先月27日までの1週間に販売された平均価格は5キロ当たり消費税込みで4233円と、備蓄米が流通し始める中でも昨年同時期と比べて2倍を超える高騰が続いている。
そんな中、JA全農山形が打ち出した新聞全面広告に、SNSでは怒りの声が飛び交っている……。
《今日のあたりまえが未来へもつながるように。》
という白文字の大きい見出しに、お茶碗に入った白米の写真が添えられた広告。
「JA全農山形によるもので、山形新聞への掲載やJR山形駅に大型タペストリーとして設置されています。『ひとめぼれ』や『つや姫』などのコメどころとして知られる地域なため、パッと見、よく見る広告のように感じますが、問題となっているのはこの見出しの下に書かれた数行です」(業界紙記者、以下同)
《ごはんお茶碗1杯の価格は約49円。菓子パン約231円、カップ麺約187円、ハンバーガーは約231円》
とコメと他の主食の価格を比べている文に続き、
《それでもお米は高いと感じますか?どうか、知ってください》
という、コメ高騰で国民が抱いている不安に対して“欲張りだ”とも受け取れる皮肉まじりの一文が……。
育ち盛りは茶碗1杯で満足できない
「この広告に対して“なんで加工品と比べてる?”“育ち盛りの子供や大人の男が茶碗1杯で満足できるとは思えん”など、SNSでは批判の声で溢れています。お茶碗とはいえ、女性用や男性用、平茶碗など大きさは様々。個人の裁量によっても変動するため、指標としては好ましくないという声が挙がるのも納得です」
中でも多く見られたのが、“菓子パン231円って何?”“割高のコンビニでもパンもっと安いだろ”という、コメと比べている主食の価格についての疑問的な声。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba2028c508e1b48b2fb613b2e52e4a2991208f82
引用元: 【JA全農】《それでもお米は高いと感じますか?》新聞広告に「買い占めたお前が言うな」と批判殺到
コンビニおにぎり今200円余裕で越えてくるぞ
カルローズならご飯一杯25円じゃん
東南アジアの米の数十倍しているのが日本米です
今年は4000円から逆算して農家に還元すればいい
5kg2000円とか言ってるのは自分のことしか考えない愚かな思考だよ
日本の米なのに
そして5000円だとしても5キロ入りで100杯も食えるのか
「嫌なら見るなw」「お前の代わりはいくらでもいるw」みたいな思想を隠さなくなってるのかもなw
他の落札業者は違約金払っても売り惜しみしてんだからさ
そんな金あったら農家の人に還元してあげるべきやろ
むしろJAの存在が問題を生じさせている
庶民はアメリカの米で手を打つから早く買えるようにしてくれ
貧乏人ごときに日本のお米を食う資格は無い
負け組貧困層はさっさと日本から出ていけ
JAと卸しが中抜きするから農家がJAを抜けてるんだよ
農水省と内閣も忘れないでください
逮捕されろよと
卸から注文がないなら小売りに直接出せ
昔の計算でも60円ぐらいだった気がするけど
JA以外に大量のコメ扱える事業者がいないだけだろ。
米の件でJA叩きしている人って知能が低いのだと思う。
農林中金の大赤字を補填するため米価を釣り上げるとか算数も理解できない人だ。
燃費いいねーw
4合炊いて5食分だわ
米は1日1回にしたから、4合炊いたら5日持つけどな
それな
アメリカで半額くらいなんだよ
日本から輸入してるのに
JAとおしてるのが40%自主流通が32%だからたいして差がない
倉庫持ってる業者くらいいるだろ
JAに必要量が集まら無かった結果そこから仕入れてた業者に米が来なくなったと
じゃ、あとは消費者が決めること。
日本の米を「安くしろ」ではなく、海外の「安い米を食おう」でいいんだよ。
炊飯器捨てました。
倉庫に米があるとリークされてたしJA系のスーパーでは米が余ってたよ
価格あげるために出荷しなかっただけよん
一食一合は多いけどな流石に一合で3食と余りにはならないよな、炭水化物を殆ど取らずに他のものを沢山食うなら分からないけどw
はえぬきなら、ご飯1杯68円だ。
1杯(約240kcal)49円のブレンド米とと比べるならPBの食パンだろ。
6切食パン1枚(約170kcal)の1.5枚だな。
トップバリュの朝の定番6切食パンなら、27円だな。
非常によく解る新聞広告だな。
しかも企画構成の詰めも甘く初歩的なヘマをしてる。
緊急対策なのにJAの取り分が多いから高いんじゃボケ
緊急だから早く仕事しろ
が正解
緊急対策とこれから長期の対策をゴチャにすんなボケが国民が不満に思ってる事
全農より先の中卸から販売店迄が糞中抜きしてる。
協同組合で非営利団体
どこよりも高い価格で農家から米をかって赤字をかかえればいいじゃない
備蓄米を卸しとおさずドーン出して米の価格をさげて農家から高値で買って抱え込んでいる業者を泣かせるのもJAの仕事だぞ
5kg1800円以下にならないなら買う気しないよ?
いつまで米高く出来ると夢見てんだろうか
塩だけで食える
前年比1000%増の利益上げてる卸が居るらしい。
まだだ!まだまだ価格つりあげるからな!
訳すとこういうことか?
統制掛けないと出荷調整で悪質な価格高騰を招いてる。
堂島米市場も即時即刻閉鎖すべき。
外食産業が安い輸入米にすべて切り替えたら農家がつぶれる
JAがやることは高値維持ではない
わかるわ…
自民党と一緒だね!
米農家の儲けを中間搾取して、海外向けは助成金4万円つけてる。
米農家ガー!って言ってるやつ、ほんと何回日本政府に騙されたら気が済むの
今までが安すぎたっていうが、じゃあ、今までというかたかだか半年前まで
の長い期間、米農家は収入の相場が半額以下…非人間的な奴隷状態で
働かされてきたということか?なら、その方が調査追及が必要な案件じゃね?
これは詐欺師がよく使う詭弁だよ
すべては堂島から始まってるからな
JAに好き勝手させないための堂島だったのに適性に運営されてない
多分大多数はそう感じて居ないんだよな、だけどそう言った意見もあるし、時給換算10円は嘘だって記事を出してる報道機関もあった
小泉進次郎が農林中金を郵政民営化と同じ状態にする活動してるね。
小泉家ってアメリカのシンクタンクの言う通りになんでもするし
そして比べるんなら、食パン1枚とか、うどん一つ、とかになる訳だけど、
食パンにしろうどんにしろ、それだけでほぼ完結出来るのに対して、ご飯だとおかず必須だからな。
食パンやうどん食うのと同じ金額を、ご飯とおかずで分けたら、ごはんの割当金額なんてもっと下がるわけで。
バブル世代とかその辺の連中、マジで刈り込みしないとバカばっかりだな
日教組
NHK
財務省
子ども家庭庁
JA←NEW
日本の米より安いからなw
今までも日本の米は高すぎた
日本を衰退させた組織
輸送コスト出しても5キロで2000円だもんな
日本人から金巻き上げて日本破壊してるから、テロと同じ
本がでた頃のスタバのコーヒーのトールの原価40円だったか
今はコーヒー高騰で上がってるだろうけど
終わりだ農協組織
米食うのはもう一週間に三度でいいと感じるようになった
令和にまだ原価厨が生き残ってるとは
原価厨www
ラーメン10円アホかw
ほんとこんなやつがまことしやかに書き込むからなw
お前が比べてる物と比較するなら牛丼並盛一杯だよ
いくらだ?言ってみろ
半年前から倍の値上がりなら今年は倍以上のボロ儲けしてる単純計算
これは一罰百戒で全国一斉家宅捜索して逮捕しないと・・・w
フェラーリに乗って金無垢の腕時計をした農協職員が多数出てきますねw
おかずを入れたら250円以上いくんじゃない?
牛丼並盛りのご飯が250グラム
250グラムの量を炊くには半分の生米125グラムが必要
5キロ5000グラムを125グラムで割ると40杯
店頭価格税込み5000円を40杯で割ると125円
生米だけで一杯125円するんだが?
本来はアメリカとか大国からの食糧侵略を防ぐためにあったのに今は国民苦しめちゃってるからね。 政府も減反政策とかしてる時点で本末転倒。
まぁそんなに炊飯をする訳でも無いけど日本の主食がこれって異常に感じるよな、副食で肉を沢山食えってことかも知れんけど
そりゃ農水省から天下りがわんさかいて治外法権でしょう?w
まさかこういうアクロバティック損失補填するとはな・・・w
米が高ければパスタを食べればいいじゃない
つまりそういうことやで
ガソリンでやってたんだから、コメでもできるだろ
政府がやらないだけ
米も関税を0にしろ
減反政策で補助金は貰いそして不当に市場を操作してって真っ当な商売じゃないですよw
ではスーパーなどの小売が儲けているのか?
どうもそれも違うらしい
なら間に入っている中間業者が価格を釣り上げて儲けているのか?
9割以上をJAが買い占めているのなら犯人は明白だよな
俺らは怒りの声を上げてもいいんじゃないのか?
それとも日本人はこんな状況でも大人しくしてるものなのか?
玄米→精米された米
小麦→小麦粉
精米された米と小麦粉で比べなきゃw
潰れる業者もあるのに、たいしたものだな
JAグループだって本業が金融だから、山口組と変わらない思考回路だよ
120g分くらいにしかならないじゃん
子どもでももっと食うぞ
消費者にはバカ高く売りつける
関税に守られて、独占してることをいいことにやりたい放題
ヘッジファンドでギャンブルしまくり
これを守ってるのが自民党
いいのか?
もうお米の輸入全面解禁は不可欠と納得した。
コメ離れはカルローズにより救われたのだ
海外のコメ販売価格と比較するのが妥当かな、海外は主食安いんだよね、マネーゲームなんてしないんだよ
価格を比べるなら原価が普通でご飯になる前の米と麺の原価が分かりやすい
令和の今も原価は会計の基本で企業は毎日原価とにらめっこだよ
原価で比べられると困るんだねw
みんなで解散させよう!
こういった取り組みを本来、人身売買竹中平蔵がやらなきゃいけなかったんだよ。
そんなおいしくない食し方して満足?
残念ながらすべて上手くいくと思う
米って生鮮食品だよ
ってうちの含めて
米も茶碗1杯分2杯分と買えるなら成立する広告
そこに頭が回らないアホが広告作っちゃダメ
政権交替して現野党が政権政党になったら米をどうやるのか決断をせまられる
ドラッグストアだと菓子パンもカップ麺も98円~110円ぐらいなんだが
つまり消費者の敵に回るということでよろしいか
政権交代させたくても出来ない現実なんだろうけどな。もうあまりにも悲劇的すぎる
こういう泥棒どもの資金源を絶つことができるんよ
米の関税のせいで日本の工業製品に高税率の関税をかけるという話しになっているし、
とっとと完全自由化すればいいね、国賊退治は常に外圧からってのは残念だけど
投機に利用するなら閉鎖しかない。
農協 「狂喜の沙汰ほどおもしろい」
国民 「さすがに2倍はやりすぎ。応援なんてするか。むしろおまえを潰したい」
郵政あたりといおなじで、農協(関連金融機関ん)にメスいれてくるんじゃないのかねえ。
ボッタクリなんてしても一過性しかないなら儲からないだろうし、自ら既得権益を破壊するリスクをふやす行為。
郵便はムダとか非効率とか、そういういいがかりをつけて、小泉がつぶしたわけだが。
郵便の形はのこったが、公的な役割はへって、民営化ということでドライなこと、信用をうしないかねない商品をうるなど劣化した。
今の農協はその傾向があるようにみえる。農協というか農政とそれにかかわる人間たちの相違的なもの。
ぼったことしか考えていないのかもね。
ダメなかんじで日本の農業が自由化されそう。中国人とかが米つくりしはじめるかもよ。
今は代官と百姓がグルになっている状態
やっぱりそうだよね。
やっぱりそうだよね。
やっぱりそうだよね。
やっぱりそうですよね。
やっぱりそうですよねー。
なあJA。
備蓄米も終わりでよいと思う
もはや価格操作の道具でしかない
利益なしで流用させて
文句言われる
国民が望んで流通自由化して
市場価格になった
JAを衰退させて自由化した結果なのに
セブンイレブンで日清のカップヌードル税抜き236円
ヨークベニマルで品種選ばなきゃ特売77円(118円になるとだいぶ選択の余地がある)
食パンは近所のビッグで食パン半斤100円前後(半額シール付きしか買わん(´・ω・`)ショボーン
自由化なんて言いながらテメーらで価格の操作してるから言われんじゃね
輸入も完全自由化すりゃ、その言い分も通るね
完全自由化推進派なのか。TPPのとき米の聖域もなくせばよかったな
あんまりそういう主張聞かなかったけど
じゃあ、米の輸入全解禁でいいんじゃね?
それこそ自由市場だろ
米と比べるのは小麦で米粉とくらべるのは小麦粉でハンバーガーと比べるならカレーライスとか肉巻きおにぎりとかイクラ入りのおにぎりとか明太子入りのおにぎりとの値段のはずなんだがな。
付加価値つけるために6次産業されてるのと1次産業のものでくらべてもな。
付加価値つけるために3次産業されてるのと1次産業のものでくらべてもな。
業務用というか契約があるだろうから直接影響うけてるとはおもわないが便乗値上げ。
これをおこした責任は重大。
スーパーやコンビニいったこともない麻生か。二倍にしてこれが本来の価格だから。バカか。
こうやって投機にされて国民が損害食らうなら自由化でいいよ
農水大臣も価格は市場が~とか検討外れな事言ってたしな
完全に市場の原理を導入してみればいい
なにだろうね。
農家にお金がいかないのよ。
時代が変わったんだね。TPPであれだけ反対してたやつらがいなくなったとは。全部自由化ならそれもいいかもね
49円でお店でごはんうってないしな
キチガイが農協のブレーンについているのか、農協がキチガイなのか
ケンカうってるわな
JAの農業部門は万年赤字だから
利益になってない
JAはアベノミクスで高騰した
肥料や農薬を赤字で販売してきた
国民が円安、物価高のアベノミクスを望んでいたくせに
米が値上がりしたと騒ぐ
国民がJA流通の米を高いと言い出し
望み通り、米流通を自由化したのに
米の市場価格が高い文句を言う
しかもJAの統制価格を壊した元凶の国民が
かつてのJA統制時代の価格に戻せと騒いているw
国民のせいで米流通は3割まで落ちたJAに
市場価格を何とかしろと無理な事を言う
日本人の今だけ金だけの結果だよ
けれどこうやって投機の材料にされて、しかも日本人だけが日本の米を高値で食わされ、
日本の米がアメリカや台湾などで安値で流通していることがバレた
これ米の高値維持のために日本人に日本米を食わせないようにしているからだろ
もうそうなったら日本の米への愛情なんてねえよ、市場で戦えとしか言えない
コメ先物市場ができたのは2024年の8月。
つまりそれまでは、コメは投機の対象じゃなかったんだわ。
まぁ全く値段が上がる気配がないから投機もクソもない。
補助金なしには。
日本では農業はしないほうがいいという結論だな。完全自由化推進派が増えたみたいだからそれもいいんだろうね
ぷっ、極めて強い政治との関与がある団体のくせに
国民なんちゃらいうなら完全自由化でいいな
庶民が農業で一旗あげようなんてお門違いなんだよ。
それだけの権限を農協(関連団体)にあたえていたとおもうが。
本来なら、談合とかカルテルとかでそういう話だろうが
問題とされなかったのは役所、国が問題ないと黙認していただけのこと。
その農水省が2倍につりあげても擁護する姿勢をとっている。
農業の仕組みを、民営化路線にもっていくための演出にみえるね。
米を無意味な形で2倍にあげることで、いろんなものが動き始める。
輸出入。法人化、外資受け入れなど。これはお米やすくするためだとかなんとかいってな。
そして外資に乗っ取られるとw
全力、売国、自民党。彼らの方針は一貫している。
どにみち米農家は平均年齢考えてもあと10年で終わりだろ
だったら早めに対策しておいたほうがいい
米が高騰しても農家への収入にはつながっていないのにもかかわらずこんな書き込みをする奴の正体が知りたいわ
ただの世間知らずな高卒かな?
JAは儲かってるだろ
JAに預金している農家
世間知らずはお前だろ。JAがーとか言ってるやつはJAの市場占有率が減ってるの見てみないふりしている嘘つきか小卒
米は高騰しても相変わらず農家はJAに米を安く買い叩かれているにもかかわらず、こんな不思議な書き込みをする奴の正体が知りたい
高卒JA職員かな?じゃあ、JA解体でいいだろ
農家の収入が上がってないという証拠がない
それどころか農家の収入が高くなって、もう農家も安値では出したがらないという報道もあるが
米は高騰しても相変わらず農家はJAに米を安く買い叩かれているにもかかわらず、こんな支離滅裂な書き込みをする奴の正体が知りたい
幼稚園入学前のガイジかな?
親戚が農家だから
JA解体してもいいが価格決定する力がかつてより減ってるのにJAが価格決めているって思い込んでいるお前が小そつってのははっきりしているよな
農家は自分の預金が保護されると理解して、協力している。
米は高騰してもJAが農作物の価格を決定して、相変わらず農家は米を安く買い叩かれているにもかかわらず、こんな不思議な書き込みをする奴の正体が知りたい
高卒JA職員かな?じゃあ、JA解体でいいだろ
米の落札価格が去年の新米で六割上がってるのにか?
だから去年の落札でさえ六割上がってるのにか?お前データすら見てないだろ
日本人がいかに頭が悪い連中か
日本の米価はもう市場が決めている
農家でもJAでもない
そして転売屋が儲けている
もう流通の3割しかないJAが
また恨まれながら国民が忌み嫌ってた
米を統制価格にしろとか
国民が望んだ自由化なのに
値上がりしたからまたもとに戻せとか
無理だよ
米は高騰してもJAが農作物の価格を安く決定しており、相変わらず農家は米を安く買い叩かれています
JAの嘘に騙されないでください
農家の収入は上がっていません
普通に
1000万円でしょ。
そりゃJAは赤字で販売してるからな
国民がうるさいから国に強制させられてる
備蓄米に至っては利益なしで販売させられてる
農業の赤字を金融で支える仕組みも崩壊したし
外食やコメの味に無頓着な層がごっそりそっちに持っていかれるから日本の農家のコメ生産量2割くらい?減らせば高価格維持できるんじゃね?
うさんくせー
備蓄米の殆どを手に入れたJAが殆ど流通させずに高値維持してるだろ
お前がどんだけ工作しようと農協のやってることは国民はわかってるぞ
とにかく品薄、そしてつりあげ、これがあいつらのやりかただな
農家は預金を担保にJAからの借入がゆうぐうされてるんだよw
なんなら損失補填も。。。
そうゆうことだよ。
いい加減誰か始末しろよw
さすがウンコ並みのゴミ集団
だったら輸入の完全自由化にも賛成しろよ、ゴミ
それが現実。
かつて
農家と流通販売の企業では
企業が方が圧倒的に強く
農家は安く買い叩かれていたから
農協が作られた
国民が農協を忌み嫌って米流通を自由化を望んだ
そしてJAの米は3割にまで激減
殆どの日本の米は市場価格になった
昔に戻っただけだよ
転売屋が儲ける時代にな
んじゃ輸入も完全自由化でいいよな、詐欺師
米の価格もそのうちおちつくだろうし。農協が高値設定をやめればの話だが。
このままでは農業後継者問題とかさ、赤字だとかさ、このあたりで何かやってくるのは想像できる。
そのわりには、地方には厳しい政策をつづける。輸入品ガンガンいれたりな。
それで安くなったかというと、輸入品も同じような価格帯で店頭にならぶ。今それが米でもおきてもおかしくない。
たいした安くもないとりえもない、外国米がスーパーにならびはじめた。
大企業による農家農地おかいあげ、これをねらってるとおもうね。コメの2倍をすることで
これまでの制度をいじるきっかけ、世論操作をしてるのかもよ。明らかに農協がとってる行動が原因だが
誰にやらされているのか、やはり農水省だろう。
騙された良心的な農家は離農し、居抜き物件でさらに荒稼ぎする居抜き農家の成れの果てが高齢者農家
江戸時代の人々を見習うといい
儲かってなない? 集荷業者に騙されてるんじゃね?
JAが農家に支払った概算金 (JAは高く売れたら追加で農家に支払う)
令和5年産 令和6年産
JA全農みやぎ ひとめぼれ 1.2万 → 1.95万 1.63倍
ホクレン北海道 ゆめぴりか 1.36万 → 2.1万 1.54倍
JA全農あきた あきたこまち 1.21万 → 1.88万 1.54倍
JA全農とやま コシヒカリ 1.3万 → 2.01万 1.55倍
JA全農あおもり まっしぐら 1.08万 → 2.2万 2.04倍
令和7年産の概算金はさらに上がる予定みたいだし今年のコメもこれくらいの高値で売れてて最終清算でかなり追加金貰えるだろう
JA全農あきた あきたこまち 2.4万円予定
JA全農新潟 一般コシヒカリ 2.3万円予定
JA福井県は コシヒカリ 少なくとも2万2000円
農家の預金は法律に沿って守られるだろ
預金保険機構みたいなもので
農協系の金融機関は知らんけどな
あいつら昔にも国民に迷惑かけて損失補填させてるが
保険屋と言ったが、JAも保険屋だwww
してもいいけど
アメリカはわざわざアメリカ国民の税金投入して
農家の所得補償までして農家を助けている
さらに輸出の際にも
アメリカ国民の税金が注ぎ込まれて
ダンピング価格で輸出されている
農産物は戦略物資だから
かつてアメリカが他国に対して小麦でやったように
ボッタクリ価格まで値上げされるだけ
アメリカは今まで投入してきた
アメリカ国民の多額の税金回収する必要があるから
命削って外国と競争してるわけでもないのに、消費者を敵にまわしてどうすんだよ
気に入らない農家は潰すw
比較対象は
パスタ(ソースなし茹でただけ)
うどん(汁なし茹でただけ)
食パン(4枚切りのうち2枚(加工しているので不利))
辺りにしないと条件揃わなくね?
いいじゃねえか
そのアメリカの税金まで日本の消費者が手に入れる事になる
そして日本が市場開放すればアメリカに限らず世界中で日本市場を目的とした米が作られる
仕入れ先は多いほどいい
アメリカに限定する必要なし、日本の商社も世界中にジャポニカ米を育てるようにすればいいだけ
農協死ねってことだけ
農家の団体なんだよ
農業協同組合なんだからw
糞高いだろうが!
お米はなんと49円!
昔5chにはられていた詐欺グラフそのもの
自民党派閥の農家のねwww
韓国米 350円/kg
台湾米 250円/kg
日本米 1000円/kg
JA「これを見てそれでも日本米は高いと感じますか?どうか、知ってください😜」
今だけ金だけで
不味い米を今まで以上の高値で買わされる
それが分かってないバカがそれを望む
自由化して市場価格にしろと
言っていた時と同じように
JAによる安定供給と価格安定をぶっ壊しておいて
JAによる価格統制を廃して出来た
市場価格なのに
市場価格が高いと
何故か関係ないJAに文句を言う
穀物がキロ1000円とかあり得ないから
世界のどこにそんな市場があるんだよ
気持ち悪いのはテレビも雑誌もメディアがそこを追求しないこと
ちょっと手前でワーワー騒いで本丸に立ち入らず、いやむしろ
誤魔化してる。どんな力学が働いてるんだ?
ほんと日本の主食なのに何年も同じやりとり
どうしたこれ?頭おかしい人がわざとやってる?
年ごとのグラフみたらわかるが おそろしいほどの価格統制力
そのストッパーがなぜか外れてしまった。
お米の価格あがってコメ農家もにっこり。この話は、逆に安値攻勢かけられたら弱小米農家や弱小自治体は
駆逐するという話とセットになるだろう。
これをつづけると弱い農家が一層される、米どころでない自治体では米をつくることがむずかしくなる。
ちょっと値上げなら、物価高という言い訳もできただろうが。ここまで放置すると、農家をまもるなんて考えていない。
弱強食、米を安定して生産つくることがむずかしくなる。
農協農水省はゴミだが、誘導されないようにされないのが肝心だろうな。もう輸入米でいいよ!
備蓄米も高値で放出する農水省に何を期待するのか。ぶっこわされるぞ。もうすでに、主食のポジションがぐらつきはじめた。
日本の食文化の破壊でもある。
ふんふん、おためごかしもいいかげんにしろ、ゴミ
選択肢が増えればいいだけ、それを消費者の感性で選べばいいだけ
今はそれをJAが邪魔してる
馬鹿はおまえだよ、選ぶ範囲が広がるのはよいことだ
電力会社みたいに分割して、最低限の競争原理が働くようにしないと
去年の新米で落札価格が六割上がっていて今年も上がるって言われているのに何でJAだけが設けているって思うんだ?
そっちのほうが気持ち悪いんだが
米国のコメを売りつけて
荒稼ぎしたがっているように
見えてくるな。
2024年6月20日 10:49 JST 更新日時 2024年6月20日 15:51 JST
農林中金の巨額損失、金利高止まり長期化への警告を世界に発信 – Bloomberg
米国債などの運用失敗により金融業界で最も大きな打撃を受けた1社となった。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-06-20/SFCP28T0G1KW00
LAでは日本米「こしひかり」が5キロ3100円 米不足の日本よりも安くて大量流通の不思議 – ラララ西海岸 from LA – 釣り・趣味・旅コラム : 日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/leisure/column/la/news/202502250000381.html
世界のマスク市場が「無法化」、米の買い占めに各国が懸念も | ロイター
米国が既に契約を結んだ他国よりも高い価格を払って買い占めるケースも見られている。
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-masks-idJPKBN21L2W4
完全におかしいだろこんなもん
まあ俺はあまり米食わんから最初からどうでもいいけどよ
とにかくおかしいもんはおかしい
さっさと5キロ1980円に戻せやド腐れ政府がいい加減にしろ
競争原理が働いた結果
米が値上がりしたでw
米の価格は市場が決める
かつてJAが価格統制していた安い米はもう無いんだよ
国民の望み通り米の流通を自由化したから
生産コスト2倍以上になっていたから
米は明らかに遅かったな
いい加減な情報操作してると、またブーメラン食らうぞ
だからて倍はねーだろ
他の食べ物で倍になったもんあるか?
ていうか。
何十年も前に廃止された食糧管理法を切望してる時点でどうかと思う。
しかも作況状況は平年並+w
寄生虫が群がったんだよ、坂本がつりあげやったから
アメリカのはいつ精米したかもわからん、テキトーに保管された米よ
今の米の価格は市場原理によって決められたとか、赤ちゃんでもだませまい。
農水省農協 「米の価格があがった原因は、おまえらが米をほしがりすぎるから、需要と供給がー。今まで安かったぐらい」
もうむちゃくちゃ。どうして安かったんですか。価格調整してたんじゃないですか。市場原理など米には存在していない。
国民が熱烈に支持したアベノミクスの円安&物価上昇
その結果、物価がどうなるか
米の価格がどうなるかくらい分かるだろ
その赤字を何年も補填してきたが
限界を迎えただけ
んじゃまずは市場原理を導入しようぜ、まずは市場の洗礼をうけさせる
そもそもアメ米ってのは原料飼料用だから。
直接食うことは想定していないから当たり前体操。
国が横流しした備蓄米でさらに儲けるんじゃあ~!
ワシらのコメ商売の邪魔をする奴はアレするぞ
おマンらの米代は中菌のロスカット分をカバーするための肥やしなんじゃい!
心配するな!
お前ら家畜の餌の値段はワシらが決めてやるっ!
そんなことよりコメがなくて困ってるんだろ…
奥さんがワシと一緒に納屋に来るなら
コメを一升分けてやっても良いだよ…
グヘヘ…笑いが止まらんのぅ!!
素知らぬ顔をしてまた批判するんだろうな。国民民主がいい例じゃん。民主党のときに導入して今になって廃止しろとか。あの時点で失敗することはわかっていたはず。再エネが市場に見合うならそんなものはいらないというのはあったのにね
市場原理はすでに導入されて
望み通り米流通は自由化している
競争は売買にも及ぶことを理解出来なかったのが敗因
流石に自由化の結果くらい
責任持てよ
たまにねらートーク民でも「ヤミ米がー」なんて言ってる人がいるけど。
ヤミ米なんて何十年前になくなってるんだよね(´・ω・`)ショボーン
今流通しているおコメは正規のおコメ。
再エネ市場の成長期に冷水浴びせた
アベノミクスで日本製ソーラー壊滅してるから
日本が消えた穴を中国が埋めて
今さら安くなったから再エネ推進になってるが
日本はビジネスチャンスを自ら捨てて
自民党が率先して次世代産業を潰し
ただの消費者になった
今だけ金だけで先見性がないのが自民党
赤字になる差額は税金で補填だ
ガソリンでも似たことやってるんだから出来る
ゲリノミクスなんざ支持したのは国民の3割くらいなもんだろ
それこそ今の自民支持率の正体の奴らだ
大半の庶民は円安など望んでねーよ
犯罪は増えまくるわ物は高くなる一方だわ
ここまで日本めちゃくちゃにしやがって
どうなんのよこの国は
?Qセルズの悲劇をご存じない?
そのお前が今度は米の関税廃止で完全自由化しろっていうのか?
お前頭おかしいだろ。
これだと話し合いも発生するだろうし、落とし所をさぐることも可能だろうが。
ウンコ政府 「需要と供給がー!農水省には価格には一切関与していない。米の価格をどうにもできない。」
ウンコ農協 「高値でかいとらないと買い負けてしまう、今年はさらに高値で買い取るつもりだ」
監督省庁と実質、価格をきめてる農協が、消費者に高値の米をなすりつける。
地域差もありそうだが、1割ぐらい米の消費量とかへってるとおもうけどな。卵だってバターだって別になくてもなんとかなる話なわけで。
5キロ5000円超えのスーパーの平均価格も同じような調査しかだしてこない。1000店のPOSデータだっけ。
きちんと調査分析したら、米不足なんて発生していないとおもうね。なんで高値がついているか農協が高値を付けてるで終わる。
本当の不作になったら、どうなってしまうのか。今回の騒動おこした連中をきっちり処罰しないとダメ。
アベノミクスのインタゲは、
暴走したらどうすんのかとネトウヨですら懐疑的。
図らずもインタゲ成功してるんだけど。
アベノミクス大失敗と小躍りしている奴らはどうなってんだろうねw
ご飯と比べるならそっちだよな
1枚30円ぐらい?w
ちがったか。でも再エネ賦課金なんて意味なかったんだよ。あの時点ですらね
大失敗だろw
米ごときの値上げでこの騒ぎw
だだのスタグフレーション
スーパーで売ってるCGCの薄力小麦粉なら1キロ150円くらいだぞ
富裕層だけが本物の肉も米も
食える世界を作ろうとしてるんだろうね
再エネの資金も
原発の廃炉に流用してるから
原発輸出推進していた(全く売れず大失敗)
安倍さんが廃炉の金が足りないと
再エネに使う金を原発廃炉へ流用する事を決めた
今は石破政権
安倍政権の時一度もこんなこと起きてない
反安倍政権になった途端このザマ
高いと感じるだろ普通に
そうでもない。
コメが一律に上がってるわけじゃなくて、
ブランド米は上昇率は低いようだ。
ということで我が家は宮城県産ササニシキ5kg3970円w
通貨毀損を8年続けてきたから
安倍が原因だよ
信用を損ねたら
取り戻すのは容易ではないから
比較対象がおかしい
菓子パンやカップ麺、ハンバーガーと比べるなら、コンビニのおにぎりだろう
コンビニおにぎりは200円超えてるぞ
それでも安いと感じますか??
アベノミクスで日本の消費支出を戦後最悪となる
5年連続のマイナスにしておい
いまだにアベマンセーしてるから救えない
しかも戦後最悪記録はコロナ前の事だからな
小型原子炉の開発を推進してたはず
そして今原子力発電の有用性が世界的に見直されてる
原発ゼロ再エネ一本て方向性はあまりにも危険過ぎる
エネルギー政策の選択肢は何本も用意しておくべき
その中の一つが再エネであるべきなんだよ
《ごはんお茶碗1杯の価格は約49円。菓子パン約231円、カップ麺約187円、ハンバーガーは約231円》
ギャグかな?
なんで菓子パンとかハンバーガーとかの加工品と比べてんだよ
米と比べるなら小麦粉だろ
小麦粉の値段をのり弁と比べられたら怒るだろ?
お前がやってんのはそれと一緒だよ、JA
それを批判してたのは左翼
犯人分かっちゃったね
そりゃ胴元がイロイロ手心くわえてるんだから打つ手なしでしょう?エンドユーザーはw
なのに中国シンパのオールドメディアはEVゴリ押しを必死にやってた
石破政権は中華EVに補助金まで出す始末
ただの詐欺師w
全面広告とか笑えないジョークでしょう?マスゴミにも袖の下で口封じしてるのかもなw
今の日本は人のことを考える余裕はない自分のことを考える余力しか残ってないからな
完全に反社化しとる
SDGs、コロナあたりから、いろいろ狂い始めた。
20年前とかは政治家がうかつなこといったら責任問題になるから黙秘権とかつかっていたのにな。記憶にございませんとか。
今は平気でウソをつく。
こいつらが犯人なのに。必要な分の値上げなら受け入れるしかないだろうが、ちっこい問題ではないだろう。
政治的な目的をもって騒動をおこしている。
農水省農協マスコミ自民党がグルになって、ウソを並べている。
れいわ真の保守政策
【 国内における食料自給率の当面の50%超えを目指します!】
世界の富裕層のための輸出拡大ではなく
民を飢えさせないための
国 の 安 全 保 障 と し て の 農 林 水 産 政 策!
農業予算増額、農業規制緩和の見直し、行き過ぎた自由貿易協定の見直し、農産物の価格保証、
欧米諸国並みの手厚い生産者支援の実現など↓
We are!REIWA 新 選 組🐾
れいわ農業政策
https://reiwa-shinsengumi.com/reiwa_newdeal/newdeal2021_08/
日本のコメが米国で安く売ってるのに?
中抜き馬鹿どもは一掃するべき。
意図的に創り出したコメ不足状態を維持し国民からの不満をさけ自らも被害者である風を装い
莫大な利益を・・・狡猾でマリーシァ溢れるフェノメノな組織みたいですねw
(5kg換算で1300円くらい)
・農家は自分のところで直売する場合
30kg 9000円で売っていた
・農協を通すと現在5kgが税込み4800円になっている
・備蓄米20万トンは農協がほとんどを買い占めた
・農協の倉庫には莫大な量の備蓄米が眠っているが
役員の許可なしに一般市場に出すことが出来ない
・一般の店頭に、ほとんど米がない状態が続いている
さて、これで「誰が一番儲けている」でしょうか?
コオロギ食わせようとしたもん!
天下り官僚が大量に居る、 自民党からみれば身内も同然
・農協は、これまでずっと自民党に莫大な献金をしている
・地方のパーティ券を農協は必ず買ってくれる「優良な顧客」
・農協が何かをやっていても自民党は「身内を取り締まれない」
・茨城の農協では、農家出身の農協役員6人が
今の農協のやり方に呆れたらしく一斉に辞表をだしている
・去年の日経の特大級の暴落で
農林中央金庫のファンドは1.9兆円の焦げ付きを出した
・農協が出している売り物の中で何か利益を出せるモノで
補填をしなければならなくなった
世界の価格と比較すると10倍くらいの値段で売ってる
死ねよ
去年の新米の相対取引価格がそんなに安くなっていない。
これも債権を売らなければ損失は確定しない。
債券だから、満期まで持ってればまた回復する可能性もあると専門家は指摘していた。
なぜ、売り急いだのか。。。そこには意図的な策略があったからでしょう。
完全に妄想だろ。電力自由化すればすべてはうまくいくって言ってたやつと同じだよお前は
おそらく今年は飲食店の倒産件数が歴代最大を叩き出す
・米が高くなると外食、弁当、給食などが軒並み値上がりする
・特に給食は深刻で、どんなに頑張っても
子供にまともに食べさせることが出来ない施設が増えている
・農協の天下り官僚たちのせいで
飲食店が潰れ、子どもたちが食べられない状況が続き
これからさき被害はもっと拡大する
大きめのおにぎり1個で原価20円くらいにしろよ
大体外国の10倍くらいの価格で米売ってる。
JAとか農家とかのコメの関係者は死ねとしか言いようがない。
知らねぇよ
先物に言えよ
農林水産省が分ってない
永谷園も打撃だろうな
ま~な
トリガー条項の約束を国が破って、価格を下げない問題
・米価格の問題
日本の主食を、特定の団体の利益誘導の為に値を吊り上げているのは
「国民の生存権の侵害」にあたる
・各地で起きている道路や水道管の老朽化問題
小泉政権から、道路工事を「無駄な事業」として
予算を大幅に削減して、最低限のメンテナンスすら
ままならない状況にした
そして費用を削減したが、そのお金はどこかに消えてしまった
今現在、どこもかしこもインフラが目に見えて壊れ始めた
選挙まで、あと2ヶ月しか無いが
自民党は、これらの問題を全て解決して
国民の信用を取り戻せるのかね
米の問題は、水や電気、ガソリンと違って
無かったら無かったなりの選択が幾らでもあることだ
日本人の米離れが加速度的に広がると思うわ
JAは白米ばかり喰って頭にウジが沸いてきた人間ばかりのようだ
日本の米は高過ぎる
なのに日本料理店はバンバン潰れてるのが何よりの証拠
大本営発表で国民を騙してんじゃねーよ国賊が
5kgで3280円だったそうだ
それでも昔を知っていると、ちょっと高いと思う
仮に米国からの輸入を自由化しても、調達できるお米の量は80万トン(1か月半分)
ただ、今みたいに天下り官僚が幅を利かせて
自分らがマネーゲームで失敗したツケを
顧客に押し付けて、農家をイジメて
ピンハネしまくっているような状況は犯罪だろ
結局、どこの業種も「天下り」と「ピンハネ」に
蝕まれて社会そのものが弱体化している
備蓄米放出で価格が下がらないのは、備蓄量が全然足りていないから。JAは、基本買った米を流すだけで、儲けは出ていないとの話なので、中抜きはない。
広告文には頭にくるのは当然だが、JA叩きをみっと悪どい奴らが利用していることも知るべきだな。
カーギルが全農を買収できるように、株式会社にせよと、日米合同委員会:C◎Aが圧力をかけているらしい。また、中国共産党も部分的な買収を狙ってる。農作物の流通が、中国共産党に抑えられる危機が生じている。
農協を世論叩きで追い込みカーギルが買収する手口は、オーストラリアで行われた。
日本では、自民党小泉が農協叩きを先導、どんだけ売国奴なのか。
オールドメディアも、農協叩きに参加。
どうなっても税金で救済なんかするなよ
でも備蓄米は100万トンあって
その中の20万トンの、ほぼ全てを農協が買ったんだろ
60kgあたり21200円(5kg 1780円)くらいで落札
それを精米して5kg 4200円で店頭に並べているわな
「利益が出ていない」ってのは、無くね?
取巻きは全部破壊させるのが一番!
どうなっても知らんからな
当てつけで言ってるならともかく、本気でこう思ってるなら相当頭悪いな
おわらいだな
何百%もの常識外れの関税かけてるのに
それもまた誤った見方だ、気をつけた方がいい
米は多糖類で砂糖は単糖類である、吸収のスピードがかなり違う
江戸時代に糖尿病患者が増えたのは、太平の世の中でかつ砂糖の精製技術が発展したため
白米食いすぎたためではなく、アンコ等を食いすぎたためだ
米を角砂糖で表現するのは、単に印象操作したいだけである
しかしJAといい、こんなふうに人を騙す輩ばっかりだな
農協解体
昔は火炎瓶とか投げてたな
今のシナチョンは丸くなったものだ
略奪し殺戮する、これくらいやらんと奴らはわからん
海外は人道的だから暴れられるけど、日本は人道的な対応が一切ないからじゃね?
まあそうだろうけど、政府側だけが銃器持ってるぞ
武器無しでどうやって戦うんだ?
人間扱いする必要のない
カスの犯罪者どもの食事を
比べてみろ
なんで、日本人の子供たちは
犯罪者以下の貧しい食事してんだよ
何をしたんだよ
あの子たちは(´・ω・`)
公務員と自民党に子供の食費を盗まれたんだよ。わかりやすいことだね
定量的議論すばらしい
完全論破じゃん
鉄砲だけが武器じゃ無い、いくらでもやりようはある
自民党も農水省も駄目だわ
県連で議員といっしょに自民党を抜けて、新しい与党と連立したほうが勝算あるよ
自民党の下にいたら、JAも農家もなくなっちまうわ
大丈夫。
頭悪すぎんかこの広告考えたカス
高いなー、パンや麺類でいいや
って軽い気持ちが大事
安くなったら買うかくらいで
やはり緊急時のパヨチン総理はあてにならない
戦時下なら日本負け確定だよ
戦時下になんでもこんな対応になるのが石破だな
早く降ろせ
JA「米が高い?豆でも小麦でも穀物ならうちやで」
それでも野菜が高いとかんじますか
それでも魚が高いとかんじますか
それでも卵が高いとかんじますか
「もうこれまでの値段ではやっていけない。日本の食糧の価格、倍プッシュだ」
「じゃおれたちも宿の値段、倍プッシュだ。消費税倍プッシュだ。移民倍プッシュだ」
世紀末日本へようこそ
値段を釣り上げた張本人のJA
下手したら世界一高いんじゃないのか
それでも農家の時給換算が低いなら途中で大量に搾取している奴がいるんだろう
何やってんだおっさん
もう堪忍袋の緒が切れたから輸入米を大量に入れると農水大臣が一言言うだけで
5kg1000円以上は下がりそうなのに何やってるの?
騒ぐなよB層ども。 米が足りないから買ってるだけなのに。
米が十分に供給されない状況にした自民に文句をいうべきなのに、
この操り人形どもは罪なきひとたちを叩きながら悪党に票を入れる。
燃料代農薬やら諸経費も倍だからな漫画みたいな展開なんだよ
↑ B層
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b2f8a77b0bf1167ad1fe9fef9450e947c943236
皆さん!タワシを持ちましたか? さあこびり付いた自民党議員を擦り落としましょう!
タワシでゴシゴシ! きれいにピカピカ!
まったく力にならない
コメの産地は自民党に見切りを付けるべきだよ
意見が通らない政党に献金しても無駄だ
自民党から離脱して、無所属で議員を当選させろ
そうすれば新しい与党と連立できる
汚れをゴシゴシ落としたら本体が無くなってしまうだろw
もしかしたら維新より大きくなるかもな
十分な戦力だよ
落ちる自民党にしがみついていても意味はない
サムスン栄えて国滅ぶという例えあるようにトヨタ栄えて国滅ぶみたいな円安状況じゃ仕方ないんだよ、この件で誰が悪いっていえば円安が1番悪い
米は別格だとおもうが、品薄商法が効率的じゃねって生産者が気付き始めた。いやなら食わなくてええんやで。
野菜肉でも輸入品がはいってきたら、安定供給という責任から解放されて、好き勝手値段つけはじめるし。
輸入米がはいることで、国産品がさらなる高騰という話も十分ありえる。
高級コシヒカリとかもっとつりあげることも可能だろう。
ちょっとお金だせば、新潟産コシヒカリもかえていたわけだが。
日本の農水省農協が、もう変質しおわったあとなのかもな。結果としてあらわれているだけなのかも。
本来なら農家が反対しないとダメな騒動だろう。
TPPでやすくなるとか、このあたりからおかしくなっていた。じゃあオレたちが農業やるといっても容易には参入もできないし、足元をみられる。
経産省のソーラー。厚労省のコロナワクチンと、ダメだとわかっていながらやめないのだ。
SDGS推進とも大きく関連してるとおもうわ。SDGsは統制経済と相性がいいだろうし官僚組織の暴走をおこす。
大塩平八郎曰く「山中の賊に克つことは易しく、心中の賊に克つことは難し」
現代ならさしづめ
「国外の賊に克つことは易しく、国内の賊に克つことは難し」かな
つまり自民党はもう駄目だ
自民党県連は県連単体で十分な力がある
いまの自民党に付き合って分散してしまうくらいなら、まとまって新党に移行しろ
勢力次第では自民党の財産を取れる可能性もある
イナゴ
あまりにグロ過ぎて無かったことにされたライダー。
今は非常に高いが、昨年までの半額でもかなり高いと思っている。
米国では10キロ1000円程度で米が買える。それを関税などで10キロ4000円で日本で売っていた。今は米国米も10キロ7000円はする。
要は日本の米作りが零細小規模なため生産効率が非常に低いからであり国の農政が悪いから。責任は政府や農水省や全農にある。
このままでは日本の米作りは牛肉みたいに一部の超高級米以外は全滅して安い外米になってしまうと思う。
JAを責めたらB層言い出すJAサイドの人ですかね
てめーら、どんだけ上から目線なんだw
お米のサプライチェーン全体で供給量不足が原因で
各所の在庫不足が価格高騰になっているのはわかっている
今ある備蓄米を買い戻さず、普通に市場へリリースした上で
備蓄米の規定量の減った分を輸入米で補えば良いだけさ
アメリカから仕入れてやれば良い 向こうは喜ぶからWinWin
一応言っとくと、
食糧管理法がなくなった時点でコメはその辺の野菜と同じ扱いなんだけど。
キャベツが高くなったじゃがいもが高くなったと同じレベルなんだけど。
政府が責任持って価格管理を、というのならそれなりの法律がないとな。
ご飯茶碗一杯49円で230kcal、炊飯の手間とおかず必要
菓子パンスーパーで78~98円で350~520kcal、そのまま食える
カップ麺ごつ盛り110円くらいで784kcal
湯だけで食える。
結局高いんだよ茶碗1杯50円は
ワザと比較対象にもならない米とサンドイッチを比べたアホがいるんだけどほんと見苦しいよな
政府としては中長期的にはジャポニカ米をブランド化して
輸出産業に育てたいんだろうね
過渡期で農家守るか消費者か…どっちも守りたいってなw
> JAを責めたらB層言い出すJAサイドの人
そんなやついねぇよw
おまえはまず「B層」という言葉の意味を調べるべきだねw
騙されるために生まれてきたバカ、それがB層。
アホなんだろうな
土地が狭くて何でも高コストの日本で農業輸出国になんかなれるわけないのに
大規模な反乱はいらない、ゲリラ戦で1人また1人と誅していく
パンやカップ麺と比べるならサトウのご飯でないと駄目だろ
これで三食くえるから一回で33円
米は49円だから米の方が高い
はい、論破
近所のスーパーは売り切れとったから、財布の中身があっても手に入らん。
北海道でやれば低コストでできるだろうね
本州の農家が潰れるだろうが
JAが買った備蓄米は、そこから米の卸業者へ販売されるんでしょう。
米卸業の業界は過去最高益を更新してウハウハなんだとさ。
木徳神糧、最高益28億円へ コメ卸大手、価格高騰で押し上げ
2025年4月21日
> コメ卸大手の木徳神糧は21日、2025年12月期の連結業績予想を上方修正した。純利益を従来の18億円から28億円に引き上げ、過去最高益を更新する見通し。
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1150864/?utm_source=chatgpt.com
完全に逆効果になっちまって煽りみたいになってるなこれ
ほんと潰せよこの無能組織
大塩先生、こいつらです
待て待てw
木徳神糧は上場企業なのでキチンと財務情報が公開される
非上場の大手米卸業者もあるしね
まあ、儲かって儲かって仕方ない会社は、みんな黙るから
本誌の取材に応じてくれた九州で兼業農家を営む50代農業経営者のSMさんは笑いながらこう語った
詳細は明日発売の全国畜産連合会電波新聞にてw
しかもご飯よりもうどんやそうめんの方が好きだからお米の消費量もそんな多くない
でもコンビニのおにぎりが最近アホほど高くなってるのをみて異常だなって感じてはいる
セブンのうれしい値(梅おにぎり180円)はアホ
氷山の一角で財政破綻危機クラスなんでしょうw
小泉の逆張りが正解。
米不足は輸出米に多くの補助金つけたからでしょ。
SMさんって財務省宮沢?
ハックドラッグなら1個95円均一
この広告企画した人も企画を通したも全員バカだろ
農林大臣もJAの中抜き業者もあと農家もな
戦後の農地改革で小作人に農地が割り当てられた。
所詮そんなものよ。
ということは以前はもっと安かったんだろ?じゃあ高い。
今後、農水省、農協の要求(やりたいこと)をだしてくるだろうね
「ボクたちは価格決定権とかもってないです、市場が値段をつけてるんです」というウソをあえていう。
やすくしてやるから、もっと権限、予算をつけろ、と。お米は人質
自分のことしか考えていない
触れてはいけない物に触れたな
「主食」は絶対に手を付けてはいけない禁忌だと思うわ
日本人は基本的にルールを守るし、温厚な民族だが
「食べ物をオモチャにするヤツ」と「不敬」だけは
やっちゃいけない、 日本国民の逆鱗だ
逆にいうと、
何で放出米の入札に参加しなかった大手**商事
下手に手を出したら焼き討ちにあったのかも。
JAだからまだ我慢してるのかなとゲスパー
むしろ文春あたりに一発打って欲しいもんだが
ガソリン値下げ隊一本で
政権覆したのになにいってんですか。
小作人は地主の財産盗んだ犯罪者の子孫だから平均IQが85に違いない
それでも物流に影響あるからすぐにバレるし
どうみても米の生産量が少ないのが原因だよ
次は何だろうな
上下水道の利用料を、それぞれ分けて倍にして
電波や空気にも課税するのかね?
呼吸した分の税金を「日本人だけ」とるとかマジでやりそう
年々生産量は減っていってるだろうけど半年一年でこんなには変わらない
運用して補填するのをずっと続けて来たのに野菜で補填できたら最初から苦労してねえよw
不漁だと言いながら、スーパーや外食チェーンで売りまくってる
日本の米が5キロ3000円ぐらいで普通に買えるんだぞ
地方交付税交付金でインフラ維持してもらってるニートなんだし
2600円だろ
確信犯だと暴露したな
わかった上でやってるだろうし
消費者をバカにしてるか煽っているかのどちらかだね
何千万円も使ってそんな広告を打つ事のメリットって何かな?
意図的に買い占めて価格を吊り上げているってことだ
煽り役ゴミマスコミ 「米不足だー!令和米騒動だー!この空になった米の棚をみてください」
農水省 「たしかに民間在庫がいつもより20万トンたりない その分くらいは備蓄米だしてもいい。でも返せよ」
「米の価格2倍になったよ」
「不足が解消されたら元にもどりますか」
「もどるわけねえだろ。今がお米の適正価格。ハンバーガー買うよりずっと安い。今年はさらに高値で買い集める」
農水省農協の暴走が高値をつけているだけ
米は新米が出れば足りるとかで出し惜しみしていた感もあったな
米は作付けの段階で用途決まってるんや、無い無い騒いでるのは主食用
例えばJAに卸してる農家やと4割くらいは加工米や備蓄米になる
全員が勝手に主食用作るってなったら加工用とか備蓄用が無くなるからな、割当てがあるんだ
だいたい補助金など考慮して割り当てられる量は平等目指してる
主食用の需要が減ってるから加工や輸出や飼料などに割り振って
安い買取に補助金出す変わりに主食用を減らしってっただけ
転作はされてるにはされてるが米は手間がかからない作物なんで、結局は米で面積潰す事になる、後は能力次第で価格の良い大豆とかに転作って感じ
米農家は意外と他の作物作ってるから、米が儲かるとなれば転作減らして米に戻すだけよ
お馬鹿な話だよ。
絶対に自民には入れない
いや、農民たちが一揆を起こしたよ
ただ報道されないだけで農家も怒っている
備蓄米は備蓄米ようなの?
有事に備えるとかで5年後に家畜の餌になってってサイクルだったと思うけど、等級もあるんだろうけどアキタコマチとかコシヒカリとか普通の品種だったような?どちらかと言うと農家ごとに何パーで割り振られているって言うか?
炭水化物はうどん、焼きそば、スパゲティ、ラーメンの麺類で十分補えているし。
パンの切れ端なんかも上にツナ乗せてマヨネーズやケチャップ掛けて焼くと
ご飯は要らない。でも自分だけじゃないと確信してる。
この米高禍、が終わったら米の消費量減るんじゃないかと思うけど、
そうしたら国の責任で補償しろなんて言い出すんじゃないの?何故なら
米を「作ってやってる」んだから、補償してもらうのは当然と言わんばかりになw
半官半民のNHKみたいな組織なんだろ。特権意識がハンパない
日本に米がないっつってんのに外国のスーパーで叩き売る程大量に輸出してんだな
日本人死ねって事だな酷い話だ
馬鹿なんだよ、米の安定した流通と販売が生命線なのにそれを捨てたんだからな
安定価格での販売に戻すのが農家の利益とわかってない
年末まではまだ許せる範囲だったが、さすがにやりすぎ、急激に価格を釣り上げすぎて国産米などいらん、輸入米を解禁せよという世論を形成させてしまっている
これからは輸入米と争って商売しなさい
無責任JA
米がないってなんで思った?今日も高値でスーパーやホムセンやドラッグストアに山積みだよ?
米はあるんだよ、高値で売ってるだけ
平成の米騒動の時とは状況が全く違う、コロナ禍のマスク騒動とも状況は全く違う
米は毎日売り場に陳列されてるんだよ、値段が吊り上げられているだけで
無能が私欲に走りすぎたな、オイタが過ぎたわ
こっちが質問する
おい、おめえら同胞を間接的に殺して儲けた金はどこに行った?
真面目にやってて生き残ったやつの生産物でさえ誰にも使われずに捨てられるこの世界
誰のせいだ?
独占して好き勝手しとる貴族の横暴なんだよ
日本国民は JA 山形に対して意見広告を作るべきだね
自民党はヤクザから献金を受けてるクズ
これから先何しでかすかはわからないが、JAよりはいいのかも。
備蓄米入札を拒否すべき
いつの間にか農業従事者を絞り上げる団体に変貌してたんだろう
農業搾取団体
奴らの仕事受けてやった事ある奴なら分かるだろ?
あいつら金持ってるぞ
農家が直売できるシステムを構築すべき
さすればJAなんぞいらん
農家の爺さんでも直売すれば
今までJAがぼっていた利益を農家に還元できる
策その1 全ネラーが団結して一日限定でご飯食べない日が呼びかけられる
策その2 教科書に載ってたフランス革命時のパンよこせデモならぬ米よこせデモが国会に向かって突き進む
策その3 スマホの自動翻訳機能使ってトランプ大統領閣下にコメ無関税輸入枠二倍拡大の請願メール送りまくる
米どころだから小麦の方が高いんだな
少なくとも、JAから卸売の経路では、JAの利益は出ていない。
備蓄米、JAは利益なし価格で販売 必要経費だけ上乗せ
https://talk.jp/boards/newsplus/1745032840
根源は、米不足を引き起こした減反政策、自民党な。
5キロ5000円はたかすぎ。
統計とったら、消費量とかいっきに丸裸にできるのにな
米がひょっとして足りないのか、このあたりからこのどうでもいい騒動はじまってるわけだが
メディアにでてくるのはでてくるのは、よくわからない企業のPOSデータのみ。これで5000円こえた、こえないとか
何兆円規模の話なのに、まともな調査がされないのか。
コロナと同じで正確な情報がないとデマにふりまわされるという話かと。
「高ければ別にたべない。量を減らす」日本人が日本のコメをくわなければ余らす。高値にしても儲けがへる。古米になる。
何の根拠もない想像だが、一般向けお米は、だぶつきはじめてるとおもうね。
毎日夕食でたべていたごはんも、週2,3にしたら半減するような話だろうしな。
昔、音楽著作権ヤクザがDTMという文化を消し去った
同じように、農業特権ヤクザが米という文化を消し去るよ
農林水産省の天下りと地域の百姓どもの縁故採用だらけ!
年貢の名残りであり、皇室備蓄・公務員備蓄・政府備蓄・大口企業や商社用のピンハネ備蓄などなど
JAは競争と言う概念もなく、自分たちだけが儲かる公務員体質でいつまでも経っても保護農業のアンフェアな団体
今の会長とかお前らもマスゴミも調べてみろよ!
広告を出す余裕が出ちゃったか
金持ってるから、金使いが荒いんだよ
政党も新聞も触れない神聖ニシテオカスヘカラス
農政一家歴史に残る大暴れ(戦後鮮人に継ぐ)
なんでも段階ってものがある
おまわりさんも傍観するしかなかった朝鮮人暴動
医師会より強かった農政一家。オールドメディア政界沈黙
自分で選んどいてバカじゃねw
でも海外の物価と所得の比率からしたらこんなもんじゃねえの?
おにぎりとか1個1000円近くするみたいな記事も読んだことがある。
まだ日本はその5分の1ぐらいだから
むしろ今が序章でこれからいろいろガンガン上がると思うなあ
また現れないかな?JAの闇暴露待ってます
すべての物やサービスが日本の5倍とか10倍レベルのインフレなんだろうけど
来年初め頃は5キロで9800円(消費税別)ぐらいなっててもおかしくない
ウクライナの農地をblack rockに売りまくったのはゼレンスキー。
日本の農業を売り渡そうとしているのが、自民党小泉か。
ゼレンスキーが来日した時、自民党関係者が閣下と呼んでいたのは、そういうことか。
米が高いから政府が備蓄米を放出したのに
買い付けたJAが高くないという意識なら終わってるわけだがwww
白いダイヤ価格操作・・コメ・・・次郎長もビビる農政一家
去年の収穫量の2~3%の放出では、米価格が目に見えて下がることはない。
下がるように期待させ、混乱を引き起こすのが、政府の目的。
政府もJAが出し惜しみした時点で罰金でも取れよ
米の値段を守る法律があるから備蓄米を放出しているんだ
出し惜しみされたら違法状態を作為的に作る行為なんだから取り締まれよ
食糧防衛の四文字は錦の御旗か葵の印籠らしい
戦後半世紀非効率コメ農家を保護しつつ脱落するのを待ったが
脱落者がまだ少ない・・零細非効率農家80%が20%しか作れない
そして◯ヨタを守るために米を輸入するシナリオだとバレバレ
タイ米でいいのにな
コロナ前までは3、4000円持ってドラックストアとか業スー行けば、買い物袋のビニールが手に食い込むほど買えたんだが
今じゃあ一万円持ってってそんくらい
これじゃあ国民怒るわ
麦との配合割合に悩む
備蓄米放出でさも問題が解決するように見せかけたのは、テレビなどの大手マスコミも一役買ってる。大手マスコミは外国人の利益のために日本人を犠牲にすることしかしない。
例えば、米国のATMにならないと日本人の利益を守ろうとした中川昭一が泥酔事件を起こす前に、読売の女子社員が「これから面白いことが起きるよ」と発言し、泥酔事件後に海外に逃げている。泥酔事件後、中川がルーブル美術館で暴れたと、事実無根の報道を、ほぼ全大手マスコミが行なって叩いている。
大手マスコミが肯定的に報道する政治家や政党は、信頼できないと判断できる。
十中八九、中川はクスリを飲み物に入れられたんやな、
日本農業を最後まで守ろうとした松岡農水大臣は自殺にみせかけて殺されたしな
数日前の読売新聞によれば、備蓄米の7割は精米に時間がかかり過ぎて、カネが儲かって儲かってウハウハ状態の米卸業業界へ出荷出来ないと言う事らしいです。
食べ物をオモチャにするなと私たちが子供の頃は良く注意されましたが、今はもう違うんですね。
備蓄米、JA全農から卸売業者に出荷されたのは32%どまり…政府は入札の参加条件緩和検討
2025/05/09
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250509-OYT1T50144/#google_vignette
夜もパンでいいのさ
でもカツ丼、カレー、生姜焼き定食、トンカツ、牛丼、うーん
いやパンは無理だ
昼飯で980円だせる人間はすくない。これが高いとおもう客は相手にされないんだなっておもって足も遠のく。お米でも同じだろう。
このまま2倍でうりつづけることも可能かとおもうし、品薄商法は効率的だ。これは客をへらす効果もあるだろうが。
おもうに輸入米も多少増えるだろうが同じコメだからといってカルフォルニア米がご飯の代用になるわけではない。
米がすきといっても外国米が食いたいわけではない。
農協は「これまで米は買いたたかれてきた」いっているが消費量が減れば、その守られてきたパイさえも縮小させる。
米でくっていけるのは高級米をつくる、大規模農家、「米どころ」だけが残るような。農協にとっては長期的なメリットは皆無だろう。
農協にとってはうまみはない。官僚があれこれシナリオかいてるとしかおもえないな。
経産省が太陽光パネル、外資による電力参入をゆるしたように、日本の農業そのものを売りにだしているという売国チックな話だといろいろつじつまがあってくる。
この負担はすべて日本人にのしかかっている。
なんで中国人留学生が日本の金で日本にくるのか、中国人移民をいれようとするのか、これは「トヨタ(日本企業)」が中国で活動するための交換条件かとおもっているが
中国人インバウンドを推進してたとおもっていたら、中国移民のトラック、バス、タクシー労働者の大幅緩和をぶちまける。
次は中国資本の米農家、野菜農家を誕生させるべくうごきだすのではないかと。
外国人実習生という農業奴隷制度もすでに構築済みだ。日本の地方をのっとれるなら、いくらでも人をおくりこんでくるだろう。
中国人留学生、中国人インバウンド、中国人労働者、中国資本の電力会社参入。
日本の官僚組織の方針は、中国への売国で一貫してる。
お米の価格つりあげなんてそのための手段かとおもうよ。米の価格がおちつくまえに、いろいろうごいてくるはず。
そして関税撤廃して高い日本米と安い海外米を、買い手が好きな方を選べば良いだけの話
しかしながら、関税を何故国が撤廃しないかと言うと、高い関税の輸入米が売れれば売れるほど
税金がガッポガッポ入ってきて、国が儲かるんだからなw
日本の農業を守るためとか言っちゃってさwww
「日本クルド友好議員連盟副会長」と言えば
中国に「パンダ貸与」の為に土下座議員と言えば
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%89%E5%8F%8B%E5%A5%BD%E8%AD%B0%E5%93%A1%E9%80%A3%E7%9B%9F
【自民・森山幹事長】消費税減税を改めて“否定”「財源ないと辻褄あわない」
https://talk.jp/boards/newsplus/1746956433
備蓄米全然流通しないし
農家が米をJAに売りたがらない
集めた金で海外にギャンブル投資して大損
どんだけ無能なんだよ
確信犯で米価吊り上げたことをカムアウトする広告を自ら打つとか、JA職員って無能すぎるだろ?
ガチ農家のタレコミの方を記事にした方が面白いのにな
最初は農家の人を叩いてた人らも全員消えて黒幕がJAだとバレてJA叩き
程度ってものを知らないから拒絶されてんだよ
そんなこともわからんから馬鹿だと言われるんだ
鹿児島県はJAや政治家などが癒着して値を釣り上げたそうだよな
団体名や個人名がYouTubeで晒されて恥ずかしくないのか?
コメでできないはずがない。ズバリ第一次目標自給率60%
他はカリフォルニアで良いだろ。トランプの風当たりが減る
コメで譲って核武装促進を取る。いまの自公には無理だな
お前何ができるんだよ
みんな言葉遊びに乗るなよ。高いもんは高い。
納豆パスタ
業務スーパー等の安い輸入パスタに醤油とバターで味付けして、
業スー納豆とかつおだし顆粒(鰹節)と味の素をかき混ぜたのを合えると、
関東人、東北人が毎日食ってる納豆ご飯感覚で満腹になる。
納豆パスタを検索すると、別レシピのリュウジさんやいろんな人のお手軽レシピがある。レシピの種類が無限。
Big-Aもパスタ豆腐が安い。
正直、納豆ごはんよりウマいです。材料費68円で絶品【至高の納豆パスタ】
https://youtu.be/aEG6nutUySY
卵かけご飯があれだけうめえんだから【卵かけパスタ】が死ぬほどウマいのは決まってました。
https://youtu.be/TFB2NO47FOI
もうゆで卵茹でなくていい。8分で出来るやけくそタマゴサンド
https://youtu.be/vn1lSfZ7oqg
【防災&節約術】水漬けパスタ、うどん、蕎麦が簡単で便利すぎた!
https://youtu.be/pfsCXajqmhQ
量の目安は
1合飯=パスタ150g
3合飯=パスタ450g
うどんとさば缶と納豆で作る山形名物の「ひっぱりうどん」もある。
マルチミネラルビタミン剤と多目のビタミンCを飲めよ。
最近のビタミンCは細く長くの「タイムリリース」や「リポソーム」の技術革新が登場した。
醤油の味付けを薄くして、またはお茶、紅茶をたくさん飲んで、お味噌汁で大豆タンパク質の追加補給もあり。
業スーの激安豆腐の大豆タンパク質の追加補給もあり。
カリフォルニア米は中古の圧力IH炊飯器で水を目盛りよりも(勘で)多目に入れると
デンプンが糊化、アルファ化しアッサリ味で美味しく納豆ご飯が食える。
白米と濃いお味噌汁の簡単飯でもアッサリ味で美味しくありがたい。TKGも。
ベトナム米は短粒のジャポニカ米だからカリフォルニア米よりも日本のお米に近いと思う。西友で安い台湾米を売ってる。
【一番安い主食は平べったくしてチンした水溶き小麦粉のおモチ。】
長期的な健康を考えるなら食物繊維とヨーグルトも欲しいけど、お金がかかる。
こんな穀物書いてる自分の食生活は歳を取ったし痩せ状態維持が必要で、低糖質。
業スーの木綿豆腐か業スーの冷凍ミートボールで、味噌汁で塩分補給。
イオン、Big-AのBEST PRICEの激安紅茶に人工甘味料に高脂肪牛乳添加。
いつまでも永遠にカネ増やせと言われる。片務状態を解消して米英並みに
すれば、ほとんどの問題は解決。トランプの次、そのまた次のためにも・・・
アメリカ軍が撤退すれば即座に人民解放軍が沖縄に上陸するだろうな・・・
それに思いやり予算も中抜きできるから甘い汁吸える。中止する理由がない
自衛隊的には自分たちにもっと予算与えてもっと直接中抜きさせろということだろ、年間8兆円も予算あるのにな
結局日本国にできるのは中抜きしかない
まずそれがだめだな
だからJAが悪いんだよ
「高いよ、ハンバーガーって肉はいってるじゃん。全部主食じゃねえじゃん。なんだよ菓子パンってせめて食パンにしろよ」
「いやなら食うな。しね」
「お米は39円。菓子パン、カップ面、ハンバーガーに比べて、それでもお米は高いとかんじますか」
日本どうなってんだよ!
菓子パン、カップ麺、ハンバーガーってカロリーオーバーだし、贅沢
パンは食パン低級品にジャム化マーガリン。カップめんはゆでうどん30円を二等分
コメは喰うが軟飯で70g一日一食。これがいまどきの節約
節約しよ
どう考えても煽ってるとしか思えないよな
圧倒的に独占して不思議と買い占めた備蓄米を
ここまで流通させない意図と悪意は感じます。
「お米は39円」?・・・それ嘘だろ
茶碗一杯150g/こめ75gといわれている
コメは5kg5000gで4684円(5月7日コスモスで)
計算すると
75g÷5,000g×4,684円=★70.26円★
39円というのは2~3年前の値段だな
比較するならパスタ、うどん、食パンあたりじゃない?
それでも炊いた米と同等か一手間以上かかってるからパスタ等の方が不利だと思うけど…
どんだけ詐欺師的な体質なんだ?
この雑な比較対象の羅列ときたらw
どれだけ詰めの甘い企画構成しているんだろ。
酷い欺瞞だな
ご飯と比べるなら食パンとかうどん玉とかだろ?
菓子パンやカップ麺と比べたいなら鰻丼とかじゃないとな
「お金をあげるからJAを追求してくれるなよ」
とマスコミに訴えてるようにしか見えないよね
逆にやましいことがある、マスコミを黙らせたいことがあるとしか思えないととられるのにね
マスコミは広告主至上主義の広告営業とそれに媚び、おもねる連中と、それに立ち向かう使命感のある人たちとの鬩ぎ合いだからな
誰が考えたんだこれ
これとかも酷いぞ↓
JA理事組合長「コメが高い高い言うが、1杯50円。コンビニサンドイッチは300~350円もする」
https://mamastar.jp/bbs/topic/4551942
年間1万円払うから
どんなお米もただ
JAのコメには卵やらハムやらついて来るんだw
その主食の価格を上げて自分たちの利益増を図ろうとは鬼畜の所業と言わざるをえない
つまりこういうことw
JA全農「そうです私が犯人です」
・・・・・こういうCM
中力粉1キロ135円で売ってるぞ
電波利用料と住民税
https://youtu.be/nfuyyvv4mE4
【衝撃】ひろゆきが財務省の違法性をド正論で明るみにしてしまうwww
https://youtu.be/eXZCtHq22Y8
50万再生!輸入米、とうとう流行りだすw
https://youtu.be/4gqCdZkLY6Y
【衝撃】夫婦別姓、とんでもない情報が洩れる…
https://youtu.be/dnfw0FaBYU8
そもそも不作だったとか万博やインバウンドが~とか
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
農協は嵌められているような
世界一高いコメをお前ら売ってやるから喜んで買えとJAが言ってる。
他の人も1~2割減らしてるんじゃない?
で、農家はこの暴騰に当然、田んぼを広げる
今後、また米余りに傾いていくかと
なんであんな高い米仕入れてんの。
コメの値段、国際価格は大幅安 アジアのインフレを抑制
2024年10月23日 12:13[会員限定記事]
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB1531N0V11C24A0000000/
コメの国際価格が急落している。
国際指標となるタイ産米の輸出価格は、直近で1トン529ドルと、1カ月で8%(46ドル)下落した。
世界最大の輸出国であるインドが9月末に輸出制限を緩和すると発表したためだ。
需要が多い東南アジアやアフリカなどでは、米価の下落でインフレ抑制につながるとの見方がある。
草加カルトすっとかータクシー運ちゃん50後半男性 在中
「エバーグリーンハイツ1号館」(大阪府豊中市寺内2丁目11-5 )の前の道路に
用もないのにタクシー停めて 近隣のお店の中を覗き込みつつ うーろうろw
「俺や!!俺はここにおるで!!」謎の草加すっとか~アピール
うろちょろしてたんが いきなりタクに飛び乗って逃走
どしたん(笑)と思たら、ハイツの住民のおじさんが 運ちゃんの真後ろから登場や(笑)
なんか悪いことでもしとったんかな~ 相変わらず ビビリ散らかして
みつかった泥棒みたいに あんなすごい勢いで逃げてw
近くのお店のひともキモがって いつもは開けてるカーテン そっ閉じしてたで
ちなみに ここの営業所のすぐそばに
朝の登校時 ランドセル背負ったJCに
「天女の羽衣みたいな薄い服 持ってる?着てる?」
言うて なんや 子供に スケスケの服持ってへんかみたいな
いやらしい声掛けしながらつきまといよる とよつ第二小学校の
草加学童擁護員だか自主的見守り員だかの変な草加集団すっとか~の
おっちゃんがおるで
このへん ずーっと毎晩18~24時まで うろちょろしてる
洗濯下着狙いの 草加不審車&草加不審者なんかなw
羽衣スケスケ草加集団ストーカーおじさん出現場所
梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52-15)前の横断歩道
→ s://i.postimg.cc/kGzg1Hjd/image.png
毎朝7:30~8:30に 登校中の児童見守りのふりしてすっとーかw 女性の服装じーろじろ
夜は18:30~23:59まで この辺りを車でうろうろして 下着干すのを待ってる 変●者おじさんwww
下着干すと 今日ものこのこ出て来たよ!
GWは留守宅にゆっくり侵入! 下着漁る予定w
通行人の背後で防犯ブザー鳴らす朝登校中の草加集団ストーカー低学年JC
→ s://i.postimg.cc/3Rn614fY/JC.png
羽衣スケスケ草加集団ストーカーおぢのお仲間の「集団くるくる創価ストーカー駐車不審車&Uターン不審車」
左折巻き込みみたいに、通行人のすぐ前を左折して車庫入れ、またはUターンして逃走w
→ s://postimg.cc/gallery/QWj1HxV 出現時間は18:30~19:30
通報・拡散・見物 お願いしますw
そもそも農家に金が回ってない。
何でそう思う?
テレビの農家インタビューか?
https://www.selinawamucii.com/insights/prices/united-states-of-america/rice/
米国産米輸入してるのどこだよカルテルやってんだろ。
ミニマムアクセス米で関税フリーで輸送費だけでキロ700円行くわけねえだろ。
世界平均の10倍の価格で米を売りつけてるからな
ただの犯罪だろ
論理的に高い安いを議論するのではなく
「高い」という感想を叩く言論統制気質、表現の自由を弾圧する気質のJAとその言い分を金の力で垂れ流す報道機関
クソ自民覚えとけよ、参議院選挙は今年の7月だぞ
2ヶ月後には全員無職に追い込んでやんよ!!!(💢’ω’)
流通経路の半分も分からないのでは
中国企業に土下座して
新聞広告でなくTikTokでやるべきだったね。
まいひめおじさんの高級トマトジュースについて | TikTok
https://www.tiktok.com/@maihimeojisan/video/7314630760885931272
TikTok上半期トレンド大賞2024発表、大賞は「ショートドラマ」他部門で「フーフー飯店」等:MarkeZine(マーケジン)
グルメ&ヒットアイテム部門賞は「トマトジュース」、受賞者はまいひめおじさん
https://markezine.jp/article/detail/46025
TikTokで1本6,000円のトマトジュースが3日で完売、“BBBBダンス”も世界的ヒット【Bytedance調べ】 | Web担当者Forum
https://webtan.impress.co.jp/n/2024/12/13/48319
ウイルスえおばら蒔いてワクチン売って儲けるのも有りってね
なんか日本だけ米を安く売らせないという執念を感じるよな
いまのわーくには北朝鮮の食糧事情と良い勝負じゃないのか
貧困層の日本人がバタバタ死んでいくのを期待してる黒幕の存在がいるんだろうか
一国の国民が主食を摂れず飢えた環境でどのような行動をするのかの人体実験
フォールアウトというゲームのボルトテック社の人体実験を思い出す
東日本大震災があってもなかったことを平時に起こす農水省と政府とその傘下の組織たち
本当にトラブルなら即応するはずなんだよ
即応しないでほったらかしで行くところまで行くように放置してるのがすべてだよ
第二次世界大戦中の軍官僚と政府みたいだよな
そしてそれで儲けてた連中
やらしい
ランチパック、スーパーカップが120円くらい
パンと比べるなら食パンだろ?
6枚切り2枚で40円ほど
中間搾取が大きいからな。
パン、麺、パスタ、色々選択肢はあるからな
ぼったくり税金とは違うのだよ
おまえらざまーだな
米の適正価格を言いたいだけなのに菓子パンとか持ち出すからこうなる
カロリーでいうならご飯茶碗一杯と8切り食パン2枚がほぼ同じ
パンなら30円
はい、普通にご飯高いです!
厭げる係数はすでに相当に上がってそう
JAとかJAとかJAとか、昭和に始まったビジネスモデルは終わったんだよ。
もう2025年だよ、いつまでこんな中抜き制度維持させてるの!?
いい加減目を覚ましなよ😡
カーギルや中国が、株式会社化後の全農を狙っているとはな
びっくりだね
高い米代払わされていると思うと泣けてくる
それも自民・農水省つまり政府とグルで
備蓄米の99%程度をJAが落札したが、その備蓄米が市場に出て来て無いって事が分かってる、まあJAの倉庫に米がうなってるだろうね。
ご飯とおかず込みのもの比べてどうするのかと。
だから多少のコメ価UPは仕方ないという意見
しかし、今のこれは流石にオカシイのだ ハッキリ言うとコメ物流が魔界になっていると疑っているわけだ
検討中らしいが、備蓄米放出を小売りに直接卸してよい
JAは何を守りたいのか? 明確にすべき それで共感得られるかどうかになる 農家でもなく魔界物流では?と感じているのだよ
現状からいって、コメを流通させたくはない、という意志まで感じる
これでは確実にコメ消費量減る 一度減ったら回復するか?だ 消費者はコメの「代わり」を見つけた訳だからな
つまり自分達で首絞めているようなものだ 抵抗でもなく自滅
適正価格でなければ、自然とそうなるのだ JAが決めるものでもない!
JAは農家を守っているのではないな このままでは中小規模農家は消える可能性もある(コメ消費量減ればそうなるということ)
やり口が低脳すぎる
精米・袋詰め追いつかない、とほざいている
だから総理が小売りへ直接卸す(検討する)と言った 検討ではなく即そうしろよ、だ
価格についてもどこで上がっているのか?を備蓄米放出時に調べているはず
政府はそれをしないとは言っていたが、表向きにそう言っていただけだろうな していないなら、ただのバカw
そりゃあ、「市場価格」で政府が買い取ってくれる買い戻し制度を無くそうとしているからでしょ?
今までは米を貯めて米価を高騰させれば濡れ手で粟の大儲けが出来た。コレをやられたら米卸業者は倉庫に貯めた米を市場に出すしか無くなるから、なんとしてでも米高騰の原因を別の理由に仕立て上げたいじゃん。
コメ品薄感の解消へ 農水省 備蓄米の入札参加要件 緩和を検討
2025年5月10日
> 売り渡した備蓄米と同じ量を「原則1年以内」に政府が買い戻すとした要件をコメの品薄感を解消するため、緩和することなどが検討されています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250510/k10014801731000.html
>>436の記事も面白いよ
雪印メグミルク 倒産するまで不買
Aコープ 利用しない
JAバンク 養分の百姓以外利用しないかw
× 射程
〇 舎弟
あんなん一揆じゃねえよ、やるならトラクターでJAや農水省に突っ込んで竹槍でお偉いさんを血祭りにあげるくらいやらんと
石破総理になった途端何もかもがゴミ化してる
コピペぺたぺた仲間の助け合いワラタ
3パック入りの蒸したうどんとか蕎麦とか焼きそばとか
食パンだって一斤150円とかだわ
食パン1枚とご飯1杯が同じくらいのカロリーだよねおそらく
今更コメガー!って叩くネタがほしいだけだろ
記事に文句があるなら、新聞社へ文句を言えば良いんだよ
パスタとかもそうだけど高騰もしたけど
米との違いは副食が要らないって部分か
米の保管って大変(電気代かかる)
精米が大変(電気代もかかる)
原発ハンターイ!がいる。
JAに納入から市場に出回るまでのガソリン代が高い。
米はたまに食えればそれでいい
オシャレなカフェで~って、モーニングで800円~1000円出しておいてその5倍5キロの米は買えない謎
名古屋のモーニングは安いけどな。
50年前なら死ね死ね団だな
自由化ってただのマネーゲームなんだよな。
結局消費者に高くつくようになる。
電気もそうだったろ?
保険も自由化言っておいて、30年経ったら結局めっちゃ高くなった。
一時的な物なんだよ。
追加
企業努力が足りないとか抜かすヤツいるだろうけど、
自由化って結局誰かの血の滲むような犠牲の上に成り立つ。
必ず回り回って消費者=勤労者が犠牲になって、メンタル病んで精神科医送りになり、社会保障費を圧迫する。
コピペと言われて文句があるのなら記者になってスレ立てしたら?
農林中金さん、乙です
ヾ(*ΦωΦ)ノ
散々日本の農家いじめまくって結果はアメさんビビらせたもんな。
年食うとわかるな。
マジ太るわw
一食で2杯食っちまうから。
お米がスーパーなどで販売されるまでには、いくつかの段階を経る複雑な流通経路があります。大きく分けると、生産者から消費者の手元に届くまでの流れです。以下にその主な流れを段階ごとにご説明します。
1. 生産(農家)
* 農家が田んぼで米を栽培し、収穫します。
* 収穫された籾(もみ)は、乾燥・籾摺り(もみすり)といった処理を経て玄米となります。
* 農家によっては、この玄米を直接販売したり、農協や集荷業者に出荷したりします。
2. 集荷・検査(農協、集荷業者など)
* 農協や米穀集荷業者は、多くの農家から玄米を集めます。
* 集められた玄米は、品質や等級を検査されます。この検査によって、米の価格や販売ルートが左右されることがあります。
* 検査に合格した玄米は、保管施設へと運ばれます。
3. 保管・管理(倉庫業者、農協など)
* 集荷された玄米は、品質を維持するために適切な温度・湿度管理がされた倉庫で保管されます。
* 需要に応じて、保管されていた玄米が次の段階へと出荷されます。
4. 精米(精米業者)
* 玄米は、そのままでは硬く食べられないため、精米工場で糠(ぬか)を取り除く精米という工程が行われます。
* 精米度合いによって、白米、七分づき米、五分づき米など、さまざまな種類のお米ができます。
* 精米されたお米は、袋詰めなどの包装が施されます。
5. 流通・卸売(卸売業者)
* 精米されたお米は、卸売業者へと渡ります。
* 卸売業者は、さまざまな銘柄や産地のお米をまとめて仕入れ、小売業者(スーパー、米穀店など)のニーズに合わせて販売します。
* 卸売業者は、価格調整や在庫管理、配送なども行います。
6. 小売(スーパー、米穀店など)
* スーパーや米穀店などの小売店は、卸売業者からお米を仕入れ、店頭に並べて消費者に販売します。
* 小売店は、消費者のニーズに合わせてさまざまな種類や量のお米を取り扱います。
7. 消費者
* 消費者は、スーパーや米穀店などで自分が必要とするお米を選んで購入します。
このように、お米は農家の手から消費者の食卓に届くまで、多くの人や事業者が関わっています。近年では、インターネット通販などを利用して、農家や卸売業者から直接購入するルートも増えています。
ご不明な点はございますか?
バギー乗ったヤツに種籾と命を奪われる所までまだ来てないから、日本はまだ平和。
言い訳はいいんだよ、逝ってくれて良いよ、JA
彡彡ミミ
( ´A`) 「ラーメンは、二千円以上が当たり前」
( つ旦O ってイキってる店主と、同じ臭いがする・・・。
と_)__)
そしてその米を「買い戻し」の時に金もらってまた引き渡すのかね?
そのときに米価が値下がりしてれば差損だし、値上がりしてれば差益だよね
米価引き下げの動機にならないどころかむしろ、さらにあげることの動機になるのではないのかね
JAなくなって一時的に安くはなるだろうね。
5年間くらいかな?
その後は今の値段が懐かしいって嘆く時が来るよ。
そんなにするの?トースト一枚ぐらいじゃ無いの?
∧_∧
( ´△`) 嘘じゃありません 現実です これが現実‥‥!
( つ旦O
と__)_)
火消しに必死過ぎww
訴えた内容が「米価が安い」だからな
被害者ぶって高い米価維持したかったんだろ
トースト一枚のは340円くらいだな。
たしか扱った米の量の割には利益が少なかった印象
目的は食糧の一元管理とコメの年貢化で日本では換金制の高い作物であり、経済発展しなかった場合は
コメは高級食材となっていた。
コメント