あいみょんが誕生日を報告「30歳になりました!やったー!」「いろんな事を思い出して涙でて…」
シンガーソングライター・あいみょんが6日、自身の「X」(旧ツイッター)を更新。30歳の誕生日を迎えたことを報告した。
1995年3月6日生まれのあいみょんは「30歳になりました!やったー!」と明るく報告。
続けて「なんか20代の間にあった嬉しい事、苦しい事、いろんな事を思い出して涙でてびっくり」と感慨深げに語った。
また「未知なる経験を積み重ねてこれた20代、めちゃくちゃ面白かったです!」と振り返り「いつも支えてくれてありがとう。これからもよろしくお願いします!」と改めてファンに思いを伝えた。
あいみょんは「マリーゴールド」「裸の心」「君はロックを聴かない」「愛を伝えたいだとか」といったヒット曲を連発。昨年末のNHK紅白歌合戦に5年連続6度目の出場を果たすなど、人気シンガーとして知られる。
引用元: 【音楽】あいみょんが誕生日を報告 「30歳になりました!やったー!」「いろんな事を思い出して涙でて…」 [冬月記者★]
毒にも薬にもならない
ぬるい歌しか歌ってないよね
リスク高いわ変な名前
aikoは今年で50歳
尾崎世界観
どういう基準で?さんまや鶴瓶なんてのがずっと一線級だぞ
わしらにはわからんって?
糸目のっぺり半島系顔だしアッチ系?
こんなゴミ女が作曲してるわけないだろ
↓
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1550815511/
【速報】あいみょん E-girlsのオーディションを受けていたことが判明 一気に小物臭してきたな [876811395]
あいみょんみたいなチョン系クズタレントを業界から駆逐しましょう
あ、半島の人にとっては日常か
絶対にチョン系だよ
もう全く人気ないのにマスゴミと芸能界のほうが必死に売ろうとしてるのは確実にチョン系の証拠
すっかり国民的歌手になって
令和のイルカとか言われるけど
一番近いのはマニックストリートプリーチャーズだな
ネトウヨw
恥ずかしかった、いい迷惑。
時の流れは加速するね…
西野カナが結婚休業した歳
みょんみょんも早く結婚して子供作りなさい
女の敵は女がよくわかる
あんたも中居に何かされたんか?
とろサーモン久保田とシソンヌ長谷川くらい難しい
全アーティスト中圧倒的一位
★女が差別(正確には区別)されるのは9割以上が女による起因である証拠
●働く女が昔から世界一少ないのに、子どもを産む女ですら世界一少ないのが日本女の特徴である。
また女の高齢化率も世界一であり、社会保険料を支払ってない女どもが、男性が収めた社会保障(税金)を吸い取る寄生虫であること
[教育]
難関大学出身者数は男性の方が圧倒的に多い。
※子にかける教育費の平均は「メスガキ>男子」であるため、教育上差別されてるわけではない。
※「女が東大行ったらモテないし~」という意見もあるが、その下の層(その他他旧帝大・マーカン・ニッコマ)で見ても男性の方が多いので、全体的に男性の方が学歴が高いのは明らか。
[就職]
『新卒一年目の正規採用』は何年も連続で女の方が高い。
地方公務員などは機会の平等ではなく結果の平等を前提として採用しているため
男性倍率10倍、女倍率1.5倍
みたいな試験がザラに発生する。
逆は起こらない。
[労働]
多くの組織において、激務ポストは基本男性がするものとされている。
事実、超過勤務労働時間の平均は男性の方が1.5倍程度長い。
出世意欲は男性の方が高い
(どちらも「出世したくない」が多数派)
[離職]
三年離職率は女の方が圧倒的に高い。
出産を期に辞める人を除いたとしても、女の方が高い。
上記はただの事実。ただのデータ。
そして上記をまとめるとこうなる。
①教育は女の方が優遇されている。
にもかかわらず…
②最終学歴は男性の方が高い。
にもかかわらず…
③就職は女の方が有利。
にもかかわらず…
④男性の方が労働時間・責任が大きい。
にもかかわらず…
⑤辞める人は女の方が多い。
にもかかわらず…
⑥男性優遇社会と呼ばれる。
「にもかかわらず」が多すぎて訳わからなくなるね…。本当におかしい世の中だと思うよ。
※ちなみに「学生~新卒後数年」の話をしているため、独身世帯がほとんど。
そのため「男性が女に家事を押し付けるから…!」などという理屈は今回の場合ほとんど関係がない。
あっ、ごめんなさい
いい歳こいたオッさんです
配色が気に入って昔買ったのをつけてただけです
いやマリーゴールドは好きだけどもw
さんまだの鶴瓶だのは元々の意味や名前が存在するけどみょんだのちゃみだのは特に意味の存在しない響きのみのギャル用語って違いがあるな
ここまで屁理屈つけて年寄り擁護するの呆れちゃうわ
恥を知れ
具体的に返せないなら無理してレスしなくていいのに
恥の上塗りって言うんやで
いい歳して若い子みたいな名前キツくないか?
というか本人も気にしてるのか最近はAimyonって表記してるな
詳しくは知らんが
売れてから「やっぱ名前変じゃない?」って言うたところでへーへーって感じ
受かってたらこの中にいたんだな
成功してるから落ちて良かったな
s://i.imgur.com/tGfSsPc.jpeg
s://i.imgur.com/X2Z4on4.jpeg
そういうとこだぞ
もうこの曲を自分で歌える年齢になったのだと思うと感慨深いね
未だにチビアピールしてるaikoよりはずっとマシ
40年後にはユーミン、中島みゆきみたいなレジェンドに
誰が聞いてんのってレベル
【歴代アーティスト・トータル・ストリーミング再生回数ランキング】2025/3/5現在
1 Mrs. GREEN APPLE 71.2億
2 YOASOBI 70.2億
3 Official髭男dism 67.6億
4 back number 55.8億
5 BTS 49.1億
6 Vaundy 41.8億
7 優里 40.3億
8 あいみょん 38.6億
9 King Gnu 36.8億
10 Ado 36.2億
誰でも知ってるような曲あるかな?
無知を自慢するようになったら人間おしまい
逆だ逆。20代が松任谷や中島の歌なんか知らないわ
早く棺桶にお入りください
お前、生きてて楽しい?
あいみょんと同じものつけてて迷惑だとか思ってる奴よりも余程楽しい人生送っている思うよ
ヒゲダンはKing Gnuより人気あるのか、でも東京ドームやったことないよな
さすがにもう飽きちゃった
それをことさら外向きに発信しようとする感じがすごく苦手
どこかで聴いた事があるような曲調ばかりだもんな
パクリの女王
流石に
医者いけ
これは何才のとき?
やっぱり整形したのかよ
お前はもっとおじいちゃんじゃんww
今現在のオカリナ
20代ってカラオケでも古い歌歌うんだよ
YouTubeとかサブスクは現代から過去の歌が並列で並んでるイメージ
E-girlsのオーディション受けてた人が急にギター片手にフォークとか好きでしたみたいな売り方は少々無理があった
97.98年位なら拓郎が表舞台に出てきたことでフォーク再ブームあったけどあいみょんまだ幼少期だったし
明らかにおっさん受けを狙ったスタイルを目指したんだろうな
現におっさんミュージシャン達に可愛がられてるし
という私も15日で40歳になります。ちなみに今はまだ39歳と40歳は全然違うと思ってます。
まぁ、顔隠して影絵商法でバカから搾取してる奴よりは潔し
俺が可愛いと思ってたらそれでええねん
>>91
あいみょんのプロデューサーをやった人が
「 彼女の曲を最初にいいと感じたのは、30代半ばのプロダクション会社の社長や40代半ばの僕。
さらに、他にも彼女を評価するのは、もちろん女性もたくさん居ましたが、比較的30歳以上もしくは僕と同年代の男性ばかりだったのです。」
つまり最初から中年の男性に受けていた フォークが大好きだったというと嘘になるのだろうが作ればそういう歌が得意だったんだろう
と勘違いしてしまう
その世代はフォークやないやろ
フォーク世代ではないがフォークも分かる世代というのかな 因みにその時の30代、40代だから 今は50歳前後だろ
このプロデューサーはいま55歳ぐらいか
あいみょんは自分がやっているラジオで昔聴いていた曲をかけているがチューリップの歌を2曲ぐらいかけたな
チューリップの歌が好きだなんて言ったことはないと思うが、元々そういうメロディーが好きなひとなんだろ
フォーク大好きというとプロモーション臭さがしてしまうが嘘ではないと思うよ
それ本当なの?
本当なら落ちた女を業界おじさん達が目をつけてギター教えて持たせてボイトレして作詞作曲してる体にして人気者を作ったって事なのかな
やっぱりね
違うよ 友人がやっていたSNSで歌って、それに目を付けた今の事務所の人がコンタクトを取ってきた
今もあいみょんがいる事務所はあいみょんしかいないぐらいの弱小事務所 儲けの99パーセントはあいみょんが叩きだしているのだろ
あいみょんが辞めたら即座に倒産だろうな
元々才能があったとしか言いようがないだろ
そのストーリーは知ってるけど
それだといつEgirsのオーディション受けるの?
受けたのならダンサー目指してたのに持ち歌が既に沢山有ったって事になるけど
さあ、その時系列は知らないがそうなんだろうな
それが何か問題なの?
そんな人にゴーストライターを付けて売り出す?
そんな妄想は非合理過ぎるから 本人に作詞作曲の才能があったということだr
女はあんな女々しい事書かんやろw
猫になって帰ってきて欲しいって笑うやろ、女々しすぎて
だから、あいみょんにゴーストライターを付けてまで売り出す動機は何なんだよ?
あいみょんにはゴーストライターを付けるほど何かがあるということだろ?
説明して見てくれ
見た目だろ
カリスマになりそうな雰囲気あるやん
ある意味、あいみょんを評価しているんだな
厳密な意味では周りの意見も入っている歌詞もあるだろうがそんなものは他のアーテイストでも同じだろうしな
あなたが言う意味レベルの、つまりゴーストライターがいるとは思わん
俺はファンクラブに入っているので日常的にあいみょんの文章を読んでいるが普通に文章が書ける人だよ
それもスタッフがかいていると言うかもしれないがかなり高頻度で言葉を発しているからな あれをスタッフがやっていたら
逆に凄い。
いまやかわいい
なるほどね
でもなー
Egirsのオーディションてのが納得いかないのよ
方向性が合ってないから
でも若者だからおれのようなジジイの感覚とは違うのかもしれん
最近何かで子供のころ、ダンスを習っていたと言っていたよ 好きな子だったか近所の子だったかが行きだしたので
自分も行った。でもその子はすぐに辞めて自分も辞めようと思ったが母から続けろと言われたので
仕方なしにある程度続けた みたいな話だったな
もう落ち目か
あいみょん本人?
オバンの鼻歌
あいみょんの父が音楽好きだったから、上の世代の音楽を知っている
小さかった頃に苦労してそう
阪神淡路大震災を母親のお腹の中で経験した世代
それ経験してないってことだからw
中居「俺にも選ぶ権利はある」
あいみょんは人当たりは良いけど、今でも結構尖っているところを時々見せる
ただ主題歌だと無難狙いになりがちだろうしな
まあどんな偉大な歌手も(作り出した時期にもよるが)良い曲のほとんどは20代前半までだろ
若いころは簡単に作れた良い曲が年月を経て作れなくなる
誰もが経験した道だな
生まれた時から被災地に住んでいたことになる。学校でも学んだはずだ。だから「満月の夕」を歌う。父親が好きな歌だそうだ。
今日ルセラがカバーしてたな
ばーか
あいみょんってメダロットしか代表曲ないじゃん
ブスだったけどもう慣れたというか馴染んだよな
30歳過ぎたら色気を全面に出さなくていいから本人も楽になっただろう
お前ってリビングデッドだね
さすがに無知過ぎる
コロナで氏んだ亡霊か?
そうそう
団塊ジュニア世代のおっさんオバハン受けする歌詞や曲をよくリリースしてる
老けた感がまったくしない
コメント