1: ネット住民の声
https://news.yahoo.co.jp/articles/2d6cbe64c9671d1008e24e488a49f00cc744e4d5
スザンヌ、『ヘキサゴン』きっかけの“やらせ”告白 上沼恵美子は「今やったらアウトやな」
タレントのスザンヌが15日、読売テレビ『上沼・高田のクギズケ!』(日曜午前11時40分)に出演。『私が受けた不当の扱い』を聞かれ、かつてのテレビの裏側に触れた。
MCの上沼恵美子が「私も見てた」というフジテレビ『クイズ!ヘキサゴンII』でブレークしたスザンヌは、
「『おバカキャラ』で私、テレビに出さしてもらって。『ヘキサゴン』のときに。それを見て(ほかの)番組のスタッフさんとか(から)呼んでいただけるようになって。だんだん(物事が)わかってくるようになるじゃないですか。勉強しますし」と出演当初から、徐々に知識が増えて行ったと説明。
スザンヌは「でも、皆さんからはやっぱり『おバカ回答』を求められているので、『こういう感じでお願いします』っておっしゃるんですけど。『さすがにそれは(答え)わかります』って思うんだけど、『みんなおバカ回答をお願いします』っていうことで」とカンペを出す仕草をした。
上沼は「そういう時代か。今やったらアウトやな」と“過剰演出”ととらえている様子だった。
上沼は「『おバカキャラで』ってカンペが出るわけや。『スザンヌ、いつものようにおバカでお願いします。かしこはダメ』」とスタッフのまねを披露。
スザンヌは「例えば漢字の読み間違いとかを期待されたりとかね」と口にすると、高田純次は「意外と『おバカキャラ』も難しいよな」とコメントした。
上沼も同調する中、スザンヌは「そうなんです。『石の上にも○年』とか書いてあって、それはわかるじゃないですか」とアピール。
「わかるよね」と反応した上沼が「石の上にも?」と振ると、スザンヌは「『120年!』とかね」とボケつつ顔をしかめた。
爆笑が起きる中、上沼は「『120年』って答えなあかんわけや」と理解すると、スザンヌは「そういうことを言ってたりとか。20年ぐらい前なんですけどね」と不本意なこともあったとした。
引用元: 【芸能】スザンヌ、『ヘキサゴン』などのヤラセ告白 「おバカ回答をお願いしますってカンペが…」「漢字の読み間違いを期待されたり」 [冬月記者★]
2: ネット住民の声
知らんがな(´・ω・`)
3: ネット住民の声
ブスでしょこんな女
私のほうが可愛いわ
学生時代、国鉄の車内で夏目雅子に間違われて
騒ぎになったことあるし
4: ネット住民の声
紳助批判をやってみろよ
5: ネット住民の声
珍助に脅されてやってたようなもんだろ
6: ネット住民の声
知ってた
7: ネット住民の声
私はセザンヌが専門でね。ライフワークみたいなもんですよ。
8: ネット住民の声
フジテレビ最低だな
9: ネット住民の声
矢田亜希子
笑っていいともで
はじめまして矢田亜希子です。
よろしくお願いします。
初対面で友達やないやん
10: ネット住民の声
>>4
そうだよ
やりなよ~
11: ネット住民の声
知ってたけど墓場まで持って行くべきだろうにw
12: ネット住民の声
テレビが台本ありきなんてのは誰でも知ってるだろ
バラエティーもクイズも全部台本で
いかにアドリブを効かせるかがタレントの才能
13: ネット住民の声
紳助きめえ
14: ネット住民の声
素敵やん
15: ネット住民の声
さんまの御長寿クイズとかも酷かった
16: ネット住民の声
そのお陰で売れたことを忘れたんかな
あの番組を真面目なクイズ番組と思って観てる人はいなかっだろ
17: ネット住民の声
テレビなんだからヤラセありきで見ろよ、
バカか
18: ネット住民の声
でもバカだろ
19: ネット住民の声
>>1
今日元テレ朝アナがやってたのはそれだったのか!
20: ネット住民の声
>>11
ほんまこれ
21: ネット住民の声
こんなの今でも知ってる事でも知らない振りして
リアクション取ったりしてるしいまも変わらんだろ
22: ネット住民の声
つるの剛士はヘキサゴン出る前はあるある大辞典にたまに出てて普通の回答してたし深夜ラジオの冠番組でも頭良さそうだったのに
ヘキサゴンで頭悪いキャラになっててびっくりしたあれでやらせ確信した
23: ネット住民の声
>>18
それもあってか高校に入り直して勉強楽しく励んで卒業したからな
24: ネット住民の声
今更?
25: ネット住民の声
これをわざわざ話してしまう事がバカと言うオチ
26: ネット住民の声
コリン星を作ったのもテレビ局?
27: ネット住民の声
やっぱりね
28: ネット住民の声
今でもやってるだろ
29: ネット住民の声
>>16
売れた後の話だろ
30: ネット住民の声
そんなもん分かるやんハッキリ言うて
アンガールズ田中がやってる番組も同じやろ
31: ネット住民の声
ふうん、しってたよ
32: ネット住民の声
最近のアイドルでおバカキャラみたいな人も白々しすぎて萎えるよな…
33: ネット住民の声
他のやつに迷惑だろ
本当にバカだと思ってた視聴者もいたろ
34: ネット住民の声
川栄李奈もめちゃイケのバカ女でわざとバカを演じていたって言っていたからな
最初からってAKB運営の川栄推しの企画だった
35: ネット住民の声
みんな知ってたわ
36: ネット住民の声
当時言うたら抹殺するもんなフジがw
37: ネット住民の声
>>27
そうだろね
38: ネット住民の声
知ってた
この番組で売れた連中も他の仕事じゃ別にバカで売ってないし
39: ネット住民の声
あんなの本気で観てた人いるの?
本物の馬鹿だとどうしようもないでしょ
紳助が気に入るボケ演じられるかだけの番組
つまらなかったよね
初期はそういうのなかったのに
40: ネット住民の声
数字のボケで笑い取るのは難しいだろ、正解するよりも遥かにウデが必要
41: ネット住民の声
>>34
半分くらいはガチだと思ってたわ
42: ネット住民の声
逆らったらチン助から殴られるか干されるかどっちかだもんな
ずっと恐怖感じながらやってたんだろう
43: ネット住民の声
ヘキサゴンでヤラセじゃない本物のバカだと思ったのは福田沙紀だけ
44: ネット住民の声
クイズ教育情報番組には未だに馬鹿役入れてるじゃん
皆が当たり前に答えまくると番組にならんしな
45: ネット住民の声
>>11
本当そーおもう
テレビに出てた人がテレビをどんどんつまらなくさせる
46: ネット住民の声
流石にある程度の常識人は知ってて楽しんでただろ
47: ネット住民の声
>>1
特番だかで明石家さんまがジミー大西とヘキサンゴでてたけどジミーに比べてヘキサゴン出演者がわざとらしすぎたな
48: ネット住民の声
>>16
おんな達はまだバカを演じ切れてたけど、つるのとか上地は演技がヘタ過ぎて萎えた記憶
49: ネット住民の声
つるの剛士も紳助がいなくなった途端に
馬鹿回答をやめたからな
50: ネット住民の声
大体の人は分かってたので、何を今更感が凄いw
51: ネット住民の声
つるの剛士は進学校出身
52: ネット住民の声
昔キスだけじゃ嫌って
恐ろしくヤラセだらけの番組があったの
思いだした
53: ネット住民の声
これ芸人のボケと何か違うの?
54: ネット住民の声
紳助村すごかったもんな
55: ネット住民の声
今でしょの人も正解教えてもらってるって言いたいわけ?
56: ネット住民の声
ご長寿早押しクイズなんて問題と回答めちゃくちゃに
組み合わせてボケ老人みたいにして笑い取ってたから
もっと酷い
57: ネット住民の声
ひな壇かしてからのヘキサゴンの初期は紳助がキレイな姉ちゃんと評してたまだ若い人妻時代の三船美佳がほぼレギュラー出演してたが
体を全体で動かして記憶してる三船を紳助がベタ褒めしてぐらい以降から一切出演しなくなったのは謎
58: ネット住民の声
あーあ、こういうこと言って金稼ぎ出したか
終わったな、消えてくれ
59: ネット住民の声
>>18
池沼のお前よりは頭いいと思うよw
60: ネット住民の声
めちゃ女の辻ちゃん加護ちゃんもわざと悪い点取ったって言ってたな
その方が美味しいから
61: ネット住民の声
わざとらしかったもんな
62: ネット住民の声
一方ガチの元木大介
63: ネット住民の声
ただ間違えるだけなら簡単だろうけど、間違えた上で笑いに繋げるとなると意外に大変かも?
64: ネット住民の声
具志堅「わかるっちゅね、だんだん頭が良くなってくるんですよ」
65: ネット住民の声
当時は受け入れてた癖に今更言うんじゃねーよスダコ
66: ネット住民の声
ダウンタウンが笑っていいとものレギュラーだった頃
クイズコーナーでわざとわからないふりしてたって
後に松本人志も言ってた
67: ネット住民の声
でしょうけ
68: ネット住民の声
東京のテレビ局はボケも含めて全部台本だって言うもんな
69: ネット住民の声
>>1
日本のテレビのダメなところだな
70: ネット住民の声
紳助に脅されたと
71: ネット住民の声
紳助の枕強要もバラせよ
つうかそこ追及しろやヘタレ上沼恵美子
72: ネット住民の声
笑点の大喜利の答えはいまでも放送作家が作ってるんだろ
今ならアウトだよねって読売テレビがいってますけど
73: ネット住民の声
みんな真面目にやったら誰が見るのよ
74: ネット住民の声
当時はそれで稼いでおいて今になって馬鹿じゃないアピールかよ
みっともない
75: ネット住民の声
紳助が戻ってきそうなとこでこの発言すごいや
76: ネット住民の声
時たま単発で本物の馬鹿女が出てくるが
一度で消されてた
77: ネット住民の声
つるの剛士とか今全然アホ感ないしなww
78: ネット住民の声
紳助の番組なんてだいたいそうだろう
79: ネット住民の声
いつ頃からか木下優樹菜を目当てで見るようになっていったが後悔はしていない
80: ネット住民の声
私はボケを強制されてたんです!
81: ネット住民の声
ほんまは頭良いからなスザンヌ
82: ネット住民の声
口パク当て振り台本があるなんて小学生のときでもそういうもんだと思ってたよ
大人になってネットでおまえらがヤラセごときで騒いでて
おまえらってピュアなんだなーと感じたもんだ
83: ネット住民の声
おバカタレントが犬って漢字が書けないと言ってたけしを怒らせた話好きw
84: ネット住民の声
おバカ回答だけならまだしも、感動まで押し付けるからなチンスケは
85: ネット住民の声
>>11
バカと思われたままは嫌
名誉回復したい
86: ネット住民の声
87: ネット住民の声
つるのは元は勉強してなかっただけ菜タイプだよな
やればできる
88: ネット住民の声
それで金貰ってたんだから黙っとけよ
89: ネット住民の声
>>38
上地はバカだろ
90: ネット住民の声
おばかキャラもうんちく博識キャラもヤラセくさくて苦手だったわ。テレ朝のクイズ番組も脚本どうりって感じでおもしろ無かったな
今もスポーツ苦手芸人とかやってるけど何が面白いのかわからん
91: ネット住民の声
この番組クソ気持ち悪かったな
92: ネット住民の声
>>1
そんなのは分かっててこっちも見てるんだけどな
93: ネット住民の声
アンガールズ田中もヤラセだって言ってたな
そして今や自分自身がそういったヤラセ臭い番組の司会者をやっているという
94: ネット住民の声
むしろ枕疑惑はどーなんだ?
95: ネット住民の声
日本人って本当ダメだね。
そりゃ没落するわ。
96: ネット住民の声
漢字読めなくて車の免許落ちまくってたスザンヌ馬鹿だろ
97: ネット住民の声
今見たらかわいくねえ
98: ネット住民の声
>>90
みんなテレビから離れるわな
99: ネット住民の声
>>66
松本は自分の番組で催眠術にかかったフリしてたじゃん
100: ネット住民の声
めちゃイケも全部台本で演者死にたいって言ってた
101: ネット住民の声
今ならアウトなことはもっと他にあるだろ
102: ネット住民の声
ヘキサゴン観てた人はわざと間違ってるのわかってた人が多かったのかな
ドッキリとかヤラセだとわかってる前提で楽しむ番組もあったけど
ヘキサゴンやってた時はヤラセバレ前提か微妙な時期よな
103: ネット住民の声
バカはまぁそうなんだろうけど
天然?方向はどっちか分からん時がある
ミラクル9の具志堅さんとか
104: ネット住民の声
視聴者にもバレてたよね
105: ネット住民の声
つるのとかいかにもビジネスバカだろ
本物のバカはあんなもんじゃない
106: ネット住民の声
あのバカ回答がつまらなくて見なくなったんだけど(´・ω・`)
107: ネット住民の声
>>4
おバカならできるよね
108: ネット住民の声
>>100
最期のほうもそうなん?
レギュラーぞろぞろ揃えてゲスト任せみたいなことばかりしてたけど
109: ネット住民の声
つまりはこれしんすけもやらせと分かっててやってたって事だよな
カンペがそう出ていてやっていたってこの人がいうんだし
110: ネット住民の声
高学歴で馬鹿じゃない連中に馬鹿なふりさせる
低学歴で支配欲の強い紳助の嫌がらせだったわけよw
111: ネット住民の声
巨泉のクイズダービーの頃からヤラセだったな
芸能人が出るクイズ番組は殆どそんな印象
112: ネット住民の声
でも馬鹿でしょ?
113: ネット住民の声
これもやらせだが、ミリオネアも獲得賞金含め全部やらせだろうな
タケシのもキムタクのも多分新庄のも
114: ネット住民の声
>>34
それは逆にウソなのでは?
115: ネット住民の声
川口浩探検隊みたいな夢のあるヤラセならいいが
116: ネット住民の声
何を今更
ゆきなとか言う一般人だけはリアルだったか
117: ネット住民の声
>>11
もうとっくに時効だからいいよ
118: ネット住民の声
>>55 全然違う
>>88
どうせ微々たる金額なんだから喋っても良い
119: ネット住民の声
石の中にも三年!
わたしも頑張ります!
120: ネット住民の声
バラエティーのクイズなんてどこもそんなもんだろ?
芸人は尺のためにわざと外すのをネタにしてるぐらいだし
むしろ本当に馬鹿だから外してって指示を出されてたんじゃないのか
121: ネット住民の声
ポイントは
【金と引き換え】にそれを選んだということ
大物とPと寝ればCM、主演、朝ドラ
下賤なら誰でもやるわな
チンポしゃぶられてケツアナ掘られればデビュー
やるしかない
122: ネット住民の声
変な番組に成り下がってからはヘキサゴン見てなかったな。
深夜放送の片鱗まるで無し
123: ネット住民の声
テレビのようなオールドメディアはもう要らないし、存在価値がない。害悪ですらある。
オールドメディアは捏造が当たり前だと当事者の鳥越が白状してる
そもそもチョンが支配してるオールドメディアに嘘が多すぎ
オールドメディアが力を失うって事はチョンとアメブタの洗脳が効かなくなるって事。
ネットのお陰で、ようやく日本人の為の政治が取り戻せるかも。
そもそも在日チョンは日本人じゃないんだから
在日チョンに政治的な活動を許しちゃ駄目だろ
売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前だと、左翼の鳥越自身が言ってる
https://itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/news/1523804461/l50
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。
124: ネット住民の声
GHQ=アメリカが戦後、売国左翼と在日チョンに力を与えたんだよ
GHQの指導があったから、日本のテレビといったメディアは立ち上がりから、在日チョンが支配する構造になってるの
在日チョンというアメブタに守られた特権階級が日本を歪ませ続けている
アメブタとチョンを永遠に続く地獄に叩き落していくことが偉大な日本人にとって急務
在日チョンの資産を強制没収するくらいじゃないと駄目だと思う
これだけ国民全てから嫌われてるのに、これだけチョンとチョンと一体化している売国左翼が日本で好き勝手にできるのはアメブタというバックがいるから
日本からアメブタの製品やサービスやコンテンツを追い出していくことも急務
日本は徹底的に反米教育やっていったほうがいい
世界的なコンテンツ競争で日本に敗れたアメブタに許されたのは永遠に続く地獄だけ
トランプのせいでアメブタが失った信用は永遠に取り戻せない
アップル
マイクロソフト
コカ・コーラ
といったアメブタ企業を日本から追い出していきましょう
アメリカのコンテンツ・サービス・製品、全て追い出していきましょう
アメブタくらい絶対に叩き潰さなきゃいけない日本の敵は居ない
特に反日トランプに協力する反日企業のマクドナルドを日本から追い出そう!
https://www.spotvnews.jp/news/articleView.html?idxno=18397
大規模採用の裏に見え隠れする「選挙協力」…マクドナルドとトランプ政権の深すぎる関係
ゴミみたいなアメブタ企業を日本人は善意で受け入れてやってただけ
反日トランプみたいなゴミがでてきた以上、日本人がゴミみたいなアメブタ企業を受け入れてやる理由は一切ない
125: ネット住民の声
でもお前らリアタイでやらせとかこれキャラやでとか指摘するとキレるよな笑
126: ネット住民の声
そらそうだ
本当のバカだと芸能界で生き残れん
127: ネット住民の声
知ってたけど子供にはうけてたんだろ
128: ネット住民の声
ヘキサゴンじゃなくて他の番組に呼ばれた際にそういう対応を要求されたって話やん
129: ネット住民の声
ゆ、ゆうこりんは大丈夫だよね?
ゆ、ゆうこりんは本当にただの馬鹿だよね?
130: ネット住民の声
バラエティはヤラセOK
これBPOが決めてることなので全テレビ局の合意です
131: ネット住民の声
それからずーっと現在まで、頭がいい人のクイズ(本当に頭のいい人は呼ばれない)ばかりの番組になってるもの
おバカネタが面白いと思ってたのは、世の中の需要が読めてなかった証拠じゃん(´・ω・`)
それが面白いと思って使ってたのが、番組制作側がすでに世の中がわかってなかった証拠(´・ω・`)
132: ネット住民の声
>>15
あれはやり過ぎだよな、だが大半の馬鹿視聴者はあれを真に受けるからな
133: ネット住民の声
>>100
よく分からんけどあの番組はあの番組でただ単に台本ってだけなのになぜメンバーが地獄だった的な感じになっているんだろう?
台本ありき=地獄の現場って感じは大げさすぎないか?
134: ネット住民の声
ちょっと待て信じてた俺達がバカみたいじゃないか!
135: ネット住民の声
そらそうだろ
136: ネット住民の声
やっぱりデーモン小暮ってすごいわ
137: ネット住民の声
知ってた
138: ネット住民の声
お笑いのネタバラシほど面白くないものは無いのに
139: ネット住民の声
出川とオードリー若林が同じこと言ってたけど
ヘキサゴンはレギュラーのおバカ常連組以外は
真面目にクイズに正解しないといけないシステムで
ずっと答えられないと紳助の機嫌がどんどん悪くなって
「はよ正解しろや」とブチギレられる。
だから控室でも芸人が一番真面目に勉強してた。
140: ネット住民の声
まあもう時効で喋って良いだろ
141: ネット住民の声
マクラゴン
142: ネット住民の声
言わばクイズ形式の大喜利やしな。
実力ない人は、どんどん切られる代謝の速さが紳助流。
143: ネット住民の声
つるのヘキサゴンでブレイクする前からラジオのDJだったし将棋もやってたの知ってたから
正直おバカみたいな売り方に違和感あったは
144: ネット住民の声
スザンヌ wiki
中学生時代は卓球部に所属。
14歳の頃に市内の下通でモデルとしてスカウトされ、CMに出演するなど芸能活動を始めた。
学力面は不十分で、三者面談でも「熊本で確実に合格できる高校はない」と言われ、祖母の知人に紹介された芸能コースのある福岡市の第一経済大学付属高等学校(当時。現在の第一薬科大学付属高等学校)へ進学。
>学力面は不十分で、三者面談でも「熊本で確実に合格できる高校はない」と言われ
145: ネット住民の声
今やったらアウトなの?
これの逆パターンとか今でもあると思うが
146: ネット住民の声
つるのの表情がもうすごい無理してて見てられない
147: ネット住民の声
現在つるのは必死に払拭しようとしてるよなw
148: ネット住民の声
紳助の受けがいい人ばかり集めてたから
当然だろ
わざとらしいから数回見てやめたが
149: ネット住民の声
めちゃイケもゴリッゴリのヤラセだと知ってちょっと悲しかったw
150: ネット住民の声
「今なら言ってやんぜ」って思ってるとこが、本物の『おバカ』なんじゃね?
知らんけど
151: ネット住民の声
本当の馬鹿だと出演できなかったらしい
152: ネット住民の声
坂口みたいなホンモノもいるけどな
153: ネット住民の声
バラエティはみんなそうでしょ
154: ネット住民の声
長文問題は難しいぞ
見てる方は問題文字幕で出るけど回答する側は聞き取りのみで答えるって話だし
155: ネット住民の声
>>1
高田よ
そんな女のことより清川虹子の指輪の件はヤラセなのか?
156: ネット住民の声
おバカ回答って狙ってやるのは結構難しいだろうな
157: ネット住民の声
そういうのは黙ってたほうがいいよ
158: ネット住民の声
いつかブレイキングダウンもやらせでしたって参加者現れるかもな
159: ネット住民の声
フジテレビのヤラセを日テレで発言するとかw
160: ネット住民の声
出さしてもらって
161: ネット住民の声
ってか作家と事前に打合せしとけよw
162: ネット住民の声
163: ネット住民の声
そんなもん子ども向けのキャラなんだから当然
錦鯉の長谷川なんてコント中に馬鹿キャラがくだらなさ過ぎて笑っちゃってる
164: ネット住民の声
知ってた
165: ネット住民の声
27時間テレビの生ヘキサゴンでジミー大西が出て来た時はマジのアレかと思ったけどなw
166: ネット住民の声
>>144
リアルバカだな
167: ネット住民の声
ビバクイズ
168: ネット住民の声
ガチだと思ってた人はいないだろ
169: ネット住民の声
演出とわかっててもおバカは笑えるからいいじゃないか
現在のクイズ番組で全問正解パーフェクトの
キムタコなんてもうイタくてイタくて
170: ネット住民の声
ガチでヤバかった回答者はロッシー
171: ネット住民の声
済々黌出身だっけ?
172: ネット住民の声
>>1
アイツのパワハラが不快で見たことなかったな
173: ネット住民の声
台本ありきのただの演劇。
本気にしてたアホ、ここにおりゅ?
174: ネット住民の声
頭良い順に並んでクイズに答えていくだけの番組で天下取れたのすごいよな
175: ネット住民の声
← ヘキサゴンファミリー
🔎 ヘキサゴンファミリー 闇
🔎 ヘキサゴンファミリー 気持ち悪い
草w
176: ネット住民の声
スザンヌ専用ケートラに乗って
最近はcoolね
177: ネット住民の声
なーるほどざワールドの観覧に行った人が台本通りの演出答え方まで指示されて大変そうだったって言ってたな
178: ネット住民の声
ナイナイ岡村、島田紳助が出川哲朗にブチギレた「クイズヘキサゴン事件」を明かす
岡村隆史:そうそう。俺ら怒られてないけど、出川さんが紳助さんに
ブチギレされてるから。簡単なクイズ答えられへんかって、「もうエエねん」って。
矢部浩之:ああ、それ聞いたな。
岡村隆史:「もうエエねん。お前が答えられへんとか、そういうのエエねん」って。
矢部浩之:はっはっはっ(笑)引きずるわ、出川さん(笑)
岡村隆史:「ジャングルジム」が出てけぇへんかったらしい(笑)
あの絵は浮かんでたのに、恐怖で(笑))答えは分かってんねん。
「早よ言え、ほら」って。
矢部浩之:はっはっはっ(笑)
岡村隆史:「出川。もうエエねん」って。「お前が答えて、最後のアイドルが
もう『なんで分からへんねん』みたいな感じでいきたいねん」って。
めちゃくちゃ怒られてはったって(笑)
矢部浩之:はっはっはっ(笑)それは誰しも怖いでしょ、その状況になったら(笑)
岡村隆史:怖いなぁ。
179: ネット住民の声
>>138 人には、ネタばらしの突っこみ入れまくるのに、
自分が突っ込まれるのはなしとか。
かっこ悪すぎる。
180: ネット住民の声
知識は増やせても故意に減らせないもんな
後年の別のクイズ番組でタッキーが「生活」を漢字で書けなかった時に
こいつならガチかな…とは思った
181: ネット住民の声
ヤラセぬきにしてもアホしかでてなかったが
182: ネット住民の声
みんな知ってて見てたんだよ
183: ネット住民の声
下手な芸人より上手いやん
184: ネット住民の声
そこはエンタメでしょ
どうせリアルを追及するならニュースの偏向報道もやめろ
テレビってドンドンつまんなくなるね
185: ネット住民の声
高田純次さんはshow byショーバイで
前もって答え教えてもらってたな
なぜ知ってるかと言うと高田さん1問早く
教えられた答え言ってたからw
バレて無言で苦笑いというキャラ崩壊起こしてた
186: ネット住民の声
あ~あ
187: ネット住民の声
犬も歩けば棒にあなるもやらせだったのかな
188: ネット住民の声
いや、わかってたよ
本当に信じてた国民いないって
どんだけ純粋なんだよw
頭小学生か?今やってもアウトじゃないだろ
189: ネット住民の声
アホの坂田も晩年、実はカシ子アピールしてたしな
190: ネット住民の声
この人は不倫してからどうでも良くなったわ
191: ネット住民の声
このおバカな告白もカンペが出たのか?
192: ネット住民の声
やっぱりフジ
193: ネット住民の声
今の時代に放送してたらヤラセで炎上してたかな
194: ネット住民の声
>>185
はらたいらだか黒柳徹子だかもそれやったよね?
195: ネット住民の声
196: ネット住民の声
珍助はヤラセ番組ばかりやってたし
197: ネット住民の声
あれ考えてやってやら天才だろw
198: ネット住民の声
里田はいいともに出ていた時はクイズを普通に答えていた
199: ネット住民の声
え、演出
200: ネット住民の声
バラエティでバカキャラ演じるのはべつにアウトじゃなくね
201: ネット住民の声
めちゃイケもだけど、これ言い出したら終わりだな
最後の切り札切ってる感じがする
202: ネット住民の声
それなのに『あの』を支持し続けているテレビ信者
203: ネット住民の声
>>113
ミリオネアのたけし回の胡散臭さは異常w
204: ネット住民の声
紳助 出川 マリエ ヘキサゴンファミリー
205: ネット住民の声
ガチなのは上地とユッキーナか
里田まいもか
206: ネット住民の声
テレビを擁護する奴らってそんなの分かり切った事じゃんとやらせを正当化するよね
207: ネット住民の声
スザンヌちゃん可愛すぎ
208: ネット住民の声
だからさんまジミーコンビに粉砕されたんだな
ジミーは天然の部分プラスさんまのネタをさんまより面白く言う能力
あのとき紳助涙目ヘキサゴン雑魚たち沈黙そしてスタッフノリノリだった
紳助が浅田美代子さんをまるでヘキサゴン雑魚たちをいじるようにいたぶったのが悪い
さんまが真顔でキレて「人をアホみたいに言うなドアホ!女優さんやぞ」と怒鳴り(キレすぎて珍しく発言が変)そしてジミーを操り残虐なまでの報復
でも見方を買えれば雑魚を率いて孤軍奮闘するしかなかった紳助も気の毒
紳助自身が共演者に笑わされることなんてなかっただろうな
209: ネット住民の声
さんまの番組で素人の爺さんたちのバカ解答を大笑いしてたクイズコーナーも
絶対に台本通りだと思ってた
210: ネット住民の声
こういうのって墓場まで持ってくもんじゃないの?
ギャラ全額返納してからなら分かるけど
211: ネット住民の声
212: ネット住民の声
勉強をしてこなかっただけで、知識の積み上げや応用は出来るという頭の持ち主だと不向きだな
213: ネット住民の声
それを言っちゃうのがバカ。
番組っていう商品の秘密を守れない奴は怖くて使えない
214: ネット住民の声
人間マンダラの細木美和はガチ
215: ネット住民の声
216: ネット住民の声
>>1
そんなの分かった話
これを“へ~、そうなんだ”とか思う奴の方がおかしい
その手の奴らはバラエティーの意味がわかってない
217: ネット住民の声
めちゃイケが懐かしい
218: ネット住民の声
まず芸能人をやるにはそれなりの知能の高さが必要不可欠なのにな
それを知らないチー牛たちは本当にバカだと思ってる
しかも、そのバカの指標がまたレベル低いんだよな
漢字の読み間違え等を指摘して騒いでるが、測定のレベルさえ低い
わざとバカ騒ぎなどをしてることに対してもバカだ、とか言ってる
おまえがまず誰よりもバカなことを自覚してないのがホラー
219: ネット住民の声
>>1
そんなの分かってた話
これを“へ~、そうなんだ”とか思う奴の方がおかしい
その手の奴らはバラエティーの意味がわかってない
220: ネット住民の声
ということはもしかしてカズレーザーや宇治原や東大クイズ王も
221: ネット住民の声
最近この手の暴露流行ってんの?
梨花も当時必ず相手とけんかしてって言われてたからそればっかしてた
西山茉希もモデル時代決められた笑顔以外の笑顔したらダメって言われたとか
222: ネット住民の声
ヘキサゴンじゃなくてヘキサゴンで売れて呼ばれた他の番組の話じゃないのか?
ヘキサゴンはおバカキャラ枠だったやつも常連化するとだんだん賢くなってた
辻ちゃんと木下と元木はわりとずっとアホだったけど
223: ネット住民の声
おバカ回答を考える大喜利だろ
それにもセンスが必要
224: ネット住民の声
こう言っちゃなんたけど正直最初からネタであってほしかったレベルだった
最初のウチはマジって本気で言ってる?
225: ネット住民の声
今でも別にアウトじゃないだろ
226: ネット住民の声
元木が紳助に「お前野球やっててよかったな野球やってなかったら今頃野垂れ死んでたぞ」みたいな事言われてたの思い出した
227: ネット住民の声
ガチンコのボクシング塾はガチだと思って見てたよ。竹原が梅宮のアパート乗り込んで麻雀卓をひっくり返した回でやらせかも?と思い始めた
228: ネット住民の声
その点フワちゃんはガチだったんだろうな
229: ネット住民の声
Qさまはやらせとイカサマを抜いたらカズレーザー無双なんだが、果たしてどっちが番組として面白いんだろうか
230: ネット住民の声
>>1
天然キャラ、おバカキャラやってたアイドルとかグラドルとかバラドルは10年以上経つと「あれはやらされてたんです!」といいがち
231: ネット住民の声
>>225
ヤラセ、過剰演出はBPO
232: ネット住民の声
台本で答えが用意されてるのかと思ったら違うじゃん
本人が考えて答えてるならわりとガチな番組だろ
233: ネット住民の声
世の中バカの方が多いし
バカはバカを見下し嘲笑うことで安心する生き物だからビジネスの戦略としてなら
バカなふりする方がいいんだよな
B層戦略はいつの時代も正しい
234: ネット住民の声
文字起こしではヘキサゴン以外の番組とし読み取れない
235: ネット住民の声
>>15
うちのおじさんがさんまの番組の酔っぱらいクイズに出たけど
エキストラ登録しててエキストラとして行ってそこでビール飲んでからクイズしたって言ってたわw
236: ネット住民の声
ガチの人
坂口杏里
フワちゃん
岩橋
237: ネット住民の声
>>208, >>209
明らかにヤラセのボケ老人イジリ不快だったわ
238: ネット住民の声
馬鹿だからヤラセ喋るんでしょ
239: ネット住民の声
今でもスポーツ系はおバカキャラで通用する余地はある感じ
240: ネット住民の声
そら芸能人ってそういう仕事やろ…
241: ネット住民の声
松田元太も無理矢理アホキャラやってるんだろうなと思うわ
松田元太は
偏差値58の中学受験して合格して1年で転校
大学は偏差値37の学科を中退
242: ネット住民の声
>>1
脚本家も演出もあるTVだから当たり前だしバカしか全部信じてない
243: ネット住民の声
>>11
YouTubeで昔の裏話は再生数が伸びる
テレビもその流れにのった
244: ネット住民の声
何人ものこの手の暴露が続いても当人が干されないとしたらそうしないと不味い状態になってるんじゃないの
245: ネット住民の声
信じてなかったけどもいちいち言われるともっと醒める
それで儲かってたくせにとか
246: ネット住民の声
>>7
ぐにゃあ
247: ネット住民の声
紳助を追放しろ
248: ネット住民の声
>>194 はらたいら
誤答が次の正答だった
パッケージで収録してたの
そのまま放送されたか
249: ネット住民の声
ファミリーってフジワラやつるのとかも
司会者に入れられたのかな?
仕事の為ならけつなあなとか余裕?
250: ネット住民の声
おバカキャラを見て笑ってるのが本当のバカだからな
251: ネット住民の声
>>91
自分的にテレビ離れのきっかけになった番組
252: ネット住民の声
黒柳徹子は次週のお題教えてもらうから一週間勉強してからクイズ参加するって言ってたな
253: ネット住民の声
ネプリーグはどうなんだ?
鈴木伸之とか氷川きよしとか、イケメンなのに、絶望的にアホな回答する人は
254: ネット住民の声
ヘキサゴンでこの人が故郷の熊本の場所を間違えてた
そりゃないわww
255: ネット住民の声
>>229
Qさまの問題作ってるやつ3人のうち2人がカズのクイズサークル仲間
ヤラセしてるのはカズのほう
256: ネット住民の声
>>34
その前は足臭キャラやし全然マシだろ
257: ネット住民の声
テレビってくだらない
258: ネット住民の声
>>1
島田紳助といえば出川哲朗
259: ネット住民の声
墓場まで秘密は持ってけよ
260: ネット住民の声
視聴者騙してたなら犯罪だね
逮捕しろよ
261: ネット住民の声
アメトークも芸人のボケはカンペ読んでるだけだったりするしな
262: ネット住民の声
我々スタッフ一生懸命演出しました
………ヒットしましたよ
263: ネット住民の声
今もゆうちゃみが馬鹿求められると嘆いてるじゃん
264: ネット住民の声
おにゃんこクラブの新田が秋元に
わざと下手に歌えって指示されてたって言ってたけど嘘だと思う
265: ネット住民の声
からくりTVの街頭インタビューに俳優始めた友達出たのが
全部ヤラセって気付いたきっかけだったなー
台本渡され演じるエキストラ業って言っててショックだったわ
266: ネット住民の声
結局、放送作家の演出で踊らされるのは頭の悪い視聴者
いいかげん気づかないとだよね
267: ネット住民の声
マジカル頭脳パワーもそうでしょうね
268: ネット住民の声
素でやってるのかキャラ設定なのかはなんとなく見ててわかるからな
コリン星から来ましたっていう設定と同じでバカキャラ設定、運動音痴設定とか山ほどある
事務所のブランディングだよ
どのキャラがバカにウケて人気が出るか
基本的には弱い人間、頭の悪い人間、かわいそうな人間がバカには人気になる
自分より下を見て安心したいという弱者の心理がバカには備わってる
強者たちはアイドル、イケメン俳優、美人女優、アーティストあたりが好き
バカが演じてるバカを見てあいつはバカだなぁとか言ってる
269: ネット住民の声
>>15
必ず下ネタになるっていうね
認知症をネタにするよりもしらこい演技が寒かった
270: ネット住民の声
暴露系行く位ならMUTEKIで良いだろ
271: ネット住民の声
だからテレビは嘘をつくのが仕事だって言ってるだろうが
272: ネット住民の声
またフジテレビか
273: ネット住民の声
>>25
だな
274: ネット住民の声
羞恥心とかスザンヌ、里田まい他はヤラセでも木下優樹菜だけは本物だとおもうw
275: ネット住民の声
何かっていうとすぐクイズ形式にして
しかも答えがわかってても大喜利しなくちゃならない茶番がほんっとに馬鹿馬鹿しい
正解すると突然ガチっぽく謝ってて何見せられてんのかと思う
276: ネット住民の声
なんでもかんでもやらせよ
街中の一般人のインタビューもエキストラ事務所の奴使ってるし
277: ネット住民の声
辻希美は素でやれるから天職だな
278: ネット住民の声
紳助に食われた女を教えてくれ
紀香も乗られたんか?
279: ネット住民の声
モニタリングだけはガチ
280: ネット住民の声
それで売れたのにわざわざネタばれして再ブレークしたいんだろか
今のお馬鹿キャラやってる人たちの営業妨害じゃん
フィクションで虚像な芸能人にリアルなんて求めてないし
281: ネット住民の声
>>274
辻希美もな
282: ネット住民の声
>>275
ネプリーグの伝説の回答がヤラセだったらそれはそれでヤバいw
283: ネット住民の声
>>133
大抵の芸人は、決められた役割をこなすだけの駒になるのは嫌なんだろう
役者じゃないからな、自分が捻り出した物で笑いを取りたいのさ、多分
284: ネット住民の声
その馬鹿キャラのおかげで金稼いだんだろ
その変なプライドは墓まで持っていけや
285: ネット住民の声
元のヘキサゴンは知略と駆け引きのゲームだったのに跡形も無くなってしまった
286: ネット住民の声
>>253 わざと
だってその方が面白いし盛り上がるでしょ?
テレビってショーだよ
見てる人が面白いと感じることをやっていくのがテレビ
笑わそうとしてやってるんだよ
それを本当っぽくやるのが技量になる
287: ネット住民の声
>>11
この暴露で本気でがっかりしてる人なんているのか?
288: ネット住民の声
今もやってるだろ
289: ネット住民の声
まぁおバカキャラはどう考えてもわざとだろという回答多いからな
高齢者クイズのあの番組もやってそうだ
290: ネット住民の声
>>278
紀香は紳助くんでセクハラされまくってたし衣装含めマジでエロス神すぎた
291: ネット住民の声
>>25
そっちのがおもろいやん
292: ネット住民の声
自分もそれに加担していいギャラもらってたのに言うんかい
293: ネット住民の声
上地と野久保は最初のころは本当にバカだったと思う
数こなしてだんだんバカなふりになってきてたけど
294: ネット住民の声
TOKIOの城島茂が町をぶら歩きする番組で
色々な店でおいしそうな食べ物が提供されるんだが
スタッフがここでクイズです不正解なら食べられませんと
出しゃばるのが本当に無意味でウザい
295: ネット住民の声
とうとう出たね
296: ネット住民の声
>>9
草
297: ネット住民の声
おバカ回答お願いしますだけなのか
てっきり完全に台本用意されてるのかと思ってたわ
298: ネット住民の声
>>7 大橋巨泉は晩年、絵画鑑賞が趣味だったけどセザンヌは分からないと言ってたな。
本にまとめるから今度はしっかりと勉強して、各国の美術館でセザンヌを念入を見て回ったけど分からなかったと
確かに色んな美術の本を読むとセザンヌは下手らしいんだ
だけどその下手さから発展した理論がピカソたちに影響を与えた
299: ネット住民の声
暴露もなにも、視聴者も知ってるからね
ホンモノのバカ以外は
笑わせようとキャラ作りしてるのをわかっていながら見て笑う→普通の人(友達のボケがわざとなんて普通はわかる)
本当にあのまんまだと思って笑う人→バカ
300: ネット住民の声
当時はそれで楽しんでたんじゃないのか。今さらバラすこともなかろうに
301: ネット住民の声
なぜかガクトとか美輪明宏とかは本物と信じるお前ら
302: ネット住民の声
逆にそういうのが透けて見えて当時から見なかったな
303: ネット住民の声
里田はヤラセだと思ってた
何でハロプロで燻ってたのに抜擢されたか不思議だった。
紳助のタイプだったのかな
304: ネット住民の声
>>109
紳助がそうさせてたんだろ
305: ネット住民の声
まあ当初は本当にお馬鹿な部分があってそれがウケても、
それで人気を得るとお馬鹿キャラとしてやっていかないといけないから辛いよね
最近だと芸人のバッテリイズのエースとか言うやつがお馬鹿キャラとしてやっていこうとしてるけど、
恐らくあいつそこまでお馬鹿じゃないと思うから見ていて大変そうだなと思う
306: ネット住民の声
>>285
それで視聴率取れんかったからだろ
307: ネット住民の声
昔はバカタレントとか居たのか?w
308: ネット住民の声
視聴者は皆知ってたよ、バカにするな
309: ネット住民の声
深夜の島田紳助が入ってこない時のヘキサゴンはかなり駆け引きがあって面白かったがおバカ路線の方が人気あったのは国民がバカを求めていたからなんだろう
310: ネット住民の声
バカ役は馬鹿じゃできないからな
真面目に馬鹿だと思ってる人も居るけど
311: ネット住民の声
カンペの「馬鹿な答えお願いします」で即座にバカ解答できたら頭がいい証拠では
312: ネット住民の声
そのおかげで おバカキャラとしてブレイクしたり
曲出したり、歌ったりできたんでしょ
紳助がいなかったらテレビに出ることも売れることもなければ歌うこともなかった
違うか!?
313: ネット住民の声
アメトークの絵とか運動下手芸人とかもそうだけど繰り返しやってるとなんだかんだある程度上達するからな
314: ネット住民の声
>>276
新橋のSL広場は本当に声かけてくる
銀座とかは品定めしてるのか歩道で待ち受けてるだけで俺には何も聞いてこない
315: ネット住民の声
>>158
あれはガチンコくらいの程度だろうな
粋がってるクソ弱い雑魚が出てる時点でヤラセ
316: ネット住民の声
スザンヌは中学の時に、進路指導で「熊本で行ける高校はない。福岡に1校だけある」と言われそこを受験。
一芸入試で、絵を描いて合格した
重盛さと美も同じ高校。
手を使わずに鼻の穴を閉じる特技を見せて合格。
一緒に受けた彼氏は、息で前髪を上げる技をやったが落ちた
317: ネット住民の声
>>4
するわけ無いだろ反社敵に回すのに
318: ネット住民の声
笑点も台本通りだからね
319: ネット住民の声
>>314
銀座で信号待ちしてるときに、「報道ステーションです」と話しかけられたわ
320: ネット住民の声
オールスター感謝祭で総合優勝してしまった山田親太朗は何者だったのか・・
321: ネット住民の声
>>301
信じてないけど三輪さんの独特な雰囲気は好きではある
322: ネット住民の声
>>15 アレはカンペじゃなくて出題と解答の入れ替え
①日本一高い山は?
爺→富士山
②ハワイからやって来たジェシーと呼ばれたお相撲さんは?
爺→高見山
テレビ放送
①の出題に対して②の解答を使う
323: ネット住民の声
島田は引退しろよ気持ち悪い
324: ネット住民の声
325: ネット住民の声
>>303
里田まいはもともとバカ回答してなかったろ
滝沢カレンと同じで、知識はあるが言う言葉がズレるタイプ。あれをおバカ扱いしてる連中こそバカだと思った
326: ネット住民の声
>>322
それを令和の最近でもやってたのがマツコの番組
327: ネット住民の声
深夜帯のヘキサゴンは面白かったのに
ゴールデンに変更されてゴミ番組になった
328: ネット住民の声
>>22
作ってるおバカとガチのおバカは分かるて言ってた
329: ネット住民の声
生活するの大変だよな
330: ネット住民の声
さすがにわざと間違えてるとは思わなかった
許せない
331: ネット住民の声
>>1 ウケ狙いで馬鹿な事をするのは誰でもする事だろ。
「道化になる」って言葉もあるくらいだし。
わざと馬鹿を演じる事がダメってなれば世界中のピエロが職を失うぞ。
332: ネット住民の声
スザンヌは超高偏差値だし分からない訳ないんだよな
芸能界でも屈指の秀才だからわざと間違えられる
333: ネット住民の声
>>236
木下優樹菜が抜けてる バカじゃなきゃ、あんな低レベルな恐喝なんかしない
334: ネット住民の声
>>22
車乗りだったのでBPR5000を聴き続けててつるの剛士を知っていた
車乗りを辞めて会社勤務になり普通の時間に帰宅してテレビをつけたらつるの剛士が出てた
俺の知ってるBPR5000のつるの剛士とは全く別人のアホが出てたからビックリしたよ
何か事故か病気で頭をおかしくしてアホになったのかなって
335: ネット住民の声
この前紳助はボクシングの試合後のリングに立ってマイクで喋っただろ
いよいよ復帰だな
336: ネット住民の声
謝罪しろよ
月曜から夜ふかしも謝罪したからな
337: ネット住民の声
ヤリマンはよ死ね
338: ネット住民の声
やってることはゆるいコントだからなバラエティって
ただあの番組っていうコントがキツかっただけ
339: ネット住民の声
情けない思いして我慢したんだなぁ…
だから芸能人てふっと自殺したりするのかな…
340: ネット住民の声
>>4
やばいよやばいよ
341: ネット住民の声
木下優樹菜はガチ
342: ネット住民の声
アメトークの運動真剣悪い芸人よりマシ
343: ネット住民の声
アメトークの運動神経無い芸人よりはマシだな
本当はできるのに下手なフリしなきゃならない
ロンハーで隠し撮りして普段の球技の様子を撮影してやれよ
344: ネット住民の声
里田まいとユッキーナも滅茶苦茶賢かった
345: ネット住民の声
>>336
そしたらガチンコとかご長寿クイズとか
昔の番組は全て謝罪しないといけなくなる
346: ネット住民の声
>>42
羞恥心の1人は紳助の怒りを買ったのか?干されて消えたよな
347: ネット住民の声
運動下手芸人のフルーツポンチ村上なんてヘロヘロでバランス崩して転倒しそうになりながら
投げたバスケットボールがシュート成功という神業をやったな
348: ネット住民の声
>>333
あれもネタに決まってんだろ馬鹿w すぐに素人って騙されるから草
349: ネット住民の声
でもこの時代の方が今より視聴率遥かに良かっただろうし
世間はバカキャラ求めてるのでは復活させれば
350: ネット住民の声
マジックミラー号でその辺の女の子が童貞の悩み解決してくれる回はガチと聞いたことがある
351: ネット住民の声
【芸能】スザンヌ、『ヘキサゴン』などのヤラセ告白 「おバカ回答をお願いしますってカンペが…」「漢字の読み間違いを期待されたり」
伸介が回答者に素人を使いはじめてから
あ、コイツ、そろそろ高転びに転ぶなって思ってたら
やっぱりだった
352: ネット住民の声
つい最近だけどなんかの番組で女性タレントが回答、しかしそれが大間違いの誤答でスタジオ大ウケ
その3問目くらいに男性アイドルに出た問題の答えが女性タレントが回答した誤答だったのを見たわ
スタジオのメンバーはミラクル!スゲー!みたいに無理やり持ってってたけど、アレは事前に答えを聞いてて回答しちゃっただけだろと醒めた目で見てたわ
353: ネット住民の声
>>348
はいはい、さすがあなたのようなプロは違うね~。
354: ネット住民の声
あれ見ておバカと思うほうがおかしい
里田まいも地方番組に出たら、クイズコーナーがあった
でも問題は小学生向け
それはさすがにわかると10問すべて正解して微妙な空気になったそう
ヘキサゴンのクイズは普通の人にも出せる問題
そこでトンチンカンな答えをするから受けたんで、単なるバカとは違う
それをおバカだから小学生問題も解けないだろうと思う
田舎のテレビ局こそ知能が低い
355: ネット住民の声
>>335
メインの出演者である伸介に喧嘩を売ってる事にもなるのよね
伸介を復帰させない一環かも
356: ネット住民の声
>>353
ド素人は口出しやめとけw
357: ネット住民の声
野久保ってのんより強烈に干されてるよな
358: ネット住民の声
東野幸治と小池栄子のドッキリも十年後にはこうやってネタバレされてるのかな
359: ネット住民の声
フジモンとユッキーナの結婚もネタだろ
360: ネット住民の声
素アヌス?
361: ネット住民の声
女が歳を重ねて唯一増えてくのが教養、いつの時代でも、テレビ見てるババアが若い子見て馬鹿ねーの一言言える需要は永遠になくならない
362: ネット住民の声
寧ろガチだと思ってた奴が凄いわ
小中学生とかなら仕方ないかもだが
363: ネット住民の声
おバカ回答は一種の大喜利と昔放送作家の友達が言ってたよ
もちろん正答したらアウトだしアドリブに対して台本のままやったら嘘くさくなる
瞬時に無理のない範囲でボケるのはプロの芸人でも難しいそう
ようはおバカとは地頭がいいタレントばかりだよ
364: ネット住民の声
>>122 深夜→ゴールデンはつまらなくなるよな
有吉の壁は不定期ド深夜の頃は面白かった
有吉クイズもド深夜の時は面白かった
壁はゴールデンに行って子供向け番組になり、クイズはゴールデンが終わりまた深夜枠に戻り面白くなった
365: ネット住民の声
おバカお願いします!で、おバカな回答出せるって、天才的としか言いようがないな
366: ネット住民の声
もうドッキリ見るのもつらいな。ダマされるヤツが知っているの丸わかりだし
367: ネット住民の声
芸能界なんてヤラセばかりだからな
まあ、ガチなのは格付けのGACKTさんぐらいだよ
368: ネット住民の声
>>354
里田とスザンヌは秀才なのにユッキーナだけ本当の馬鹿だと思ってるやついるんだよな
そんなのがまともにグループ活動できる訳ない
馬鹿すぎw
369: ネット住民の声
>>7
銀と金
370: ネット住民の声
セクハラで多くの芸人が「あなたテレビでそう振舞っていたよね?」で破滅しているから同様に「あなたテレビでそう言っていたよね」を早めに否定の方向にもなっていくのかもしれんね
371: ネット住民の声
は?じゃあVTuberが森林を「もりりん」って読んでたのが不自然だとでも?
372: ネット住民の声
昭和のやらせ
373: ネット住民の声
そんなの紳助が言ってたじゃん
回答者がおかしい答えを言ったら視聴者は本気で間違ったおかしい答えを
言っていると思って番組を視聴しているって番組中で言ってたじゃん
だからヤラセだって分かって見なくなった
374: ネット住民の声
馬鹿や利口を売りにする芸風ってブームが終わると厳しいね
復帰できた奴っていままで居ないんじゃないかな
375: ネット住民の声
知ってたヤラセだからまぁ
本当に悪なのがアポ取りとかだわ
ADしてたけど火曜サプライズの芸能人がさもアポ取ったみたいなのマジでムカつく
死ぬほど同期が店主に怒鳴られ辞めてったのに
376: ネット住民の声
はあ……黙ってろ…… 墓場まで持ってけ
377: ネット住民の声
>>366
逆に昭和の頃はたまにガチのドッキリもあったらしい
人権の薄い時代だからな
イジリー岡田とかガチの寝起きドッキリもやってたから何回かアイドルの乳首見たらしい
378: ネット住民の声
クイズなんて中学生以下のクイズだすからな。見てる人が賢いと勘違いしてしまうがその手の界隈は東大のガチの数式クイズとかやると白けるとかいい出すからな
379: ネット住民の声
>>356
おっ!! さすがプロ!!
380: ネット住民の声
>>357
干され具合的に一緒なんだろうが元々の人気の差が違う
テレビでダメでも映画のオファーが絶えなかった能年
野久保はそこまでして使いたいって実力も人気もなかった
羞恥心の中でも一番人気なかったし
381: ネット住民の声
あーあ言っちゃった
382: ネット住民の声
>>347
あんなのが視聴率取って何回もスペシャルで流されてるのがマジ不気味だったな
もちろん運動音痴はいくらでもいるけど芸人は障害者レベルを演じてたからな
383: ネット住民の声
うん、知ってた
ヘキサゴンに出る前のつるの剛士を知ってただけにヤラセ満載の番組だったな
384: ネット住民の声
こういう後からバラすのやめーや
385: ネット住民の声
やらせだったんですよって今だから言える苦労話とか笑い話って感じなのか、業界批判みたいな深刻な被害を告白してる雰囲気なのかどっちなの
386: ネット住民の声
おバカ賛歌のTV番組作りのその意図が怖いよなあ
国民偏差値35?を作り出せのTV作りに手を叩いて喜んでたあの頃
TVが世論とか世相とかを作り出せていたんだぞ 恐ろしいわ
387: ネット住民の声
>>9
番宣に使うようになったからね
388: ネット住民の声
>>379
悔しいからID変えちゃってw涙こぼれそうw
389: ネット住民の声
>>235
自分の知ってるおっさんもエキストラ事務所から行かされて酒強いから全然酔わなくて酔ったふりするのが大変だったって言ってた
390: ネット住民の声
今やったらアウトやな。って今でもやってるんだろ?演出って言って。
391: ネット住民の声
アンガールズ田中がヘキサゴン出た時のショック
お笑い軍隊みたいな印象
392: ネット住民の声
二毛作
393: ネット住民の声
>>333
少なくとも何も残せず死ぬお前よりマシ
394: ネット住民の声
大喜利やからタレントの腕が試されるのよ
里田なんかは上手くて、
紳助「(ここにいる)全芸人が嫉妬したわ」
って答えも出してたからな
395: ネット住民の声
今やったらヤバいっていう認識はあるんだな
まあ一々うるさくなったしな
396: ネット住民の声
岡田は出てて増田が出られないのは闇を感じた
397: ネット住民の声
>>378
むしろおバカブームの後はクイズ王だの雑学王だの東大王だの
かしこいブームになった
398: ネット住民の声
>>3
ちょっと最近擦りすぎ
オナニー覚えたての中学生かよ
覚えたてで使いたい気持ちはわかるけど
本物の美しい人の時に使えよ
399: ネット住民の声
今もゴールデンでクイズ番組やってるが、今はちゃんと答えないとダメだって
芸人ですらボケたら怒られると言ってた。まじめに答えないと
400: ネット住民の声
バラエティー番組だから
糞真面目にやってたってつまらん
演者も視聴者も馬鹿になって楽しめばいい
401: ネット住民の声
>>9
いや前日のゲストとの友達設定だろーよ
402: ネット住民の声
1回もちゃんと見たことない
大変だったね
403: ネット住民の声
演出なんだろうなってみんな分かってるけどそういう事は言うなよ
404: ネット住民の声
>>399
呼び出し先生タナカみたいに変わらずおバカ芸やってる番組もあるよ
405: ネット住民の声
絵本の人
406: ネット住民の声
でもそれで大金が稼げるなら俺は余裕でピエロになれるわ
407: ネット住民の声
>>100
あれ100%台本みたいに思われてるけど違うし全員が同じ台本じゃないからな
例えば江頭の登場は矢部の台本にしか書いてない
408: ネット住民の声
ギャラ貰っといてネタバラシとかさあ
信用失くすぞ
409: ネット住民の声
そら大抵そうだろ
大喜利よろしくあんな面白い回答ポンポン出るわけない
410: ネット住民の声
天然キャラで売れた滝沢カレンがテレビで料理するときの葛藤は見てて面白かった
411: ネット住民の声
ジミーちゃんは天才
412: ネット住民の声
>>385
名古屋の番組だから言ってもいいかみたいなノリ
413: ネット住民の声
これは視聴者を騙した詐欺罪だな。
414: ネット住民の声
TVはバラエティーもほとんどが台本ありだよ
小学校にきて小学生に演出セリフ全部やらせだったもんな
子供たち裏側を知ってがっかりしてたわ
415: ネット住民の声
>>390 水曜日のダウンタウンみたいに9割演出に若干ガチを混ぜるのがトレンドだよな
というかプロレスだってブック破りとかシュートマッチになっちゃうことは良くあるんでそれが面白いわけだよ
416: ネット住民の声
高学歴芸人が集うQさまで上位をキープする81歳の高橋英樹
417: ネット住民の声
>>1
ギャラ貰ってる時に言いなさいよ
418: ネット住民の声
テレビなんて社長のおっさんに股開いて出るもんちゃうのん?w
419: ネット住民の声
ご長寿クイズもやらせかな
420: ネット住民の声
馬鹿な視聴者はそれがおもろいと思ってるからしゃーない
まともな人はそんな番組すら見ないってw
421: ネット住民の声
台本とカンペ読むだけの簡単なお仕事ですwもちろん全ジャンルなw
422: ネット住民の声
まぁ今のつるの剛士見てればおばかkたら
423: ネット住民の声
>>419
そもそもご長寿クイズはちゃんと正答する人はオーディションで落とされるから…
424: ネット住民の声
>>415
プロレスのブック破りは裁判で明確にアウトになっただろ
ケガしちゃうからねえ
425: ネット住民の声
家の婆ちゃんがめっちゃこの番組が好きで、おバカ解答見て「もー分からないのかねえ!」とか言いながらケタケタ笑ってた
まあノリとしては吉本新喜劇みたいな感じだったのかも
426: ネット住民の声
でしょうねすぎて暴露ってほどのものにならないのが物悲しい
427: ネット住民の声
それをバラしてる時点でやっぱりバカなんだろうとしか
428: ネット住民の声
>>316
そもそもスザンヌのいた龍田中学校は熊本市内なのに結構バカの集まりだったからなあ
その反動からスザンヌも妹のマーガリンも教育ママと化してて子供へは英才教育
429: ネット住民の声
お馬鹿大喜利が面白かっただけ
430: ネット住民の声
まあそりゃそうだろうな
431: ネット住民の声
明らかに答えわかってるのに別の答え書いてる時あったもんな
答えがタコに対してイカみたいな
432: ネット住民の声
実は頭良いアピールされても
ほぼ馬鹿だろ
433: ネット住民の声
逆にアドリブで構成作家より面白いこと言う本物のべしゃり職人はベテランエセ芸能人に煙たがられて速攻干されて田舎に帰郷させられるよw
434: ネット住民の声
風の時代はウソが暴かれる
松本や中居はいなくなった
435: ネット住民の声
ひとなみにおなれや
「な」は風見しんご
436: ネット住民の声
かといって芸能人が真面目にクイズ答えてもつまんないだろ
437: ネット住民の声
今はもうおバカキャラ枠いないよな
438: ネット住民の声
玉木や山尾を見れば東大卒でも普通に激馬鹿だと分かるのに東大生は頭が良いというクイズなんかもいつまで続けるのかねえ
439: ネット住民の声
でもどの道正解はできなさそう
440: ネット住民の声
他人の原稿読むだけのキャラは2、3回見たら飽きるしすぐ分かるこいつツマンネー奴だわってねw
441: ネット住民の声
頭の良いやつがバカのふりをするから笑えるんだよな
頭の悪いやつが馬鹿のふりをしたらただ不快なだけ
442: ネット住民の声
ウチの親とかはホントコイツラバッカだねぇ~っていつもいってた
443: ネット住民の声
本物の馬鹿は山田ゆうの弟だけだろ
半グレみたいなの付き合い出して芸能界辞めたけど
444: ネット住民の声
>>424
いつの時代の話だよw
今は逆にインディー乱立で素人に毛が生えたようなレスラーがキレてシュートになっちゃうことしょっちゅうあるよ
女子のスターダムですらあったからな
445: ネット住民の声
>>437
キャラじゃなく天然ならバッテリィズのエースだろ
446: ネット住民の声
アホでしょ
バカでしょ
447: ネット住民の声
>>322
これ本当ならひどすぎない?
よく本人や子供から苦情が出なかったな
448: ネット住民の声
頭の回転が良くないと芸能人は無理だろう
学歴とは別の頭の良さ
449: ネット住民の声
>>410
というか料理うまいことがすでにインスタでバレてるのに
脱力タイムズで実況が成立してる不思議
450: ネット住民の声
バカのふりは誰だって出来る
バカのふりをしつつ面白い回答が出来る人でないと
昔の2ちゃんにも愛すべきおバカがいたでしょ
あれも本気のバカなら出来ないセンスの良さを感じた
451: ネット住民の声
東大生でも分数の割り算できん奴もおるでwお受験なんて基本受かった瞬間ほとんど忘却されてバカみてーに遊ぶモードになるそして大人になったら1個も覚えてないぐらい意味のない記憶力だけ勝負の徒競走だわw
452: ネット住民の声
香田晋はおバカキャラが嫌で芸能界引退した
453: ネット住民の声
> 【芸能】スザンヌ、『ヘキサゴン』などのヤラセ告白 「おバカ回答をお願いしますってカンペが…」「漢字の読み間違いを期待されたり」
お金返して!!!!!!!!!!!
454: ネット住民の声
本当のお馬鹿は芸能人にはなれないしな
みんなキャラなのは知っているよ
455: ネット住民の声
牧原アナが笑って問題読めなかったのもヤラセか?
456: ネット住民の声
芸能人芸人はセンスなんか要らんよwむしろそんなもん邪魔個性を殺してひたすら構成作家様の作文を一言一句間違えず読めばいいのアドリブなんて余計なことすんなスベるだろw
457: ネット住民の声
上地雄輔の親父が本物のおバカだった
横須賀市長の上地克明氏が16日、自身のXを更新。交通違反で反則切符を切られていたことを公表した。
さらに、同日の警察からの連絡により、当該車両の自動車検査証(車検)ならびに
自動車損害賠償責任保険(自賠責保険)の有効期限が切れていた事実も判明いたしました。
458: ネット住民の声
>>452
香田晋は名前変えてユーチューバーやっとるけどディズニーランドとかで遊んでて楽しそう。不労所得あんやろね
459: ネット住民の声
シャクレの愛人について
460: ネット住民の声
台本どうり。
461: ネット住民の声
>>55
中学生程度の基礎知識なら簡単でしょ
大学で文系でしょ芝浦程度でも東大の文系に比べたら遥かに論理的だよ
462: ネット住民の声
めちゃイケのテストのはあざとさがすごかった
面白くもないしで
463: ネット住民の声
芸能人芸人なんてテレビの中だけの主人公いくらでも替えの効くただの手足なんよ手足は一切考えんでエエ考えるのは頭がやるから上のゆーことだけやっとればエエw
464: ネット住民の声
台本の漢字読み間違えないように全部ルビ振ってあるらしいw
465: ネット住民の声
>>1 芸人仕切りのクイズ番組なんて大抵大喜利やんか
上沼も自分は関係無いみたいな顔して
他人の仕事に後からアレコレと難癖つけて
自分で言うててカッコ悪いと思わんのか
466: ネット住民の声
ヘキサゴンだけはガチ
467: ネット住民の声
えっ、テレビってやらせなんですか?!
まさか格付けチェックもやらせなんですか??
そ、そんな~
468: ネット住民の声
スザンヌが地元の鹿児島の位置に丸をするクイズで
違う県に印を付けてドン引きしたんだけど
あれ嘘だったのね良かった
469: ネット住民の声
まあ元々クイズ番組って同じ問題何回も使い回してるしねw
470: ネット住民の声
>>468
地元鹿児島じゃなくて熊本だったか
471: ネット住民の声
>>463
ダウンタウンに影響受けたしゃべりかたキモっ
テレビの前で口をポカーンと開けてアホ面しながらバラエティ番組ばっかり見てるんだろうなぁ
「あっ、この時間はニュースか。スマホでヒカキン見ようっと」みたいな
472: ネット住民の声
いやガチでやったら芸能人芸人なんてみんな小卒レベルの学力もないことがバレて白けるだけやろw
473: ネット住民の声
今さらそんなこと暴露する意味がわからない
バラエティなんてそんなもんだって
みんな知ってただろ
474: ネット住民の声
スマホ持ってねすw
475: ネット住民の声
>>470
それはガチで間違ったの それとも台本
476: ネット住民の声
>>1
あのテンポはヤラセが存在すると思ってました
しかも毎週ですし
477: ネット住民の声
TVタレントってのはTV番組で求められてるキャラをそれなりに演じる仕事なんじゃないの?
クイズというジャンルに対して可も無く不可も無いようなタレント同士でのクイズドキュメンタリーなんてやってみせたところで何一つ面白くもないような
てか、未だにTV番組をTVタレントによるドキュメンタリーかのように言う方がアウトなんじゃない?
478: ネット住民の声
DTってあの女にだらしない2人組のことけw
479: ネット住民の声
そら斉藤もキレますわ
480: ネット住民の声
DT=童貞
481: ネット住民の声
中野腐女子スターズでもっとも成功したアイドル
482: ネット住民の声
>>462
めちゃイケを片岡飛鳥とか今話題の中嶋なんかがやってた時代な
今は視聴者がSNSで頭良くなって台本だけで作り込んだ番組だと老人しか捕まらなくなってんだよ
TVerでコア層にウケるにはYouTube以上のガチ感が必要なんですよ
483: ネット住民の声
馬鹿だけど頑張ったんだねえらい
484: ネット住民の声
まあ逆に全て演出ですって言ったほうがスッキリするわなストップウォッチ持って喋る時間チラチラ気にしてるのがガチなわけないw
485: ネット住民の声
>>473
逃走中を本気で見てる人たちの前でそれ言える?
486: ネット住民の声
ホンモノであるジミー大西に対峙した紳助が
パニックになってたのを見たことあるから
意外ではないな
487: ネット住民の声
年取ると馬鹿って思われるのがキツくなるんだよな
勉強してこなかったやつは学歴コンプ発祥
ゆうこりんも大学行って真面目なこといい出したし
488: ネット住民の声
芸も能もない人が、見た目だけでそこで活躍して稼げる為の術だからな
それに乗っかって稼いだんだから墓場まで持っていくのが筋だよ
だから、結局こいつはお馬鹿キャラのまま
ビートたけしが頭が良いのに体張ってお笑いやってた時、美術スタッフに「こっちは体張ってやってんだから釘一つ出すんじゃねえよ」て怒鳴ったんだよね
立派にお馬鹿キャラやって伸し上がったんだよね
こいつは本当クズだねスザンヌwww
489: ネット住民の声
テレビなんてヤラセしかないからね~
演出という名のやらせ
490: ネット住民の声
>>423
あれ、何で下の回答するんだろうw
って毎回おもった
491: ネット住民の声
番組に時間の枠があってCM除いた時間を秒単位で管理されてどーやってガチでやんのよwカンペに書いてあるを文字間違えずに読むだけで精一杯だよw
492: ネット住民の声
>>485
逃走中も高知東生がガチでヤバイ奴だったろw
493: ネット住民の声
>>419
問題と解答の組み合わせを変えてるとどこかで読んだな
問題に対して、別の問題の解答を編集で繋げるからトンチンカンな答えになるって
494: ネット住民の声
多分ガチの人は笑えないと思う
495: ネット住民の声
最近だと松田元太とかバッテリィズとか白々しく感じる
496: ネット住民の声
だって芸能人芸人って一般社会では生きられない人が行く河原乞食の世界でしょwバカのフリどころか金と暴力とsexとクスリが蔓延してる人外の世界だよw
497: ネット住民の声
>>493
あの番組は中村玉緒が演技力でボケてブレイクしたが
そのうち歳取りすぎてマジでボケてきたから出せなくなったというねw
498: ネット住民の声
スザンヌ偏差値高い高校出てるよな
499: ネット住民の声
そうねガチの人って知的障害者になっちゃうから流石にあの手の人は年に一回24時間テレビだけで充分だわ(まあ見ないけどw)毎日画面で見せられたらちょっと鬱になるかなw
500: ネット住民の声
>>481
花江夏樹の嫁は?
501: ネット住民の声
つるのはアマ将棋三段
502: ネット住民の声
そりゃ上手く行けば億の金が一瞬で手に入るんだから灰皿にうんこ出すどころか食べるぐらい笑顔でやらないとねw
503: ネット住民の声
篠澤教授に全部
504: ネット住民の声
日テレEXテレビの企画で「山崎邦正に1時間雑学クイズを出し続ける」
ってのがあったんだけど、あいつ読書家だからほとんど答えられちゃうんだよ
でも、おバカキャラは一切揺るがない
それが凄い
505: ネット住民の声
逆に正解率高いキャラは明らかに答え教えてもらってるでしょw
506: ネット住民の声
>>1
やらせもなにも、本気になって見てるバカおったの?w
507: ネット住民の声
そりゃそうだろとしか
508: ネット住民の声
>>504
おバカとヘタレを混同してはいけない
509: ネット住民の声
>>501
そのつるのに勝ってるザブングル加藤
510: ネット住民の声
そういう事をいちいち言っちゃうのは、やっぱりお馬鹿、いや馬鹿なんだろうなと思う次第
511: ネット住民の声
ろくでもねー奴だな紳助は
512: ネット住民の声
アグネス・チャンて数十年カンペでカタコトでお願いしますって出されてるらしいよ
513: ネット住民の声
岡女とかもな
514: ネット住民の声
勉強が嫌いだから芸能人芸人になったんやろ?東大卒より金持ちの成功者になりたいなら汚いことなんか全然平気全部やらされて録画されてるよw
515: ネット住民の声
知ってた明らかに狙いすぎてつまらん番組だったな
岡村がやってたやつもかなり酷かったな
なんで馬鹿アピールするのか意味不明すぎる
516: ネット住民の声
AKBの下半身事情なw
517: ネット住民の声
>>487
あるね
最近の若手芸人は大学お笑いブームで高学歴が多数派になってるけど
ロンブー淳が後から大学院行ったからって偉そうにしてるのが笑う
こないだ「局の人は大卒だけど制作会社の人間は高卒がいるから話が通じない」とか上智卒のラランドにアドバイスしてたからなw
高卒にしか笑えない台本お笑いやって来たお前が言うかよw
518: ネット住民の声
女はこんなにバカなんですよって洗脳してたんでしょw
519: ネット住民の声
多分出だしはスザンヌ本当におバカでそこがかわいかったんだろうな
この人がいなかったらほかのおバカキャラの人ってあったのかな
茶目っ気たっぷりで似合っていたしフェイクバカでもすてきでした
520: ネット住民の声
みんな知ってた
終了
521: ネット住民の声
※全て台本があります
522: ネット住民の声
元木がリトルリーグの監督やったりプロのコーチやるんだから
そんなことなんだろうなあと思ってた。
523: ネット住民の声
こんな暴露をしてしまうこと自体が
いちばんのおバカ。
524: ネット住民の声
ガチのバカはあいつだけ
525: ネット住民の声
>>487
故郷の熊本で融資を受けてまで旅館の女将業始めたみたいだからカシコにシフトチェンジしないとやってられんわな
タレントとしての旬はとうに過ぎてるとはいえバカのままでは辛いもんがある
526: ネット住民の声
知ってるよ。だからブンシャカの曲だしたんだろ
527: ネット住民の声
篠原ともえとかゆうこりんとかいたし今更感
528: ネット住民の声
逆に芸人は回答でボケたら紳助に激ギレされたんだっけ
529: ネット住民の声
今もやってるだろ
530: ネット住民の声
バカのふりしたり嫌だったふりしたり、大変だな
531: ネット住民の声
芸人がクイズで大喜利するようなもんだろ
それありきで呼ばれてるんだからカンペ無くても自主的にやれ
532: ネット住民の声
533: ネット住民の声
何を今さら
運動音痴芸人も同じやろw
534: ネット住民の声
欧米でも悪役やった俳優がガチで嫌われて嫌がらせ受けたり
未だにひでーみたいだもんな・・・
演出込みで頭空っぽにして楽しむもんだろうに
映画やドラマ、舞台見てるのと一緒だろバラエティやコントは
535: ネット住民の声
みんなで感動しようや
おとうちゃぁあぁぁあぁん
536: ネット住民の声
無名時代の楽市楽座のCMの時からロザンナ可愛いなと思って見てた
537: ネット住民の声
今でもモニタリングとか紙レンチャンとかゴチになりますとかダーツの旅とか
信じてるやつが多すぎて逆に心配
538: ネット住民の声
>>536
ヒデとロザンナ?
539: ネット住民の声
>>22
将棋強くてバカなんて事は絶対無いな
540: ネット住民の声
お父ちゃん。。。
541: ネット住民の声
素でバカだった朴タピ菜に謝れ!
事務所総出でカチコミされっぞ
東水元のタイマン公園に呼び出されっぞ
542: ネット住民の声
里田まい「え?北海道ってどこにあるんですか?」
後に北海道出身っていうのを知って大変だなぁって子供の頃思ったのを思い出した
543: ネット住民の声
DV男に騙されて無一文で放り出されたり、せっかく貯めた金を
廃屋に注ぎ込むことになって四苦八苦して。
いまさら暴露話始めてる時点で「おバカ」なおばさんに間違いは
ないと思うがなw 社会常識、計画性が皆無だ。
544: ネット住民の声
つるの剛士って多分男性タレントで初めて育休取ったよね
それで一時期消えたけど結果としてイクメンキャラの仕事が増えて
そういう立ち回りも頭よかったと思う
545: ネット住民の声
笑点にも台本wテレビなんかそーゆーモンだと思ってなんぼだろ昔からよ
546: ネット住民の声
これ、島田紳助批判だろ…
これ、島田紳助批判だろ……
これ、島田紳助批判だろ!!
547: ネット住民の声
上沼恵美子の大阪城や小豆島は私の物は好き
548: ネット住民の声
>>369,7
カイジの陰に隠れているけど銘作
打ち切りが惜しまれる
549: ネット住民の声
ガチャピンに中の人などいない
笑点の出演者はみんなその場でギャグ考えているし
はらたいらさんは全部自分で考えて答えている
550: ネット住民の声
つるのは将棋好きでずっと将棋続ける努力家なんだから馬鹿なはずがない
551: ネット住民の声
スザンナにはお世話になりました
552: ネット住民の声
本物のバカはテレビ出られないよw
553: ネット住民の声
上地の露骨さが嫌い
554: ネット住民の声
>>85
名誉挽回も何も大多数の視聴者は、わざとやっていたのを分かって見ていただろう・・・
555: ネット住民の声
>>517
あいつは自分でも学歴コンプ言って受験までしてたよな
大人になって勉強するのはいいが
なんか張り合ってきて上からになるのが痛いよな
こういうのも学歴コンプなんだろう
556: ネット住民の声
優樹菜の純真
557: ネット住民の声
>>322
なるほどなぁー
80代、90代の年寄りに、わざと変な事言えと指示するより簡単だもんね(´・ω・`)
558: ネット住民の声
さんまクイズは答えまで完全台本だよねw
559: ネット住民の声
ヤラセがあったとしてもバカなのは変わりないだろ
560: ネット住民の声
あんなわかりきったヤラセ番組にムキになってる視聴者が一番のおバカだっていうねwww
561: ネット住民の声
今ならアウトってどういう意味でのアウトなんだ?
最近だって夜更しのヤラセとかあっただろ
562: ネット住民の声
オールドメディアは嘘ばかり
563: ネット住民の声
若い時のガッツ石松も巨泉のクイズダービーの第一回目のゲストで来てて全問正解してたからな
564: ネット住民の声
今でも過剰演出してるやん
565: ネット住民の声
過剰演出がアウトとか言ったらプロレスどうなっちゃうんだよ
566: ネット住民の声
テレビなんてやらせしか無いやろ
567: ネット住民の声
二宮和也とスザンヌは仕事がないと…_φ(・_・
568: ネット住民の声
つるの、里田、香田晋は名門私立の出身
上地は親が国会議員のエリート
569: ネット住民の声
おバカ回答の強要はそれしか見せ場がないと思われる奴にするのでは
正しいとは言わんけどタレントにも責任あると思うが
570: ネット住民の声
>>15
あんなインチキ番組見てよろこんでる奴らがいるんだな・・・
571: ネット住民の声
必死にテレビ側に付いてる奴いて草
572: ネット住民の声
格付けチェックもやばそうだよな
番組で作り上げた一流芸能人のイメージ利用して色々やってるし
573: ネット住民の声
574: ネット住民の声
てか、上沼恵美子もコンプラコウモリ臭くてしょうもないな
575: ネット住民の声
アイドリングのメンバーがオーディションに行ったら「本物のバカはダメ」って断られたって言ってたな
576: ネット住民の声
本当にわからないのにわざとボケてると思われて
周りの目が怖いってアイドルが言ってるのはよく聞く
本物のバカはクイズ番組出ない方がいいw
577: ネット住民の声
>>572
おかしいのは学徒だけじゃね?
578: ネット住民の声
太鼓持ちがばらしてどーすんの?
そういう役柄でしょ
579: ネット住民の声
辻ちゃんは先日『何』って漢字が書けなかったな
人偏と横棒がくっついていると思っていた
580: ネット住民の声
素敵やん
581: ネット住民の声
馬鹿やってるうちはまだいい
ユニット組ませて歌出してんのは終わってた
582: ネット住民の声
まあ少なくとも出始めはリアルでおバカだったわけでしょ
藤田ニコルも言ってたな
おバカだとクイズ番組たくさんオファーが来て
出てるうちに答えわかるようになってなかなか大変なんだよって
583: ネット住民の声
スザンヌいくつなの?
この間久しぶりにテレビで見かけたけど、以前と同じような変わったような何か微妙な感じだったが。
584: ネット住民の声
テレビは全部ヤラセ
YouTubeが全部ヤラセなのはテレビの真似だから
馬鹿を騙すのが最もコスパいいから必然的にそう成る
585: ネット住民の声
586: ネット住民の声
知ってた
お前演技下手だったろ
587: ネット住民の声
テレビってこう言うもんでしょ
やらせしかねえだろ
588: ネット住民の声
すぐ分かるとはいえ他局の番組のヤラセをぼかさず放送するもんなんやな
589: ネット住民の声
でもさー本物の馬鹿じゃん
それを受け入れて見世物小屋のカタワと同じく真性の馬鹿だから需要あったわけでさ
590: ネット住民の声
ガチでアレなのはジミー、林家三平(二代目)辺り
591: ネット住民の声
渡嘉敷は間違いなくバカだった
592: ネット住民の声
上地ブチギレやろこんなん
593: ネット住民の声
香田晋がアホを演じるのが苦痛になって病んで芸能界辞めたんだよな
594: ネット住民の声
>>85
子供できると急にキャラ変したりするよな
595: ネット住民の声
当たり前じゃん
天然のジミーに靴べらめっちゃイライラしてたのに
毎週本気でやってたら靴べらキレすぎて死んでたやろ
596: ネット住民の声
こんな言わなくていいことを暴露して本当に馬鹿なんだなあ
って思わせるのも台本か?
597: ネット住民の声
お茶の間はテレビで馬鹿なヤツを見ると喜ぶからな
自分の方が賢いと思えて自尊心も高まるしね
598: ネット住民の声
>>594
散々馬鹿で売って荒稼ぎして今更馬鹿じゃないもんと言われてもな
599: ネット住民の声
>>593
それ中東で首切られた人やろ
600: ネット住民の声
芸能人のクイズ番組は全て台本だからね
601: ネット住民の声
ウソつけよ
半分以上はガチだったんだろ
602: ネット住民の声
そーいえばローザンヌはどこいった?
603: ネット住民の声
でも本当にバカなんですよ
604: ネット住民の声
日本の馬鹿なおっさんが満足するような受け答えさせられてたんだろ
おっさんのオナニーに付き合わされる実に日本らしい文化
605: ネット住民の声
紳助へのヤラセはなかったのかな
606: ネット住民の声
スザンナまじかよ
607: ネット住民の声
バカだろw
それ言ったらダメだろ
608: ネット住民の声
大谷とおバカタレントで脳みそトロットロよ
ほんと終わった国
609: ネット住民の声
、ほしのあきは賢いの?
610: ネット住民の声
>>299
昨日今日ネット始めた中学生みたいに興奮してるとこ悪いけど
そんなこと誰もが承知なのよおじいちゃん
611: ネット住民の声
演者が金の為に演技してただけの話やんけ
612: ネット住民の声
知ってたよ
613: ネット住民の声
お願いされてもいないのに馬鹿のお前ら
614: ネット住民の声
みんな知ってるけど言っちゃダメだろ
615: ネット住民の声
これは個人の名誉回復のために、
言っておいた方がいいな
616: ネット住民の声
>>614
知らん知らん
本気で回答してるんだと思ってた
617: ネット住民の声
ボビーオロゴンはどの番組でもおバカ演じてたの丸わかりだったな
618: ネット住民の声
>>34
じゃあ緑ジャージのゲロブス呼ばわりもキャラかな?
619: ネット住民の声
紳助への上納「やらせろ」
620: ネット住民の声
>>218
チー牛ってむしろみんなが楽しく見てる番組を「こんなのヤラセで台本があるのに」って言って「なにあいつ…」って思われるやつじゃない?
621: ネット住民の声
>>268
チー牛ってちょうどこんな感じで「おれは世間の連中とはちがうぜ」って感じのやつだろ
622: ネット住民の声
売れたいタレントの自主性かと思ってたわ
この番組で売れただけの人が文句言うのはなんだかなあ
623: ネット住民の声
ガッツ石松も具志堅用高もカメラが止まるとまともに喋り出す
624: ネット住民の声
懐かしき寝起きドッキリの流れは昔からわろてたわ
マネージャーの許可を得て鍵を入手、できるわけねーだろ!ww
どんな権限やねん
625: ネット住民の声
>>570
お前みたいに真剣に見てないからな
626: ネット住民の声
就職してから40年、自民党政権と天下りシステムを維持させて天下りしようなんて腹で就職先を決める官僚はカスって、増田たんのスレッドに書いてあった
増田美希子
「もっと公安部を宣伝してください」
孔子
「君たちの仕事が本当にスパイ活動なら、報道したり、ドラマ化すると、隠密性が消え、支障が出て困るのでは?」
増田美希子
「テロリストから原発を守るため、アメリカでテロ対策を学び。福井でそれを活かす」
スノーデン
「アメリカは原発にマルウェアを仕込み、日本への脅迫外交のカードにしている」
増田美希子
「私は官僚として、この国を(ホラ吹き)」
スノーデン
「現代は技術の時代。監視というのは技術で行う。技術者が本当の諜報を担う」
増田美希子
「アメリカ仕込みのテロ対策を、お見せしたいね」
自民党議員
「あの先生はアメリカに殺されたな」
「あいつ、うっざ。公安部に潰させるか!?」
一般市民
「ただの特高警察が、またバレバレの嘘ついてる、、、自民党の敵を潰すのが目的の機関が公安なのに」
627: ネット住民の声
孔子
「君の本当の仕事は、なんだい!?」
一般市民
「統一教会と創価学会で理解しろ!自民党が出世コースと呼んでいる組織だぞ」
孔子
「名前を変えただけで、嘘をついて一生を送る、自民党の為の犯罪結社、特別高等警察のままなんだね。ところで、自民党の不正発覚時に積み上がる死体は誰が殺しているんだい?」
増田美希子
「内部告発などは、自民党や私の利権へのテロ行為だろうが!オメェもテロリストということにしてミンチにしてやろうか!!!」
(↑↑↑↑最後のこの一文だけファクトチェックで発言が確認出来ませんでした。名誉回復の為、拡散お願いします。ミンチ発言はありません。書き込みした奴は、最後は万人が解るオチだから、問題はないとか言ってましたが。早急な名誉回復の為に拡散お願いします!)
628: ネット住民の声
ヘキサゴンつまらなかったな。やりすぎはさめるんよ、運動神経悪い芸人とかもな。本当テレビはしょうもないわ
629: ネット住民の声
まー正直言うと、出演者の中に紳助より賢い奴が
いてはならないという掟があった
なので、ああいう結果に
630: ネット住民の声
もうどうでもいいわwww
そんなんネタにして食つなぐなよw
631: ネット住民の声
知ってますw
632: ネット住民の声
公共の電波の無駄遣いでしかない。
そんなのは有料チャンネルでいい。人気あるなら皆金払ってでも見るはずだろ。
633: ネット住民の声
ヤラセただろ
634: ネット住民の声
ちくるとか性格悪すぎ
635: ネット住民の声
今更なんの得も無いな
636: ネット住民の声
>>621
チー牛とは君みたいにバカなことを指摘されて恥ずかし気もなく効いてることを全体公開しちゃう知能の低いオタクのことだよ
637: ネット住民の声
アンガールズ田中があの番組はおバカがメインで自分達は繋ぎだってので下手にボケれないし解答もホントに間違えられないプレッシャーがあったて言うてたね
自分達が解答間違えてクイズの流れを止めてしまうと次から呼ばれない人を沢山みたて
638: ネット住民の声
はぁーん視聴者騙してたわけか
639: ネット住民の声
エンタメですからね
役割が決まっていて構成作家もいるんですよ
みんな真剣にクイズやってても回を重ねるとダレてくる
徐々にハズシていくことでマンネリも防ぐ
そしてヤラセだらけになったタイミングでリアリティショーをやるとまた視聴率が取れる
この繰り返しだよ
人に見せる物だから完全なノンフィクションはない
演出です
640: ネット住民の声
夢こわれるわー
641: ネット住民の声
お馬鹿天然潔癖とか芸能人のキャラ付けなんてテレビのためのものでしかないんだから真に受ける方がおかしい
642: ネット住民の声
なぜかこの人見るとソフトバンクのエースだった人の顔がチラつく。
なんでだろう?
643: ネット住民の声
ヘキサゴンファミリー()でもここまでバラした奴おらんだろ
怖いわあ
644: ネット住民の声
大喜利と紙一重だしええやろ別に
645: ネット住民の声
詳しい歌詞は忘れたがあの日本スゴイスゴイを連呼してる曲はこの世に存在する音楽の中で最も醜悪な曲
646: ネット住民の声
>>642
リアル旦那だった時期があるのだからしょうがないよね(´・ω・`)
647: ネット住民の声
この類いのタレントってなんで頭に「お」が付くんだろ
普通にバカキャラでいいじゃん
その方がマジっぽいし
648: ネット住民の声
ヤラせをバラエティのお約束とか言うやついるけど
そのお約束を見てるやつ全員がわかってるわけじゃないんだから
騙されてる人が出るわけで
今のご時世でそれが許されるわけがない
649: ネット住民の声
>>648
見栄を張ったり嘘をついている人、全ての人が罰せられるべきだよな
嘘を1回でもついたやつは人生終わらす法律が欲しいぜ
650: ネット住民の声
噂のお客様は、どっかの時点でヤベと思ったのか、じわりじわりと隠し撮りでした感を消していったな
「隠し撮りされてるお一人様」がレストランでぶつぶつ言ってるのは笑うしかなかった
一口食べて「いいね♪」「(おかわり)うーん…頼んじゃお」
退店したら突撃されて驚き顔( ゚д゚)
651: ネット住民の声
素敵じゃないやん
652: ネット住民の声
スザンナちゃんやっちゃいなよ~
653: ネット住民の声
>>1
放送免許剥奪で
654: ネット住民の声
テレビのタレントをみて
「馬鹿だね~」と言っている奴らが
一番のアホという事。
655: ネット住民の声
>>85
ゴミみたいな自尊心で今後使われる機会を減らすのか
アホだな
656: ネット住民の声
キツイな
精神おかしくなるで
657: ネット住民の声
バッテンチョイスの頃は見てたけどあーなってからはほとんど見なかったな
658: ネット住民の声
おバカキャラで大金を稼げたのだから言うなよて話し
659: ネット住民の声
島田のクイズ番組なら
ダウトを探せのが面白かった
660: ネット住民の声
>>649
別にそこまで厳しくする必要はないと思うよ
嘘一切つかないで人生終えるなんてまず無理だろうし
問題なのは公共の電波を使って、多数の国民に平然とヤラせ放映してることだよ
661: ネット住民の声
高田純次も出てるんだ。上沼のお守り出きるなんてベテランなのソツがないなw
662: ネット住民の声
>>654
そういうことなんだよね。本当のバカは天然キャラ出来ないからな
663: ネット住民の声
正直いまさら「おバカじゃないんですー、ヤラセなんですー」って言われてもみんな知ってるし
そんなバカ番組出演しなきゃならない、バカキャラを断れない時点で馬鹿だと思う
664: ネット住民の声
紳助カキタレ軍団
665: ネット住民の声
リアリティ番組なんて全然リアルじゃない
筋書通り
だからリアリティ番組で有能な起業家を演じている人でも
実際は5つぐらい会社を潰している無能起業家の場合もある
でも人々はそれをリアルだと誤解するから
そんな人でも大統領になったりする…
666: ネット住民の声
視聴者が回答可能な問題を出演者がわざと間違って答える
視聴者はその様を見て喜ぶ
なんか人間のドロドロした部分が見えまくり
667: ネット住民の声
>>665
本当のリアルなんてAVの時間停止ものくらいだもんなぁ
668: ネット住民の声
あれを真に受けて見るやついるのかと思ってたら家族がそうだった
669: ネット住民の声
そりゃそうでしょ
670: ネット住民の声
いまだに「やまひつじ」一茂が現役で頑張ってるぞw
671: ネット住民の声
毎回、絶対接戦になるもんな
台本通りってのがバレバレ
672: ネット住民の声
初期のヘキサゴンは好きだったけど、ヘキサゴンⅡはくそつまんないおバカキャラ頼りになって見るのやめた人間だから
今更こんなこと言うくらいなら当時断固拒否しろよってキレたくなる
673: ネット住民の声
フジテレビはもういりません
674: ネット住民の声
それより性接待があったか知りたい
675: ネット住民の声
そんなんみんなわかっとるわ>スレタイ
676: ネット住民の声
ご長寿早押しは
問題と回答を入れ替えて笑いをとってたのか
出演者から苦情こないのかね
677: ネット住民の声
フジテレビというかオールドメディアよな
未だに出来レースやヤラセやってるし
678: ネット住民の声
>>15 日曜のTBSで料理やらせる「やってTry」だっけ
あれもヤラセと思いながら見てたけどどうなんだろ
例えばエキストラ登録してる人にやらせて、間違った料理を楽しそうにしてもらってるのかなぁ~て見てた
一般人なら恥ずかしくてあんなに開き直って料理出来ないと思う
679: ネット住民の声
最後の方はmisono以外みんなバカ脱出してたんだよな
紳助が真剣に取り組まないとマジで怒るから
680: ネット住民の声
笑点は台本かと思ったら
台本なし
林家木久扇が言ってた
681: ネット住民の声
ニュースもやらせ
猛暑の日とか、うちわを扇ぐきれいなおねーさんがアップで映るけど
あれ、番組が用意した売れないタレントだからね
682: ネット住民の声
>>11
バラエティとかの本気で見てる人いるの!?
演出だよ‥‥
683: ネット住民の声
女3人組みで歌出して人気だった頃
インタビューでこどもが
オバカな振りしてるけどちゃんとしてるからすごいとか好きとか言われ
スタジオで喜んでたよね…
仕事だからぐらいわかってたよ…
684: ネット住民の声
上沼だって芸能ネタで番組出演者に自分の思う方向にYESと言わせて進行してないか?
685: ネット住民の声
他の番組で最近他のタレントが「他の人の悪口言って」と毎回言われてたと言ってたな
毒舌キャラをやらさられてた
バナナマンの嫁も同じ事言われて言えないと呼ばれなくなると言ってた
686: ネット住民の声
>>25
それで売れたって分かってるのにな
今更本人登場であ、バカなんて思わないわ
つまらない話だなあと思った
ただ、演歌歌手は本業があったから支障があって辛かったらしい
687: ネット住民の声
本物はガクトだけ
688: ネット住民の声
新しいもの生み出せないから暴露か内輪ウケか捏造しかネタが無い
689: ネット住民の声
にけつッ!!も台本臭いんだよ
ケンドーコバヤシがラジオだと全く面白くないのににけつッ!だと面白い
690: ネット住民の声
>>100
濱口が台本のセリフ少し間違っただけで指摘されると暴露
(それでも内容は合ってた)
691: ネット住民の声
当たり前なんだけどなw今でも言われたら信じる脳ミソテラハしかいねえw
692: ネット住民の声
>>144
だからヘキサゴン裏側とか喋っちゃうんだね
693: ネット住民の声
アメトーク見てればわかるじゃん。あの無理な感じ。
694: ネット住民の声
行き当たりばったりの地元民との交流ロケもやらせ
毎回、伝統芸能やらパターンが同じ
1日周って何も収穫なしなんてあってはならない
ぐうーぜん、ほんまやでぇ〜
695: ネット住民の声
いや最後までそれは黙ってろよ
696: ネット住民の声
フジモンの元妻はガチだろ
697: ネット住民の声
馬鹿を笑うのはバカバカしいと思わないのが馬鹿
698: ネット住民の声
逆に賢く回答して下さいとカンペ出たら対応出来るんかよw
699: ネット住民の声
俺が童貞なのもヤラセかもしれん
700: ネット住民の声
いやスザンヌは馬鹿だろ
答え分からない馬鹿なんだからどうせなら馬鹿な回答よろしくねって事
702: ネット住民の声
え!?・・・・
いや、ボケてっていうカンペに
ホントのバカがミエミエの白々しい回答するのが面白かったんだろ
703: ネット住民の声
>>685
そんな感じで若槻(MEGUMI)が上田の番組でおもしろおかしく過去暴露してるな
スザンヌは自分があれで紅白にまで出て売れたのになんかちがう
704: ネット住民の声
うーーん、知ってた
705: ネット住民の声
>>1
おバカ要求は今ならアウトと言うほどでもない
今アウトなのは
人の悪口ばかり言うパワハラMCやろ
706: ネット住民の声
80年代とか90年代とかの番組が面白かったのはやらせだらけだったからな
規制で面白くなくなったんじゃなくてやらせが少なくなったから面白くなくなった
707: ネット住民の声
>>2
いや知ってた
708: ネット住民の声
>>658
そう思う
今さら暴露ってなんかガッカリ
こんなことしたらそういうタイプのタレントとして呼ばれるだろうな
格が下がちゃうな
709: ネット住民の声
>>149
しりとり侍も台本有りきだったのか
710: ネット住民の声
知ってたよ
711: ネット住民の声
712: ネット住民の声
タッピーナも言ってたな
713: ネット住民の声
>>706
やらせだけど演出ってのもあるな
いまはギスギスしてる時代
何十年前に○○ってされてこうでしたと昭和平成初期時代での話を謝罪させられる
714: ネット住民の声
最近多くなったクイズ番組なんかもそうだろ
最たるのはバス旅だと思ってるけどね
ハプニング()とかさ
715: ネット住民の声
>>688
番組に呼ばれるにはそうなるしかないのかな
なんか哀れ
716: ネット住民の声
>>712
同じマンションに住んでるとかドン引きした
元旦那が同世代じゃないから批判されないんだろうか
717: ネット住民の声
>>706
めちゃイケも飛鳥の作り込まれた台本、いや演出コントだったしなw
718: ネット住民の声
つまらない告発
719: ネット住民の声
>>688
オバカ扱いだったとしても自分が輝いてゴールデン番組に呼ばれていた時代を自分で壊す馬鹿
720: ネット住民の声
無回答は番組が面白くならないから笑える回答お願いしますってだけでスザンヌが頭良いわけじゃない
721: ネット住民の声
そういうのは一生黙っておくもんだ
722: ネット住民の声
くだらないよなオールドメディアってさw
723: ネット住民の声
オッさん達はヤラセに対してダブスタすぎる
好き嫌いや面白いかどうかで判断してるだろw
724: ネット住民の声
この暴露自体こいつが馬鹿なことの自白だよな
誰に需要あると思ってるんだこんなネタ
紳助に抱かれてましたって言うなら話は別かもしれんが
725: ネット住民の声
27時間でジミーちゃんが出てきて、「これが本物」ってバレちゃったからな。
さんま&ジミーの独壇場になり、紳助が苦虫を嚙み潰したような顔になったのを思い出すと
笑えてくる。
726: ネット住民の声
しってた
727: ネット住民の声
フジ中居事件に比べれば
吉本の筆頭株主嫌なら見るなフジテレビのヤラセなんか今更感だしね。
てか
マリエタレントみたいな告白したらテレビラジオ芸能界から追放されちゃうしね。
728: ネット住民の声
>>1
そういうのいうのはルール違反だよな
名曲の作者がいい加減に作った曲ですと言うようなもので
関連
コメント