1: ネット住民の声
すき家、相次ぐ異物混入事態に謝罪&全店を一時閉店へ「大変重く受け止めております」
2025年3月29日
![]()
2025年3月29日

すき家、相次ぐ異物混入事態に謝罪&全店を一時閉店へ「大変重く受け止めております」 - ライブドアニュース
すき家は昭島駅南店で提供した商品に異物が混入していたことを発表した。ショッピングセンター内などの一部店舗を除く全店を一時閉店する。同社は1月にも、鳥取南吉方店で提供したみそ汁に異物が混入していた
引用元: 【悲報】すき家、全店閉店
ハード・業界板のスレッド | itest.5ch.net5ちゃんねるをスマートフォン ( iphone android )で快適に楽しめます。5chスマホ専用ブラウザ!アプリインストール不要。
2: ネット住民の声
まあ今開けてても誰もこないしな
3: ネット住民の声
えーネズミ上手いのに
4: ネット住民の声
>>3
生煮えだぞ
ちゃんと火を通せよ
生煮えだぞ
ちゃんと火を通せよ
5: ネット住民の声
6: ネット住民の声
吉野家→ゴキブリ混入
すき家→ネズミ混入
松屋→
すき家→ネズミ混入
松屋→
7: ネット住民の声
ゴキちゃん凸
8: ネット住民の声
閉店って言っても3月31日午前9時から4月4日午前9時までだぞ
9: ネット住民の声
会社の近くのすき家は店ぶち壊して作り直ししてるなんかやばいことあったんかと勘ぐってしまう
10: ネット住民の声
保健所が全店立ち入り検査したほうがいいだろうな
11: ネット住民の声
その間の店員の給与保証は当然するんだよね?
12: ネット住民の声
>>6
だんだん進化してるやん
だんだん進化してるやん
13: ネット住民の声
バイト休業補償どうなるんだろね
貰えるならバイト君大勝利
貰えるならバイト君大勝利
14: ネット住民の声
ネズミの隠蔽から連続で起こした時点で営業停止処分が出ることがわかっているから先手を打った感じかな
15: ネット住民の声
>>9
ゴキブリを根絶やしにするには
まあ基礎から作り直した方がええかもな
バルサン定期的に焚きまくるわけにもいかんし
ゴキブリを根絶やしにするには
まあ基礎から作り直した方がええかもな
バルサン定期的に焚きまくるわけにもいかんし
16: ネット住民の声
>>1
スレタイに対して釈明した方がいいぞ?
一時閉店だからただ閉店と書くと風評被害で訴えられるぞ?
ごめんなさいしとけ
スレタイに対して釈明した方がいいぞ?
一時閉店だからただ閉店と書くと風評被害で訴えられるぞ?
ごめんなさいしとけ
17: ネット住民の声
ネズミの上位互換はコウモリかな?
18: ネット住民の声
まともな所は定期的に検査機関が出入りしてたやろからそういう仕組みすら無かったんやろね
19: ネット住民の声
>>17
なるほど
飛んでるし進化した感ある
ポケモンだと進化で二足歩行タイプもあるな
なるほど
飛んでるし進化した感ある
ポケモンだと進化で二足歩行タイプもあるな
20: ネット住民の声
>>6
次は犬か人間か
次は犬か人間か
21: ネット住民の声
>>6
豚が混入
豚が混入
22: ネット住民の声
なんだよ
関係ない店まで閉じるなよ
関係ない店まで閉じるなよ
23: ネット住民の声
あないばへの突撃からの牛丼屋への突撃
迷惑な虫
迷惑な虫
24: ネット住民の声
>>21
牛飯頼んだのに
豚混入かよ
牛飯頼んだのに
豚混入かよ
25: ネット住民の声
>>19
ニャオハ立つな!からマスカーニャで手のひら返しの流れすき
ニャオハ立つな!からマスカーニャで手のひら返しの流れすき
26: ネット住民の声
>>13
単に近隣の店のシフトに入るだけだと思う
単に近隣の店のシフトに入るだけだと思う
27: ネット住民の声
そもそもまともな人種なら外食しないだろ普通
全部の店なくなっても構わんよ
全部の店なくなっても構わんよ
28: ネット住民の声
チーズかかったネズミ食べるお店だよね
29: ネット住民の声
>>6
人間の小指あたりかな
人間の小指あたりかな
30: ネット住民の声
>>27
え?
え?
31: ネット住民の声
>>29
前あったよね
そんなの
すき家かどうか忘れたが
前あったよね
そんなの
すき家かどうか忘れたが
32: ネット住民の声
ゲハ民の朝食、牛まぜのっけミニが…
33: ネット住民の声
ハハッ
34: ネット住民の声
すき家は前に水差にゲロの時点でアウトその後行けるわけない
35: ネット住民の声
一週間休んだからって次の日からネズミ来ない訳でもなし
36: ネット住民の声
>>33
著作権切れでお前も色んな所に混入するようになったな
著作権切れでお前も色んな所に混入するようになったな
37: ネット住民の声
>>31
人肉の混入ってあったかなぁ…
マックで人の歯の混入はあったけど
人肉の混入ってあったかなぁ…
マックで人の歯の混入はあったけど
38: ネット住民の声
>>6
人間混入するぐらいじゃないと越えられないな
人間混入するぐらいじゃないと越えられないな
39: ネット住民の声
>>26
全店閉店みたいだけど
全店閉店みたいだけど
40: ネット住民の声
>>39
解体してる店の話だからレス限定の話
解体してる店の話だからレス限定の話
41: ネット住民の声
飲食店はゴキとネズミでるものなんだからネズミ捕りとかブラックキャップ置くだけでいいんじゃないの
42: ネット住民の声
>>41
今いるネズミゴキの処分方法じゃなくて信頼を取り戻すための恒久対策に決まっとるやろがい
ゴキジェットやったんで大丈夫っすって店に行くかよ
今いるネズミゴキの処分方法じゃなくて信頼を取り戻すための恒久対策に決まっとるやろがい
ゴキジェットやったんで大丈夫っすって店に行くかよ
43: ネット住民の声
何か知らんが今年はネズミ被害多いんだよね
44: ネット住民の声
相次ぐ?ネズミ汁だけじゃなかったんかよ
45: ネット住民の声
一週間休業して害虫駆除するだけやん
46: ネット住民の声
サラダにカエル入ってたのどこだっけ
47: ネット住民の声
ネズミくんはどうやって入ったんだろう?
48: ネット住民の声
次はウイルス混入だろう
頭にアルミホイルを巻いてしっかりと防御しないとな
頭にアルミホイルを巻いてしっかりと防御しないとな
49: ネット住民の声
店というか東京がネズミだらけなのがいけない
東京の地下はむりやり暗渠化した河川だらけ
東京の地下はむりやり暗渠化した河川だらけ
50: ネット住民の声
それでネズミとかゴキブリの格好の巣窟
51: ネット住民の声
>>46
丸亀製麺かな?
丸亀製麺かな?
52: ネット住民の声
食べ物を扱う場所にネズミゴキブリがいるのは当たり前のこと
だからこそ料理への混入を防ぐ必要がある
だからこそ料理への混入を防ぐ必要がある
53: ネット住民の声
倒産
54: ネット住民の声
もう半額弁当しか食べられないねえ…
55: ネット住民の声
理由が意味不明だったもんな
不信感半端なかったわ
不信感半端なかったわ
56: ネット住民の声
今すき家の前を通ったが普通に営業しているし客も入っていたな🤔
57: ネット住民の声
どこから混入するんだよあんな丸ごと
58: ネット住民の声
搬入口から入りやすい、物の出入りの時は開けっ放しになるし
59: ネット住民の声
一時期バイトしてたけどGはともかくネズミはさすがに見たことねえな
60: ネット住民の声
誰がどう考えても調理中に落ちたとしか思えんのに
よそったあとに混入したとかうそついちゃってもうね
よそったあとに混入したとかうそついちゃってもうね
61: ネット住民の声
ネズミはきちいな、というかあの画像見てから汁物なんでも気持ち悪く感じるようになった
62: ネット住民の声
>>15
近くにゴキの群れを許容できる大きさの緑地があればバルサン一発かブラックキャップ置くだけでいなくなるんだけどね
「緑地」の基準が「カブトムシが採れるくらいの大きさの雑木林」だから都市部じゃ無理
近くにゴキの群れを許容できる大きさの緑地があればバルサン一発かブラックキャップ置くだけでいなくなるんだけどね
「緑地」の基準が「カブトムシが採れるくらいの大きさの雑木林」だから都市部じゃ無理
63: ネット住民の声
>>60
これがな
認めたら味噌汁食べた客全員特定して対応しなきゃだし仕方ないのかもしれないけど不信感は拭えないね
これがな
認めたら味噌汁食べた客全員特定して対応しなきゃだし仕方ないのかもしれないけど不信感は拭えないね
64: ネット住民の声
ゴキぶーはこんなところでも社会に迷惑をかけている
65: ネット住民の声
ネズミ混入の後に全店で対策しなかったツケだね
66: ネット住民の声
この板の奴らも混入か?
67: ネット住民の声
この騒動でいつも利用してる松屋にも行かなくなった
完全に風評被害だな
完全に風評被害だな
68: ネット住民の声
>>6
すき家はねずみだけじゃないぞ
すき家はねずみだけじゃないぞ
69: ネット住民の声
マックのドライブスルーで異常があったのか、外から変なオッサンが怒鳴り込みながら入ってきたけど、弥助みたいな男店員に萎縮して、
しまいには女性に見送らせろ!とか退散してた情けないクレーマーがいたわ
しまいには女性に見送らせろ!とか退散してた情けないクレーマーがいたわ
70: ネット住民の声
>>6
グリコ森永事件っぽい感じするな
リアタイ世代じゃないけど昔近所のおっさんが疑われて警察からもマークされてたって聞いた
グリコ森永事件っぽい感じするな
リアタイ世代じゃないけど昔近所のおっさんが疑われて警察からもマークされてたって聞いた
71: ネット住民の声
ゴキブリは人間様に迷惑掛けるなよ
72: ネット住民の声
雇われがやってる飲食店の厨房なんか「所詮他人の物」みたいな所を多く見てきたので驚きはない
逆に個人がやってる店の厨房は出入りの度に靴履き替えて手指消毒しろとかすげぇうるさい所もある
まあ外食するなら覚悟しとけって事
逆に個人がやってる店の厨房は出入りの度に靴履き替えて手指消毒しろとかすげぇうるさい所もある
まあ外食するなら覚悟しとけって事
73: ネット住民の声
事態がでかくなったな
74: ネット住民の声
吉野家松屋のご飯がプラスチックみたいな気持ち悪くなっちゃって
大戸屋すき家だけが最後の生命線だったのに
大戸屋すき家だけが最後の生命線だったのに
75: ネット住民の声
ゴキちゃんさぁ…
あんま迷惑かけんなよ
あんま迷惑かけんなよ
76: ネット住民の声
最近の外食厳しくね?
77: ネット住民の声
それより>>27の家庭環境が気になる
78: ネット住民の声
いつまで閉店だ?
79: ネット住民の声
単純に牛丼屋てクソ不味くね?
自分で作ったほうが絶対にうまい
あれだけ不味く作れるのはクソみたいな品質の肉を冷凍して焼いてるんだろ
自分で作ったほうが絶対にうまい
あれだけ不味く作れるのはクソみたいな品質の肉を冷凍して焼いてるんだろ
80: ネット住民の声
>>74
まじで?
もしかして噂のプラスティック米使ってるのか?
まじで?
もしかして噂のプラスティック米使ってるのか?
81: ネット住民の声
すき家が騒がなかった理由って
トンキンではドブネズミが当たり前だからじゃね?
昔渋谷のファミマでドブネズミが走り回ってた動画が出回ったときは
トンキン人はドブネズミなんか当たり前とかほざいてそのファミマを擁護してたし
トンキンではドブネズミが当たり前だからじゃね?
昔渋谷のファミマでドブネズミが走り回ってた動画が出回ったときは
トンキン人はドブネズミなんか当たり前とかほざいてそのファミマを擁護してたし
82: ネット住民の声
>>28
ネズミ「チーズ🧀はどこに行ったか?」
ネズミ「チーズ🧀はどこに行ったか?」
83: ネット住民の声
>>80
噂も何も
品質改良剤=プラスチック米だからな自分ちなら古米くうなら
餅米でもちょい混ぜすれば良いけど
商売だとその代わりに品質改良剤使うって話や
噂も何も
品質改良剤=プラスチック米だからな自分ちなら古米くうなら
餅米でもちょい混ぜすれば良いけど
商売だとその代わりに品質改良剤使うって話や
84: ネット住民の声
>>79
ギュウの音も出なかったわ…
ギュウの音も出なかったわ…
85: ネット住民の声
>>79
焼いたら焼き牛丼やないか
焼いたら焼き牛丼やないか
86: ネット住民の声
>>62
カブトムシかあ
なかなかのハードルやな
カブトムシかあ
なかなかのハードルやな
87: ネット住民の声
>>79
そりゃ年取って廃棄する牛の肉使ってるからだろ
そりゃ年取って廃棄する牛の肉使ってるからだろ
88: ネット住民の声
ネズミ嫌いな超音波流しておけばおk
89: ネット住民の声
>>52
当たり前ではないよ…
まあ、古い建物だと彼らの出入り口いくらでもあるからな
当たり前ではないよ…
まあ、古い建物だと彼らの出入り口いくらでもあるからな
90: ネット住民の声
プラスチック米の危険制古米を新米に見せかけて危険な添加物を振りかけて、販売しているのです!
精米改良剤の危険な成分3選を知ったら絶対食べたくなくなるでしょう・・・
精米改良剤の危険な成分3選を知ったら絶対食べたくなくなるでしょう・・・
①D-ソルビトール ※お菓子やダイエット食品に使われる合成甘味料
②リン酸塩 ※古米を粘着して割れにくくする効果
そして特に危険な③プロピレングリコール >>100%石油から作られており、別名液体プラスチック
一部の報告では、肝臓、腎臓、心臓、脳への障害・発がん性・血管障害など健康へのリスクも指摘されています。
91: ネット住民の声
とりあえず、SNS等で信頼を取り戻すため、皆に結果が見える4択なりのアンケート調査したら良いと思います
92: ネット住民の声
>>27
ママの食事しか食べたことなさそう
ママの食事しか食べたことなさそう
93: ネット住民の声
しばらくフリスビーは食えんな
94: ネット住民の声
すき家「チュー丼はじめました!」
95: ネット住民の声
家以外にランダムにブラックキャップ配置してる地域とかないのかな
96: ネット住民の声
名越大激怒
97: ネット住民の声
いっそ萌えキャラのネズミ娘全12種位をランダム封入したら良いんじゃね
98: ネット住民の声
VtuberとコラボしてV豚に食わせればいいよ
99: ネット住民の声
やっぱすき家ねん
100: ネット住民の声
あーあ
101: ネット住民の声
ケンタロスは食えるけど
コラッタは食えない
コラッタは食えない
102: ネット住民の声
野良ネコを絶滅させた結果ネズミの楽園になった
人間の因果応報やね
人間の因果応報やね
103: ネット住民の声
>>6
もうこれ松屋が他2店に産業スパイ送って虫とネズミ混ぜてたまである
もうこれ松屋が他2店に産業スパイ送って虫とネズミ混ぜてたまである
104: ネット住民の声
>>25
あのデザインならむしろ立ってくださいまであるよな
ゴウカザル以来の二足歩行当たり枠だと思う
あのデザインならむしろ立ってくださいまであるよな
ゴウカザル以来の二足歩行当たり枠だと思う
105: ネット住民の声
ちょうどIDがNIKUだった
106: ネット住民の声
>>105
肉の日だから末尾に付いてるだけでは?
肉の日だから末尾に付いてるだけでは?
107: ネット住民の声
>>1
閉店なんかすることないのに・・・シナ人あたりは喜んで食べるだろ?俺はもう二度とすき家で飯は食わないと思うけど。
閉店なんかすることないのに・・・シナ人あたりは喜んで食べるだろ?俺はもう二度とすき家で飯は食わないと思うけど。
108: ネット住民の声
>>105
かわいい
かわいい
109: ネット住民の声
やらおんさんに掲載されてた記事の中で貼られてた
アニメ主題歌風の動画が素晴らしかった👏
メインコンテンツのAIも絡まって芸術点が高かったは🤗
アニメ主題歌風の動画が素晴らしかった👏
メインコンテンツのAIも絡まって芸術点が高かったは🤗
110: ネット住民の声
生娘シャブ漬け牛丼発言とどっちがヤバいかね?
111: ネット住民の声
>>105
よかったなおめでとう
よかったなおめでとう
112: ネット住民の声
>>105
すげえええええええええ
記念に赤くしといてやるから
すげえええええええええ
記念に赤くしといてやるから
113: ネット住民の声
>>105
な!
な!
114: ネット住民の声
>>105
俺もNIKUだわ!すげえラッキーだな!
俺もNIKUだわ!すげえラッキーだな!
115: ネット住民の声
>>110
しゃぶ漬けは発言だけだけどネズミと虫混入は実物だからなぁ
しゃぶ漬けは発言だけだけどネズミと虫混入は実物だからなぁ
116: ネット住民の声
生娘シャブ漬けも実存だったかもしれんやん
117: ネット住民の声
118: ネット住民の声
>>117
生娘…?
生娘…?
119: ネット住民の声
>>117
この目はキマッてますわ…
この目はキマッてますわ…
120: ネット住民の声
ネズミが入った味噌汁に3月28日は害虫混入してたの発表したからなぁ。ちょっと立て続けに起きすぎだよね。去年だかのゴキブリ入り麦茶もすき家だったし…
121: ネット住民の声
>>27
ニートはお母さんが飯持ってきてくれるもんな
ニートはお母さんが飯持ってきてくれるもんな
122: ネット住民の声
一時期社会問題にまで発展したご宅配ピザやスシローか?は確か具材を一度ゴミ箱に捨ててそれを取り出して使ったり、店員の唾液を入れたときもあったよな?
123: ネット住民の声
パワーアップ休業きたー
124: ネット住民の声
かつやに行くから問題なし
125: ネット住民の声
牛丼屋がすき家しかない我が街、牛丼が食えなくなる
126: ネット住民の声
もう店舗畳んでいいよ。世のため
127: ネット住民の声
真面目な話、すき家だけの環境の問題じゃ無かったりするんだよなこういうの
下水やドブ、近隣のラーメン屋とか排水が栄養豊富な店の複合的な影響で生態系が出来てるわけで
ある程度ならともかく100%ネズミやゴキの侵入を防ぐとか無理やで
下水やドブ、近隣のラーメン屋とか排水が栄養豊富な店の複合的な影響で生態系が出来てるわけで
ある程度ならともかく100%ネズミやゴキの侵入を防ぐとか無理やで
128: ネット住民の声
私だけかね?ねずみ丼とゴキブリ汁を食べたいと思っているのは
諦めたらそこで全店閉店ですよ?
諦めたらそこで全店閉店ですよ?
129: ネット住民の声
いや、建物が古いからだろ
ゴキブリはともかくネズミの侵入許すのは
ゴキブリはともかくネズミの侵入許すのは
130: ネット住民の声
>>31
幸楽苑
幸楽苑
131: ネット住民の声
なんでテナントはOKなんだ?
132: ネット住民の声
ゼンショーはなんでカタラーゼ反応試験を第三者機関にさせなかったの?捏造言われても仕方ないだろ
カメラ映像は公開しません、化学検証は自社で行いましたはないだろ
カメラ映像は公開しません、化学検証は自社で行いましたはないだろ
133: ネット住民の声
つか客の行動がおかしくね?ネズミ入ってたとして撮影してgmapのクチコミに投稿するかね?
会社がしらばっくれた時用に証拠写真保管しとくならわかるけど
会社がしらばっくれた時用に証拠写真保管しとくならわかるけど
134: ネット住民の声
>>15
近所に大移動やろなぁ
下水道は天国だろうしな
近所に大移動やろなぁ
下水道は天国だろうしな
135: ネット住民の声
全店一時閉店とかマジか
136: ネット住民の声
>>131
テナントは全て請け負う害虫対策入ってるんだろ
あと、すき家だけ休んでもイメージ悪すぎるというジレンマ
テナントは全て請け負う害虫対策入ってるんだろ
あと、すき家だけ休んでもイメージ悪すぎるというジレンマ
137: ネット住民の声
すき屋が無くなると最寄りの牛丼チェーンが10km先の吉野家しかないわ
138: ネット住民の声
昔からすき家だけはやめとけって常識だろ
139: ネット住民の声
すき家って昔からまずくね?
140: ネット住民の声
前に雑巾入ってたのはどこだっけ
141: ネット住民の声
>>6
ハクビシン混入
ハクビシン混入
142: ネット住民の声
ネズミとか中国父さんや韓国兄さんにとってはご馳走やん!?
143: ネット住民の声
どうでもいいけどスレチコピペ来ないな
144: ネット住民の声
>>124
偏食デブ乙。
偏食デブ乙。
145: ネット住民の声
>>27
その持論、お友達や親戚に言っておいでw
その持論、お友達や親戚に言っておいでw
146: ネット住民の声
>>141
ネズミなのん
ネズミなのん
147: ネット住民の声
>>13
バイトにその手の補償は無い
バイトにその手の補償は無い
148: ネット住民の声
>>2
気にせんやつは気にせんと思うけどな
むしろああいう騒動があった後はチェック厳しくなるから普段より安心って賢いやつならわかるはずなんだけど
気にせんやつは気にせんと思うけどな
むしろああいう騒動があった後はチェック厳しくなるから普段より安心って賢いやつならわかるはずなんだけど
149: ネット住民の声
雪印がそれだったな
150: ネット住民の声
>>27
外出た事無い生粋のニートかな?
外出た事無い生粋のニートかな?
151: ネット住民の声
>>6
松屋は昔カエル牛丼事件有ったな
松屋は昔カエル牛丼事件有ったな
152: ネット住民の声
>>102
ネコはゴキも殺ってくれるようだしな
ネコはゴキも殺ってくれるようだしな
153: ネット住民の声
食品関連製造だとコンマ5ぐらいのサイズ異物でも、店頭品全部回収があるから。
154: ネット住民の声
すき家のチュー丼
155: ネット住民の声
ピカ様コラボ企画はしばらく出来なくなるか
156: ネット住民の声
何も知らずにネズミ汁を飲まされてたチーがチューチュー居るって事実
157: ネット住民の声
>>102
以前、某ハンバーガーチェーン店で
時々ダクトを通って猫が侵入して厨房を駆け回る事案が発生した為
やはりあそこのハンバーガーの安価の秘訣は猫肉か
…と話題になったとかなんとか
以前、某ハンバーガーチェーン店で
時々ダクトを通って猫が侵入して厨房を駆け回る事案が発生した為
やはりあそこのハンバーガーの安価の秘訣は猫肉か
…と話題になったとかなんとか
158: ネット住民の声
24時間365日だから問題になるんじゃね?
たまに休んで大掃除しないと…
すき家だけでなく他のチェーン店も衛生面で疑われるよ
たまに休んで大掃除しないと…
すき家だけでなく他のチェーン店も衛生面で疑われるよ
159: ネット住民の声
>>137
走っていけば
痩せる!
走っていけば
痩せる!
160: ネット住民の声
>>143
草
草
161: ネット住民の声
>>102
ホンマやな
ホンマやな
162: ネット住民の声
>>158
それはある
年一でも3日ぐらい大掃除に当てて欲しいわな
それはある
年一でも3日ぐらい大掃除に当てて欲しいわな
163: ネット住民の声
>>156
チュギャアアア!!!!!
チュギャアアア!!!!!
164: ネット住民の声
おい板違いスレ立ててんじゃねえぞ…
ゴキブリ
ああ板違いじゃないか
ゴキブリ
ああ板違いじゃないか
165: ネット住民の声
>>48
ブリッヒーのネタかよ
ブリッヒーのネタかよ
166: ネット住民の声
>>148
相次いでるんだからチェック厳しくなってないだろ
相次いでるんだからチェック厳しくなってないだろ
167: ネット住民の声
>>148
問題が起こった部分だけはな
こういうことが起こる店舗って満遍なく汚いから無視されてる項目山程あると思うよ
問題が起こった部分だけはな
こういうことが起こる店舗って満遍なく汚いから無視されてる項目山程あると思うよ
168: ネット住民の声
>>78
4/4まで
4/4まで
169: ネット住民の声
>>148
厳しくするといっても会社なんだから上の許可がなきゃ予算もつかなきゃなんにもできんよ
害虫駆除屋を呼ぼうにも24時間年中無休の店舗なら店を閉じないといけないしなせいぜい店長の裁量でネズミ捕りか殺鼠剤でもドラッグストアで買ってきて客からみえないところに置くくらいじゃない
厳しくするといっても会社なんだから上の許可がなきゃ予算もつかなきゃなんにもできんよ
害虫駆除屋を呼ぼうにも24時間年中無休の店舗なら店を閉じないといけないしなせいぜい店長の裁量でネズミ捕りか殺鼠剤でもドラッグストアで買ってきて客からみえないところに置くくらいじゃない
170: ネット住民の声
ここでも迷惑かけてるのか…【すき家 ゴキブリの一部混入が発覚】
https://twitter.com/yahoonewstopics/status/1905964154680401969?s=46&t=Vd_luGdiQzyAQ0J33TrBDw
https://twitter.com/yahoonewstopics/status/1905964154680401969?s=46&t=Vd_luGdiQzyAQ0J33TrBDw
171: ネット住民の声
>>6
ネズミがゴキブリを食べて、ヘビがネズミを食べるから次はヘビか?
ネズミがゴキブリを食べて、ヘビがネズミを食べるから次はヘビか?
172: ネット住民の声
もう開いてたぞ?
ほんとに全店か?
ほんとに全店か?
173: ネット住民の声
すき家は国産米に拘ってたからクズ政腐に狙われたらしいな
小林製薬と同じ
そしてお前らの様なドアホが簡単に騙される
小林製薬と同じ
そしてお前らの様なドアホが簡単に騙される
174: ネット住民の声
>>172
一部店舗は除外言ってる
一部店舗は除外言ってる
175: ネット住民の声
元から断つにはSIEも閉店してバルサンだな
176: ネット住民の声
>>172
明日からじゃね
明日からじゃね
177: ネット住民の声
歌舞伎町でバイトしてたけどタバコ休憩する時に1本路地に入るとほぼ必ずネズミいたよ
地下鉄ばっかだし東京は多いんじゃないかな
地下鉄ばっかだし東京は多いんじゃないかな
178: ネット住民の声
>>177
でかいらしいね東京のネズミ
幸いまだ遭遇したことないけど
でかいらしいね東京のネズミ
幸いまだ遭遇したことないけど
179: ネット住民の声
ユダヤ人か中国人が企業買収したくてなんか仕掛けんたじやないか?
コメント