セクシー田中さん、小学館の調査報告公表「日テレが要望をスルーした結果」 - 東京トレンドニュース速報
スポンサーリンク
スポンサーリンク

セクシー田中さん、小学館の調査報告公表「日テレが要望をスルーした結果」

#テレビ
スポンサーリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク

1: ネット住民の声
sssp://img.5ch.net/ico/tarako2.gif
日本テレビ系で昨年放送されたドラマ「セクシー田中さん」の原作者で漫画家の芦原妃名子さんが亡くなったことを受け、原作漫画の出版元の小学館は3日、社内の特別調査委員会の報告書を公表した。芦原さんが同社を通じて要請した脚本修正などの意向を、同局側が「素直に受け入れなかったことが第一の問題」と指摘。今後は同社刊行物のドラマ化についてテレビ局との契約締結を「放送決定時には済ませるべきだ」と提言した。
ドラマは昨年10~12月に全10話を放送。9、10話は原作にはないオリジナルの内容で、芦原さん自身が脚本を担当した。降板した脚本家がSNSにその経緯などを投稿、芦原さんは自らの思いをブログなどにつづり、インターネット上で騒動となった。その後、芦原さんは栃木県内で死亡しているのが見つかった。
日本テレビが5月31日に公表した調査報告書では、「必ず漫画に忠実に」など芦原さんのドラマ化の条件について、小学館側は「はっきりとした要望」と伝えたが、日本テレビ側は提案程度と受け止め、双方の認識に 齟齬そご があったとしていた。
一方、小学館の報告書によると、同社は芦原さんが「作品の世界観を守るために細かな指示をする」作家のため、「原作に忠実で原作を大事にする脚本家でないと難しい」と日本テレビ側に伝えていた。実際に改変に対して芦原さんは、小学館を通じて同局側に理由も明示して修正を要請し続けていた。だが、その要請の伝達は「(同局から脚本家に)正確に行われなかったと思われる」としている。
最終的には芦原さんの意向に沿うドラマが完成したが、その過程で「何時間も何時間も修正に費やしてきて、限界はとっくの昔に超えていた」と小学館側に苦悩を伝えていた。
また報告書は、SNSをめぐり論争の矢面に立ってしまった作家や編集者が孤立しないよう「会社が 楯たて となっての情報発信」を検討することも求めた。
同ドラマに関しては放送前に原作利用許諾契約書は交わされていなかった。小学館はこの日、刊行作品の映像化についての指針を発表。「作家の意向を第一に尊重した文書を作成し、映像制作者側と協議、交渉する」とし、「作家の皆様が執筆、作画に集中できる環境をつくり、意向を十全に 汲く み取った映像化を目指していく」と表明した。https://www.yomiuri.co.jp/culture/tv/20240603-OYT1T50167/

引用元: セクシー田中さん、小学館の調査報告公表「日テレが要望をスルーした結果」 [279771991]

2: ネット住民の声
>>1
小学館の調査報告書のポイント
▼原作者が、脚本の修正要求に多大な時間と労力を割くことを余儀なくされ、心労を増す原因になった
▼原作者の「漫画に忠実に」という意向を代弁した小学館の依頼を、日本テレビ側が素直に受け入れなかったことが第一の問題
▼原作利用についての契約締結を放送決定時には済ませるべきだ
3: ネット住民の声
長い三行でまとめろ
4: ネット住民の声
1行で頼む
スポンサードリンク
5: ネット住民の声
日テレ糞
6: ネット住民の声
>>3
>>2
7: ネット住民の声
日テレがクソ
8: ネット住民の声
双方でやってたのか
お疲れ
9: ネット住民の声
スポンサードリンク
日テレクソ過ぎるな
もうコナン他局に持って行けよ
10: ネット住民の声
当初の予定通り押し付け合ってなあなあで終了に向かうんだw
11: ネット住民の声
契約書作らんといかんわねぇ
12: ネット住民の声
日テレ側の報告にもあったな
13: ネット住民の声
日テレは嘘ばっかついてんだな。募金は着服するし。
スポンサードリンク
14: ネット住民の声
相沢友子逃げ切るんだろうな
15: ネット住民の声
女チーフプロデューサー
16: ネット住民の声
>>14
多分、改名して再出発するだろうな
17: ネット住民の声
>>16
恋愛ヤッホー脳だから直ぐにバレるだろ
18: ネット住民の声
スポンサードリンク
日テレは洗脳装置らしいからな
19: ネット住民の声
漫画家がメディアミックスの許可を出したら、脚本家が相沢友子。
これは入院先で脳外科医竹田くんが担当になる感じだな。
20: ネット住民の声
何も死ぬことは無かっただろうに。
契約書に必要事項を記載しておいてイヤです、ダメです、で突っぱねればよかっただけ
21: ネット住民の声
数ヶ月
スルーされ続けた小学館?
うーん
22: ネット住民の声
やっぱりプロデューサーだろ?
諸悪の根源は
スポンサードリンク
23: ネット住民の声
>>14
どうしてるんだろうと思ったらインスタ消して逃げたってさ
相沢友子の名前はもう使わないのかもな
24: ネット住民の声
25: ネット住民の声
漫画の連載を抱えながら、バカな脚本にリテイク出して、終いにはラスト2話の脚本を自分で書くことになった。
さらに、原作者を憎悪するようになった脚本家がSNSでお気持ち表明して
原作者として、ネットで事情を説明しなければならなくなる。原作者は精神的にも肉体的にも、物凄く疲弊してたようだ。
日テレスタッフに自分の作品を改悪されるのが苦痛で、徹底的に戦ってメンタルやられたのは理解できる。

26: ネット住民の声
>>19
何その絶望
絶対生きて戻れないじゃん・・・
27: ネット住民の声
スポンサードリンク
原作者は死んでるからもうコメントできないとして、
小学館(または現場編集者)「我々は頑張ったけど無視された(から被害者、所属漫画家さん逃げないで)」
日テレ「脚本家は被害者、制作現場や俳優は悪くない、会社はちゃんと状況を理解できてなかった(から被害者、原作者があれこれ言ってきたのが悪い)」
脚本家「知らなかった(から被害者)」
って感じだな。
28: ネット住民の声
>>25
今回判明したが
日テレと脚本家にメンタルやられての休載だったとの事
これ現場とネットからも無理矢理離した方が良かったよ
29: ネット住民の声
日本テレビ「そもそも改変不可なら使わない」
コアメンバー弁護士「もちろん契約書が未締結だったことが悪く作用した面は当然ある。ただ、それが全ての原因になったというほどのことではないかなと。原作契約があれば、全て防げたということまでは私どもも考えていません。」原作契約したら「改変不可かはわかる」し不可なら「使わない」が日テレポリシーなんだけど、何で第三者扱いで非利害関係設定の弁護士が契約締結の必要性を下げるんだ?

30: ネット住民の声
小学館の報告書を鵜呑みにする気もないけど
日テレ調査絶賛、無反省黙認しつつ小学館の報告批判してる人が結構いるなぁ…
31: ネット住民の声
1/29 自殺
2/15 調査委員会発足通知(会見はしない)
2/26 日テレ定例会見(事件後初の会見の席)双方が明らかにしたとしてる情報は2/26に間に合うレベルだろうと思う
90ページ越えだけどキモになるのはプロデューサーと小学館担当者というヒアリング優先度最上位の人の話だけだし
120日以上掛かる内容ではないでしょ、これ

スポンサードリンク
32: ネット住民の声
逆にそのまんまのが略でええやん
逆行して原作逆らう方が面倒やろ…w
日テレとかマゾやろ…w
原作足りなくてどうにかendならわからんでもないけど…
普通に適当にドラマ化したのですと認めなさいよ
そんなのは糞うんこのなろうとかでやれよw
33: ネット住民の声
ところがやってきたのは能無しゴミ脚本家なのである
34: ネット住民の声
日テレが原作者に嘘ついてました
35: ネット住民の声
他の作家の話でも割と普通に契約していないケース多いみたいだしな
契約必須に法改正が妥当
36: ネット住民の声
スポンサードリンク
契約書なしでやってたんか・・・
37: ネット住民の声
>>32
そのまんまやるには原作読まなきゃならないからな
38: ネット住民の声
茶沢「原作者は神!」
39: ネット住民の声
小学舘は一応再発防止策を考えてるけど、日テレはいままで通りやっていこうとしているからな
どう考えても日テレ側がやらかしているのに 酷いなんてもんじゃねー
40: ネット住民の声
>>36
やってめちゃめちゃになって原作とはなにか?いう話が日テレという民放のなにかとかいう話になるんだ
適当にゾンビドラマやって売れたしな
原作がそれで売れるのか?そもそも原作が売れてるのか?みたいな
これは日本独特だよな
日本では売れてなくても海外では売れるみたいな
問題はそこじゃなくて、原作通りにやれよと言う小学生でもやれることをやらなかっただけの話だけど
スポンサードリンク
41: ネット住民の声
>>3
小学館「日テレは『原作に忠実にドラマ化する』と約束したのに」
日テレ『原作に忠実にドラマ化するなんて言ってない』
日テレ『今後も契約書はつくらない、クリエイティブが失われてしまう。今回のことを恐れてはいけない、ドラマに危険はつきもの。社員のクリエイティブを守るのがテレビの仕事』
42: ネット住民の声
日テレと脚本家がクソっていう原点に戻っただけだな
44: ネット住民の声
森進一だって歌詞にちょこっと付け足したら川内康範にもう歌わせないと言われたのに、TVドラマ関係ツーのは原作軽視し過ぎだね。
45: ネット住民の声
どれもこれも契約書交わさないのが全ての元凶だろ
ここは絶対に改善しないとまた繰り返す
46: ネット住民の声
スポンサードリンク
>>19
わかりやすいw
47: ネット住民の声
>>41
日テレ糞だな
48: ネット住民の声
ちなみに日テレは原作無視してというのは昔からやってる
それをシカトして原作よりウケたみたいなのは野ブタとか、ごくせんみたいなのがあるんで
アニメでもけいおんとか原作超えで人気になることある
なにが正解かは作者によるやろ
50: ネット住民の声
>>43
5つ目に酷い悪意を感じなくもないが概ね正解だろうね
51: ネット住民の声
日テレはそもそも原作改変不可なら原作に使わないと断定調でアピールしてた
「そういう契約と見做せる状況であった」と世論形成したい狙いかもただ何があっても確認を怠り、嘘をつきというプロデューサーの独断先行あっての話(もっと上の指示を書略してる可能性はある)であった

何せプロデューサーは多忙だからとか諸々言い訳する前に契約プロセス踏まずに「改変可不可」をどうやって確認するか示そう
日テレ弁護士は契約締結の必要性は避けたよ

スポンサードリンク
52: ネット住民の声
他局テレビ局や新聞が主体的な取材を避けたし通信社もそれに加担してた
日テレへの当て擦りは多少あるものの本音はメディア批判許さないありきだろう
54: ネット住民の声
愛は上級を救う
55: ネット住民の声
園子温は別名義で脚本家始めたのことを園子温だとバラした関係者に名誉毀損で訴えるぞとちらつかせたとこまでは聞いたがこの脚本家はどうするんだろ
56: ネット住民の声
ゴミ糞のくだらんブライドだらけの脚本家も本当に最低だと再認識したわ
57: ネット住民の声
スポンサードリンク
TBSの弁護士というわかりやすいメディアムラ利害関係者がど真ん中にいるしなぁ…
58: ネット住民の声
スレ見てたら、エイフェックスツインだったか気に入らない曲のリミックスを頼まれて原型とどめないほど改変してやったぜって話を思い出した
59: ネット住民の声
2/23 日テレ「調査開始する」
2/26 日テレ社長「今後改めて確認ヒアリングするけど社内については一通り確認してまとまってる」こっから3ヶ月かかった

60: ネット住民の声
ありきたりな業界の縦関係や無責任体質ではなく
なんで死ななきゃならんほど追い込まれたのかの理由だよなぁ
61: ネット住民の声
悲惨だな
スポンサードリンク
62: ネット住民の声
>>1
文字びっちり過ぎて読めない
63: ネット住民の声
原作に忠実にという要件を小学館は伝えたといい日テレは伝わってないという
これで見解がズレてるのが日テレPと小学館担当の間となったな
日テレは伝わってないというのが微妙に誰になのかを濁しているようにも取れるが
64: ネット住民の声
日テレって朝から晩まで糞みたいな番組しかやってないな
もうこんな糞会社潰れても誰も損しないから消えてくれ
65: ネット住民の声
>>60
日本テレビの弁護士が早々に論点から除外したよ
66: ネット住民の声
スポンサードリンク
改変不可なら原作に使わないと宣言してる日テレだけどアクマゲームで既に原作者怒ってたし
契約のやり方も相当ダーティなんだろな何でもかんでも認識できない建前使うやり方でもやってんじゃね?
自分たちの権利拡大のために知財の弁護士ばかり並べた検証だし

67: ネット住民の声
それでも24時間テレビで愛を語り募金を募る気満々の日テレであった
68: ネット住民の声
言った聞いてないの水掛け論か
ドラマ化自体はどっちから提案したのか、いつ話が来ていつ原作者に話が届いたのかとか経緯を説明してほしい
69: ネット住民の声
ここ数年で急に日テレっておかしくなったよね
なんでだろ?
70: ネット住民の声
>>19
契約書には脚本は相沢以外相沢は関わらせないってかかないと
スポンサードリンク
71: ネット住民の声
>>66
アクマゲームの作者は怒ってない
改変OKな人
72: ネット住民の声
原作とは掛け離れた話に仕立ててテレビ放送が終わったら脚本家オリジナル作品としてしれっと海外配信してるなんて噂もあるよなぁ
73: ネット住民の声
日テレ調査報告書におけるプロデューサー様のご意見「(原作者サイドとの早期の契約について)テレビドラマ的な良さは失われてしまう気がする」
「契約でがんじがらめとなりできなくなる」
「これで怖がっちゃいけない。安全にドラマを作る方法なんてない」
「『原作どおり』はあり得ないから、改変?は必然」

また、「在京各社元ドラマプロデューサー」の意見として以下も記載されている。

「クリエイティブな件に関して契約書にするべきではない」
「中身に関して『できるだけ忠実に』と書いてあっても、できるだけというのは曖昧。だから、そんなものは契約書にならない」
「制作におけるチェックリストの作成も非常に難しい問題。そういうものができてしまうと、何でも規則みたいになる」
「放送局としてはまず第一に社員を守ることが仕事」

74: ネット住民の声
>>1
X  調査
〇 保身と責任転嫁
75: ネット住民の声
スポンサードリンク
青山剛昌や小学館はコナンのアニメやめますくらいのぶっ飛んだ対応を見せてみて欲しい
76: ネット住民の声
讀賣トイレは自民党だ。
77: ネット住民の声
株主総会が楽しみだな
78: ネット住民の声
>>75
アニメヲ巻き込むな
79: ネット住民の声
>>71
その作者が後半ではところどころ苦言を呈しているんだよ
スポンサードリンク
80: ネット住民の声
悪事がバレても開き直る
クソだな
81: ネット住民の声
>>1
日テレ不買運動やれ
スポンサーに苦情入れろ
82: ネット住民の声
知ってた
83: ネット住民の声
>>73
一言も微塵も無くなられた原作者さんへの謝罪の意図が表に出ないのニンゲンとして腐ってる
84: ネット住民の声
スポンサードリンク
今vtuber界隈にも粉かけて回ってる日テレが
単独で何かやり出したらこの界隈でも問題が表面化するんだろうな
85: ネット住民の声
この会社がスピリッツでアベガー森友問題漫画やってたの笑えるよな
パヨクの程度がこれよ
86: ネット住民の声
>>1
全作家が日テレには一切、利用許諾を与えないとしたらええやん
日テレはオリジナルでいけばよろし
改変しようがどーせコケるんだから
87: ネット住民の声
>>79
非評と怒るのは違うよ
作者は『作者が怒ってる』と書いたネットニュースに対して怒ってる
88: ネット住民の声
>>87
弄るのは良いけど整合性取れてないのどうにかしろよって指摘してるから流石にそれはないだろ
89: ネット住民の声
小学館は作者死ぬまで何もしなかったの?
90: ネット住民の声
>>89
何度もテレビ局に作者の意向伝えてる
が、ことごとく無視された
91: ネット住民の声
原作者側ももうドラマ化なんて受けないことだな
92: ネット住民の声
俺等は悪くない
気難しい作者のせいでこうなった
反省はしていない以上報告終わり

早く放送免許取り消しにしろ

93: ネット住民の声
結局なあなあでしか仕事できませんって事でしょ
スポンサードリンク
94: ネット住民の声
なんで契約書とかで取り決めしないんだ?
勝手に改変できなくなるからか?
芸能事務所に気使いすぎだろゴミが
95: ネット住民の声
これで日テレから打診されたドラマ化は次回からお断りだな
96: ネット住民の声
選挙で選ばれたわけでもないのに全国ネットで伝えたい所だけ伝え、都合が悪い所は隠せる特権
世論を好き放題操れたんだぜ
そりゃ傲慢になるわ
97: ネット住民の声
じゃ結果も出た事ですし、遺族が民事賠償訴訟する2ndシーズンをHulu独占オリジナルドキュメンタリーで
98: ネット住民の声
99: ネット住民の声
結局両社とも自分たちは悪くないというお気持ち表明
100: ネット住民の声
どうせ物言う原作者が現れたときの日テレのいつもの手なんだろ
つまり何度も要望をないがしろにすることで疲れさせ
相手が根負けするのを待つ。そしてなし崩しでこちらの思惑通りのドラマを作る
一時期まではそのいつもの手法でPと脚本家が結託していたけど
芦原さんが思いの外粘り強くて、逆に日テレ側が根負けしたような印象がある
101: ネット住民の声
嘘吐き日テレに漫画原作は契約しちゃ駄目だ
102: ネット住民の声
>>87
なんで嘘つくの?
103: ネット住民の声
>>40
海外も原作通りにやらないだろ…ディズニーとか
104: ネット住民の声
元々の約束が反故にされて再三当初の話を守って欲しいと作家は伝え続けたが無視され
あげく脚本家から一方的に陰湿な投稿されて悪者にされて
反論したら世論が炎上し擁護多数とは言え自分もドラマ側も攻撃される状況に心身が疲弊して命を断っためちゃくちゃ重い話だと思うけど日テレの報告書は余りにも命を軽く見過ぎてる&自分本位過ぎる

105: ネット住民の声
両方くそ
106: ネット住民の声
>>100
おせんて漫画をドラマ化した時に勝手に改変して散々トラブって原作を連載休止にまで追い込んだのに
同じプロデューサーが同じような事してるあたりずっとこのやり方でゴリ押してきたのは想像に難くないな
107: ネット住民の声
>>4
日テレが悪い
108: ネット住民の声
ヤクザにっテロ
109: ネット住民の声
テロメディア
110: ネット住民の声
>>106
何度も繰り返すなら出版社が断らないとな
小学館に作者を守る意図があったように見えない
111: ネット住民の声
そんで漫画自体は面白いの?
112: ネット住民の声
契約書作ってないの?変な業界だな
113: ネット住民の声
>>99
日テレ「これからも契約書作らない」
小学館「契約書作るべき」
どっちが悪かったというのなら一目瞭然
114: ネット住民の声
日テレはマジでクソやな。
坂本弁護士一家の情報を売って間接的に殺したTBSと同じやん。原作者の意向をガン無視して著作権法に反する行為をしながら原作者を追い込んで殺し、虚偽混じりの都合がよい報告で煙に巻くつもりか徹頭徹尾自社の利益しか考えてないし、公共の電波を使う資格があるのか疑問

115: ネット住民の声
証跡を残さない文化なのか?
116: ネット住民の声
日テレコンテンツは
もうあきらめよう
117: ネット住民の声
これ1番悪いのは今時テレビとか見てる馬鹿な視聴者でしょw
118: ネット住民の声
これは日テレに喧嘩売ったんか?
それともすり合わせの上発表か?
119: ネット住民の声
日テレもう終われよ
120: ネット住民の声
>>25
何がクソって最終話にクレジット載ってるから一切脚本書いてない脚本家に金が入って作者に脚本料入ってない疑惑があるらしいのよね……
121: ネット住民の声
>>30
少なくとも小学館の報告書にほうはプロデューサーのメールは押さえてるからその内容は事実で日テレの報告書はお気持ちでしかないんだよね
122: ネット住民の声
>>118
すり合わせたい上層部と無念晴らしたい現場がある程度闘った結果だと思う
123: ネット住民の声
んhkの傲慢な厳格さと民放のいい加減さだらしなさを持ち合わせたのが日テレ
124: ネット住民の声
>>1
脚本家の名前は出るのに、プロデューサーの名前は何故でないんだ?
ドラマの責任者なんだから脚本家なんかより責任は重いはずなんだけどね。
結局コメントも出さずにげきるのか。ヤッパリ社員特権?
125: ネット住民の声
>>117
それはそう
数字(視聴率)があるから利権が生まれ業界各所の権益となって今回に至るどうせ見るなら外資の元しっかり原作を理解したスタッフが金と時間掛けて作った配信ドラマ見た方が良い

126: ネット住民の声
はよ放送免許とりあげろや
127: ネット住民の声
原作者が謎のワビ入れてたし
どんだけ脅されたんだか知りたい
128: ネット住民の声
>>124
少なくとも日テレの報告書では脚本家の名前出てないからネットでお気持ち表明しなけりゃ脚本家の名前も多分出てねえぞ
129: ネット住民の声
>>19
死刑宣言だよね
130: ネット住民の声
愛は地球を救うとはなんなのか?
嘘は日テレを救うとか?
131: ネット住民の声
>>94
エンタメ業界なんて元々そんないい加減なヤクザな業界なんだよ。
社会のアブレ者がやる事だったんだから。
その空気は昭和の吉本に象徴されるよね。
「そんなアホやったら吉本に行け!」
132: ネット住民の声
>>128
所詮は脚本家は出入り業者だから切り捨てられたのか。
133: ネット住民の声
>>3
原作者・小学館「原作に忠実に作れ」日テレ「知るかバーカwwwタヒねゴミwwwww」

日テレ「本当にタヒにやがったwwwwwでも俺ら関係ねーwwあばばばばばおちんちんびろ~んwwww」

134: ネット住民の声
契約書つくったらゴリ押しできなから支障がでるんだろうな
135: ネット住民の声
出版社も結局は原作者なだめつつテレビ局様に気持ちよくドラマ化していただくのが一番儲かるんでしょ
別に作品への愛じゃなくて会社の利益の為にやってんだから
136: ネット住民の声
日テレは単なる社内調査報告で済ませてるけど、再発防止策を実施しない限り今後同じような問題が起きるだけでは。
137: ネット住民の声
本丸はプロデューサーなのに脚本家叩きに終始してるのは日テレ側の術中にハマってると思う
138: ネット住民の声
>>135
根本はジャニーズとかと同じだよな局とナァナァの方が儲かるもん
139: ネット住民の声
日テレの報告書だと小学館は何も言ってこなかったから実質黙認と判断だったよな
140: ネット住民の声
>>137
プロデューサーとか脚本の問題じゃなくてもっと根っこでしょテレビ局の存在自体
制作現場の問題じゃなくて制作会社に作らせるスタイルそのものに中抜き構造が発生する
141: ネット住民の声
>>140
局側のスタンスを決めてるのはプロデューサーでしょ
脚本家にこう言った路線でお願いしますって出してるのはプロデューサーだよ
142: ネット住民の声
今後確実に起こるであろう推しの子の2.5次元の話でアニメ視聴組に蒸し返される前に手を打ったんだろう
143: ネット住民の声
オリジナルで作れば良いだろ
何が脚本家だよ
原作パクって弄って自分の作品ですってか
本当無能のくせに何勘違いしてんだか
挙げ句に原作者に文句あるならお前がやれだろ
自分は悪くないって言うヒステリーババアのせいで死んだ原作者可哀想
144: ネット住民の声
ドラマ作る奴ってどいつもこいつもいい加減だな
145: ネット住民の声
>>142
推しの子は作者がきちんと取材したり構造を把握して描いてるからリアルと同時に起きたように見てるだけだろ
リアリティーショーもこの件も連載はずっと前なんだから
146: ネット住民の声
局のPなんて気が強くて、自分が正しいと思ってて社内政治が上手い奴や強力なコネ持ちとかの性格悪いのが出世してくんだから、自分より下だと思ってる人間の言葉なんて聞かないよ
いくら部下が止めた方がいい、視聴者に受けない、原作者のこと考えろと言っても聞かない
自分が強くて頭よくて正義だと思ってるからね
現場は辛い
147: ネット住民の声
日テレ
小学館
脚本家全員悪いと思うけど一番悪いのは誰だと思う?

148: ネット住民の声
>>145
でもまぁ実際にこんな事が起こってしまってはアニメ組はまた衝撃受けて大騒ぎになることは確実だろうな
149: ネット住民の声
>最終的には芦原さんの意向に沿うドラマが完成したが、ほんまか?
ほんまにほんまか??

150: ネット住民の声
自殺に追い込むてのも相当圧力掛けんと出来ないだろうし
テレビ局は怖いところですね
151: ネット住民の声
再発防止策としては改変不可ならその原作は使わないってのを徹底する事だな
152: ネット住民の声
>>147
両方の報告書見たうえでは日テレ
153: ネット住民の声
TV局って巨大権力なのにどこも批判しないし自浄作用も無いから政界よりも腐ってね?
154: ネット住民の声
>>147
だからプロデューサーだよ
未だにコメント一つ出さない
155: ネット住民の声
相沢友子さんはちゃんとお墓参り行ってるのかな?
156: ネット住民の声
>>153
政界より金と欲まみれだしな
157: ネット住民の声
>>132
脚本家は自分から名乗り出て騒動を明るみにした張本人だから
隠せなかったのではないか
158: ネット住民の声
>>4
日テレ「あ~~聞こえんな!!」
159: ネット住民の声
>>137
東京五輪でわかめダンスの人が批判されて
あれを企画したプロデューサーが逃げ切ったようなものだよね
160: ネット住民の声
日テレの調査(笑)
161: ネット住民の声
この問題は今日のイスラエルの状況を作ったイギリスみたいなことをした奴のせいだと思う
162: ネット住民の声
>>153
世論操作・世論誘導・雰囲気醸成の総本山だしな
経済一つとっても、毎日不安を煽ってデフレマインドを醸成してきたのもマスゴミ
政治家よりタチが悪い部分も多々あるよ新聞社と地上波放送局(同族)を解体するしかないけど、現実的にそれは起きないわな

163: ネット住民の声
それで結局小学館不買はどうなったの?
164: ネット住民の声
>>1
結局脚本家が勝手な改変したのが悪かったのか?
高橋留美子も押井守にブチ切れてたが
165: ネット住民の声
を?読売グループと一ツ橋グループの喧嘩かー?
166: ネット住民の声
第三者機関による検証でない限りテレビ側に有利な話しか出ないだろバカにしてんのか?

167: ネット住民の声
んで、どっちが悪いんだ?
168: ネット住民の声
この漫画読んでないし作者も知らんけど
好きな作品が尻切れで終わるのはファンは悲しいだろうな
ましてや病気や不慮の事故とかでもなくテレビ屋のいい加減な対応のせいとか
腸煮えくり返るで
169: ネット住民の声
>>30
雷句誠の一方的な言い分を真に受けた熱心なキチガイが小学館に粘着していて、未来永劫全宇宙全ての悪は小学館だと暴れている
言わば青葉予備軍
170: ネット住民の声
よしもと問題のときテレビで散々契約書がないのはありえないとかコメンテーターに言わせてたのに自分達は契約書なんて書きませやんとか日テレはほんとカスやな
171: ネット住民の声
>>167
日テレでしょ今のクールもアクマゲームの滅茶苦茶脚本で揉めてたし
172: ネット住民の声
小説も面白いがテレビドラマも傑作の作品あるからなあ 白夜行
173: ネット住民の声
>>164
日テレと仲介の小学館が元凶だろう
脚本家は問題無いと思っていつも通りの改変、原作者はそれの修正に追われたのは意思疎通が出来ていなかった証拠
あと留美子が押井にキレたってのは完全なデマだぞ
174: ネット住民の声
日テレの三上と大井、あと相沢と脚本家協会に罰が必要小学館にも日テレの2割くらいの罰

175: ネット住民の声
日テレがクソなのはそうだけど小学館も大概だろ
176: ネット住民の声
日テレの報告で嘘が入ってないのは、小学館と芦原さんとのやりとりの部分のみ。日テレと相沢の内輪の話は、まず嘘と思っていい。
つまり、「脚本家は日テレから原作者の意向を知らされてなかった」は嘘。

なぜ嘘をつくかというと、原作者の意向を知ってて無視することを始めからそのつもりだったから。これは芦原さんが感じたのがその通りということ。

小学館はそこの所を暗に示唆する為に、

原作者意向が脚本家に伝わっていなかった「可能性」

という言い方になってる。

177: ネット住民の声
セクシー田中さんのWikipediaより

また、原作者側から問い合わせがあったシーンについて、撮影は5日後の予定だったところ、日本テレビ側はすでに撮影済みと回答していた。この理由について、入念な準備を重ねたため、内容の変更を求められると撮影現場に多大な迷惑がかかるためとしている。原作者がこのことを知ると、制作側から何を言われても信用できないという思いを抱き、より不信感が高まったとしている。

→俳優のスケジュール的に撮り直しなんてできないという制作都合があったんだろうが、日テレもスタッフは嘘をついて強行突破しようとしてますな—
原作にないドラマオリジナル展開については、小学館側から日本テレビ側に対し、「原作者から、脚本の形か、詳細プロットの体裁で提案したい」「許諾の条件というほどではありませんがはっきりとした要望として検討してほしい」と伝えられていたが、日本テレビ側は、これを「条件」ではなく、「お願い」として認識していた可能性が高いとした。

→傲慢なテレビ屋に「検討してほしい」程度のことを言っても、どうせ局内伝達の過程で日テレ側み都合よく捻じ曲がって、最後は「はいはい、貴重なご意見ありがとうございますw」ってなもんだろうな

小学館の担当者としても揉めたくないからこういう言い方になるのもわかる

ようは、最初の座組が「なあなあ」だからこうなる
担当レベルだと、動き始めたプロジェクト潰すわけにはいかないんだから

178: ネット住民の声
>>113
日テレ含むテレビ局が糞なのは周知の事実でわかりきっていること
そのうえでそれは少し小学館側の肩を持ちすぎだな
契約を結べないようならば映像化を許可しないといえばすむだけ
だけどそれをしない…なぜか?考えればわかるだろ?
本当の意味での彼女の味方はいなかっただよ
179: ネット住民の声
>>176
どこだったか忘れたけど脚本家に失礼にならないようにみたいなこと書いてある日テレの調査報告からもそれ読み取れるよね
お前が失礼に扱った原作者は脚本家の数倍はベテランなのに
180: ネット住民の声
テレビ局の言いなり契約書すら交わさない出版社
自分は何をしても許されると思っているテレビ局
自分じゃ何も作れない勘違い脚本家原作者は搾取の対象でしかないわけよ

181: ネット住民の声
>>JUMP中島裕翔と真木よう子から「エアガンで…」プラマイ岩橋良昌が“実名”告発したワケ

もうパワハラ当たり前の日本の芸能界いらない。日本のテレビいらない。
日本のコンテンツは国際競争力ある漫画・ゲーム・アニメに特化させていったほうがいい売国左翼マスコミに莫大な広告費出してる売国企業を倒産に追い込んでいこう!
イオン・サントリー・セブンイレブン・任天堂・ブリヂストン・日産などは莫大な広告費を売国左翼マスコミに出してる売国企業です
絶対に倒産に追い込んでいきましょう!

チョンに支配されてる日本のテレビと芸能界は滅びていい

もうテレビなんて誰も見てないし、
TVアニメもツイッターで配信できる時代なんだから

http◯s:/◯/news.yaho◯o.co.j◯p/arti◯cles/190014f75bb4e009a1fbd66cb6dfa25ecf799994
<怪獣8号>テレビアニメがXで全世界リアルタイム配信 新PVに日本防衛隊の迫力アクション

これみたいに世界的SNSで日本アニメ全話配信が定着するとマジでオワコンハリウッドは日本アニメに勝てなくなると思うぞ
理論的にSNSでコンテンツ配信できるなら一番強いと前々から言われていたんだけど、 日本のテレビアニメはちょうどいいな
あんまり長くないし、見てて疲れない
SNS見てたら話題になってて、しかもそのSNS上で見れるならいっちょ見てやるかってことになるしな

182: ネット住民の声
もうチョンが支配してる日本のテレビと芸能界は駄目だね
漫画原作者の作品を改変しまくって自殺に追い込むなんて。
日本の文化的なリソースは漫画・アニメ・ゲームに特化させていった方がいい
日本のマンガ・ゲーム・アニメなら人種や国籍の壁を越えて世界で通用する
実写はもう駄目だ特にテレビドラマ周辺のチョンが支配してるゴミテレビ局とチョン系ヤクザ芸能事務所の連中は原作漫画に微塵も愛を抱いてねーもん
改変しまくろうが話題になって、数字取れればいいって考え

なぜ日本の実写が駄目かというと、チョンが支配してるメディアと、
チョンが支配してる芸能界のチョン人脈だけで成立できる世界だから

一方で、日本の漫画・ゲーム・アニメは絶対に実力ないと台頭できない
講談社=マガジン系のように在日チョンに支配されてる売国出版社もあるけど、
基本的には漫画・ゲーム・アニメの世界は実力社会。

講談社にしろ、テレビ局にしろ、芸能界にしろ、チョンが支配してる会社ほど、どんどん腐っていく
実力よりチョン人脈がどんどん優先されるようになっていくから
チョンが支配してる売国出版社の講談社は、この日本人の奥さん殺しのチョンの裁判を全面的に支援してる
もし朴被告が有罪なら講談社の社会的な責任追及は免れない

htt〇ps:/〇/new〇s.livedoor.co〇m/article/detail/25692069/
「おかしいよ!」「やってないよ!」妻殺害を問われた元講談社編集者・朴被告が有罪判決に絶叫。最高裁は「事実誤認の疑いがある」と差し戻し控訴審中に

183: ネット住民の声
韓国発の「ウェブトゥーン」が日本漫画を追い抜く?スマホ画面に最適化、市場規模は約4兆円予測
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1709357533/講談社の子会社の光文社がまた低能丸出しの記事書いてる
講談社で書いてる作家・漫画家は一刻も早く逃げ出した方がいいよ
講談社=光文社=ゲンダイは日本漫画潰して韓国漫画を主流にするのが最終的な目的だから

こういう記事ばっかり書いてる講談社系ってふざけてるよね
ちょっと韓国漫画読めばクオリティの低さなんて直ぐにわかるのに、
嘘も100回いえば真実になると思っているのか

講談社系の漫画や小説は絶対に買わない方がいい
講談社系は完全にチョンの手先だと思ったほうがいいよ

184: ネット住民の声
チョンに支配されてる売国左翼テレビと芸能界のクズどもを一刻も早く刑務所にぶちこめ!日韓通貨スワップを締結。日本には何のメリットもない「増税メガネのせいです。何度だまされたら…」[12/1] [昆虫図鑑★]

日本という国はマスコミは韓国が支配していて政治はアメブタが支配している。
内閣府世論調査は政府の意向が入ってくる捏造アンケートで、毎回、アメリカと韓国の好感度に下駄履かせてる。
内閣府世論調査こそ、日本という国がアメリカと韓国に支配されている証拠。
日本という国は実質、韓国とアメブタの植民地だと考えたほうがいいよ
韓国だけ叩いていても埒が明かない、韓国のケツ持ちのアメブタも徹底的に叩いていかないと

チョンとアメブタのコンテンツや製品やサービスを日本から追い出して、偉大な日本を牛耳ろうとした事を永遠に後悔させてやろう!
チョンとアメブタが組んでるって事が一番日本人の逆鱗に触れるんだよ!

チョンが支配してる日本のマスコミと芸能界を叩き潰そう!
日本の敵の韓国とアメブタを叩き潰そう!

日本の芸能界と売国左翼マスコミと左翼野党は、
完全にチョンの手先だと考えたほうがいいよ

http○s://ww○ w.zakz○ak.co.jp/soc/new○s/190830/for1908300005-n1.ht ml
韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ

駐日韓国大使「日本の世論を主導する財界やマスコミなどを攻略する計画だ」・・・外交部予算を対日広報外交に重点配分
htt○ps:/ /lavender.5c○ h.ne○t/test/read.cgi/news4○plus/1577112254/
・【韓国ゴリ押し】 韓国が日本のマスコミに仕掛ける.「#対日世論工作

185: ネット住民の声
スポンサーは是正が行われるまでドラマからは撤退したほうが良いレベル
186: ネット住民の声
>>22
原作に忠実?知るか!視聴率取れりゃ良いんだバーカ
というスタンス
187: ネット住民の声
他局のフリーレン争奪戦が始まるかな
188: ネット住民の声
>>178
分かり切ってるで済ましてる辺り日テレの片持ち過ぎだわな
契約書云々は業界内の慣習ですで済ましてきたんだろ
出版業界にもあるからそこは飲んだんだろ
それで今回は今後改善の方針出したんだろう
189: ネット住民の声
チーフPは出てこないのか
190: ネット住民の声
小学館の重鎮漫画家も黙り決め込んでる時点で日テレの勝ちだわな
191: ネット住民の声
でも韓国中国の規制だらけのマンガ輸入しても客つかないじゃん
結局制作してる側の規制が客には要らんのよ
日本の無国籍無法を中国韓国は輸入しないと結局コンテンツ段階で勝負にならない
192: ネット住民の声
>>188
そう思うならそれでかまわんけど糞が変わるわけないんだから
本来原作者により近い側が厳しい態度で望まん限り事態は変わらんよ
小学館側がそんな気概があるようには思えないけどね
193: ネット住民の声
>>189
普通矢面に立つのってPなのに全く出ないよね
ほんとにいるの?
194: ネット住民の声
>>14
こんな時フリーランスってのは責任被せて
放り出すのに最適でな。まだ新人ならそういう
八艘飛びみたいな行動も出来るけどベテランで
実績もそこそこある立場w捨てるってのも
なかなか酷やぞ
195: ネット住民の声
>>147
契約書拒否ったって時点で日テレの悪度がかなり高い
196: ネット住民の声
>>192
今後は契約書取り交わすって出したんだから日テレの主張に逆らう方針出したって事だろ
小学館側の対応としては十分だな
日テレ側のお気持ち表明とは違う
197: ネット住民の声
>>193
チーフの三上どころか当事者の犯人大井すら雲隠れ普通懲戒解雇ものだよね

198: ネット住民の声
小学館も日テレも「ウチは悪くない」って言ってるだけだろ
199: ネット住民の声
日テレのニュースじゃドラマ制作者と原作者の間に意見の齟齬があったとしてたぜ。
原作者の事は自死とはいわず亡くなられたと。
まあ、自分たちのせいとは言い難いわな。裁判になるかもしれんし。
200: ネット住民の声
>>173
あっきらかに日テレが悪い
小学館は原作者の意思は伝えてるのに分かった上で嘘ついてまで無視してる
報告書みても反省もしてないし改善しようとすらしていない
201: ネット住民の声
>>173
脚本家は確か原作者からのダメ出しに嫌になって途中からダメ出し読まなくなったとかだったぞ
202: ネット住民の声
契約書を交わしていない場合制作禁止にしろ
明らかに現慣行がおかしい
203: ネット住民の声
大金が動くのに契約書なしってアホすぎる
204: ネット住民の声
許諾条件というほどではない
言質取られてるやん許諾条件ですと言えば不幸な事態を未然に防げた
小学館担当が戦犯

205: ネット住民の声
金を払ってもらう側としてはどんどん使用してもらいたいからね宣伝にもなるし
それを突っぱねるのはよほどの覚悟がないと難しい
実際最終的には制作サイドVS個人の構図になってしまった
206: ネット住民の声
出版社は要望聴かない局に原作渡さないって宣言しろよ
207: ネット住民の声
>>200
小学館がなあなあにしてたんだぞ
ドラマになれば単行本が売れるってことしか考えてないんだよ
208: ネット住民の声
それでも映像化をめざすのかよw
必ず漫画に忠実、な映像なんぞできるわけない
209: ネット住民の声
まとめ
・気難しい原作者は死ぬこともあるけど、犠牲はしょうがない
・これまで通り契約書はつくらない方がよい
・会社は日テレ社員を守る
・日テレは脚本家の尊厳を守る
・気難しい原作者がイチャモンつけてきたら「コミュニケーション」で説き伏せる
210: ネット住民の声
最近はコンプライアンスに厳しくなったとかボヤいてるわりには契約書無しでドラマ作るなんてヌルい環境だな
211: ネット住民の声
小学館は声明ださないの?
212: ネット住民の声
ジパングの日テレ擁護が必死過ぎてもうw
213: ネット住民の声
>>207
してないから最終的にドラマは原作通りになったんだよ
全ての元凶は日テレ
214: ネット住民の声
普通の現場では原作者が自分の意見を反映
しにくくなるスキームが出来上がってる。
原作者が文句あっても意見が通らないし
脚本なんか書けないから疲れて放っぽり出す
ってのが一般的なんじゃない?たまたま今回の
原作者は連載抱えながら脚本チェック修正加筆
して自分で脚本書けて脚本家降ろしてクレジット
日テレの好きなようにさせないようなガッツと
能力があったからこんな事になったんだろ
215: ネット住民の声
契約書を意図的に交わさない時点で日テレは悪
216: ネット住民の声
>>1
こっちも“社内”調査チームなのは事を荒立てたくない感が透けて見えるが日テレのあの世の中を舐め腐った調査報告書(笑)を見た後だとかなりまともに見えるな
217: ネット住民の声
>>3
バカは難しい問題に
関わらなくていい
アニメかゲームのスレに行っとけ
218: ネット住民の声
>>94
突然ポシャるからな
テレビ屋の客はスポンサーだから
スポンサーが一言言えばポシャるだから放送するまで契約したくない

219: ネット住民の声
これは小学館絡みの原作はもう日テレには使わせねーから宣言と思っていいのか? w
220: ネット住民の声
齟齬とか行き違いとかブツブツいいつつ玉虫色にかつ自社有利に収めようとした日テレに対して
責任持たされそうになった小学館渾身のディフェンシブショットまあこれをきっかけに、一方的に泣かされる人間が減ればいいけどな

221: ネット住民の声
>>20
脚本家がSNSで騒がなかったら芦原さんもひどい目に遭ったな程度で終わっていた話だと思うよ
222: ネット住民の声
金を出してんのはテレビ局なんだから素材を料理する権利は日テレにある
嫌だったらテレビで映像化しようとすんなよ
自分の思い通りにして金だけ欲しいとか自己中がすぎる
223: ネット住民の声
276:名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]:[sage]:2024/06/02(日) 12:10:26.95 ID:W0lQqVHI0
望月智充
@fusatora2828
オレンジロード『あの日にかえりたい』を作ったことで、おれは原作を壊した人間のように言われてきた。#まつもと泉 氏からはかなり憎まれていたと思う。
まつもと氏とは一度だけ会ったことがある。『あの日』の作業が進み、アフレコ直前の頃だった。先方から会いたいというオファーがあったのだ。〈続
午前0:41 · 2020年10月14日望月智充
@fusatora2828
·
2020年10月14日
まつもと氏はアフレコ台本を見ながら、この映画の内容は全然違うということをおれに言った。驚いたことに、アニメ映画化が決定し進行していることを、数日前まで知らなかったと言う。原作者に対するこの扱いは、今では考えられないことだ。とても気の毒だと思ったのを覚えている。
ご冥福を祈ります。

「おれに言った。」
何様だよ

224: ネット住民の声
日テレが韓国漫画原作のドラマ始めるけど他局も韓国と提携して増やしていくニュースあったしこれから増えるよ
仕方ないよなテレビ局が嘘ついた結果こんな事態になったんだから
225: ネット住民の声
>>49
多分プロデューサーからキャラ設定と最初の話の導入だけ聞いてあとは自分で上手く調理(笑)するのが定型だったんだろう
原作クラッシャー相沢の名は伊達ではない
226: ネット住民の声
>>219
毎年100億映画コナンも打ち切りか
よかったな古谷殴
227: ネット住民の声
>>147
日テレじゃん
228: ネット住民の声
>>224
いいんじゃね?賞味期限が短くなるだけだし
229: ネット住民の声
>>219
そらそうやろしかしこの難局により日テレはオリジナルで脚本を作らざるを得なくなり、結果として20年代後半から日テレオリジナルドラマ隆盛期を迎えたことは皮肉と言えよう

とか後世の歴史家に評されるかもだが

230: ネット住民の声
こんな発表をしてしまうほど
社長が世間と感覚ズレしてるんだろうなぁ原作者風情がテレビ業界様に楯突くとは何事かと

231: ネット住民の声
日テレ的には出版社に頭下げたら終わり
世論は俺達で作ればいい
くらいの認識なんじゃないかな
232: ネット住民の声
>>224
韓国漫画www
ますます視聴者減ってマジでドラマ放送する意味あるのか?って事態になりそう
オリジナル脚本のドラマがつまらないから視聴率下がって日本の人気漫画原作のドラマ作って原作漫画ファンの視聴者を得ることでテコ入れしてたのに
日本でファンが全然いない韓国漫画原作のドラマってバカ以外やらないだろ
233: ネット住民の声
「細かな指示」???
小学館ってのはプロットが全然違うものすら細かな指示と言っちゃうのか
その理屈だと編集者はもはやキチガイだな
234: ネット住民の声
テレビ局の奴らは人の作品を飯の種にさせてもらってる意識がなさすぎるんだよな
テレビ局側は『宣伝してやってる』という意識があるから心から悪いと思っていない
もちろん自浄作用などあろうはずがない
235: ネット住民の声
>>232
まあ見誤ってるよね。日本のウンコが韓国の
ウンコになってそんで何の違いと結果になるのか
分からん。ネトウヨ釣ったろwwwwって浅はかな
考えしか読み取れん
236: ネット住民の声
誰が葬式のフリーレンのステルスマーケティングをしてやったと思っている
むしろ感謝してもらいたいくらいだ
237: ネット住民の声
日テレがゴミ
238: ネット住民の声
でもさ権力側のヤッたもん勝ちって結果でしょ?
死んじゃった人が復活するわけでもないじゃん
何がコレから変わるの? 変えられると思う?
239: ネット住民の声
>>238
日テレを一切見ない
スポンサーにゴルァ電かけまくって
ドラマ枠ごと潰すとかかな
240: ネット住民の声
この脚本家の作品リスト見るとテレビ局と芸能事務所の意向をスケジュール通りにまとめる人って感じだな
241: ネット住民の声
普通に考えて、テレビ局Pが脚本家に対して「いいかくれぐれも原作に忠実に脚本書けよ」指示したにも関わらず、脚本家がそれに逆らったって書いて通すわけないんだよ
テレビ局が「おーいいじゃんw」て言ってたに決まってる
243: ネット住民の声
原作ぶっ壊して作者も納得するぐらい面白くなるならええけど作者改変をOKした悪魔ゲームの惨状みたら原作に忠実が一番無難だと分かるよ
244: ネット住民の声
原作に忠実な映像化を求められた場合は、脚本家を起用すべきだったね
なぜ脚本家を起用してしまったのか…
245: ネット住民の声
>>240
両方の報告書読んでみたけど芸能事務所の
影響ってのは意図して触れない感じがあったな。
セクシー田中さんのドラマでも元AKBのタレントが
モブとして不自然に出てたのにクレジット
されてるとか怪しい出来事はちらほら聞いてたよ
246: ネット住民の声
>>120
その最終回だけどな、9話と10話って実は脚本家が関わってる(原作者には内緒で)
それでクレジットに載せろと日テレと揉めた
247: ネット住民の声
>>112
そこらへんは、手塚治虫の責任も大きい
契約にルーズだったのが、悪しき伝統になってる
248: ネット住民の声
>>215
そのくせよしもとのタレント契約めっちゃ叩いてて草生える
スッキリで加藤に好き放題言わせてたりしてw
249: ネット住民の声
>>246
厚かましくも自分の出したアイデアも含まれてるから
クレジットはさせろって論調だったな。
250: ネット住民の声
やっぱりプロデューサーや脚本家が加害者なんじゃん
ホント言い訳ばかりの屑しかいないな
251: ネット住民の声
>>247
手塚治虫が死んで何年経ってんだよ
言い訳に使うな
252: ネット住民の声
>>243
実写版進撃て奇跡のような映画だったんだな・・・って
脚本が無難に原作再現しようとしたら諫山が原作ぶっ壊せと要求し、完成試写会で映画観た諫山は大喜び
253: ネット住民の声
日テレ原作モノもうやれないな
254: ネット住民の声
>>252
そりゃあ町山が原作通りの映画に意味はないと散々評論してたからな
それを真に受けてスクスク育ったのが諫山
255: ネット住民の声
>>246
結局はマスターと急転直下付き合うわけでもなく、笙野エンドは回避したけど中途半端
大筋を修正できない終盤で脚本なんか引受けても無理だったんだよ
256: ネット住民の声
>>117
テレビドラマ楽しみにしてるオッサン多いよ。
テレビ無い俺は全く話が合わない。
257: ネット住民の声
係争中
258: ネット住民の声
何かクリエイティブのために契約書は作るべきじゃないみたいな結論が書いてあるらしいけど
新しい映像作品作る為にどこまで原作を再現するかとか、著作物の利用をどこまで認めるかとかを事前に協議し、契約を結ぶのは、クリエイティブにとっても重要な事だと思うけどな
無駄な議論、無駄な対立も減らせるし
テレビ局側の傲慢さがよく分かる報告書だ
259: ネット住民の声
>>1
小学館も無能
調整能力がない
原作者は悪くない
260: ネット住民の声
いつになったらプロデューサー出てくるのさ
全く言及されないの異常だよ日テレ
262: ネット住民の声
小学館も昔から漫画家サイドからいろいろ言われてる会社やし
そのまま鵜呑みにするんもどうかな
263: ネット住民の声
日テレも小馬鹿にしてなかったか?
会社の体質ならどうしようもないわな
くそな奴らという意味で
264: ネット住民の声
アニメ原作禁止にしたら良い
265: ネット住民の声
クソみたいなドラマしか作れないのにテレビがえらそうなのなんなん
266: ネット住民の声
>>262
色々言われてるから今回の件で漫画家が逃げ出してんじゃない?
流石に対策しないと駄目てっなったんだろ
267: ネット住民の声
268: ネット住民の声
簡単だろもう供給しなきゃいい

269: ネット住民の声
こんなん脚本家だけでなくプロデューサーとかディレクターも問題あるだろ
たぶん原作者の意向は無視しろとか言ってた可能性高いで
270: ネット住民の声
他人が要望を無視したら自殺するのか?
271: ネット住民の声
おー自殺の責任のなすりつけあいかぁ
やるなぁ
再発防止すると気が本当ないねこいつら
272: ネット住民の声
当事者なくなってるから後出しで何でも言えるわなあ
273: ネット住民の声
>>70
改名したから相沢じゃないしー(笑)
って平気でやって来るだろうから意味無いと思う
274: ネット住民の声
脚本家の名義なんていくらでも変えられるしなぁ
声優とか顔出す必要ないのも使い分けてるだろ
エロと普通のでw
275: ネット住民の声
で、当然ながら他局は日テレと小学館の意見の食い違いについて執拗に追及するんですよね?
同じように死人が出たモリカケの時にアホみたいに時間を費やしたように
276: ネット住民の声
制作会社も俳優の事務所からセリフ変えさせられたり
役柄変更させられるんだろ?
277: ネット住民の声
>>239
そもそも日テレって一番見なくなってるからなぁ・・・
結局組織が腐ってるから番組にも反映されちゃってんだろな
次見るのは鳥人間くらいだわ
そしてその次が来年の鳥人間
278: ネット住民の声
>>3
三行じゃ無理。
まず状況↓
全テレビ局「無名漫画のオタク作者特有の奇妙キテレツなキモい設定だけ貰っていつも通りのワンパターンドラマにするの楽チンだわぁ。しかもウチは楽で、漫画家は有名に成れてWin-Winだし」
ドラマ好き視聴者「ワンパターンな日本のドラマ最高!」
一般人「日本のドラマつまんねー」で、今回↓
原作者「ドラマ化するなら原作通りにお願いしめす」
小学舘「おかのした」

小学舘「てな事を原作者が言ってるんでオナシャス」
日テレ「ハイハイ考慮しまひょ」

日テレ「また無名な漫画のドラマ化持ってきたからいつも通り改編ヨロ」
脚本家「任せろ!いつも通りのワンパターンドラマにしてみせるわ!」

原作者「私の付けた条件が全く反映されていない!もう私にやらせろ!」
小学舘「おかのした」

小学舘「てな事を原作者が言ってるんでオナシャス」
日テレ「あの脚本家に任せてもワンパターンで最近全然視聴率取れないから1度原作者にやらせてみるってのも面白いか」
脚本家「上等!ド素人がドコまで出来るかお手並み拝見といきましょう?」

視聴者「いつものワンパターンドラマと違う!つまらない!」
脚本家「ホラ、大不評じゃん。無名漫画家の分際で勘違いすんな!」

原作者「主人公は私の化身で物語は私の内面。ソレを滅茶苦茶にされた挙げ句に否定された。死のう」
小学舘「あーあ死んじゃった。誰のせいだ?」
脚本家「え?改編しちゃダメ?そんなの今聞いた、つーかソレ私要らないじゃん?」

漫画のファン「原作者が可哀想!視聴率の低い日本のドラマの為に世界観メチャクチャにされたら怒るの当然」
世間一般「なんかよくワカランけど原作者が可哀想、あと日本のテレビドラマつまんね」

小学舘「てな事みんな言っとるけど?」
日テレ「テメー誰に口聞いてんだ?俺達ゃテレビ様やぞ!オタク作者集めてオタク読者に読ませてだけの出版社がテレビ様に逆らう気か?」
小学舘「ひぇぇ…ごめんなさい、今の話は無し。独自調査して出直すわ」

小学舘「やっぱウチは漫画家や作家あっての出版社だから漫画家や作家を守らな成り立たん。日テレ!オマエが悪い!あとテレビドラマってオワコンだろ?デカい顔すんな」←今ココ。

279: ネット住民の声
肝臓と約束見てるわ
280: ネット住民の声
>>277
あれも半身不随で訴えられてるのなかった?
281: ネット住民の声
この件に関しては小学館の言い分は信じる
結局最終的に原作者が脚本を書き上げる事になったのは小学館が日テレに原作者の希望を無視するなら放送差し止め、二次使用禁止と最後通告を行った為だし
282: ネット住民の声
今やネット配信ドラマのが人気だからなぁ
283: ネット住民の声
他人の作品なのに借りてやってる的な上から思考が過ぎる
好きにやりたけりゃ自分で作るか売れなくて困ってる作品探してこい
284: ネット住民の声
昔のお前らならVIP辺りで単行本持って24時間TVに映り込むオフとか募集してたろうに
おとなになるってかなしいことなの……。
285: ネット住民の声
殺人犯
286: ネット住民の声
自分の無能が原因なのに逆ギレして原作者を攻撃する脚本家とその取り巻き
その無能を大事に守る日テレ
なんなの?有能なクリエイターが嫌いなの?
287: ネット住民の声
設定を流用してるだけで漫画とは別物ですって割り切れてれば楽だったのかな
288: ネット住民の声
やっぱり日テレのPが一番悪いな
初期段階で原作に忠実通りというのが約束ではなく要望・できたらくらいの話という理解だったとしても
何回も脚本へ修正が入った段階で、あれは軽いお願いていどの話ではないと分かるはず
さらに制作に入る前から原作者を「難しい人」と言っているのだから、厳しい文言での修正が続いた時点で脚本家と話すべきだった
降板させるのか?原作通りに書くよう改めるのか?
しかし、脚本家はプライドが許さないと原作者の意見を直接伝えるなとか言い出す女だし、Pは撮影済みとか嘘をついて誤魔化そうとする女、ダブル糞女が致命傷
それがたまたま、仕事のできない女が重なっただけなら不運だが…
どう見ても、女原作のドラマ化だからジェンダー的に制作も女でかためようという、歪んだスタッフ集め
さすがニュース番組に自社のオカマを出す日テレだ
289: ネット住民の声
>>277
鳥人間もレッドブルに食われるんちゃつかな。あっちの方がおもしろそうよ
290: ネット住民の声
>>284
VIPPERって迷惑系YouTuberみたいだったな……
291: ネット住民の声
>>287
原作に寄せる気ないならそうするべきだよね
「セクシー田中さん外伝 すごいよ佐藤さん!!」
原案:芦原妃名子(小学館「セクシー田中さん」より)
みたいな感じで
292: ネット住民の声
相沢友子は逃げ切ったの?
293: ネット住民の声
>>288
現場で動いた若手Pは男だよ
294: ネット住民の声
相沢友子のお気持ち表明によってトドメをさされたんだっけ?
295: ネット住民の声
>>294
それな、場外乱戦で味方がいなくて心折れたんだったかな
296: ネット住民の声
>>295
一人で孤独に戦うのってすごい不安とストレスだからな
無能は同じような無能がたくさんいるから仲間作って団結しやすいが
297: ネット住民の声
ベリーダンスは重要な要素なのに全然勉強しないで間違ったドレス着せるとかもう物語を作るのに向いてないんよ
つーか日テレも脚本家も原作に興味無いならなんでこれを選んだんだよ
298: ネット住民の声
>>292
今芸スポに降臨してるな
相当怒ってんのかボロ出したw
299: ネット住民の声
300: ネット住民の声
>>298
降臨まじかよ
スレ貼って
301: ネット住民の声
とにかくもう日テレは見ない
テレビ自体ほとんど見ないが
302: ネット住民の声
相沢の投稿で芦原はショックを受けて全く漫画が描けなくなった
それぐらい原作者に対する憎悪に満ちた攻撃的な投稿だったのに日テレも小学館も相沢に抗議しなかった事で芦原は絶望した
303: ネット住民の声
>>298
あったこれか
本人っぽいなhttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1717429983/

993 名無しさん@恐縮です sage 2024/06/04(火) 11:17:25.07 ID:k09jQRu50
>>982
今はクレジットの話しだよね?
クレジットのどこにも載せんなって原作者主張したんだよ?
脚本の話はしてないの私もドラマ班も原作者も

304: ネット住民の声
>>3
おれじゃない あいつがやった しらない すんだこと
305: ネット住民の声
>>303
どんぐり枯れてたスマンそそ
それ

306: ネット住民の声
この案件はp達に一定の処罰が下らない限り今後も再発するタイプの問題だね
フジの時みたいにデモをしたりこのp達がクレジットされているドラマのスポンサー凸したりして抗議活動をして視聴率を下げられれば流石の日テレも動くとは思うけどそこまでは皆が動かないだろうなぁ
307: ネット住民の声
で、誰が責任取るの?
308: ネット住民の声
>>48
面白い面白くないはこの場合関係ないんだよ
作品はそもそも作者のものなの
こうした方が面白いと思うけどどうか?って聞いてokもらうかそもそも好きにしていいって言われてない限り変えちゃダメだろ
特にこの件に関しては変えるなっていうのが条件のドラマ化許可なんだから
309: ネット住民の声
日テレは責任者に責任取るとこもさせず具体的な改善もしない
原作漫画潰したのも初めてではない明確な漫画好きの敵
売れっ子漫画家のような本物のクリエイティブな人材をお前らごとき駄作屋の生贄に浪費していいわけなかろうが
310: ネット住民の声
>>83
小学館のが芦原先生のご冥福をお祈りしますから入ってるのとえらい違いだよな
311: ネット住民の声
相沢某の背後関係に闇を感じるな
こんだけ局から守られてるって相当だぞ
312: ネット住民の声
>>111
ぼくは面白いと思ったけどきみの好みは知らんからな
興味があるならアプリで読めるし読んでみたら
313: ネット住民の声
>>9
こういうのを積極的にしないと
改善されていかないんよね
314: ネット住民の声
原作を弄ってるだけなのにクリエイティブとか、ギャグで言ってるのかと思う。
315: ネット住民の声
そんなこと言ってないし思ってないかも知れんけど
マンガよりテレビのほうがメディアとして格上
紙に絵描くのとはちげぇんだよ
口出してくんな
って思ってそうなくらい相手のことを下に見てたイメージあるわ
316: ネット住民の声
>>147
プロデューサーかな
317: ネット住民の声
>>315
下手な邦画実写作品よりアニメ映画の方が売れているという現実がよりいっそうコンプレックスを刺激してしまうんだろうね
318: ネット住民の声
ドラマのPは他のPに比べてプライド高そうなイメージはあるな。
有名な俳優からちやほやされてるだろうし。
319: ネット住民の声
原作者が提示したドラマ化条件の握り潰し
これ確信犯だろうなという印象
原作側から介入させないように堰き止める役割の人が間に居そうこの件だけじゃなく原作付きメディアミックスで揉めた話を総合して考えると
そう判断せざるを得ない

320: ネット住民の声
>>317
だってアニメの方が面白いの多いし
TVにしても実家帰った時しか見ないけどケーブルTVで時代劇とか洋ドラ観てるわ
地上波ほとんど観ない
321: ネット住民の声
不幸な行き違いで拗れたとかじゃないよ
昔からずっとこの方式て押し通していたのが
今回は不幸な形で破綻したという話だよ
322: ネット住民の声
>>320
アニメも勘違いした監督、脚本がやらかしてフルボッコ食らうから…
そいつ等の思想は今回やらかした連中と同じだと思う
323: ネット住民の声
>>303
なんかへんなレスだなこれ
324: ネット住民の声
過労で辛さがたまって狂ったのでは?誰にもわからないような私的な関係で何かあった?作品も知らないけど、どこかのネットコミュニティで起こったトラブルの帰結で自殺が近年よくあるなぁ…
現実でも閉じたコミュニティでトラブルにあって自殺は前からだけど

325: ネット住民の声
>>323
そいつはID変えながら書き込んでる
そんでそのコメントだから本人だろと言われてる
次スレにも沸いてるから仕事無いのかも
326: ネット住民の声
十分だとは思わないけど
日テレの報告書がひどすぎたからかなりまともに見えるな(´・ω・`)
327: ネット住民の声
でもでも過労に追いやったのは小学館のせいもあるんだよね
原作者は個人事業主だろうし回避する事も可能だったはずなので
法的な責任問題となると微妙だけども(´・ω・`)
328: ネット住民の声
でもでも過労に追いやったのは小学館のせいもあるんだよね
原作者は個人事業主だろうし回避する事も可能だったはずなので
法的な責任問題となると微妙だけども(´・ω・`)
329: ネット住民の声
>>41
アイデアは搾取させろ
後はこっちで考えてやるから文句言うな
お前らは黙ってりゃいいんだよボケ日テレ タヒね

330: ネット住民の声
6/11の小学館からの確認、日テレプロデューサーの返信メールのやりとりが残っていて
原作に忠実に、原作に追いついた後の8、9、10話は原作者が脚本を書くって事で合意済みは確定みたい脚本家は調査には、ほぼ聞いてない知らんで押し通すつもりらしいが、
いやいやいや、流石に無理あるだろ…

原作者は、かなり細かくキチンと理由を添えて脚本のどこのなにがおかしいのか指摘してある事が調査から読み取れる
本業の執筆をしながらこれは、かなり大変だったはずだと感じる

331: ネット住民の声
原作者は原作に忠実にって条件でドラマ化を承諾したのにドラマ制作側や脚本家にはどこまでの忠実具合でってのが正確に伝わっていなかったのだとか
脚本家も原作・出版社側の許諾条件を知らなかったってのが事実ならまあ炎上の経緯も分からなくはない
もっともそうなってくると、出版社とテレビ局のお互いの窓口は何やってたんだって事にもなる
双方の経緯ややり取りを見ると、8割方テレビ局側の対応に問題があった感じかな
残り2割が出版社
まあ最後の引き金は炎上かも知れんけど
332: ネット住民の声
テレビ局の「我の強い奴を持ち上げる」的な
そういう気風が問題だろう訳わからん脚本家で原作へのリスペクトも無いような陳腐な奴を「すげえすげえ、さすがっす」と
馬鹿の集まり

333: ネット住民の声
日テレ側がかなり酷いなと言うのが第一印象だね
全てを自分らの都合の良いように持って行っているというか原作へのリスペクトを微塵も感じない
あと直接関わったであろうPの名前とかは意地でも出さないんだね
334: ネット住民の声
凄いなぁここまで原作者を無視して顔に泥塗っておいて命まで奪ってこんな平気そうにしてるとか
336: ネット住民の声
どうでもいいから募金でパチンコしようぜ
337: ネット住民の声
>>333
小学館もコナンとか日テレで世話になってるから日テレの好き放題を黙認してんのよ
結局小学館が作家よりテレビを取っただけ
338: ネット住民の声
日テレ「ドラマ化してやってるのにこっちを悪者にしやがって」
339: ネット住民の声
日テレ報告書の一部要約
原作者の指示を小学館の担当が表現を柔らかくしたものであっても
脚本家にとっては厳しい口調であってそのまま読むのはつらくなったことから
日テレPに対して原作者の指摘はPが咀嚼したうえで伝えてほしいと依頼したみたいな話、俺なら絶対に言わないと思う
なんなら直接話させろっていうべき場面
もめだしてからは体調を理由に電話にでない面会もしなくてメールとLineだけしか返事しないとか
で、クレジットに拘って内容証明も送って
あとから何も知らなかったって言ってもなあ

340: ネット住民の声
小学館の調査報告で原作者の出された条件にドラマ制作サイドも合意だったのはメールのやり取りと言う証拠より確定している平気で嘘をつくプロデューサーが悪いのは当然にしても脚本家もヤバい
脚本家の悪意あるSNS投稿から全てはじまったのはご存知の通り
脚本家が問題の投稿をし、それについた原作者叩きのコメントにだけ「いいね」を押している
そしてなぜか、ドラマ公式アカウントは脚本家のこの悪意ある投稿に「いいね」している

原作者は8話のクレジットで脚本家が揉めているのを受けて意思確認の為、3者面談を申し入れている
(結局、日テレサイドからストップで実現せず)
原作者から一連の事態への説明投稿は、小学館に一度内容を見せてから投稿している
小学館からの公式な発言は今回の調査報告であるが、ドラマサイドの「聞いてなかった、知らなかった」発言を受けて、小学館のコミック部門は社内の反対を押し切り新刊に原作者のドラマ化への思いが載っている事を根拠に「知らない訳がない」と反論している

341: ネット住民の声
>>340
PとチーフP、脚本家と原作者が直接面談するという話を制止したのは
小学館の内部の人だよ
小学館の報告書によるとだけど
342: ネット住民の声
嘘ついたのはプロデューサーだけどね
343: ネット住民の声
問題は被害者ムーブして原作者叩かせた脚本家なんだが
344: ネット住民の声
マンガ原作の実写ドラマ化全面禁止でいいよ
脚本家はオリジナルを創れ、それが出来ないなら脚本家を名乗るな
345: ネット住民の声
>修正を要請し続けていた。だが、その要請の伝達は「(同局から脚本家に)正確に行われなかったと思われる」としている。そらそうやろ
脚本家自身が「先生のダメ出し読むの辛いから結果だけ教えて」って意図読み取るのを放棄したんだもん

346: ネット住民の声
担当プロデューサーの大井はドラマに移動してきたばかり
脚本家はベテランだけどそれまではフジテレビ主体で日テレの仕事は初めて判断狂わせた原因はここじゃね?

347: ネット住民の声
死者が出たあとでの教訓とか胸糞だけど
今回は教訓にすらさせないというね
日テレはもう企業として死んだんじゃないの小学館はまだマシだが
それでも報告書に『原作者はドラマに納得(だか満足)していた』と書いてて?となった
あと編集部有志一同がコメント出したことに触れてなかったのも気になる

348: ネット住民の声
日テレが糞って事だろ
349: ネット住民の声
死者がでてるのに、犠牲はやむ無しの考えを公表してしまう企業って…。
350: ネット住民の声
>>338
本気でこう思ってるからタチが悪い
別の局なんか作者に内緒で案件作ってギリギリで作者に問い合わせしてブチ切れさせて却下されたんだがその時もそんな態度だったとか
作者はそことは別の局でドラマ化されたけど勝手に案件進めてた局は似たようなドラマを流して非難されてた
キャスティングまで無許可で進めてたとはいえ白紙にはできなかったせいで似たようなドラマになってしまったというオチ
351: ネット住民の声
日本テレビの報告書、精神衛生上よろしくない…@司馬遼太郎(彼が従軍した、ノモンハン事件について語らなかった理由)
352: ネット住民の声
>>350
何てドラマ?
353: ネット住民の声
>>350
なんか今までもそういう事(原作使えなかったらパクリドラマを放送する)あったし
ドラマ化の制作手順や社内マニュアルがそうなってるのかなあ・しれっと改変すべし
・修正指示には対応が難しいと返すべし
みたいな

354: ネット住民の声
>>164
プロデューサーがまともだったなら脚本家が改変屑野郎でも改変し過ぎって止めてる
プロデューサーが屑でも脚本家がまともならこんな事にはなってない
屑しか居なかったのが原因だな
355: ネット住民の声
日テレは ニュースも糞
雲仙普賢岳のについて X に投稿

マスコミが危険なのに立ち入り取材し警察や消防団が止めに入った時に災害が起きたと リポストされる

都合が悪いのか 投稿をサイレント削除して 再度 投稿

またリポストされたらまた 削除し文章変えて投稿
356: ネット住民の声
小学館「原作者は脚本に納得してた!」小学館・編集者一同

弊社からドラマ制作サイドに意向をお伝えし、原作者である先生にご納得いただけるまで脚本を修正していただき、ご意向が反映された内容で放送されたものがドラマ版『セクシー田中さん』です。

視聴者や読者の皆様には、ぜひ安心してドラマ版『セクシー田中さん』も愛し続けていただきたいです。

357: ネット住民の声
>>355
芦原さんが滅茶苦茶に叩いてたってんならともかく
文字通り命がけで脚本を修正して原作に近づけた作品を身内寄りの小学館が否定できるわけないだろ
358: ネット住民の声
なにがどうあろうが
死んだら負けや
それだけはあかんわ
359: ネット住民の声
>>41
人1人殺してコレだもんな
24時間横領TVと言い今後の日テレにマジで期待感しかない
360: ネット住民の声
同じ一ツ橋の集英社のワンピ、元集英社のシティハンターが成功してるので
もう地上波テレビと商売するメリットないだろ、出版社は
アニメも出版社と制作スタジオできっちりやって配信業者と横並びでやりたかったら売ってやるよスタイルにしたほうがいいわ
コナンも青山がプロットからコンテから入ってやってるから成功してるだけであって日テレ、讀賣テレビは別になくても問題ないだろ
361: ネット住民の声
はいこれでこの話はおしまい
362: ネット住民の声
テレビ局はスポンサーに頭上がらんから提供に並んだスポンサーを詰めればいい
こんな局と番組に提供なんかすんなと
363: ネット住民の声
きちく
364: ネット住民の声
昔はドラマの視聴率って凄かったけど今となってはなあ
そもそもテレビって媒体は宣伝広告には優れてるけど高尚なコンテンツを作るには向かない
ドラマの視聴率なんてタダで垂れ流してるから取れる数字であって、漫画みたいに作品自体に価値があるわけじゃない
だから作り方もテキトーなんだよ
コンテンツとしての質は低い上に視聴率も数パーセント台
そのわりに中の連中はいつまでも殿様気分だからな
本来は真っ当な作家が関わる様なモンじゃないんだが、出版社がテレビの宣伝広告能力に惹かれて断らない
365: ネット住民の声
報告書に、「本件脚本家が芦原氏からの回答文を読めない状態にあり、日本テレビ社員 Y 氏が口頭で概要を伝えていると話した。」ってあるのに、脚本家が原作者の意向を知らなかったってなんなの?
それまで回答文を読んでたんなら理解してただろ。
366: ネット住民の声
>>229
そんな脚本書ける人間いたらそもそもクソ改変なんかしないで
原作者ですら感心させるレベルの仕事できるだろw
367: ネット住民の声
SHIROBAKOでも推しの子でも似たようなトラブルが描かれてたしよくあることなんだろうな
368: ネット住民の声
よくある事
ただ、連載をしていたしている原作者の意図を汲まないのはチンピラと一緒
他人のフンドシで何イキがってるのか
369: ネット住民の声
>>365
脚本家が知らなかったは流石にありえない
1話目から手入れが必要なレベルで原作者が細かく修正を行っているにも関わらず
(書いてない物も全て)クレジットに自分の名前を入れろと脚本家は法的手段に訴える準備していたらしい
ちなみに、脚本家候補として日テレ側から最初に提示した6人に今回の脚本家は「入ってない」2次被害どうのと言う前に、事実関係を詳らかにして頂きたい

370: ネット住民の声
いつもスルーしてたので今回もスルー
まさかこんな事になるなんて!
371: ネット住民の声
原作者「原作に忠実にって言ってたのに」
脚本家「最初にテレビ局から好きに改変していいって言われたのに」
チーフP「まぁうまくやって」新人P「おっふ」

女子校に転勤した新人男教師みたいな境遇だな

372: ネット住民の声
テレビ脚本家が能力あるならこんなていたらなくな視聴率な訳ないじゃん
373: ネット住民の声
>>371
こんくらいライトなノリで終わってれば笑える炎上で済んだんやがなあ
374: ネット住民の声
>>350
おたんこナースドラマ化断られてナースのお仕事みたいな?
375: ネット住民の声
ゼロから生み出す才能借りておいて
その人死ぬまで追い詰めるってないわな
どんな落とし所になろうとも自分は人を死ぬまで追い詰めたってテレビ側の人間は心の隅に一生置いておくべきだ
376: ネット住民の声
原作の台詞やら細部を弄って原作のエピソードの順番を変えて、無意味なやりとりを追加して、クリエイティブな仕事で尊厳が~とかギャグで言ってるのかよ。
377: ネット住民の声
そういえば、主人公が通うダンス教室の
他生徒(アニメでいうモブ、歌舞伎では仕出し)にわざわざ生駒里奈さんをキャスティングしていた図々しさも話題になりました。
378: ネット住民の声
>>371
新人pがオファーしたんだけどね
379: ネット住民の声
自分が脚本書いてないからクレジットから外してくれと言うなら分かるけど、自身が関わってない9、10話にもクレジット載せろとごり押しする謎。
クレジット載せないならSNSに書くとか意味不明な話。
クレジット載せてたらシレッと自分が全部書きましたみたいに振る舞うつもりだったんか?
380: ネット住民の声
>>379
ギャラの問題じゃない?
どういう風になってるのか知らんけど1話いくらとかならクレジットされない=2話分の金額減るとかさ?
381: ネット住民の声
>>380
この脚本家は、これが全ての脚本家の尊厳に関わるとか言ってるんだよね。
名前載せる載せないでなんでそこまで言えるのか意味不明だけど。
382: ネット住民の声
日テレとフジは外国人保有株30%ぐらいあるんだっけ
議決権では20%ギリだけどなんか透けて見えるね
383: ネット住民の声
>>381
そこら辺含んであと嫌がらせ精神だろ
居るんだよ相手が嫌がることをトコトンやる屑てっ
384: ネット住民の声
くだらない幼稚な日本ドラマはオリジナルだけやってろ
小説や漫画を汚すな
385: ネット住民の声
日テレに抗議デモすら無い日本
386: ネット住民の声
脚本家協会の意見は?ww
387: ネット住民の声
雑な二次創作しか出来ない脚本家より
絵も文章も書ける現原作漫画家の方が大事だと思うけどね
388: ネット住民の声
何があったのか説明もせず
日テレがダラダラ言い訳ばっかりしてて
何がどうなったのか全然わからん
389: ネット住民の声
>>384
テレビ局はドラマを作るのをやめた方がいい。ほとんどゴミしかないからな。
今回の件で脚色家の奴らがいかにクズかよくわかったわ。
390: ネット住民の声
>>4
日テレの慣例では口約束は守る必要がない。
391: ネット住民の声
日テレスポンサーの商品はしれっと買わないってだけだよなー。
誰かリストちょーだい。
392: ネット住民の声
日テレ番組内で報告書の詳細説明した番組はほぼ無く社長のコメントとあとはご自由に見てくれってスタンス
3ヶ月もかけて自社都合ばかりを押し出して作った報告書は何を言いたいんだか謎
これで終了した気でいる日テレには呆れる気にもなれないね
393: ネット住民の声
出版社からすれば作家は神みたいな存在なのかと思いきや
テレビ局が絡むと全然そんな事もないようで
394: ネット住民の声
もうコナン打ちきりでいいだろ
395: ネット住民の声
相沢と山田を犯沢さんにしたコナン放送しないとな
396: ネット住民の声
最終的に自殺しちゃったけどそれまでは芦原先生の
ずっと俺のターンに見えなくもない。ってか
芦原先生凄すぎ。喧嘩しながら漫画の原稿やって
脚本の直しと加筆して自分で脚本書いちゃうって
この人以外出来ないだろ
397: ネット住民の声
>>395
BSでやってたな
意外と面白かった
398: ネット住民の声
>>396
ほんまになあ
燃え尽き症候群も合わさったんかな
399: ネット住民の声
>>396
日本語は通じるのに会話にならない別の生き物と戦って力尽きたんだろうね
あとメンタル弱まってる時に心無い言葉を周囲が言った可能性も高い小学館とのリモート会議も怪しいし
400: ネット住民の声
>>377 生駒里奈って完全にいてもいなくてもいい
存在になってたな。
おそらく最初の脚本の目論見では
主要キャラに絡むいい役の予定で
キャストしたんだろけど。
401: ネット住民の声
>>308
ってか、「原作者の許可なく自由に変えて良い権利」など存在しない、法律的にアウト
402: ネット住民の声
>>393
本来、原作者は神なんだよ
テレビ局や関わった人間(おそらくコッチがメイン)がまるで理解してないだけ
ぶっちゃけ、原作者が「No!」って言えば放映も出来ない、本来、そういう物なんだよ
関連スレでも知らない人が多すぎる、これだけの騒動になっててもソレ
403: ネット住民の声
>>398
本来は当然味方じゃなきゃいけない出版社側まで敵に回っちゃうような状況ではねぇ…
ドラマ制作側が一番頭おかしいけど、「では、中止にしましょう!」って言える編集者側が居なかったのは痛い
何で作者が孤軍奮闘しないと駄目なのか、理解に苦しむ
404: ネット住民の声
>>381
本来、脚本って「TV放映やら映画やらの尺に合わせて冗長な部分を削ったり足りない所を補填したりする」モノであって
脚本家の好き勝手に作品を弄くり捏ねる工程じゃ無いんだけどな
405: ネット住民の声
今回の件で多くの方々が原作者の持つ強い権利を知る事となりましたこの脚本家さんのおかげで今後脚本家の立場はどんどん苦しくなっていくかも知れませんね
ぜひ脚本家協会に今回の騒動についてご意見伺いたいです

406: ネット住民の声
>>405
後進のすべての脚本家の為に弁護士立ててクレジット要求します!(相沢友子)後進達「ふざけんな!」

407: ネット住民の声
「脚本家」という連中の歪んだ思想と悪行が世に知れ渡るいい切っ掛けになったな
まぁ今回のは最悪レベルだろうから「自分はそこまでひどくない」と言いたい同業者も少なくないだろうが
408: ネット住民の声
日テレは3月29日にドラマ製作スタートだと主張して、小学館は6月10日だと主張してる。
日テレ的にはスタートした3月の時点でややこしい条件を聞いてなかったって話にしたいんだろうけど、契約書締結交渉が6月15日に開始なんだから、日テレの主張は無理があるのでは。
しかも、契約書は日テレが一方的に無視して契約締結できてないし。
409: ネット住民の声
例え原作があったとしても脚本家は脚本家で大変な仕事だとは思うが、
原作には敬意を払って欲しい
410: ネット住民の声
作者にとっては大切な「作品」
日テレにとっては手軽に消費する使い捨ての「消耗品」
ちゅうことやったんやろ
411: ネット住民の声
泥試合?
412: ネット住民の声
日テレの報告書はただの長い言い訳だな。
小学館側が何度も変更するなと脚本の直しを指摘してるのに対し、日テレ側は明確に改変するなとは言われてないから、10月まで改変しちゃダメだと思ってなかったって、日テレはよくそんなバカみたいな言い訳報告書に書くな。
413: ネット住民の声
ダメなこととわかってなかったって言うのは苦情も相談もなにもないときだろ
414: ネット住民の声
殿様商売
415: ネット住民の声
そもそもの構成として、原作で出番がない脇役のキャスティングを豪華にして、オリジナル展開を入れるつもりだったんだろ
それなのに原作者に邪魔をされて、脇役の出番を増やせなくなった
事務所にも配慮しないといけなくて、原作者が根を上げるまで改変脚本を送り続けるしかなくったと思われる降板後の脚本家の暴走はともかく、改変については全員で加担してる

416: ネット住民の声
まぁ日テレスポンサー凸と不買は始めるべきだろうな
417: ネット住民の声
>>415
未だに、プロデューサーが「調整できなかった」的にいう人いるけど違うよね最初から芦原さんの要請は無視するつもりでしかなかった。
プロデューサーが改変諦めざるを得なくなって相沢友子を降板させなきゃとなって、相沢友子がブチ切れというながれ。

418: ネット住民の声
>>416
木南もと毎熊出演の番組もこの2人にはそういう目に遭ってもらう。

嫌なら相沢友子批判を公にする。

そして同様に、原作者を蔑ろにするドラマや映画に出ればこういう事になる、という先例になってもらう。
馬鹿で傲慢な芸能プロダクションとタレントは自分に火の粉降りかかると思わなきゃ変わらない。

419: ネット住民の声
日テレが契約してなかったのは、いざというとき逃げ切るためでしょ
それを見過ごした小学館の罪も重いよね
芦原さんとの間に入ってるんだからさ
420: ネット住民の声
齟齬やらコミニケーションエラーとか便利に使ってるけど、日テレ社員(匿名だし判らん)はスタートの全体会議(脚本家も含む)で原作者の意向は伝えたと言ってる
それも、脚本家の聞いてないでどちらが正しいか有耶無耶
ただ、明らかに制作サイドは改変ありきなし崩しを最初から狙っている
(途中何度も修正がかけられてるが、脚本家の改変プロットをプロデューサーが押し通そうとしている)
故に知らなかった事にしたい
脚本家に限っては嫌がらせも兼ねて原作者をシカトしていたとすら思える
原作者から上がってきた修正を途中からプロデューサーに丸投げで読んですらいない
しかし、知らなかったはあり得ない小学館側から出された6/10は日テレサイドとのショートメールのやり取りが残っているらしく原作者の意向、並びに7話で原作に追いつくので残りの8話~10話は原作者主導で進み、場合によっては脚本も書くって事もその時点で合意してるのは間違いなさそう

421: ネット住民の声
>>419
日テレは脚本家とも契約締結してなかったせいで揉めてるし、テレビ業界はろくでもない商慣習だな。
422: ネット住民の声
>>420
日テレは報告書を読む限り、小学館から条件だとはっきりと言われなかった、改変NGとはっきりと明言されなかったで通そうとしてるな。
小学館側は脚本に対して何度も理由を明示して修正指摘してるのにも関わらず。
423: ネット住民の声
>>41
0から1が作り出せないから漫画原作引っ張ってるのに何がクリエイティブなんだろうな
424: ネット住民の声
日本テレビ側は横暴だったな
425: ネット住民の声
この段階になってもチーフプロデューサーが実在してるのかわからないってのもね
男女同権なんだから顔は出さなくても責任者らしくしろよと
個人的には日テレ自体が腐ってるという判断になる
426: ネット住民の声
>>422
脚本家は「クレジットは日テレの意向で決まると聞いてる。日テレは守ってくれないのか?」と、原作者からクレジット外された際、法的措置もチラつかせ怒っていたらしいので、原作者などどうとでもなると思って軽視していたのは間違いなさそう
それを受けて、日テレ側は原作者に協力だのでどうにか脚本家をクレジットに載せられないか?といくつも提案している
ただ、その全てを原作者が拒否
余程、それまでの対応が約束に沿うものでなく怒り心頭だったのかが判る
427: ネット住民の声
コンテンツ引き上げは小学館側も言えなきゃだめだろ
428: ネット住民の声
この件のテレビの報道は「報告書がでました」で終わりなんだよね
なんて不誠実な他の案件はネチネチ何時間も使うくせに

429: ネット住民の声
すまんスッカリ忘れてた 作品を私物化する脚本家は逃げたのかw
430: ネット住民の声
なんにでも噛みつく玉川もだんまりなの?
電通に牙抜かれちゃったのねw
431: ネット住民の声
ドラマ観てないから知らないがスポンサーどこなんだい?
そちらに凸する方が早かろう
432: ネット住民の声
>>431
もう放送は終わったから今更スポンサーは関係無いんじゃね?
433: ネット住民の声
>>29
そもそも実写化においてディテールやメディア特性の違いによる改変までダメだと言っているわけじゃなくて
作品の思想や根幹に関わる部分の改変はしないでくれと言っているのが原作者が言ってることだろうに、
それを無視して「原作者が一挙動一字一句も変えるな」と言ってるかのようなイメージ操作をした上で、
そんなんだったらドラマ化できないとかミスリードさようとしているよね
434: ネット住民の声
>>421
いちいち契約してたら番組作りが進まないとか言ってる関係者もいたようだが
なにほざいてるんだよって感じだよな
世の真っ当な企業はちゃんと契約して仕事している
本格的な契約書ができなくとも覚書を交わしたり協議書などを作ったりしている
435: ネット住民の声
契約必須にしなきゃまたおこる
現作に忠実に という意向を
要望程度と受け取るなんて意味不明
スポンサードリンク
スポンサーリンク

カテゴリー

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました