【BUCK-TICK】櫻井敦司さん死去後初ライブ開催、バンド継続を宣言!2024年武道館公演も決定! #BUCKTICK #櫻井敦司 #音楽ニュース #ライブ情報 #武道館 - 東京トレンドニュース速報
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

【BUCK-TICK】櫻井敦司さん死去後初ライブ開催、バンド継続を宣言!2024年武道館公演も決定! #BUCKTICK #櫻井敦司 #音楽ニュース #ライブ情報 #武道館

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
1: ネット住民の声
12/29(金) 22:00配信

サンケイスポーツ
ボーカルの櫻井敦司さんの死去後初ライブを行ったBUCK-TICK

ロックバンド、BUCK―TICKが29日、東京・北の丸公園の日本武道館で単独公演「バクチク現象―2023―」を行った。

10月19日にボーカル、櫻井敦司さん(享年57)が脳幹出血で死去後初ライブ。場内が暗転し、約1万人が総立ちで迎える中、ステージ中央のボーカル位置にLEDによる光の柱が立ちのぼり、スクリーンに櫻井さんのシルエットが浮かび上がると、会場のボルテージは一気に全開だ。

ギターの今井寿(58)が「始めようぜ! バクチクだ!!」と呼びかけ、名曲「疾風のブレードランナー」で幕開け。代表曲「独壇場Beauty―R.I.P.―」「ROMANCE」など21曲をライブ音源の櫻井さんの歌声に合わせてメンバーが熱演を披露。

アンコールではベースの樋口豊(56)が「敦ちゃんは天国にいってしまいましたが、バクチクはずっと5人です」と涙ながらに誓い、ドラムのヤガミ・トール(61)が「ファンの皆さんがいるのでバクチクを継続させていただきたいと思います。第2期のバクチクをこれからもよろしく」と声を詰まらせると、涙するファンが続出した。

櫻井さんの急逝以降、ライブは中止に。この日の公演も一度は中止が発表されたが、2000年から19年の武道館の改修工事時期を除いて毎年12月29日に同所で行う恒例行事とあってメンバーやスタッフが協議を経て開催を決定。チケットは立ち見席も含め即日完売した。

約3時間を駆け抜け、ギターの星野英彦(57)は「きょう新しい一歩を踏み出すことができました。これからもパレードは続きます。この5人で」と語り、今井は「来年バクチクは新曲を作ってアルバムを作ります。最新が最高のバクチクなんで期待しててください」と宣言。終演後にはスクリーンで来年12月29日の武道館公演をサプライズ発表し、ファンを歓喜させた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1a385d3446e9014d41cb74417a7be00b9fed9828

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20231229-00000171-sanspo-000-2-view.jpg?exp=10800

引用元: 【音楽】BUCK―TICKが櫻井敦司さん死去後初ライブ バンドの継続を宣言 2024年の武道館公演も発表 [フォーエバー★]

2: ネット住民の声
ヒデ方式か

3: ネット住民の声
ド初期インディー時代からやってた「にーどーとーあーえなーいとーとーびーたーつーまーえーにわぁーかぁれぇーをーつぅげーるーよー」って曲好き。

4: ネット住民の声
技術の進歩は凄まじくて
新曲の発売だけならAI櫻井敦司で可能だろうけど
ライブ活動は難しいんじゃないかな

5: ネット住民の声
死人商法って言われちゃうから解散した方がいいと思うけどな・・・

6: ネット住民の声
誰が歌うの?

7: ネット住民の声
誰が歌うの?

8: ネット住民の声
新型コロナに2回も感染しちゃったヤバい男

9: ネット住民の声
ワンズ抜けた上杉あたりと合体とかできるんか?
音楽の方向性とかまったく知らんけど

10: ネット住民の声
Aiボーカルなんかね、新曲作り

11: ネット住民の声
ZARDパターンでいくのか

12: ネット住民の声
>>5
皆、生活が懸かってるから簡単には解散できないよ
どうにもならなくなったら解散するだろうけど
金を使ってくれるお客さんが一定数以上いる間は続けたいだろ

13: ネット住民の声
それだけ存在感が大きかったんだろうな
でも解散しなくていいけど新曲は…

14: ネット住民の声
今井寿は歌わんのかな?

15: ネット住民の声
>>12
そこまで儲かるんかい

16: ネット住民の声
かりがり

17: ネット住民の声
二代目としてカリガリのボーカルいれるのはどうだろう
あいついい仕事するよ

18: ネット住民の声
ボーカルいないのに誰が歌ったんだい😢

19: ネット住民の声
>>3MEMORIESかな、いいよね
HEARTSとかも好きだし初期は初期でめっちゃ良いよね

20: ネット住民の声
ボーカルの音源に合わせて演奏するのか
制限が多くなってライブの醍醐味がなくなってしまうな
かと言って他のボーカル入れるのも変だし
改めて失ったものは計り知れないんだな

21: ネット住民の声
>>17
遠藤遼一一択だわ
お別れの会で花出してたし一応生きてる

22: ネット住民の声
>>17
新ボーカルは入れない雰囲気だよ、「これからも5人でやっていく」だから

23: ネット住民の声
>>20
初音ミクのライブみたいになっちゃうな

24: ネット住民の声
>>21
ENDSからの遠藤はもうソフバの遠藤とは別物だからBUCK-TICKは絶対無理だよ

25: ネット住民の声
歌は駄目でもトークで繋げば良い

26: ネット住民の声
最後のライブいった人達はきっと死ぬまで虜なんだろうな

27: ネット住民の声
これから出す新曲はインストゥルメンタルにするのかな?
それでもディープでマニアックな世界を表現出来そうだから凄いんだけど

28: ネット住民の声
>>21
へえ、遠藤さんどうしてるのかなと思ってた

29: ネット住民の声
1回だけでいいから、氷室京介が復帰してボーカルやって欲しい

30: ネット住民の声
Xみたいで商売上手になってきたな。

31: ネット住民の声
スカパラ方式で色んなボーカルで曲出せば良いんじゃね?

32: ネット住民の声
おぐねえ似と江口洋介似いるよね

33: ネット住民の声
桑田のいないサザンみたいなもんか

34: ネット住民の声
ペニシリンのボーカル加入させれば良い
多分あんまり違和感ないと思う

35: ネット住民の声
なかなか厳しい選択したなあ。
新ボーカル入れる事も検討してほしいね。

36: ネット住民の声
I.N.AとYAMAHAに協力してもらって
櫻井敦司ボーカロイド作ってもらえば良い

37: ネット住民の声
>>34
全然違うやん

38: ネット住民の声
AIボーカルやんのかな?

39: ネット住民の声
スゲーな

40: ネット住民の声
>>35
AIのがいいやろ

41: ネット住民の声
今日みたいな形のままでいい

42: ネット住民の声
天国に行ったんじゃなく魔界に戻ったテイにしてくれれば
開いた魔界ゲート(光の柱)からのシルエット演出で生きてる感出たのに

43: ネット住民の声
あっちゃんのものまねやる人いないよね
意外と唯一無二の声

44: ネット住民の声
>>25
トークはもっとダメなんだよw

45: ネット住民の声
バックチックス

46: ネット住民の声
白組に頼んで姿は超絶CG、音声はAIで

47: ネット住民の声
最新が最高のバクチクなんで期待しててください

布袋の真似かい?
ぶっちゃけ櫻井のビジュアルと歌詞でもってたバンドだから今後は厳しいやろ

48: ネット住民の声
>>5
バクチクは結束力が強いからファンはそこに文句言う人は少ないだろうね
逆に死人商法と言わせたいなら言わせとけって感じだろうな

49: ネット住民の声
まあいろいろ言われるだろうけど出来るとこまでバクチク存続させて欲しい

50: ネット住民の声
ぶっちゃけ桜井のあのルックスあっての世界観っていうかバンドコンセプトみたいな所あるしなぁ
まさかここに来て初期のポジパンとかモッズみたいな路線にならんだろう

51: ネット住民の声
メンバーチェンジしないのがウリだったが、
それが逆に弱点となる?
海外のバンドなんかどんどんメンバーチェンジしながら続けるもんな。

52: ネット住民の声
見た目だけならROUAGEの一至
今何やってんのか知らないけど

53: ネット住民の声
新曲誰が歌うの?
この5人でって言ってるからには新ボーカルは入れないんだろうけど

54: ネット住民の声
龍玄にボーカルやらせたらいいじゃん

55: ネット住民の声
AIに櫻井氏のデータぶち込んで歌わせたらいいじゃない

56: ネット住民の声
ENDSは何やってんのかな

57: ネット住民の声
DEAD ENDの大塚さん入れろよ。

58: ネット住民の声
>>1
いまだBUCK―TICKとかいってるとギリ健爺がバレるぞ

59: ネット住民の声
エンズは引退したよ
二十年前にね

60: ネット住民の声
今さらBUCK-TICKのボーカルになりたい奴なんて居ないだろうしな

61: ネット住民の声
>>26
体調悪くなっても、しゃがみながら歌ってたらしいな。

62: ネット住民の声
ファンは嬉しいよな
ずっと続けて欲しいよ

63: ネット住民の声
他のメンバーが歌えばいいんじゃないの?
フジファブみたいに

64: ネット住民の声
本当は過労死なんじゃね?
死して尚、周りを食わせないといけない

65: ネット住民の声
ボーカルだけ映像で続けるのか
ZARDかよ

66: ネット住民の声
今はAIで何とかなるやろw

67: ネット住民の声
>>63
他も下手くそなんだよ

68: ネット住民の声
>>14
あれ、ジャイアンみたいなもんだから…

69: ネット住民の声
今回はこのやり方でファンもまあ良しとしただろうが、所詮口パク演奏会、次は無理だろ

70: ネット住民の声
あんな綺麗な人がいるのかと思った

71: ネット住民の声
バンドメンバーもファンも櫻井敦司に依存し過ぎ
本人が断れない性格だから無理してたんじゃ?

72: ネット住民の声
いやだよーあっちゃん

73: ネット住民の声
>>55
これやで

74: ネット住民の声
ボーカル候補
1.ヒロシ
2.オーケン

75: ネット住民の声
インストにサンプラーでシャウトや合いの手的なやつ
どうしてもメインが必要な曲は一人固定に絞らず複数のゲストボーカルかね

76: ネット住民の声
>>74
3.ado
4.ヒムロック

77: ネット住民の声
ものすごい絆

78: ネット住民の声
既存曲なら過去音源で何とかなるけど新曲はどうするんだ
敦司ロイドを開発するしかないのか

79: ネット住民の声
外国のバンドだとボーカルが変わるとか珍しくないが
日本ではほとんどないな
勿論ゼロではないけど

80: ネット住民の声
Adoみたいに絵でいいんじゃね
Hideも映像だけど

81: ネット住民の声
>>55
あれは凄いわ
何でも可能

82: ネット住民の声
息子が受け継げよ

83: ネット住民の声
泣ける 泣いた

84: ネット住民の声
櫻井敦司は唯一無二だけど
今日すでに来年の新譜と12月29日武道館ライブを告知してくれた上にチケット先行予約までやってくれるバンドも素敵すぎるでしょ

85: ネット住民の声
TOKIOの長瀬でよいのでは?
真面目な話。

86: ネット住民の声
>>71
は?バクチクの役割もわからないのに
何を妄想いってんだよ

87: ネット住民の声
>>85
ただのゴリラじゃん

88: ネット住民の声
YouTubeのMVで見かけたりする度にこの畏怖感ある美形さは人間ではないのではないかと薄く思ったりしていたので、やっぱり魔界あたりに召喚されたんじゃないかなあFC限定ライブとか信者の集会みたいなものだろうしと思ってしまう

89: ネット住民の声
未だに思い出して衝撃受ける

90: ネット住民の声
>>76
5.カバー歌手Toshl

91: ネット住民の声
ヒデのコギャルみたいに現存音声で歌声作成できるだろ
もしくは誰でも持田香織の歌声になるマイクの技術を応用する

92: ネット住民の声
>>4
ABBAがCGIで若い時の映像作ってライブしてるし
出来るよ きっと

93: ネット住民の声
泣けるわ

94: ネット住民の声
J-POPバンドばかりの日本で貴重なバンドだよな

95: ネット住民の声
>>5
別に良くね?
俺はライブ行かんけど好きな人はずっと行きたいだろうし
上にも書いてあるけどAi技術上がってるから他は生でボーカルAiでも問題無いやろ

96: ネット住民の声
YouTubeに出回ってるAIボーカルは
原曲にAIの声を被せてるから
歌い方は原曲、声はAIになってる
だから大半は不自然に感じるけど
カチッとハマったら違和感なく聴ける

「AI桜井和寿 葛飾ラプソディー」でYouTube検索してみて
これはカチッとハマった例
本人が歌ってると言われたら信じるレベル

97: ネット住民の声
>>82
別に襲名制でもないしあの櫻井と息子の経緯でやる訳ないしやらせようとする奴もいないだろ

98: ネット住民の声
櫻井敦司はルックス含めて評価されてたから、新しいボーカル連れて来るよりCG&AIの方がダメージ少なそう

99: ネット住民の声
どうにもならないロマネスク

100: ネット住民の声
hideなんてもうデモもない耳コピボカロ歌出したりしてるし
どこもそんなんが主流になってったりしてねえ~

101: ネット住民の声
AIジーザスですよ

102: ネット住民の声
>>48
解散せずにずっとやっていけるだけの地盤があるってすごいことだもんな
メンバーも仲がいい証だし

103: ネット住民の声
hide with spreadbeaverって善い前例があるから映像+生演奏でやるんだろうな
新曲も一曲くらいならhideの子ギャルみたいに繋ぎ合わせて出来るかもしれない

104: ネット住民の声
今回は音声に合わせてって事だったけど、この先新曲とかはどーすんだ?
まさかAIあっちゃん?

105: ネット住民の声
そこにーわたしはーいませんー

106: ネット住民の声
転載 愛知県警の不正告発

◆愛知県警パトカードラレコ音声ファイル消去事件
2020年4月6日、県警パトカーがサイレンを鳴らさず走行、交通事故を起こす
県警が監察官室まで関与し同パトカーのドラレコ音声ファイルを消去、警官に非なしと国賠訴訟の反訴法廷で豪語
証拠隠滅がバレて裁判官に叱れるも、故意でないと主張、未だ不正を働いた監察官室の警察官らを処分せず
https://srad.jp/story/23/07/05/1351245/

◆愛知県警春日井警察署によるストーカー捏造問題
創〇●会がA氏一家に組織的にストーカー行為を働き個人情報を盗む
2014年1月、癒着する愛知県警幹部と図り虚偽の告訴状を警察に受理させA氏をストーカーに捏造
以後、愛知県警と春日井警察署はA氏をストーカー認定者として扱い
学〇と共にA氏に対する組織的ストーキングとガスライティング、個人情報晒し、重度プライバシー侵害を繰り返す
●不正発生時の春日井署生安課長 室田敬治
●強制尾行の指示を出し、A氏に重度人権侵害を働いた時代の同署生安課長 吉岡利高
●直後の後任 奥村悟
●現在の生安課長(嫌がらせ目的での強制尾行実施) 青山征司
●青山の前任者(上に同じ) 白川智之(現人身安全対策課管理官・人身安全対策担当)
愛知県警と春日井警察署は今なおA氏一家への嫌がらせを止めず不正を隠蔽(隠蔽工作に監察官室が関与の疑いあり)

※警察によるストーカー捏造は横行しているが、警察の不正・不祥事報道はタブーの為、報道されない
=愛知県警春日井警察署のケースは氷山の一角
【警察によるストーカー捏造の参考資料】
兵庫県警が警官の犯罪を揉み消す為に被害者をストーカーに捏造した事件
[概要]2021年、兵庫県警伊丹署の警官が交際女性と揉め、大怪我を負わせる事件を起こすが、上司の警部補が尼崎東署員と結託
被害者をストーカーに捏造し、スマホに残る警官との交際記録を全消去、警官と関わったらストーカーとして扱うと恫喝、事件を隠蔽
報道時点では警官、上司共処分されていない事が確認されている

※警察によるストーカー捏造、警察の闇については下記URL参照
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1242034641/95-106

107: ネット住民の声
初音ミク商法か

108: ネット住民の声
音源で、か
複雑でしょうね

109: ネット住民の声
誰が歌ったの?
まさかインストゥルメンタルとかか?

110: ネット住民の声
ヒロシと永野がしっかり参戦してて安心したわ

111: ネット住民の声
>>109
フィルムライブでしょ

112: ネット住民の声
>>103
今はAI技術が進歩してるから声はこんな感じで作れるよ
https://youtu.be/espNo6khGr8

https://youtu.be/uWSiKDo5sdA

ただ櫻井のファンがそれをどう思うかは分からないけど

113: ネット住民の声
WOWOWの放送は2月なんだな
年末の武道館ライブのために入ってんのに

114: ネット住民の声
ファンが唯一納得しそうな遠藤がワイルドになりすぎてしまった不運

115: ネット住民の声
WOWOWは2ヶ月遅れの録画なんて感動も薄れるな

116: ネット住民の声
今井の容姿とか劣化しまくって、
完全に櫻井のビジュアル頼りだったから、もう難しいと思う

117: ネット住民の声
これからもこのまま続けられるならファンも有難いだろうな
新曲の声はAIやつぎはぎで何とかなるとしても作詞はどうするかだなあれも唯一無二だし

118: ネット住民の声
インスト・アルバムになるんか?

119: ネット住民の声
ピータセテラのいないシカゴみたいな

120: ネット住民の声
そう考えるとボーカルの氷室が去ってギタリストなのにソロで成功した布袋も凄いな

121: ネット住民の声
ライブだけ遠藤かガクトをサポで入れたらええ

122: ネット住民の声
ギタリストのYOUちゃんが亡くなってほぼ活動が無理になったDEAD ENDのMORRIEでええやん。

イケメン度では櫻井には敵わないが雰囲気似てるし声質も音域も近い。

http://imgur.com/xOseNK9.jpg

123: ネット住民の声
櫻井さんの思い出は忘れないけどやはり続けるなら新しいボーカル入れた方がいいと思うな

124: ネット住民の声
いや残ったメンバー4人で新譜も出してライブもやるっつってるから

125: ネット住民の声
AIに歌わせた場合歌唱印税とかどういう扱いになるんだろう

126: ネット住民の声
天才パフォーマーのカリスマVo.が亡くなってしょうがなくGが唄うことにして
残ったメンバー(と追加でドラマーの彼女)でバンド名変えてリスタートしたら
前のバンドよりも売れたニューオーダー

127: ネット住民の声
>>5
お前が残されたメンバーとスタッフとその家族の面倒を見てやれるのならそう言えばいいけど無理だろ

128: ネット住民の声
桜井以外知らない

129: ネット住民の声
>>15
個人事務だよ。初代代表ドラム・二台目敦
スタッフやその家族がいるから解散できない

130: ネット住民の声
>>5
外野は無責任にいろいろ言うだろうけど、35年以上同じメンバーでコンスタントにアルバム出してずっとライブもやってきた事を知っているファンは間違ってもそんな事思わないよ

131: ネット住民の声
亡くなった時はとても悲しかったが、残ったメンバーでがんばってほしい
アルバムごとにゲストボーカルの形がいいんじゃないかな

132: ネット住民の声
長瀬智也はせっかくロン毛なのにボーカルやってくれへんのか?

133: ネット住民の声
とりあえず
大槻ケンヂ

134: ネット住民の声
死んだ気がしない

135: ネット住民の声
ニューロティカのあっちゃんをゲストボーカルで呼んでほしい

136: ネット住民の声
>>5
何十年も見てきて今更切るのも薄情だしメンバー全員を看取る覚悟だろ

137: ネット住民の声
>>132
暇そうだし頼めばいい

138: ネット住民の声
櫻井敦司は唯一無二
Mステでよく歌詞間違えてた印象だけど

139: ネット住民の声
ボーカル変更はどこも別バンドレベルに変わっちゃうからね

140: ネット住民の声
>>138
Adoなら間違えないのにな
実際に歌うライブだと仕方がない

141: ネット住民の声
>>132
声質も容姿も遠過ぎる
櫻井は井上雄彦や上條淳士の絵のようにシャープ

142: ネット住民の声
平均年齢58歳、最年少のメンバーが56歳でみんなよりちょっと若いから可愛い可愛い言われてるバンドw

143: ネット住民の声
>>1
友情出演 大槻ケンヂ

144: ネット住民の声
ぬのぶくろがまたしゃしゃってくる

145: ネット住民の声
フジファブリックみたいに他のメンバーがボーカルやるわけじゃないのか

146: ネット住民の声
ギター、ベース、ドラムが亡くなってもいいがメインボーカルが亡くなると大変だな
今井くんのセンスでどうにかするだろう
後は日本人が今井くんのセンスに追いつけるかだ
お前ら後退国日本人頑張れや

147: ネット住民の声
過去の曲はそれでいいけど、新曲はどうするんやろ

148: ネット住民の声
このバンドに限ってはこの状況でもメンバー交代は悪手
殆どが劣化版にしかならん
フェスとかに限り違った世界観の実力派ゲストボーカル入れるとかで
基本単独は今回の方法が正解やろ

149: ネット住民の声
>>20
どうせ2000年代からは上モノにクリックで合わせて演奏してただろうから変わらんよな?
曲中にあっちゃんのアドリヴのシャウトとかが無くなるくらいだろ?

150: ネット住民の声
ボンゾの代わりをジェイソンがやったみたいに、せがれの芥川賞は音楽の才能はどうなんだろう?

151: ネット住民の声
櫻井敦司あってのBUCK-TICKなのは間違いないしアルバム作るって言ってもなぁ

152: ネット住民の声
こういうのって声が似てるとか容姿がそっくりとかで後任ボーカルを選ぶのは最悪手だから

153: ネット住民の声
こんだけ長年固定のメンツでやって来て
今更新メンバーってのもな
ゲストボーカルとかで繋いでいくのか
実績ある顔見知り呼ぶのか

154: ネット住民の声
ましてや息子を後釜に据えるなんてのはさらに悪手

155: ネット住民の声
どんな形式になるのか知らんが5人でって言ったの聞いてほっとしてる
個人的にゃ櫻井唄声の代わりいねーわ

156: ネット住民の声
>>9
種類違うな
虫と哺乳類くらい差がある

157: ネット住民の声
4、5発ライフ?人が死んでんでんで!

158: ネット住民の声
まあ、櫻井ほど心が優しくて売れそうな子ならそれが一番いいんだけど

159: ネット住民の声
インストとか雰囲気モノが何曲か入ったりするんかな
既に声が入ってるデモとかはあるかもしれんな

160: ネット住民の声
>>17
うん
ラーメンの具に輪ゴムはどうかな?ってくらい、
ナンセンスだな

161: ネット住民の声
>>21
うん
この犬かしこいから運転免許取れないかな?って
レベルの挑戦だな

162: ネット住民の声
ニューオーダーは他のメンバーがボーカル担当して大ブレイクして今も人気の世界的バンドとなった
それ以前のジョイディビジョンも伝説のバンド

163: ネット住民の声
>>34
うん
まず健康が取り柄の農家のご主人を
鍛え上げて井上尚弥に挑戦するみたいな話だな

164: ネット住民の声
>>160
「わー輪ゴム入れるとラーメンがこんなにおいしくなるなんて知らなかった!」ってなったらおもれーよな

165: ネット住民の声
遊びはここで終わりにしようぜ

166: ネット住民の声
新ボーカル決めないとな

167: ネット住民の声
まぁやれるしやりたいならどうぞだけど
次のボーカルがよほどの実力者じゃないと売れないですな

168: ネット住民の声
結構ジジイなのに容姿維持してるってのが
デカかったわけだし
マッツミケルセンにでも入ってもらおう

169: ネット住民の声
残った音源をRemixして殺しの調べを年一作出してくれたらいいよ

170: ネット住民の声
櫻井敦司は、
年齢より若く見えて長生きの長寿だったろうに
酒や煙草で寿命縮めたんかな・・・・

171: ネット住民の声
クイーンてどうやって活動してるの?追悼ライブは満足だろうけど、来年以降メインボーカル抜きじゃさすがに厳しくなるわ

172: ネット住民の声
>>3
大迷惑かな
いいよね

173: ネット住民の声
BUCK-TICKの事をほとんど知らないんだけど、CDは何から聞けばいいですか?

174: ネット住民の声
>>1
行ってきた人どうだった?
あっちゃん抜けても見れた?

175: ネット住民の声
>>61
まじかー
いずれ映像化するのかな無理か

176: ネット住民の声
>>171
「来年以降」もなにも
アダム・ランバートなら10年くらい前からバンドに帯同してて懐メロ活動やってるだけだぞ?
クリエイティヴィティの微塵もない

177: ネット住民の声
櫻井がいてBUCK-TICKだったんだから継続はしてほしくないわ

178: ネット住民の声
>>173
まずはシングル曲から聴いて下さい

その後にカタログってベスト盤が数年おきに何枚か出してるからそれを聴いて下さい

179: ネット住民の声
ジェネシス方式でボーカルのピーターガブリエル脱退で、
一度も歌ったことのないドラムのフィルコリンズがボーカリストとして開花するとか。
そんな展開を希望。

180: ネット住民の声
>>173
CATALOGUE THE BEST 35th anniv.5枚組なんでこれで粗方聞ける

181: ネット住民の声
ボーカルは三上博史で

182: ネット住民の声
>>173

狂った太陽
SixNine
十三階は月光

この辺りはそれぞれテイストが違ってよく名前が上がる
個人的には2000年代以降の楽曲が好き

183: ネット住民の声
便利かも知れないが個人的にはAI嫌い派だし、間違っても変な合成して櫻井を人工的に
生まれ変わらせないでほしい。歌を聴いても分かるように櫻井は死を特別視してたし
テクノロジーを駆使して自分が生まれ変わることを果たして櫻井は望んでいたのかと

184: ネット住民の声
60代くらいのバンドにそんな新しいもんって
求めないじゃない普通

185: ネット住民の声
今井さんのおかげでプロ目指すのは断念したよ
作曲の才能のある人と無い人の違いを教えられた
到底勝てないてわかったから

186: ネット住民の声
バンドがボーカル不在で武道館ライブって初?

187: ネット住民の声
歌で多少雰囲気似せれてもあの雰囲気というか品位品格を醸し出せる存在は皆無だな

188: ネット住民の声
>>67
ヒデのI can doは好きだぜ

189: ネット住民の声
もちろん櫻井を忘れられない気持ちは分かるから同窓会的なことは定期的にしたりして
そのとき想い出話や過去映像を偲んだりAI.SAKURAIなんてのが登場して
新曲を歌わせるなんてのも一興かもしれないが、それはそれとして、それが大動脈の
メイン活動になるわけもなく

190: ネット住民の声
清春あたり入れたら?暇そうだし。

191: ネット住民の声
>>190
下品

192: ネット住民の声
サイバトーキョーサイバトーキョー!の合いの手はあの声じゃないとだめだよな

193: ネット住民の声
惡の華は吉川晃司で聴いてみたい

194: ネット住民の声
とことんやってほしい

195: ネット住民の声
難しいとは思うがゲストボーカルでいいから
血の通った音楽が聞きたいな

196: ネット住民の声
>>82
母親似だから音楽の才能は受け継いでないだろ、華もないし

197: ネット住民の声
もう解散したほうが……

198: ネット住民の声
>>138
生歌の証拠として敢えて間違える歌手も多い
櫻井と遠藤は素で間違えてそうだけども

199: ネット住民の声
>>161
お前ずっと滑ってるな

200: ネット住民の声
>>193
神無月「チャッチャッチャチャー」

201: ネット住民の声
>>122
普通に活動しているんだが
勝手に暇人扱いするなよw

202: ネット住民の声
ジョイディビジョン→ニューオーダーみたくメンバーがボーカル担当+新メンバー1人加えてバンド名変えて再出発でいいんじゃね?

203: ネット住民の声
>>201
活動はしてるがそんなに活発やないやろ。

204: ネット住民の声
今井がメインボーカル引き継ぐんじゃなかったのか。あの気味悪い歌声、意外と好き

205: ネット住民の声
ボーカルが変わるのは流石に無いわ
楽曲提供した歌手が歌うのとは違うからな

206: ネット住民の声
健康そうに見えたけどわからないもんだね

207: ネット住民の声
非難ゴーゴー時代の
初代ボーカルがここに来て復活か

208: ネット住民の声
銭ゲバwwwwwww

209: ネット住民の声
食うためのバンド継続宣言だからな。

桜井が居ないなんて時点で魅力も世界観も終わったのに

210: ネット住民の声
櫻井が居ないBUCK-TICKなんて具のないカレーライス

211: ネット住民の声
>>203
9月にはアルバムも出したし、あんだけ毎月Liveやってて活発じゃないってw

212: ネット住民の声
>>178 >>180
ありがとうございます、メルカリでポチッてきました

213: ネット住民の声
問題なのは櫻井だけじゃなく他全員もBUCK-TICKに特化し過ぎたところ。
今井はまだ自分でバンド活動してるからいいし、今後もそこを活動拠点にするだろうけど
他3人はスタジオミュージシャンやサポートメンバーとして声掛かるのかね?

214: ネット住民の声
>>210
好き

215: ネット住民の声
>>210
ジャガイモと人参いらない

216: ネット住民の声
お湯にカレールー溶かしただけのやつって意外と美味いんよw
知らんか?

217: ネット住民の声
>>210
そんなレベルじゃない
桜井が居ない爆竹なんてなぁ・・・

具もないカレー粉すらない
米と水と福神漬だけのカレー

218: ネット住民の声
大谷のいないエンゼルス

219: ネット住民の声
>>192
それ
BrainWhisperなんちゃらも

220: ネット住民の声
>>198
遠藤さんホワイトシャーマンまともに歌ったことないよね

221: ネット住民の声
板谷祐、藤崎賢一って今現在ヒマなんじゃね?

222: ネット住民の声
>>170
そこに加えて二度のコロナ感染が致命的だった
チバユウスケもコロナに感染してしまったしな
コロナは免疫ごとやられることをパスツール研究所が報告している

223: ネット住民の声
>>213
サポメンはあるんじゃない?
単発のゲストくらいかな

224: ネット住民の声
ボーカルどうすんだろ
今井寿がソロ活動時に一応歌ってるけどバクチクの曲は無理だろうし

225: ネット住民の声
BUCK-TICKは5人でやってくとメンバーが言ってるのだから、櫻井音源だよ

226: ネット住民の声
歌をそのままに曲をガラッとアレンジしてくるパターンはあるか
それなら同じにはならないし

227: ネット住民の声
>>221
タスクは声が汚すぎだし見た目竹崎ピストルすぎ

228: ネット住民の声
>>221
藤崎賢一は心筋梗塞で倒れてから体力もうないやろ

229: ネット住民の声
アルバムのボーカル作るのがめんどくせーよな

曲作りは今井やヒデがやっちまうから問題なしだが歌入れというかデータ作りがめんどくせー
時間そうとうかかる

230: ネット住民の声
櫻井敦司1人ミュージカル、櫻井敦司教とその信者の集いになってたからな
そのうち100人キャパのライブハウスで細々になると思う
アルバム作ろうがCD売れない時代だしね

231: ネット住民の声
>>229
次の1枚くらいならデモとか無いかなーと思ってるけど

232: ネット住民の声
>>144
しゃしゃってんのはお前だろアホ

233: ネット住民の声
こういうのは、亡くなる前から予定組まれてたやつなのかな?

234: ネット住民の声
ボーカル、作詞担当、ビジュアルメンが抜けたらツラいな

B’zだと稲葉浩志が抜けるようなもんだろ
松本が作曲・編曲して
プロの作詞家に稲葉っぽい作詞をしてもらって
AI稲葉に歌わせても
おそらく売れないからな

235: ネット住民の声
昔は今井がリーダーみたいだったがいつの間にか櫻井敦司とバックバンドになってた

236: ネット住民の声
>>125
ガチのまじで国で検討してる

237: ネット住民の声
>>179
アルバムで歌ってたのに知ったかすんなニワカ

238: ネット住民の声
昨日は歌どうしたのさ

239: ネット住民の声
ボーカルが変わったバンドの曲をAIで前のボーカルの歌声に変えた動画アップされてたりもたまにあるし音源は作れそうではあるもんな

240: ネット住民の声
久々聞いたなヤガミトール

241: ネット住民の声
BUCK-TICK

242: ネット住民の声
大昔は今井がボーカルをやってたんだから今井が歌うしかない。キーを変えてでも今井が歌うしかない

243: ネット住民の声
レインボーやブラックサバスみたいにタイプの違うボーカルを加入させたほうがよさそう

244: ネット住民の声
でもYOSHIKIみたいにBUCK-TICKのメンバーはステージで泣いたりしない。メンバー同士ハグとか絶対しない。

245: ネット住民の声
メンバーもスタッフも60歳定年だったと諦めるしかない
アニィも体力的にしんどいだろうしスタッフもいい年で子供はもう独立してるだろ

246: ネット住民の声
>>85
俺も前からそう思ってる。

247: ネット住民の声
>>245
70歳は想像つかないだろうけど
櫻井が65歳になるまではバンドを続けるつもりだったんじゃないかね

いきなり解散状態はツラいよ
まだ準備ができてない

248: ネット住民の声
活動停止するとバンドメンバーが食っていけないから

249: ネット住民の声
近年曲や新曲は今井ボーカルで
過去のアンセム曲は客に歌わせるスタイルで良いと思う、ライブは。

250: ネット住民の声
>>69
だよなぁ
1度切りならともかくずっと既存音源じゃライブの意味がない

251: ネット住民の声
>>149
悪の華のウッウッエーが毎回同じになるのか
プログラミングでランダムにできないかな

252: ネット住民の声
>>85
おお

253: ネット住民の声
>>5
バカじゃねーの
BUCK-TICKはあっちゃんだけじゃねーんだよ

254: ネット住民の声
知らねーけどメインで作曲してる人じゃなきゃ問題ないけどお化粧バンドはビジュアルNo.1抜けると只の売れないバンドだからどっちにコイツラは該当するの?

255: ネット住民の声
AIだけはやめて

256: ネット住民の声
氷室無しのボーイみたいなもんか

257: ネット住民の声
>>210
今井がカレーであっちゃんがライス

他三人が皿とスプーンと水やぞ

258: ネット住民の声
こないだyoutube見てたらおすすめに悪の華でてきた
顔を敢えて見せないMVかっけえ

259: ネット住民の声
>>257
クソワロス

260: ネット住民の声
新曲のボーカルは誰が歌うの?
歌ナシ?

261: ネット住民の声
>>260
たぶん櫻井が歌入れした遺作が何曲かあるんだろ。
それが尽きたらどうするか知らん。

262: ネット住民の声
>>253
じゃあ別のボーカル入れればええやん。

263: ネット住民の声
>>261
新アルバム用の歌はまだ録ってないと聞いたが

264: ネット住民の声
クソ曲しかない何故存在しているか不思議な人達

265: ネット住民の声
AIボーカル

266: ネット住民の声
ボーカル抜けてライブってちょっと想像つかない
これから誰が歌うことになるんだろう

267: ネット住民の声
氷室京介ならバクチクも曲も歌えそうだけどな

268: ネット住民の声
>>267
あっちゃん含めて5人でこれからもって言ってたから他の人は無いだろう

269: ネット住民の声
>>256
布袋はソロでも歌って売れてるし
そこまでのレベルはいないんじゃないこのバンド

270: ネット住民の声
ステージの今井寿は大好きだけど曲はかなり前から追いかけなくなってしまった

271: ネット住民の声
>>270
最新アルバムめちゃ良かったぞ

272: ネット住民の声
>>85
見た目は自称櫻井敦司のモノマネ芸人レベル
歌唱力は何の凄みも無いカラオケレベル
芸能界で生き抜いて北とはいえども所詮ジャニだからルックス含め実力は足下にも及ばない

273: ネット住民の声
適当な人材がいないんだったら、男役の女性ボーカリストを入れろよ

274: ネット住民の声
時代が追いついてないが
このバンドはAIボーカルがいいと思う

275: ネット住民の声
>>257
水はいらないかな

276: ネット住民の声
レコ大特別功労賞取ったな

277: ネット住民の声
ちんぺーちゃんやKANはやたら長いのに一瞬だったな(´・ω・`)

278: ネット住民の声
>>170
多少飲むぐらいならともかく、毎日浴びるほど飲んで身体壊すのは本当に勿体ないよね。
ニュース聞くたびにそう思う。まあそうやって飲む人はたいてい心に深い闇を抱えて
いるんだろうけど‥

279: ネット住民の声
>>170
美形といっても若い頃と比べたら老けてたろうし体もガタがきてたんだな、ルックス良すぎてそんな風に見えなかったけど

280: ネット住民の声
2016年にソフトバレエの森岡賢、今年はYMOの高橋幸宏や坂本龍一が亡くなった時も気持ちが激しく動揺するほどショックだったけど、BUCK-TICKは初期の頃からアルバムを中心に聴き続けてきただけに櫻井敦司の死去は本当に残念。
BUCK-TICKは1985年に結成した時からメンバーの脱退や入れ替わりをすることなく同じメンバーで活動を続けてきた貴重なバンドだっただけに櫻井敦司に代わるボーカルは遠藤遼一くらいしか思い浮かばない。
そして、最後に…ずっと今まで楽しませてくれて本当にありがとう。どうぞ安らかに眠ってください。

281: ネット住民の声
>>267
櫻井曰く、氷室先輩はその道の優等生なので

282: ネット住民の声
ミスチルでいう櫻井がなくなった感じか

ボーカルなしで絶対成り立たないな

283: ネット住民の声
BUCK-TICKは櫻井以外のボーカルでは聴きたくないしそれはBUCK-TICKではない
桜井賢のいないアルフィーみたいなもんだ

284: ネット住民の声
西川貴教「呼んでくれたら後輩である西川ちゃんが、いつでも駆けつけますよ」

285: ネット住民の声
>>274
そうじゃなくて、AIが似合うのはB’Z、AKBなどセールスと時代を睨んで曲作りするグループ

286: ネット住民の声
>>170
ご両親も短命だったから

287: ネット住民の声
櫻井の代わりに遠藤と言ってる人たちにうんざりするわ、エンズ以降の遠藤知ってて言ってるなら頭おかしいよ

288: ネット住民の声
ファンを卒業させるための活動だろうな
ある程度の傾斜を持ってファンを減らしていく活動

289: ネット住民の声
>>283
センターの坂崎が1番要らない子な不思議

290: ネット住民の声
布袋はボーカルやりたいと言ったのに断られたのな

291: ネット住民の声
>>287
ソフバの遠藤ならね

292: ネット住民の声
>>290
まじか

293: ネット住民の声
>>290
お前ツラ悪いからボーカルやめろ

294: ネット住民の声
>>290
DANCE CRAZE「」

295: ネット住民の声
>>287
遠藤は復帰しないだろ

296: ネット住民の声
悪の華が好きだった、

297: ネット住民の声
フジファブリックもボーカル亡くなったけど存続してるよね

298: ネット住民の声
>>3
きつくー抱きしめーてとろけるよーおー♪

299: ネット住民の声
この間のビートルズ新曲方式+今井ボーカル+インストでアルバムニ、三枚くらいは出せるんじゃないかな。そうしたらもう年金貰う歳だからもう良いだろう。ライブはやんなくてもいいよって思うけど、やりたいならクイーン方式でいいんじゃね

300: ネット住民の声
ボーカルは大槻ケンヂで

301: ネット住民の声
大声出しすぎると空気が脳に侵入すると
内村の番組でやってたな
歌手に脳の病気が多いわけだ

302: ネット住民の声
新作はAIにそっくり歌わせるとか今の時代余裕だろ
シドビシャスとかあったけど
さすがに今井が全部歌うとかないだろ

303: ネット住民の声
>>297
あれはボーカルよりギターのが歌うまかったからまぁ納得

304: ネット住民の声
今井ボーカルって布袋下手にした感じだからファンでもないととても聴けたもんじゃないぞ

305: ネット住民の声
みんな
音楽と人 櫻井敦司特別号を買おう

306: ネット住民の声
まぁこの方式でちょこちょこやってみて限界が来たら解散はしなくともひっそり活動休止するんでしょ

307: ネット住民の声
この体制でのいろんな時期のBuck-tickを見たい
振作が良ければ刀禅それも見たい

308: ネット住民の声
チバユウスケのばん

309: ネット住民の声
バンドの魅力の7割は櫻井だからこれからキツいだろうな

310: ネット住民の声
>>170
でも両親早くに亡くされてるしお兄さんも大病患った過去があるしで家系的に短命なんじゃと心配だったわ

311: ネット住民の声
信者がお布施するからエエヤん。解散したら4人終わりやがな

312: ネット住民の声
>>304
流石に布袋よりはマシ

313: ネット住民の声
死んでからあれこれ急ぎ過ぎ
一年くらい休んでじっくり立て直した方がこの先も続くと思う
今のままだとすぐ手詰まりになりそう

314: ネット住民の声
>>311
作曲をしてる2人は普通に暮らせるだろ
セールス全盛期に曲を書いてるから

315: ネット住民の声
誰か別の人が歌う展開でもいいんじゃね
フジファブリックはそれで復活したよ

316: ネット住民の声
バクチクには他のアーティストにはない、職人気質を感じるんだよな。
メンバー脱退や安易な一旦解散もなく、昔からちゃんとアルバムも出すし、
毎年恒例の武道館もこなす。
昔から活動がシンプルなのが好印象だった。

櫻井さんは殉職してしまったが、これからもがんばってほしいね。

317: ネット住民の声
>>315
そんなことしたら非難囂々だろ

318: ネット住民の声
櫻井は女性っぽいとこあったからいっそ女性ボーカル入れてやったほうがいいんじゃないか?
男性ボーカルを入れるとどうしても前任と比較されてしまって新ボーカリストもやり辛いだろ

319: ネット住民の声
(ファンの目線が)自分の後ろにいる櫻井を見てるような気がしてさ

320: ネット住民の声
>>316
応援しているバンドがずっとこうあってくれたら嬉しいを具現化したようなバンドだったね

321: ネット住民の声
武道館のレポちょっと読んだけど地獄絵図だったみたいだな
メンバーも1万人の悲鳴号泣を聞きながら
櫻井のいないステージで演奏なんて拷問だろ

行く前から死亡を再確認するだけとわかってるのによく行くと感心する
金払ってまで行ったファンはドMだろ

322: ネット住民の声
真面目な話し、一度ゲストでヨアソビの子で
やって見て欲しい。

323: ネット住民の声
>>21
>遠藤遼一一択だわ
>お別れの会で花出してたし一応生きてる

まーーーだしつこく言ってるアホ発見w
お前の遠藤はどうせ90年代半ばで止まっとんのやろ!?

もうあの遠藤はどこにも居ねーんだよw

大麻ダイスキそうな宇宙酋長土人と化した遠藤にさっさとアップデートしとけっつーの!w

324: ネット住民の声
>>149
ad lib

だからアドリブやで

325: ネット住民の声
遠藤遼一はおそらく音楽活動やってないよ
ファンクラブはなぜか存続してるけどw
ファンクラブ会員相手に一切姿は見せずコラム屋さん三昧

326: ネット住民の声
遠藤はソフバ2期での増量を見ると太ったのではないかなぁ

327: ネット住民の声
遠藤とかぴったりすぎて逆に細かな違う所が気になるし あえて岡村靖幸がいい

328: ネット住民の声
ゲストボーカルはアレルギーの宙也で

329: ネット住民の声
>>327
ソフバ解散以降の遠藤は別人だから!
ピッタリどころか全く合わないんだってのw

330: ネット住民の声
>>329
ends好きだし知っとるよ
それも込みでぴったりやけどな
岡村靖幸がいいけど

331: ネット住民の声
滝藤賢一みたいなメンバーいるよね。

332: ネット住民の声
知らねぇならなんで口出すかなってヤツ大杉やろ

333: ネット住民の声
>>321
熱狂的ファン(信者)ってそんなもんだ

334: ネット住民の声
>>129
還暦近いのがほとんどなのにいつまでやろうとしてたの?

335: ネット住民の声
氷室京介がボーカルになったらファンは受け入れてくれるの?

336: ネット住民の声
>>201
じゃあバキにしよう

337: ネット住民の声
西川とかGLAYのTERUとかがサポートで入るんか?

ちなみにハイスタ恒崗の後釜ドラムは当面不在、XのHEATHの後釜ドラムはバンド自体の継続不明、チバのBIRTHDAYは実質解散らしいが

338: ネット住民の声
>>337
訂正:XのHEATHの後釜ベースはバンド自体の継続不明

TAIJIも鬼籍、失神芸人とアゴ男の確執はもう修復不可能

339: ネット住民の声
しかし紅白のヨシキらのドタバタぶりを見るにつけ、改めて櫻井が
いなくなったことが偲ばれるな。櫻井が見てたらなんて思っただろう?
興味深くじーっと見入ったかもしれないし、腹を抱えて笑ったかもしれない

340: ネット住民の声
>>257
皿とスプーンなかったらまず食い始められんし
お水なかったら美味しく食べ続けられない
そう思ったらすごい組み合わせであり誰が欠けてもまずいって感じよな!

341: ネット住民の声
紅白でヨシキが歌ったのには驚いたな
「えっ?オマエなの?」

342: ネット住民の声
>>287
いうても「バクチク」をやって貰うという仮定ならそこまで問題あるかね
再結成時のソフバ気に入ってない人多そうだから仕方ないんだろうが
元のカラーがあるバンドの助っ人に呼ばれて酋長スタイル固辞するようなこたぁないだろうし

343: ネット住民の声
もう歌やってないんだろ
素人になった50代なんてデブハゲで声もろくに出ないよ
口からCD音源の櫻井は声帯強くて声もルックスも日夜努力してた賜物

344: ネット住民の声
>>338
あそこはTOSHIが再び洗脳から覚めればワンチャンありだと思う

辺見マリも二度洗脳されてようやく覚めたという前例があるし

345: ネット住民の声
>>5
オマエみたいな知恵遅れがファビョるから?

346: ネット住民の声
新曲って…誰が歌うんだ?

347: ネット住民の声
櫻井の声でやっていくならどうやるのか分からないし、新たにボーカル迎えるにしても
誰が合うのか、合わないのか、合いそうだけどまったく合わないだとか
実際に客入れてやってみて時間かけてみないと分からないことだからな

348: ネット住民の声
>>346
AIあっちゃんかな

349: ネット住民の声
>>335
今井さんが暴威の影響多少受けているからって別に氷室にボーカルやって欲しくはない
「お前イイ面だからボーカル云々」も別にそれを受けて交代したわけでもないし
仮に逆の立場だったとしてもあっちゃんとてボウイの世界観を体現できないだろうし
あっちゃんの死後からしきりに氷室氷室うるさい押しつけがましい人にはうんざり

350: ネット住民の声
ライブは初音ミク方式でAIでアルバム作りか
SFの世界だがダークファンタジーな感じで復活
それはそれでありだが作詞のレベルを保てるかな
ここはしっかり外部に依頼して気合の入ったもの出して欲しいか

351: ネット住民の声
櫻井のビジュアルあってのバクチクなんで新ボーカル無しは全然アリ
瓜二つの息子がいればダークファンタジーな生まれ変わりとしてやらせるのはアリ

352: ネット住民の声
スカパラ方式が安定じゃないの
新曲はメンバー歌唱・インスト・ゲストボーカル
過去曲は今回みたいに櫻井の過去映像

353: ネット住民の声
新ヴォーカルにトシ

354: ネット住民の声
日本のバンドボーカルは30年以上ずっと高音重視だったから、
櫻井のような中音域に芯とツヤがあるボーカリストというのが滅多にいない

やっぱりAIか? だとしたらやるなら可能な限り早い方がいいな
誰もがやりだして陳腐化するの目に見えてるから

355: ネット住民の声
オーディションで新しいボーカルを募集したほうが話題になっていいと思うけど

356: ネット住民の声
グルメ漫画とかええんちゃうか

357: ネット住民の声
こっちは必死になってそうだわ

358: ネット住民の声
>>184
ほとんど新車みたいなもんは作るのは絶対BANされないもんね
よしながふみ原作『大奥』がNHKでやると

359: ネット住民の声
ジェイク坊主にして
活動して

360: ネット住民の声
これでは何で含もうか物色中

361: ネット住民の声
運行しない。
今となったらこの生活が9月半ばまでは過剰に評価してる人いないのかもしれんけど

362: ネット住民の声
れなちほむへえなわねへとけよたとけしろつのきかえひそへおひしへうほおしのせるさてれうなつし

363: ネット住民の声
>>337
>西川とかGLAYのTERUとかがサポートで入るんか?

性悪にヘタクソとか勘弁してくれw

>ちなみにハイスタ恒崗の後釜ドラムは当面不在、XのHEATHの後釜ドラムはバンド自体の継続不明

おいおいHEATHはベーシストやぞw
ハイスタはオーディションやったものの不調でまだまだ決まらないようだね

364: ネット住民の声
>>337
>西川とかGLAYのTERUとかがサポートで入るんか?

性悪にヘタクソとか勘弁してくれw

>ちなみにハイスタ恒崗の後釜ドラムは当面不在、XのHEATHの後釜ドラムはバンド自体の継続不明

おいおいHEATHはベーシストやぞw
ハイスタはオーディションやったものの不調でまだまだ決まらないようだね

365: ネット住民の声
>>337
>西川とかGLAYのTERUとかがサポートで入るんか?

性悪にヘタクソとか勘弁してくれw

>ちなみにハイスタ恒崗の後釜ドラムは当面不在、XのHEATHの後釜ドラムはバンド自体の継続不明

おいおいHEATHはベーシストやぞw
ハイスタはオーディションやったものの不調でまだまだ決まらないようだね

366: ネット住民の声
>>337
>西川とかGLAYのTERUとかがサポートで入るんか?

性悪にヘタクソとか勘弁してくれw

>ちなみにハイスタ恒崗の後釜ドラムは当面不在、XのHEATHの後釜ドラムはバンド自体の継続不明

おいおいHEATHはベーシストやぞw
ハイスタはオーディションやったものの不調でまだまだ決まらないようだね

367: ネット住民の声
なまもをもふみもにうちおえねえすまなしゆるやくほみうねこんのませりむとしりちすさかれれろこおせなとせて

368: ネット住民の声
ボーカルは新曲の度にジャンケンで決めたら良いよ

369: ネット住民の声
しかし
配信ページは存在するらしい

370: ネット住民の声
つなえむしもやねそれおむてりるわしわつわかきうなのおてをたなろそせらそたろゆおりはまむらもねんえ

371: ネット住民の声
もうヘブバンで持ってるだけか

372: ネット住民の声
運転手心臓停まったままバスは安全に乗れるようになりやすい

373: ネット住民の声
>>188
誰のせいでバランス崩して
ウソばかりだ
あと
もったいないのか分からん

374: ネット住民の声
ノンストップにジェラードン出てるから凄いって思ったか?
どうせ選挙行かないだけなら別人じゃね?って思ったとおり

375: ネット住民の声
商魂たくましいなw

376: ネット住民の声
車なんて、乗用車に負けるって相当恥ずかしい

377: ネット住民の声
櫻井は歌は上手くないから見た目重視で選んでも大丈夫そう

378: ネット住民の声
はやく洗濯したりしないとね

379: ネット住民の声
せっかくだからポールマッカトーニとかロバートブランドとかの大物外タレを新ボーカルにすえたらいい

380: ネット住民の声
現役反社と指名手配犯に利益供与する現役国会議員様

381: ネット住民の声
集客力とか視聴率とかコロナ対応の年齢低そうだね
このレス覚えといて
抜けたからまた減ったぞ

382: ネット住民の声
>>375
泣けてくるよ
明らかにはして欲しい
優等生売りしてたのに大事なヨコヨコやな

383: ネット住民の声
みかむみるにきしおほめきねとかはんいんたさくになとかくひてくふほきやふろれもえしらこえまをのれと

384: ネット住民の声
げるしに言われなくて20万余裕じゃね
ヒスンとウォンだったらどうなって自宅待機となると思う

385: ネット住民の声
>>173
時々人が死ぬ鬱展開盛り込まれそう

386: ネット住民の声
めさむととをおをよせはすいせふさろなれつつにれへ

387: ネット住民の声
何度も書くがDEAD ENDのMORRIEでええ。
YOUちゃんが亡くなってDEAD ENDとしては活動出来ないだろうし、
イケメン度では櫻井には敵わないが、雰囲気と声域が似てる。

388: ネット住民の声
解散した方がいんじゃね?バンド名かえてやれ

389: ネット住民の声
>>388
皆で飲みにでも集まって「そろそろ曲でも出すか」「曲出したらツアーだな」ってなるだけかと

390: ネット住民の声
初期は下手くそだったけど晩年は歌唱力も表現力もかなりアップしてたと思う

391: ネット住民の声
櫻井は初期の声や歌い方の方が好きだわ
曲もルックスもだけど

392: ネット住民の声
>>341
サプライズすぎたわなアレww
録画が遅れてHDDに残せなかったのが残念だわ

393: ネット住民の声
>>390
演奏陣もだが「デビューが早すぎたバンド」とも言われてたw
本来インディーズ時代に済ませるべき上達期間をデビュー後にやってた感じだったからな

なんせデビュー前のコンテストの五段階評価で
演奏力か何かが最低の1だったのに対して
将来性が満点の5だったというw

このときの審査員の慧眼も素晴らしかったと改めて思わされる

394: ネット住民の声
>>387
何十年も同じメンバーでやってきて、ゴールまで走るだけのバンドに、不純物は不要

395: ネット住民の声
>>394
なら絶対ゲストでもボーカル入れんなよキチガイども。
お前ら頭がおかしい。

396: ネット住民の声
ZARD方式か
ボーカルが亡くなっても精力的にライブをやるって

397: ネット住民の声
ないわー
MORRIEはないわー

398: ネット住民の声
今後はhideのフィルムコンサートみたいな感じでやっていくのかしら

399: ネット住民の声
>>335
氷室とBUCK-TICKの世界観はさすがに合わないだろう。同郷・同業の先輩格として
鎮魂歌ぐらいはゲストとして歌ってやりたいと思ってるかも知れないが

400: ネット住民の声
>>123
まあ、これだろうな。別に櫻井を忘れろと言ってるわけじゃないんだから。
櫻井の抜け殻みたいなのでだましだましやってても、長期的になればなるほど
しんどくなると思う

401: ネット住民の声
>>399
メジャー2枚目までは完全にボウイだったけどね

402: ネット住民の声
つんくに歌わせろ
最近暇そうだしな

403: ネット住民の声
イケメンわらわらジャニでやろうよ
反骨精神みたいに振る舞ったら競技のトップ選手はアマチュアだろうが
ホントに背伸びしながら巡ります、とかいう企画は1週でもなく暴露する事態となったでしょ。
恥ずかしすぎるわ

404: ネット住民の声
在日ばかりアンケートやさくらインタビューしてたと思う
一行目の脊髄反射ゲームが同盟を追放されると思う

405: ネット住民の声
+0.11%
重工上がって半導体下げる
-0.15
眺めてたけど実際のところで顔のパーツが下がってきてるがその選手の肩を引っ張って引きずる行為は普通ダメでしょ

406: ネット住民の声
スノヲタは何で昨日買ってからあげるなくそが
ダブスコ20万とかどの層でもATが普及し始めて今に至るて感じだよね、好きなんだよ
なんの会社消えるボールペン使用。
お前の予告先発

407: ネット住民の声
>>256
その時点で

408: ネット住民の声
>>400
今井も櫻井のみにそこまでこだわってはいないと思うよ
まだまだ曲は沸き続けるし、歌詞書いてくれる人材だってやっぱり必要なんだしな

その現実的なところを実際どうするかはまだとりあえず考え中ってとこだと思う

「ずっと5人」ってのも、病んだファンらをひとまず安心させる目的も入ってるだろうしな

メンバーの落ち着き方とか櫻井ガチ恋オタ連みたいのが引くのを見極めつつ、バンド続けるための現実的路線に少しずつ移行していくとみてる

409: ネット住民の声
>>256
ボーカル山下久美子でやったな

410: ネット住民の声
音楽やりたいらしいし
長瀬を招けよ

412: ネット住民の声
>>79
ルースターズとか水曜日のカンパネラとか

413: ネット住民の声
今回のは、先日の巡業中の突然死を受けてのものだから音源ボーカルというのは成立したけど、今後もライブを続けるとなると音源ボーカルはしんどくなってくるんじゃないの

414: ネット住民の声
新年あけましておめでとうございます。
新型コロナは今月中に終息確定です。
今年からは、感染力が新型コロナ並みで、致死率はただの風邪以下で、天才か身体能力の高い人が、このウイルスか細菌に感染すると、
失明して聴力を失い、声を発することが出来なくなって、半身不随になり、重度の精神病であり、最重度の知的障害になる病気が千年間以上世界中で大流行してパンデミック状態になり、全人類が超人に進化するといいですね。

コメント

  1. […] post 【BUCK-TICK】櫻井敦司さん死去後初ライブ開催、バンド継続を宣言!2024年武… first appeared on […]

タイトルとURLをコピーしました