フジテレビ改革案!長谷川豊氏が提言「『女子アナ』という呼称廃止を」 #フジテレビ #女子アナ #長谷川豊 #テレビ改革 - 東京トレンドニュース速報
スポンサーリンク

フジテレビ改革案!長谷川豊氏が提言「『女子アナ』という呼称廃止を」 #フジテレビ #女子アナ #長谷川豊 #テレビ改革

スポンサーリンク
スポンサーリンク
1: ネット住民の声
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ff97420e81eb8cbc3524c0f2d0c93b0c732971d

長谷川豊氏 フジテレビ改革案を提言「『女子アナ』という呼称を使わないで欲しい」

 元フジテレビアナウンサーの長谷川豊氏が31日「X」(旧ツイッター)を更新。古巣・フジテレビの改革案を提言した。

  元タレントの中居正広氏の女性トラブルに端を発した問題について31日、第三者委員会が調査報告書を公表する。一部報道であがった社員の関与の有無などを明らかにする。午後5時から東京・お台場のフジテレビ本社で記者会見を行う。

 第三者委員会の調査報告書を受け、フジテレビがどんな変わるのか…が注目されるが、長谷川氏は「古巣について。僕は2点、改革をして欲しいと願っています。もう僕の願いは届かないのは分かっていますが、根本はこの二つだと思っていて」と前置きし、2つの改革案を停止した。

 2つともアナウンサーに関するもので「1,アナ室の人事拒否権を 『命令されたら断れない立場』はおかしい。入社試験まで違うのだから。人事権は編成でいいけれど、拒否できる権利を与えるべき。これが怖くて、社内で抗議できない状況になっていたことは明白」とアナウンサー室側が、拒否する権利を得る必要性をあげた。

 続けて「2,『女子アナ』という呼称の停止 女性アナウンサーと表現すべきだと思っています。2008年だか2009年だかのアナウンス室会でもこれを提案したのだけれど、冷笑されて終わりました。結果、今こうして大問題になった。女性アナウンサーを軽く見すぎていることが根本の原因。キャバクラ嬢でも接待要因でもない。敬意を持つべきプロフェッショナル」と女子アナという表現の停止すべき…という必要性を訴えた。

 続けて「少なくとも社会人になった女性に対して『女子』は日本語として明確に間違い。二度とフジは『女子アナ』という呼称を使わないで欲しい。アナウンサーたちも同様にプロとしての矜持を。努力をし続けて欲しいと願っています」と“女子”という言葉が誤用であることを指摘。

 その上で「苦しい道が続いているように見えるかもしれないけれど、大変な時は『大きく変わるとき・変われるとき』だから『大変』といいます。つまり今はチャンス。鮮やかに復活して欲しいとOBはみんな思っていると思います」と願いを込めてつづっている。

引用元: 元フジ・長谷川豊氏 フジテレビ改革案を提言 「『女子アナ』という呼称を使わないで欲しい」 [冬月記者★]

2: ネット住民の声
あな?

3: ネット住民の声
コイツみたいな社員を採用しないのが一番

4: ネット住民の声
長谷川の目的がよくわからん
堀江との暴露話で目的達成じゃなかったんか?

5: ネット住民の声

6: ネット住民の声
>>1
面倒くさい

7: ネット住民の声
コイツは何目線でものを言ってるんだ

8: ネット住民の声
メス穴

9: ネット住民の声
イッチョカミしてくんな横領犯

10: ネット住民の声
アナ女子でいいのかしら

11: ネット住民の声
上納穴という気色悪い文化

12: ネット住民の声
こいつの目はフジアナ

13: ネット住民の声
男子も女子も大人を指して言う事はあるだろ

14: ネット住民の声
全部ニュース読み上げアプリでよくね

15: ネット住民の声
どしたハッセ

16: ネット住民の声
いやいやパンとか止めろよw

17: ネット住民の声
くだらん提案だが長谷川が提案したらフジは意地でもやらんだろ
提案したいなら他人の口を使え阿呆やん

18: ネット住民の声
男子アナ

19: ネット住民の声
放送婦人

20: ネット住民の声
こいつを持ち上げてたやつ責任持てよ

21: ネット住民の声
ただのアナウンサーでいいだろこの時代になんでわざわざ女性をつける?

22: ネット住民の声
もうコイツはいいて・・・
コイツのスレはいらん

23: ネット住民の声
>>13
ない
子は子供の子

24: ネット住民の声
以前その女性アナウンサー相手にセクハラパワハラしまくった長谷川さんか

25: ネット住民の声
これはその通り
一般には男性アナ・女性アナ
男子アナという言葉はほぼ使われなくて女子アナだけが存在してる

26: ネット住民の声
婦人アナ

27: ネット住民の声
男も上納されるんだから「アナ」で統一すべきだな

28: ネット住民の声
フジ以外もだろw

29: ネット住民の声
>>17
くだらんなら普通に不採用だろw

30: ネット住民の声
でもまぁババァが大人女子とか自称してるけどな

31: ネット住民の声
むしろチャラチャラした職だって認めちゃえよ
「私たちは真面目にニュースが読みたくて女子アナになったんです!」
とか絶対無理があるのだわ

32: ネット住民の声
YouTubeの対談でも言っていたな
「女性アナウンサーなんかキャバ嬢なんだから女子アナと呼べ!」とフジテレビが故意に始められたものだと

経緯からするとこの発言は日枝久である可能性が高いか

33: ネット住民の声
女子パン(パン)で行くだろさ。

34: ネット住民の声
>>23
一つの用法しか知らないのね

35: ネット住民の声
でも実態が変らない接待要員なのだから女子アナで良くね?

36: ネット住民の声
セクシー女優という呼称を使うなと言ってるのと同じだぞ
あくまで性を売りにしてる社内タレントなんだから
性を売りにするのがいかがわしいとかそれこそ差別

37: ネット住民の声
バラエティとかに起用するアナウンサーは男性だけでいいんじゃね

38: ネット住民の声
全体ならわかるが、一企業に部外者が提案しても

39: ネット住民の声
じゃあ男子アナとの区別はどうやって付けるんだよ
いいか
人とう生物にはな
男子と女子の二種類が存在するんだよ!

40: ネット住民の声
>>28
他のキー局と違って編成局とアナウンス部が別々に独立した部署でないのはフジテレビだけなんだと

日枝が40代の編成局長時代に他のキー局と同じように普通に独立していた部署だったアナウンス室を「編成制作局 アナウンス室」というシステムにして、編成局をアナウンス室の直属の上司にしてアナウンサーは編成局員の言う事は業務命令だから絶対聞かないといけないシステムにしたのが今回の事件の大元の原因

41: ネット住民の声
これは再放送も配信もできませんなw

www.fujitv.co.jp/b_hp/josiana/
女子アナ。
2001年3月20日(火)放送終了
番組紹介
 民放キー局の女子アナといえば、就職を控えた女子大生にとって、人気ナンバー1の職業です。
毎年、数万人の女子大生が全国の放送局のアナウンサー試験に殺到し、そのうち、民放キー局の女子アナとして採用されるのは、わずか10人前後。倍率は数千倍の超難関です。「女子アナ」という言葉には派手なイメージがつきまといます。
綺麗な衣裳を着て、メークをしてもらい、ブラウン管の向こうから視聴者に微笑みかける。仕事を通して、芸能人やスポーツ選手と知りあいにもなれます。有名人とめでたくゴールインし、「寿退社」という“女の幸せ”をつかむ場合もあります。
人気が出れば、局を股にかけフリーのアナウンサーとして華々しく活躍するという選択もあります。だが、表面的な派手なイメージとは違い、「女子アナ」という職種は甘い仕事ではありません。

 新人アナウンサーには、入社早々、発声練習やカメラテスト、路上レポートなどの地道な研修の嵐が待ち受けています。
念願のレギュラー番組を持ち、人気が出れば出たで、超多忙で不規則な日々が続きます。時には、あること無いこと、週刊誌のバッシングを受けることも…。
巷間よく言われる「女子アナ30歳定年説」という言葉からは、女子アナの競争の厳しさや寿命の短さがうかがえます。このように「女子アナ」という職業は世間のイメージ以上に過酷な職種と言えます。

42: ネット住民の声
ガセ川さんはもうええて

43: ネット住民の声
ゆっくり世界の情報局というYouTubeチャンネルでも元フジテレビアナウンサーの長谷川がフジテレビについて語っていた

人事権は会社員にとっては大変に強い権利だがフジテレビでは人事権の濫用が行われている
特にアナウンサーにとってはマイクを奪われるという事は生命が失われると言ってもいいレベルの事

フジテレビでは一言でもネガティブに受け止められかねない事は批判じゃなかったとしても言い方が優しくても言った瞬間にただ椅子に座っているだけという部署に飛ばされて辞めるまでそのまま追い込まれるという事になるのでちょっと危険

X子が先輩アナウンサーに相談した時にいつまでも休んでていいというような対応をされたが例えば恭子さんが上に「これは問題なんじゃないですか?」と一言言った瞬間「じゃあ恭子さんは来年別の部署ですね!」っていう会社なので言おうにも言えない

フジテレビ上層部はNOというネガティブな事を言う=全部不満分子なのでX子は邪魔な存在だという声がフジテレビ社内では大変に広まっていたのは事実
X子を刺激しないために番組を続けていた等の港社長の話は視聴者の皆さんが感じているように全部嘘

キー局の中でフジテレビだけアナウンサーは部署もないただの接待要員なので断ったりできる権利がない

アナウンサーの採用に関してベテランアナウンサー達の推薦した人達が毎年毎年役員面接でひっくり返されるということが何年も何年も続いたので、佐藤里佳アナウンサー室長がアナウンサー採用に関して1人だけでいいのでアナウンス室の意見も聞いてもらえないでしょうか?とお願いした瞬間CSR推進室というお台場のゴミ拾いをする部署に飛ばされた

下が疑問やお願いを一回してもそれだけで不満分子とみなされてどんな実績あったり優秀な人でも即人事権濫用されて報復人事で粛清されて職業生命絶たれるとかもうスーツ着て放送権あるだけのカルト教団みたいだと思ったしこんな教祖様による恐怖政治が行われているならそらフジテレビにいる人達は本心がどうであれ高給な会社に残りたいなら上に絶対服従するしかないしX子を庇えないなと思った

44: ネット住民の声
スチュワーデスすら死語になったんだからアナウンサー呼びにしないと
なんでフェミは黙ってるん?

45: ネット住民の声
>>42
そう言う人もフジテレビのモゴモゴ10時間半会見の方が長谷川の証言より信じられるか?と聞くと全員バックレトンズラするんだよなあ

長谷川の証言の方がフジテレビのモゴモゴ10時間半会見より全部の話の筋が通っているし、
YouTubeで12年前に辞めた時フジテレビと裁判をする予定で辞めたので全ての証拠を保全した上で戦える準備を完璧にした上で意外とやっていると語っていて訴えお待ちしてまーすと手を振っていたので、フジテレビが裁判を起こして長谷川が負けないとフジテレビは信用できない

46: ネット住民の声
今なにしてんのこの人

47: ネット住民の声
女性肉壺

48: ネット住民の声
>>29
幼稚でくだらんことを採用するのがクレーマーに屈するメディアなので

49: ネット住民の声
女子アナは女子アナじゃねぇか
何言ってんの?コイツ
行き過ぎたコンプラはもう言い掛かり

50: ネット住民の声
女医は使われなくなったな

51: ネット住民の声
女子プロレス「」

52: ネット住民の声
サッカー日本女子代表「」

53: ネット住民の声
看護婦もスチュワーデスも女優もやめたんだしどっちもアナウンサーだけでいいね

54: ネット住民の声
五輪でも女性バレーとか女性100メートルとか言わなあかんの?

55: ネット住民の声
うるせぇよ

57: ネット住民の声
少なくともフジ問題が出てからフジでは女子アナって単語使わなくなってる気がする
他局も女性アナウンサーがデフォになってないか

58: ネット住民の声
>>53
勝手に女優無くしてんじゃねえ

59: ネット住民の声
スポーツでは女子陸上とか言うよね

60: ネット住民の声
女子穴

61: ネット住民の声
後輩の女子アナを国会取材中に遠くから「オッパ○番長!」と呼んだと
ニヤニヤながら自ら話すセクハラ野郎が何言ってんの

62: ネット住民の声
フジテレビまずは他のキー局のように編成局とアナウンス室を別々の独立した部署に戻すことから

63: ネット住民の声
>>58
今は男性も女性も俳優だよと思ったけど
AVに残ってたか

64: ネット住民の声
キャバクラ嬢には敬意持たないんだな
話芸が優れてる人は凄いと思うけど
てか民法の女子アナなんてミス〇〇とかから採ってる時点で、そういう目で見てるんだろ

65: ネット住民の声
女子穴にしなさいw
男子穴も

66: ネット住民の声
女たちがみずから○○女子とか○○ガールとか言ってる気がするけどね

67: ネット住民の声
もうやってるんじゃ? 
女優も俳優になってるじゃん

68: ネット住民の声
そういや何でプロレスも女子って言うのかね

69: ネット住民の声
>>13
男子アナって普段から呼称すればかな
男性アナの方がしっくりくるけどその場合は女性アナって言わないとだな

70: ネット住民の声
>>4
フジ在籍時から基本変わらず目立つ事、俺スゲーで認められる事
今最高だろな、なんかフジにハメられた被害者扱いしてるヤツも増えてるし

71: ネット住民の声
>>4
後輩に泣きつかれてるんだろ

72: ネット住民の声
>>59
スポーツは男性も男子だな

73: ネット住民の声
>>39
女性アナウンサーと呼べと書いてある

74: ネット住民の声
結局こいつが一番はしゃいでるなw

75: ネット住民の声
メス穴(´・ω・`)

76: ネット住民の声
女子アナって職業
アナウンサーとは別

77: ネット住民の声
女優はなくしたくないっていう意見が多いよね
余計なお節介で無意味に俳優とか統一しようとて

78: ネット住民の声
20年くらい前にTBSが宣言してなかったか?定着しなかったけど

79: ネット住民の声
>>64
実際フジは銀座でNo.1キャバクラ嬢になれる女を採用してきたらしいよ
アナウンサーとしての資質を重視して採用を決めたら役員にひっくり返されてその人は左遷されたらしい

80: ネット住民の声
女子プロゴルフとか、普通に使われてない?

81: ネット住民の声
>>71
あんな奴に泣きつく後輩がいるかよw

82: ネット住民の声
代わりに高級キャバ嬢と呼んで差し上げよう

83: ネット住民の声
奥菜恵とヤル!が口癖だった長谷川さん

84: ネット住民の声
女子ではないだろ、女性アナと呼ばないと

86: ネット住民の声
今さら???

87: ネット住民の声
もう「アナウンサー」で統一したらいいじゃん
女性って付ける必要もないだろ

89: ネット住民の声
女子バーテンダーと呼称しつつホステス仕事させてたのが
いつのまにかキャバ嬢の真似事させるようになってた感じ

90: ネット住民の声
一番女子アナを売りにしてきたのはフジテレビやろ

91: ネット住民の声
こいつ、追い出されて何年も経つのに未だにフジネタで食っていくしかできないの?

92: ネット住民の声
女優って言い方も最近しないよな
男も女も俳優呼びしてる
女子プロレスもダメか

93: ネット住民の声
濡れ穴にしたほうがいいんじゃないか

94: ネット住民の声
上納品で男が来たらどないすんねん

95: ネット住民の声
美人局アナ

96: ネット住民の声
女優を俳優っていうのも変

97: ネット住民の声
>>92
スポーツに関しては女子が一般的かな
女子ゴルフ
女子サッカー
女子マラソン

オリンピックでも区別するときは
陸上男子100メートル・陸上女子みたいな感じ

98: ネット住民の声
>>14
NHKのAIニュース読み上げ聞いてると「もうアナ要らんだろ」と思うがあれも結局人が修正してるからなあ
「司会業はAIでいい」つってる馬鹿がいるけど紹介やアドリブとか不測の事態とかAIや機械でできるわけないじゃん

99: ネット住民の声
女流棋士、女流作家ってのはいいのかね
でもこれがいいなら女優も良さそうなもんだが

100: ネット住民の声
小倉のお別れ会NGだったろうな

101: ネット住民の声
最近レースクイーンのことをレースアテンダントとか言い出してて吹くんやがwwww

102: ネット住民の声
男性アナ
女子アナ
なぜなのか

103: ネット住民の声
アホパヨ特有意味不明発言

104: ネット住民の声
ミヤネ屋の速報で中居正広の性暴力

105: ネット住民の声
>>99
将棋の女流棋士に関しては棋士とは全く違うカテゴリーだからな

106: ネット住民の声
外人とか、おっぱい番長とか言ってた人だよね

107: ネット住民の声
>>81
会社に意見言って辞めた人間だし、こういう人間には社内に残って不満を持ってる人間からの声が集まるもんだよ

108: ネット住民の声
顔がいい人を選ぶから仕方ないよね
もうルッキズムは駄目な時代なんだから全員覆面で面接受けて本当に能力だけで決めようぜ

109: ネット住民の声
まあアナウンサーだけでいいよな
これからおかま全面に出した奴とかも出てくるだろ

110: ネット住民の声
男女関係なくアナウンス士でいいよ

111: ネット住民の声
>>1
女子アナ呼びは絶対におかしい
「スポンサー接客要員」か「女子穴」だろ

112: ネット住民の声
女子アナという「商品」を一番しゃぶりつくしてたのはフジテレビ

113: ネット住民の声
コイツで記事を書かないでほしい

114: ネット住民の声
日記の中身は見せない

115: ネット住民の声
どーでもいいわ

116: ネット住民の声
女子アナ大好きで番組風宣伝を見て消費する日本人が求められている

117: ネット住民の声
>>108
カトリックの懺悔室みたいに相手の顔分からない部屋で最低限やるべきだな

118: ネット住民の声
女子アナ表記は要らないけどおっぱいが大きいアナウンサーには(乳)と一目瞭然で分かるようにして欲しい。例 渡邊渚(乳)

119: ネット住民の声
この人苦手というか嫌い

120: ネット住民の声
間違って女子アナが不向きな現場に投入されてもっとひどい被害にあいそう

121: ネット住民の声
謎ルール出してきて草

122: ネット住民の声
>>1
女性アナウンサー
略してジョセアナにしたら考えるのをやめることが出来るとでも?

123: ネット住民の声
まず横領行為をなくそう

124: ネット住民の声
女に対し 俳優 が苦手

125: ネット住民の声
「女子○○をヤメロ」とか「女優といういな俳優と言え」ってキチガイパヨフェミだな
こいつそのうち立憲民主かれいわか共産党から立候補するんじゃね

126: ネット住民の声
ジョシアナ
ジョセアナ…

とっちでもいいわw

127: ネット住民の声
じゃあカープ女子はカープ女性、女子会は女性会と呼ばないとな

128: ネット住民の声
こいつホモっぽいな

129: ネット住民の声
喜び組と正しく呼ぶべきよな

130: ネット住民の声
じゃあパンパンさんで

131: ネット住民の声
>>127
もともと婦人会と呼んでた

132: ネット住民の声
>>40
サンジャポでしっかり訂正されてたな

133: ネット住民の声
そもそもフジテレビで女子アナしたいのは
それ込みで入社試験通ってきたんだろ
だからフジテレビのアナウンサー最終試験は、日枝面接だったんだよ

おいしいところだけ食べたいというのは
虫が良すぎる

134: ネット住民の声
こいつと橋下徹の言うことは一切聞かなくていい

135: ネット住民の声
それで何か事が解決するのか

136: ネット住民の声
長谷川って常に胡散臭い

137: ネット住民の声
>>1

本日の記者会見について(2025年3月31日)

会見の模様はこちら「TVer」にて
https://tver.jp/live/special/le2ejkk8x6

17時~ 第三者委員会より調査報告会見

19時~予定 (株)フジ・メディア・ホールディングスならびに(株)フジテレビジョン会見

ーーーーーーーーーーー

※会見冒頭は生配信をいたします。質疑応答以降は、個人の特定に至りかねない発言があった際に、生中継ではプライバシー侵害を回避することは難しいと考え、10分ディレイでの配信となります。

※「TVerスペシャルライブ」では、会見終了まで配信をいたします。 

https://dec.2chan.net/up2/src/fu4836804.jpeg

138: ネット住民の声
けつなあな

139: ネット住民の声
フェムホール

140: ネット住民の声
>>23
お前は女子トイレや女子更衣室という言葉を使わないの?
女子スポーツ選手のことも女性選手って呼んでるの?

141: ネット住民の声
女子のアナ

142: ネット住民の声
女優もただの俳優に呼び方変わったんだから女子アナもただの穴でいいと思います

143: ネット住民の声
うっせえな
女優と呼ぶな俳優と呼べみたいな?
もう再生数伸ばしに噛んで来んなよ

144: ネット住民の声
改革案とかまだそんな事言ってんのね

145: ネット住民の声
長谷川は女子を女の子という意味だと勘違いしてる馬鹿なのか?
女の子は女児であって女子ではないぞ

146: ネット住民の声
>>98
アドリブなんて要らないじゃん お笑い番組じゃないんだし
不意の大ニュース?今の超進化したAIならそんなの楽勝だよ

147: ネット住民の声
>>23
女子の子は子供じゃなくて人・者という意味

148: ネット住民の声
牝アナとかで良い

149: ネット住民の声
>>44
こういうときだけフェミをあてにするなよ

150: ネット住民の声
女子アナの穴

151: ネット住民の声
>>98
AI任せがあまりにも危険なのはAIニュースでの尖閣諸島問題で露呈しちゃったしな

152: ネット住民の声
>>105
こないだも女流棋士がプロ編入対局で負け越してまたしても史上初のプロ編入ならずになってたからなぁ

153: ネット住民の声
>>1
穴女子 または 上納穴

154: ネット住民の声
>>1
アナと女子の上納

155: ネット住民の声
男は棒、女は穴に統一したら?

156: ネット住民の声
おまいう

滝クリを「外人」と差別発言 フジテレビアナに批判集中
https://www.j-cast.com/2009/10/01050772.html

157: ネット住民の声
思い付きが過ぎるw

158: ネット住民の声
論点ずらしするな

159: ネット住民の声
女性アナウンサーか

160: ネット住民の声
じゃあ女子穴か?
適切っちゃ適切だなw

161: ネット住民の声
女子会も禁止な

162: ネット住民の声
お前は関係ないから

163: ネット住民の声
筆頭部外者キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

164: ネット住民の声
この人は、自分は辞めさせられたって思ってるんかな

165: ネット住民の声
フェミダンマリ

166: ネット住民の声
>>1
主張には賛同するが、

> 少なくとも社会人になった女性に対して『女子』は日本語として明確に間違い。

スポーツ等で『成年女子』と言うのは間違っているのか?

167: ネット住民の声
>>1
主張には賛同するが、

> 少なくとも社会人になった女性に対して『女子』は日本語として明確に間違い。

スポーツ等で『成年女子』と呼ぶのは間違いなのか?

168: ネット住民の声
女子プロレス
女子ゴルフ
女子マラソン

これも全てアウトだな。

169: ネット住民の声
こいつは嫌い
ほんと性格悪いよね

170: ネット住民の声
>>1
楽しそうだなw

171: ネット住民の声
女性アナウンサーでいいやんけ

172: ネット住民の声
>>4
明確な意志なんてないんちゃう
人工透析罵倒してた人だし

173: ネット住民の声
フジテレビのスタッフは不安な気持ちだろうな。これから先、どうなるだろうって

174: ネット住民の声
もう退社して関係ねえんだからいちいち出しゃばらなきゃいいのに
取材に来たり聞かれたなら別だけど

175: ネット住民の声
調子乗りすぎ
自分がフジ時代どんな言動してたか忘れたんか

176: ネット住民の声
フジアナ特有の●●パンとか今となってはヤバイ意味で捉えられるよな

177: ネット住民の声
これからはアナ嬢と呼びませう

178: ネット住民の声
性接待要員?
フジだけなのかなぁ~?

179: ネット住民の声
フジの女子アナはチマチョゴリを着ること

181: ネット住民の声
ある女優さんがって俳優じゃなくて女優って呼ばれたいって言ってたし余計なお世話じゃない?

182: ネット住民の声
お前はクリスタルに外人と使ってたやんけ

183: ネット住民の声
金絡みの不正でクビになった奴が改革とかw

184: ネット住民の声
AI立ちん棒にしようぜ

185: ネット住民の声
なんでも対応接待係にしろよ わかりやすいわw

186: ネット住民の声
こいつはクソだが男性アナでホモセクハラの人身御供にされたという経験値話は貴重だ

187: ネット住民の声
女子穴じゃなくて「性上納要員」が正解

188: ネット住民の声
斜め45度の栗と栗鼠も『おもてなし要員』か?

189: ネット住民の声
長谷川だけは物を言っていい
旧態依然としたフジテレビと闘い、腐った連中の求めに応じて潔く去ったのだから

190: ネット住民の声
女子プロ プロなのに女子

191: ネット住民の声
まあ女子穴じゃあな

192: ネット住民の声
看護師やCAのように性を区別しない呼び方がいいんでは

193: ネット住民の声
>>1
吉川美代子「真似しないで貰えます?」

194: ネット住民の声
容姿で採用せず声だけが合否判定にすればいい

195: ネット住民の声
けつなあな

196: ネット住民の声
>>189
まぁ旧態依然だったから会社の金を私的に流用しても左遷ののち自主退社で済ませて貰えたんですけどね…

197: ネット住民の声
な、長谷川の言い分が正しかったやんw

198: ネット住民の声
もうお前は黙れ

199: ネット住民の声
>>45
というかバラエティ班の下に見られて鬱憤を溜めている報道班の人達が発信力のある先輩に内情やらなんやらを色々ぶち撒けてんじゃないかと思えるな。この件についてはこの人の言ってる事が色々な意味でまともに聞こえるよ?

200: ネット住民の声
アナシはパートナーの事を相方と呼んでいる

201: ネット住民の声
おすぎからベロチューされただけで
ここまで偉そうにマウンドポジションでフジのご意見番番ぶるのは
さすがガセ川さんといったところだ。

203: ネット住民の声
長谷川豊氏の告発は全て事実だったことが判明したな
ガセ川呼ばわりして叩いてた人間こそクズだったな

204: ネット住民の声
>>1
アナの穴

205: ネット住民の声
>>1
でゃんしアナ

207: ネット住民の声
キャバクラだからなあ

208: ネット住民の声
いいべアナ

209: ネット住民の声
アナウンス室を編成の下に置かず、
独立した組織とする必要がある。
これはすぐに出来る。

210: ネット住民の声
読み方なんてどうでもいいよ
キャバクラ嬢でもキャバ嬢でも同じ意味なんだから
それよりフジの問題は社風な原因だからいっぺん潰れた方がいい

211: ネット住民の声
>キャバクラ嬢でも接待要因でもない。敬意を持つべきプロフェッショナル」と女子アナという表現の停止すべき…

「女性というものを出来るだけ高く売る手段」という点においては
女子アナとキャバ嬢は変わらんよ。たとえ性上納しなくてもな
実際そういう女性が受けに来るしフジも採用してんじゃん

212: ネット住民の声
>>94
上重「せやな」

213: ネット住民の声
>>3
中嶋やセクハラ野郎は入れる

214: ネット住民の声
こいつ大島のことオッパイ番長って
呼んでたよな

215: ネット住民の声
オマエは人に提言できるほどの人格者じゃない
会社をクビになり放言で炎上ばかりじゃないか

216: ネット住民の声
膣穴

217: ネット住民の声
>>41
今こそリメイクすべきドラマ
上納、セクハラ&パワハラ、フェイクニュース、ネット炎上、学生時代のSNS裏アカ発掘とかいくらでもネタはある

218: ネット住民の声
長谷川さんご意見番気取りで発信して
こうしてネットニュースにしてもらえて
ウハウハかもしれないけど
もう大人しくしといた方が…
あなたも経歴詐称してますやんか

219: ネット住民の声
フジは経費で豪遊してたと言う
長谷川の指摘が正しかったやん

被害女性と中居さんらスイートルーム会の料金38万円や、
バーベキュー後のすし店の飲食代などフジ幹部が会社に請求

220: ネット住民の声
10年以上前、テレビ朝日が女子アナ3人のアイドルグループつくってフリフリの衣装着させて歌を歌わせたら
役員会で問題になったと聞いた

221: ネット住民の声
じゃあなんて呼べばいいのさ

222: ネット住民の声
>>1
人事権は編成でなくアナ室にしたほうがいいのでは?
また成人、しかも社会人の女性に”女子”はおかしい。私でさえ社会人になった時には女性と言い換えてた

長谷川氏に問うが、報告書は「6/2事件当日にフジ社員が関与した事実はないが、業務の延長線上だった」という支離滅裂な事実認定をしている
その根拠として「フジではタレントとの会合は広く業務として認められていた事」をあげているが、
フジでは夜マンションで独身男性と2人きりで飲む「枕営業」が業務として認められてたのか?w
そうじゃないだろう

223: ネット住民の声
>>1
飲食店での会食やスイートルームの会と違って、
嵐の夜に自分に好意を持つ独身男性と2人きりのマンションに向かうのは、男女関係になる恐れがあると日本では広く社会的コンセンサスがある

224: ネット住民の声
>>1
つまりこの案件は、編成部長Bの知らないところで中居とX子が勝手に電話番号を交換しマンションで事件を起こしたもので、
事件当日までの間、編成部長Bが関与した事実は何1つ出てこなかったが、
「プライベート上のトラブルでなく業務の延長線だった」と主張するX子の言い分を事実認定しちゃったのが第三者委員会

225: ネット住民の声
以後、フシアナになります

226: ネット住民の声
>>56
性接待が本業で、アナウンサーこそキャラクター設定のコスプレみたいなもんか!

227: ネット住民の声
NHKは「女子アナ」はいないなぁ。

228: ネット住民の声
>>1
中居の誘いを断ったら干されるってのは何処から来たのか

BBQ散会後
中居「お腹がすいた。誰か一緒に寿司を食べにいかないか?」
X子が参加表明し、他の女性達は仕事を理由に”断った”

229: ネット住民の声
政治家の気分?パヨク?

230: ネット住民の声
ウザいなー
こいつもうフジとは関係ないくせに

231: ネット住民の声
>>219
マルサ案件だと思うけど日枝の権力は政界にも及んでいて免れてきた感がある
これは令和の大スキャンダルになるかもしれん
てか電波停止が普通にあると思う

232: ネット住民の声
中居正広が無実なのは公然の秘密

233: ネット住民の声
>>220
さらに昔日テレも同じことやってたな

コメント

タイトルとURLをコピーしました