スポンサーリンク
下部タブから最新ニュースを選択可能
  • TOP
  • NEWS
  • Sports
  • 芸 能
  • 経 済
  • I T
  • 海 外
  • 乃木坂系
  • 昭和
  • イケメン
  • idol
  • テレビ📺
  • GAME🎮
  • 漫画
  • Music
  • Fashion
  • 映画
  • ペット
  • 美 容
  • グルメ
  • 恋 愛
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
*:.ο。.:*:.ο。.:*:.ο。.:*:.ο。*:.ο。.:*     GTMグループならライブチャットで高収入!! *:.ο。.:*:.ο。.:*:.ο。.:*:.ο。*:.ο。.:*  GTMグループからライブチャットに登録すれば  安心・気楽に稼げます♪  詳しくは↓↓ https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3HKQD0+7O9JCY+2GRA+HVNAR
 
 
 
 
 
 
 
 
下のタブから東京のcultureをチラ見✨
  • fashionsnap
  • TOKYO LOCAL
  • しもブロ
  • 東京カレーマガジン
  • トーキョーさんぽ
  • FASHION HEADLINE
  • qetic
  • POPAP
  • FUDGE
  • vokka
  • シブきち
  • はらへり
  • KAI-YOU
  • Foodies Asia
  • 渋谷区通信
  • FUZE
「FASHIONSNAP」は、ファッションに特化したメディア

🌞ずっと欲しかった!飲む日焼け止め登場💫

ビハクエンのUVシールド[BIHAKUEN]が超話題🔥

日射しが気になる季節、内側から肌を守ってくれる優れものです✨

ビタミンやミネラル配合で紫外線ダメージから肌を守ってくれる上に、

飲むだけで手軽に日焼け対策ができちゃう便利アイテム😍

UVケアはこれ1本で完了👌 外出前に忘れずに飲んでね☝️

夏の強い日差しを気にせず過ごせる、理想の日焼け対策アイテムです💖

ぜひ一度お試しください🙌

TOKYO LOCAL(東京ローカル)は、東京を中心とした様々な「もの」や「こと」を紹介するwebメディア。 「ほんとのことだけでつくる」をコンセプトに運営
 

✨憧れの透明感肌へ導く✨ ビハクエンホワイチュア[BIHAKUEN]

オオサカ堂の人気No.1美白サプリ「ビハクエンホワイチュア」💎厳選された11種類の美容成分が、内側からアプローチ🌟メラニン生成を抑え、毛穴の目立たない透明感のある肌に導きます✨ビタミンCやビタミンE、コエンザイムQ10など、美白に効果的な成分がたっぷり💕飲むだけで手軽に美肌ケアができる優れものです👏フラボノイドやスクワレンも配合 🍃 肌の潤いを保ちながら、透明感upを叶えます💫1粒にギュッと詰まった美肌パワーで、憧れの艶やかな肌に近づけます✨この機会にぜひお試しください🌺 理想の美白を手に入れましょう💕

[BIHAKUEN]ホワイチュア

「しもブロ」は下北沢をテーマ。コンセプトは「であう」「まじわる」「うまれる」であり各施設の個性が引き立つ。ありとあらゆる下北沢の情報を発信。

🌟理想の美白肌へ✨ ビハクエントレチノイン0.025%[BIHAKUEN]

高濃度トレチノイン配合で、メラニン生成を抑えて美白効果発揮💎ビタミンCやコラーゲンも配合で透明感UP&ハリ感UP🌺

潤いも逃がさない保湿設計👌飲むだけで手軽ケア🙌理想の美白肌を手に入れるチャンス✨ぜひお試しください💕

東京のカレーを食べ尽くしたい

🌞内側から肌を守る!ビハクエン UVシールド[BIHAKUEN]

ビタミン&ミネラル配合で紫外線ダメージからケア💫

飲むだけで手軽にUVケア完了👌忘れずに毎日飲もう☝️

天然素材たっぷり、合成添加物なし🍀安心して続けられる✨

強い日差しも気にせず、理想の美肌を手に入れよう💕

まだ知らないトーキョーをみつけにいこう

✨キレイな素肌を手に入れる✨ [VitalMe]バイタルミー N-アセチルL-システイン680mg

N-アセチルL-システイン高配合で、キレイな透明感肌を実現💎メラニン生成を抑え、しみ・そばかすをケアしてくれます✨さらに、強力な抗酸化作用でハリ・ツヤ感もアップ🌟ビタミンCやビタミンEなど、美肌成分がたっぷり🍃1粒に贅沢に凝縮された美容パワーで、毎日の美白サポート💕気になる肌のくすみ・ カサつきを改善し、透明感のある素肌を手に入れましょう✨手軽に続けられる植物由来のサプリだから、安心して毎日のケアができる👌この機会にぜひお試しください🌺

「明日のファッションから、10年先のファッションまで」。

✨透明感UP&肌の健康維持✨[VitalMe]バイタルミー ビオチン10000mcg

特許成分ビオチン10000mcg配合で、肌の生まれ変わりを促進🌟

メラニン生成を抑えて、シミ・そばかすをケア💎

さらに、髪・爪・肌の健康維持にも寄与する万能ビタミン🍃

ビタミンCやビタミンEなどの美肌成分も豊富に配合されています✨

高濃度ビオチンが、内側から潤いあふれる透明感のある肌を育みます💕

キメ細かく、ハリのある素肌に導いてくれる頼もしい味方です👌

植物由来の成分を使用しているので、安心して続けられる🌺

理想の美白肌を掴む絶好のチャンスです✨ぜひお試しください💕

時代に口髭を生やすニュースメディア
POPAPはポップアップストア(イベント)情報に特化したメディア
「FUDGE.jp」は、大人女子向けのファッション&カルチャーWebメディア。
vokka.jpはセンスを高めるコンセプトを重視したプチプラプレゼントを提案しているウェブサイト
井の頭線沿線在住または在住歴のある「井の頭線大好き」なチームが運営
KAI-YOU.net 歴史を紐解いて今を駆け抜け未来を切り開く、すべての人のためのポップポータルメディア
「Foodies Asia」は、食にこだわる「フーディー」に向けて、アジア全域のグルメ情報を提供するメディア。
渋谷区民にしかわからないグルメ、イベント、開店・閉店などの雑談ネタ
 
ウェブその中心から始まる、デジタルカルチャーを創り育てる人のためのメディア、それが『FUZE(フューズ)』

スポンサーリンク
スポンサーリンク
“美白”の前に”美肌”に

ツヤツヤ透明肌でイケメンに食いつかれちゃう!?

毛穴レス&美白ケアでイケメンにメロメロ
驚きの美白効果でイケメンの虜になっちゃう

[BIHAKUEN]セルリバイタルセラム300mg

浸透率が良すぎて手に出してから塗ると手に入ってしまって全顔濡れないので顔に直接垂らす使い方が,おすすめです。

スポンサーリンク
🛒💳🛍️👚👗💄💍💎✨💫🌟☁️🌨️⛅🌤️ 曇った肌じゃイケメンは振り向かない [BIHAKUEN]セルリバイタルセラム300mg 🛒💳🛍️👚👗💄💍💎✨💫🌟☁️🌨️⛅🌤️
スポンサーリンク
24時間オンラインニュース
“ハイドロキノン”と “トレチノイン”で夏を前に、今すぐ始める美肌対策

“ハイドロキノン”と
“トレチノイン”で夏を前に、今すぐ始める美肌対策


[BIHAKUEN]ハイドロキノン4%+トレチノイン0.025%

紫外線の強い夏に備えて、今からしっかりとした美肌対策を行うことが大切です。冬の間に蓄積した黒ずみやくすみを早期に改善しないと、夏に一気に悪化してしまいます。今すぐ、効果的な美白ケアを始めましょう。

紫外線を強力にカットし、スキンケアで内側から白く透明感のある肌を取り戻せば、心地よい夏を過ごせるはずです。美しい肌を保つには、常日頃からのケアが不可欠なのです。

[BIHAKUEN]ハイドロキノン4%+トレチノイン0.025%

⚾⚾⚾⚾”MLB”オータニさーんNOW⚾⚾⚾⚾
スポンサーリンク
📺ニュース速報📰

チェッカーズ、デビュー40周年記念 NHKの出演番組映像を商品化

スポンサーリンク
スポンサーリンク
🤩🤩🤩🤩🤩最新アーティストニュース🤩🤩🤩🤩🤩
  • TOP
  • KingGnu
  • YOASOBI
  • TOBE
  • STARTO ENT
  • 藤井風
  • 乃木坂46
  • ミセス
  • backnumber
  • Ado
  • 米津玄師
  • 優里
  • りんご音楽祭

👆タブを選んで👆

💛大好きアーティスト最新情報💛

 

 

 

 

 

 

 
 
常田大希、勢喜遊、新井和輝、井口理による4ピースジャパニーズバンド。 オルタナティブと独自のポップセンスが融合した音楽性は「Tokyo New Mixture Style」と称され、2017年4月の始動以降、インディー/メジャー問わず、楽曲をリリースするごとに賞賛を集め、多種多様な作品群で現在も多くの音楽ファンを魅了している。また、盟友クリエイティブレーベル「PERIMETRON」と制作するMV・アートワークでも確固たる注目と評価を集め、 音楽、アートワーク、映像、LIVEパフォーマンス全方位において唯一無二の世界を構築している。2019年1月にアルバム『Sympa』でメジャーシーンに踊りだし、2月には『白日』をデジタルリリースしスマッシュヒットを記録。 アルバム『CEREMONY』(2020年)はオリコンウィークリーチャート首位を獲得し、50万枚を超える長期セールスを記録し続け、日本を代表するロックバンドへと成長した。 映画『劇場版 呪術廻戦0』のオープニング/エンディングテーマ「一途/逆夢」でバンド初のオリコン週間シングルチャート1位を獲得。 デビュー5年目の2022年11月、初の東京ドーム2days公演を実施。さらに、2023年5月から6月にかけては、アルバム『CEREMONY』の集大成となるツアー「CLOSING CEREMONY」で、初めて日本の大型野外スタジアムで公演を行い、全4公演で23万人を動員した。 その後、TVアニメ「呪術廻戦 渋谷事変」オープニングテーマ、最新シングル「SPECIALZ」でさらなるスマッシュヒットを飛ばし、リリースからわずか二か月半で自身最速でストリーミング1億再生を突破! 2023年11月29日、バンドとして4作目となるNEW ALBUM「THE GREATEST UNKNOWN」をリリースし、2024年1月から3月にかけて全国5大ドームツアーが幕をあける。

 

黒いオンナにイケメンが飛んでくるかよ!!

🌟 ツヤツヤ透明肌で イケメンに食いつかれちゃう!?😍

毛穴レス&美白ケアで イケメンにメロメロ🥰

驚きの美白効果で イケメンの虜になっちゃう💕

✨ うるおいたっぷり透明感UP! イケメン注目間違いなし💖

ワントーン明るく! イケメンを虜にする美肌に♡

驚きの美白力で イケメンを虜にする!?😍

カテゴリー
スポンサーリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
1: SHION
チェッカーズ、デビュー40周年記念 NHKの出演番組映像を商品化 | ORICON NEWS
https://www.oricon.co.jp/news/2288093/full/

2023-07-23 12:00 ORICON NEWS

 1983年に「ギザギザハートの子守唄」で華々しいデビューを飾ったチェッカーズ。92年の解散まで、その圧倒的パフォーマンスと存在感で当時の音楽シーンを席巻した彼らが、9月21日にデビュー40周年を迎える。これを記念して、チェッカーズの数々のレコードをリリースしてきたポニーキャニオンから、『レッツゴーヤング』『ヤングスタジオ101』『紅白歌合戦』など、NHKで放送された貴重なパフォーマンス映像を収録した『チェッカーズ~40th Anniversary~NHKプレミアムBlu-ray BOX』の発売(11月22日リリース)が決定した。

 デビュー曲「ギザギザハートの子守唄」はもちろん、「涙のリクエスト」「ジュリアに傷心」など当時のヒットチャートを総なめにした曲からラストシングル「Present for you」まで、今も色あせない名曲の数々がなんと約90曲も収録される予定となっている。

 映像はこのBlu-ray BOXのためにNHKエンタープライズの最先端技術“NEPビデオレストアサービス”にてアップグレーディングされ、4K映像と同等のクオリティで4枚のBlu-rayに収録。1曲目から当時の記憶が鮮明に呼び起こされる圧巻の映像体験を楽しむことができる。商品は、特別感のあるプレミアムBOX仕様。当時のツアークルーパスをはじめとする貴重なアイテムを用いて制作された、早期予約者向けの販売店別オリジナル特典もある。

 また、デビュー40周年を記念したCD-BOXとLPレコードのリリースも併せて発表された。CD-BOXは、紙ジャケット仕様のオリジナル・アルバム11作を特製BOXに収納し、高音質UHQCDに最新リマスター音源を収録した初回限定生産商品となっている。大ボリュームながら、税込価格1万3200円という手の届きやすい価格となり、デビュー日である9月21日にリリースされる。

 LPレコードは、2022年12月にリリースされた「チェッカーズ 7inch BOX」に続く、レコード化企画の第2弾。スタジオ録音オリジナル・アルバムとしては最後の作品となった『Blue Moon Stone』が初めてLPレコード化され、こちらは「レコードの日」である11月3日にリリースされる。CD-BOXとLPレコードともに、チェッカーズの歴史を堪能できる内容となっている。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

引用元: チェッカーズ、デビュー40周年記念 NHKの出演番組映像を商品化 [少考さん★]

2: SHION
うちの子に限っての頃がええな

3: SHION
高杢のぼうろ本続編まだー

4: SHION
>>3
その話を読む度にたまごボーロが食べたくなる。
スポンサードリンク

5: SHION
こんなの買う人いるのかな

6: SHION
そのアップグレーディングした映像を一部でもNHKで放送しろよ

7: SHION
チェッカルズの一員だな。

8: SHION
でも、お高いんでしょう?

9: SHION
スポンサードリンク
特典は便所スリッパで

10: SHION
マジかよ

11: SHION
>>3
調子に乗って第2弾でフミヤの今日子のことを書こうとしたらバーニングからストップかかったって聞いた
そこからしばらく髭の姿見なくなった

12: SHION
はあ?NHKはこれで利益得るのか? それじゃ民放じゃないか
なんで、持ってる映像をもっと公開しない 

13: SHION
芹澤や鶴久と和解したらしいけど高杢は?
スポンサードリンク

14: SHION
m9(・。-) <Kill you♪



 _,,_  スパーン
( ・д・)
 ⊂彡☆))Д´) ←>>9

15: SHION
やろうぜNANA!は入りません

16: SHION
暴露本さえなければ
フミヤと高杢が個人的に会って
高杢が土下座して許しを請えば
フミヤが大人の対応をして
期間限定の再結成となったのにな

暴露本のせいで関係修復が不可能になってしまった

17: SHION
フミヤって言うほど小さいか?ちょい年上のくそ爺だが、俺が行動を
ともにしてたダチは180とか178とかそんなのばかり複数で、
176にちょい足りねえ俺は劣等感あったが、フミヤぐらいのやつは
かなり多かったぞ?
165ぐらいだっけ?なんか今よりも165の密度が濃かったんじゃねえのか?

ごく一部の180前後のやつ、170にちょい足りねえやつ(これが結構濃密)そして
167ぐらいのやつもかなり多かった。中には160あんのか?ってのも結構居た。
今みてえに極端にでけえ190のとか居ねえし、みんな166~169ぐらいに
固まってたような気がする。フミヤは今ほど小さいって感じでもなかったんでね?

18: SHION
スポンサードリンク
バンドとしての評価はどうなの?TOKIOと比べて

19: SHION
ちっちゃな頃から高杢で

20: SHION
でもこの商品の印税は白と髭にしか入らない
フミヤたちは解散認めてもらう条件としてチェッカーズとしての印税放棄させられたんだろ

21: SHION
>>3
高杢のボウロ本で本当に驚いたのは

「フミヤたちが抜けるのは勝手だが、それで解散というのは納得いかなかった」
「チェッカーズの暖簾は俺が守る。リードボーカルもやる。彼らが戻りたければいつでも受け入れると直談判した」
みたいなことを書き連ねていたこと

そんでもって
「だが俺の提案は通らなかった」だって
当たり前だっつーの

22: SHION
最近NHKの文字を見ると文句書きたくなるwww
我慢我慢
スポンサードリンク

23: SHION
これの儲けの高杢とフミヤの配分はどうなるの?

24: SHION
恥を晒しまくった内部紛争を世に知られて誰もありがたがらんだろうに

25: SHION
>>16
本当の大人なら暴露本があろうともう関係修復できてるだろ
結局どっちもガキのままなんだよ
争いは同レベルでしか起こらないからな

26: SHION
取りあえず観たいわ

27: SHION
スポンサードリンク
>>21
オメガトライブはボーカルチェンジで上手くいったけどな

28: SHION
明菜と絡んでるやつあるのか?

29: SHION

30: SHION
>>21
ヒゲがボーカルをやった所でフミヤを超えることなんかムリポだったろうし解散は正解

31: SHION
ちんちんをちゅーちゅーという試練を受けなくてもチャラい男性アイドルが活躍出来た大らかなゆとりの時代
スポンサードリンク

32: SHION
>>27
オメガトライブはプロデューサーありきの企画バンド
杉山清貴もカルロストシキも雇われ店長みたいなものだった

33: SHION
俺たち都会で大事な何かを無くしちまったね

34: SHION
ヒゲのボウロ本は最近見ない

35: SHION
BOOWYのテレビ出演映像もまとめてBlu-rayで出してくれ

36: SHION
スポンサードリンク
>>25
頭悪い
同レベルでない争いなんていくらでもあるわ
湾岸戦争、白人対アメリカ先住人、判決が覆らない無駄な上告裁判

37: SHION
解散せず無期限の活動停止にしてそれぞれソロ活動やった方が良かっただろアリスみたいに

38: SHION
ぼうろ
オヤジは何処へ

39: SHION
髭と鶴久ってチェッカーズに必要???

40: SHION
アイドル時代の頃の曲はもうええから、ルームや
ワンナイトジゴロの頃のガチのイケメン時代を扱ってくれや
スポンサードリンク

41: SHION
カズ、デビュー40周年に見えた
糞してくる…

42: SHION
>>39
鶴久は人間性はともかくソングライターとして必要不可欠だった

43: SHION
昭和も画質いいよなあ
https://youtu.be/q4VhuvB8lyU?t=520

44: SHION
>>6
受信料払ってるんだから観る権利あるよな

45: SHION
スポンサードリンク
>>21
ボンボボボドゥビドゥビズンバララッパバンババン
だけでリードヴォーカルできるわけないだろ
wwwwwwwwwww

46: SHION
チェッカーズデビュー40周年、藤井フミヤを批判したメンバーは旅館のスタッフになっていた
5/10(水) 5:01
高杢は埼玉県にある妻の実家の旅館を共同経営者として手伝っている。近況を聞くために旅館に取材を申し入れたが、返答はなかった。そこで現地を訪ねてみた。

「高杢さんはスタッフとして働いていて、お客さんの送迎もやっていますよ。地元で芸能活動はしていませんね。元チェッカーズということも言いませんし、すっかり一般人として暮らしています」(近所の住民)

 旅館の外観は古びているが、内装はリフォームされている。食事の提供はなく、素泊まりで1泊7000円だった。

「以前は食事と温泉でにぎわっていましたが、今は近くの免許センター利用者や工事現場の関係者が泊まるぐらいです。コロナ禍で大変だったみたいですが、夫婦でほそぼそと経営しているようです」(別の住民)

 福岡で仲のいい仲間で結成したバンドだったが、40年後の今ではハートはギザギザ。もう一度チェッカーズを見たいという“涙のリクエスト”は届かないのか……。

47: SHION
高杢は映るのか?

48: SHION
 
バカサヨ壺チョンの巣窟、犬HKを解体しろ(怒り)
バカサヨ壺チョンの巣窟、犬HKを解体しろ(怒り)
バカサヨ壺チョンの巣窟、犬HKを解体しろ(怒り)

池田信夫@ikedanob 2014.10.2
>NHKでは「我が国」という言葉を使わない。
>在日から「俺の国じゃない」と抗議があり、
>それを受け入れたからだ。

韓国が強制労働の証拠とするNHK軍艦島映像は、戦後の放映時に撮影されたものだった!
lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1687229866/

NHKキャスター大越健介が、
1965年に朝鮮総連活動家朴慶植が捏造した「強制連行」を事実と問題発言!
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1406336927/

慰安婦問題担当の在米コリアン「NHK・共同・朝日・毎日新聞のニューヨークN特派員と対日戦略を練っている」
awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1383984728/

深田匠「日本人が知らない2つのアメリカの世界戦略」高木書房
>NHKは管理職を除いた全職員が、
>日放労という共産党系の労組に加入している。
>NHK局内には日本共産党支部まである。

日本軍性奴隷を裁くとした女性国際戦犯法廷をEテレで放映した池田恵理子は、
NHK内でチャイナスクールと呼ばれる極左工作員
ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51888759.html
 

49: SHION
>>7
フミヤは今でも木梨憲武とは仲良いな
秋元康やヒロミとも
スポンサードリンク

50: SHION
>>15
歌詞がエロいとかで放送禁止になったんだっけ
当時もめていたな

51: SHION
>>21
2010年放送TBSの懐かしのスターは今!では
実際に高杢ボーカルでチェッカーズの曲を歌っていた
それ以外にもメンツがカオスで今見ると面白い

52: SHION
フミヤが単独ライブでチェッカーズの曲やってんじゃないの

53: SHION
金が無くなると仲良しアピールとかあるあるだよな

54: SHION
スポンサードリンク
>>35
ギャラが野菜のライヴも入れて欲しい

55: SHION
誰に収益が行くのか?藤井兄弟だけ?

56: SHION
解散前最後の紅白でトリじゃないことにボヤいていたのに?

57: SHION
これええな
買うわ

58: SHION
郁弥がいれば売れたし郁弥と尚之がいればもう他は楽器さえできれば誰でもよかったな
むしろ他は足引っ張ってた
スポンサードリンク

59: SHION
中森明菜のnhk版は廃盤が早かったから、定価2万代が今や10万円ぐらいで取引されてる。受信料で作ってんだから出し続けろよと。

60: SHION
チェッカーズ 髭のレコーディング風景〜

10:07 ドゥーワ。今日も冴え渡る俺の歌声。俺、最高。
10:13 ボンボボボボボボボ。眠い。やってられない
10:20 カール塩味&ビール(゜д゜)ウマー
10:24 白がニヤニヤしている
11:52 ブンドゥルルルッパ。俺、絶好調。
11:58 他麺の誰よりも早くお昼(勿論メニューの中で一番高いものを注文)
13:46 スローフードが終わった後、愛用のクシと高級ポマードで髪のお手入れ
14:37 JUNONインタビュー「俺が…俺が…俺が…」(脳内では美人記者のパンティの色を予想)
15:51 他麺がもめている。ここは俺が出ないとダメだな
16:29 カールカレー味&ビール(゜д゜)ウマー
17:47 白が相変わらずニヤニヤしている
17:48 アイシング
18:32 パッピドゥビドゥバ。腹減って来た
18:35 238にダメ出しを食らう。いやがらせか?アイツは昔から俺の(ry
18:36 再びパッピドゥビドゥバ。皆俺の声にウットリしている。
18:40 カールチーズ味食いながら歌詞でも書くか(ノートは油染みだらけ)
19:13 合いの手。白はニヤニヤしながら歌っている
19:30 他麺はまだやっているが俺は革ジャンを羽織り帰る。今日はどの友達(脳内)と飲むかな
19:37 スタジオの外に出待ちをしてるファソ発見。皆俺を見てパンティがvery wetになったはずだ。
20:10 高級クラブでフルチン

61: SHION
>>58
そうかなあ
当時小学生だったけど周りにはヒゲ以外満遍なくファンがいたよ
フミヤが頭ひとつ抜けてたけど

62: SHION
高杢がイキりながら↓

63: SHION
スポンサードリンク
最初はプロデュースしてもらってたんだっけ
その頃が一番楽曲は良かった

64: SHION
自分たちで曲作るようになってからもいい曲出してるんだよね
ほんと高杢いらない

65: SHION
こういうのはフミヤとタカモクが和解してからにして欲しい
病気や死別でもないのに再結成も出来ないなんて話にならん
YOSHIKIにもいえるけど

66: SHION
>>58
いや曲作れるメンバーは必要だろ
それ言うと髭とクロベエが不要ってことになっちゃうけど

67: SHION
日本国民から金を無理やり集めて
エンタープライズで儲け
リスクゼロ朝鮮NHK
スポンサードリンク

68: SHION
>>12
エンタープライズ商法な

69: SHION
公共リソース盗んで商売するNHK

70: SHION
全てヒゲが悪い

71: SHION
メンバーでまだ生きてる人はいるの?

72: SHION
スポンサードリンク
>>66
曲なんか作曲家に作って貰えばいい
ていうか尚之も曲作れる

73: SHION
チェッカーズのファンは藤井兄弟のファンが9.8割
他のファンなんて見たことも聞いたこともない
その証拠に解散したら他のメンバーはすぐ表舞台から消えた

74: SHION
暴露本出したヒゲにはビタ1円も入りません

75: SHION
これもフミやらメンバーには1円も入らないのだろうw

76: SHION
>>39
髭は不必要だけど鶴はそこそこのルックスだからいてもいい
スポンサードリンク

77: SHION
おしゃれで優しそうで弟が一番モテただろうな
でも私生活はただのアル中みたいな奴だったらしい
https://i.imgur.com/tATHrnJ.jpg

78: SHION
>>76
鶴はヤキソバみたいな天パだし猫背でいつも姿勢が悪くて色白できもくてとても見た目いいとは言えない
でも初期はギャグのキレが一番良かった

79: SHION
初めて鶴見たとき虚弱体質の引きこもりっぽリな感じで生気を感じられなかった

80: SHION
>>79
後期の夜明けのブレスとかのシングルで作曲能力を示せたのが、ヒゲとの大きな違い。

81: SHION
スポンサードリンク
>>76
鶴久は踊りもリズムに乗れなかったり、稲垣吾郎ばりにダンスの才能が欠落してた、髭は音楽的には役ただずだが踊りは悪くなかっんだな

82: SHION
鶴久は一番おもしろい人だった
自己紹介ネタで鶴、熊、猿ですってのがあった

83: SHION
>>76
そこそこのルックス・・・?????

84: SHION
>>81
ヒゲのダンスはキレッキレだけど見た目が悪いからただ気持ち悪いだけになってた

85: SHION
>>84
異論なしw
スポンサードリンク

86: SHION
儂がチェッカーで一番好きな曲は「あの娘とスキャンダル」
ポップな曲が好きなので テヘッ

https://youtu.be/TpId3Gf8aNU

87: SHION
>>68
もっと話題にしていいよ
NHKてのはこんなやり方ばっか

88: SHION

89: SHION
>>86
今聞くていいけど当時は暗い演歌みたいなロカビリー路線が続いてたからガラっと明るい曲に変わって戸惑った

90: SHION
けっきょく最初の3曲だけだっな

91: SHION
受信料払ってる人には無料でくれるんですよね

92: SHION
ミセスマーメードと運命が好きだった

93: SHION
>>86
タヌキだっていいじゃない!
♪ジャガジャン~

94: SHION
ベストテン版は久米の許可取ってなくて酷い仕上がりだった
(明菜のはちゃんと許可取ってたらしいからただの手抜き)
これも雑に編集してると思う

95: SHION
>>65
〇〇周年 ってのは動かせないし
当の本人達の仲が進展しないんだったらしょうがないじゃん

96: SHION
高杢が悪いヤツという現状はどうなんだ
見た目が悪そうで暴露本を出しただけなのに

97: SHION
受信料で制作した映像音源をソフト化ってどーゆー了見だよ

98: SHION
>>96
悪い奴というより「俺がボーカルやってもいい」みたいな勘違いっぷりが嫌われたり笑われたりしたんだと思う

99: SHION
フミヤは何十年に一人の逸材
ヒゲは3日で代わりが見つかる程度の人材
この差で喧嘩したらアカン

100: SHION
>>96
メンバーと対等でいたいのなら彼らに名前を出した説明する必要あるんじゃね
20年スルーしてるってことは日陰で生きていく覚悟をしたって事だろう

101: SHION
高杢も悠々自適だろ
いいなあ

102: SHION
フミヤと高杢はクロベエ◯んでから確執が生まれたんだっけ?
まだ仲悪いままか

103: SHION
仲違いする前の絶頂期に髭の自宅の留守電に
「お前はチェッカーズに必要ないから早く脱退しろ」って
メッセージが沢山入っていてメンタルをやられて藤井兄に相談したらしい

104: SHION
キャンドル!

105: SHION
俺の贈った銀のロケット

この歌詞がすごい
ロケットを贈り物にする奴ってキム・ジョンウンくらいしか思い浮かばん

106: SHION
マッドネス

107: SHION
ちっちゃな頃から優等生

108: SHION
ジャニはこういう商品を100%出さないだろうから素直に羨ましい

109: SHION
>>105
まぁ今どき「ロケット」なんて分からんよな。
今はスマホだろうし

110: SHION
>>103
いくら正しいことでも本人の留守電に入れるのはアカンな

111: SHION
>>23
フミヤと楽器陣にはまったく関係ない話
お金入らないよ

112: SHION
フミヤはTRUELOVEの印税だけで人生3回くらいできる

113: SHION
80年代初期の濃いぃ昭和臭は今だともう受け付けないわ

114: SHION
チェッカーズより利休七哲のほうが好きだわ

115: SHION
色々思うところはあるけど
GO〜WHITE PARTYまでのツアー全部参加した身としては買ってしまうんだろうな
本当に格好良かった

116: SHION
>>113
チェッカーズの全盛期は80年代中期から後期だけどな

117: SHION
大人の事情で再結成は無理

オフコース
チェッカーズ
XJAPAN

118: SHION
別に再結成とかどうでもいい

119: SHION
フジにコネ入社させて嫌いになってしまった

120: SHION
他のアーティストもこういうTV番組BOX発売してほしいわ
羨ましい

121: SHION
チェッカーズみたいにデビューから解散までムラなく出てたのって意外といないしな

122: SHION
でもチェッカーズってなんだかんだあったけど未だにソロ活動も含めて全てのギャラをメンバーで均等分けなんだよな

123: SHION
ホモ

124: SHION
高杢は俳優としては悪くなかったような気がする

125: SHION
ヒゲ救済策か?(´・ω・`)

126: SHION
郁弥以外は金欠なんだろうね 高杢とか情け無さ過ぎて逝って欲しいわマジ

127: SHION
高杢?鶴久?だっけか
関西でたかじんの番組に出てた記憶

128: SHION
>>120
アルフィーも出してるから、安全地帯のも出して欲しいわ。

129: SHION
この収益でも揉めるんやろ?

130: SHION
むしろ揉めて欲しいわ
武内がスルーして鶴久が一人ノリノリでツイートしてるのが答え

131: SHION
武内は好きに生きて良い人生やってると思いきや息子がとんでもないことしでかしたりなかなか厳しいグループね

132: SHION
電波を使える企業は限られてるから公共の電波と言われる所以だがフジテレビは特にタレントの子供がたくさんいる印象
藤井フミヤの子供は永島昭浩や高橋英樹の子供と違い何の才能も感じない

133: SHION
>>121
SMAPは80点くらいの高止まりで長く続いたイメージだけど、100点に近い瞬間最大風速が凄まじかったのはピンクレディー、チェッカーズ、光GENJIだな。

ただ、ピンクレディーと光GENJIはデビューから2年間は売れに売れまくまったが、ある時点で急激に熱狂が冷めて売上が落ちた。

チェッカーズもアイドルとしては最初の2年間の売野・芹澤楽曲時代がピークだったのだが、芹澤楽曲が10曲続いてマンネリ化してきた時点で自作曲に切り替え、
元々はヤマハのコンテストで受賞してプロデビューした実力派バンドだからうまくアーティスト路線に切り替わり、解散するまでずっと第一線にいたね。

また、自作曲第一作目のNANAが、当時はNHKで放送禁止になったが露骨にセックスを歌った内容で、売野・芹澤楽曲と全く違う路線だったのがマンネリ化を避けられ効を奏した。
それでいて次曲のI love you, SAYONARAは正統派バラードで、紅白にはこちらで出るバランス感覚も絶妙だった。

134: SHION
この曲がぁ終わるぅとぉきぃ

135: SHION
三星のHPがリニューアルされてた
三星はキャニオンに版権売ったかと思ってたけど、継続してるんだね
どう手打ちしたんだろ
まさか、先代とも和解したなんてことないよね

136: SHION
チェッカーズはドラムがめちゃくちゃ上手いんだよな

137: SHION
ちっちゃな頃からちっちゃくて
おおきくなってもちっちゃくて

138: SHION
大舞じゅ~りあ 憶えてるかい

139: SHION
>>125
ぼうろ本なんて出してねーから(´・ω・`)

140: SHION
中学の頃近くのジャスコでチェック柄の洋服セットアップで買って着てたわ

141: SHION
>>13
旅館やってる

142: SHION
ヤろうぜNANA~

143: SHION
ボーロ本問題は鶴久が貰い事故の被害者過ぎて泣ける

144: SHION
>>143
貰い事故じゃないわ

145: SHION
>>133
チェッカーズと光GENJIの最大瞬間風速期間って体感的に1年だけなんだよね
ピンクレディーはミリオンを2年に渡って7曲くらい出してるから比較にならない部分はある
ただチェッカーズヘアというかフミヤカットは当時小学生だった自分の同級生の女子も真似しててすごかった

146: SHION
>>25
それレベル低いほうが相手を自分のレベルまで引きずり下ろすための詭弁でしかない

147: SHION
>>17
163.5だったよ
ただ股下が長くてスタイル良かった
身長170cmくらいの尚之と足の長さが同じだった
マイケル・J・フォックスとかも小さかったから昔はみんなそんなに気にしてなかったのかもね

148: SHION
>>54
ギャラが野菜のライブはYouTubeに映像があるよ

149: SHION
>>39
ROOMとか夜明けのブレスとか鶴久の作曲なんだぜ

150: SHION
>>144
貰い事故だろ

151: SHION
ヒゲだけ無能だったね

152: SHION
フジテレビアナウンサーの息子の歌声がフミヤにそっくりだったな

153: SHION
>>21
なんやかんや高杢のソロ曲は好きなのも多かったけどフミヤパートはさすがになあ

154: SHION
>>114
戦国鍋?

155: SHION
>>150
貰い事故なわけないじゃん
ふわっと巻き込まれたわけじゃない

156: SHION
>>21
「フミヤが抜けるならマサハルをボーカルにする!それがダメなら俺がボーカルをやる!チェッカーズを解散させてはダメだ!」みたいなことも書いてあった記憶がある

157: SHION
>>21
わろす

158: SHION
>>145
チェッカーズは84年と85年の2年は大人気だったと思う
まあ84年がすごかったけど

159: SHION
>>135
令和とは思えないサイトだなw

160: SHION

161: SHION
>>159
だよね笑

でも、前はこんなのなかったよね
個人的には先代が亡くなって版権をキャニに売って、近年の動きがあるんじゃないかと勝手に予測してたから驚いた

162: SHION
>>102
その前からだよ

163: SHION
チェッカーズって全盛期は
何年ぐらいなの?
オリジナル曲やってから人気は落ちたの?

164: SHION
>>158
確か85年の年間チャート1位もジュリアに傷心だったし、年間ベスト10にチェッカーズが数曲ランクインしてたから85年もまだ熱狂は続いてたね。

芹澤曲最後のSong for USAの時点でもアイドル人気は健在というか、チェッカーズに対抗出来る男性アイドルはいなかった。
トシもマッチも郁也登場後はザ・ベストテンで1位はなかなか取れなくなってたし、シブがき隊に至っては最後まで1位は取れなかった。

この時代の歌番組はランキング形式の番組が多かったから、チェッカーズと中森明菜は1位を取りまくって無双していたイメージが強い。

松田聖子は出産で一旦休業したし、他のアイドルはベストテンの常連でも1位は楽曲が良くないとなかなか取れなかったから、
チェッカーズの無双ぶりは、後にも先にもジャニーズを蹴散らした唯一無二の存在なのも含めて稀有な存在だった。

光GENJI台頭の頃は、世代も違うし既に大御所アーティスト枠だったから、競合する存在ではなかったな。

165: SHION
蹴った!?
蹴ったよね?
いま!!

166: SHION
フミヤだけでなく弟リーダーベース4人がヒゲと絶縁なんでしよ?真の理由は解ってないんだっけ?

167: SHION
>>163
オリジナル曲でもWANDERERSまではアイドル人気は健在だったけど、Blue Rainからは人気が落ちたというか、
本人達が売れ線狙いではない曲のリリースに変わったので、それまでが無双過ぎたのと比べるとセールスは落ちた。

でも夜明けのブレスとか後期もヒット曲あるし、ソロになってもTrue LoveとかAnother Orionとかミリオン連発していたから、フミヤ自体の人気が落ちたわけではないな。

168: SHION
>>167
フミヤってソロ時代って
もうだいぶ人気がなくなってたのか?
チェッカーズのnanaぐらいまで凄い人気だったのか?

169: SHION
>>158
まさにその2年間めっちゃはまったな
その後は子ども向けじゃなくなって離れてしまった

170: SHION
Blue Rainは七つの海と同時発売なのが厨房には厳しかった
CBCBは写真集やビデオも出たし。
結局すぐに買い揃えたが

171: SHION
公共性のかけらもない行為

172: SHION
髭だけ
年上なんだっけか

173: SHION
俺らの金で作った映像売って儲けるのかよクソッタレ

174: SHION
>>172
郁弥リーダー高杢裕二が同じ歳
残り3人が同じ歳じゃなかったかな

175: SHION
>>166
長文ごめん

ヒゲとっていうか、もう解散前からフミヤ享尚之ユウジの脱退組 対 サイドボーカル2人+事務所の社長とかの権力ある人達になってる

脱退組は楽曲印税以外のチェッカーズの権利を手放して退所

解散の理由はさまざまあるけど、2人の節度ないソロ活動(タレント活動含めて)は結構大きい一因で、向かう方向があまりに違うことや売れなくなって解散というのは…ということ、元々主軸2人がかっこいい解散を売れ始めた頃から話してたしね

ここまでぎくしゃくとなったのは、解散後すぐからサイドボーカル2人がテレビ出る度メンバーの文句とか言ったり(ファンは段々ヘイトをためる)、2001年のフミヤのチェッカーズリテイクCDをプレス終わった段階で潰されたこと、2003年の高杢の暴露本、と色々あるけど、潮目はクロベエを送る会。

本はまだ良かったんだよ、オリジナル移行はフミヤが金の為に、なんて書いてたけど当時はメンバー全員が希望してて事務所やレコ社と喧嘩しながらやっと勝ち取ったオリジナル移行で、でも解散前から癌闘病の時も高杢は社長に助けて貰ってたし、社長を連れてきた芹澤氏も当然サイド側だし、本で持ち上げて書かなきゃいけないことだってメンバーも分かってたと思う

クロベエ事務所脱退後何年も全く関わりない2人が、クロベエが亡くなった途端マスコミ引っさげてやって来て連日のワイドショー巡り。フミヤ1人を悪者にする嘘をつきまくり、クロベエご家族を騒動に巻き込み、高杢の本の紹介。

クロベエ闘病は楽器陣とフミヤ、クロベエが最後にやってたバンドメンバー、ご家族が支えてたし、その状態でチェッカーズ楽器陣のアブラーズのツアーもしてたし、当時BBSとかでファンとも交流あったの。

人が亡くなった場面だから…。弱っていくを仲間を隣で見るだけでも辛いし、そんな中で亡くなる3週間前最後のステージで楽しみにしてたドラム叩けて、それを隣で支えた人達にとっては、2人や事務所のしたことは余りの所業だよ。

176: SHION
>>164
ジュリアに傷心は1984年末発売で売れに売れたが熱狂はそこで一区切りして1985年夏以降は普通にトップアイドルに落ち着いた感があるね
それで1984年夏から続いてたチェッカーズフィーバーは一旦落ち着いて定着したっていうかそれもすごいことだけど
あと1点訂正させていただくとシブがき隊はベストテンでは1位はなかったが「喝!」でオリコン1位獲ってる

177: SHION
NHKなら金盗るなカス

178: SHION
ちっちゃな頃から悪ガキだったのに
不良と呼ばれるようになったのが15歳って、遅くね?

179: SHION
>>174
年上組がフミヤ・享・ユウジ・高杢
真ん中が政治
年下組がクロベエ・尚之

だよ

180: SHION
利益出た分受信料下げられるな

181: SHION
ベストテンのDVDは久米宏の映像がカット
音声は入ってる

182: SHION
こういう80年代の人たちってもう売るタイミングもリミット50代60代
枯れ果てる現実とは真逆に過去のDVDとかかなり再発してんだな
正しい選択だ
この先あるのは爺さん婆さんだから

183: SHION
>>163
1984年の初めから85年の半ばまで

184: SHION
やっぱりボウロの話ばっかりだ

185: SHION
>>133
10代は尾崎豊に夢中になって別路線からブルーハーツが出てきて3コード8ビートのバンドブームが到来する中で自分らのスタイルとサウンドでよく対抗できたよなあ
しかもソロになったらいきなりダブルミリオンのフミヤすごいわ

186: SHION
>>185
月9の主題歌だからね

187: SHION
その頃に個人事務所に移籍してるんだよね
勢いがなくなったと言われるが、潰されなかったのはさすがとしか

188: SHION
ブルーハーツ初登場で「郁弥です」とか言うてたな
アイドル出身バンドは若干おちょくられてしまう時代になった
https://youtu.be/8IDG0Kf-GTw?t=703

189: SHION
>>185
あの頃のバンドブームは3コード8ビートのそれじゃなかったよ?
BOOWYやら米米CLUB、BARBEE BOYS、小室のTMネットワークなどエピックソニー系に始まりプリプリあたりもミリオン飛ばしたけどそのどれもが3コードの単純なものでじゃなく凝ったコードのポップス寄り

190: SHION
>>189
それらは80年代前半から居た連中
インディーズやらホコ天やらイカ天やらからわんさか出てきた奴らが80年代後半の連中
フミヤも「インディーズバンドブーム時はチェッカーズはダサいみたいになった」とか言ってたような言ってなかったような

191: SHION
>>186
月9・行き場を失ったチェッカーズファン・木梨憲武の結婚式で歌ったことっていう3つのラッキーが重なって売れた

と本人が話してる
フジのPはTruelove聞いて弱いと話してた
弱いとしてもこれしかないから、ってんで主題歌が決まったけど

192: SHION
バンドブーム 87年~92年くらい。
原宿歩行者天国、通称ホコ天。
ストリートライブを行うバンドも各地から集まり”ホコ天バンド”と呼ばれるように。
『JUN SKY WALKER(s)』『THE BOOM』『BAKU』『GLAY』『スピッツ』
バンドブームが巨大ブームとなり、テレビでも伝説の番組が始まりました。
三宅裕司さん司会の「三宅裕司のいかすバンド天国」。
「イカ天」は1989年の流行語大賞・大衆賞になるほど、当時イカ天は有名。
様々な個性的なバンドもこの番組から誕生。有名なイカ天バンドはこちら。
『たま』『FLYING KIDS』『JITTERIN’JINN』『BEGIN』『BLANKEY JET CITY』

193: SHION
>>192
この中に3コードの単純なロックイメージのバンドはBAKUしかいないね
しかも余談ではあるがそのBAKUも後にスパイラルライフになり渋谷系の一つと称されるように

194: SHION
>>191
TRUE LOVEが弱いってのはわかるね
福山雅治の桜坂的なひっかかりのなさ
でもそれが逆にみんなに反感買われなくて素直に買われたのかもね

195: SHION
TrueLoveは佐橋のギターのおかげで売れた。

196: SHION
バージンブルーは名曲

197: SHION
>>193
こだわるなあ
いわゆるタテノリが目立ったってことよ
ラフィンノーズは事故で消えたけどブルーハーツとかジュンスカが特に目立ってて後発でそれ系が次々と出てきては消えた時代
今でも名前が残ってるのはさすがにタテノリ一辺倒なのは少ないけど

198: SHION
>>196
サリーのベストアルバムは一時期すごいプレミアついてた気がする
あれも売野なのかなと思ってたら全然違う人作詞だったわ

199: SHION
そういやTUBEも最初はチェッカーズフォロワーだったしかなりフォロワーのアイドルバンド出たんだよね

200: SHION
>>194
あの頃はとにかく、フミヤがまた歌ってくれたっていうチェッカーズファンが多かったと思う
退所して初めての仕事は個展だったしね

その後の白い雲のようにもそうだけど、非常にシンプルなんだよね
サビに向けての盛り上がりがすごい楽曲が大流行りの中で、自然の中気持ちよく漂ってるような静かな曲だから、弱いという表現は納得

フミヤは声がとても良いから

201: SHION
>>175
そういうことか

202: SHION
>>2
日本の経済力 バリ強 の時代
日本企業が世界を席巻 日本のTVコマーシャルに 世界的な俳優やミュージシャンが出演してた頃
どうしてこうなった 日本

203: SHION
>>201
うん、いつだってフミヤが強く見えるけど、実際チェッカーズの権利に関しては弱小だしね

204: SHION
私には止める権利はございませんって言い切ってるしな
初期のは録画なんてしてないからどう映ってるのか知らないまま掘り起こされるのが嫌らしい
発売元も事前に商品渡すくらいしろよと

205: SHION
九州から来たヤンキーがやんちゃっぽさ残しながらもきっちりアイドルしてたのが素晴らしい
女にキャーキャー言われつつ男からも好かれてたな
学校のイケてる男子はフミヤ真似て髪ツンツン立てて前髪長かった

206: SHION
プロデビュー前の アマチュア時代の音源 YouTubeでも見れるけど 歌ってる楽曲がスゴイと思うわ
at the hop とか コースターズの曲は わりかし知られた曲だから 歌ってるのも分かるけど
あの時代の久留米で whispering bells Teenage Boogie Sea Cruise とかを歌ってるのはスゴクない?
センス良いな~と思ってしまう コースターズの日本語詞の替え歌も オモロいし センスいいわ

207: SHION
高杢といいジョニー大倉といい構ってほしいから噛みついてるのに藤井フミヤは無視するしYAZAWAにいたっては「彼がああなってしまったのは俺のせいかもしれない」と哀れむとかこれじゃ噛み付いた奴の立場がない

208: SHION
>>205
久留米時代のように クールスっぽい感じで ロケンローとか doo wop とかやってても あの爆発的な人気は出なかっただろうね
業界の目利きにより アイドルへと加工されたから 一般大衆を市場にできて 爆発的に売れたんだと思う
芸能界のマネージメントする側の人らの 演出力や加工力ってスゴイなと思た

209: SHION
考えたら今のアイドルより若いもんね
わちゃわちゃしてて可愛かった

210: SHION
>>206
アマチュア時代動画にあがってるしこしこベイベーの曲がすき 発表されれば良かったのになー

211: SHION
10月18日には
郷ひろみの夜ヒットとゴダイゴのTBS出演番組を収録したDVDが発売されるね

今の50~60代がターゲット

212: SHION
>>208
そもそもその爆発的人気が必要だったか?って話にもならない?
作られたわけではなく、アマチュア時代からアイデンティティがあったバンドだし

フミヤは、どこで何やっててもそれなりに時代を築きそうだし

213: SHION
郁弥の恐ろしい所はアマチュア時代から歌うとアイドルスマイルかましてるという
写真なんかはガン飛ばしてるのに

>>210
出来るか!www

214: SHION
発売に反応してるのは鶴久だけか

215: SHION
>>191
でも、True loveのようなシンプルなアレンジの曲だからこそ、フミヤの歌唱力の高さが引き出されたし、一般人にとっては聴きやすい曲だった。

ドラマの終盤でイントロのジャン、ジャンジャーンが聴こえるとああ、今週もここで終わりかと自覚したけど、ドラマの内容ともマッチしてたしね。
やたら凝った曲だとあのドラマには合わなかったわ。

バンドブームの時にバンドを解散して、ソロのバラード曲で結果的に他の当時売れてたバンドと違う路線で、しかも王道のバラードと直球勝負だったのが正解だったんだよね。

もちろん、フミヤ自身のルックスの良さも健在だったし。
この頃の女性誌のイケメンランキングで、福山雅治や織田裕二、唐沢寿明、吉田栄作という超強力なメンツを抑えてフミヤが1位を取ってたけど、
アイドルは卒業しても、容姿が衰えたとみなされたわけではなかった。

216: SHION
この前の有吉の特番でフミヤの口から「マサハル」ってワード出たしまつもとなかい出て欲しい
「お前なんでギルガメのMCしてたの?」とか聞いてくれ

217: SHION
利益を受信料に還元しろ

218: SHION
待って、その番組って皆様から頂いた受信料と税金からの補填「だけ」で作ってるよね。
あれあれあれ?売るの?おカネ盗るの?
そのおカネ誰のフトコロに入るの?

219: SHION
チェッカーズって意外と骨太なんだよな
ライブだといきなりアドリブで演奏したあと知らん曲とかやったり
アイドルとは真逆だから客もポカーンって人多い

220: SHION
>>21
そもそもチェッカーズを高杢が作ったならその言い分も解るけどある程度形になったとこに押しかけで加入したんだろ高杢は

221: SHION
>>39
鶴久のソングライティングは必要不可欠だしコーラスとしての華もチェッカーズとしてあって良かった

222: SHION
>>218
おかしいよな、
普通、スポンサー様にはタダで配るもんだし

223: SHION
誰かよっぽどカネに困ってるメンバーが居て、その救済策として他のメンバーが折れたって感じなのかな?メンバーも全員高齢者に差し掛かって先々の不安もあるだろうし、若い頃の自分達から個人年金貰うみたいな感じか?ただ往時のファンも今の時代貧しくなってるだろうから目論見通り行くかどうか…

224: SHION
>>208
あの尾崎豊もルックスが良かったからアイドルにしようとする動きがあったみたいだ
フミヤの面みたらアイドルにしたくなるだろうな
尾崎は拒否したけどチェッカーズは受け入れた
これは暗い不良と明るい不良の違いか

225: SHION
>>224
田舎から7人も出てきたんだからそらもう必死よ
年上二人は仕事辞めてるし
尾崎は一人だし実家もまあまあ太そうだから我を通せたんだろう

226: SHION
テレビでタバコ吸うアイドルっていうのも画期的だな
少年少女にいい影響与えたとは言えんし当時の中高生みんなタバコ吸ってたなw
https://youtu.be/95M1eq21GkY

227: SHION
不人気メンバーでもチェッカーズに在籍してりゃその肩書きで少なからずキャーキャーいわれアイドル的な扱い受ける時もあるんだからそりゃ解散したくない

228: SHION
鶴久政治(つるく まさはる)で鶴・熊・猿か
政治を「せいじ」と読めばツルク星人(ウルトラマンレオに出演)になるんだな

229: SHION
>>208 >>225
尾崎は高校から青学の付属だから不良とは違うんじゃね

230: SHION
CD BOXは35周年の時に買ったような…
今回のBlu-rayは自分の中では高くても買いだけど
非シングルA面曲に超期待

231: SHION
>>210
この曲のこと?

Frankie Ford – Sea Cruise
https://youtu.be/i5tIHtbctFQ?t=35

チェッカルズくんたち
https://youtu.be/IOO3D79BA44?t=150

232: SHION
>>1
受信料返せ

233: SHION
>>194
本人の人気で売れた、
福山雅治と藤井フミヤはアイドルシンガーソングライター

234: SHION
うちのこにかぎってのテーマ曲
ティーンエイジ・ドリーマー
シングル発売しなかったけど
ソングフォーUSAに似た曲で、いい曲だったね

235: SHION
>>212
たしかにね。キャラ変更しなくても、もともと魅力はあったし売れたと思う
けど、芸能界ビジネス的に見ると、キャラ変が必要だったんだろね。たくさん売れさせるために
「アイドルになりなさい」と

>>224
尾崎とチェッカーズは タイプが違うもんね。都会と田舎、インテリと落ちこぼれ、おっしゃるような陰と陽とか
チェッカーズはもともと、キャロル、永ちゃん、クールス、シャナナ、50sのロケンロー& Doo Wop などの影響だけど、尾崎にはそういうのが無いもんね
両方売れたけど、それぞれ違った魅力があったんだろね

236: SHION
チェッカーズてフミヤとその他大勢だったね
ヒゲヅラのヤツって高杢不自然だったし
鶴久政治は女性人気なかったろうし
鶴久政治は金のためにギルガメッシュナイト出たり節操ない

237: SHION
>>148
あれの画質が良いのを見てみたいので。まあ公式には死後くらいしか無理だろうけど。

238: SHION
>>231
須崎公園のデビュー前ライブの動画の
20:39くらいからの曲
規制で動画あげられなかった

239: SHION
>>70
激しく同意

240: SHION
チェッカーズってどれくらい人気あったの?スマップぐらいか?
俺41歳で藤井フミヤさんってTRUE LOVEとアナザーオリオンしか
知らないわ

241: SHION
当時はチェッカーズ大人気だったよ
フミヤが人気独占だったよ

242: SHION
>>219
客(ほぼ女)はフミヤの顔と声を生で見聞き出来れば満足だったので、ライブであまりヒット曲を歌わなくても、武道館クラスの会場でも毎回満員だった。

243: SHION
>>236
だが、あのメンバーの中でも顔が不細工な二人があー、うーとコーラス歌ってるのに挟まれてフミヤが歌ってると、フミヤのイケメンさが更に引き立つんだよなw

当時の歌番組は7割方フミヤの顔のアップで、高杢と鶴久があー、うーと言ってる時だけ上半身を引きで映し顔はアップでない、
間奏やイントロでサックス、ギター、ベース、ドラムが鳴る時にそれぞれのメンバーを1回は映し、それらが計2割ほどで、残りの1割はメンバー全体を映してたな。

フミヤをあまり映さないと、みんなフミヤを観たいんだよと放送局に抗議が殺到し、実際に視聴率も落ちたらしい。
なのでひたすらフミヤを映すし、全身も映すが他のメンバーと違って顔のアップを長く映して、要はこの時代の男子最強アイドルがフミヤだった。

244: SHION
>>243
フミヤの引き立て役に高杢・鶴久は存在価値あったんですね

245: SHION
藤井フミヤさんと木村拓哉さんって
どっちが人気ありました?
藤井フミヤさんは昭和の木村拓哉さんですか?

246: SHION
たんたんタヌキ

247: SHION
政治も、意外とチェックの衣装が似合ってると思う
割と着こなしてると思うのは私だけ?
オリジナル移行後も、結構UKぽくておしゃれだしスタイルがあると思う
フミヤの絶対的センター感とは違うけど

チェッカーズのライブはすごく楽しい

248: SHION
まぁ確かに
チェッカーズからSMAPの流れかもね
チェッカーズは、男アイドル人気総取りみたいな時期があった。

一方のジャニーズは、
シブがき隊が丸かぶりで被害者
ジャニーズのこの路線がちょっと飽きられてるのもあった。
なので大人路線の少年隊
チェッカーズ人気が冷えてきたとこで、光GENJI
チェッカーズは光GENJIがきたことでアイドルとしては終わってアーティスト路線だな。

ジャニーズとの相関で語らなきゃならない大人気アイドルだったのは間違いない

249: SHION
>>238
規制かな? 動画のURL貼ろうとしたら 自分も貼れんかった
動画みたら シコシコ言うとるのあったよ

この曲は初めて聴いた オリジナルなのか カバー曲なのか分からないわ
なんか 初期クレイジーケンバンドのような コミカルさがあるな

250: SHION
>>245
同じ抱かれたい男として
その時代の女性人気総取りだったけど、
チェッカーズは自発的に買って曲聴かなきゃならない分影響力の範囲が小さい
キムタクはテレビつければドラマに出てたわけだから影響力大きい
いまだにドラマに出ている。
ってことでキムタクのが人気あった。

251: SHION
木村拓哉の人気もすごかったですからね
フミヤ以上でしたね
光GENJIはグループとして人気でしたね
かーくん諸星人気あったけど

252: SHION
>>247
可愛いキャラがフミヤとマサハルしかいないから、
フミヤ、ナオユキ、マサハル
の順で人気はあったと思うで。

他がみんなおっさんだからな

253: SHION
意外に今はそこをあまり言われないが、ジャニーズ等歴代の他のアイドルは女子限定人気な面も強かったが、
チェッカーズというかフミヤの凄まじいところは、当時の男子がみなチェッカーズカットになってしまったほど、男子への影響力が凄まじかった。

未だに中学にチェッカーズカット禁止の校則が残っていて、今の生徒はそもそもチェッカーズカットを知らんという記事が少し前に載ってたが、
1984年の2月頃から涙のリクエストがじわじわ売れてきて、3月頃には日本中が誰だこれは、チェッカーズの郁也くんというらしいぞ、歌も上手いし顔は他のどのアイドルよりもイケメンじゃね…?
と、オッサン達でさえも涙のリクエストをカラオケで熱唱するほど爆発的にヒットしていった。

そして、春休みが終わり新学期になって中学高校の先生が教室に入ると…。

それまで坊っちゃん刈りだったオタク風貌のガリ勉優等生くんも前髪をやや長めに伸ばし裾を刈り上げ、美少年系の文化部少年もやはり前髪を伸ばし、

スポーツ刈りだった体育会系男前くんも前髪を伸ばし裾を刈り上げ、リーゼントだったヤンキーくんも長い前髪を下ろし裾を刈り上げ、
もちろんそのどれにも属さない普通の男の子も前髪を伸ばし裾を刈り上げ、
要はガリ勉眼鏡くん、文化部系、体育会系、ヤンキー、普通の子と、後にも先にも絶対にファッションがかぶらないであろう層が一夜にして、全員郁也くんに変身してしまったのを見た教師達は戦慄しか覚えなかったのは、
あの時代の中学生としては良く分かるw

自分としては校則で刈り上げ奨励でしてたのが、逆にトレンドになってしまって心強かった。
でも逆に、日本中にチェッカーズカット禁止の校則が出来たのも、男子みんなが郁也くんになってしまったあの時代だと気持ちは分かるわ。

254: SHION
リーダーって人相悪いけど顔は整ってるんだよね
息子が犯罪者なっちゃった

255: SHION
>>119
コネあり世代の人だからな⋯

256: SHION
>>245
253で書いたけど、キムタクなど他の人達とは男子への影響力が段違いだった分、フミヤは空前絶後の存在だと思う。

あと、キムタクあるいはSMAPはドラマやバラエティでの活躍もあるが、フミヤは良くも悪くもシンガーかつミュージシャンなので、あの衣装も歌の世界だから成り立つがドラマであんな格好をするわけにはいかないので、ジャンルが違う人な面もある。
まあ、フミヤも一時期はドラマにも割と出て、自分の主演ドラマで主題歌のアナザーオリオンをミリオン売上げた実績も残しているけど。

例えばフミヤは一時期ずっと、紅白含めてスカートを履いて歌い踊っていたが、SMAP含めてジャニーズではそんな型破りな格好は出来ない。
また、スカート履いてもおネエっぽくならず、あくまで少年の色気を保ってたのはすごい。

257: SHION
>>245
テレビの中の存在としては、キムタクの前時代がフミヤって感じじゃない?フミヤ人気も長かったし

テレビシーンだけじゃなくて、裏原カルチャーの夜明けに深く関わってたり、後に世界的に有名になる人達がまだ無名な頃から割と密に隣にいるっていうのがフミヤはすごいと思う

ここにもいた、そこにも参加してた、みたいな同時存在感がある

フミヤは、テレビとかコンサートとかのいわゆる目に見える活動外もおもしろいし、すごいと思う

258: SHION
>>256
ちょっと前に「沢田研二はアート」だと語っていた人に似てる説明やな

俺等の時はBOOWYが圧倒的だったので影響力は世代によるのだろう

259: SHION
>>11
30年前なら藤井のシモネタ本とか祭りになったろうなw
まぁ色々激しかったのは有名だし
事務所が強いのか?w
惜しいな

260: SHION
尚之がなぜ松本潤の金田一少年の事件簿で
高遠役に抜擢されたのかいまだにわからん

261: SHION
>>234
Oh baby 抱きしめて~~~聴~か~せ~て~く~れよ~
Good ol’ song~~~夢の~続きを~~

262: SHION
>>251
SMAP世代だけど、クラスのほとんどがキムタクファンとかは全然なかったよ
キムタク大人気だったけど、テレビや雑誌の中で見る感じで体感としてはそれほど…
少女漫画のヒーローがほぼキムタク、とかも特になかったような

263: SHION
しけもくさんには何パーセントいくの?

264: SHION
西武園でやったライブにとある航空機が映ってるというのは本当なのか?

265: SHION
>>248
チェッカーズが解散して
そのボジションにスマップが入ったって
聞きましたよ。チェッカーズが解散しなかったら
スマップも売れてなかったとか

266: SHION
>>258
BOOWYとチェッカーズって
どっちが人気あったのですか?
BOOWYってどれくらい人気あったのですか?
昭和のビ—ズみたいな感じですか?

267: SHION
>>257
フミヤさんがソロになった時はそこそこ人気はあったけど
もうチェッカーズ時代に比べて相当人気落ちてたらしいですね

268: SHION
柄の悪さを隠さなかったりメンバーをお前呼びしたりガチコントやったりスマップはチェッカーズの流れあるなあ

269: SHION
>>250
チェッカーズ毎日テレビ出てたし、音楽もテレビから垂れ流しだし、レコードは子供にはハードルちょっと高い
買わなくてもファンじゃなくても皆知ってるくらいには垂れ流し状態

270: SHION
>>257
ソロのフミヤさんの人気って短かったですよね?
アナザーオリオン以降ヒット曲も無いし
人気なくなってますよね?
フミヤさんってなんで売れなくなったのですか?

271: SHION
>>265
でもまぁもうチェッカーズも方向性変わってて、
結局は役者やタレント方面で各メンバーそこまで抜け出せてなかったから、
解散しなくてもSMAPは人気になったかと思う。

ただ80年代後半の立ち位置で言うと、SMAP的なとこにチェッカーズがあったのは間違いない。
でも時代が変わって、90年代は、クラスの女子ほとんどがそのグループ好き
みたいな現象もなくなってくから、
キムタクは、万人に人気があったわけじゃない。
小中学生が見るようなドラマには出てなかったしね。
それに比べるとチェッカーズは小中女子人気がスゴかったから、
クラスのほとんどがチェッカーズの誰かが好き
みたいな状態だった。これはSMAPには無いでしょう。

272: SHION
>>271
リアルタイムで知ってるおじさんが昔言ってましたが
鶴久さんを馬鹿にしてましたよ
あれだけ売れてたのに深夜のエロ番組の司会者に
なってどんだけ落ちぶれんだよって

273: SHION
>>269
チェッカーズの人気爆発って
84~86年
その余韻で抱かれたい男としてのフミヤ人気はバブル期から崩壊くらいまで続いた。
一瞬のピークは高かったかもしれないが、バブル期にはもう落ち着いてたよ。
テレビ出まくってたっても歌番組が斜陽だった。
軸になるような番組はなかった。

それに比べるとSMAPの露出度は計り知れない。
頻度と期間。
歌手と、何でもやるアイドルの差だわな。

274: SHION
>>273
フミヤさんって1991年や1992年は
もう人気なくなってたのですか?

275: SHION
もうこの際、フミヤと高杢を二人きりして思い切り喧嘩させ最後は仲直りのキス♪で再結成!
(ファンの切なる願い)

276: SHION
>>274
まだ人気あったけどピークは過ぎてたよ。
時代がバブルだったしチェッカーズって感じでも無いでしょう?

チェッカーズが大好きだった少年少女は
続々と出てくる新しいバンドに夢中だった。
バンドブーム期のバンドってアイドルも兼ねてたからね。

ジュンスカとかユニコーンが
チェッカーズの代わりになっていた。

277: SHION
活動期間の全アカペラシーンの映像集だったら買う

278: SHION
とんねるずのみなさんのおかげですに出てた頃はピーク過ぎてたかな

279: SHION
>>273
事務所の権力の差 もデカい気がする

280: SHION
この前ライブ見たけど、今みるとキツかったぞ。

281: SHION
トゥルーラブのイントロは今聞いてもパワーあるよな
フミヤが作ったか分かんないけど

282: SHION
>>270
解散が92年でTrueLoveが93年、オリオンや白雲が96年、ここら辺は飛び抜けて売れたけど、わらの犬とか風の時代とかもドラマ主題歌だったし、2000年辺りもドラマ出てる

CDセールスは落ちて行くんだけど、地位は安定して、万博の名古屋市パビリオンの総合プロデューサーに就任したり、伊勢神宮とか平安神宮橿原、明治とか名だたる神社の伝統儀式で歌を奉納するのはフミヤが初めてだったり、地位が認められないとできない

ミュージシャンだけど、純粋な音楽の人っていうよりはフミヤの場合存在とか発信者、とかのがしっくりくる

テレビもCD同様そんな出てないけど、ライブはいまだに大きい所でやってるし、ファンもついてくるし
売れてないってよりは露出してないという感じだよ

283: SHION
>>278
あれで人気をキープしてた感じだな
チェッカーズお笑いもイケるやん!って感じで。

ただゲストでたまに出てくる程度で、本業はちゃんとアーティスト活動してたから、
アイドル人気ってのはもうピークアウト。
本業の宣伝のためにとんねるずと絡んでた感じでしょね

284: SHION
>>282
発信者わかる
でもアート的なやつより単純にボーカル力が一番強いから歌ってるのが一番いい
多分50代?ぐらいでミセスマーメイド歌ってるのツベで見かけたけど
かっこよかった
あれは青年の歌なんだけどその年頃で歌っても色気あって嵌まってたのがすごい

285: SHION
>>273
確かに中期以降はもう落ち着いてたね
抱かれたい男1位は94年くらいまで
でも90年のフミヤの結婚式なんて、警察発表で5000人久留米に来て走ってフミヤの乗ってる車追いかけたり大騒ぎだった

SMAPは、チェッカーズの活動をお手本にしろとジャニが言ったと見たけどほんとかな、で、バラエティやった。そこからのジャニーズは息長いよね

中居くんがメモ持ってチェッカーズファイナル来てたって見たよ

286: SHION
>>285
まぁチェッカーズにしろ光GENJIにしろSMAPにしろ、
人口最大勢力である
団塊ジュニア女性という最強の味方がいたからなw

この世代はコンテンツに金使うし
行動力や団結力も強い。
昭和と平成両方の気質持ってる。

日本の今に都竹若者文化ってのはだいたいこの世代が作り出した。
そしてこの世代とともに終わるかもしれないなと…

287: SHION
日本の今に続く(×都竹)若者文化
>>286

288: SHION
>>251
男の人気がついたジャニの走りだったよね

289: SHION
>>267
それはないよ、True Loveで第2モテ期到来
この人のモテ方は説得力がある
TrueLove前の渋谷パルコでの個展の初日は2万人来た

94年の雑誌ではキムタク福山抑えて抱かれたい男1位だった
当時何歳だったの?

290: SHION
94年って
そりゃ福山もキムタクも新人だし
その時点で10年選手のフミヤとは芸能キャリアが違い過ぎ。

でも正直、そのちょい前の
織田裕二、吉田栄作、加勢大周を押さえて、
フミヤの方が女性人気高かったことには違和感あった。

団塊ジュニア(以下)の女には、
フミヤみたいな可愛い系に根強いがあったって時代なんだろね。
その感性がSMAP人気にも受け継がれていくと

291: SHION
高杢まさかの奇跡 88年頃、斉藤由貴の主演ドラマで相手役に抜擢される 同時期、ナンノのドラマの恋人役が田代まさしだったしどっちも今では考えられない人選

292: SHION
>>70
長井秀和 「間違いない!」

293: SHION
ほんとフミヤ側だけで見てるバカが多いなw

本当にフミヤに一切否がなくてひげが悪いのならば2つに分裂は起きない

294: SHION
>>277
ラストツアーのアコースティックステージのみの映像作品なかったっけ

295: SHION
>>290
フミヤは顔可愛いけど、フェロモンとかだなー
えろいし

296: SHION
ミセスマーメードと運命好きだった

297: SHION
>>105
今では違う誰かの写真ってだから送った当時はキム・ジョンウィルだったのかもな

298: SHION
>>297
ワロタ

299: SHION
>>261
カラオケで歌うと最後、その部分のリピートが延々続くんだよなw

300: SHION
チェッカーズは衣装のこともあって原宿を味方につけてた
80年代中後半の原宿女子はチェッカーズのようなどメジャーと
パンクニューウェーブをポップにした音楽のインディーズ由来系とと
歌謡ニューウェーブポップな戸川純なんかをカオスに聞いてた
面白い時代だった

301: SHION
>>271
チェッカーズと平行して少年隊や男闘呼組、吉川晃司、C-C-Bとかがいて
その後に光GENJIが出てきて最初は光GENJIのバックにいたSMAPがデビューして
あっという間に光GENJI人気を追い抜いていったって感じ

302: SHION
スマップがあっという間て完全ブレイクは光ゲンジ解散後だろ
ドサグサ紛れに話盛るなよ

303: SHION
チェッカーズよりSALLYが好きだったな

304: SHION
>>290
>織田裕二、吉田栄作、加勢大周を押さえて、
>フミヤの方が女性人気高かったことには違和感あった。

フミヤも一応俳優活動もしていて、主演ドラマでアナザーオリオンをミリオンヒットさせるくらいには俳優業も成功させてたうえに、
一世を風靡したアイドル時代含めて音楽で圧倒的な実績を挙げてたから、
顔も当時はその3人や福山やキムタクや唐沢に張り合えたくらいイケメンなうえに、
アーティストとして才能発揮しまくってたのが女性誌人気投票1位になってた要因だと思う。

まだ若く、ビジュアル最強期の織田、加勢、栄作、福山、唐沢という超絶イケメン達に、しかも身長はハンディなのにイケメンランキングで勝ってしまったのは、音楽の才能と色気駄々漏れなのが原因だわな。

あと、チェッカーズでデビューした時点で20歳越えた成人だったけど、小柄なのがアイドルとしてはむしろプラスに作用して、
少女漫画に出てくるちょっと不良要素ありの美少年のようなルックスで、
中高生女子からすると成人ではなく美少年キャラに見えたから人気が爆発した。

305: SHION
長文乙だけど
つまりKinKi Kidsの堂本剛的な要素がウケたってことかw

306: SHION
ただリアタイで
フミヤ好きなんて女子全くいなかったぞ
阿部寛と風間トオルどっちがタイプ?っていう時代に
フミヤなんて昔の人扱いだった。

これは分析すると団塊ジュニアの数のパワーによるオタ人気に支えられていた
ということ。
世は金と美貌で男をアッシーメッシー扱いする時代だけど、そんなのは極極一部の話
その裏には「弱者女性」というのが膨大に存在し、そしてもいまだにいっぱいいる。

ジャニーズはこの弱者女性のローヤリティーに支えられてる。
若い弱者女は光GENJIに向かった一方、
80年代から引き続き弱者なままの弱者女が、
フミヤ人気を支えてたんだろうな。
フミヤが落ち目になるとSMAPやKinKi Kidsにシフトしていった。

307: SHION
>>301
光GENJIとSMAPの間は少しブランクの時期があって、その時代はジャニーズ不在で、織田裕二、吉田栄作、加勢大周の平成御三家が爆発的に人気だったイメージだわ。

但し、栄作と加勢はすぐに人気に陰りが出て、顔も同等以上にイケメンなうえに演技力も確かな、福山雅治、唐沢寿明、渡部篤郎、西島秀俊、堤真一、江口洋介らの同年代の俳優が、
平成御三家のような社会現象はなかったけど、代わりにブレイクしていった。

フミヤは大御所枠に入り、やりたい仕事を自由にやるようになっていったが、チェッカーズ後半からアルバムも趣味全開の楽曲にシフトしてたから落ち目感はなかった。

ユーミンやみゆきやサザンや達郎も近年大ヒット曲はないけど、大御所枠ってそういうもんだろう。

308: SHION
それらの大御所たちは、
色んなタイアップやったり
そこまで売れなくても新曲だしたり
昔の曲が色んなとこで使われたけど、
フミヤとチェッカーズは
30年間地下に潜ったままだと思うけどw

例えに出した大御所が本物過ぎてやぶへびだよそれ笑

309: SHION
>>305
横だけど、剛とかザ・ジャニって感じ
ジャニの子達には別にフミヤと同じ魅力感じない

小さくて可愛いってのはただの外見だし
ジャニ超どっちでもいい スマップもどっちでもいいし

ジャニの魅力(あんま分かんないけど)とフミヤの魅力は個人的に全然リンクしない。別もの

310: SHION
「横だけど、チェッカーズファンのババアです」

311: SHION
>>308
横で、しかもちょっとズレるけど
東京出れるならってんでたまたまバンドのボーカルとしてデビューして、今でもフル稼働できてるのはすごいと思う

残ってる人達は音楽に熱意があって、溢れる音楽性とかもある所からスタートしてるわけでしょ

自分はファンだけど、フミヤが音楽に特化してるとは思わないけど、歌とパフォーマンスで結局お客さんが来てるし、新しいファンもそれなりにいるしね

312: SHION
>>310
別にいいじゃん

313: SHION
商品化する前にお試しで放送しろ

314: SHION
受信料で製作した番組なんだから無料配布するのが筋だろ、ふざけんなよ

315: SHION
90曲ってマイナーな曲も入るのかなあ?
チェッカーズ好きだけど当時、子どもだったからNHKの番組覚えてるの紅白くらいしかない

316: SHION
チェッカーズンズン

317: SHION
>>315
レッツヤンとヤングスタジオと紅白って
なんかやっぱり初期が多いのかなぁ、でも90曲以上って書いてあるけど、テレビで、しかもNHKだけってなるとマイナーな曲がどれくらい入るんだろうね?

紅白は9年分は入ると思うけど、最後の紅白の舞台裏とかまで入ってるのかも気になる

チェックの頃のはベストテンのにもたくさん入ってたし、レアなやつ見たい。
でもファイナルを映画館でやった時の特典映像も初期のだったから初期多めかな…

318: SHION
文化センターの配信良かったよ、あれ見たから今回のは絶対買おうと思った
特典映像でセトリの一部確認したし

319: SHION
スージーさんは、政治推しで享氏怒らせる話もしてたし、チェッカーズ語るのに享とフミヤ無視するって何?って思ってるから、正直スージーさんじゃなきゃ普通に購入してた。私だけじゃなくてそんな人がほんとに多いと思う。

318さんは、どれほど楽器陣+フミヤが嫌な想いしたか知ってる人?
多くのコアなチェファンがやりきれない想いを持ってると思う

倉中さんの話は聞きたい。今に至るまでフミヤと交流あるしね。スージーには乗りたくない。コアファンより知識薄いでしょ。でも倉中さんの話聴きたいループで、配信終了まで悩みそう

320: SHION
>>318
後期とかレア曲ありましたか?

321: SHION
鶴久「チェッカーズの印税は俺の物」

322: SHION
松本人志が「浜田はフミヤを意識してた」言うてたな
浜田の憧れだったのかな

323: SHION
これは高杢の分

324: SHION
>>4
そこはソバボーロだろ

325: SHION
>>322
ちっこい男子の星だったからなフミヤは

それに目をつけたのかジャニーズ
平成以降のジャニタレは低身長が多くなった
昭和期のジャニタレはたのきんもシブガキもなんだかんだで170はあったろう

326: SHION
>>322
ダウンが司会の歌番組にフミヤが出てた時 ナメた感じ無かったと思た
けっこう羨望というか 敬意を払ってたよ ハマタがフミヤに対して
ハマタの息子も 服や髪形や小物などフミヤを参考にしてると思う 
親子そろってフミヤをお手本にしてたと思う 背が小っちゃくてもお洒落になってモテるためのお手本に

327: SHION
高杢は諦めて鶴久ぐらい仲良くしてあげろよ

328: SHION
武田真治もチェッカーズ大好きだな
https://youtu.be/grTSOBM8vww?t=20

329: SHION
このドラムの人は歌うまいな
https://youtu.be/grTSOBM8vww?t=433

330: SHION
>>326
息子さん、郁の字も入ってるしね

331: SHION
>>21
チェッカーズは全員
クールスリスペクトだろうから
この発想自体は自然なのかも。

332: SHION
>>330
浜田 息子 でググったけど 郁の字入ってた 郁未って名前だとは知らなかった
画像検索してみたら まんまチェッカーズw 往時のフミヤと高杢を足して二で割った感じの顔してる

333: SHION
>>331
なるほど 舘やピッピが抜けても クールスRCとして残りのメンバーで存続してきたもんね
フミヤたちが抜けても残りのバーメンでやろうぜ 暖簾があるぜ って発想ね

334: SHION
>>11
小泉が独立してる今なら書けるか?
チェッカーズってメンバー同士以外でも後半色々揉めてたな

335: SHION
>>46
これ何歳の爺が書いてるのか知らんけど、最後の2行、よくこんな恥ずかしい文章書けるな

336: SHION
いうてもマサハルのツイートにトオルがお返事してたのあったよね
1回しか確認してないけど
驚いたよ
マスコミが定期的に再結成ネタだすからみんな慎重なのかなとは思う

337: SHION
>>133
バランス感覚絶妙って紅白での選曲はNHKだろ。歌手に選曲権なし

338: SHION
>>319
とにかく映像と倉中さんの話目当てってだけで2回とも見た、スージー氏は特に何とも
リアタイ時もゴタゴタの頃は以前ほどの熱量がなかったので(子供だったから後期の曲の格好良さがまだよくわからなかった)、事前公開された1回目の映像に古い曲が多かった事と、倉中さんの直接の話を聞ける事が視聴の決め手(セトリ出てから申し込んだ)
セット券で1回目は配信期間が丸1か月あるからメッチャ観てる

>>320
後期はレア曲なし、シングルとかラスト紅白とか

339: SHION
フミヤだって今ではチェ時代を振り返って「アイドルなのに高杢なんてヒゲだぞw」とか言えるくらいだから、まあ完全に過去として封印してるのだろう

340: SHION
>>320
後期のレアな曲はない
出演時期は後期、曲は古い、は1回目にある

341: SHION
さすがに高杢にも均等に印税いくだろ

342: SHION
おれらの受信料で番組作って、さらにおれらから金取るのか

343: SHION
>>336
ホントびっくりした
あれ以降は何かあればDMなんだろうなって思った

344: SHION
>>289
13歳でした。

345: SHION
チェッカーズの1番人気は
1983年から1986年までのオリジナル曲前までで
2番目の人気は1986年のオリジナル曲から1992年の解散までで
フミヤさんのソロ時代1993年から1997年の人気は
相当落ちてたのですか? 1993年から1997年の人気は
1986年から1992年の人気と同等ですか?

346: SHION
チェッカーズはカセットテープ、フミヤソロはMD時代なんやね
関係ないけどヒゲは2002年刑事ドラマにゲスト出演したのを見たのが最後で役が食い逃げ常習犯だったから大変だなと思った

347: SHION
チェはデビュー時がキワモノすぎてお笑い芸人がバンドやってるようなアイドル性。
あのルックスで本人たちもアイドルとかよく言い切ってたな
次々貰った曲がヒットでそうとう図に乗ってたんじゃないの
いい印象ないなこいつら

348: SHION
>>347
ジャニなんかと比べれば 同じアイドルでも フツーっぽくて健康的だから 見てて違和感を感じなかった
健全なアイドル っていうのかな フツーのその辺のお兄ちゃんの感覚とでも言えばいいのか

349: SHION
チェッカーズがさらっと大変なことをやってのけてたのは同業者ならわかってるしな

350: SHION
>>348そうか?違和感しか感じないけとね
デビュー1年2年した頃に髪型を変えて脱アイドル?アイドルを強制する奴らに反発?
いや普通よ兄ちゃんたちに戻ったしか見えない(笑)
誰に反発してんのか、いやそれすらポーズなんかな、シナリオなんじゃないかと

351: SHION
>>348
家出したりやりたい放題で、あの頃のテレビ番組と相性良かったよね

352: SHION
絶頂期にヤマハ出ていく連中の何が普通の兄ちゃんなんだか
50前にもなって干されたみたいなツラしてるケツアナ事務所の連中ときたら

353: SHION
>>29
西成でホルモン食ってそうだな。

354: SHION
チェッカーズはサブカル雑誌の宝島にちょくちょくとりあげられてた
ページをめくるとラフィンノーズ~戸川純~チェッカーズ…みたいな感じ
みんなアイドルって括りで共通してるといえばそう

355: SHION
新聞に載ったとか昔はワルだった自慢してそう

356: SHION
当時もフミヤが最強男子アイドルだっただけで、他のメンバーは顔はアイドルではないと言われてたもんな。

まあ、亨や尚之はイケメンの部類だろうが、髭と鶴久は一般人よりブサな顔で、フミヤの両脇であー、うーとコーラスし、踊ってフミヤの盛り上げ役に徹してたので、あれがフミヤの横にいないと寂しくはあった。

しかし、コンサートではフミヤの休憩タイムで鶴久がリードボーカルやる曲もあったが、鶴久が歌ってても客の視線はひたすらフミヤだけを追いかけてたと鶴久が語ってたw

357: SHION
>>353
嫌いになのに高杢がこんなにやつれた姿とか悲しいw
フコイダンもいいけど焼肉とかガッツリ食べて元気でいてほしい

358: SHION

359: SHION
とてもアイドルになれるわけがない汚い顔してボボボボボンしか言えないおっさんが一時期とは言えスーパーアイドルグループの一人になれたのになんでフミヤに感謝しないのかマジわからんな

360: SHION
高杢は映ってるのか、ボカシか

361: SHION
「あの本は、高杢から見た真実なんだよ。仕方ないんだよ」
フミヤ悲しかっただろうな

362: SHION
セコイ稼ぎ方をせずに再結成して稼げよ

363: SHION
息子おもろいな
https://youtu.be/RXlhEhhbH3c?t=81

364: SHION
金が無くってきたのか

365: SHION
>>359
オレがオレがの 根っからのジャイアン体質なんだろな 
地元じゃオレが番長だったんだぜ オレの方が格が上だったんだぜ みたいな優越感が抜けなかったんだろね

366: SHION
武内辺りがお前(も俺達も)モブだぞって言い聞かせなかったのが悪い
一部ファンも真に受けてきたが、対等な訳ねぇだろ

367: SHION
今の若い子は1984年の日本の街はこの服装髪型がそこらじゅうにいたって信じられないだろうな

368: SHION
マッチ髪型だらけをフミヤ髪型が駆逐したって社長さんが言ってました
チェッカーズ&吉川晃司&一世風靡(!!)のスタイルブック的なのを見せられてビックリ

369: SHION
後期の曲もけっこう好き。ハロー、チャイナタウン、スペースラヴァーズとか。
そういえば公式チャンネルがあるけど再生数は少ないね。

370: SHION
若い頃の大ブレイク期から考えると 人間の一生って 長いね
人気絶頂の頃 今のような晩年を迎えるとは思ってたかな? ずっと絶頂が続くような気になりそうオレなら
スターになったことがある者だけが感じる 独特の気持ちがあるだろうな

371: SHION
髭が生えてオッサン顔の高杢がいたからフミヤの可愛さが一段と際立ったのだから、高杢はチェッカーズに居た意味があった

372: SHION
>>99
フミヤは確かにスゴイよな。
小柄でベビーフェイスだから女性人気もすごかったしいつまでも若く見える。

373: SHION
ボーロ本の放送リアルタイムで見てたから
大和田獏と大下アナがポカンとしてたの思い出す

374: SHION
>>371
うん、バックの楽器組(アブラーズ)はフミヤほどではないけど、まあまあイケメンが揃ってたからアイドル扱いされても何とか合格点をクリアしてたが、
フロントは髭と鶴久のブサ二人に挟まれてたからこそ、フミヤが更にイケメンに見えてたから、存在意義はあったw

もっとも、夜明けのブレスとかヒット曲を鶴久は書いてるから、髭だけが楽器も弾けない(タンバリンだけは叩いてた)、曲も作れない、顔はブサオッサン、
歌はロンリロリロリロリとバックコーラスやってるだけと、本当にチェッカーズにただいただけの人なんだよな。

375: SHION
別に高杢の肩を持つ気は全くないけど、実際のチェのライブを生で見ると、ヒゲはヒゲでちゃんと存在感あるんだよなー
MC担当感あるし、カラダの切れもある
結局、チェはなんやかんやいっても7人揃わないとダメ
でも今はもうクロベエがいないし、ヒゲは芸能界にいないし、たまのチェッズで充分

376: SHION
デビュー以来職業作家から与えられた楽曲を披露するという点で7人はこれまでフラットな立場だったが、
これが自作曲へ完全移行となると、楽器を弾くこともなく楽曲制作にもほとんど携わっていない(アルバム曲で作詞を少々した程度の)高杢だけ置いてけぼりを食らうのは明らかだった

バンドマンが音楽的成長により自作曲で勝負したい衝動に駆られるのは当然の流れなのに高杢だけ抗ったことで、
チェッカーズはミュージシャン志向の6人とタレント志向の1人で構成されていたことがはからずも露呈してしまった

377: SHION
>>375
末期は無理やり出番をもらってた感じだけどな
解散ライブの武道館なんて郁弥絶不調なのに最初のMC(予定通り)しか担当してないし

378: SHION
>>375
同意です。アカペラには絶対必要だし

そのチェッズが揃いそうな921に落選しました

379: SHION
お金に困ってます

380: SHION
ノリ男とチェッカルズのコントを商品化しろよ

381: SHION
クールスのピッピを意識してヒゲもたくわえていた高杢さん 
リーゼントやコワモテ系へのこだわりも強かったんだろな

382: SHION
>>381
そんなこだわりがあるのなら20代で10キロも太るなよ

383: SHION
>>365
ジャイアン気質てのは違うんじゃないかな。圧倒的な子分感覚だった相手が、はっきり格上になった事実を、理屈はどうあれ心情的には認める事ができない、というのは凡人にはよくある心理ではないだろうか。

384: SHION
>>376
元々他の6人はアマチュア時代から、音楽が好きで技能もあるミュージシャンで、無理やり入ってきた高杢が要らない子だった。

でも、小学生の頃からフミヤは女の子にモテモテだったそうだから、高杢は子供の頃からフミヤにマウントして、自分もあやかってただけに見えるわ。

385: SHION
ボーロ本で作詞作曲を自身で担うと収入の入りが良くなる仕組みを知ったフミヤがほくそ笑んだというエピが何かベタだったよなw

386: SHION
高杢はチェッカーズにポジションあったでしょ
でも20年前のやらかしが酷すぎて和解できない
いくらなんでも大騒ぎしすぎ
なんであんなにキレてたのかね

387: SHION
「シェリー」なんかも好きだなあ。
この頃は大人のグループって感じで安定感あったね。
逆に言うともう完成されて後は解散しかないかなっていう気もしたけど。

388: SHION
受信料なのにまた売るんだ
ひでーはなし

389: SHION
>>27
グレードダウンが酷かったけど、うまくいったと言えるのかね?

390: SHION
受信料で作ったんだからオーナーにはタダで配れよ
いらんけど

391: SHION
>>386
世間の人が思ってるフミヤの良いイメージを壊してやりたかった? ざまあみやがれwという感じで
嫉妬などによる復讐心の発露かと 下衆の勘繰りですが

392: SHION
>>387
Cherieいいよね
これとミセスマーメイド、Smiling like children辺りは今でもよく聴いてる
あとCBCB(親愛なる〜)の三曲も好き

393: SHION
>>385
自分だって当時はオリジナル移行大賛成だったのにね
やっとリーゼントに戻れてめちゃくちゃ喜んでいたのに

394: SHION
>>383
まぁでも高杢は本で、「俺、これからはほんとのジャイアンになるよ」って奥さんに語ってるし(最後の紅白終わったあと)、かりそめのジャイアンのつもりではいたんだと思うよ

その後の文章は同意だけど

395: SHION
他科目的にはずっとチェッカーズに足場を作って俳優やタレントやりたかったんだけど
フミヤはもう自由になりたかったって感じ
実際、解散翌年からダブルミリオン、ミリオン出て音楽部門の長者番付連覇とかしてたし
解散したらげいのうかいで食っていけるやつは居ないって言ってたのに
結局自分だけ半引退になってるのもシュール

396: SHION
しかし頭悪いとしか言えない
ボーロ本なんか出さずにフミヤを立てておけば再結成で一稼ぎできたかもしれないのに
また脚光を浴びる可能性もあった
全ての未来を壊してしまったヒゲ~

397: SHION
フミヤ派は ジャイアンやスネ夫と一緒にいたくないから解散だったんだろな
高杢はジャイアンとして君臨できるし芸能商売にも有利だから解散したくない 一緒にいたかった
幼馴染でも バンドって難しいんだな

398: SHION
>>396
出版社 新潮社だったっけ? たしかそんな記憶が
ボーロ本に関しては 出版社からの甘言が大きかったような 儲かりまっせ 話題になりまっせ とそそのかされたような気がする
内容も ジャイアント高杢 > フミヤ とマウントも取れる図式だったし

399: SHION
まともに口きいてないから解散したわけで

400: SHION
>>398
高杢は、高杢をコマにするような人にばかりついていって、時には心酔して
高杢をそういう人達よりは大事に思ってた側を攻撃するんだもん

本だって、誰か止めてやれば良かった
自分が身内なら何が何でも止めるのにな

401: SHION
そうなのよ。
結局高杢は師匠やら先代(って呼んでる)に芸能界で面倒見てもらえてないから、
今、埼玉で素泊まりの旅館やってるのよ
何でわかんなかったんだろうな

402: SHION
>>401
先代は手懐けてたんだろうね、フミヤ蔑ろにして2人にばかりソロさせて稼がせて
高杢は男の義理人情って言葉とか大好きだろうし

先代は師匠との和解とかどう思ってるんだろう、すごい謎

403: SHION
>>396
あの本はガンの闘病記が主題で
チェッカーズの話は再出発のための総括みたいなものだったよ

404: SHION
>>403
そうならば嘘なんて書く必要ないし
題名もチェッカーズにしなければいい

405: SHION
解散を言い出したのはフミヤさんだから。
高杢さんの怒りは解散を言い出したことに対して
のみのような気がする

406: SHION
>>404
嘘って?
題名は話題になるからじゃね?
とにかく内容はガンの手術と闘病記がメインだったよ。
ガン手術後の再出発に際して幼稚園から小中高と
チュッカーズ、解散後の役者までを総括した内容だったよ。

407: SHION
>>401
本にはこれからは文筆業でやっていきたいと
書いてあったけど。

408: SHION
>>401>>402
チェッカーズの待遇を良くするために
頼んで社長になってもらったのが先代じゃなかったっけ?そして給料も良くなったそうだし。

409: SHION
闘病記じゃ売れないからチェッカーズをネタにした
よけいにひどいわ

410: SHION
あらやだ降臨w
作家先生!3冊目まだですか~?www

411: SHION
>>397
ジャイアンじゃなかったからバラバラになって解散
になってしまったからジャイアンになってみんなを
まとめておけば解散を防げたんじゃないかという意味だろ

412: SHION
>>410
降臨じゃないよ。高杢さんの失礼だろ。

413: SHION
高杢さんに

414: SHION
>>409
何が酷いんだ?
チェッカーズだったのは事実じゃないか。

415: SHION
>>405
結局はフミヤが自分から離れたことを何年経っても恨んで、結局戻ってきて欲しくて挑発ばかりしてるように感じるから、解散言い出したことの怒りっていうのは同意だけど

だからといってフミヤへの中傷を扇動するために嘘を書いて先代師匠を当時と打って変わって持ち上げて書くのは都合が良すぎるし、そんな事本人も分かってんじゃないの?

416: SHION
>>496
闘病記とチェッカーズのボーロ本と 2冊くらいなかったっけ? 
別々の本のことが ごちゃ混ぜになってない?

417: SHION
そういえば全盛期思い出してもリーダーとヒゲが仲良くしてた印象が全くないな

418: SHION
でも結構良いバンドだった デビュー前にdoo wopとかやっててセンスも良いし バブル期の浮かれた空気にもマッチしてた
ジャニ系にはない 田舎臭いリーゼント系不良のエッセンスも良かったし 髪型や服が話題になるナンパな感じも良かったよ
blue rain とか present for you とか好きだな 今でもたまに聴くわ

419: SHION
>>415
出版当時は恨んでいたかもしれないが現在は知らないよ。高杢さんとフミヤさんて幼稚園からの関係だから単なるバンド内のトラブルではないような気もする。
師匠に対しては一時裏切ってオリジナル路線へ
行ったことを反省してると本に書いてあった。
先代とは初対面から解散後も良い関係のように
本には書いてあったけど。

420: SHION
>>406
穴のあくほど何度も読んだし、闘病記は全体の中で占める割合が実際少ない。別にメインでもないと思う

それに活動当時のインタビューとか知らない人だよね?ぼーろだけ読んだの?活動時知ってる人はすぐ矛盾に気づくし、何言ってんの?ってなるわ
師匠先代のことも。

長いストーリー全部知ってから出直してほしい

びっくりするわ

421: SHION
>>416
何冊か出てるみたいだけど
問題になってる本はチェッカーズという題名の本だろ。
ガンの手術と闘病記がメインで新たに再出発するために過去を振り返って総括した内容だよ。
高杢さんはフミヤさんだけじゃなく自分自身に対しても赤裸々に負の部分を総括しているよ。
ガンで死にかけているわけだからガンの問題に比べればチェッカーズの問題なんてそんな大きな問題ではないなと本を読んで思ったよ。

422: SHION
チュッカーズwwww
もうそれでメンバー集めて好きなだけリードボーカルやれやwwwww

>>417
クロベエをいじるくらいで尚之ですら絡んでる印象がない
郁弥だけだったんじゃない?相手にしてあげてたの

423: SHION
>>416
闘病記がチェッカーズという本でそれがぼーろ、話題になったやつね

その後2冊目が、ガンが教えてくれた大切なものっていう本だよ

424: SHION
>>420
いやガンの手術と闘病記がメインだった。
考えてもみなよ。
ガンて生死に関わるんだよ。そんな問題よりも
メインになる問題なんてないよ。
チェッカーズの話はガンから再出発するための
けじめとしての過去の総括の一部でしかない。
何言ってるも何も高杢さんの本を疑うんだったら
インタビューも疑わなくちゃいけなくなるよ

425: SHION
ヒゲは元祖ボーロ王としてガーシーを超えるボーロ系ユーチューバーになれば儲かるかもな

426: SHION
>>424
あなたさ、チェッカーズをその当時から大好きで追って来てる人達がただの中傷で文句言ってるとでも思ってんの?色んなことに感情が何周したと思ってんの?

若い人?最近ファンになった人?

427: SHION
>>425
あのさあ暴露本の読みを間違えたくらいのことを
いつまで言ってるんだよ。会見で緊張してど忘れしたんじゃないの?

本にはもっと濃い内容が書いてあっただろ。
ガンになった時の夫婦の話とか。

428: SHION
>>426
みんながみんなチェッカーズのコアなファンでは
ないことぐらいわかるだろ。
逆に現在ではコアなファンの方が少ないんじゃない?コアなファンの常識なんて知らないよ

429: SHION
>>426
みんながみんなチェッカーズのコアなファンでは
ないことぐらいわかるだろ。
逆に現在ではコアなファンの方が少ないんじゃない?コアなファンの常識なんて知らないよ

430: SHION
>>421 >>423
ありがとう チェッカーズって本 出たころに立ち読みで全部読んで、その後ブックオフで買って持ってるんだけど
読んだのずいぶん前だから 病気のことが書かれてるとはあまり記憶になかった メンバー内の確執がメインだとばかり
「オレがタバコ買ってこい!と言ったら 黙って買ってきてた・・・」とか そんな印象が強くて

431: SHION
>>61
クラスのヤンキー女子には、フミヤは基本として、あとはトオルとクロベエが人気だったと記憶する
尚之はそんなでもなかった

432: SHION
>>430
面白いのはフミヤさんとのトラブルの場面なんだけどね。
ガンになって手術して再出発するためのけじめとして過去を振り返って総括してるんだよ。
総括して新しくガン患者に励みになる文筆家として
やっていこうという本だったよ。
高杢さんは元不良だったけど高校の時に改心した。
でも解散の話しでフミヤさんと喧嘩になり
昔の不良の顔に戻ってしまったんだって。

433: SHION
>>430
前半部分が闘病記で中盤から生い立ち・チェッカーズの解散までね

騒ぎにもなったし、多くの人がそんな印象だと思うよ

スポンサードリンク
スポンサーリンク

カテゴリー

コメント

タイトルとURLをコピーしました