【TBS火10】逃げるは恥だが役に立つ 177ハグ【新垣結衣 星野源 逃げ恥】 - 東京トレンドニュース速報
Amazon爆売れ中のおススメ商品
おすすめ商品

充電
ケーブル

行方不明
イヤホン

あしたも
美肌

大谷
翔平

ポータブル
スピーカー

花粉
キツイ


小型犬

激安ロボ
掃除機

親孝行
やっとけ

臭くない?
君の足

大容量
洗剤

【TBS火10】逃げるは恥だが役に立つ 177ハグ【新垣結衣 星野源 逃げ恥】

スポンサーリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
1: SHION
●【公式サイト】
http://www.tbs.co.jp/NIGEHAJI_tbs/
●【公式ツイッター】
https://twitter.com/nigehaji_tbs/
●【公式フェイスブック】
https://www.facebook.com/nigehaji.tbs/
●【公式インスタグラム】
https://www.instagram.com/nigehajigram/

<CAST>
森山 みくり・・・・新垣 結衣
津崎 平匡・・・・・星野 源
風見 涼太・・・・・大谷 亮平
日野 秀司・・・・・藤井 隆
田中 安恵・・・・・真野 恵里菜
梅原 ナツキ ・・・・成田 凌
堀内 柚 ・・・・・山賀 琴子
竹中 道彦・・・・・髙橋 洋
渡辺 一馬・・・・・葉山 奨之
茉菜・・・・・・・古畑 星夏
森山 ちがや・・・・細田 善彦
森山 葵 ・・・・・高山 侑子
山さん(マスター)・古舘 寛治
津崎 宗八・・・・・モロ 師岡
津崎 知佳・・・・・高橋 ひとみ
森山 栃男・・・・・宇梶 剛士
森山 桜・・・・・・富田 靖子
沼田 頼綱・・・・・古田 新太
土屋 百合・・・・・石田 ゆり子
五十嵐 杏奈・・・・内田 理央
田島 良彦・・・・・岡田 浩暉

<STAFF>
【原  作】:海野 つなみ『逃げるは恥だが役に立つ』
【脚  本】:野木 亜紀子
【プロデューサー】:那須田 淳 、峠田 浩 、宮﨑 真佐子
【演  出】:金子 文紀、土井 裕泰、石井 康晴
【音  楽】: 末廣 健一郎 、MAYUKO
【OP テーマ】: チャラン・ポ・ランタン(avex trax)
【主題歌】: 星野 源 「恋」

※前スレ
【TBS火10】逃げるは恥だが役に立つ 176ハグ【新垣結衣 星野源 逃げ恥】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1601064351/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

引用元: 【TBS火10】逃げるは恥だが役に立つ 177ハグ【新垣結衣 星野源 逃げ恥】

2: SHION
今回のはこれじゃない感が強かったな。

 確かに前シリーズのテイストを踏襲していたし前シリーズでもジェンダーの社会問題を含んでいたけど、僕らが見たいのはむずきゅんなんだと言いたくなった。

 いま、前の部分だけ見返したんだけど、

 このドラマますますLGBTの割合が増えたな。一般的な割合は1%らしいから、人口比よりはるかに多いような。

 それと、産休育休撮りにくい問題だけど、こういうときこそ契約社員を派遣社員を採用すべきじゃないかな。教員にも産休教員がいるし。
 中小だとそれができないということはわかるけど、このドラマに出てくる平匡やみくりの会社って、どこも優雅な感じで中小零細でやりくり大変という感じがしないんだよね。

3: SHION
男の育休なんて甘ったれた制度は日本では無理です。
そんな企業はほんの一部です。
みんなが誰でもできる仕事をしてるわけじゃない。

4: SHION
続きはこちらで

【TBS火10】逃げるは恥だが役に立つ part178【新垣結衣 星野源 逃げ恥】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1601042815/

スポンサードリンク

5: SHION

6: SHION
671名無しさん@恐縮です2021/01/04(月) 14:09:22.84ID:
逃げ恥ってLGBTを扱うわりにアウティング行為になってしまうシーンが多すぎ
アクセサリーじゃないんだから同性愛やLGBTを描くんなら
ちゃんと勉強をしろよ制作陣

7: SHION
>>3
サラリーマンは誰でもできる仕事だろ

8: SHION
ドラマにキュンキュン求めるおばさん達がきもい

9: SHION
スポンサードリンク
メルカリ
>>8
これは一風変わったラブコメだと思って見ていた人はいるだろ
ラブコメだと思ったら社会問題啓蒙ビデオだったわけだから
裏切られたんだろ

それにしてもこの脚本家は恋愛モノは書けない脚本家だよ
ハグさせれば良いと思ってるんだから
野木の脚本にラブは期待するな

10: SHION
妊娠検査薬使う中で敬語とか

11: SHION
あの二人なら経済状態や育てやすい時期を考えて計画的に妊娠しそうだけど

12: SHION
>>10
肉体関係あってもしばらく敬語使ってたカップル知ってるから
リアルにもありえる
ただそれは恥ずかしがり屋のカップルだったが、ヒラマサとみくりのカップルは
メチャクチャずうずうしい厚顔無恥カップルだからハマらないな

13: SHION
>>11
キャラブレしてるよな
ま、視聴率高いのはガッキー人気とお源さん人気に依るところがデカイのだが
スポンサードリンク

14: SHION
>>6
それといいコロナといい男の育休といい
流行り言葉を使いたい&言いたいだけだろ状態だったんだな逃げ恥って

15: SHION
みくりさん、僕イキます
平匡さん、私もイキます

16: SHION
四年事実婚でいて本編の時持っていた、偽装結婚の罪悪感はどうなっていたんだろう?
表札出してたら百合ちゃんにバレるだろうに…

あと鳥籠の鳥は?
子供を作るのが軽すぎて…親になるって考える描写なくて。
なんか雑で残念だった。box買う位好きだったのに…

17: SHION
野木が志村けんのことをドラマネタに使ったことはずっと忘れないからな

18: SHION
スポンサードリンク
今回スペシャル版観て初めて連ドラ版見た。
個人的には百合と涼太の恋模様の方が面白かったよ。
スピンオフしてほしいくらいだ。
それでスペシャル版見直したけど残念ながら雑でしたね。
ジュウシマツどうなったかも無いし百合と涼太も別れてたし。
原作見てないのでなんとも言えませんが。。。

19: SHION
>>17
同感…放送後の上げ記事のために使ったんだろうか

20: SHION
>>19
注目を集めるための材料に利用した
ツイッターでも志村さん見て辛い・・・と嘆く人がたくさんいた
野木マジ見損なった
そこまでするとは・・・

21: SHION
色々とっ散らかりすぎて話がぼやけてつまらなかった。ガッキーと石田ゆりこさんはひたすら可愛いから救われた
ハグで誤魔化してる感じが安いし感動も共感もなしだな

22: SHION
>>21
そうそう
私もハグの安っぽさについては>>9
指摘している通り同意
野木にはハグ以外の愛情表現が思い付かないのだろう
スポンサードリンク

23: SHION
キャスト逃げ恥で(つまらない)別の話だった感じ

24: SHION
連ドラ終わった後から、今のマンションに越してきて新生活の色々を見たかった気がする
そこをサラッとナレーションで済まされちゃって、すっかり夫婦然としてる2人にちょっと置いてきぼりにされた気分だった

25: SHION

26: SHION
エンディングの恋ダンス良かった、これだけでも良かったw

27: SHION
スポンサードリンク
沼田が辞めたら3Iってやばいんじゃなかった?
日野も付いて行ってよかったのかな…

28: SHION
>>26新垣結衣、右の肘あたりが破れてたな

29: SHION
>>28
よく気付いたな
そうやって普段からテレビに出てる女優を
舐め回すように見てるの?

30: SHION
原作改変すんなら平匡が育児ロボット開発する話にすりゃいいんだよ
よっぽど夢がある

31: SHION
>>28
アホ
そういうデザインだw
スポンサードリンク

32: SHION
チャイナヴァイルス絡めるのは致し方ないのでは?
新ゴジラや君の縄も3.11的な絡めがあったし
俺としては鬼滅の2・5倍は面白く観れた

33: SHION
リモートワーク準備のために帰れないと言うのは良いけど外で久しぶりに会って何であんなに距離を開ける
そこまでするなら準備中に出産してリモートワークしながら仲良く子育てENDで良かったのでは

34: SHION
>>32
元々オリジナルでぶっ込むなら別にいいけど、原作はコロナなんて無いし、コロナ入れたせいで中途半端になった問題もあるしで雑になり過ぎ
作者の方からコロナ入れて貰ったとしても視聴者はそんなの求めてないだろ

35: SHION
>>9
空飛ぶ広報室は?

36: SHION
スポンサードリンク
重版出来が野木脚本のピーク

37: SHION
コロナなんて忘れて二人の不器用な恋愛模様を見たかったんだよな
それぞれの親から孫はまだかと急かされて会議なんてのがパターンだと思ってたけど

38: SHION
スペシャルの基になった原作10巻と11巻

・ドラマと異なり第一部最終回で平匡とみくりは入籍している
・みくりは妊娠、職場女性陣の産休順番バトルがテーマ
・平匡同僚の30代女(恋愛脳)が平匡を独身と誤解し「落とせるかもしれない相手」と認識
・平匡同僚の非モテ男(恋愛脳)が30代女から優しくされ「落とせるかもしれない相手」と認識
・平匡は会社と男の産休取得でバトル
・30代女は平匡とみくりのことを知りショックを受ける、
 また、友達以上恋人未満の非モテ男との関係にもストレス
・非モテ男の小物な言動に我慢がならず平匡に相談
・平匡はみくりに相談、陣痛のみくりは平匡を通じて30代女に助言
  「その男はやめとけ(心理学的観点から)」
・百合ちゃんと風見は別れ、最後まで別れたまま友人関係
・最後は沼田が30代女、非モテ男、百合ちゃん他と「沼田会」と呼ぶ
 本音トーク会を開催
・恋愛ばかりが人生じゃない、という応援メッセージ的なラスト
・みくりは無事出産、性別は読者に分からずじまい

39: SHION
原作10巻の一場面

指輪してない平匡を独身と誤解して落とそうとした同僚の30代女が
平匡が若い女(みくり)と結婚してて出産間近と知ったときのモノローグ

「私、もしかして津崎さんのことをちょっと安く見ていたかもしれない」
「40代で独身の地味目の理系サラリーマンなら35歳の私でもいけるんじゃないかって」
「とんでもなかった!」
「いいなあ奥さん」
「私も津崎さんみたいな人と結婚したかった・・・」
「うらやましい、うらやましい・・・!」

40: SHION
>>6
同意
スポンサードリンク

41: SHION
>>38
こじらせ女、こじらせ男をばっさり切ったのは英断だったよ
でもコロナ無理矢理入れた意味がわからない

コロナ入れてなきゃもう少し百合ちゃん風見を深堀できたんじゃないか?

42: SHION
>>37
確かにそんなんありそうだよな
いつを目処に計画を立てましょうか
今はまだ入籍していませんがそこはどうしますかとかさ
で、妊娠するにあたっては…でちょっと照れる2人、みたいなさ

それいきなり妊娠しましたーってズコーってなったわ

43: SHION
>>33
コロナ疎開までは百歩譲って理解できるワンオペ育児がきつくて実家に頼るのは産後あるあるだし

しかしリモート用にPC買って送るなら
宅配便か、直接持ってくなら事前連絡して消毒液持参で顔見せくらいするやろ
相手の実家にも失礼極まりない

44: SHION
あの実家のでかさとお姉さんはいいとこで働いて高給取りで、いざとなったら親にいくらでも援助してもらえそうな環境の時点で勝ち組だと思うんだけど
基本的な環境がめっちゃ恵まれてるけどなー

@
みくり、非正規高学歴ニートだっただろ。就活全落ちで適当に大学院行ったっていうツミなルートやろ。で、派遣切りやん。設定覚えとけよ。

45: SHION
スポンサードリンク
上級国民の中では恵まれてない方みたいな感じなのかな

46: SHION
今回の登場人物が全て経済的な成功者なのは偶然なのか何なのか

47: SHION
本編でも就職できないから無理クリ家政婦やってた設定なのに、平匡失業したらすぐタウン誌記者だし

設定ブレブレ

48: SHION
恋人同士のキュンが終わったらキツい現実しかないって感じがして残念
夫婦間や親子間のキュンや楽しい場面もいくらでもあるのに、脚本家はそういうの描く腕がないのかな
まぁ実際のコロナ問題で子供関係のロケは難しかったんだろうけどさ

49: SHION
タウン誌で小賢しさ炸裂させてクビにならないのが不思議で仕方なかった
制御出来るならほかでもやれただろ
スポンサードリンク

50: SHION
やらない方がよかった続編
蛇足以外の何者でもなかったよ

52: SHION
本編も原作からの改変はあったからな

結婚すると無償労働になる問題で、ヒステリー気味に
プロポーズを拒否するくだりはドラマオリジナル

原作は二人で話し合って結論を出す(共同経営者)

入籍も、原作は入籍して結婚後のルールを話し合うところで第一部完
ドラマは入籍否定の多様性アピール

53: SHION
>>50
まあアタマではこういう話ってわかってたけど、ガッキーの可愛さに誤魔化されてたわ

幻滅と言うよりは酔いが冷めた

54: SHION
結婚すると無償になる→ヒステリー
そして好きの搾取だなんだ。
でも自分はつわりでグレープフルーツゼリー買いに行かせたまま寝る。お部屋ぐちゃぐちゃヒステリー 起こしつつも つわりは病気じゃないと言った。よく分からない設定だったね

55: SHION
スポンサードリンク
子供の名前に亜をつけたの?

56: SHION
何もかも中途半端な2時間半だった
ガッカリ感半端ない

57: SHION
リアタイで見てなかったからTVerで見たが
ある意味では良いタイミングでの放送だったなw
広報室の最終回を思い出した

あ、あとこのドラマは池谷のぶえの無駄遣いだったろw
池谷のぶえを出すなら昔話と童歌を歌わせないと

58: SHION
>>57
おまいは妖怪シェアハウス大好きって言いたいだけやろ

59: SHION
>>58
松本まりかのお岩さんは最高だったよな!
スポンサードリンク

60: SHION
あれだけ就職できない、派遣でも首切られるって騒いでて、
→現在は正社員として働いています!

合理的な考えでコロナ共存時代を工夫して楽しむのかと思いきや
→些細なことでブーブー文句いうわ、コロナに振り回されるだけ

出産時はあっさり麻酔使ったり、この女は結局自分大好きってだけなんだろうな
って印象でした。

61: SHION
個人的には恋ダンスを踊った人の中で一番良かったのは
ナギサ予告のためにサプライズ的に踊った多部ちゃんだわwww

あの動画は何百回見た事か…(大げさではない!)

62: SHION
野木先生の作品はみんなつまんない

63: SHION
この脚本家、リアルに子育てしたことあるんだろうか
という疑問が浮かんだ

64: SHION
スポンサードリンク
子育てどころか企業勤めもなさそうだと思うよ

65: SHION

66: SHION
お参りに行ってた神社って何処かわかる?
伊勢神宮と関連有りそうな神社だったね

67: SHION
>>63
てか子供いるの?

68: SHION
>>64
番組制作会社だから、まあ普通のオフィスではないかもな

日本映画大学に進学しますが、卒業後はドキュメンタリー番組制作会社へ就職して、AD等を8年間務めています。

その中で現場に携わることへの不向きを感じ、脚本家として映像に関わることを志す事になって仕事を辞めます。

その後は、アルバイトや派遣社員などの仕事に従事しながら、脚本を応募し続けます。

スポンサードリンク

69: SHION
直球に言わないと視聴者に伝わらないって
大人気ラブコメをぶち壊して不快感与えたり反感買ったりテレビ消されたりして
それで一体何を伝えたと言うんだろ
結局フェミのただの自己満足で終わった

フェミが過ぎるとあのガッキーでさえもカバー出来なくなりカワイイが正義じゃなくなると知った
逃げ恥はガッキーの代表作だったのに

70: SHION
>>69
ガッキーの代表作は恋空
こんなクソドラマではない

71: SHION
>>70
代表作を1つに絞る理由はないし
どっちみち代表作ではなくなったからもうどうでもいいけど

72: SHION
>>38
原作で子の名前は出てない?

73: SHION
スポンサードリンク
女から見ても今回全体通しておもしろくない造りになってた
私自身が子供産みたいと思ってないし、将来的にも産み育てるなんて絶対しないだろうから、
だから今回のストーリーにまったく魅力を感じないのかも?
単に「説教臭い・説明臭い」でガッチガチに固めちゃっててなんだかなとしか思えなかった

それにコロナ禍の描写だって、視聴者全員その恐怖や脅威を十分経験してる真っ只中だから、
フィクションのドラマでまであんなの見たくないよ
現実世界だけで十分足りてる
ドラマは「ありそうだけど実際にはありえない」事を描いてるからこそ見てて楽しめるのに

原作は全く見たことないけどこのスレで紹介してるカキコミ見てたから、
みくりが平匡に嫉妬するとことか、なんてことないふたりの生活の様子とか、そういうのを見てみたかったな

74: SHION
ガルちゃんでもボロックソだな
元はメイン支持層だった女性層からとことん拒絶反応起きてるっぽい
みくりの傲慢なきつい性格に拍車かかってたからな
あと石田ゆり子のキャラの扱い

75: SHION
自分がプロデューサーだったら次回作があるとしたらこの脚本家は変えますね

76: SHION
>>43
PCDEPOTで買うって平匡はITリテラシー低い設定だったのかな

77: SHION
そういえばこれって、「逃げれば恥だが役に立つ」っていうタイトルの意味は何だったんだ?
ヒラマサとみくりは何から逃げた?
スポンサードリンク

78: SHION
やっぱ野木さんはもう枯れたんだなと確信を持てる回だった

79: SHION
>>77
今さらそんな事言ってるの?
自分で調べろバーカw

80: SHION
>>79
今さらって言われても本編の途中途切れ途切れで数分くらい見ただけなんで

81: SHION
手伝うじゃなくて一緒に親に~のくだりは面倒くさい女そのもの

82: SHION
スポンサードリンク
社会問題を羅列してるだけなのでウーマンの漫才と同じでただのオナニー

83: SHION
>>81
キャラクターには脚本家の性格が投影される場合もある

84: SHION
>>63
亀だけどそれ思った、調べてないけど

85: SHION
完全に面倒くさい女に進化してたみくりさんが
無計画に生中だしを認めてた件はどういう事w

86: SHION
>>85
原作続編では入籍してからの妊娠だったが

ドラマにするときに夫婦別姓や事実婚をアピールしたいためか
未入籍にしたことから辻褄合わなくなった

87: SHION
>>39
これはまーんさん激怒ですわ

88: SHION
>>69
作品にメッセージ込めるのは良いとしても
それをそのままセリフでしゃべらせるのは陳腐だよな

89: SHION
>>54
グレープフルーツ味にこだわらず色んな種類を買って早く帰ってきてくれたほうが嬉しいという夫婦すれ違いあるある。
妊娠し外出もあまり出来ず他人との会話に飢え社会から置いてきぼりくらったような状態。夫がコンビニ何件もハシゴとかその方がイライラする。

90: SHION
宅配にすればいいのに、わざわざ届けに行ったアホな脚本については
もう納得したの?

91: SHION
スポンサードリンク

92: SHION
ガッキーの顔 輪郭が変わったのは歯列矯正か輪郭矯正したのかな?
痩せただけではなさそう

93: SHION
>>90
提供社の車を出したかったでFA

にしても置いただけで挨拶もせず帰るっていうのもリアル感なさ過ぎて白けたわ

94: SHION
コロナを小道具としてつかっただけ

95: SHION
大根二人の掛け合いが絶望的つまんなさ

96: SHION
なんか、逃げ恥最終回も以上に説教臭くてウンザリだったけど
こんかいのコロナ設定も完全に蛇足感が

97: SHION
>>92
髪型で顔の輪郭の印象はかなり変わる

98: SHION
新垣結衣が顔細くなり過ぎててAV堕ちした仲村みうかとオモタ

99: SHION
本物の新生児みたいなのをこのコロナ下でドラマに使うの、さすがに抵抗が
みくり出産までのドラマ化でよかったのに

100: SHION
>>96

>>52

101: SHION
スポンサードリンク
>>100
オリジナル部分が絶望的にアカンのか

鬼滅の刃のアニメ化が原作に忠実にやってヒットしたし
ドラマもドラマ独自設定やめる方向でやってほしいよね

ゆりちゃん復縁とか平匡浮気疑惑とかが見たかった

102: SHION
>>94
それよりもっとひどいのは、このドラマとまったく関係ない志村けんさんの死を、
ドラマのアクセント代わりに持ち出したことだと思う

脚本家の主張を、他の人の原作作品にガッツリ入れ込んで台無しにするのも相当ひどい行為だけど、
作品と無関係なのに亡くなった有名人の死を入れ込むなんて不謹慎にしかみえなくて、
「この脚本家いったいどういう神経してんの?」って思った

お笑い自体あんまり好きじゃないので志村けんのファンでも何でもないけど、
興味ない私でさえ、志村けんさんの死を持ち出してインパクト与えよう、みたいなやり方汚いわ…と思ったから、
ファンの人からしたらもっと腹立たしいんじゃないかと思う

103: SHION
コロナに関しては現実に寄り添い過ぎなんだよ
なんで新春早々見たくもないコロナ騒動に触れなあかんのか
社会問題を取り上げた良質ドラマとか持ち上げられて調子にのっちゃったんだろうなぁ
ただのラブコメを期待してんだよ、こっちは

104: SHION
ドリフど真ん中世代だけど別に志村けんのところは何とも思わんかった
別にディスってたわけでもないし、時事ネタのひとつだろくらいにしか思わん

105: SHION
志村けんの死で泣いてる芝居をさせられる宇梶はどういう感情で演じてるのかなと思った
視聴者に冷や水浴びせる脚本はいいとは思わない

106: SHION
あれで視聴者はなぜ冷や水浴びることになるのかわからん

107: SHION
ほんとヘタクソだな野木は

108: SHION
筋がつまらんというのは同意

109: SHION
面白い面白くないという、本来テレビドラマが受けるべき批評から
逃げられることも社会問題提起系の手法が嫌われる理由

110: SHION
何言ってんだコイツ
スポンサードリンク

111: SHION
これってそもそもドラマとして成立してるのかどうか
社会問題を羅列してキャラクターがそれについて議論しているのがドラマなのか
夏目漱石の我輩は猫であるも登場人物達が当時の時事を議論しているシーンは多いけど
それと同じなんかな

112: SHION
志村ってコロナ禍のさなか飲み会開いて自爆したアホだろ
どうでもええわ

113: SHION
むずキュンでヒットしたんだからむずキュンを描けばいいだけ
原作通りにしなきゃいけないわけでもない
むずキュンならそれでいいんだよ
逆にむずキュンじゃないなら何の意味もないドラマ

114: SHION
無理矢理続編を作って視聴率を取りにいったがために
作品を堕落させてしまったな

逃げ恥の良いところがほとんどなく、退屈な作品だった

115: SHION
面白かった
二人の演技もよかったし
二回目三回目のほうがさらに気付きも多く楽しい

116: SHION
教習、研修ビデオを逃げ恥キャストで制作しました感

117: SHION
脚本がテキトー過ぎた
時事ネタポリコレネタをとりあえず詰め合わせました感じ

118: SHION
今半分見た所だが面白くもなんともないな。
前回はミクリが家政婦だったから面白かったけど夫婦の阿呆会話とかイライラするだけ

119: SHION
難癖つけるために作品の細部にわたってしっかり視聴していただいたアンチの皆様、
貴重な時間をありがとうございます!

120: SHION
スポンサードリンク
じゃあ詳しく良いとこ書いてくれ

121: SHION
ティーヴァで見ようと思ったが不評のようで、やめとこう

122: SHION
具体的なシーンやセリフは書かずにただよかったとだけ書き込むバイトの人が定期的に現れる

123: SHION
コロナの話やるなら
何か新しい提案とか出来ないなら意味ないだろ…

あのコロナの生活見ても「そんなん分かってるよ!全員おなじだよ!」って感想しかない
主人公2人がコロナで何か新しい価値観を見出した訳でもなく
何か2人に成長があった訳でもなく
見てる視聴者に何か希望を見せられた訳でも問題提起が出来た訳でもない
ただ単なる「コロナが流行りました大変だね」ってだけの話
あれ見て視聴者は何を思えば良いの?

公共の電波使って1時間以上やるような内容じゃない

124: SHION
このSPがよかったと言ってる人そもそもこのドラマの事好きじゃない人だろ

125: SHION

126: SHION
育休は当然の権利だしリスク管理は誰の仕事?ってのはわかるんだが
あの下ネタ好きリーダーはどうやって解決したんだ?

127: SHION
野木さんって2013年の空飛ぶ広報室からリアルタイムで7年間ずっと追ってるけど
元々時事ネタが好きな人なんだと思う

空飛ぶ広報室も本来なら2011年の震災前で終わってるのに、ドラマ化の際にはその後も描かれた
あとアンナチュラルやMIU404でも同様にそういった話題を積極的に取り入れていたよね

ただ原作ものである掟上今日子の事件簿や重版出来では原作通りに終わったらしいから
原作ものをうまく映像作品にアレンジする事に定評ある野木さんが
何故今回こんな強引なアレンジをしたのかは謎ではある

このスレをざっと読んで原作との相違点を知ったけれど
原作通りのほうが良かったんじゃ?と思う箇所はところどころあったな

128: SHION
>>126
外注を入れることで解決しようとしたんでしょ
だからヨリッツとの打ち合わせをした訳で

外部発注は人手が足りないときの常套手段、というかこれしかない
が、工程管理が上手くないとより破綻する方向になったりする

129: SHION
>>124
まぁ一旦完結させた物を強引に続きを書いたわけだし
新作続編が見られただけでも御の字なのかもしれないけれど、違和感があったのは確か

でも原作未読派だし、結婚後の2人がどうなるか知れたのは良かったと思う
あと連ドラ時では前半がみくり、後半が平匡が相手を支えていたのが
今回の新作SPではついにどっちも限界に達し、感情的になってしまい互いが泣き出してしまうところは良かったと思う
百合ちゃんに相談して「男性はなかなかそういうの言えない」と言われ、自分視点ではなく相手視点で物を考え
最終的には体調の良い時に家政婦さんを雇って片付けたりとか
あそこら辺のくだりは何かと考えさせられるドラマだった

ただ出産直後にコロナを絡めないと単調になってしまうからなのか、強引に絡めてきた感は否めないけど
そこから急激に別作品を見てるような感覚に陥ったのはある

まぁあの終わり方は???ではあるけれど、じゃあもっとマシの終わり方はあったのかな?となると
いろいろと微妙なとこではあるよね

スポンサードリンク

130: SHION
>>118
凄いな。自分はかなり初めの方のみくりが好きな時に子供を産めたら云々がランチの話題に無理やり入れた感でめんどくさいから挫折w

131: SHION
>>83
罪の声もちょっとそういう感じあったな〜確かに

132: SHION
h

133: SHION
彼女をホテルにやっと誘えた

逃げるは恥だからやりにいく

134: SHION
男が育休とか阿呆らしいわな。
いくら可愛い嫁でもあそこまで男女平等言われたらイラネってなるわ

135: SHION
ガッキーが左翼やフェミの神輿にされそう

136: SHION
結局この夫婦が別姓にこだわってたのはなんで?
子供できた時のことは何も考えてなかったし
できたら何の葛藤もなくあっさり婚姻届出すし

137: SHION
>>136
教則ビデオだから

138: SHION
なんか一応理由述べてたけど忘れた
ただ夫婦別姓が認められるのを待ってたけど一向にそうならなくて
そうなる前に孕んじゃったから現状ではちゃんと入籍した方がいいよね
そんで津崎姓名乗った方が森山姓より現状では不都合少ないからそっちにしよう云々はやってたよね

139: SHION
スポンサードリンク
>>136
ねほりんのパロディでちゃんと説明していたじゃん

140: SHION
夫婦別姓の制度が出来たら結婚しようと思ってたって言ってたけど
子供が出来たらそのときはそのときで考えるつもりだったとも言ってたね

141: SHION
原作だと連ドラ最終話で入籍してるからな
矛盾を承知で別性ネタをぶっこみたかったんだろ

キャラを大事にしてない作り手にふりまわされてるのが
みくり平匡というキャラ

142: SHION
>>133コブラターボ持ったか?

143: SHION
とぐろターボではなかったか

144: SHION
少数派だけど自分はセクハラチャラリーダー結構好きだわ
ああいうのも最近流行りの自分らしくの一つの形やんじゃないかと
それにああいう人は悪気は無いから話割と通じるよ

145: SHION
夫婦別姓にこだわりながら母子手帳の津崎みのりを見て嬉しそうに微笑む平匡
結局同じ姓になるの賛美してるようにしか見えなかったが
なら何で夫婦別姓なんて鼻息荒くしてたんだろう

146: SHION
>>145
何にせよ、みくりも平匡も脚本家に言わされてる感が強すぎて
支離滅裂になってた

147: SHION
>>145
あれは父になることを意識した場面でしょ
何にでも穿った見方しなくても

148: SHION
>>147
うがった見方っつってもこのドラマ自体が穿った見方全開ストーリーなわけで(サポートすると言われただけでヒス起こす嫁とか)
一々そんな拘った思想入れるなら半端にするなと
同じ苗字で嬉しそうにする平匡に何で嬉しそうにするんですか!?私はアイデンティティを失ったのに!
くらいみくりが食いつかないと今までの話からして筋が通らん
スポンサードリンク

149: SHION
二人の姓に対するこだわりが全く見えなかったね
別姓で子供ができたらどっちの姓にするつもりだったんだろ

150: SHION
ポリコレとかフェミとか最近覚えた言葉使って
「批判してる俺ってすげー」
してるしか思えんな
というかこのドラマがポリコレってどんな思考回路してるんだ?

151: SHION
>>149
それこそ最近覚えた社会問題だからそこまで考えずに描いてるのでは?
だって問題「提起」らしいから

152: SHION
>>128
その打ち合わせの時にしリスク管理は誰の仕事って問われてた
休まれた分は外部発注で簡単に解決出来る事だったって事?

153: SHION
ウルトラマンの背中にチャック見えたり飛行シーンでピアノ線見えたら
鬼の首取ったように責め立てそうな人だね

154: SHION
>>148
みくりさんあの場面寝てたけどねw

155: SHION
火曜!

156: SHION
夫婦別姓うんぬんのつかみが悪かったんだろうかな
その後どんな言動してもみくりもヒラマサもかわいいとか幸せそうとか見えなかった

157: SHION
ラストは希望を持たせるために再開してハグしたんだろうけれど
ドラマの舞台になっていた「あの頃」より撮影時のがヤバい状況だったのに良くハグ出来たよな

158: SHION
スポンサードリンク
野木は政治家にでもなりゃ良い
もうドラマで個人の政治信条を垂れ流さないでくれ

159: SHION
>>111
社会風刺くらい大した事ないだろ
ドクターXとかだって温い社会風刺くらいはやっているぞ

160: SHION
風刺的なことで言えばハケンの品格2?とかもそうだったかな
脚本家は違うけどあれも嫌がられてた気がするし個人的にもなんとなく嫌だった

161: SHION
>>159
社会風刺自体がダメってよりそれだけに終始してドラマとして突っ込みどころ満載でつまらなかったのが問題だと思う
風刺も浅く適当に並べただけで大した掘り下げしないし

162: SHION
>>142
あと試供品のゴム

163: SHION
ドラマの本筋が無かったスペシャルということか

ただ時事ネタをキャラに言わせるだけで

164: SHION
社会風刺で言えば館山の古民家での描写は違うと思った
田舎の家は男と女の仕事が自然に別れてるからな
作中では田舎での仕事が家事しかないように描かれてたけど実際は畑仕事とか家や庭のメンテナンスとか買い物とかの近所まわりとか色々あって忙しい

165: SHION
>>144
リーダーが評価される場面があったのは良かった

166: SHION
脚本家の偏向的な考えがよく現れた糞物語でしたね
キャラクターに可愛いげがない

167: SHION
瞬殺したよ 整形顔の目が気持ち悪い
スポンサードリンク

168: SHION
>>133
報告イラネ

169: SHION
>>167
だよね?目頭○○かと思えた

170: SHION
育児サイトしか見なくて新型コロナ流行に気づかなかった
ってのがマジねーわ

171: SHION
アコウって何だよ?
もうちょっとマシな名前あっただろうに

172: SHION
>>77
ハンガリーの諺じゃなかったかな?

173: SHION
>>77
偽装結婚に逃げ込んだ時に、罪悪感を感じるみくりに平匡が紹介したハンガリーのことわざ

174: SHION

175: SHION
しかし子供までできた関係で敬語ってのも嘘くさくて阿呆らしいわな

177: SHION
>>153
昭和の初期物とかコメディならチャックやピアノ線みえるのはアリアリだけど
今の時代みえたらプロの仕事じゃないでしょ
あなたみたいな甘ちゃん考えだと作品がいい方向に進化しないよ

178: SHION
スポンサードリンク
ナギサさんにサプライズ出演して欲しかった・・・

179: SHION
誰かが野木はナギサさんを敵視してるとか書いてたな

180: SHION
>>153
全然ちがう

181: SHION
>>150
ドラマとしても社会問題への問題提起にしても、この取り敢えず文句言いに来た連中が新しいターゲット見つけて去る迄は無理だねw
ヲチモードで見てるのが吉と見た

182: SHION
このドラマ他番組のパロ多いよな
ヒラマサさんの転職先はスパイラルでもよかったな

自分は去年からの再放送組なんだが本放送一話って
やっぱ当時は衝撃を持たれたの?

183: SHION
社会問題詰めこみ過ぎてたね

184: SHION
>>183
だよなぁ。
阿呆みたいなドラマなのにああいうの入れない方がマシだったわな

185: SHION
原作だと「Amazonは法人税を払わないから日本に景気が回らない(から利用したくない)」なんてセリフをみくりが言ってたりするんだがな

https://i.imgur.com/s2d4aw9.jpg

186: SHION
>>185
ま、原作もドラマ脚色も酷いということだろう

187: SHION
アコウってアホウってあだ名が付けられそうだな
スポンサードリンク

188: SHION
アコならありだったかもしれない

189: SHION
最後らへんで公園でみくりと赤ちゃんが散歩しているシーンは不覚にも泣いてしまった俺様

190: SHION
>>185
漫画読んだことないけどなかなかパンチきいてんな
元々はオバサン向け雑誌の漫画で世間へのうっ憤が溜まりすれまくった熟女達の不満代弁者としてのみくりというキャラなんだろうから
みくり可愛い萌え初心な恋愛ムズキュンなんて視点でこの話を見ようとするのがまず根本的間違いなんだな
渡る世間は鬼ばかり的な楽しみ方が正しいってことか

191: SHION
>>185
今回の時代だともう納めてるからな

192: SHION
法人税払ってないのは、ソフトバンクだな

193: SHION
平匡はフリーランス

194: SHION
あんま演技評価されてないガッキーだけどコメディ演技は個人的に好きだったけど、本作は過剰にぶりっ子演技で少し気持ち悪く思えてしまった。

195: SHION
一番共感できて笑えたのは
みくりのお兄ちゃんだわ

196: SHION
自己紹介で「津崎アコウです」って言っても相手に3回は聞き直されると思う

197: SHION
スポンサードリンク
野木の脚本にラブは期待する

198: SHION
>>197
ラブが上手く書けない脚本家なのにか?

199: SHION
赤穂浪士を思い出す

200: SHION
>>91
ありがとう
伊勢神宮から分けてもらったのね

201: SHION
本編ラストみたいに、イサキとか命名しないんだな
それだと津崎家だけに配慮することになるからか

202: SHION
台詞のあちこちで時代を反映させすぎてるせいか、少々わざとらしく思えてくる

203: SHION
>>195
一番笑えたけど共感はできんわw

205: SHION
子供生まれるまでの展開はよかったよ。
まるで教科書っぽくて男の関わり方とか、ネ。

206: SHION
アコウとか変な名前で可哀想

207: SHION
風見の住んでたマンション、30年前のトレンディドラマかよと言いたくなるほど豪華な造りだったが
百合の知り合いの紹介で相場の七割で借りられてたんだね
本編は所々見てなくてわからなかったんだが、正月の全話放送見てようやく理解した
それにしたって横浜の新興住宅街にある(恐らく)タワマンで
仮に七割としたって家賃どのくらいなんだろうな
平匡が二部屋の間取りに引っ越そうとした時、想定家賃を175000円までとしたメモも映ってたけど
あの会社はやはり相当高額な給与もらえてるんだろうねえ
スポンサードリンク

208: SHION
女って可愛さが重要ってのがよく分かるドラマだよな。
最初らへんで子育のサポート発言で揉めてたけど普通ならあそこで終わりだわなw

209: SHION
>>207
連ドラで年棒制を匂わせる描写があったし、新作でも平匡がフリーランスの個人事業主みたいな発言あったから
月給制じゃなく毎年契約する年棒制だとしたら個々で違ってきそうな気がしないでもない

まぁそれでも35才で17万5000円の家賃を払って、みくりにお給料を出せるって事は手取りで軽く40万以上?
会社員じゃないなら厚生年金も社会保険も入ってないから、総額で月に50万から60万以上の収入があると過程したら
年間700万近く稼いでいる計算?

210: SHION
年収700万じゃ家賃15万はキツイよ
1000万くらいはあるよ

211: SHION
掃除したかと思えば高い家政婦を雇ってとかなぁ。
普通なら「何してんだ、勿体ないだろクソが!」ってなるわな。
でもあのミクリさんの笑顔見せられるとそんなセリフも消え去るけどさw

212: SHION
そういえば平匡は帰って寝るだけの家に何であんな広い物件を借りていたんだろう
インドア派で土日は引き篭もりなら分かるが、それなら土日にまとめて家事をやってそうだし
かといって特定の趣味がある描写もなかったよなー

213: SHION
>>209
年間契約でも厚生年金や社会保険加入は義務だし
有給や育休も無期雇用と同じように発生する

因みに完全なフリーランスの場合は
それこそ企業の指揮命令権下に無いから
フリーランスがこの日は仕事しませんって言った時に会社側は一切拒否出来ない

214: SHION
700万でもすげえな
俺人生で最も給料もらってた時期でも600万円台半ばだったなあ
今はコロナの影響もあり散々だ…
家賃7万の2DKでヤモメ暮らしw

215: SHION
>>206
子供の名前を付けるときに途中で性別が変わっても
いいようにって流石にやり過ぎだと思った

216: SHION
脚本家のおばさんがNHKの新しいテレビってズレた番組で講釈を垂れててちょっとアレなのかなって思ったわ。コタキ兄弟でも謎にレズ設定とか出してたし

217: SHION
スポンサードリンク
その番組星野源も出ててアメリカドラマのLGBT語ってたな

218: SHION
逃げるは恥だが役に立つ

219: SHION
>>195
同意
みくりのお兄ちゃんの立場になれば
口にこそ出さなくても内心思っちゃうのは普通にあるあるだろうからな

220: SHION
>>215
普通は性別不明な場合、男と女と両方考えるよなぁ

221: SHION
>>212
一人暮らしで家政婦雇うぐらい忙しくて炊飯器さえ持ってなかったのに
アイランド型キッチンはないよなぁw

明らかには家賃の無駄だし
平匡ってそういうの普通の男より嫌いそうw

222: SHION
トイレットペーパー買って帰った時のミクリの対応はイラッとしたなw
でもあの笑顔ですべて吹っ飛ぶんだけどな

223: SHION
>>220
中性的な名前にするのはいいけど生きているうちに性別が変わるかもとかは考えすぎというか。それでいてアコウという女よりの気持ち悪い名前。本人が男を選んだら改名したくなる。ツバサとかマコトとかもっと真ん中にしろよと思った。

224: SHION
>>211
ドラマ見てる?
つわりがひどいからだって。

225: SHION
>>210
京大出だからね

226: SHION
名前は漫画も同じなら仕方ないんじゃね
スポンサードリンク

227: SHION
>>221
1話を見てたら光熱費は8000円なのに、食費9万(外食代込み)、家政婦費用5万だってさ
家賃15万+食費9万+家政婦5万+光熱費1万=軽く30万

これ以外に被服費や娯楽費や交際費や家具・家電の耐久消費財も掛かるわけだけし

いったい一月にいくら稼いでいくら使っていたんだ

228: SHION
>>226
名前を魚からとってくる下りは前作にもあったしね

229: SHION
>>211
一度リセットしなきゃどうにもならないレベルまでゴミが蓄積されてたから家政婦サービスもありだと思うけど もう二人の家計なら相談してからにしようよ。
今日帰ったら片付けなきゃゴミも捨ててと追い詰められながら働くのと家政婦来てるから家に帰ったらきれいになってると思いながら仕事するのと全然違う。

230: SHION
>>225
京大卒で平匡の性格だったら、国家公務員とかのほうが向いていただろうに
ああいう考え方だと年棒制とか安定しない雇用形態は向いてない気がする

一回は新卒で就職はしたけれど、その仕事には向いてないとかで転職でもしたんだろうか

あの職種なら理系出身の可能性が高そうだけど、京大の理系ならもっと安定した仕事に就けそうなのに

231: SHION
>>221
アイランド型とか知らない人はどうでもいいと思うでしょう。

232: SHION
>>206
子どもの名前「アコウ」は魚の名前からみたい
しかもメスから成長するとオスに性転換する魚
ほとんど呪い掛けてるような命名

233: SHION
あの年齢でIT系フリーランスなら1000万くらいもらってるのが普通でしょ

234: SHION
>>230
連ドラの中で、一回転職したって話はしてたな
家計が赤字になった回

235: SHION
>>208
妊娠中はサポートで間違いないと思うわ
腹ん中で育ってる以上、そこに差があるのは当たり前だと思う

236: SHION
スポンサードリンク
そもそもアコウって男でも女でもいいというよりどっちにしても変な名前だ

237: SHION
>>234
あのコンビニで買い物を頼んでもお金払わない上司がいるブラック企業の話?
でもあの話は割と外出が自由そうだし、今と同じ職種な気がする

238: SHION
>>236
まぁ人の名前として有り得ないわな。
とはいえ犬の名前にも有り得へんけど

239: SHION
男ならアコウで女ならアコちゃんと呼ばれるのでは

240: SHION
無理やりSPなんかやらなくてよかった
ゴミ脚本すぎ
演者に救われただけ

241: SHION
そういえばミスチル桜井の息子が出ると話題になってたけど、どの場面に出たのか気づかなかった

242: SHION
名前素晴らしいね!
性転換してもそもまま使えるし。

243: SHION
男女どっちでも使えるような名前なら無難にハルカとかマコトとかにしとけよと思った
アコウって由来考えてもただただ変な名前で
みくりと平匡が子供にそんな変な名前つける夫婦だとは思わなかった

244: SHION
転換も何も性別確定させて出生届だしたんか?

245: SHION
相変わらず非常に面白いドラマだった
若干社会問題要素が多かったかな?という印象
スポンサードリンク

246: SHION

247: SHION
性転換する人は男でも女でも使える名前であろうと名前は変えるよ。

248: SHION
ミクリの可愛さで救われてるけど、普通の女があんなワガママ言ったらイラネってなるわな

249: SHION
>>237
ちゃんと見返してくれ

250: SHION
あれ?そういやアコウって男女どっちだったんだっけ?

251: SHION
最近のドラマは 色々なテーマを詰め込みすぎ。 だから、とっ散らかった印象を与えている感が否めない。

252: SHION
逃げ恥SPが失敗して野木がダメージを受けても自業自得だが
落ち目だの劣化しただの言われてる新垣結衣が更にダメージを受けたのは痛い。
獣なれ以降、新垣結衣はツキがない。

253: SHION
>>250
女の子だよ
性転換する呪いは掛かってるけどw

254: SHION
>>245
同じく
何回か見返しているがゆりちゃんが風見と別れた理由で最後も風見が新彼女と別れている繋がりを改めて発見したり4年前とシンクロさせている描写発見したりも楽しい

255: SHION
スポンサードリンク
なんかアホばっかり(ノ∀`)
アイランドキッチンなのは調理や炊事してるとき背中しか見えんからに決まっとるだろ

256: SHION
後平匡の前職はみくりのお父さんが勤めてた横浜市役所のシステム管理委託受けてた会社
富士通SEか?

257: SHION
>>243
ヒラマサもミクリも似たようなもんだろ

258: SHION
>>195
身も蓋もないけど、本当のことではある
登場シーンがあれだけなのが凄い

259: SHION
ちがやの嫁役の高山侑子が三井ダイレクトのイメージキャラクターやってる頃から好きだったのに今回出なかった

260: SHION
>>258
同意
ちがや笑った

261: SHION
ジャム作ってる女性が超可愛かった

262: SHION
子供の名前つけるときに「途中で性別が変わる場合もありますしね」なんて会話する夫婦マジでゼロ説

263: SHION
>>262あこうって性転換する魚

264: SHION
原作漫画読んできた。
多少、濃度が違うけど、ドラマとほぼ同じに感じた。

あとがきの、「恋愛もの」として読むのか「仕事もの」なのかで、評価が変わる。
ってのが、その通りかも、と思った。
男は、恋愛ものとして読んでるから、恋愛に金銭的なやり取りが入ると、モヤモヤする。
一方、女性は、恋愛、結婚、出産をリアルに感じてるから、評価が高いんだろうな。

ただ、女性は男にパートナー資質を求めてるとは思うが、
男は女性に求めてるものは違うと思う。
結局、レディースコミックなんだなという結論。

スポンサードリンク

265: SHION
>>263
気持ち悪いなぁと思った
響きも綺麗でも可愛くもない

266: SHION
>>262
まだ性別がわからなかったから、どっちでもいける名前あるいは途中で変わるかもねなんてふざけて言うことはあるかも

267: SHION
男女平等とかマイノリティへの配慮とかにこだわるあまり重要な部分がそっちに引っ張られすぎた印象
両家の中間をとってさらに性別に囚われない名前としてアコウちゃんなんておかしな名前付けちゃうとかまさにそれ
あと響き的に某不倫ドラマのあこしゃ思い出した

268: SHION
>>264
個人的には、雨山と北見をドラマでも描いてほしかったわ
あの二人と沼田会のエピソードのほうがよほどラブコメしてる

269: SHION
>>264
連続ドラマの時は「恋愛もの」としても「仕事もの」としてもバランスが良かったと思う
今回はどっち側で見ても中途半端でスッキリしなかった印象
ゆりちゃんの病気の話も扱いが軽すぎる
重く扱えっていう訳じゃないんだけどなんだろうな扱い方がね

270: SHION
>>243
原作に文句言ってどうするんだよ?
バカじゃないのか?

271: SHION
>>247
変えるよって決めつけかよ?

272: SHION
>>269
ゆりちゃんパートはあえてそうしたのでは
逃げ恥の世界観でやるから重くしないとゆり子さんも言っていた

273: SHION
>>269
だとさ

野木
「ドラマではどうしてもホモソーシャルを語り切るには時間が足りなくて、その言葉自体使っていないんですよ。北見さんも出てこないし。だからそこはぜひ原作を読んでほしいところです。」
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/78863?page=4

274: SHION
スポンサードリンク
>>272
コロナ「オレ、軽かったんだな」

275: SHION
検診では体癌はわからんてことぐらい説明されるしゆりちゃんなら知ってるだろ
「毎年子宮がん検診受けてますけど…」ってセリフを言わせたかっただけなのが見え見え

276: SHION
>>273
自己レス
逃げ恥はどうやら社会問題を語り切るためのものらしい

277: SHION
>>272
逃げ恥の世界観と言われたら確かにそうだね
ただ扱いが軽いというか雑に感じた
同級生の西田尚美が深刻な顔してたからてっきりゆりちゃんと同じく病気を過去に患った独身キャリアウーマンってくだりかと思ったら告白
それ古田成田で扱ってるからもうよくね?と思ってしまった

278: SHION
>>277
月を撮っても送る相手もいないというゆりちゃんの台詞に対して自分にとっては昔から大切な相手だよということを伝えたかったのだろう
でもそういうことに偏見もある人もいるから後になって不安だったけど付き添いに選んでくれてほっとしたという流れでは

279: SHION
コロナなど存在しない!

280: SHION
>>270
原作とかどうでもいいだろバカかよ
原作がそうだから文句言うなって理屈の方が意味わからんよアホ

281: SHION
西田尚美とか滝沢カレンとかが無駄遣いだったよね
不満しか残らない蛇足としか言いようがない続編

282: SHION
相変わらずミクリうざいなぁw
ブスだったら完全に詰んでる
しかもドラマの世界では特別美人ということでもないという

283: SHION
世の中そんなにホモレズいるかね
スポンサードリンク

284: SHION
>>283
だからホモではなくって、ゲイなのよ今はね、
LGBTにエッチは無いのさ

285: SHION
ホモとゲイの違いって何?

286: SHION
スチュワーデスとキャビンアテンダントみたいなもん?

287: SHION
>>285
ゲイは男だけ・・・だよな?
ガイが語源だったと思うから

288: SHION
ただのスカっとジャパンで
ドラマとしてのエモさとか情緒とかは全くなくなってしまったんだよな
連ドラはそれなりにあったのに
ひねくれまくって枯れたババアの思想代弁をひたすらドラマのキャラにやらされてるだけだった

289: SHION
野木が珍しく大人しいし失敗作だって分かってるんだと思う

290: SHION
ホモソーシャルのホモは
(俗に男性同士の同性愛を略した)ホモセクシュアル=ホモではないからな
語源は一緒なんだけど

homoは同一を表す接頭辞、反対はhetero
ホモセクシャルは「同性愛」なので
本来は男性同士でも女性同士でもホモセクシャル

女性同士の同性愛をレズビアン、レズビアニズム(他にクィアとかも)と特に呼ぶので
それに対応して男性同士の同性愛は「ゲイ」になる

homo-socialは「恋愛や肉体関係を取り除いた同性間の精神的関係性、つながり」で
語義上は男性間でも女性間でもホモソーシャルは存在しているはず

ところがなぜか昨今のフェミニズムでは
「ホモソーシャル」というと「男性間の」「男性社会の」という側面でだけ語られることが多くて
しかもホモソーシャルにはミソジニー(女性蔑視)とホモフォビア(同性愛嫌悪)が
なぜかセットでついてくることになっている

まずそれらを全部切り離して考えないと丁寧な議論はできないのに
一緒くたに語るのは乱暴にすぎるんだよ

291: SHION
よくわからんからホモの中で好きにやってくれ

292: SHION
まあつまりホモなんてそんなにいないだろってことだね

293: SHION
>>231
アイランド型とか名称知らなくても、一生独身と自身が思ってた男で、しかも忙しさから家事を外注で済ます人が、
あんな広くて立派なキッチンのある物件選ぶのは無駄がありすぎるって自分でわかるでしょ

294: SHION
>>237
ブラック企業=勤務中会社の外に一歩も出られない
とか、とんでもなほどの勘違いしてる?

295: SHION
ながらみしてたけどなんでミクリ、ヒラマサは別居ながくしてんの?
PCR検査と2週間でが長い描写なん?

296: SHION
すっかり社会派作家気取りwww
もう、リベサヨ子に改名したら?

297: SHION
社会問題云々抜きに志村をネタにしたのは叩かれてもやむを得ないと思う

298: SHION

299: SHION
しつこい奴いるけど志村は別に叩かれる要素はない

300: SHION
いや要素はあるだろ
文句言うやつが出るのは仕方ない

301: SHION
不謹慎

302: SHION
時事ネタは風化が早い
放送当時は興味持ってもらえるが

たまにみかける直前のCMいじりもTVだと面白いが
CMなしの媒体だとなにがなんだかわからんな

303: SHION
まぁミクリさんが嫁なら家事は全部俺様がやってもいいと思えるレベル。
家に帰ってあの笑顔さえ見たら疲れも吹っ飛ぶわな

304: SHION
チガヤって兄貴だったのか
弟かと

305: SHION
>>289
放送前のインタではラブコメってる場合じゃない!とかイキってたのにw

306: SHION
暗に自分のせいじゃないと言い訳してるように見える

>コロナ禍前は概ね原作通りなので、高性能アンテナは海野先生に搭載されています!ぜひ原作を読んでみてください。

307: SHION
そりゃ、
新垣結衣が枕元で「だいすき」って言ってくれるなら、何でもするわ。
オカリナだったら、飲んで帰るだろ?
そういうことだ。

308: SHION
>>271
自分ゲイでmtfとか逆の知り合いがそこそこいてもれなく皆改名してるからそう言っただけ
自分が男・女として育ってきた環境やらを思い出すから心機一転するためだってさ

309: SHION
>>306
え~、原作では出産までで子どもの性別も明らかにされてないんでしょう?
だいぶ色々野木さんの創作入っているじゃない
アコウの命名相談で「産まれた後で性別変わるかもしれませんし」と恐ろしく気味がわるいセリフを平匡に言わせてたり

310: SHION
ガッキーは統一教会に目をつけられたな

311: SHION
気持ち悪いなあ

312: SHION
キッチンの流しで赤ちゃんのウンコの始末は無いわ
みくりのつわりもトイレや洗面所に行かずキッチンで吐いてて
まあそれは間に合わないからと思ったけど
キッチンでウンコ始末は無いわ

313: SHION
>>311
捨て台詞吐いてマウント取った気になりたいのが見え透いてて見苦しい
安価くらいつけろよ臆病者

314: SHION
>>313
気持ち悪いなあ

315: SHION
ミクリはガッキーが演じてるだけで実はガッキーほどの美人ではない

316: SHION
>>314
効いてて草

318: SHION
>>312
なんで風呂場でやらないのかな。シンクだと高さもあるから落としたとき危なすぎる。まぁ撮影の都合だろうけど。

319: SHION
>>316
何が草だw
からかわれてるのはてめえなんだよwww

320: SHION
ミクリさんのスマホ、お湯の中に落としたけど大丈夫なの?

321: SHION
>>319

めっちゃ効いてるやん

322: SHION
>>320
今どきのスマホはだいたい平気じゃないのかね

323: SHION
他番組や時事ネタのパロディもキレがなかったな
ねほぱほとかまんま流用してるだけだったし

324: SHION
>>322
カメラがイカれたのは古いから?水に落としたから?

325: SHION
>>318
シンクでうんこは普通替えないけどシンクで風呂はあるあるだよ

326: SHION
もう野木はダメだな

327: SHION
何か獣なれSPでやりたかった事を
逃げ恥SPに全部ぶち込まれた感じがする

328: SHION
これ野木だったんだ
本編の時途中から段々詰まらなくなって脱落したんだが理由がわかった

329: SHION
そもそもダンスで受けただけのドラマだしね

330: SHION
赤い車だけでいいのに
探してる他者に電話で説明する時に
わざわざロッキーって
クルマの車種いうかね?
数年後に見たらそんな車種無くなってるぞ

331: SHION
>>325
赤ちゃん用風呂はシンクで使うのが普通だね

結局、どっちが一緒にお風呂にはいって洗って
もう片方が受け取ってふいて服着せた方が楽だから
すぐに使わなくなっちゃうんだけど

332: SHION
いや「普通」ではないでしょ
お風呂の洗い場でベビーバス使う家庭は多い
シンクたと排水するのに不衛生じゃない

333: SHION
2月という季節を考えると風呂場が寒いのでリビングキッチンで暖房いれて暖かくした可能性はある。
あんな高級マンションで風呂場に暖房ないのは違和感あるけど。排水を考えるとシンク楽なんだけどね。
うちは男の子でオシッコがピューピュー飛んだから無理だったわ。女の子はどうなんだろ。

334: SHION
>>327
自分も獣なれ見てた時のモヤモヤ感が今回あった
それとガッキーってかわいい演技はすごくいいんだけどかわいくない演技は本当にただかわいくないだけだから共感できなくなる

335: SHION
ホモが荒ぶってて草

336: SHION
流石に獣と逃げ恥SPでこんな脚本を書かれたら
新垣の野木に対する信頼も無くなりそう
10月期の新垣のドラマがもし野木なら意地になってまた社会問題ぶち込んできそう

337: SHION
野木の中ではもはや新垣より星野の方が重要なんだろう

338: SHION
野木と星野は思想が一緒なんだろうな
どっちも反政府だし

339: SHION
>>332
そうなのか
かがむ姿勢が腰にくるから楽なシンクで使ってた
準備と片付けが面倒ですぐに使わなくなったから
自分の中では赤ちゃん準備で不要だったものリスト上位に位置する物だった

340: SHION
母乳、ミルクの赤ん坊だと、ウンチも不衛生ってほどでもない。
そもそも、ウンチ本体を流す訳じゃないし。

341: SHION
>>332
今時はそれが普通なんだよ
専用のバスもシートも売られているぐらいなんだから

342: SHION
続編があるなら亜江に要介助の障害が見つかり普通学級への進学は断られるが
裁判を起こして無理やりねじ込んで担任とクラスメイトが必死に世話しているのを眺めながらさも当然顔してる洲崎夫妻とかありそう

343: SHION
ありそうで草
もうそういう路線だろうなとしか思えなくなったね
アコウちゃんには性別変更の呪いもかかってるしな

344: SHION
あこうは性転換からの黒人女性と国際結婚コースじゃないかね

345: SHION
社会派気取りw

346: SHION
あの二人はいつまでたっても敬語で話し合うのかな?
逆に馬鹿っぽいな

347: SHION
>>342
それ、あの脚本家ならそういう話書きそう・やりかねないって簡単に想像できてしまうのがコワいよねw

348: SHION
>>344
それならもっと複雑にして、
産まれた時は女性→途中から男性に性転換、しかもゲイなので恋愛対象は男性→黒人男性と国際&同性婚
このくらいまでやりかねないw

349: SHION
中学に進学したら制服廃止を訴えそう

350: SHION
次は打倒自民政権ドラマにしよう

351: SHION
新春SP、今のところ2度目を見ようって気は起きないけども、
一挙再放送分と合わせて円盤に焼こうと思ってさっきCMカットしててふと思ったのが、
新春SPのガッキーは時々まったくかわいくなくなってる瞬間があるってこと
例えば婚姻届を役所に出しに行った時のガッキー、すごく垢ぬけてないもっさりした顔になってた

髪型がロングだからかな?結んで輪郭丸出しがいけないのかな?とか、いろいろと考えたんだけど、
眉がいまどきな太眉で、しかも濃く描いてるからイモっぽさが凄いのかなと思った
連ドラの時はスッと割と直線的な眉で、しかもほとんど前髪で隠れてて見えても部分的に少しだけだったけど、
新春SPだと、すだれ前髪から太眉がガッツリ見えてて、似合ってない太眉の存在感が悪目立ちしてるからだとわかった
メイクの流行りがあるのはわかるけど、太眉が似合う人ってほとんどいないし、
似合わない場合はとんでもなく垢ぬけないダサい顔になるのに、なんで似合うかどうか見極めずに太くするのかな…

352: SHION
役者は本音が顔に出ると言うからな
この脚本でやりたくなかったんだろ

353: SHION
ガッキーは造形よりも笑顔が売りの女優だからわりと可愛くない時も多い
ミックス。って映画は全然可愛くなかった

354: SHION
面長ッキーになって松下奈緒みたいな男顔になったみくりはもう見たくない

355: SHION
ガッキー検索したら驚いた、顔面改造しまくりのサイボーグだった
世の中の男を完全に騙していたとは凄すぎるな

356: SHION
面長ッキー www

357: SHION
閉経の始まりぃ~!女としての終わりぃ~ Yeah!ってゆりちゃんのラップも聴きたかったな

358: SHION
ガッキーの可愛い瞬間が減ったのは結構みんな思ってるみたいね。
深層心理的に野木おばちゃんの可愛い女性への嫉妬がある気がする。

359: SHION
他のドラマの時は何とも思わんのにミクリさんだけは胸が痛いくらい可愛く思えるから不思議

360: SHION
>>358
野木さんはガッキーはただかわいいだけじゃなく嫌な女もちゃんとできるっていうのを作品で見せたい人
だから獣なれみたいなものをやらせた
今回のみくりもそんな感じがする

361: SHION
育休1か月の古田新太のセリフが腑に落ちん
誰が居なくてもカバーできかつ復帰できる環境って意味だったけど
居なくても会社が成り立つのであればその人は不要って事で
もし仮にそんな組織を作るのであれば社員数は倍増し報酬は半減する
お役所か一部の大企業でしか通らん話だと思うが

362: SHION
>>361
どこの中小企業だよ
こんなん危機管理において当たり前の考え方だぞ

363: SHION
ガッキーもそうだし石田ゆり子も美貌に陰りが…
西田尚美も時効警察ではアイドルみたいな役どころだったのに
真野ちゃんだけ相変わらずかわよかった

364: SHION
「新垣結衣 整○」でググってみなよ
ガッキーの○形手術した医師は超天才だから

365: SHION
>>362
日本の会社は95%が中小企業ですが

366: SHION
生々しくて重いテーマもエンディングの恋ダンスで全て払拭する逃げ恥最強!

367: SHION
>>365
なんの反論にもなってないけど
大きいとこで働いたことないんだね

368: SHION
気持ちが盛り下がってたからみくりのラップとかクッソ寒くて萎えた

369: SHION
エンディングのフルバージョンって今回が初めてなのかな?

370: SHION
>>365
こういうアホがグダグダ言ってるんだな
中小企業が大半でそれがどうした?
大企業で当たり前の危機管理を中小企業だから出来なくて当たり前と思ってるお前のほうがヤバい

371: SHION
>>370
中学生か…

世の中理想と現実がある
どんだけ理想論言った所で実際世の中の中小企業は現実的にそんな体制は作れない
そんなもの作れる余裕があったらそもそも中小企業な訳ないわな

372: SHION
まあ現実に2019年度の育休取得率は女性は83%
男性は増加するもまだ7.48%で余裕で10%以下だからね
理想と現実は違うのが現状
コロナで景気も悪くなっいて失業者も増えてるし当分はこんな感じかもっと低くなるかもね

373: SHION
別姓にしても産休にしても、現実と乖離しすぎると、総スカン食らうだろうにな。

374: SHION
>>361
みくり勤務のホームセンターにもそれは言えること

それと「悪阻が終わりみくりがペロリ!」ってなんかつぼった

375: SHION
ドラマなんだから二人が言いそうかとかやりそうかで判断ならわかるが現実的かどうかはまた違う話だよ

376: SHION
妊婦が生たまご御飯なんて食うか?

377: SHION
>>376
味付け海苔無しというのも解せん・・・

378: SHION
>>366
クレーマー夫妻が笑いながら踊ってると思うとキモいだけだったしおもんなかった
どうせなら自分の育休中に代わりに仕事させてた職場の同僚たち(男性社員のみ)を踏みつけながら「さも同然」の顔で踊るくらい突き抜けて欲しかった
炎上してもツイッターにいるフェミたちが擁護してくれるでしょ

379: SHION
>>374
それに対して
「韻がふめるほど元気になったんですね」という台詞が
さらにツボ

380: SHION
乙葉また出るかなと思ったけどなかったか…

381: SHION
みくりが泣き出してヒラマサが呻いて更にみくり大泣きで
除夜の鐘ゴーン…
のシーンも良かった

行く年 来る年 荒れたまま (製作著作みくり) 

382: SHION
>>371
出来ないからやらないって考えだからショボイ会社にしか雇って貰えないんだろね

383: SHION
>>360
浅いww

384: SHION
ガンバレ人類

385: SHION
>>371
中学生の考えやん

386: SHION
>>384
なお独身子無し・アンチリベラルは人類に含まれない模様

387: SHION
そんな事より俺様の質問に早く答えろや

388: SHION
ラストシーン子供まだ一歳くらいだったけど、マスクも消毒もせず子供抱いてるってのはあの世界ではコロナ完全終息してるんか

389: SHION
しかし今回のエンディング良かったな。
5回くらいリピートしたわ。
ミクリさん最高

390: SHION
たしかに、
ヘコみまくってるときに、好きな人と朝イチにハグすると、かなり回復する。
解決はしないけど。

391: SHION
3Iって事業規模縮小で細々とやってんのかな?
平匡に加えて沼田も離脱って…

392: SHION
大谷亮平の出番が少なすぎ
アッシーだけとか

393: SHION
ツワリがあるのは赤ちゃんが育ってる証拠だからケロリと楽になるとそれはそれで不安になる

394: SHION
星野源に似た痴漢は逮捕されたのか?

395: SHION
>>382
うち大企業だけど人員なんて常にギリギリだよ
使える人間なんて市場にそうたくさんいないし余剰で遊ばせておくくらいならその分仕事とるよ

396: SHION
それは能力が低いだけだね

397: SHION
まぁ実際、男が阿呆みたいに育休とか主張したら居場所なくなるわな

398: SHION
育休後母親が仕事に行くから入れ替わりに1年育休とった父親を2人知ってるわ
1人は学校の先生1人は福祉関係
民間企業じゃ難しいわな

399: SHION
う~んつまらなかった

400: SHION
 
つまらなかった。自分の中では駄作。

もうネタ切れなんじゃないか?
というか、脚本家がネタ切れしてて、やることなさそう。別のシナリオライターと交代したほうが良かったんじゃないか?

期待していただけにガッカリ感が大きい……。

でも「岸辺露伴は動かない」と「教場2」が期待以上に面白かったんで、そちらで救われたわ。
 

401: SHION
>>400
原作者をそそのかして書かせた逃げ恥続編が結局このざま

402: SHION
連ドラの第9話までがムズキュンでおもしろく楽しめた
それ以降はどんどん下降していって、かろうじて最後の青空市のとこだけはまぁ楽しめた
でも、新春SPはタイトルが「逃げ恥」とうたってはいるけど、
当初の世界観とは完全に別物になってしまってて、
脚本家の独りよがりな啓蒙と説教を登場人物たちに言わせまくってるだけの、
超つまらない、ドラマでさえない代物になり果ててしまってた
新春SPの唯一楽しく見れたパートは、最後の恋ダンス部分だけ

403: SHION
原作も九巻くらいまでかなぁ

404: SHION
日野は仕事できない設定だったと思うけど、沼田と独立?

405: SHION
ガッキーのうんこなら食べる

406: SHION
沼田さんて本編のリストラ騒動の時に良心の呵責に苛まれてたけど
あの当時もし職場内に灰原がいたら平然と灰原をリストラ対象として推したんだろうなって今回思った
別に優しい人というわけではなくてただ個人的に好きな相手には甘くて嫌いな相手には冷徹でそれを仕事の場にまで持ち出すタイプってだけ

407: SHION
失敗作

408: SHION
>>405
新垣隆「えっ///」

409: SHION
大失敗作

410: SHION
やっと見たけど少数派が認めてほしいことを盛り沢山に詰め込んだだけで少しもエンタメに昇華出来てなかったなぁって思った
多くの人が積極的に望んでいないことを盛り込んで面白くなかったから「気持ち悪い」って感想沢山出たんだろね

411: SHION
>>405ガッキーうんこしないから

412: SHION
>>388
消毒は家出る前にしたんでしょ
嫁と子ども待ってるだけなんだから何か触る事もないだろうし…
マスク云々はどうせ家帰ったらマスク外すんだから
あの場だけマスクしてても意味なくね?

413: SHION
>>395
ショボイ会社なんやね

414: SHION
>>395をショボいと煽る奴はニートだろ
こんなとこに書き込んで無いで働け
社会に出ろ

415: SHION
パラビで見たけど面白かったよ
最後の方で唐突に車の宣伝始めるのワロタ
前回は日産ジュークだったのにダイハツにスポンサー変わったのかw
ITエンジニアだけどブルックスの法則にもワロタ
確かに遅れてるプロジェクトに要員追加しても更に遅れるだけ

416: SHION
>>413
実際にお勤めしたことない癖に想像だけでケチ付けてるけど、世間知らずなのバレバレだよw
あのねコドオジさん、今時の大企業は余計な人材囲っておくほど余裕のあるとこなんて皆無なんだよ
会社勤めじゃない職業の人もいっぱいいるけど、世に出て働いてれば大企業勤めしてない人でもそのくらい知ってる事なんだ
ちょっとは現実世界にも目を向けてね

417: SHION
余計な人材は抱えず、必要に応じて外注を雇うのが普通かな
そのせいで技術の蓄積がどんどん無くなっていくけどね
工程管理の人材だけ育ててどうすんねん、と思うわ

418: SHION
大企業だろうが中小だろうが営利企業である限り人件費を抑えにかかるのは当たり前
休みたい人が休みたいときに呼べばすぐ来てくれて戻りたくなったら消えてくれるなんて
そんな都合のいい人材はどこにもいない

419: SHION
>>417
外注だって今は人が不足してるから2ヶ月先でないと無理ですとか平気で言ってくるしね
育休3ヶ月取りますなんて言われても同等スキルの持ち主を不在期間に合わせて調達は難しい

420: SHION
日本人でも勘違いしてる人多いけど
アメリカとかも女性ですら産休マトモに取れないの普通だからね

産休しっかり取れるのは一生年収400万クラスのブルーカラー
いわゆるホワイトカラーは日本のサラリーマン以上のブラックが普通
Googleの女性副社長ですら「出世したいなら3ヶ月以上産休取るな」って言ってたしな
途中で相当批判されてYahooのCEOになってからは少し育休制度改善したけども…

ちゃんと育休取れるのは好きなだけ使い捨て出来るクラスのブルーワーカーか
資本家階級の超セレブのみ
そういう現実見ないで理想論だけ主張しても絵に描いた餅でしかない

421: SHION
実態なんかどうでも良いと思ってるだろ制作側は
逃げ恥は思想をばらまくためのツールなんだし

422: SHION
>>421
それが透けて見えるから駄作なんだよな
せめてドラマ的展開で良いから何かしら育休問題の解決策位提示しろやと

今回のSPって
無敵の悪の大魔王倒すのに主人公が「人を殺しちゃいけない!皆んな仲良く過ごそう!」って説得しただけで
大魔王が「せやな、ほな世界征服やめるわ」って言ってるのと同じレベル

423: SHION
もう野木はダメだな、視聴者をみないで業界のほうばかり向いてるw

424: SHION
>>423
業界ってより
こんな先進的な意見の言えるアテクシ
ってのに酔ってるだけじゃね?

425: SHION
今回のSPはどんだけ社会問題取り上げようがドラマとして面白くなかったに尽きるわ
連ドラの時もそういうシーンはいくつもあったけどきちんとドラマとして仕上げてきたのに
脚本家の言いたいこと優先しすぎてドラマになってない感じ

426: SHION
表札二つとかあり得ないんだよ、いままで何をやってきたのか。バカだろをしかも原作になし。あんまりあったまきたから野木に直接いってきたわw

427: SHION
子供生まれるまでは面白かったけど
コロナネタぶっこんきたあたりからクソつまんなかった

逃げ恥にそういうの求めてなかったんだけどな

428: SHION
マンガ2巻分の内容を2時間半にまとめるのは大変なことはわかる
しかし余計なことまで詰め込み過ぎた

ドラマで受けた平匡みくりの掛け合い部分を増やすために
後輩こじらせ男女の話をばっさりカットしたことは良かったけど
代わりにコロナ話を詰め込む必要あったか?
社会派きどるなら、男性産休中の大変さを描けと
あっさり産休返上してんじゃねーよと
前半産休取得であんなに引っ張ったのがなんの前フリにもなっとらん

429: SHION
コロナネタ入れても良いけど
何も中身無かったんだよな
コロナ禍で緊急事態宣言中のごく普通の日常でしかない
ドラマらしい話の流れも無ければ
主人公2人ならではのコロナの乗り切り方や
これからの生活に希望が見えるような終わりでもない

コロナパートは起承転結が成立してない
コロナが流行しました大変です不便です
何も解決してないけど家族皆んなで暮らさなきゃならないから帰って来ました
そんなんわざわざドラマで見させらても困る

430: SHION
コロナ無くたって、出産後の育休中あるあるなんていくらでも用意できたよなぁ
それをどう二人で乗り越えていくか、という話だったら
もう少し見返す気になった

431: SHION
野木は心の底ではガッキー嫌ってそうw

432: SHION
原作者がコロナ入れてくれって頼み込んだらしいし原作者もなかなかアレだと思う

433: SHION
わかる
現実感ゼロの正論ゴリ押しで育休取っといてその先はコロナでうやむや
問題提起だけしてほうりなげてばっかだからもやっとする

434: SHION
連ドラの世界観と別物になった事は確かかな
このSP2年前なら受け入れられたかも
妊娠出産子育てに伴う夫婦での役割やら働き方やらLGBTの方達への理解やらもうみんな分かってる課題でも現実なかなか改善できないよねってところにコロナ
なのに今更分かりきったテーマをドラマでダメ出しされた感
年始から重かった楽しみたかった

435: SHION
>>361
いや沼田の考え方は今じゃ当然だし正論だろ
理想論で現実は難しいってならわかるけど

436: SHION
原作ではうやむやにしてたが、平匡のスペックが高すぎるんだよな。
ドラマ設定はしっかり考えてると思うけど、
一握りの高学歴高収入の童貞エリート(王子様)と、こじらせ女との恋愛で、
ガッキーだから容姿込みで釣り合うという話。

エリート基準で、社会問題に切り込まれてもね。

437: SHION
あのスペックで童貞だから相当顔がキモイ設定なのかな
みくりはゲテモノ食い

438: SHION
>>436
でも原作の方がややイケメンだから星野の方がドラマとしてはバランスがとれてたのでは

439: SHION
>>437
フツメンでも童貞はともかく
大企業勤め年収800万くらいの30代独身はそこそこいるよ
婚活そのものに消極的だから
婚活市場に放出されてない

440: SHION
顔も収入も問題ないけどこだわりが強くて結婚するより独り身が気楽みたいな人も結構多いよね
そういう人は40歳手前くらいでポンと結婚したりもするけど

441: SHION
>>39
どうせならこっちをドラマでやればよかった

442: SHION
>>441
野木のプライドが許さなかったのかもしれんな

443: SHION
>>435
もちろん正論だが、理想論にすぎない。
もし沼田が経営している会社の規模でそれができるわけがないから違和感があると思う。

もし、アラブの国営石油会社の人が言うなら、あなたの会社はそうなんだろうなって思うけど、
日本ならたとえ大企業でも人がいるならそれに沿った事業計画を立てているだろうから、
突然に理想論を振りかざして権利を主張されても周りが迷惑するだけ。

444: SHION
なんでアラブの国営石油企業を例えに出すんだろう
余計極論っぽく見えてしまうのだが

445: SHION
いくらドラマがLGBTを取り上げようが、
「根本的に気持ち悪い」と嫌悪感を覚える人が多いからどうにもならんでしょう。
俺もその一人。
絶対に納豆が食えない人と同じレベルで無理、そして納豆を食わなくても生活に支障はない。

446: SHION
>>444
それだけ、日本では理想論にすぎないということを現したかっただけ。
違和感があるなら、その一行は無視してくれ。

447: SHION
気持ち悪いと感じた一人だけど、気持ち悪い=LGBT等への否定じゃないんだよな
正月のドラマで説教くさく押しつけがましく流すことへの気持ち悪さを感じてる

448: SHION
さんざん既にここでやり取りがあったでしょうが
昨日見たばかりだからごめんね

449: SHION
>>447
そう、LGBTへの嫌悪というより、
道徳ビデオ、プロパガンダドラマレベルの低品質エンタメ作品を
はずかしげもなく流したことへの嫌悪

450: SHION
エンタメ作品に政治的要素を入れることは、ある意味「逃げ」

政治的要素、社会問題要素をわざと作品にいれることで、
作品批判を全て「物議を醸してる問題提起の作品スゴイ」に置き換える
ことが可能になるし、実際提灯記事はその論調で擁護してる

本来エンタメ作品が受けるべき「作品として面白い・面白くない」の
批評や土俵から逃げるような卑怯さがあるわ

451: SHION
まあスレで荒ぶってたホモは気持ち悪かったけどね

452: SHION
LGBTだからって理由で差別されたり排除されたりがあってはならないのは分かるけどガンが見つかって途方にくれてる時にカミングアウトされてもあんな神対応出来るのをさも当然とされるのはキツいな
ゆりちゃんがあれを出来たのはLGBTに関する知識と己を律する強い心と相手とそれまでに築いてきた強い信頼関係があったからだよ
つか告白した友人は自分の告白をどう思ったか聞くのをせめてゆりちゃんの術後まで待てなかったのか
引かれたかもと不安なのかも知れないけどああしてまた会ってくれてる以上拒絶はされてないって分かるだろうに

453: SHION
LGBTが嫌悪の対象になってるのは、自意識過剰だから。
他人はゲイだろうと、レズだろうと気にしてない。
どうでもいいことを社会問題化して、ナンだコイツ感。
だから嫌われるんだよ。

454: SHION
LGBTを非難しないっていうのは当たり前なんだけど
子供が今後性別変わるかもしれないよねまでいくとやりすぎ

455: SHION
そもそもが問題意識ありきの作品を、現場の判断でパロディコントやダンスで大衆化を図ったら、大衆化部分が受けたドラマという印象
連ドラのときも問題を提起したパートの反応は醒めていた
決してエンタメと問題意識の融合に成功した作品ではなかったことの自覚が足りなかったかも

456: SHION
>>447-452
みなさん、ごもっとも
納得&同意ですわ
視聴者をレベル低いと見下していそう

でも演者やスタッフの方たちは前ドラマと変わらず、頑張ってた印象
だってこの脚本で日テレで獣なれの演出やスタッフがやってたら、、どれほど惨たらしく悲惨な出来になるか、、想像するに余りあるw

457: SHION
ゆりちゃんって、叔母だから良いが、
母親の恋愛だったら、視聴者も受け入れ可能だったのかね。
母親と、風見との恋愛だと、どうかなと思うわ。

458: SHION
逃げ恥のスタッフはTBSでも優秀な人達が集まってたと思うしあの酷い脚本をどうにかしようと苦心したのは見てとれる

459: SHION
コロナに疲れ巣篭もりの年末年始ドラマ見て元気になって新年また頑張ろうとなるはずだったのに
コロナ禍の今扱うテーマじゃないし分かってるよそんな事
何がガンバレ人類だ

460: SHION
LGBT問題に関しては否定はしないけどさ
脚本がガタガタだったことに不満があるだけ
ゆりちゃんの友達とか子供の性別とか
中途半端に触れる程度なら取り上げなくてもよかったのではと
言いたいことがたくさんあるのはわかるけど
もうちょっとスマートにできたんじゃない?って思っちゃうね

461: SHION
SPに詰め込まれた30の名言()とかいう記事がかくさんされてるけどこれだけ問題提起詰め込んだらそりゃとっ散らかるわと再確認させられる
せめて何個かに絞ったらいいのに全部乗せだもんな

462: SHION
連ドラのときは社会派よりラブコメだったし見ててほっこり出来た
それでいて稀に深いんだよな
風間さんの「自分に自身がない人は自分しか見てない」はハッとさせられたわ
今回はどこかで見たような主張並べてみたけど掘っても中身はありません状態だったな

463: SHION
ポリコレ海鮮丼ドラマで中身無し
社会問題をセリフで説明する時点でレベルが低い

なつき先生にいわせれば散文的、説明的過ぎるドラマ

464: SHION
あんなに意識高い系の2人なのにデキ婚した件に関してはすごいふわっと流したのがバランス悪いと思う
そこ追及しろよ

465: SHION
百合ちゃんからガンのこと聞かされてる最中にみくりがお腹動いた!みたいな事言ってたよな確か
兄に負けず劣らずの無神経じゃないか
兄ばかり無神経だなんだと言われてるけどみくりも中々

466: SHION
>>464
原作は連ドラ最終話のところでで入籍してる
事実婚→別姓制度議論はドラマオリジナル

だから矛盾した

467: SHION
>>465
あの兄妹は頭おかしい
母親も変わってるからな

468: SHION
>>466
つまり野木の主張のせいか

469: SHION
ちがやの今回の暴言はあくまでもみくりたちの妄想で実際には言ってないし
どちらかと言うとあんな暴言を思いつくみくり達に引いた

470: SHION
現実にちがやならそう言うかもしれないけどそれにしたって
勝手に決めつけてバカにしてるような人間性には引いた

471: SHION
>>381
あのシーン、なんか好き
新垣の泣く芝居てあまり見たことないけど結構泣きシーンあるんだね
今回みたいなコミカル泣きはホンワカして良かった

472: SHION
結局、視聴者のほとんどは新婚のイチャコラがみたいだけ

473: SHION
最後のダンスだけど皆気合い入ってると思った
前回の時はこんなショボいダンスがウケるとは思っていなかったろう

474: SHION
>>470
視聴者からしたら想像する側の人間性を疑うわな

475: SHION
東京、2392人感染
トンキンシネ

476: SHION
>>475
田舎者乙
舞台は横浜wwwwwww

477: SHION
>>465お腹の中から赤ちゃんもゆりちゃんのこと励ましてる!ってみくりが言ってあげたらよかったのでは

478: SHION
いや、普通に黙ってるだろう

479: SHION
ガッキーの顔長すぎてにしおかすみこに見える
こんなに面長だっけ?セミロングのせい?

480: SHION
ダイバーシティとかいいながらちがやとか灰原みたいな人の考え方は全否定なのよな
単なる思想垂れ流し

481: SHION
>>480
人を不快にさせる思考まで肯定するのがダイバーシティじゃねえぞ

482: SHION
意地悪な疑問だけど
LGBTやダイバーシティの人ってロリコンについてどう思ってんだろう

483: SHION
>>481
不快じゃなくて現実的思考だと思うし不快かどうかの基準は人によって違うよね?
自分はLGBTなにがなんでも認めろのほうが不快だよ

484: SHION
受け入れる人は善で受け入れない人は悪の風潮

485: SHION
平匡の作ったシチュー中々だな

486: SHION
連ドラの時はポジモンの扱い酷いなって思ってたけど今考えるとちがやと灰原みたいにサンドバッグとして何回もしつこく持ち出されるよりかは全然マシだったな

487: SHION
メッセージ色の強い素晴らしいラブコメドラマだった

488: SHION
灰原は挽回があったけどちがやは最初から最後までアスペそのもの

489: SHION
>>488
最後にちがや本物が出ていいこと言ってくれてもよかったのにね

490: SHION
>>483
ダイバーシティだから快楽殺人も認めろって?
それは別の話だって事くらい普通の脳みそ持ってりゃ分かるでしょ?
これくらい極端な例まで出さないと理解出来ない脳みそか?

491: SHION
>>464>>466
あの二人なら子作りに関してもしっかり計画的にやりそうなのに、
あの点だけ無計画に行き当たりばったり、
なんて不自然だもんねw

自分の言いたい事ばっかり盛り込もうとしてドラマのストーリー性を完全無視しちゃった無能な脚本家のせいだねw
あの脚本家は「脚本家」は何する人か、理解できないんだろな
登場人物に自分の凝り固まっただけの主義主張をかかわるがわる語らせてストーリー性ゼロで、あんなのドラマじゃないよ

492: SHION
>>479
女は歳を取ると顔が伸びる

493: SHION
>>490
ちがやや灰原のどこが快楽殺人犯よ?
ごく一般的な常識人だろ
自分の考えと同じもの以外は全部犯罪者ってその考え方のほうがおかしい

494: SHION
結局リベラルって自分の意見以外は敵!みたいな態度だからダメなんだよな
ちがやの意見は世間一般の男が持ってる女に対するイメージの公約数みたいなもんだし
灰原は極端に味付けされてるとはいえ現実的に考えると賛同せざるをえない
3ヶ月も休んでその間の仕事をほかの同僚に押し付けて権利面ですか?と

495: SHION
先日の荒ぶったホモでしょうね

496: SHION
多部ちゃんが恋ダンス踊ったりMIUコラボしたりナギサさんはいろいろしたのに
逃げ恥もMIUも無視で可哀想

497: SHION
デキ婚は自然任せみたいなやり取り無かったっけか。
ドラマとしては、事実婚を通したかったが、政治が悪いから籍を入れたって批判でしょ。
それも、どちらの名前にするかという理屈をつけて。
みくりは、平匡と家族になりたいんではなく、子供のデメリットで入籍するんだという宣言だろう。

498: SHION
>>493
救いようが無いレベルで読解力無い馬鹿

499: SHION
みくりは苦手だけど百合ちゃんの病気が何なのか心配でSPを見た。
ステージ2じゃなく子宮筋腫にしてほしかった。
ガッキーじゃなきゃ全話見られなかったな。
あと脇の俳優も好きな顔ぶれだった。

500: SHION
ディレクターカット版きたな
早速観てみるか

501: SHION
ゆりちゃんは私を不幸と思わないでって思う誇り高い人だと思うけどなんか不幸になっただけな気がする
王様のブランチでツイート数のランキングやってたんだけどネットが一番バズったのは最後の恋ダンスの場面らしい

502: SHION
追加エピで保活

503: SHION
さも当然エピ長め?

504: SHION
父母のいるときお腹動くエピ?

505: SHION
尿が漏れても一人 作・津崎みくり

506: SHION
録画したけどまだ見ていない
ここ見たらなんか見なくて良いやと思ってきた

507: SHION
百合ちゃんのガンの検査結果を一緒に聞く家族だけど
姪の夫でもいいなら甥の妻でもいいだろうになぜ誰もみくりの兄嫁に触れなかったのだろう
舅姑の前で夫を叱り飛ばせる嫁なら
夫が無神経な事言ったって無視してきちんと百合をサポートしてくれただろうに

508: SHION
コロナの恐怖を描いてたけどピンと来なかったな
確かに感染するのは嫌だし、最悪命にも関わるかもしれないってのも十分理解はしてるつもりだけど
やっぱりどこか他人事というか自分も周りも平匡やみくりみたいな深刻な感じじゃないし
なのにあのドラマではアルマゲドンみたいに隕石がもう目の前まで接近してて近いうちに世界が滅ぶんじゃないかってくらいの深刻さ出てたからめちゃくちゃ違和感あったわ

509: SHION
PC届けるときの車内会話長め?

510: SHION
声かけます?のやり取りカット

511: SHION
タイムライン並べて比較してないから間違ってたらすんまへん(ノ∀`)

512: SHION
>>507
姪の夫でいいなんて誰も言ってないよ
ひらまさが名乗り出そうなところをみくりが止めたじゃん

513: SHION
うーん比較してみたが保活のとこはハッキリ追加されてるが後は違った(ノ∀`)
微妙に追加されてるぽい

514: SHION
2分分だからね

515: SHION
保活エピってみくりが「保育園落ちた日本死ね」って言ってんの?

516: SHION
生後2ヶ月の場合と生後1年2ヶ月の比較

生後2ヶ月
○募集枠が多い
✕生後2ヶ月では申込みできる園が限られる

生後1年2ヶ月
○ほとんどの園に申込み可能
✕0歳児クラスから繰り上がるため、募集枠が非常に少ない

これをいつものスタイルで議論してる

517: SHION
まだ入れる気だったんかい呆れる

518: SHION
ゆりちゃんが好きで見てるけど本人もゆりちゃんだから酷い台詞は見てられない

519: SHION
>>512
病院の許可が出る出ないの問題ではなくて
義理の弟ですら遠慮や迷惑で断ってるから
ひらまさが申し出ても同じって意味で止めてたのだと思った
婦人科系の病気だから義理の親戚なら
異性よりも同性の方が頼みやすいかもしれないし
まあ百合本人があれだけ忌み嫌ってる甥飛び越して
その妻と普段から親しくしてるとも思えないから
どっちみち遠慮してたかもしれないけど

520: SHION
みくりは派遣切られて仕方なく家政婦をした設定なのに
育休取れる正社員として就職してる謎

沼田は前の会社を去れない設定だったのに独立か転職
しかも家庭持ちでおいそれと転職できない設定だった
藤井隆を引き連れてる謎

521: SHION
さっきやっと見た。面白かったよ。風見さんだけなんか老けた?と思ったけど。百合がガンになって、いざとなると意外に付き添いがなかなかいない描写とかリアリティあった

522: SHION
恋空に嫌がらせしてるらしいじゃん

523: SHION
>>520
原作では、連ドラ最終話にやった商店街の祭りの取りまとめ能力が買われて
沼田さんの人脈が何かでイベント企画会社に就職できてたと記憶

524: SHION
沼田さん便利だな

525: SHION
>>520
日野さんは、養う家族がいるから簡単に転職できないんじゃなくて、
3Iでは切っても差し支えないくらい要らない人材なのに、そこそこ歳はいってて、
そんな人材が転職活動したってそう簡単に転職先は見つからないと誰もが簡単に予想できる人だったからだよ

つまり、転職先がなかなか見つからない=収入ない期間が長くなる=家族養えない
ってことになるから、実は養う家族はいなくて独身のままで、しかも高スキルで引く手あまたな、
平匡の方をリリースすることを沼田さんは選んだだけ

沼田さんが独立した際は、自分とこで家族持ちの人を雇えるくらいの見込みがあったから、
スキルよりも、ムードメーカーで良い雰囲気で一緒に働ける点を重視して日野さんを自分の会社に誘ったんじゃない?

526: SHION
逃げるは恥だが役に立つの野木亜紀子がいいのは、女だけど自分とその周りにいる数mだけの世界だけが正しいと思い込む視野の狭い偽フェミニストんじゃなくて、もっと広く男も日本人も外国人も含めていろいろな人がいると知った上で自分の感覚で問題提起している所なんだと思う
自分が嫌いなものや不満なことを一方的に攻撃したり愚痴って発散することで終わらせないところ だからゲイである自分にもたぶんノンケの男性の多くにも刺さるのだと思う

527: SHION
IT業界はあんなに社員間のコミュニケーションはない

528: SHION
レディコミで、ゲイはご意見番の定番キャラ。
百合は、作者のポジだとおもう。
年下のイケメンと恋に落ちるとか。

529: SHION
>>527
あるけど

530: SHION
石田ゆり子に「子宮使わないまま亡くなる」とか
リアルにキツイよね
まぁその石田ゆり子の存在がこのドラマの魅力の半分以上を支えてんだけど
石田ゆり子パートが無けりゃこのドラマ見てないし

531: SHION
原作2巻を端折ってもまだまだ雑さが残った脚本

百合風見の物語や他のエピソードは原作読んでと野木もほざいてるし
なんのための正月ドラマなんだか

532: SHION
2時間半も貰っといて

533: SHION
最終回で多様性の尊重や優しさを描いてたのに

534: SHION
今見終わった。
予想通り酷評されてるなw
まあ、恋愛未経験の男がくっつくかくっつかないかのドキドキで人気だったドラマだから、くっついたあとじゃ面白くするのは難しいわな。
あとはガッキーが痩せすぎてて魅力半減。前回のドラマと通しで見たけど顔変わりすぎだわ。あれではキュンキュン出来ないわ。

535: SHION
正月スペシャルすげーつまんなかった。時間返せ

536: SHION
>>534
老けただけじゃないか

537: SHION
ドラマは入籍否定の多様性アピール

538: SHION
>>536
4年でそこまで老けないでしょ
星野源や石田ゆり子は全然変わってないし

539: SHION
>>538
むしろ石田ゆり子の老け方がヤバいと思った

540: SHION
>>539
ゆり子は前作の時点でけっこうおばさんだったよ

541: SHION
沼田頼綱って戦国武将にいそうな名前だ

542: SHION
>>539
いやいやw石田ゆり子の実年齢いくつだと思ってんのさw
年齢からしたらすごく「きれい」を保ててんじゃんw

543: SHION
>>542
実年齢の話はしてなくね?
変わってないっていう意見に対して老けたって言っただけ

年相応に50だよ

544: SHION
>>532
2時間に収めてほしかった。

原作を読んでないからわからないけど
育休直前の職場でのみくりや入院中の百合ちゃんの仕事が見たかった。
平匡は星野源で不細工だしどうでもいい。

545: SHION
>>543
年相応って
あんな綺麗な50歳いないだろ

546: SHION
劣化って言葉への猛反論はおかしかったなw
アラサー、アラフォー女へのおもねり方が凄いわ

547: SHION
劣化したドラマが劣化っていう単語を批判してるの笑う

548: SHION
ガッキーは雑誌モデル時代と比べたら驚愕の変化だな
https://m.imgur.com/aczWlYw
https://m.imgur.com/ulURQJ0

549: SHION
>>545
顔だけ見ると年相応だよ
芸能界で見てももっと綺麗な人はいるし

550: SHION
そもそも美形じゃない

551: SHION
>>549
次は海外女優比較に挙げてきそう

552: SHION
世の中きれいな50歳は結構多いよ
そのくらいの年代は保存状態がいい人が多い

553: SHION
>>549
石田ゆり子が年相応って思える世界で暮らしてみたいわ

554: SHION
>>543お前鏡見ろよ

555: SHION
>>543
実年齢の話してるのかどっちなのか
会話が下手なのか

556: SHION
>>553
普通に外にでたらいいんじゃないかな?
世間のアラフィフみんなほんとにきれいだよ最近は
この年代はスキンケアやボディケアにお金かけられるし
顔の美醜はともかく

557: SHION
>>553
年相応だろー
googleで画像検索すると顔のアップ写真がズラって出るけど
顔だけ見ると普通にそこらのおばちゃんレベルだよ

558: SHION
>>556
いや君が外に出て人と触れ合った方がいいよ

559: SHION
>>558
いやいや仕事とかしてる?
うちの会社のアラフィフ陣みんなめちゃくちゃきれいだよ
お肌とか若々しい
今はヘアカラーとかもきれいにしてるし小綺麗なアラフィフはものすごく多いよ

560: SHION
年相応の美人ってだけであって
特に実年齢より若く見えるとかは無いよね

50には見えるけど40には見えんでしょ?

561: SHION
>>559
なら美醜感覚が自分とは少し違うんだろうね
かなりかな

562: SHION
ガールズちゃんねるかよ

563: SHION
石田ゆり子みたいな「美人」はそういないけど
お肌とかボディのメンテナンスレベルでいうとあのくらいの人は普通にいるよって感じ
男性にはその違いがわからないんだろうけど

564: SHION
男性には違いがわからないくらいならどうでもいいレベルってことだけどねそんなの

565: SHION
顔の作りの美醜の話と肌ツヤの話の違いもわからん人と話しても仕方ないってこと

566: SHION
似たようなレスしてる人が連投してるからごっちゃになるわ
同じ人かと思った

567: SHION
>>563
女の人か
どうりで

568: SHION
>>563
美人の定義の話になるけど美形ではないだろ
で年取ってけっこうシワも目立つし
全体の雰囲気で綺麗に見えるだけだと思う
だから今回のSPで急激に劣化したってのはウソ

569: SHION
他人が若く見えるとか老けて見えるとか、そんなの個人の主観の問題だろ
必死で否定する人の心理が理解できんわ
誰もが自分と同じように見えてないと我慢できないのか

570: SHION
でも石田ゆり子が美人なのは誰もが認めること
ゆりちゃん可愛い

571: SHION
>>568
普通にいい年齢の重ねかたをしてると思うよ
小皺とかも含めてチャーミングだと思うし
風見も言ってたけどあのちゃんと年取ってアラフィフだからこそのかわいさがいいんだと思うよ

572: SHION
おばさんでも若い格好してちょっとみたいな人結構見かけるしな
百合ちゃんはその点年齢通りな感じでかつかわいい感じが絶妙だと思う

573: SHION
若作りしてない感じがいいんだよ

574: SHION
ゆりちゃんを演じたのが年相応の美しさを持つ石田ゆり子だからこそ若さでマウント取ってきたポジモンを返り討ちにするシーンに説得力が出たんだよね
もしどんなに美人でも若作りが痛々しい人が演じてたらただのギャグになってた

575: SHION
反ルッキズムで言うなら、人は外見じゃないということで
百合ちゃんは若々しくない演技のほうが道徳的には正しいか

576: SHION
石田ゆり子が実年齢より若く見えるか老けてるか
美人かそうでないかは個人の主観によるだろうけど
いい歳のとりかたをしてるかどうかで考えればあまり反対意見はないのではないか

577: SHION
そういえば芸名も役名もゆりちゃんなんだな。
だからどっちの話してるのかわからなくなる。

578: SHION
>>575
ルッキズムは無くならないだろうから、韓国みたいに割りきってみんなで整形した方が幸せな気がする。
このドラマだって岩尾と箕輪はるかが主演ならここまで人気でなかった可能性あるし。

579: SHION
社会問題、風刺とエンタメのバランスという意味では
昨日やってた「記憶にございません」がプロの脚本仕事という感じはする

580: SHION
>>578
可能性あるどころか100%人気でなかっただろ
そもそも企画も通らないさ

581: SHION
>>579
さすがにプロと比べるのは可哀想だよ

582: SHION
広報室の最終回を思い出した

583: SHION
反ルッキズムって、新垣結衣の時点でダメだろ。

584: SHION
かわいい~普通の間なのに嫌われやすいのも悩みじゃない

585: SHION
続編みれたことが嬉しかったわ

586: SHION
平匡とみくりが子育てでワチャワチャするのがよかった

587: SHION
もう誰も逃げ恥の話をしてない時点で
みんなつまらんと思ったんだろうな
自分もだし、同僚の逃げ恥好きな奴とか
作り直せとか文句言ってたぞ

588: SHION
だってひどかったもん

589: SHION
四年前は逃げ絵とかあったのに
今回は全然ないしw

590: SHION
今後も社会制度にブーブー言いながら子育てしていくんだなとしか思えないもんな
モンスタークレーマー夫婦

591: SHION
エンディング良かったよかったよ

592: SHION
>>579
三谷幸喜はコメディ作家だから上手く取り入れるんかな
社会派のシリアスもの書いても押し付けがましさは、あまりない
基本的に三谷も野木も好きなんだけど、その辺の差は感じる

593: SHION
原作通りのほうが良かったんじゃ?

594: SHION
深田恭子みたいに美容に大金かけまくってる女優よりも、逃げ恥キャストは自然な感じで良いよ

595: SHION
臨床心理士設定はどっかいっちゃった感じだな
国家資格の公認心理師の資格は取ったんだろうかみくりさん

596: SHION
結構前半はセリフとかコミックスそのままなんだな
https://mi-mollet.com/articles/-/22796

597: SHION
>>595
原作にあった心理学スキル披露は結構面白かったのにな
スペシャルで全カットだもの >>38

598: SHION
共感についての解説、認知と感情面があるってのは心理学的な台詞だったが

599: SHION
楽しみにしてたけどほんと面白くなくて途中で消した

600: SHION
2話の両家顔合わせのときにみくりが斜め上を見てるのはそういうことだよね
嘘をつくときは・・・ というあれ

601: SHION
プロポーズリベンジするところ見たかった

602: SHION
>>589-590
ホントつまらなかったね
しかも前ドラマ見ても
「どうせ最後は社会制度にブーブー言いまくるモンスタークレーマー夫婦になるんだよな」と思うと、、感情移入出来なくなりそうだ

603: SHION
シュガーラッシュ→シュガーラッシュオンライン
的につまらなかったな

604: SHION
>>602
続編に失敗したドラマの怖いとこはそこなんだよね
連ドラすらも元のようには見られなくなる可能性がある

605: SHION
ドラマの、愛情搾取って辺りから、どうかとは思ったけどな。

606: SHION
みくりの衣装があんまりじゃなかった?
オレンジ色のつなぎにはぶっとんだわ

607: SHION
もうこのドラマも見て冷めた

608: SHION
ドラマのときからみくりさんの衣装はひどかった

609: SHION
掟上今日子を見て面長ッキーの記憶を消去するんだ!

610: SHION
百合ちゃんと風見は別れ、最後まで別れたまま友人関係

611: SHION
>>605
最終回いらなかったよね
て言うか最終回1回前のプロポーズから

612: SHION
ガッキーは痩せて劣化したように見えたのか…
髪を伸ばしたのも、顔が面長に見えてしまった一因かと

613: SHION
今まで一度も似てると思った事なかったのに
最初の令和妄想シーンのガッキーが飯豊まりえに見えてしまったのは
面長ロングヘアのせいもあったのか

614: SHION
ガッキーは抜歯矯正で輪郭変わっちゃったんだね。前の方が100倍よかったのに。
出産済みの人並の老け方になってしまっま

615: SHION
>>611
あのプロポーズ拒否はドラマオリジナル

616: SHION
>>613
自分は逆にガッキーと飯豊まりえ似てるなとずっと思ってたけど最近は思わなくなった
正月やってた岸辺露伴ガッキーとは全然違う見た目も演技力も
ドラマもあっちはすごく良かった

617: SHION
癌の話を軽く扱うのは最低の作品

618: SHION
癌と風見の話は原作続編では深くやってたのに
なぜかドラマではサラッと流してコロナぶっ込んた

619: SHION
昔は不治の病と言われてたけど今は早期発見で適切な治療を受ければ
完治も通常の生活に戻る事も可能と言いたいのかもしれないけど
それでも転移や亡くなる人も大勢いるしあのタイミングでちがやを落とすのも不快だった
急な入院による仕事の兼ね合いや付き添いの人を頼むのすら困難な熟年シングルを描きたいなら
虫垂炎などのもっと深刻でない病気や怪我でも良かったのでは

620: SHION
>>273
「時間が足りなかった」と言う割にコロナをぶっこんだと

621: SHION
連ドラ版の頃も何やかんやで女性は色々大変な事を背負ってる、男はバカで気楽だけどね
って描写は結構あったと思う。今回はオリジナル部分が多いためそれがより目立ってしまった結果か

でも「男は赤ん坊が生まれると色々不安や覚悟が先に出てしまうだけで喜んでない訳じゃ決してないから
女の人は理解してあげて」という視点を入れたのは良かった部分

622: SHION
漫画で読むぶんには読み流せるフェミ描写も
実写でスカッとジャパン演出で見せられると嫌悪感になるから
スペシャルの演出作戦は損してる

623: SHION
沼田と灰原のあたりマジでスカッとジャパンで逆に笑えたわ

624: SHION
スピンオフして

625: SHION
もう何も作らないで欲しい
前ドラマのいい思い出がどんどん台無しになりそう

626: SHION
>>621
ヒラマサの辛さを理解してあげるシーンは良かったな。
ドラマでもバラエティでも報道でも常に「男が悪い」ばっかりだからね。

627: SHION
それな

628: SHION
>>619
ドラマ見て疑問に思ったんだが、病気の時って付き添いの人は必ず必要なの?
特に必要性感じないし頼める人居ないんだが、、

629: SHION
>>628
全身麻酔とか普通に断られるぞ
入院できる病院も相当範囲狭くなるし
たとえば先払いする保証金の額が多くなったりする

そうしなくていい病院もあるにはあるが選択肢が狭まるのは事実

630: SHION
好きの搾取あたりでホントにみくりに嫌気がさしたのをスペシャルで思い出した
衣食住の金の面倒みてもらってさらにお給金がないと家事出来ませんって
それこそ二重取りでは?とあらためていらっとくる

631: SHION
衣食住って言っても住み込み分の家賃光熱費食費は折半だったはず
それでも派遣一人暮らしよりは余裕あったけどね

632: SHION
普通に共同経営者という発想が最初からみくりにないところがおかしい
ヒステリー描写はドラマオリジナルとしても

633: SHION
>>631
結婚したらそこは折半ではなくなるわけでしょ
そういう提案をしてたと思う

634: SHION
明らかに理屈がおかしいのが
みくり
地雷女

635: SHION
>>629
そうなのか。
独り身は辛いのぉ、、
受け入れてもらえなきゃ死ぬしかないな

636: SHION
遅まきながらやっと見た
いやあつまらんつまらん
本放送はハードディスクに全部残してあるが
これは速攻で消した 何の後悔もない
蛇足の典型

637: SHION
>>621>>626
あなたたちの言ってる「いいね」の印象ってまるで、
はたからはものすっごく怖い人だっていうイメージ持たれてる人が、
すれ違ったときにごくごく当たり前に「こんにちわ」とか挨拶しただけで、
「すごいイイ人じゃん!」とか思われちゃうのと似たような理屈に思えるw

638: SHION
辛かったですね~ヨシヨシ
なんて実際ワガママ吐き散らかしてた嫁にやられたらクソむかつくと思うわ

639: SHION
散々殴ったあと優しくしてくるDV男みたいだよね
それでもフェミは「妊婦にケア役を担わせるなんて~!」ってご不満のようだったけど

640: SHION
ついでに言えば
最終回も蛇足だったけどな

641: SHION
>>640
何にでもケチつけるヤツってコロナでアポーんされろ!

642: SHION
>>641
野木乙

643: SHION
>>641
このドラマが好きだからこその意見だよ
なんにでも文句言ってるわけじゃない

644: SHION
最終回とその前の2話がまるっといらないのは事実だよなあ
あそこからムズキュン捨てて思想丸出しになっちゃった

645: SHION
原作 → 平匡ごく普通のプロポーズにみくり快諾、話し合いで共同経営者に、指輪買って入籍
ドラマ→ 平匡が痛い行動、プロポーズをみくり拒否、入籍否定の多様性云々、野木文化人化

646: SHION
ドラマと異なり第一部の最終回で平匡とみくりを入籍させたこと
に関する原作者の当時のインタビューか対談

・連載途中からそっち方面(フェミ界隈)からの連絡が多くなり
やや重荷に感じていた
・最後に二人を入籍させたのは4年間読み続けてくれた読者への感謝

647: SHION
連ドラで後半のみくりの豹変は、ドラマで夢見てる童貞に
女ってのは可愛いだけじゃないんだよ、面倒臭いところもたくさんあるんだよって
暗に教えてやってるのかと思ってたw

648: SHION
こんなんでフェミとか騒いでるやつらって
普段から女に劣等感植え付けられてるんだろうな
おーヨチヨチ大変でチュねー(ノ∀`)

649: SHION
自民政権ドラマ

650: SHION
>>648

惨め

651: SHION
「あざとくて何が悪いの?」YouTube限定あざとカラオケ~アンジュルム上國料萌衣/恋/星野源~

https://youtu.be/3wZPce836hk

652: SHION
個人的に灰原がすごい好き。
男性陣がフェミにとって都合のいい存在になり下がってたから、逆にいいアクセントになってた。

現実社会には不快にな人や考えの違う人がいるのが当たり前だからさ。

653: SHION
2年に1度SPでやればいいさ

654: SHION
主人公の表情が苦手なので最初5分で観るのを止めた

655: SHION
リピートしたわ

656: SHION
考えてみれば今回の一挙再放送って、タイドラ除いて全て野木亜紀子脚本だったんだな。時系列で全て一枚のブルーレイディスクに収めたわ

657: SHION
むずキュン

658: SHION
二人が夫婦になった事でムズキュン要素は全然無くなったね
それも不評の原因の1つかも。ドラマの肝だった部分だし

659: SHION
面白かった

660: SHION
面白い面白くないという批評から逃げられるのが社会問題提起という手法

661: SHION
しかし現実にはコロナが猛威を振るってるのに
それを完全に無視して描いてるドラマが多い中
それを避けずに描いたのはむしろ評価していい部分の気はする

面白いかと言われたらそんな面白くは無かったけどw

662: SHION
最初の、「サポートって何?手伝いなの?一緒に親になるんじゃなくて?」
って時点で、
「いやいや、出産は代われないだろ。そもそも、言い方ってあるだろ、
その顔じゃなかったら、即アウトだぞ」って思ったわ。

663: SHION
>>661
コロナのとこもこんな感じだったねってあるあるネタをただ並べただけで浅かったのが良くなかったとおもう
そんなん逃げ恥のドラマでやらなくても散々ドラマどころかワイドショーレベルで見てきたことだしね

664: SHION
>>662
ほんとだよ
「そんなことで揚げ足取ってんじゃねーよクソ女」くらい言ってもいい

665: SHION
浜辺美波と北村匠海でリメイクしたら数字取れそう。
今回のスペシャルは良かったけど原作寄りな内容で見てみたい。

666: SHION
二人の演技もよかった

667: SHION
>>665
雨山、北見のエピソードはラブコメとしても面白いのに
バッサリ切られたからね

あの話のオチは恋愛至上主義の否定だから
テレビ的に使えんと判断されたか

668: SHION
滝沢カレンとkaitoが空気だった

669: SHION
>>667
前後編だったらいけそうだけど今回の内容だと2日目聴率落ちそうだから1日でよかったよ

670: SHION
>>668
ミスチル桜井の息子か
どこに出てたっけ

671: SHION
面白くなかった

672: SHION
なんか急に超社会派ドラマになってしまった
世紀末感が半端ないな

673: SHION
>>662
自分もはぁ?ってなった
自分が男だったらこんな嫁絶対嫌だ
産まれた後ずっと家事育児を押し付けられ気が向いた時だけ手伝う旦那だったらそのセリフになるが、妊娠発覚時点であんなに協力的で優しい言葉をかけてくれる旦那に向かっていう言葉じゃない

674: SHION
>>673
言うのが早すぎだよね
まだなにも出産育児が始まってないのに

675: SHION
いい加減もう終わりにしよう
面長ッキーはリーガル・ハイやってくれ

676: SHION
何かと考えさせられるドラマだった

677: SHION
>>668
滝沢カレン無駄遣いだったよね

678: SHION
>>676
考えさせるのではなく、キャラにそのままの説教セリフを言わせるのが素人脚本ぽかったドラマになった

679: SHION
素人なんだしスカッとジャパン脚本になるのは仕方ないというツッコミもあるだろうけど

680: SHION
野木って素人なんか

681: SHION
プロではないね

682: SHION
もう終わった
まだ続編やるなら脚本は野木以外で

683: SHION
男女育休や長期休暇をとることが出来る日本社会に変わるという事は、その分の仕事を出来る人を雇うことになる。これからの時代それが外国人労働者になるだろうね。そうなったら外国人に仕事を奪われる事になり、日本は貧しくなってるのにみくりとヒラマサのような主義主張が自分たちの首を絞めてるとも思えるけどね。

連ドラの時と全く違うドラマ?というかなんというか番組でした。
ドラマとして全く面白くなかった。

684: SHION
コロナとは別世界のままでよかった

685: SHION
現実には閉経したオバサンに言い寄ってくる年下イケメンなんて存在しないのに
「自分で自分に呪いをかけないで」とか創作とはいえ片腹痛くなるんだよなあ
一番価値が高い年齢の時に一番良い条件で売り抜けられるかどうかが女の人生の勝負どころなのにさ
まあキツイ現実忘れるための娯楽だって分かってるけど

687: SHION
本放送当時から契約内容はツッコミの嵐だったよね
家事なんてプロに頼んでもせいぜい月9万~11万だよ
フィリピンとか途上国の人を雇うなら下手したら月3万~5万ぐらいになる

今は男の人も家事できるしぶっちゃけ家事労働に大きな価値はない
ただし子供を産んで育てるとなると主婦の価値が一気に跳ね上がる

とりわけ子供二人以上になるとプロのハウスキーパーやベビーシッターより圧倒的に専業主婦のコスパが最強になる
「子供二人以上産んでパートで家計を支えるお母さん」とか偉すぎて頭が上がらない存在なのよ

不妊体質や子無しの人を傷つけること言うけど
どう試算しても「子供を産んで育てること」が女性の価値を最大限に引き上げるのはやっぱり事実
家事だけじゃ威張れない

688: SHION
ゴチャゴチャ書き込んだけど家事だけやってる段階で男と対等感だされるとやっぱモヤモヤするなっていうだけ
女が男に対して強く出られるのってやっぱ出産育児の存在がデカいと思ってる
家事はプロの業者に金で頼めるけど妊娠出産は誰にも代わってもらえないもの

689: SHION
「女は子供産んで無料で家事労働するから価値があるんだ」
なんて言うのはどうだかな…
そういうこと平気で言うなら、
「そもそも子供産めない男は黙って文句言わず女が満足いくレベルの十分な稼ぎを持ってこいよ、それができなきゃオマエの存在価値無いから」
って言われても文句ないよね?

690: SHION
文句ないよ
そもそもそこ文句言う男はあんまりいないっしょ

691: SHION
社会派ラブコメ
漫画の世界ではなんとかなっても、ドラマにしてしまうと社会派とラブってのが両立しないんじゃないのかな
あとコメディの部分がある以上、志村さんの死とか癌とかを軽く扱うべきではなかった
やるならもっと時間さくなりしないと
しかもそこにコロナなんて時事まで持ってきて盛り込み過ぎ
現実がこんなだからこそ、平匡とみくりの、風見とゆりちゃんのラブコメ要素だけで十分だった

692: SHION
>>652
連ドラのポジモンも好きとまでは行かなくてもどうしてあんなに叩かれてるのか分からなかった
無理してだったら痛々しいけど素で何でもいい方向に考えられるのって充分長所だし
恋のライバルにマウント取ろうとするのも人間くさいしそもそも相手を脅威に感じてたからだろうし
正々堂々とやる分陰湿よりずっといいし

693: SHION
>>685
>一番価値が高い年齢の時に一番良い条件で売り抜けられるかどうかが女の人生の勝負どころなのにさ

女は若いときに自分の市場価値を把握しとくとかなり結婚しやすくなるらしいね。
年取るとハードル下げてかないといけない。
現実的にはあの元イケメンはかなり良い相手と思ったんだけど。

694: SHION
逃げ恥 アナザーストーリー

695: SHION
>>689
誰だって本音を言えば産む機械にも家事マシーンにもそしてATMにだってなりたくはない
でも、世の中中々理想通りに行かないからまあしょうがないかなって妥協して受け入れてるって人が
多い訳で。それこそこのドラマで言う所の「呪い」って奴かも知れない。で、一度かかると人にもかけようとすると

696: SHION
>>695
つまるところ家庭内にしろ社会にしろブラック企業にならない努力が大事って事かな
旦那が激務でワンオペ家事育児大変でも「いつもありがとう」って言ってもらえれば「あなたも大変だよね」と思える
それができないなら家事育児マシーン&ATMに徹するのも一つの策
口出しせず自分の役割に徹する

697: SHION
それが分業でありワークシェアリングでしょ
金も稼いできません家事は共同にしてくださいサポートじゃなくてアタシと同じだけやって
ついでに衣食住保証だけじゃなくてお賃金もほしいです
こんなの認められないわ

698: SHION
>>693
ずっと結婚しなかった(出来なかった)理由にもよるだろうね
実家に面倒をみなきゃいけない家族がいたとか
自分の為に使えるお金がなかなか貯められなかったとかだと
どんどんハードル下げなきゃいけないのも分かってるだろうし
そういう人は基本自己犠牲で尽くせる人だから年齢いってもそれなりに需要あると思う
いざ結婚ってなっても実家の家族が依存する気満々だと厄介だけど

若い内は遊びたいとか好きな事自由にやりたいとか
まずは好きな仕事で経験積んでからとかの自分優先の理由だと
ハードル下げなきゃいけない事に気付けないかも
特に後者は収入等の面で相殺もしくは更に価値が上がってると考えるかもしれないし
実際それを魅力に感じる男性がいれば問題はないけど

699: SHION
「途中で性別が変わるかもしれませんしね」がとにかく気持ち悪くて仕方なかった
ネットで聞きかじった知識だけで「こんな問題にも理解ある私達」に酔ってるだけにしか見えない
案の定ネットで知りたいことだけ調べて世間がコロナで大騒ぎしてることにも長く気づかないバカ夫婦だった

700: SHION
視聴者にこのスレに書かれてるような考えて欲しくてあのドラマ作ったのかな?
逆に日本人同士で分断を起こさせようとしてるように感じるね。

701: SHION
放送業界内、思想業界内、賞レース、批判封じ、だけを考えるなら
逃げ恥使って社会問題アピールしとけばドラマとしての品質や批評の土俵に
乗らなくて済むからねえ

702: SHION
みくりがトラウデン直美だったらこのストーリーでも嵌まるかもな

703: SHION
>>673
ガッキーがかわいそうだわ
変な脚本のせいで演者のイメージまで悪化した

704: SHION
そういえば仮に育児で比較的世間と隔離されていたとしてもコロナ知らないとかありえるのかな
芸能人の誰々が不倫してたとかならわかるとしても神奈川とかで感染者が出てるレベルの時期のコロナだし

705: SHION
>>704
スカッとジャパン脚本に整合性を求めても

706: SHION
>>689
前者の発言は社会的に許されてないのに、後者の発言は事実上許されてるのがおかしいんだけどね。
女らしさの呪縛はここ10年くらいでかなり解消されてるのに、男らしさの呪縛はいっこうに解消されない。

707: SHION
>>704
新聞もニュースも全く見ない、乳児検診等で病院からも何も連絡がない、親兄弟や友人からも何も連絡がない。
普通はあり得ないわなw

708: SHION
>>703
逆に野木とは思想的にガッツリ共鳴してる星野は得したんかな

709: SHION
Twitterで逃げ恥 気持ち悪いツイートしてる奴らが気持ち悪い

710: SHION
気持ち悪いドラマだったんだからしょうがない

711: SHION
>>708
平匡はこじらせを回復して今回はみくりばかり主張する役だったからガッキーが損したと言えばそうだよね
演技で魅せるチャンスはあったけれども

712: SHION
ガッキーはショートヘアとロングは似合うけどミディアムは意外と似合わないんだね。
連ドラのときの髪型可愛かった。

713: SHION
映画、ドラマが込めるメッセージ性というのは、キャラにそのままセリフで言わせるのとは違うだろうに
もったいないお粗末さ

714: SHION
前半1時間は面白かったんだよな

715: SHION
そうでもない

716: SHION
コロナなくして前半1時間をもっと深堀りして展開させてればまだ良かった気がする
まだマシって程度だろうけど

717: SHION
原作通り、平匡に恋心を寄せる同僚の話と百合ちゃんと風見のネタをちょっと深掘りさせたらコロナの分埋まりそう
あとせっかくなら、滝沢カレンとかみくりの同僚たちとのトークシーンはこのドラマっぽさがあってよかったのにと思う

718: SHION
>>717
うん、原作の平匡に惚れる同僚やこじらせ男子くんの話は
野木好みの話かと思ったけどな

719: SHION
灰原課長に「スポーツクラブいってなくてなまったのは劣化」みたいなこといったのも
原作だと平匡じゃなくて灰原を疎んでいる女性なんだよね

ドラマだと平匡が本当に空気読めないアスペみたいであのシーンなんか嫌だった

720: SHION
原作の続編は平匡みくりがどちらかというと脇役に回ってるから
ドラマはそれを避けたかったんだろうな

何でもかんでも平匡みくりのエピソードに変えたというか

721: SHION
元々原作者が社会情勢無理くり入れまくったから
蛇足感の強い続編になってた上に
ドラマで脚本家がコロナ付け足したから
もうメチャクチャ

722: SHION
やっぱり雨山北見は欲しかった

723: SHION
絶対いらんかった

724: SHION
>>723
社会問題というより男女問題パートが雨山北見だったのに嫌なんだね

725: SHION
赤穂浪士を思い出す

726: SHION
SP見てて、ガッキーが時々かわいくない顔になってるのが気になった
連ドラの再放送と新春SPとをちょっとずつ再生して比較してみたけど、
「あきらかにここが変わった」ってのは特にないのに、新春SPのガッキーってちょいちょいブサイクな顔になってるのが気になる
この冬のCMでもそんなに変化は感じなくて、いつもどおりのかわいいガッキーに見えるのに、何が違う?

鼻の先端がちょっとだけごくわずかだけど肥大した?
若い時にはまったく感じなかったけど、最近「ザ・沖縄」なこってりした顔つきに変化し始めてる?
あと、頬骨のあたりが妙に盛り上がってる?
なにが変わってきたんだろ?

727: SHION
>>699
>「途中で性別が変わるかもしれませんしね」がとにかく気持ち悪くて仕方なかった

ほんまや
こんなセリフ書く脚本家なんて、ありえない
廃業すべき

728: SHION
産まれてくる子の性別が判らないなら普通は男女両方の名前を考えるんだろうけど、じゃあってことで男女どちらでも良い名前を考える
ここまでは判るけど、付けた名前がどっちでも?な「あこう」
んで、その由来がどうも性転換する魚らしいってさ。。。

729: SHION
性転換する名前がいいなら、らんまでいいだろう。ガッキーが好きな漫画

730: SHION
絶対虐められる名前だわ、あこー
呼びやすいわけでもなく、メリットが感じられない
子供に名前の由来聞かれたら、なんて答えるつもりだよ

731: SHION
ヒラマサも魚の名前だからその流れを入れたかったのかな

732: SHION
>>730
あだ名はあこちゃん?こうくん?
名前の由来聞かれたらそれこそ2人で熱く語ってその価値観が継がれていくんだろうな

733: SHION
>>699
令和おじさんが令和おねえさんになってたのから始まって
ドラマ全体的に気持ち悪い中、そのセリフが一番気持ち悪かった

734: SHION
本筋にあまり関係ない社会情勢を一言入れてそれで済ますのがいやだ
いっちょかみみたいな

735: SHION
そもそも連ドラ版がムズキュン要素がウケて人気になった作品
二人が夫婦になって夫婦のスレ違いやら確執・相互理解などがテーマになった時点で
視聴者の求めてる方向性と違う訳で、コロナ云々の要素が無くてもどの道好評には
ならなかっただろうなあ

736: SHION
単純に出産育児のドタバタ奮闘劇やってればよかったんだよ

737: SHION
LGBTやフェミネタぶっ込みすぎ、ドラマ使って姑息やらぼ意見が多いけど、原作漫画どおりだよ
漫画がもともと説教くさい

738: SHION
>>737
原作続編の肝だった百合風見の恋愛、新キャラ雨山北見の恋愛をカットし
オリジナルのコロナを40分もぶっ込んたというのも追加で

挙げ句の果に「ドラマにしきれなかった話は原作読んで」とおっしゃる脚本家

739: SHION
それなりに恋愛に関する世の中のあるあるが詰まってた
百合風見、雨山北見のエピソードで楽しませることもできたろうに

740: SHION
>>739
2時間ドラマだとわかりやすいピンチと解決がないと盛り上がらないとおもったのかな
淡々とした映画っぽいのはこの作風に合わないし

741: SHION
説教くさくてもそこでちゃんと向き合って検討してればまだましだけど
基本的に思想垂れ流しだから気持ち悪い

742: SHION
しかし改めて思い返すとドラマの中で亜江という名前を付けた理由を
魚のアコウから取ったとは一言も言ってないんだよなw

743: SHION
途中言ってた河か江のほうが普通っぽいけどちょっとインパクトないね

744: SHION
>>726柔軟剤のCMは今の顔。

745: SHION
性別が変わる可能性まで想定する意識高い両親なのに初見殺しも甚だしい難読名前で子供が一生自己紹介の度に苦労し続ける可能性には思い至らなかったんだね
亜江かわいそ

746: SHION
>>673
同意

747: SHION
男女使える名前もっとあるのに
アキラ、ヒカル、カオルとか

748: SHION
スペシャルはムカつきそうで未見

続編漫画も1巻しかよんでいませんが
漫画も説教クサいし、みくりが超うざくて嫌いだった
漫画レンタルだから一応全部よんで、家族が見るから
ドラマもみたけど、ほんとに嫌な女だと思う

平匡が未経験とわかってて、いきなり
そういうことじしてもいうですって…
拒否られて家出とか、人の気持ち無視しまくり

小賢しいという言葉に囚われてるけど、自己評価高い
傲慢だと思う

749: SHION
心理学の風評被害
みくりみたいに人の事を詮索して分析して不快にさせて
逆に心理学向いてない人だと思う

750: SHION
>>747
マコトも入れて

751: SHION
アコウはないよはアコウは

752: SHION
>>687
自分も同じこと考えてたけど、子なしの人よりもっと悲惨なのってお金や実家のないシングルの人たちなんじゃないかな

753: SHION
だから、子どもを産んだからハイ終わり、とはならない

754: SHION
子持ちのヒエラルキーは最高だからなぁ
はっきり言って子無し女性には人権ないよねこの国
物語だと百合ちゃんは美人だから華になってるけど、現実の未婚子無しなんて悲愴感半端ないブスババアばっかり

755: SHION
子持ちのヒエラルキー高くなかったら
少子化の歯止めがかからんわ

756: SHION
百合「子持ちの人たちのおかげて私達子無しの老後が成り立つのよ、感謝しなきゃ」
と言ってるしね

757: SHION
そもそもヒエラルキーなんぞ気にしてる奴はその時点で幸せにはなれん
まさにこのドラマで言う所の「呪い」って奴だな。それにかかってる奴の方が多数派だけどね

758: SHION
でも単にヒエラルキー的な話をするなら、若くて可愛い子が一番高いと思いますw

759: SHION
がっきーをババア扱いするの?!

760: SHION
もう30過ぎたからな
顔も丸みが取れて面長ッキーに変貌したし

761: SHION
面長ッキーの原因は抜歯矯正です

762: SHION
>>754
そうか?
むしろ非婚小梨って自分に金かけてて遊び回ってる派手で裕福な女性が多い
ただし将来が明るいものでないことはゆりちゃん同様感じてるだろうが

763: SHION
こんだけ人気なのに何故円盤がでない

764: SHION
え?

765: SHION
>>756
これは最低だな
子育て世代への支援は税金が財源なのにね

男性育休って、一ヶ月まるっと取得するより
数日おきに一日休めるサイクルが一定期間続く方が有難い
溜まった家事出来るし仕事の遅れも取り返しやすい

766: SHION
>>765
百合ちゃんの老後を支えてくれるのは今の赤ちゃんが将来払う税金なんだから百合チヤンの言い分は正しい

767: SHION
>>764 続編の円盤のことじゃね?

768: SHION
>>766
躾もろくに出来ない親だらけの今じゃ、きちんと税金払う人間に育つかどうかも怪しいけどね…
高齢出産→案の定子供は障害児ってパターンも増えてるし
DQNやニートや引きこもりだらけになりそう

769: SHION
>>768
実際いまどきのDQN親の育てる子供たちがまともに税金払えるとは思ってない
ゆりちゃん世代はみんな自分の身は自分で守るつもりで金ためてると思う

770: SHION
あと、今の赤ちゃんが将来支えるのは税金だけじゃなく
百合ちゃんの資産を維持するための経済そのものだからね

百合ちゃんの預金、年金、株式が将来紙くずにならないためには
将来にわたって日本経済が回っていることが前提

771: SHION
>>769

>>770で補足した

772: SHION
>>767
SPのなら放送日から予約開始してるけど

773: SHION
>>769
同じく。産んだだけで上級国民面してる非常識な親多すぎるもんね
今回のSPも出生賛美感強くてちょっとうーん…ってなったし、とにかく百合ちゃんが報われなさすぎて観てて辛かった
自分の身は自分で守りたいけど、リアル世界だと、独身子無しへの周りからの目はまぁ冷たい

774: SHION
>>773
百合ちゃんのセリフはむしろ上から目線でもあったのよ

わたしの老後のために庶民のみなさん頑張って産んでくれてありがとう、
納税でお礼しておくね

というスカッとするセリフではあるよ

775: SHION
>>772
それ知らなかった。また新聞で広告戦略やるんかな?

776: SHION
みくりって必ず対価を求めてきたけど今回実家に入り浸りになった時ちゃんとご両親にお金は払ってたのだろうかとちょっと気になった
まさかジジババの愛情の搾取してないよね?まさかね

777: SHION
>>776
なんか子供にも育ててやった対価払え親の愛情搾取だとか言い出しそうだな

778: SHION
もしも北川悦吏子が逃げ恥の脚本を書いたら

779: SHION
>>778
えらい叩かれてるよな「彼氏ができない」
コメディパートが寒いとか

780: SHION
>>777
ありそうで草
20才になったら「あなたに掛かった金額は~」って人生賭けて請求されそう

781: SHION
>>780
そして館山の親には何ら返さなそう

782: SHION
みくりって魅力を全く感じない
同じような意見が多くて安心した
漫画の時からモヤってたよ

二人の事務的な交渉会話もきもい
ついでに源も苦手だ

783: SHION
ガッキーじゃなかったら作品として成り立つのかどうか
可愛いってすごい、でも顔伸びすぎた

784: SHION
>>776
妊娠中二人がそれぞれの事でいっぱいいっぱいで家の中がグチャグチャでも
それぞれの親ではなく最終的にハウスキーパー頼んだのは
親といえど対価を払わずに世話になるのは悪いからだと思ってたのに
コロナであっさり世話になってたので「ん?」と思った
ドラマオリジナルだからそこまで考えてなかった?

785: SHION
>>781
みくりの経歴からすると大学の学費すら親に返してないよね

786: SHION
よくまとめたと思うわ
コロナのとこもまあ許せる

787: SHION
>>780

うわぁ……
自分の子供に育ててきたことの対価を要求するってそれ完全に毒親だよ

788: SHION
いま録画してたのをようやく観てるんだが、契約が面白かったわけで、ただの結婚生活だと、クソ退屈だねぇ
こんなつまらないんだったら、結婚を破談にして、もう1回、契約生活をやりなおすほうが面白かったかもな

789: SHION
ドラマ以降の原作だと百合ちゃんの初体験と平匡の浮気疑惑のところがおもしろくて
その辺をドラマで見れると思って楽しみにしてたけど両方ナシだったからなあ・・・

790: SHION
えっゆりって処女設定だったの?

791: SHION
連ドラの最初に言ってたよ

792: SHION
そうなのか…
アラフィフの処女をいただいた風見、なかなかチャレンジャーやな

793: SHION
百合と風見、新キャラ2人の恋愛はドラマで見たかった

原作続編部分の数少ない恋愛テーマを丸々カットしたのは謎
いくらサブキャラとはいえ少しは見せてくれるかと思った

794: SHION
期待以上に面白かった

795: SHION
>>784
確かに
それともコロナ禍の非常事態だからしょうがないよねとか?
みくりって自分の能力以上の対価を求めるから見ててイライラするんだと思う
実際最初も口うるさく意見して派遣切られてるし商店街のお手伝いもお金もらってるならちゃんとやってみたいに言われてるし
そもそも家事代行もナギサさんみたいなプロじゃないから忙しくなったらボロが出たし
なのに搾取だなんだとがめつい

796: SHION
そもそもプロでもない家事代行に対して払いすぎだったよな

797: SHION
まあでもおめえ、ガッキーが家に来るなら家事なんか何もしなくてもそんくらい喜んで払うだろ

798: SHION
やっさん子連れ再婚してなかったのな

799: SHION
やっさんていうか真野恵里菜?をあまりよく知らないのだけど
本当に元ヤンぽい雰囲気醸し出してるけど別にそういうのを売りにしてるわけじゃないのん?
てかこの子はそもそも何?モデル?アイドル?

800: SHION
>>799
オリコン5位以内に入るぐらいのバリバリのアイドル(モー娘。の事務所)
https://www.youtube.com/watch?v=I_gnRUWpL2s

801: SHION
>>793
そうだったんだ。
オレなんか連ドラ版でこの二人のシーンだけ繰り返し見てるのに。。。
原作見るしかないね。

802: SHION
>>800
おーどうも
アイドルだったのかあ
当時からちょっとヤンキーぽい雰囲気で売ってたのかな
まあ山口百恵・中森明菜・工藤静香・後藤真希・板野友美…
アイドルでもヤンキーぽいのは昔からいたから不思議じゃないよね

803: SHION
ガッキーはいつもは撮影中に提供される食料がコロナでなかったんでだんだん痩せたいった模様。いつもなら太っていくんだが。

804: SHION
>>803アホか

805: SHION
原作通りのほうが良かった

806: SHION
>>802
むしろブリブリのアイドルだが
単に芝居がうまいだけだよ

807: SHION
>>785
連ドラの時に虫歯の治療をどうするかって話の時に、学費を返済したからまとまったお金持ってない、みたいなこと言ってなかったっけ?
全額じゃなく大学院の分だけかな?よく覚えてないけど

808: SHION
>>789
原作は全く読んだことないけども、百合ちゃんの”処女”発言は、
あれって「奥さまは魔女」に掛けるためだけに韻が似た言葉が「処女」だったから言っただけじゃなくて、
ホントの本当に処女だったってこと???

809: SHION
二人の演技もよかった

810: SHION
>>808
そだよ、原作続編では、風見の息子が百合ちゃんのあそこになかなか入らず
百合ちゃんが医者に相談するというエピソードもある

811: SHION
>>810
へーそうなんだ、ビックリ…
教えてくれてありがとね

812: SHION
それこそ 夫のちんぽが入らない ていうエピソードだな

813: SHION
高齢処女のあるあるらしい
入らないのは

814: SHION
>>799
仮面ライダーナデシコ

815: SHION
録画やっと見終わりました。
中身スカスカすぎる、わざわざやる意味あったの?

816: SHION
理想と現実は違うのが現状

817: SHION
>>799
サトリ

818: SHION
>>799
『THE NEXT GENERATION -パトレイバー』
泉野 明
https://www.cinematoday.jp/news/N0060698.amp.html

819: SHION
ようやく見た。ふつーにおもしろかったよー。ただ風百合推しだったので、別れてたのがとても残念だった。

820: SHION
>>807
そういえばそんな事言ってたかありがとう
wikiの設定だと就職浪人したり派遣切りにあったりで
とても自分の生活費+親に返す学費分まで稼げてなかった気がするので

821: SHION

822: SHION
これが小賢しいってことね

823: SHION
流れ弾でみくりに説教される平匡さん

824: SHION
いや恋愛のやさしくすると普段からやさしくするはぜんぜん違うやろ
好きな人もそれ以外も同じだけゆさしくしろってただの悪平等では

825: SHION
本当に心理学学んできたの?っていう分析だよねいつも
主観入りまくり
ざっくり言ったら心理学は統計学

826: SHION
恋愛なんて、下心のある優しさの応酬が楽しいのにな

827: SHION
「下心のある優しさ=特別扱い」でもあるからね
ぶっちゃけ自分も好意を持ってる相手からされれば嬉しいけど
自分に既に決まった人がいたり苦手な相手からだと迷惑でしかないという

この問題には「まずは誰にでもする一般的な優しさか
恋愛対象にする特別な優しさかを見抜く目を養え」って答えるのがいいのだろうか

828: SHION
そもそもそういう論争をしかけるみくりへの嫌悪感なんだろう

829: SHION
めんどくせー女

サポートで因縁つける地雷女だよ

830: SHION
上にも出てたけどみくりというキャラに対する嫌悪感や不信感って彼女の上から目線の態度も大きいのだろうか
周囲から小賢しいと言われて自分は性格悪いのかと悩んでた時の平匡の答えが
「そもそも小賢しいって元々相手を下に見てるから出る言葉であって」
「僕はみくりさんを下に見た事はないから小賢しいって思った事ありませんよ」みたいな感じで
みくりは救われてたけどそれって基本みくりがマウント取りたがったり上下にこだわる性格だからなのかなって

831: SHION
>>830
みくりのほうがマウントとる言動を無意識にしてるという滑稽さだと思うわ

832: SHION
みくりの口から「ザ・非モテこじらせ」というレッテル貼りの単語が出てくるという皮肉

833: SHION
このドラマで子宮癌検診で分かるのは子宮頸癌だけだと初めて知った

834: SHION
>>833
男性?女性ならきちんと説明受けてるはずなのでありえないが

835: SHION
変なメッセージ性とかを完全無視すると決めこんで(笑)改めて観たら、意外にキュンドラマとして楽しめたわ

なんとかコロナを乗り越えて~、ってところで終わったけど、製作時には、放送後わずか1週間緊急事態宣言とか思ってもなかったんだろうなー、って夜中に観ていて思った

836: SHION
>>834
その人らは単発で書き込んでるドラマ擁護勢だから

837: SHION
>>834
婦人科系の検診めんどくさくて行かない派なので
乳癌検診も行かない

838: SHION
>>837
じゃあ知ったところで意味ないね

839: SHION
>>838
子宮頸癌以外は見落とされるという事実は知っておいて損はない

840: SHION
検診を受ける人なら確実の聞く話なので
ゆりちゃんが知らないってのはありえない

841: SHION
>>839
めんどくさくて行かないならまるっと全部見落とされるじゃん

842: SHION
脚本の野木さんやディレクターは日本人なんだろうか・・・と思える疑問点がある。
台詞の中にはしばしば普通の社会人なら知っていて当然の言葉が間違っている
箇所がいくつかあった。

平匡の台詞で「シュミレーション」というのがあった。(会社内での会話)
もちろん「シミュレーション」が正解。

同じく平匡の台詞で「コミニュケーション」が出てきたのは驚いた。(会社内の
対話会で)
もちろん「コミュニケーション」が正解。

また、みくりの母親の台詞だったと思うが、「予行練習」というのがあった。
もちろん、「予行演習」が正解。

こうした基本的な言葉を脚本ベースで間違えているとなると、野木さん、大丈夫か?
という不安な気持ちに。また、脚本が間違えていたとしてもディレクターがなぜ修正
しない?という疑問も。そして、そもそも演者はこうした間違った言葉に異議を唱え
なかったのか?という疑問も。

真相はどこに?

843: SHION
コロナの話を入れたいならリアル感のある今だろうし百合ちゃんと風見、新キャラの話はコロナ落ち着いてからスペシャル2でも出来るかもと思うことにする

844: SHION
でも育児編みたいなのやるなら平匡さんが理解ありすぎだしやりようがないかな
知ってるワイフ?みたいな殺伐にはならなそう

845: SHION
原作ありきのドラマだから矛盾しつつも原作がなけりゃ続編やりようもない
現時点で原作者は続編やるなら命削る覚悟で描かなきゃ的なこと言って続編を断ってる

846: SHION
>>845
そもそも原作続編をかなり端折ってスペシャル作った訳で
原作を足すというより積み残したエピソードを
ちゃんとドラマ化すればいい話、とも言える

847: SHION
>>842
撮影中に誰も疑問に思わないのが凄い
日本人がいないか、馬鹿しかいないんだろう

848: SHION
>>842
みくり&ヒラマサって、頭が弱いキャラだからそりゃ確信的にやってるよ

849: SHION
まじで面白くなかった

850: SHION
>>821
原作ってこういう感じなんだ…
みくりと同性でもみくりのことウザすぎて嫌いになるw
ホントめんどくさい子だね
ああいうのを好きになった平匡がよくわからない…

851: SHION
このSPで一気にコンテンツを終わらせたの凄いな~
スレも冷え冷えだし

852: SHION
平匡「みくりさんは小賢しいとは思いません」
視聴者「小賢し過ぎるわ」

853: SHION
>>850
面倒くさい感じだよね
字面をいちいち読むのもかったるい

854: SHION
>>842
いろいろ馬脚を表しちゃった感じだな

855: SHION
大谷亮平くんの出番少なかったしぞんざいな扱いでガッカリだった
俺大好きなのに

856: SHION
>>842
脚本の段階で間違ってたのか演じる俳優が言い間違えたのかはわからないよね
特に「シミュレーション」辺りは間違って覚えちゃってると脚本に正しく書かれてても読み間違いすること
結構あると思うし
録画消しちゃったから確認できないけど字幕はどうなってたんだろ?
まあ間違えたのが誰であるにしろ、それを最終的にチェックするべき立場の人が聞き逃してしまったのが
一番問題だと思うけどね

857: SHION
>>804
いや本当だよ、ガッキー自身がいっていた、ドラマ撮影中は差し入れとかなにかとものを食べるから太る、休み中は食べるのも面倒だから痩せると。今回それがなかったから撮影中に痩せていった模様w

858: SHION
>>842
でも野木さん脚本のMIU404では雰囲気を「ふいんき」「ふんいき」で言い合うっていうシーンがあったから、流石に脚本レベルで間違えてたとは思えないと思いたい
役者が間違って使ったのをスタッフ達が気づかずそのままって感じ?
このドラマに限らず「コミュニケーション」「シミュレーション」の言い間違いは多くて自分もいつも気になる

859: SHION
しゅみれーしょんは本当に多いよね
たぶん演者がそう記憶してしまってるのだと思うがきちんとディレクションで修正してほしい

860: SHION
雑に作られたドラマというのは、いろいろ分かるもんなんだな

861: SHION
ペンネーム「海野つなみ」とセットの皮肉記事にも見える

「逃げ恥」海野つなみさんの1・17 トラウマと救い
https://news.yahoo.co.jp/articles/744c20686787ca1bf342b50ed467cbff2ad3cc89

862: SHION
>>855 出番も少なかったけど、すごく顔が青ざめてて痩せてたのが気になった

863: SHION
星野源だって仮にも作詞やってるのに気付かなかったんかよ

864: SHION
星野源、在日だから日本語苦手

865: SHION
星野源は不登校やサボりなどで自称小卒なため興味のある分野以外は知らないことが多いのです

866: SHION
>>842
説明がくどいのが気になるけど
借金の自転車操業とか

867: SHION
星野源興味のあるアメリカでライブしたり英語の歌作ったりして歌ってるよね最近
なのにシュミレーションコミニュケーションはないなあ

868: SHION
ネイティブの発音に近いんだろ

869: SHION
ネイティブの発音に近いw

870: SHION
大根だからしょうがない

871: SHION
>>867
本人オカシイと気づいてても、おもねっちゃってる相手なら、
面と向かって「それ違います、間違ってます」って言わずに言われた通りにしそうな人だなとは思うw
だって、テレビでもラジオでも散々あの脚本家のこと気持ち悪さ感じるほどほめちぎってたからさ

872: SHION
そもそも脚本の校正とか整合性の確認は制作の仕事でしょ
本人が指摘したっていいけどしないことを非難される筋合いないのでは

873: SHION
文春オンラインで、亀和田武が薄い提灯記事書いてるがそれでもいろいろぶち込んだ事は蛮勇だと認めてるw

874: SHION
野木はガッキー嫌いなんだろうな、心の奥底で。嫉妬心とか渦巻いてそうw

875: SHION
けもなれなんて嫌がらせのような内容だったもんな

876: SHION
森下佳子さんが綾瀬はるかに試練と言ってやらせたのが「わたしを離さないで」だったかな?暗くて視聴率もあんまりだったけど脚本もシリアスな綾瀬はるかも良かった
確か野木さんもガッキーはかわいいだけじゃないってのを世間に分からせたくて獣なれやったと思うんだけど色々裏目に

877: SHION
野木はあのパワハラハゲ上司に内心ガッキーに対して思ってることを言わせたんだろう
だからあんなに不快で脱落者続出

878: SHION
ガッキーっていつも状況が崖ぷちのドラマ多いんだよ、むしろ。
こっちがマンネリであって野木はいろいろ勘違いしてるよな。

879: SHION
いかにもヒロインみたいな役とかしばらくやってないしなw

880: SHION
>>878
全開ガールとか広報室とかわりとイライラしている役が多いね
それでも可愛かったけどみくりはやはり小賢しいからかw

881: SHION
圧倒的正義の掟上今日子さんをやるべし

882: SHION
ドラマの女性主人公て大体勝ち気設定が多いからな、ガッキーに限らず

883: SHION
火曜!

884: SHION
左翼のプロパガンダ・ドラマ
それが逃げ恥の本質だったんだな
最悪に気持ち悪いSPだった

885: SHION
というより野木さんの放送業界(サヨク様)内での内輪受けと
自身の立場固め(進歩的文化人)の道具が逃げ恥というコンテンツ

原作者も、キャストも、野木さんが懐柔済み

886: SHION
まあ確かに昭和脳のジジイが見たら発狂しそうな主張が散りばめられたドラマではあると思うけど
だからってこういうのサヨクって言うか?
脚本家自体の思想とかは興味ないんで全然知らんけど

887: SHION
>>886
サヨクでなくパヨクってかんじ

888: SHION
本家の左翼からしたら芸能界の似非サヨクは保身のためのサヨクだもんな

889: SHION
野木は別垢でアベガーやってたと思うわ
そういう人種

890: SHION
野木はツイフェミ甘く見すぎだ
今やあのkotoo石川でさえ奴らの攻撃対象なのに

891: SHION
>>889
やってそう
立憲から出馬も近いんじゃ
早くそうして

892: SHION
>>889
そうだったんだ
オリジナル作品でならいくらでもどうぞだけど原作のあるしかも逃げ恥ではやめてほしかった世界観変わり過ぎ
キャラクターの内面より主張ばかりが目立ってた印象

893: SHION
野木の増長に歯止めがかからないな。ものを言えない環境になっているのは間違いなかろう。大きなミスと小さなミスがあまりに多すぎる。

894: SHION
いうも大衆罵倒してふんぞりかえってるバーのマスターの人とかと野木はつるんでるからな。サヨクというよりもすぐ傲慢になるんだよ。

895: SHION
ジェンダーフリー媚、サヨク媚と業界内の出世はリンクするからしょうがないね

896: SHION
見なくて正解だったか。

897: SHION
>>894
マスターは小栗旬が政治的発言してくれと頼まれたって暴露した古舘寛治だな
他の中堅若手にも言ってそうだし相当ヤバい奴

898: SHION
昨日、星野源のANN聞いた
逃げ恥spネタ結構語っていたけど、どことなく投げやりな感じだったw
Twitterは絶対見てると思うし、あまり評判良くなかったの知っててのあの口調なのかと勘繰ってしまったわ

899: SHION
星野はめっちゃエゴサしそう

900: SHION
くも膜下で休養を取っていた頃、匿名でTwitterやっていたのは本人もあちこちで言ってるしね
ここは見てないだろうけどw芸能人だってネットやってれば、これだけ不評だと本人に伝わるのも無理もない

901: SHION
>>898
どんな内容だったの?

902: SHION
>>901
横からだけど、5chに書き込めるんだから、自分でネットでラジオ聞けば?

903: SHION
>>901
聴いたけど全然投げやりなんて事はなかった
今を取り込んだとても良いドラマだったって

904: SHION
持ち上げ記事の持ち上げポイントは「問題提起すごい」の一本足

905: SHION
ラジオでベタ褒めしてたね。

906: SHION
大人計画だし不条理とかとんでも展開とかそんなに抵抗ないのでしょう

907: SHION
>>898
投げやりってか全体的にいつもより元気が無かったね
ずっと仕事してたって言ってたし疲れてるだけなんじゃないの
賛否両論なのは把握してるだろうね

908: SHION
まあ逃げ恥を機にそれまでの変態サブカル野郎から爽やかポリコレおじさんにキャラ変したからね

909: SHION
百合ちゃんの鼻づまり声が気になる

910: SHION
逃げ恥spやっと見てるけど色々詰め込みすぎたな

911: SHION
すごいなあこういうテーマをクドカンが扱うと社会に物申すとか説教くさい感じにならなくてほんと「寿一の家の話」として素直に見ることが出来る #俺の家の話
https://twitter.com/machichimako/status/1352619511329898497?s=21

この辺りがクドカンと野木亜紀子の違い
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

912: SHION
>>897
なにそれ…クソ過ぎ

913: SHION
>>874
ブサヨは美人な人、イケメンな人に嫉妬するよね
嫉妬のスタートにも立ってないくせに嫉妬して潰しにかかる

914: SHION
>>874
容姿ではガッキーに対してマウントとれないが
フェミ文化人の軸ではガッキーにマウントとれるからね

915: SHION
古舘寛治ってそういう奴なのか
ゴミクズじゃん

916: SHION
>>911
それは思う
野木亜紀子はまだ聞きかじりというか、
自分ごとでない感があるね
問題提起してる自分カッケェ感

917: SHION
録画、恋ダンスだけ残したけど、そう思って見るせいか、あんまり乗ってないように感じる

918: SHION
>>911
でも監督とプロデューサーは同じ人なんですよね
野木が4年前と比べて発言力が大きくなりすぎたのかも

919: SHION
>>918
現場ではアンタッチャブルになってるんだろかね
野木批判は即ちLGBT批判と見なされるとか

920: SHION
>>917
野木は上から物申す的な意識高い系のスタンスなのが嫌だよね
その反面、クドカンは等身大の人間臭いアプローチで面白く描いている

921: SHION
クドカンとかコメディ作家はあくまで楽しませる前提だろうから、社会派でも全然違うんだろうな
訴えるよりも引いた視点で見てる感じ

922: SHION
俺の家はどうしても逃げ恥と比べてしまうな
介護、相続、学習障害、離婚、家業跡継ぎ、重たそうなテーマに何ら製作側の主義主張を表に出さず自然にプロットしつつ、本筋はきっちりホームコメディにしてた

923: SHION
主要?登場人物でLGBT率高すぎ
妊娠出産とLGBTが矛盾してるし
ってか、ただでさえブサイクな星野源なのに
アップになると充血が気持ち悪い

924: SHION
むしろ野木はラブコメ風味とかにくるまないで
ガチで問題提起ドラマをやってほしいよ
そういうのが見たいわ

925: SHION
このドラマであのザマじゃそんなの期待できないだろ

926: SHION
映画メインになればいいんじゃないか
逃げ恥の原作者みたいにイソ子焚き付けて新聞記者の続編でもやればフェミパヨ歓喜だろ
興行的には悲惨だろうが

927: SHION
>>924
見たことないけどNHKでやってたフェイクニュースってやつはそうなんじゃない?
見たことないけど

928: SHION
源のANN聞いた

929: SHION
>>927
見たけど面白かった記憶
他にもアンナチュラルとかMIUとか事件性のあるものは当たってるし面白いと思う

930: SHION
今更ながら年始のスペシャルみたが、つまらなかったね
やたら説教くさ過ぎる

931: SHION
アンナチュラルはほんとによかった
まあMIUは微妙だったけど

932: SHION
スペシャルは作り手の邪な意図が見えすぎるというよくある駄作だった

933: SHION
>>929
フェイクニュースよかったけどアンナチュラル同様ピンと来て事件が解決するまでが都合良すぎる
そこがスピーディ展開でいいんだろうけど
恋愛は添え物程度の方がいいのかもね野木さん作品は

934: SHION
>>932
男も育児参加しろとか
LGBT問題とかもぶっこんで来て綺麗事言い過ぎ
それでいてストーリー全く面白くなかった
これだけいろんな価値観受け入れろと押し付けてくるのに、父親になるって思いだけは旧価値観だしな
サクッと子供産んで、娘との生活を描いた方が面白かったかもな
コロナも余計

935: SHION
>>934
意識高い社会問題を描けばさ、無条件に称賛されるのよ

ドラマが面白いかどうかという、本来脚本家が受けるべき批評から
逃げれるわけ。その点で卑怯なやり方ではある。

936: SHION
新垣結衣の魅力だけで持ってたドラマなのが露呈したな

937: SHION
いやテレビシリーズは面白かったろ
スペシャルは何か普通の夫婦になっちゃったよね
新垣結衣も老けたとは思ったが
星野の方が年下に見えちゃうよね
やっぱ男は年下の女と結婚しないと年取ると妻のが老ける

938: SHION
連ドラ時も最終2話は余計
今回のスペシャルと同じ

939: SHION
>>938
原作をなんで改悪したんだろうな、ラスト2話

940: SHION
当時は見てなくて正月一気見したけど
最初から途中までのワクワク感が
最後の方は薄れてた
スペシャルもなんだかなって感じだし

941: SHION
平匡さんがプロポーズした時のみくり嫌だった。

942: SHION
>>939
原作は恋空の二次創作だからさ
ドラマは第6回から恋空揶揄の嫌がらせになってる

943: SHION
>>942
紅ほっ…

944: SHION
原作は入籍してるんだよね?
ドラマで夫婦別姓にこだわるのはいいとして未入籍だという事を周りに伝えてたのかね
色々主義主張してたけど未入籍のままだらだら4年後デキ婚の言い訳にしか聞こえない
デキ婚を非難するわけではなくなんかキャラ設定に違和感
原作通り先に入籍してた設定で良かったのになと思う

945: SHION
指輪買って入籍して結婚後の子育てルールを話し合うという
原作の最終回を事前に聞いていたのに、野木は敢えて入籍否定エンド

946: SHION
正月特番やっと録画見たんだけど割とおもしろかったけどなぜ不評なんだろう?
評判良くないっていうハードルを下げて見たからだろうか

947: SHION
逆に面白かったとこを聞きたい

948: SHION
是非聴きたい
ここまで面白かったってレスはだいたい理由も書かず言い逃げだよね

949: SHION
>>948
確かに

950: SHION
うーん…どこがおもしろかったかと聞かれても見終えたあとの全体的な感想がそうなんだよな…
いや、連ドラのと比べたらあれだったとは思いながらもリアルタイムで見て以降再放送も全く目にしてない状態の実に4年ぶりに逃げ恥という作品に触れた感想だけどね

また連ドラのを見直したら感想も変わってくるかもしれないけど

951: SHION
>>948ずっと張り付いてるんだね。

952: SHION
好きなドラマのスレを定期的に見に来ることを張り付くと表現するならそうなんだろうね
逆にそうじゃない人っているの?

953: SHION
女子高出身の阿川佐和子のそっくりさんが出てきて百合ネタやった所ぐらいかな

954: SHION
うん、部分的にはよかったよー
夫婦で共感するところとか感動したし
もっとこういうシーンが欲しかった

955: SHION
>>954
そんなシーンあった?

956: SHION
鳥獣戯画が描かれた目的とされる一説が新春SPと真逆だった

957: SHION
連ドラの時のファンであればあるほど今回ガッカリしたって人が多いんじゃないかな期待し過ぎた
最近やっとSP見たってくらいの熱量の人の方が楽しめたんだと思う
自分は連ドラは円盤買ったし今回もすごく楽しみにしてて録画もしっかりセットもちろんリアルタイムで見た
結果一気に逃げ恥熱冷めた

958: SHION
今更だけど年末正月の一挙放送って本放送より短い?

959: SHION
次スレ

【TBS火10】逃げるは恥だが役に立つ part179【新垣結衣 星野源 逃げ恥】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1610157014/

960: SHION
>>958
このスレで誰か書いてたけど、
連ドラ時とSPでは自動車メーカーのスポンサーが違うから、
ぶどう狩りの時の車乗ってるシーンはばっさりカットされてるらしいよ

961: SHION

962: SHION
星野源がブサすぎて見る気にも
ならなかったけど新年に一挙見した
途中までは面白かったけど後半だらけて
SPもダメだったから見なきゃよかった

963: SHION
アド街ック天国を見てたらBAR山のロケ地が出てきた
見たことない百合ちゃんらしき人と風見らしき人が出てきたので海外リメイク版と思ったら、ただの再現VTRだった焦った
外観は変えてあるのね

964: SHION
同じような人とばかり仕事して自分側の思想だけが正しいみたいな描き方して
よく多様性とか言えたなこの脚本家

965: SHION
コロナ禍に苦しんでる真っ最中にコロナを描くことの、世間の忌避感を想像しなかったのだろうか
「逃げずに正直に描く私って斬新でしょ?攻めてるでしょ?」とでも思ったのかな

966: SHION
>>965
男女間の問題提起するドラマだからコロナに負けるなというエールを送りたかったのでしょうな…
しかしコロナ問題はやるならそれメインで扱うか、コロナ渦の現代を扱いながらもそれを日常として流さないとドラマとしては面白くならない
監察医朝顔とかもしつこく東日本大震災ネタ入れてるけど、面白くないよね

967: SHION
今回ギャグシーンがどれも面白くなかったし不快だったな

・ちがやの暴言→発言が最低過ぎて笑えないし脳内で勝手にそんな言わされるちがやがかわいそう
・みくりのラップ→妊婦に生卵がありえないしそれまでのウザ言動もあって呑気にはしゃいで韻踏んでるみくりにイライラ
・さも当然顔練習→セリフ自体のあまりの図々しさの衝撃で頭に入ってこなかった
・平匡の「無計画じゃないか!」→そもそも出来婚の時点で無計画の極みなのに今更何を?
・リモート沼田会での灰原の扱い→ただのいじめじゃん

連ドラの時のギャグはムズキュンしつつ腹抱えて笑ったのにな…

968: SHION
それらがことごとくドラマオリジナル展開というね

969: SHION
自粛警察や、ネットの書き込み(人間の悪意)はかくも醜い
これも言いたかったんだろうね

970: SHION
脚本家の個人的な立身出世のために利用されたね

971: SHION
今コロナを描くということがどういうことか、野木女史にどこまでの覚悟があったのだろうか
申し訳ないが、配慮も覚悟も全く足りていないと言わざるを得ない

972: SHION
俺の家の話の2話を観てさらに思った
野木先生は問題をそのまま表す小学生みたいな脚本だなと
西野がつくるプペルも全部台詞でクドクド説明してるから
結局技術が稚拙なのかもね

973: SHION
台詞で説明する稚拙さも、本当にスカッとジャパンと似てるわな
プレバト俳句の添削でいえば「説明しすぎ」

974: SHION
>>969
自粛警察が出ないといけない現状があるから
この国の政府は検査もしない
自宅待機で見殺し 
それなのに国会議員は全員検査して、無症状でも入院している
重症者が入院できずに何百人も自宅で死亡してる最中に
だから、危機感ある国民が自粛警察に走っしまう
そういうのを何も描かないで単に自粛警察批判するだけじゃ薄っぺらいんだよ
だからコロナ問題扱うなら本腰入れないといけないわけで、こんなトレンディドラマで扱うには荷が重すぎる題材なんだよ

975: SHION
俺の家の話は本腰入れつつエンタメとして成立してる
それとは対照的な逃げ恥というのは本当にそう思う

976: SHION
「そもそもなんですけど」
「仕事を休めないってこと自体が」

「「異常ですよね」」(画面二分割で平匡&みくりのドヤ顔アップドーン!)

このシーンほんと不快
セリフ自体には同意できるのに

977: SHION
>>964
小渕優子の入婿のくせに旧姓で仕事している瀬戸口編成局長への嫌味なだけだから

978: SHION
山越克雄も福澤克雄を名乗ってるけど戸籍はどうなんだ?

979: SHION
ここで話題になってる俺の家の話見た
同じラップでもこっちが一枚上手な気がした
逃げ恥全体的にコメディ部分もはまってなかったよね今回
みくりさんのラップ見ててちょっと恥ずかしくなった

980: SHION
新春

981: SHION
>>979
楽しい流れからのラップならともかく既にモヤモヤしてる段階でのラップだしね
は?ってなる

982: SHION
>>981
あれもドラマオリジナルなのかな?
確かには?ってなるシーン多かった
ベビー用品のお店で平匡がみくりのお腹に手を当てるシーンもなんかモヤっとした
星野源はお気に入りのシーンだったみたいだけど

983: SHION
>>982
新垣と三浦春馬が恋人役をやった恋空からのパクリで、新垣にセクハラしてるだけだから

984: SHION
あの程度でセクハラとか。 頭悪い

985: SHION
>>984
TBSが遅れてるだけ、海外ドラマだと、ストーリー展開に必要無い身体接触は海外ドラマだとまずない。
恋空でもストーリー展開に不必要な接触はないよ。

986: SHION
馬鹿じゃねえの

987: SHION
批判したら差別主義者のレッテル貼られるドラマを批評しなきゃいけないとか
記者もたいへんだな

988: SHION
馬鹿は慶應高校ダブリのアイツだろ

989: SHION
次スレ

【TBS火10】逃げるは恥だが役に立つ part179【新垣結衣 星野源 逃げ恥】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1610157014/

990: SHION
【芸能】前田敦子 離婚後は海外進出か、ウィル・スミス事務所と極秘接触 [砂漠のマスカレード★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1612214871/

88 名無しさん@恐縮です sage 2021/02/02(火) 07:03:18.15 ID:8fQGLcXG0
ウィルスミスが誰でも声かけてるなら山P恥ずかしいじゃん!

87 名無しさん@恐縮です sage 2021/02/02(火) 07:02:58.02 ID:d8Zz40bD0
なんでウィルスミスは下手くそな日本人ばかりに目をかけるの?
見る目無いの?

135 名無しさん@恐縮です 2021/02/02(火) 07:38:35.12 ID:LJ+aSAyN0
ウィル・スミスの事務所って山Pが所属してるなんちゃって海外芸能事務所のことか?

160 名無しさん@恐縮です 2021/02/02(火) 08:06:59.58 ID:hVuMigNj0
>>135
ウエンツの話だと事務所は簡単に入れるそうな。
そっからオーディションで役をもらうのが難関だとさ。

265 名無しさん@恐縮です 2021/02/02(火) 09:21:11.34 ID:NxdtkN8T0
>>160
日本と違って事務所から給料は出ないからな。
派遣の登録をするのと変わらん。

152 名無しさん@恐縮です sage 2021/02/02(火) 07:52:10.48 ID:QpM/eoMn0
ウィル・スミスは山Pや前アツとか誰かに騙されてんの?www

154 名無しさん@恐縮です sage 2021/02/02(火) 07:56:06.06 ID:3trBYN0I0
>>152
逆じゃね?
アメリカ進出したい日本人タレントつかまえて紹介料巻き上げるとか

50 名無しさん@恐縮です sage 2021/02/02(火) 22:44:13.86 ID:hPEaB+ad0
ウィル・スミスへ送ってる金が尽きたら見放される山P

52 名無しさん@恐縮です sage 2021/02/03(水) 01:25:43.77 ID:Oa+Nv9DE0
>>50
離婚予定の前田敦子もウィルスミス事務所に入るみたいだからハードル低いんだよなw

991: SHION
金積めば何とでもなる慶應高校ダブるなんてよっぽどだろ

992: SHION
ID:b/XDFKlaキモすぎ

993: SHION
慶應高校ダブリの鰹なみに貧しい国語力

994: SHION
分かりやすいな

995: SHION











996: SHION
だろ?

997: SHION
うめ

998: SHION
うめよう?

999: SHION
ね?

1000: SHION
はいっ!

1001: SHION
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 31日 3時間 3分 2秒

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました