3日夜のSNS投稿では「全銀協、地銀協に続き、備蓄米の随意契約の資金面でのサポートを全信協にも依頼。主に中小スーパーや町のお米屋さんが対象です」と全信協との面会写真をアップした。
就任翌日の5月23日には東京都内のスーパーなどを視察し、店頭に米が少なく、品薄状態の棚を見て説明を受けている様子もテレビなどで報じられていた。
一方で随意契約による備蓄米の売却開始後、ネットでは一部地域では「これまでコメ袋がゼロだったスーパーに突然コメ袋が山積みされていた」
「うちの方は米、売り場に山積みで売ってる」
「お米が山積みで売られていました」
「こっちは、めっちゃ山積みだけど 5kg5000円」
「不思議なのは備蓄米が出始めたらいきなりブランド米が出てきたこと。値段は高いですが」
「米の棚がガラガラだったのが、いきなり増えてて、びっくり」
「いきなりスーパーの米在庫大量に復活」との報告が相次いでいる。
小泉備蓄米ではなく、4000~5000円の値段がついているとの投稿が多い。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/d19da42277da80f61e0e81ac0d45ccaabe75e7e4
引用元: 【SNS】なぜ? お米品薄のはずが→突然店頭に「高い米が山積み」「ビックリ」「おかしいやろ」ネットで報告相次ぐ 今までどこに?と疑念も ★2
流通経路のどこが品薄になっているか
ということ
が、備蓄米が売れまくるのと新米が出始めるので、ここらが高値の最高値と倉庫から売り出した。
そんなの誰でも知ってる。
主食貫くなら米は流通も価格も国管理が良いかもね
小麦はそのままでは食べれないが米は炊くだけで食すことができる。
やはら大和民族として〝米主食〟は捨てがたい。
JAの下に5次まで問屋があるが
どこで止めてたかわかるの?
誰にキレればいいのかわからないのがムカつく。
買占めしてた奴がいるはずだろ?
だから
何も知らされない大衆は
いつだって
富裕層の玩具でしかない。
そういう『役割』を与えられているわけ
富裕層によってね。
本当に小麦で生活することになったら
パン焼き機が売れるだけだよ
夜に材料入れてスイッチ押すだけだから
存在がどうしても必要な5次卸しまでフル活用して、運送のドライバー不足と精米能力が不足する中全速力でやって、ようやく国民の皆様に届く所まで来たんやで。
だから江戸時代は打ち壊しがあったのよ
今の日本人はあきらかにだめ
家畜米不味くて食えないから諦めて5次卸高額米を買ってるやついるしなwww
なんとか製作委員会とか縦割りたらい回しと同じでしょ?
責任逃れでみんなで計画ちゅーちゅー
Poverty was not created by God.
貧困は神によって作られたのではない
さらに輸入米がはいってくることになれば、勝ち逃げできる可能性はへる
進次郎「備蓄米放出!」
米業者 「ではわれわれも在庫放出!」
「高い国産米、安い備蓄米 どっちにする~?」
米が余っているのがばれはじめた
でもそれ、小麦粉でしょ?
小麦からそのままパン作れる機械ある?
戦(いくさ)にパン焼き器は持ち歩けないという話
先物もあったな。
現物の方はここまでわかってるけどな。
北海道ゆめぴりか
→ホクレンがバターでつり上げ経験ありなのでおそらくJAが出荷止めてる
秋田あきたこまち
→伊藤忠が買い集め
オーブンがあればできるよ。
発酵とパン種の管理がだるい。
狙って出し渋りしてたんだろう
でも、これ以上の値上がりは、期待できないと
判断して出荷量を増やした
あとは、今年の新米用に倉庫を空けたかった等の
理由もあるかもしれないが
そなの?小麦粉からできるんだ知らなかったよ
ありがとう
じゃ製粉機いらんのね
自然発生のコメ高じゃないっしょ。
明確に誰かがしかけてる
あった
製粉は日清製粉がやるでしょ…
品物は出てきても
価格はどうなのか?
そこも追求しないとな
やった米が高騰しとる。儲かった!儲かった!
とニュースみとる奴がおるということね。
じゃ>>14は小麦で生活というのは小麦粉ということね
てっきり小麦だけで行けるのかと思ったよ
それ言ったら米だって、最低限もみ殻取らないと食えないじゃんw
貧困層を『いじめられ役』においている限りね
それ以外の層はずっと安泰だから。
だから安心させるために
こうやって定期的にいじめを発生させる必要があるのよ
高い米を買える人たちには無関係な騒動でしょう?
いや、そもそもそれをねらって溜め込める存在があるじゃん
根本で需給を操れる人がいるのにそれをスルーしてその後に便乗して動ける人をスケープゴートにするのは汚いよね
おまえが言うような便乗派が溜め込んだなら、備蓄米を競争入札で放出したときに対抗できたはずじゃん
その一方で
貧困層は家畜のエサを与えられてる
どれだけ酷い扱いを受けてるか自覚した方がいい
小麦そのまま売ってるの、群馬のつるぴかりと北海道のきたほなみしか知らん。
ちなみに群馬のごろぴかりはお米だったはずw
いやぁここで米と言ってるのは話の主題たから米=白米でしょ
米に対しての小麦だから
小麦粉に対しては米粉となるでしょ
卸が誰も買わなくなって、釣り上がった米だけが倉庫に残ってるから小売りはそれを買うしかない状態になってる。
お前ら、何を期待してるんだよ🤣
架空取引?
企業会計上問題にならないの?
下請け孫請けひ孫請けと行くにしたがって、中抜きされていくのと逆パターンで
間に業者いくつも挟むことで、価格が吊り上がっていくと
不当につり上げられた米を買わされたということで刑事とか不正競争防止法で告発するとかとか損害賠償してほしいよね
というかこういうときに動くのがマスコミの存在価値と給料をもらう理由だろうにね
>>41
損害賠償「請求」
だな
まあ、相手があそこなら他の品物で不当対抗されるから厳しいのかな?
自民党ありがとう
その多重構造のうち、
上の方は安く売りたいとか価格をつり上げるなと思えば、下が勝手にやったらつぶされるよね。
逆に上は高く売りたいのに下が安く売ろうとしたらつぶされるよね
ようは暴利暴騰は下の意向でなどではなく上の意向なんだよな
そして、各段で便乗値上げや利益率を伸ばしたとは限らないからな。
下の方はいままで通りの利幅しかとってないのに、この末端価格になるほど大本のいくつかのレベルで暴騰させてた可能性もあるからな
品薄詐欺だったんだのだろう。倉庫に眠ったまま。
現金は動いて所有権(と倉庫代)は変わってる、卸すわけじゃなくて別の業者に転売するまで倉庫に置き続けてる。
備蓄米の所有がJA→国に変わってJA倉庫に収められてるのと変わりない。
平成の米騒動は本当に米が無かったけど令和の騒動は作られて儲かった奴があるんだろう?
6月にコメが収穫されて、新たに売り出されたという考え方は無いのか
逆にいえば、そこまで品物を出しても500円しか安くできないのよね。
小売りの仕入れ額に照らして適正な利益を維持しようとしたらそうするしかできないのかもしれない。
問題点は2つ
小売りは自らの仕入れ責任を自ら被ることはせずすべて消費者に転嫁する責任放棄ではないのか?
そもそもそこまで高い値段で卸したやつの利益は?責任は?やったもん勝ちなのか?
小売りとしては適正な価格で消費者には売った後に、仕入れとかを相手に争って損失を補填する責任もあるだろうにな。
だから溜め込んでいたコメを放出し始めたんだと思うよ
大半を売らないと損になってしまう
今年は農家も懸命に作っているだろうし、JA買い取りが高いから
だから、天候が普通なら通常より増産となる
そこに備蓄米分と、去年の売れ残りが合わさって
コメはかなり下がると予想するね。在庫が溢れたら安くなるのが普通だからね
https://www.odex.co.jp/data/market-information/market-kome-shisu/index.html
堂島の60kg米殻先物チャート。
業者間スポット価格が4万まで上がって3万以下に下がったってニュースがあったから、スポット価格はこれで決められてるんだろうな(堂島自体は指数取引のみで現引きは出来ない)
JA概算金の最高額が26000円だったから、これ随意契約米がなかったら店頭価格7000円超えてたろ。
例えば2011年の福島の原発事故の時に
関東周辺のビジネスホテルが火事場泥棒的な値段を設定して
荒稼ぎをしたビジネスホテル運営会社一覧
またコロナ禍の2020年の第一波の時にマスクやアルコールなどを火事場泥棒的な値段を
最初に設定してドラッグストアチェーン店とその後、追随したチェーン店や地方のチェーン会社の一覧
2025年、政府米放出前まで安く仕入れた在庫さえ、出し惜しみしてぼったくり価格で販売してる東京圏の中堅スーパーチェーン店グループの社名
JAの地方協会の大手商社と直接契約の横行と市町村単位のJA支店で担当者による商社に賄賂を要求し優先的横流しした営業所と担当者
我々は参議院議員選挙で自民党を支持しない。
いくら金を積まれても自民党と農業献金団体とのわいろと言う名の献金を全て公表する用意がある。
それならそれをアピールしますよね
いまごろ農相小泉や政府が転売防止に必死だけど、転売したいやつはやり尽くして、そろそろそのネタがなくなる頃なのな。
そして、転売での利益や実物がほしいわけではなく、買いだめ、売り惜しみしてるやつが、市場流通を低迷させるため、ようは買ったもの焼いても捨ててもいいというような動機のやつには無力なのな。転売防止は
それにしてもこののろさはあのときと変わらないのな
9月前半まで出荷を続けるためには在庫は抱えておかないと無理だろ。
備蓄米の放出で逆に在庫を抱えることのリスクが発生してしまった。
今年の米が出回ると去年の米は価値が下がるからな。
オールドメディアは、絶対に広告主さまであるイオンとかを叩かないけどさw
近所のスーパーに最近江藤米が大量入荷されているが価格は3,480円 で売れているようだ
しかし4,000円台後半のブランド米は高止まりのまま品薄状態が続いている
江藤米やブランド米が売れているのは客層が違うからなのか小泉米を扱わないスーパーだからなのか不明
@都内スーパー
それが安い備蓄米放出で早まった
今年の新米収穫直前まで出す予定はなかったはず
農水省は行政指導を入れろ
どう考えても犯人はJAだろ、あれだけ備蓄米買い込んで貯めていたんだから
マスゴミが報じない時点で分かるだろw
広告主さまである、小売店だよw
はいはい
その方がオールドメディアは都合いいよねー
JAガー!ジミンガー!
ギャーギャー!ワーワー!
とにかくあそこからは目線をそらしたいゴミたち。
実際小売りや純粋な民間がやらかしたなら、
前農相江藤の競争入札での備蓄米放出の時に
圧倒的に落札したところが対応したはずなんだよな
だって随意契約表明の翌日から山積みにしてるから
近所のサミットは住友商事の傘下
消費者ではないぞ
犯人探せよ。
そんな信憑性の低い話を本気にしてるアホ
JAや卸や小売りより肝心の農家をしっかり儲けさせ国産米を守るんだよ
高額につりあげすぎたお米のババ抜きがはじまったのかもしれない
消費者が買わなければ、どうなることやら。
やりすぎた、ぼったくりすぎました。ってあやまったほうがいい。
米不足なんてウソ。価格と需要なんてウソ。
農協、米卸が 米をつかってマネーゲームしてた。農水省はそれを黙認。
2倍につりあげることで、人工的に、「輸入米をいれる世論」をつくりあげた。
「カルローズはよー。関税撤廃はよー」
関税撤廃はないだろうが、これは農水省や農協がやりたかったこと。
じゃあ、JAが落札した備蓄米がどこに消えたか説明してみな
小泉が直接イオンとか小売に販売始めたら初めて出てきたじゃねえかよ
犯人はJA確定だろ
それを主食の米でやってるんだから
どんだけ悪意に満ちた商売してんだか
小売に入る時は基本精米状態なんで長くはため込めない
カルローズ一年前5kg1000円だったからな
それが今3500円
国内米流通止めた方が儲かるから
売れませんよ
多分GOPANなど使ったことがないからこんな的外れなことが言えるのであろうな
あんなものパンの出来上がりに4時間弱掛かって凄い少ない量
君のような独り者ならまだしも家族がいるなら少なくて発狂する
俺の家はGOPAN数回使って倉庫に放り投げた
小泉が放出した備蓄米の精米が追い付かない
仮にその事実があるとして、
精米を依頼するのが小泉放出備蓄米の精米依頼だけでなく、精米をできるところが、より繋がりの強いどこかからの精米を優先してたからという可能性はないのかね
その情報も全て日本のメディアから得た話だよね笑
何故メディアがいつも本当のことを伝えてると思えるのか笑
メディアと政府は嘘ばかりなのに
名前の公表を求む。
一卸の独断なら
上の組織や他の卸の対抗でつぶされるよね
なんでつかってるのやら、没収もむずかしかもしれんがなあ
緊急時の備蓄米放出するなら、輸入するのが正解だろう。
2倍につりあげる役割、江藤→ 備蓄米つかいきる役割、進次郎 → カルローズデビュー
いままでも80万トンはいってきたようだが食用は10万トン規制されていた。
今後、輸入米をどれだけいれるか、国産米、カルローズの料金設定、密室会議がはじまるのだろう。
すべてが茶番。
進次郎に500%言われたところが反論してたじゃん、テレビでも名前出てたよ
https://jp.reuters.com/markets/commodities/4XO5DRHCLVLPDBWHV6GBR5OSH4-2025-06-11/
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025061101019
可能性って言えば無限大だからね
実際概算金上げて商社が買取りしてますよって状態で一小売がどう頑張ろうがたかが知れてる
まあその理屈でも小売が貯め込んでって話にはならんけどな
高い米を売り切るまで市場には出てこないし
最悪廃棄になっても高い米が売れれば元が取れる
正しいことを説明しない。
バカ丸出し乙
イオンが自ら精米出来ると考えたことすらないの?
https://i.imgur.com/XGwifaO.png
鳥山明のサンドランドって漫画思い出すわ
王様がわざと水を止めて高値で売って儲ける。
みんな苦しんでるのに
自分達だけ豪遊して水遊びしてるわけ
日本は国産米自給率ほぼ100%だ
そろそろ気付けよ、やりに行けよ
玄米で保管するには温度と湿度の管理が必要なんて金がかかる
籾で保管するのが理想的だが精米の手間が大きくなる
小売りの超大手であっても米の在庫なんか抱えたくねえだろ
普段大した値段で売れない物を通常以上に保存出来る倉庫を去年から急ごしらえで用意していつまで続くかわからん高値で売れる事を期待して投資??
そんな博打してたら会社すぐ傾くよ
6/13(金) 18:22
「8月末までに精米のキャパが確保できない。キャパの問題から追加分を申し込めなかった。9月以降も流してOKということであれば、さらに備蓄米を全国に安定的に長く流していける」(ローソン竹増社長)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e918d371616f7a2fcd591a0163af24147d5a3a8d
6/13(金) 15:06配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/048cbaff152a4b6745a19dbc3d53bbe8b681d6f0
実態があればならんな。
自由経済という意味では妥当だから責めるのは間違い。
コメ不足からの需給増による値上げは、いつのまにか 「コメ農家がたべていけないでしょうがー」
コメ不足から、備蓄米を放出する言い分、米の値段をさげるためだ。下がるまでやる!つかいきってやる!
農協米卸によるぼったくりが米の高値の主要要素だとばれる 「農協だっていろいろあって大変だとおもわないんですかー」
「米の値上げはコメ不足でおきてるんじゃない。ボッタクリでおきてんだ!」
ボッタクリしたければえらくなれ
2日続けて備蓄米を買ってた爺はどうしてんやろ
販売者がイオンの表示だがそれが精米をしている事になるのか?
イオンが自社で精米をしていたらそれをウリにするはずだけどな
自由経済と言うなら米の関税なくすべきだろう
安い海外の米も買えるようにすべき
この時点で異常だから
合法であればセーフというのは
人を殺しても隠せばセーフという
ヤクザ理論だよね。
このニュース自体がそのマスゴミ発なんですが
「減反がー」「外国産米がー」みたいな連中は、直近では本質とはかけ離れてた熱弁だったのかな?
地方と東京の卸の間に広域輸送の発店卸と着店卸が入ったらそれで4次だよ
狭い地域の配送卸が入れば5次だな
何もおかしくない
要するに、金持ちに合わせた価格設定になっていくと、貧乏人が困るんだよ
今の世の中全てそれ
格差広がって
高い米を買わせようと必死、転売ヤーも慌てて売りに出してるしなw
クソどもから買わなくても安い米が届くから問題ないわ、ぼったくりクソどもは死ねwww
米売り場に何も置けない状態になっちゃうからな。それはそれで叩かれるだろ。
食料自給率がどんなに高くてもそうなっている国はあるな
健全に機能してるわけがねえんだよなぁ
貧困層ジェノサイド
市場で優勢を占めるほど数がいるなら、それは富裕層ではなく地域の一般層だろ
それについていけないのは庶民ではなく貧民だ
あちこちに備蓄米や外国米が出回ってるから高い米は誰も買わん
品薄商法失敗してザマアwww
貧困層を生み出す構造を意図的に作っておいて
どんなに苦しんでても捨て置くって
何様なの
中抜き問屋が半分ほど首吊って消えればこう言う事も異常な相場も無くなるからなw
オールドメディアガー言ってる奴って100%コメントが的外れだよねw
なんなんだニューメディア(笑
ファミリーマートのことかぁぁぁぁぁ
それな
中抜き業者潰れるの楽しみだわぁw
焼いてる最中に良い匂いが家中に充満するのが幸せな気分になるだけで、主食にはちょっとね。
格差自体はもう在る物なんだから今更受け入れるしか無いんだわ
問題は日本の社会構造が未だに一億総中流に拘り続けてる事なのよ
貧民と10億タワマン暮らしが同じ様なスーパーで買い物してるのが異常
貧民には貧民向けの病死鶏肉やクズ外米がアホみたいに安い値段で
売られてるのが格差社会の常識
日本だと貧民が中流の暮らしをせざるを得ないし富裕層はアホみたいに
安く同じ商品が手に入るから、ただの金持ち天国になってる
日本に必要なのは貧乏人向けのインフラなんだよ
これがベストの選択だな、籾での購入なら農家と直接取引できる。
中抜きゴミ問屋が調子に乗って価格を吊り上げる
と言う地獄みたいな社会になってる
日本はいい加減没落と格差を受入れるべき
日本のスーパーにカルローズがならぶ。保険的に関税かかるなかで契約してる企業もあるだろうし。
輸入米受け入れの仕組み、世論が形成されていった。
米騒動を続けるには、順番が大事だった。
カルローズはいってくることで儲かる企業もいるだろう。(外食)
カルローズいれることで、米の価格もある程度の自由が許されるかもしれない(2倍ではないが高値が維持)
生産量をへらしても利益を確保できるなら、短期的には、関連業者には利点は多い。
この代償は、日本のコメ生産量がへる=米農家がへる。高値が正当化される。高値の米を買わされ続ける消費者。
ソーラー発電導入みたいなものか、ドカンと輸入米をいれたら、国産米の値段はもう元にはもどらない。
米離れも少しずつ進むだろう。日本の主食が米から小麦になれば、アメリカもにっこり。
震災の時に買い占めバカに何でもかんでも買い占められてホームベーカリー買ったけど確かに煩かった
夜中にゴットンゴットン音がして翌日仕事なのに目が覚めて壊してやろうかと思ったわw
アホはおまえだよw
イキり散らかしたハゲタカが備蓄放出で根絶やしにされるなら良い事だよw
自民党がやってる事も一緒でマッチポンプだよ。重税にして国民を貧しくして施しをして感謝させて支持率を上げて選挙で投票してもらう無限ループ。もし重税にしなくて国民が裕福になったら自民党に投票しないから。会社も一緒、沢山給料あげたら残業もしないし言うことも聞かなくなるから給料は安くして残業しないと生活できない様な賃金にする。この事に多くの日本人は気付いていない。
梅雨を過ぎれば米は劣化していく
さらに政府が安いコメをたくさん出し始めた
米をストックしてため込んでいた糞〇Aや卸業者は今出さないと損をすると思って慌てて出し始めたんだろうね
近所のスーパーもそれをわかっているのか今日は米20%オフセールやってるわ
高いコメさっさと売り切らなきゃ安くなった米を店頭に置くスペースないんだろうね
市場に流出する米を絞って人為的に作ったバブルがはじける寸前ってことよ
B.Aから買って玄米にして保管する業者
C.Bから買って白米に精米して売る業者
D.Cから買って小売業者に売る業者
E.Dから買って消費者に売る業者
どこをどやって削ればいいんだ?
個人宅で籾で保管するのがベストだろ。
あの音を知らずに寝室で寝てて、台所であの音が突然したらこのご時世だと強盗か?とビビるわ。
様子見に台所行ってもあとは無音。かなりこわい。
うちの方でも高い米は値引きしてるらしい
何ヶ月も売れないと虫が涌くからなw
どーんと来るぜ
こんな火事場泥棒みたいな商売してて恥ずかしくないのかな
刺されて死ねばいいのに
情報というのはレアなうちが華よ
実力があるのは多数派
精米したコメの賞味期限って1か月くらいなんですよね
スーパーは現実問題売りきらなきゃいけない
騒動に振り回されるスーパーかわいそう
問屋の仕業だ、
と無根拠にわめく女子供
「◯すればいいのに」破滅思考にしか持ち込めないやつが擁護する
重いよね
問屋が独善でやったなら、
そしてそれがその上流組織の意に反する行動ならそれをつぶす力はあるよね
前農相江藤の備蓄米で圧倒したもの
白米に精米後は早急に売り切らないと劣化するリスク
中間業者が利益を上乗せ過ぎってこともあるが、利益が出ないなら誰もやらないだろ。
各家庭が家で籾を保管しようよ、都心にも籾から精米できるコイン精米機を設置して。
ベストなのは高掴みした弾が原価割れして売れば売る程赤字で
レミングの群れみたいに小田急線に飛び込んでくれる事なんだけど
実際はせいぜい濡れ手に粟の爆益が通常利益~少しの赤字程度だろう
ほんとにクソムカつく
は?
備蓄米は家畜の餌ではありませんが?
5年以上経ったら倉庫を空ける為に家畜用に下ろしてるだけ
家畜の餌は食用とは別に家畜用米として栽培されてる
救世主でしょうに
田舎だと近所の農家さんから新米の時期に玄米で買って保管してるよ
食べる前にコイン精米機で精米してる
都会は。。都会は知らぬ
コメダとかある都会のことは知らぬ
気づいてるよ。
反撃する手段がないだけ
貧困層は備蓄米オンリーで銘柄米買えなくなるの?
4000~5000円出せば誰でもスーパーでコシヒカリやあきたこまち買えるんですが
販価が狂乱したら政府が備蓄放出してショックアブソーバー発動させるぞと言う前例が
出来たのは素晴らしい事
本来家畜用に出される米を高値で売る
賢く稼いだつもりか?
教えて有識者さん
全部グル
だよなー。
資本主義の自由経済だから文句なんか言わないけど、そこが損切りで流してくる米は買わんようにしたい。
石破が降りて進次郎になれば強い日本が戻ってくる(´▽`)
何で構造に文句をいわないの?
言わせないように世論工作してんじゃねえよ
どこの卸問屋でどこの精米所が多く取り扱ってるか分かれば、その米は買わんのだけどな。
そこの会社に文句の電話なんかはしないって程度だよ。
スポット価格の下落を見ると卸のほうが
博打とかwww
バカ丸出し乙www
イオンは10年前から自前で稲作にチャレンジした企業だぞ
何で、いきなり今年になってから用意したと考えてんの?
お前みたいな糞バカって生きてて恥ずかしくないの?
https://business.nikkei.com/atcl/report/15/252376/040500041/
言わせない?
世論工作?
目先のゼニカネで自由化させたのは世論を構成する庶民様だろ
逆目が出ても甘受すべきで文句言う資格ねぇよ
ただ、わかったとしても、問屋なので完全にそこから流通する米と分からないから非売できないのが悔しい。
国民総出で銘柄米のハンストをすればいい
米卸大手が純利18億から28億になってたからお察し。適正なのかは別の話だが一年でここまで純利上がるのエグい
庶民に紛れ込むのは簡単だよなあ?
だな。もう味の問題よりこのまま儲かってウハウハされたくない。損すると思って流し出した銘柄は買ってやらないのが正解。安くなったと喜んで購入するの控えるわ。
日本に今必要なのはええじゃないかの精神よ
アベちゃんがくたばって以降
キシダや石破みたいな鬱陶しい理屈ジジイが総理になってロクな事が無い
どうせ没落必至の斜陽国
同じアホなら踊らな損々(進二郎)ってなwwww
流通してるってことは嘘ついてたってこと
米の価格統制に文句をつけてやめさせた結果が今。
利権があるに違いないと邪推して自由化させた結果、資本主義に従って価格が上昇した。
医療と薬事業の分割。郵便事業、鉄道事業の民営化。建設業の重機損料。
知らない業界の知らないところにところに勝手に利権の匂いを感じて「制度改革」を主張した結果、全体がおかしくなる。
結果が出ると、先日まで利権撲滅を叫んでいたのと同じ口で政府の制度が悪いと宣う。
考えの足りないバカの言う事を聞くと全体がおかしくなるという証左。
学徒ほどじゃないにせよ糖質減らすええ機会だと思えばさ
みんな買えないだけで
アホってお前のこと?自己紹介してどうした?
本来家畜用の米を人間用と偽り
政府備蓄米として納入してたらしいな
原口が佐賀で言ってたよな
まだまだだね
大儲けされた分は
徹底的に大損させなきゃ気が済まないよ
都会は贅沢な裕福ばかりだから
高い精米でなきゃ文句言われる
米不足だというTV出演の米の専門家がいる不思議w
慌てて出して来た
7月5日迄に1ヶ月を切った
買い溜めしめた連中が買わなく成った
もう24年米は売れないよ、25年度米も売れない、米から離れた層も居るし買い溜めした連中は当分買わないから25年度米は暴落する。
カルテルがなければだぞ。
JAの存在は認められるが商社とJAの結託は独禁法にひっかかる
その量が半端ねえな今年は
例年の3倍は積んでるんじゃねえか?
ミ彡 ミミミミミミミミ
彡! __ ミミミミミミ
ミ! \_ _/~ミミミ彡 八月末までに売らないと大変なことに・・・w
ミ!| `-=・=‐’∧ -=・=‐’川ミ
“!| _ !| .!!ミ
~!.|ヽ、 ‘ 。 。 ) , ノゞ
‘ヽ| 、 , ! , ィ .iミ
ヽ `ヽ _二_ノ ソ彡
ヽ `ー’´ ノゞ
ト- _ _ _ ノ
ノ
しかも税金で買って、貧困層に買わせるという
バカにしすぎ
安いとか高いとかそんな問題じゃない。
どうして備蓄米まで出すほど国内の米保留が少ないのかだ。
来年はどうするつもりなんだろ。
ほんそれ。
政府自民党って貧困層なめてるよな
鶏のエサとかね。
これ以上卵が上がったら、もう庶民には無理だ
行列してまで買ってる奴がおるやろがいw
.
ィ’彡ミ,彡,,
ミミソ _、 ,_ 彡 中間搾取 を ぶっ壊す!
ミミj ,」 彡
/ ヽ.’∀ノヽ
‘  ̄
備蓄米には行列出来るけど高い米に行列なんか出来ないよ
問屋さんこんにちは
o
\ 彡彡ミミ 2021年の東京オリンピックと同じ事‥‥!
\.( ´A` )
多くは気付いていない。だから給付金を貰ったり備蓄米を放出すると自民党の支持率が上がってる。方法は選挙で野党に入れる事。
しかもこんなに積んであんのに値段は変わらないんだなって驚いた
ひやむぎおいしい
大衆は間違うを実証してくれたね
買ってる人めっちゃ少ない むしろ24年度米のほうが売れてる
地域によって違うのか
今まで棚がほぼ空だったのに計画的?
円安物価高アベノミクスで日本は空前の好景気だからな。どんどん値上げ、増税していけ文句言う奴は反日パヨク
せっかく安倍さんが消費税10%まで増税してくれたのに値下げや減税なんかしたら安倍さんが激怒する
売国議員の
貰わないと死ぬんですよ
効果を見せないとばらまきすらしなくなるよ
つまり貧民と中産階級は買わない
少なくとも中抜き問屋どものセコい悪巧みは潰えたよ
なんと素晴らしい備蓄米の使い方じゃないかw
https://i.imgur.com/yFVDOE0.jpeg
https://i.imgur.com/xCyPp1k.jpeg
米も大切だけど吉岡里帆タソも好き
田んぼのない都会に集める必要なんてない
まずは地元で販売して余るなら県外の都市部へ
輸送費高騰が値上げの理由とか言ってるくせに新潟の米を九州まで輸送しているんだよな
アホか
給付金2万より大喜びの国民
国民が望んでいるのは物価安だ
30年続いたせっかくのデフレをめちゃくちゃに自民党が憎い
せやな
流通システムが腐ってる
海や山に旅行に行っても地元産は都会のスーパーより高い
みのもんた?で納豆消えた不思議現象なかったか?
こういうのはあるだろうな。
小泉備蓄米待ちの買い控えで売れなくなった&今までのコメはある程度精米しちゃったからそれは店頭に並ぶよーという両方の理由
備蓄米が尽きたらもとの木阿弥
スーパーの仕入れ価格は高値のまんまだからなぁ・・・
5キロ4200円
肝心の安い備蓄米は全く手に入らんが
目にするのは売り切れましたの張り紙ばかり
そもそも流通量たった2%のものが簡単に手に入るかっつーの
国民騙しの小泉劇場やろ👹
いつも普通に売っていて無くなったことがない
売れなきゃ新米も古米になる
市場にまかせろ
去年のは集められませんでしたと違約金
今年は農家が備蓄米を出荷拒否、違約金一俵千円、商社に出せば
5000円以上高値で4000円利益
倉庫業者が空になってせめて荷受け待ちの損失だけで補償しろと事業撤退待ち
備蓄米が補充されたとしても100万t規模まで戻るのに何年かかるんや
元々毎年20万tやったのに
出荷元が備蓄米と同じ企業やった
24年度産が倉庫にあっても全部出荷する訳には行かない
新米が入荷するまでの在庫を月割りで出荷しているんだろうが
買い手が全部買うから売ってくればかりだから値段が上がっているんだろう
JAから買った買い手は品薄商法でチビチビと高値でしか出荷販売しない
れいわ真の保守政策
【 国内における食料自給率の当面の50%超えを目指します!】
世界の富裕層のための輸出拡大ではなく
民を飢えさせないための
国 の 安 全 保 障 と し て の 農 林 水 産 政 策!
農業予算増額、農業規制緩和の見直し、行き過ぎた自由貿易協定の見直し、農産物の価格保証、
欧米諸国並みの手厚い生産者支援の実現など↓
We are!REIWA 新 選 組🐾
れいわ農業政策
https://reiwa-shinsengumi.com/reiwa_newdeal/newdeal2021_08/
悪いのは生産量を抑えてる農政だよ
反社政権、自民党!
自民党が見えてるものってこれだけだろ?
被災地じゃ生米なんか送っても歓迎されないし
買わなくなったから余ってるだけだろ
お前はぶっ◯されろ
天狗の仕業ではなかった
自民党の罪は深い
そのうち新米が流通しだして仕入れ値より安く売らなきゃならなくなったら赤字だから
今のうちに高値でスーパーや小売に売ってしまえってなってドッとでてきた
頭悪すぎ
JAが供給を制限してたんだろ
問屋が止めたと思ってたのか?
コメント