スポンサーリンク
下部タブから最新ニュースを選択可能
  • TOP
  • 東とれ
  • NEWS
  • Sports
  • 芸 能
  • 経 済
  • I T
  • 海 外
  • 乃木坂系
  • 昭和
  • イケメン
  • idol
  • テレビ📺
  • GAME🎮
  • 漫画
  • Music
  • Fashion
  • 映画
  • ペット
  • 美 容
  • グルメ
  • 恋 愛

🚨🔥TOPニュース🚨🔥

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
*:.ο。.:*:.ο。.:*:.ο。.:*:.ο。*:.ο。.:*     GTMグループならライブチャットで高収入!! *:.ο。.:*:.ο。.:*:.ο。.:*:.ο。*:.ο。.:*  GTMグループからライブチャットに登録すれば  安心・気楽に稼げます♪  詳しくは↓↓ https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3HKQD0+7O9JCY+2GRA+HVNAR
 
 
 
 
 
 
 
 
スポンサーリンク
下のタブから東京のcultureをチラ見✨
  • カルチャーTOP画面
  • fashionsnap
  • TOKYO LOCAL
  • しもブロ
  • 東京カレーマガジン
  • トーキョーさんぽ
  • FASHION HEADLINE
  • qetic
  • POPAP
  • FUDGE
  • vokka
  • シブきち
  • はらへり
  • KAI-YOU
  • Foodies Asia
  • 渋谷区通信
  • FUZE

東京を中心としたカルチャーはここで「タブ」を選んで💛

「FASHIONSNAP」は、ファッションに特化したメディア

🌞ずっと欲しかった!飲む日焼け止め登場💫

ビハクエンのUVシールド[BIHAKUEN]が超話題🔥

日射しが気になる季節、内側から肌を守ってくれる優れものです✨

ビタミンやミネラル配合で紫外線ダメージから肌を守ってくれる上に、

飲むだけで手軽に日焼け対策ができちゃう便利アイテム😍

UVケアはこれ1本で完了👌 外出前に忘れずに飲んでね☝️

夏の強い日差しを気にせず過ごせる、理想の日焼け対策アイテムです💖

ぜひ一度お試しください🙌

TOKYO LOCAL(東京ローカル)は、東京を中心とした様々な「もの」や「こと」を紹介するwebメディア。 「ほんとのことだけでつくる」をコンセプトに運営
 

✨憧れの透明感肌へ導く✨ ビハクエンホワイチュア[BIHAKUEN]

オオサカ堂の人気No.1美白サプリ「ビハクエンホワイチュア」💎厳選された11種類の美容成分が、内側からアプローチ🌟メラニン生成を抑え、毛穴の目立たない透明感のある肌に導きます✨ビタミンCやビタミンE、コエンザイムQ10など、美白に効果的な成分がたっぷり💕飲むだけで手軽に美肌ケアができる優れものです👏フラボノイドやスクワレンも配合 🍃 肌の潤いを保ちながら、透明感upを叶えます💫1粒にギュッと詰まった美肌パワーで、憧れの艶やかな肌に近づけます✨この機会にぜひお試しください🌺 理想の美白を手に入れましょう💕

[BIHAKUEN]ホワイチュア

「しもブロ」は下北沢をテーマ。コンセプトは「であう」「まじわる」「うまれる」であり各施設の個性が引き立つ。ありとあらゆる下北沢の情報を発信。

🌟理想の美白肌へ✨ ビハクエントレチノイン0.025%[BIHAKUEN]

高濃度トレチノイン配合で、メラニン生成を抑えて美白効果発揮💎ビタミンCやコラーゲンも配合で透明感UP&ハリ感UP🌺

潤いも逃がさない保湿設計👌飲むだけで手軽ケア🙌理想の美白肌を手に入れるチャンス✨ぜひお試しください💕

東京のカレーを食べ尽くしたい

🌞内側から肌を守る!ビハクエン UVシールド[BIHAKUEN]

ビタミン&ミネラル配合で紫外線ダメージからケア💫

飲むだけで手軽にUVケア完了👌忘れずに毎日飲もう☝️

天然素材たっぷり、合成添加物なし🍀安心して続けられる✨

強い日差しも気にせず、理想の美肌を手に入れよう💕

まだ知らないトーキョーをみつけにいこう

✨キレイな素肌を手に入れる✨ [VitalMe]バイタルミー N-アセチルL-システイン680mg

N-アセチルL-システイン高配合で、キレイな透明感肌を実現💎メラニン生成を抑え、しみ・そばかすをケアしてくれます✨さらに、強力な抗酸化作用でハリ・ツヤ感もアップ🌟ビタミンCやビタミンEなど、美肌成分がたっぷり🍃1粒に贅沢に凝縮された美容パワーで、毎日の美白サポート💕気になる肌のくすみ・ カサつきを改善し、透明感のある素肌を手に入れましょう✨手軽に続けられる植物由来のサプリだから、安心して毎日のケアができる👌この機会にぜひお試しください🌺

「明日のファッションから、10年先のファッションまで」。

✨透明感UP&肌の健康維持✨[VitalMe]バイタルミー ビオチン10000mcg

特許成分ビオチン10000mcg配合で、肌の生まれ変わりを促進🌟

メラニン生成を抑えて、シミ・そばかすをケア💎

さらに、髪・爪・肌の健康維持にも寄与する万能ビタミン🍃

ビタミンCやビタミンEなどの美肌成分も豊富に配合されています✨

高濃度ビオチンが、内側から潤いあふれる透明感のある肌を育みます💕

キメ細かく、ハリのある素肌に導いてくれる頼もしい味方です👌

植物由来の成分を使用しているので、安心して続けられる🌺

理想の美白肌を掴む絶好のチャンスです✨ぜひお試しください💕

時代に口髭を生やすニュースメディア
POPAPはポップアップストア(イベント)情報に特化したメディア
「FUDGE.jp」は、大人女子向けのファッション&カルチャーWebメディア。
vokka.jpはセンスを高めるコンセプトを重視したプチプラプレゼントを提案しているウェブサイト
井の頭線沿線在住または在住歴のある「井の頭線大好き」なチームが運営
KAI-YOU.net 歴史を紐解いて今を駆け抜け未来を切り開く、すべての人のためのポップポータルメディア
「Foodies Asia」は、食にこだわる「フーディー」に向けて、アジア全域のグルメ情報を提供するメディア。
渋谷区民にしかわからないグルメ、イベント、開店・閉店などの雑談ネタ
 
ウェブその中心から始まる、デジタルカルチャーを創り育てる人のためのメディア、それが『FUZE(フューズ)』

スポンサーリンク
スポンサーリンク
“ハイドロキノン”と “トレチノイン”で夏を前に、今すぐ始める美肌対策

“ハイドロキノン”と
“トレチノイン”で夏を前に、今すぐ始める美肌対策


[BIHAKUEN]ハイドロキノン4%+トレチノイン0.025%

紫外線の強い夏に備えて、今からしっかりとした美肌対策を行うことが大切です。冬の間に蓄積した黒ずみやくすみを早期に改善しないと、夏に一気に悪化してしまいます。今すぐ、効果的な美白ケアを始めましょう。

紫外線を強力にカットし、スキンケアで内側から白く透明感のある肌を取り戻せば、心地よい夏を過ごせるはずです。美しい肌を保つには、常日頃からのケアが不可欠なのです。

[BIHAKUEN]ハイドロキノン4%+トレチノイン0.025%

ホリエモンさん、松本人志最大のタブーに切り込んでしまい大炎上🔥

スポンサーリンク
スポンサーリンク
🤩🤩🤩🤩🤩最新アーティストニュース🤩🤩🤩🤩🤩
  • TOP
  • KingGnu
  • YOASOBI
  • TOBE
  • STARTO ENT
  • 藤井風
  • 乃木坂46
  • ミセス
  • backnumber
  • Ado
  • 米津玄師
  • 優里
  • りんご音楽祭

💛大好きアーティスト最新情報💛

 
 
常田大希、勢喜遊、新井和輝、井口理による4ピースジャパニーズバンド。 オルタナティブと独自のポップセンスが融合した音楽性は「Tokyo New Mixture Style」と称され、2017年4月の始動以降、インディー/メジャー問わず、楽曲をリリースするごとに賞賛を集め、多種多様な作品群で現在も多くの音楽ファンを魅了している。また、盟友クリエイティブレーベル「PERIMETRON」と制作するMV・アートワークでも確固たる注目と評価を集め、 音楽、アートワーク、映像、LIVEパフォーマンス全方位において唯一無二の世界を構築している。2019年1月にアルバム『Sympa』でメジャーシーンに踊りだし、2月には『白日』をデジタルリリースしスマッシュヒットを記録。 アルバム『CEREMONY』(2020年)はオリコンウィークリーチャート首位を獲得し、50万枚を超える長期セールスを記録し続け、日本を代表するロックバンドへと成長した。 映画『劇場版 呪術廻戦0』のオープニング/エンディングテーマ「一途/逆夢」でバンド初のオリコン週間シングルチャート1位を獲得。 デビュー5年目の2022年11月、初の東京ドーム2days公演を実施。さらに、2023年5月から6月にかけては、アルバム『CEREMONY』の集大成となるツアー「CLOSING CEREMONY」で、初めて日本の大型野外スタジアムで公演を行い、全4公演で23万人を動員した。 その後、TVアニメ「呪術廻戦 渋谷事変」オープニングテーマ、最新シングル「SPECIALZ」でさらなるスマッシュヒットを飛ばし、リリースからわずか二か月半で自身最速でストリーミング1億再生を突破! 2023年11月29日、バンドとして4作目となるNEW ALBUM「THE GREATEST UNKNOWN」をリリースし、2024年1月から3月にかけて全国5大ドームツアーが幕をあける。

 

黒いオンナにイケメンが飛んでくるかよ!!

🌟 ツヤツヤ透明肌で イケメンに食いつかれちゃう!?😍

毛穴レス&美白ケアで イケメンにメロメロ🥰

驚きの美白効果で イケメンの虜になっちゃう💕

✨ うるおいたっぷり透明感UP! イケメン注目間違いなし💖

ワントーン明るく! イケメンを虜にする美肌に♡

驚きの美白力で イケメンを虜にする!?😍

カテゴリー
スポンサーリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
1: うんち(茸) [US]

引用元: ホリエモンさん、松本人志最大のタブーに切り込んでしまい炎上wwwwwwwwwwww [271912485]

2: 名無しさん@涙目です。(みょ) [UA]
大日本人?

3: 名無しさん@涙目です。(奈良県) [ニダ]
たけしに媚びてるだけなのか

4: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
おまんのユーチューブもおもん無いわ
スポンサードリンク

5: 名無しさん@涙目です。(茸) [IN]
たけしになれなかった男

6: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
ホリエモンなんて炎上させるのが仕事だろ

7: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
五毛ちゃん今日も一日がんばっているな!

8: 名無しさん@涙目です。(みょ) [JP]
そもそも松本の映画を観たことがある奴ってどのくらいいるんだ。

9: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ヌコ]
スポンサードリンク
中国人死ね

10: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
元から仲悪いだろ松本とホリエモン
散々松本がホリエモン叩いてたと思ったけど

11: 名無しさん@涙目です。(茸) [AU]
>>1
人が立てたスレパクんなカス
【画像】ホリエモン、松本人志を痛烈ディス
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1703144648/

12: 名無しさん@涙目です。(茸) [US]
それはそう
何がやりたかったのかもさっぱりわからんかった

13: 名無しさん@涙目です。(庭) [US]
世の中、面白くない映画いっぱいあるんやから
別に不思議がることもないと思うけどな
スポンサードリンク

14: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
たけし満面の笑み🤗

15: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
同じコント映画にしてもたけしの首はおもしろかった
まっちゃんのは小学生にもおっさんにもウケないかんじ
うける世代が極端に狭い

16: 名無しさん@涙目です。(日本のどこかに) [DE]
>>13
お笑いではどちらも大成功してるのに、という前提の話だろ

17: 名無しさん@涙目です。(みかか) [FR]
北野映画も大概だろ

18: 名無しさん@涙目です。(みかか) [PK]
スポンサードリンク
これには珍しく同意だわ

19: 名無しさん@涙目です。(庭) [SA]
>>3
面白くない、ってのをタケシに言わせようとしてる
ゴミだな

20: 名無しさん@涙目です。(庭) [US]
身内も笑わない映画

21: 名無しさん@涙目です。(茸) [IT]
タケシの映画は面白い。
「首」だってアウトレイジとやっていることは同じだが演出は冴えてた。
時々生々しいシーンが出るけど客に媚びていない意識を感じた。
松本人志の映画は実際つまらんし、もう観る気も起こらないよな。
テレビのダウンタウンがゴミなんだよ。
笑ってはいけないなんて最初から詰まらない。

キッズリターンは良いねぇ。

22: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
スポンサードリンク

23: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
映画館に見に行ったら、無理くりでかい声で笑ってる奴がいて痛々しかったわ

24: クリームシチュー(みかか) [ニダ]
どんな作品だってそう
作者と感性が合う人には楽しめる

ホリエモンチップスがうま味調味料たっぷりで美味しくない!ってのと松本人志の映画は面白くない!ってのは同レベルの話なのがコイツにはわからない
だから小馬鹿にされる

25: 名無しさん@涙目です。(庭) [TW]
たけし座頭市みたいな原作ありきの時代劇エンタメもう一回撮ってくんないかな
剣客商売とか

26: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
松本以下なのが漫画の実写版と
ジャニーズ主演の映画作らされてる奴

27: 名無しさん@涙目です。(岩手県) [ニダ]
スポンサードリンク
餃子事件以降まだ根に持ってんのかこの豚

28: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
頭頭もパクりって言われてるしな

29: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
まあ 面白くないよな
松本で笑った記憶がない

30: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [GB]
松ちゃんの場合、映画の内容ももちろんだけど、言動が問題なんだよね
最初は映画を壊すとか粋ってた癖に、コケて失敗だと悟ったら
今度は、自分は映画がそこまで好きじゃなかったと気付いたとか言い訳しやがったから

31: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
たけしの映画も面白くねえよ
スポンサードリンク

32: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
お前のラジオもおもんねーよ

33: 名無しさん@涙目です。(茸) [AU]
松本の映画はプロットだけ見ると目茶苦茶面白そう。

34: 名無しさん@涙目です。(茸) [US]
いやまあでもこれは本当その通り

35: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
たけしからホリエモンにすり寄っていってるのショックだわ

36: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR]
スポンサードリンク
ロリコンの話じゃないのか

37: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
実際にこれだろ
たけしのは面白いのが多いけど松本のは面白いって思った事が一度もない
お前らも正直そうだろ?
宣伝ばかりが一人歩きで実際に見てみるとなんだこれ?みたいな映画しかない

38: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
そういうのは本人に言えよ

39: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
教養ない人は創作は無理
暴れてるのが受けてるだけ、高須に監督やってもらえばいいだけ

40: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
こういうのは台本だろ?でも堀江の場合は素で言う、か?
スポンサードリンク

41: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
この人
こういうことでしか注目されなくなったんだね…

情けないな、ホリエモン

42: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
いやいやホラレモンを叩くだけじゃなくてよw
俺もこいつは嫌いだよw
ただ松本の作品で面白いと思ったのあるならあげてみ?w
ねーだろw

43: 名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
演出とテーマの違いだろ

44: 名無しさん@涙目です。(庭) [US]
人々を小馬鹿にしてる番組やって来たのが如実に現れてるからね
小馬鹿ならいいけどバカばかりじゃないよ

45: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [AT]
スポンサードリンク
たけしも世界丸見えのときみたいな
扮装して公の場に登場すると大概つまらないよな
なんなのあれテレ隠しなの?

46: 名無しさん@涙目です。(みかか) [JP]
なんでこのテーマで話したん?
いや松本の映画はつまんねえけど
ホリエモン如きが公に言う話でもねえだろ

47: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
これはよくぞ切り込んだ
後輩達はプロレスはしてもこれ言わないからつまらねえんだよな

48: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
こんな誰でもわかってること言って何が楽しいのよ
武の映画と比べることが失礼だろ

49: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
そもそもたけしの映画もつまらんよ
ヤクザと変な時代劇だけだし
コメディ作れないのはだめだろ
スポンサードリンク

50: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
たけしもらい事故w

51: 名無しさん@涙目です。(茸) [IT]
よく映画館で金払って観る層は、娯楽に慣れてい
るから、辛いんだよ。
松本人志が教養がないバカとまでは言わんけど、
愚か者の感性だねw

52: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
>>23
刺さる奴にはめちゃくちゃ刺さるんじゃないの?
しらんけど

53: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
タブーか?
たしかに電波では言えないだろうけど

54: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
スポンサードリンク
やっぱ大卒かどうかだろ。
さらに言えば、タケシは明大のバリ理系。
それでいて、破天荒な家庭で育って、
大学中退後はストリップ劇場でコントして修行。

もうね、経験値だとか、知識だとかの深さが違う。
そうなると想像力が違ってくる。アイデアの数も違ってくる。

単なる瞬間的な笑いじゃなく
何か本質を探る、本質を客に伺う表現になるわけよ。
表面的な喜怒哀楽だけじゃなく、もう一段何かテーマがある。

例えば、平安時代の人と現代人で、地頭の良さは同じわけじゃん。同じDNAなんだから。
でも現代人の方が文化の蓄積があるから、色々ハイテクも作れるし、色々出来る。
そう言うのと全く同じ。学が無いとダメなんだよ。

55: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
>>49
お前ら馬鹿だし友達もいないだろ?
つーか仕事もしてないだろ?
ネットの中で生きてるただの怠け者だろ?
死んだ方が楽だぞw

56: 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [ニダ]
たけしは教養人だからな

57: 名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
武の映画で面白かったのは「この男凶暴につき」、
「コミック雑誌なんかいらない」かな

58: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
>>54
大卒じゃねえじゃんw
スポンサードリンク

59: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [PH]
>>1
すべらんなあ

60: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
堀肛門

これ

61: 名無しさん@涙目です。(新日本) [US]
たけしは特別
他の芸人監督とは比べたらいかん

62: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [AU]
10年前だろ
同い年くらいの宮崎駿と比較しろ

63: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
スポンサードリンク
教養の違いかな

64: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [RU]
野菜不足だからだと思う

65: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CZ]
>>56
松本さんもかなり教養あると思うけど

66: 名無しさん@涙目です。(茸) [US]
たけしの映画もつまんないけどな…

67: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]
伝説の教師っていうドラマは好きだけど
スポンサードリンク

68: 名無しさん@涙目です。(新日本) [US]
たけしに媚び売って威を借ろうとしてるのバレバレで寒い
たけしに合う前に松本人志に面と向かって言ってたら評価したのに

69: 名無しさん@涙目です。(茸) [BE]
座頭市は見入った
任侠ものはイマイチ

70: 名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]

71: 名無しさん@涙目です。(みかか) [GB]
映画批評なんて、暇人がやればいいだけ
生産性が無くただ時間の浪費
必要なのは、面白い映画を紹介するということだ
面白い映画はなかなか見当たらない

72: 名無しさん@涙目です。(茸) [IT]
スポンサードリンク
>>49
松本人志はそのコメディが作れないのだよ。
ジョークセンスがないからか知らんが。
芸人としても映画監督としても三流だね。

73: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
松本ってTwitterやってるよな
誰か貼ってこいよ
反応するかスルーするかで技量が問われるぞ

74: 名無しさん@涙目です。(庭) [HU]
アウトレイジは何回もみてしまう。なぜなのかわからんが

75: 名無しさん@涙目です。(庭) [IT]
たけしの映画はエンタメしてるからやろ
これは芸術的やと評価したのはフランスとかヨーロッパの外人であって、たけしは日本のコメディーとかそのものをやってただけやん
そもそも時代として芸ある人としてタップダンスとかを教養のひとつとしてやってたからこそ付いて来た結果やろ
漫才全盛期の中で売れたダウンタウンの松本がジャパニーズ文化として売りにするならそこであってそれが外人にうけるかどうかは別のこと
芸術とかはモネみたいにあとから付いて来るもんで、文化人としての評価は先に来ないよ
お笑いの最先端にいるっていう態度で日本のお笑いの文化人を気取ったから失敗した

76: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
たけし映画もつまらんよ
特にキッズリターン、テレビで時々放送されるけど
何度見てもつまらないw
スポンサードリンク

77: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
こいつゲスい性根が言動の節々から透けて見えてあんまり好きじゃない

78: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
ヒトシ擁護じゃねーけど殆どの映画はつまらないって。

79: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR]
なんか2000年代頃までは映画がクリエイターとか表現としての最高峰みたいな風潮があったような感じがする
お笑いで天下取ったし映画もたけしみたいにいけるやろって思ってしまったのかもな

自分でも笑わせるのが一番難しいって言ってたし
変にメッセージ性入れないで完全にお笑いだけで尺埋めるかした方がよかったのかもな
そもそもの動機が撮りたい映画があるっていうより、評価とか挑戦とかそっちに比重があったように感じる
おもクソダウンタウン信者だった俺ですら大日本人しか観てないから酷評されてもしゃーないわな

80: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CZ]
>>76
これ。
松本さんの映画は日本国内で賞を貰ってるけどたけしの映画は特に貰ってなかったはず

81: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
スポンサードリンク
デートで大日本人見に行ったトラウマ

82: 名無しさん@涙目です。(茸) [US]
見たことすら無いな!
死ぬまで見ることもないだろう

83: 名無しさん@ミ戻目です。(長野県) [US]
北野も人志も視てないからなんとも言えない

84: 名無しさん@涙目です。(茸) [IT]
昔、松本人志の「シネマ坊主」を立ち読みしたとき、コイツは駄目と見切った。
「ライフイズビューティフル」と「ダンサーインザダーク」が満点らしいなw
タランティーノの感性も理解できないんじゃねぇかw

>>76
「キッズリターン」がおもしろくなかった君に聞くが、今まで一番面白かった映画はなによ?
なかったら本でも音楽でもよいよ。
観念は人それだしね。

85: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
つってもビーたけ映画も大概だけどな
スポンサードリンク

86: 名無しさん@涙目です。(庭) [IT]
たけしがつまらんとかはドリフターズが現代でつまらんみたいな話であって、お笑いというのは時代によってかなり左右されるから
チャップリンで大笑いする現代人がいないのと同じ
たけしは文化人としての評価やろ
ジブリみたいなもんでジャパニーズ文化
関西の芸人がツッコミで人の頭叩くのを語源化して説明できたら松本の笑いも評価されるやろ

87: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [GB]
以前どこかで見たので
たけしは最後の編集作業が楽しくて、松本は撮ってるあいだは楽しいけど編集はつまらんと言ってるからその差だみたいなのがあった

88: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
正直、松本の映画観てないからなんとも言えん

89: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB]
どこで見れるのこれ。YouTube?

90: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
本当におもしろくないからな

91: sage(埼玉県) [CO]
松本の映画なんか誰も見てないだろ

92: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
九州で大人気のホリエモンさんやるじゃん

93: 名無しさん@涙目です。(光) [JP]
たけし(芸能ヤクザのドン)には誰も逆らわないよな
あんたの映画つまんないよとか言えないヘタレ

94: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
そもそも松本が面白くないだろ

95: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
俺も長い間松本信者だったけど映画見て洗脳が解けた口
ずっとガキ使ごっつDVDやシネマ坊主ももちろん買ってたけど100年の恋も醒めるほど酷かったわ

96: おもんぱかる(大阪府) [US]
たしかに松ちゃんの映画は面白くない
でもビートたけしで笑った事もないな

97: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
たけしの映画を面白いという人は時々見るけど、松本の映画を面白いといった人を一度も見たことがない
評価的にはそういうことなんだろうと思う

98: 名無しさん@涙目です。(庭) [US]
たけしのもそれ程面白くないけど松本のは粗大ゴミだからな

99: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
>>97
むしろ松本の映画観たことあるやつが稀

100: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [NL]
この論法ってなんなの?
松本って一つでも話題上がってるの?

101: 名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]
そうそう、松本の映画って観たこと無いわ
あまり映画館行ってまで観ようとも思わないけど

102: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
まあな。

103: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
松本のは悪ふざけだからな

104: 名無しさん@涙目です。(長崎県) [CN]
堀江さんの本質は蛭子さんなのかね

105: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
松本に嫌われようと自分の稼ぎに何の影響もないからなw好き放題言えていいな

106: 名無しさん@涙目です。(庭) [US]
まあ確かにたけしの映画は悪くない
とはいえ金さえあればあれくらいは誰でも作れるのかなという気もする
というか本業の監督があれ以下の映画を量産してることのほうが問題

107: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
シネマ坊主でや色んな作品や監督を上から腐してたからハードル上がってたのもあるけどまさかデビルマンレベルだとは思わなかった

108: 名無しさん@涙目です。(庭) [US]
知能は大きく影響してると思うよ
マジレスすまん

109: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
>>88
話の途中で窓に石投げられて割れてビックリするとか
死んで天に昇るとか、ウルトラマン要素いれたが、途中から面倒で投げちゃったり
支離滅裂

タケシは
週刊雑誌で政治や芸能評論したり、歴史語ってみたり、野球が趣味だったり、数学の番組やったり、多彩。

松本人志はなんかあるの?
筋トレぐらいしか思い当たらん。

110: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
三木谷になれなかった男がたけしになれなかった男をディスる

111: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
映画監督と筋トレする前の松本は間違いなく天才だった

112: グロ画像対策中(三重県) [CN]
ダウンタウンの番組でも同じことを言えるかな?

113: 名無し(埼玉県) [ニダ]
いや、松本信者だけどおもしろくないし才能ないと思うよ
大日本人しか見てない
どうせほかは駄作だから

114: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [MX]
たけしの映画は面白いというよりも、心を抉ってくるのが多いイメージだけど、
松本の映画を見て優秀なのは放送作家だったなーと思った。

115: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
>>109
観てないから知らない

116: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
松ちゃん大好きやけど映画は見たことないなー

117: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]
松本のシュール系コントも漫画家の吉田戦車が構築した世界観のパクりだもんなぁ
それと同等レベルのものを他のジャンルや作品で求められても全然出てこないわけで

118: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [KR]
たけしの映画もつまらんよ
暴力描写売りにした映画ばっかだろ?
その分野でも深作には負けてるし

119: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
他人の文学を読んでるかどうかだよ

120: 名無しさん@涙目です。(庭) [US]
むしろたけしがなんであんなに立派な映画が撮れたのかという疑問

121: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
>>118
え?

122: 名無しさん@涙目です。(茸) [BR]
頭良くて金も持ってるんだろうけど人間性がクズ

123: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]
たけし嬉しそうだな

124: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [KR]
>>121
え?ってなんや低能?

125: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [FR]
どっちもツマンネ

126: 名無しさん@涙目です。(長崎県) [IT]
周りの人間の種類が松本さん自身と同じだったのかもね
高卒大卒を言うわけじゃねえが

127: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR]
たけしのは良くも悪くも映画なんだよね
エンターテイメント性が高い
松本のは映画じゃない 不可解
もしかしたら100年後に評価される時限爆弾の可能性もある

128: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
堀江も北野武も松本も嫌いだ

129: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR]
松っちゃんが多分まだ監督もやってた時期にNHKで板尾東野とかといっしょにやった飛行機のコントがめちゃクソ面白かった
あれを1時間半やればよかったのに

130: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [KR]
松本嫌いなヤツはすぐ映画を持ち出すけど、松本映画以下の映画なんて世の中腐るほどあるが?

131: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [EU]
大日本人は、部分的には面白いシーンもあったけど全体的にはピンとこなかった。ラスト、当時つるんでた芸人仲間とウルトラマンごっこしてたのは少し冷めたかな。

しんぼるは映画館に見に行って、結構面白かったし周りも笑ってたけど、すべての笑いが単なる小道具のひとつになってしまっている気がした。あのオチに向かって手数稼いでる感じ。

松ちゃんはやっぱり枠も尺もコント向きなんだろうね。松ちゃん本意気のコントを映画の様式でやろうとすると多分誰も付いてこれないから、そこを気にしてコントの濃度よりは薄めに作った映画なんだけど、そのせいで結局誰にも深く刺さらなかったみたいな。

ビジュアルバムは何回見ても楽しめる作品もあるし、アメ人向けに作った忍者が留守番するビデオも面白いんだけどな。

132: 名無し(神奈川県) [DE]
>>3
それが世界中の評価やろ
同じお笑い芸人監督比較だけなら
(´・_・`)

133: 名無しさん@涙目です。(みかか) [BG]
町山智浩もそうだが批評ばっかしてたら
自分も作品作れると勘違いしちゃうんだよね

134: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
たけし映画もタランティーノのパクリだけどな

135: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
つられるかクマーみたいなやつなのに
まんまとつられるのな

136: 名無しさん@涙目です。(庭) [US]
>>131
松本が面白いのって何か見て一言言うフォーマットだと思う
コントでも長いくらい

137: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
ズン!どぅぶ

138: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
見たのかよ

139: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [RU]
ここで松本が反撃したら
堀江の思うつぼだな

140: 安倍晋三🏺(糸) [CH]
ぶっちゃけ
松本人志は明石家さんま以下やから仕方ない

141: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR]
>>131
忍者のコントもかなり良かったよな
ビジュアルバム的なコント3本ぐらいを同時進行させて最後にその3つの話が同じオチに向かって加速していく、みたいな映画がもし作れたら神作品になりえた気がする
まあ今更何言ってもだけど

142: 名無しさん@涙目です。(鳥取県) [CN]
映画が面白くないのはええけどそれを自分で笑い飛ばすようなところがないのがなあ
よく絡む後輩はもちろん浜田ですら絶対にそこイジらないところとかすごいイタい

143: 名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
これどう答えたの

144: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [RU]
当人のいないとこでこんなこと言うの
卑怯者の上に人間のクズとしか思わんのだけど

たけしもこんな奴に愛想笑いしてる時点で大した器の人間じゃない
大人として叱れよ情けない

145: 名無しさん@涙目です。(三重県) [CZ]
大日本人は面白かったぞ

146: 番組の途中ですが名無しです(大阪府) [IT]
詐欺師のトークとかふざけてんのかよ
むしろ詐欺師だからか?

147: 名無しさん@涙目です。(庭) [US]
松本の映画は庵野って書いてあるから見に行くわってやつが客層だろ

148: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
>>144
いつものパターンだからさ
たけしさんもいわれなれてる

149: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [IT]
松本人志の嫁のことじゃないのか

150: (ジパング) [KR]
経験値が違いすぎるだろw
たけしは10本くらい映画出てから監督やってるんだから

151: マジで(みかか) [ニダ]
>>17
それな

152: 名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
媚びる相手には徹底的に媚びるホリエモンだな

153: 名無しさん@涙目です。(茸) [US]
メリークリスマス
ミスターローレンス

154: 名無しさん@涙目です。(庭) [US]
ホラレモンはIQ100無いのに東大に受かり
卒業は出来なかったが金は稼いだ
凡人でも何とかなるって見本にはなってると思う

155: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
>>130
シネマ坊主で偉そうに映画評論してたから自業自得

156: 名無しさん@涙目です。(庭) [US]
そりゃ片方は世界的に有名な映画監督でもう一方はただのコメディアンだし

157: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
いん◯うのことじゃ無いのか

158: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
たけしはみんなやってるかだけ面白い
松本は全部だめ

159: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
>>16
俺は2人の映画見たことないけどお笑い映画なの?

160: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR]
タブーでも何でもないだろ

161: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
松本の世界観っておっさんと戦隊モノと面白外人くらいしかないからな

162: 名無しさん@涙目です。(福島県) [AT]
>>106
つまり誰でもは作れない

163: 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
>>144
そうだな
別に松本好きでもないけどこの画像見て妙に嫌悪感があるのは、勝手に引き合いにだして本人が見たら傷つくようなディスりをしてるからだな

これが「たけしさんの映画クソつまんないんだけどなんでですか?」って目の前で言うんだったらまだわかる

164: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
いまを生きる

165: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
シネマ坊主で他の作品を批判しまくってたんだからさ
自分が映画監督やったらそりゃ批判されても仕方ないよ

166: シメサバ(東京都) [US]
>>113
大日本人の冒頭10分だけは傑作だな

167: チキンジョー(兵庫県) [JP]
北野武作品は評価されてるけどビートたけし作品のみんなやってるかはひどかった記憶

168: 名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
吉本が儲かりすぎてるから税金対策でわざと赤字になるような事やったんじゃね

169: 名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
ホラレモンは見ただけ頑張ったと思う
俺とか途中で挫折したし

170: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [KR]
>>169
そりゃ叩く為に見てるんだろうからな

171: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [AU]
たけしにたまたま映画の才能があっただけで、才能あるお笑い芸人なら面白い映画が撮れるって皆んな誤解してしまった

172: 名無しさん@涙目です。(茸) [US]
>>52
わかってる風なアピだろただの

173: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
映画がつまらんとか別にタブーじゃないだろ
松本はそんな器の小さい男じゃないだろうし

174: 名無しさん@涙目です。(庭) [US]
>>1
だから、これなんて答えたの、たけし

175: 名無しさん@涙目です。(富山県) [ニダ]
それよりも ホリエモンの動画にたけしが出てるのが 驚きだわ。

176: 名無しさん@涙目です。(庭) [US]
>>174
「フガッフガフガ、フガッ!」

177: 名無しさん@涙目です。(庭) [US]
松本は単純に短距離の選手なんだよ
長距離、二時間走りきるスタミナとペース配分がない
五分の動画なら松本のほうが上なはずだ

長いストーリーはちゃんとバランスや整合性を考えてつくらないといけないから、構成力が必要

178: 名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
松本のは映画というか長編コントだから映画というフォーマットに落とし込める優秀なブレーンがつかないと難しいだろう

179: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [GB]
松ちゃんは浜田と一緒に居ないと真価を発揮出来ないタイプ
ダウンタウンなんや

180: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
ホラレモンキモすぎるわ

181: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
みんながそう思っている事を代弁しただけだろう

182: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
>>175
たけし今お金ないんだって
新嫁がかなりの浪費家で資産食いつぶしてるそうだ

183: 名無しさん@涙目です。(庭) [US]
>>179
まあ、確かに浜田が参加してくれていたらまた評価も変わったかもな

184: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
>>1
武の映画が世界で受けているのは黒澤明の映画の撮り方を真似ているから
黒澤明は世界的な映画監督も真似してるくらい
ただいまとなっては懐古主義者が古い映画のような撮り方を絶賛しているだけ
黒澤明が死んだときは非常に悲しまれてその後彼の意志を継ぐような人が現れなかったところに武が引き継いだような任侠映画を出したもんだから世界は黒澤の魂は死んでなかったことに歓喜した

185: 名無しさん@涙目です。(庭) [US]
>>182
ほとんどの資産を離婚のときに元嫁に持っていかれたんだっけ?
後映画も撮影にはお金がかかるから、相当つぎ込んでると思う
たけし映画は興行的には惨敗だし

186: 名無しさん@涙目です。(庭) [US]
みんな~やってるかってどうやって見てもつまらんし
早送りでギリギリ見れる

187: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
芸能界関係者がメディアを通して言えなかった事を言っただけかな
松本は暗黙のパワハラだし

188: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB]
NHKで松本のバラエティやってたよな
あれが1番理解できなかった

189: 名無しさん@涙目です。(みかか) [FR]
世代のせいもあると思う
演芸・演劇・映画で育った人間とテレビっ子

190: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
鼻がどんどんデカくなってきてるって事?

191: 名無しさん@涙目です。(庭) [US]
ホリエモンはたぶん知らないんだろうけど
たけしがまだ若い頃から何度もダウンタウンとくに松本なんて認めてないとの批判コメント求めて
週刊誌が何度もたけしに突撃していってたけど
「認めてるに決まってるだろう。そんな見え見えの手に誰が乗るかと」記者を一蹴してる
たかじんBARでたけし本人が語ってた

192: 名無しさん@涙目です。(みかか) [FR]
>>191
松本はたけしのこと下に見てたのにだいぶ違うな

193: 名無しさん@涙目です。(茸) [US]
たけしは役者としても一流なんだから
当たり前

194: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
あんちゃんさ~
掘られるのはキモチイイのかい?

195: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
松つんの映画は話のタネに見ておかねばと思ってまず大日本人に触れてみた
松つんが巨大化して怪獣を倒した辺りから全く再生する気が起きなくなって今に至る

196: 名無しさん@涙目です。(長崎県) [RU]
松本人志の映画がつまらないことが問題じゃなくて、取り巻きが触れないようにしてるのが問題

197: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [GB]
>>183
くら寿司のCM好きだわ
そう言うとこだぞ

198: 名無しさん@涙目です。(新日本) [US]
ゴミ同士で潰し合え

199: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
確かに面白くない

200: 名無しさん@涙目です。(茸) [BD]
>>67
ドラマ自体はつまらなかったような

201: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
GONINのたけし大好き
また見たくなってきた

202: 名無しさん@涙目です。(茸) [US]
>>177
その通りだと思うわ
松本は発想は素晴らしいけど2時間の作品を上手く作り切る力はない
プロの助監督とかにある程度任せられればまともな映画も出来たんだろうけどそれをせずに映画素人の身内で周りを固めちゃったから10分で済むものを2時間に引き伸ばしたような映画しか出来なかった

203: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
逆に本職以外の人が撮った映画でヒットしたのって北野武以外いるか?

204: 名無しさん@涙目です。(長崎県) [DK]
>>8
そんないないかもな
俺見たけど、マジで滑ってた、とても最後まで見れない作品だったよ(笑)

205: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
アウトレイジも大概だったよな

黒人の大使をハメるために女を殺したように見せかけたのなんて、まんまゴッドファーザーのパクリだし

206: 名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
大日本人は粗筋聞くと面白そうに思えるんだがなあ

207: チキンジョー(兵庫県) [JP]
松本映画ってあれわざと面白くないように急にハンドルきってんのかなってぐらいはぁ?って事するよね。大日本は急にごっつのコントみたいなTVサイズのウルトラマンパロみたいなんはじめるし、シンボルもコント芸術映画あるあるみたいなことになるし。サヤ侍は面白くなりそうな空気感あったから次楽しみかもと思いつつR100は見てないわ

208: 名無しさん@涙目です。(富山県) [ニダ]
監督って本当に映画の優劣を決めるんだな。
昔 角川の原田知世 や 薬師丸ひろ子の映画を何本も見てたけど子供ながらにも角川春樹 監督の映画は子供にも本当にひどくてつまらなく思ったわ。

209: 名無しさん@涙目です。(庭) [RU]
松本の映画とたけしの映画ならたけしの映画の方が面白いのは当然だけどさ
しかしたけしはたけしでお笑い芸人としては40代で既に死んでるからな
殿殿と軍団以外にも異常に持ち上げられて階段で躓いたりお辞儀してマイクに頭をぶつけるだけでスタジオ中の芸能人が手を叩いて大爆笑するという裸の王様に40代にして自ら望んでなってるんだからこれも松本の映画と同じくらいかそれ以上に情けない話だよ

210: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
>>203
そもそも本職以外の人が作った映画が少なすぎ
キャシャーン、稲村ジェーン、ドロップくらいしかしか思いつかない
あと松浦亜弥のものまねやってたホモ芸人の映画があったけど、タイトル忘れた

211: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB]
まっちゃんは瞬間的に面白い発言が出来るだけ
緻密に計算し、作り込まれた笑いは駄目なんじゃね?
全編アドリブの映画にすれば新しい形が生み出せるかも

212: チキンジョー(兵庫県) [JP]
>>203
レザボア・ドッグス

213: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [PE]
それは同意だけど堀江が言ってもなあ

214: 名無しさん@涙目です。(富山県) [ニダ]
松浦亜弥のスケバン刑事 も ひどかったな。深作監督の息子がやったんだっけ?

215: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
>>203
それなりにヒットで言えば稲村ジェーンか?
映画としちゃそらゴミだけども

伊丹十三はもともと俳優だから
別業種から入ったで言うと伊丹のが上かも

216: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
おすぎはたけしの映画扱きおろしてたけどなw
そるから犬猿の仲w

217: 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
映画監督としたは品川以下よ松本は

218: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
>>210
バブルの頃は本業以外がこぞって映画撮ってたよ
小田和正とか紳助とかゴミ映画ばかりだけど

219: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
そんな事をタブー扱いしてる方が恥ずかしい

220: 名無しさん@涙目です。(富山県) [ニダ]
どうせホリエモンは別の場所でたけしの映画をディスるんだろ

221: チキンジョー(兵庫県) [JP]
そういや品川は監督としてはどうなの?観てないんだけど。

222: チキンジョー(兵庫県) [JP]
方正の相方って映画監督なるとか言って解散したんじゃなかったっけ?

223: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
信者も見に行かない松本の映画

224: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB]
ビジュアルバムの時点でつまらないからそこで止めておけば良かったんだよ

225: 名無しさん@涙目です。(新日本) [ヌコ]
シネマ坊主すきだったなあ
『ドリヴン』の映画評とかワロタよ
また連載してほしい

226: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]
芸人も松本人志の映画の話はしねえよなw

227: 名無しさん@涙目です。(庭) [US]
たけしのDollsっていう映画観たけど面白いと思わなかったなぁ
他の作品は面白いんだろうか

228: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
>>10
放送室でクズって言ってたなw

229: 名無しさん@涙目です。(庭) [US]
>>226
そろそろYouTubeの企画とかでイジる芸人出てきても良さそう

230: 名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]
大日本人までは面白いやろ
大日本人の最後はごっつのコントやったけど

231: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
もう何年も映画観てないな~。

今でも映画館ってあるの?

232: 名無しさん@涙目です。(茸) [US]
松本の最大のタブーは嫁だろ

233: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]
1回再生数稼げたんで、同じネタ使いまわしてるだけだろう?
たけしの新作も「下品でつまらない」と酷評されてるけど
やけにホリエモンが持ち上げてると思ったら、ホモ映画なんだな
「僕は作り込んだ笑いが苦手でハンバーグ師匠みたいなので笑ってしまう」と言ってたから、べつにディスでもないよ

234: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
たけしの映画は別に笑いの映画じゃないし
そもそも映画で笑いって無理なんじゃねえの?
笑えるシーンがあった、とかはあっても
2時間抱腹絶倒みたいなの出会えたことがない

235: 🏺(大阪府) [ニダ]
>>1
パクりかすBEが

おまえらこのカスはNG BEにしましょう

236: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]
確かに松本の映画はつまらん
やりたいことはなんとなくわかるから余計に監督としての技量の無さが浮き彫りになってる
ごっつの頃のコントは最高なんだけどな

237: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR]
ホリエモンてプペルみて感動して3回泣いたとか言ってたな

238: 名無しさん@涙目です。(富山県) [ニダ]
やっぱり 映画には 分かりやすさ というのは必要だと思う。
たけしの映画は 多分 分かりやすさがあるのだと思う。

239: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
松本も浜田も糞詰まらんということだろ

240: 名無しさん@涙目です。(茸) [RO]
いうてもーた

241: 🏺(大阪府) [ニダ]
>>52
しらんなら黙ってろ関西ガイジ

242: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
暴力団映画を喜んで見てる層とだけは判り合えないのw
関わりたくない

243: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [AU]
>>203
伊丹十三かな、もとはエッセイストと俳優業だから

244: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
>>236
トカゲのおっさんの映画版みたいので良いのにな
それやるとバカリの映画とか
古くはモンティパイソンみたいになるから
出来ないってのもあるんだろうけど

245: 名無しさん@涙目です。(富山県) [ニダ]
分かりにくい ネタが巧みな 映画だという考え方があるんじゃね?

246: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
松本人志は40歳で才能枯れたんだよ

247: (大阪府) [US]
次撮らない時点で本人が認めてるよね
自信あったら集客できなくても続けてる

248: 名無しさん@涙目です。(熊本県) [US]
>>1
>たけしさんのは面白いのが多いけど

つまり中にはつまらないのもある

本人前にしてこっちのが超絶失礼な奴
これでも仮にも東大中退なんだから笑えるw

249: 名無しさん@涙目です。(秋) [DE]

250: 名無しさん@涙目です。(熊本県) [US]
>>1
そもそも監督としての話をするとき
武さん言うな
ちゃんと北野監督もしくは北野先生だろうが
やっぱ育ちは大事だな。

こいつが上の世代から反感もたれて結局誰からも助けてもらえず見捨てられ
投獄されたのも案外そういうところかもしれないな。

251: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR]
ワイドナショーだったか、カメラを止めるなの監督が出る回で欠席したのマジダサかったわ
映画の話になるからやろ

252: チキンジョー(兵庫県) [JP]
>>234
ポリスアカデミーとかよく持ち上げられてるけどなーんも笑えん、映画で笑かすの難しいと思うわ

253: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
自分は大日本人を見て
松本人志がこんなにイデオロギな人だとは思わなかった。

254: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
たけしに無法松の一生やって欲しい

255: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
こんな人がよくお笑いやってられるなって。
実は馬鹿馬鹿しくて仕方ないんじゃないのか。

256: 名無しさん@涙目です。(三重県) [CN]
松本人志で一番面白いのはガキの使いのハガキトーク

257: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ]
さや侍は面白かったぞ

258: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
>>65

259: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
たけしがホリエモンと共演する日が来るなんて

260: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ZA]
>>234
お笑いって、やっぱり脱力感が必要だから、巨大スクリーンみたいなのにあってないんだよ
高級フランス料理店で、ジャンキフード出されたみたいな感じで、場所に合ってないんだよね
ジャンキフードはジャンクフードでおいしいんだけど、高級フランス料理店で食べたいとは思わないもん

構想10年、制作予算100億円の超大作コメディなんか見たくないだろ
肩に力が入りすぎて

テレビで二時間ドラマとかだったら、大日本人とかも違う評価だったと思う
松本というか、笑いがテレビのものであって、映画のものじゃないんだよ

261: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
>>252
昔の人は寅さんとか植木等で笑ってたんだろうけどなあ

262: 名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [BR]
パロディの人だからな
原作有りの物語に手加えるみたいな作り方なら面白いのできたんじゃないか
一から物語作ろうとするとコントの域を出ないすげー陳腐なやつになっちゃう

263: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ES]
松本人志とタケシはどっちも天才だけど、タケシは勉強家、松本はまったく勉強しない。
その差だろ。
映画は才能だけでは無理、想像力を何倍にも伸ばす莫大な知識が必要な総合芸術。

264: 名無し(庭) [ニダ]
>>234
そもそも笑いは前提の知識と教養無いと無理だからね
ホットショットとか滅茶苦茶笑えるけどパロディ元を知らないと面白くないだろうし

265: 名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
松本は過大評価
ジャニーズみたいに吉本に忖度して誰も何も言わない

266: 名無し(庭) [ニダ]
>>265
本人も自覚してるから土俵から出てこないYouTubeとかやらないのはその典型でしょ

267: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
お笑い映画ってコメディ映画だろ
日本だと三谷幸喜みたいな
松本あたりでは話にならんのよ

268: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
>>260
パルプ・フィクションなんかは実のとこ
かなり笑える映画なんだろうけど豪華過ぎて笑えんのよな
あれがチープだったらもっと笑えるのかもしれん

その点フォー・ルームスなんかはチープだから
笑いどころが多いのかも

269: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ZA]
>>262
松本にはオリジナルがないんだよ
つくりたいものが
オリジナルがあるものをいじるのが得意だからな

キャシー塚本とか、オリジナルになる主婦向けクッキング番組の事前知識があるからそのギャップで笑えるわけだし

270: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
>>264
ホーリーグレイルなんかはアーサー王伝説知らんと
わからんパロディも多いんだろうけど
それでも下らなさで笑えるところは多いからなあ

狭い方が笑えるってのはあるのかもしれんけど
そこに逃げると内輪受けみたいになってくし

271: 名無しさん@涙目です。(栃木県) [ニダ]
武のもつまんないじゃん

272: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
松本人志が面白かった時代ないよな
いつの時代が面白いの?YouTubeにある?

273: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR]
ワイもさや侍だけは良かったと思う

274: 名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
たけし「ホラレモンで映画とるぞ!」

275: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ZA]
>>272
ごっつええ感じのコントは日本コメディ史上最高って言われてる
規制がゆるいからいまのコントよりも面白い

まあ、でも、コントはフジの放送作家が優秀だったともいえる

276: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
>>275
見てみるわ
腹抱えて笑う準備しとくよ。

277: 名無しさん@涙目です。(群馬県) [ニダ]
松本自身も映画の才能がないことを認めて映画から足洗ったから許してやれよ

278: 名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
松本にはぶっちゃけAVと漫画程度の引き出ししか無いから
ヘイトネタを止められれば内輪ネタや斜め上の事を嘯き続けるしかない

面白くも無い芸人が人前に出続けるとか失礼で草

279: 名無しさん@涙目です。(東京都) [TW]
【芸能】「たけしが映画さえ撮らなければ…」 事務所も傾きかけている?北野武の厳しい現状
http://live28.2ch.net/mnewsplus/kako/1276/12766/1276670359.html
【音声】ビートたけしが森社長をつるし上げる音声が流出 たけし「オイ、刀出せ」「なめてんじゃねーぞ、コノヤロー」★4
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1574276727/

「みんな~やってるか!が大コケしたショックで鬱になってバイク事故おこした。映画でお笑いが一番難しいんだよ」とか言ってたけど
たけしの方がコケてる本数は多くて、首も「駄作」と酷評されてるんだから
対談するならそこのタブーに触れないとダメだろう?「やっぱ森社長がいないとダメなんですか?」とか
Youtuberって、こういう「欠席裁判」みたいなこと嫌がってたけど結局テレビと同レベルなんだよな

280: 名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
たけしおじいちゃんにメスイキ教えてやれ

281: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
たけしは中退と言っても明治大学の理系だからな
兄貴も理系の教授だし
たけしの作品はロジックと感性を融合させた世界観で松本の作品はロジックがなく感性一点張り

282: (神奈川県) [US]
>>203
伊丹十三

283: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
>>4
映画は何億円もかかるけど、YouTubeはほとんど金かからないから失敗しても痛くない。

284: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
>>281
薄っぺらw

285: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
わからないからおもしろくないと言ってるのだろう 頭が良くプライドが高い人はわからないとは絶対に言わない

286: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
>>276
今の子供がドラゴンボールとか北斗の拳見て、
なんか微妙、とか、そういうの使い古されてる
って思うみたいなもんで、それは仕方ないこと

>>282
忘れてたけど竹中直人が無能の人で
結構賞取ってた気がする
あの頃はまだコメディアンと俳優の中間ぐらいな

287: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]
>>275
でも吉田戦車のパクリだからオリジナリティはない

288: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
監督として劇団ひとりのほうが遥かに優秀だろ
自頭の差かな

289: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
>>17
北野映画は欧米で賞取ってるので、西洋人から見れば芸術的なんだろう。
日本人が見れば面白くないらしいが。

290: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [AU]
タランティーノも世界の黒沢も中卒だろう

>>191
誰も興味がなくて動画見てないから、たけしがなんて返したかしらないが

「そういう質問が面倒だからおいらは他の作品見ないんだよ。黒沢さんの映画だって
カンヌ行った時に向こうの記者が質問してくるから仕方なく何本か見たくらいだから」

的な事でつまらないからカットしたのかなと思ってるけど

291: 名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]
たけしに言わせて炎上狙ってんだろw炎上しとかないと死亡説流れちゃうだろうし

292: 名無しさん@涙目です。(庭) [US]
炎上させ続けないと忘れられて死ぬ人

293: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
たけしさんは社会派なやつもある

294: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [FR]
まあ洞察力が違いすぎたってだけだな
適正ないんだからしゃーねーわ

295: 名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
>>17
昔はホントそうだった
フランスで何故か芸術的と勘違いされ評価されたから名声が高まり、海外の評価に弱い日本人が手のひらクルッと返したけどホントつまらん映画ばっかだった
でもアウトレイジは面白いよ

296: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]
たけしの兄貴は東大
本質的に教養的頭の良さがあるんだよ、タケシには。

松本にはそれがない

297: 名無しさん@涙目です。(みかか) [BG]
大日本人はおもしろかった

298: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
テレビでも配信でもやらない

299: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]
松本は瞬発力の人だから
作り物2時間とか一番苦手なんだよな

300: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [TR]
>>1
ブーメランじゃね?

ホリエモン、食べログの“まずい”レビューに苦言「わざわざ不味かったとか…意味あります?」「黙って二度といかなきゃいいだけ」★2 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702648071/

「映画の“つまらない”レビューに苦言「わざわざ面白くなかったとか…意味あります?」「黙って二度と見なきゃいいだけ」

301: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
>>76
つまらんのに何度もみたのか

302: クリームシチュー(愛知県) [US]
>>5
なりたくもねえだろ

303: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]
>>299
問題は本人にその自覚が無いことだな

304: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
バカリズムのドラマ観る前は多才ぶったいけすかないお笑い芸人だと思ってたけどひとしよりは数十倍よかった

305: 名無しさん@涙目です。(茸) [AU]
もし浜ちゃんに映画撮らせたら普通にベタな人情味のある作品で万人受けする作品になると思う
松本映画より絶対普通に面白いはず

306: 名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
ホラレモンは芸術だといえば若いオスの臭い
嗅げると思ってないか

307: STOP!スクリプト荒らし!(千葉県) [US]
そもそも松本って勢いだけでほとんど浜田のおかげで有名になれたんだよな
それを何を勘違いしたのか監督をやったのは本人も黒歴史なんだろう

308: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [GR]
>>84
ビーバップハイスクール
ビーバップハイスクールの方がキッズリターンより面白い

309: 名無しさん@涙目です。(茸) [US]
大日本人はおもしろかったし、しんぼるも途中まではよかった。
なんちゃら侍は見てない

たけしの作品はよく言えば昭和の香りがする、悪く言えばしみったれててずっと見るのがつらい

310: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ヌコ]
何がタブーだよ
嫁の事突っ込めよ

311: 名無しさん@涙目です。(和歌山県) [US]
>>1
才能の方向が違うだけじゃん

312: 名無しさん@涙目です。(茸) [ES]
まっちゃんは映画が面白くない。たけしは喋りが面白くない

313: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
なんやとうとうあっちゃんのターンが来たんかw

314: 名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]
映画全般が面白いかどうかって
戦後世界を肯定するかどうかの話でしかないじゃん。
アクション、サスペンス、ホラー、ロマンスetc
分野からしてプロテスタントの美徳が滲み出ている。
名作かどうかってのも、その枠内でどう評価するかの問題でしかない。

因みに世間一般の認識は「共感し得る側面はあっても
大抵が退屈」って感じだと思う。

315: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [IN]
>>144
松本をディスればバズるっていうね。 
全て計算でやってる。
堀江はただの炎上ユーチューバーになってしまった。 
なんであいつは出来ないのか?なんてただの悪口でしかない

316: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
松本は興味ないのでどうでもいい
ジャニーズやバーニングを切り込んでいる所が面白かった
流石、老いてもたけし

317: 名無しさん@涙目です。(庭) [PK]
アウトレイジは大友と大物朝鮮人との関係が語られていない

318: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
>>312
松本も喋りは特に面白くないよね

319: 名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]
例えばサスペンス映画なんかは
「どんでん返しの繰り返し」が典型だけど
歴史捏造然りプロテスタントが騙すテクニックを競い合ってるだけだし。
ホラー映画なんかは死生観が露になり過ぎだし
SF映画なんかはフィリップKディック原作が代表の時点で価値観が反映され過ぎ。

320: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
そもそも邦画なんてみない
ドラマcmなんかの番組メディア広告とか見慣れてイメージついてる邦画はどうしても見にくくて駄目

321: 名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]
結局のところ、ユダヤ主義を100年前に流行らせて
彼らが迫害されてるのを黒幕のプロテスタントが傍観し
戦争で死屍累々の光景を目の当たりにしつつも
冷酷に手元へ支配権を手繰り寄せた結果である戦後の肯定でしかない。
その過程で神智学にも別動隊をやらせた影響でホラー作ったり
自分たちなりの支配の結末をSF映画で表現したり。その程度だろ。

322: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
>>3
ごく、ごく普通の感想だろ

323: こたつdeみかん(東京都) [FR]
誰かを褒めたり持ち上げるとき他者をディスる人は好きになれない

324: 【27.3m】 (東京都) [US]
タブーでもないやろ
松本自身も分かってると思うが

そもそも、たけしの映画で大ヒットなんてものも無いし
たけしも大ヒット映画を作る実力は無いことは自分も理解してるやろ 単純に好きで映画作ってるんじゃないのか

325: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
>>324
松本は自作映画を弄ってネタにする事は許さない感じ
人間の器小さいので

326: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [EU]
>>313
プペルやってたじゃん

327: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
面白くないのは事実だから仕方がない

328: 名無しさん@涙目です。(庭) [US]
信者が絶賛してるシン・ゴジラだって大概クソ
ほ~んと邦画そのものがオワコン

329: 名無しさん@涙目です。(東京都) [GR]
>>279
https://manji-ex001.hatenadiary.org/entry/20090312/1236871574
> 北野武監督作品の全てが本当に理解できて心の底から楽しめたのか?と聞かれたらば、「はい」とは言えない。
> 「北野武監督の作品の中には分からないものはある」というのが、これがボク個人の正直な意見です。だけど皆、言わない。
> 海外のくだらない映画を観た時は簡単に酷評するクセに、北野武監督の映画だけは誰も何も言わない。

芸能界では誰も「ビートたけし面白くない」とは言えない
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/216303

本当にタブーなのはむしろ(物理的に怖い)たけしの方だよな?そこに切り込んだのは西野さんくらいだから

330: 名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [TW]
このデビットボウイみたいな髪型なんだよ

331: 名無しさん@涙目です。(庭) [AU]
たけしはもう本業が映画監督だから映画が面白くなかったらたまのテレビ番組で司会の横に座って何かフガフガ言ってるただのおじいちゃん

332: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [GB]
>>328
シンシリーズで当たりなのはエバーとウルトラマンだけだろう
ゴジラも仮面も面白くねーよ

333: 名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
松本の映画は本当につまらんかった
なんかさ、松本界隈の笑いって身内で笑かし合ってるのを単に画面やスクリーン越しに見せられてるだけな感じが強いのよ

334: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
まじ面白くないから

335: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
反社の殺人映画を見て喜んでる低能DQNじゃなくて良かったw

336: 名無しさん@涙目です。(茸) [GR]
このホリエモンてやつはほかの人との対談(灘卒東大の物理学者とかほかのゲスト)のまえではふんぞり返って足をクロスに組んですげー態度悪かったけど、たけしの前では普通に座ってたな。人見て態度かえるなよ
マナー悪いわ、こいつ。

337: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
>>329
煙突プペルは期待せずに見に行ったのが幸いで、なかなか楽しめる。
しかしこれ一発で続かないだろうね。
タケシの映画はbrotherとかdollとか糞なのもあるんだろうが、それは俺は観ていない。
座頭市のタップダンスはちょっと如何なものかねぇ~と思ったが、…..深見千三郎とかのエピソード聞くとタケシの師匠もなかなかの芸人だったらしいね。

338: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]
>>1
松本人志のセンスは抜きにして、こういう媚の売り方があるのかと学びました

339: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [EU]
>>336
大抵の共演者とならまだ賢い立ち位置でドヤれるけど、雲の上にいるようなド天才の前だから何も出来なくて不機嫌そうだったよな(笑)野菜足りてないとおもったわ。

340: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
>>333
やめろって、そう言うの。
ただ、世間の需要もあるっぽいから、別に損する訳じゃないから良いんじゃない?
俗に言うと経済を回しているパチンコやスロットと一緒。
全部不必要。

コア視聴率がどこう松本が言ってたけど、
コイツは小物かよw
賢い奴はテレビなんてほぼ観てねぇよ。

341: 名無しさん@涙目です。(広島県) [US]
たけしはでも、コアがとれないからレギュラー減ってるみたいな記事を見たけどな

昔たかじんに「とんねるずやダウンタウンなんてつまらんでしょ?」と質問されて
「俺に悪口言わせたいんだろ?その手にはのらねーよ」と返してたかじんキレさせてたから
その後くだらねー質問したホリエモンがどうなったのか気になるんだけどな

342: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
ダウンタウンで笑った事ないわ。
たけしはひょうきん族あたりは見てた。
脈略なく話をされてボケツッコミすかしみたいなのがついていけない。

343: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
ホリエモンはあまのじゃくで敢えて逆張り意見して注目されたい感が痛いと思うな。

344: 名無しさん@涙目です。(新日本) [BR]
松本もお笑い芸人だったら自分の失敗映画の自虐ネタでもやれば良いのに

345: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU]
映画はたけしが上でお笑いは松本が上というだけ

346: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
本人の前でそれ言えんの

347: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
松本は日本のお笑いに対する価値観を根本から変えたという絶対的な功績あるから映画で失敗しようが痛くも痒くもないだろ

348: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
こっちも
「なんとかだニョロ」 とか言ってヘビの真似してたアホな輩 でしょ
なんでそんなものを有難がってるのかイミフw

349: 名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
普通に才能の性質の違いだよね
同じ「お笑いの才能」でも武の方は元から派手なセット組んだり企画自体を考えたりって演出家的な笑いだったのに対して大日本人はひたすらトークだけに特化した笑いだった
結果として前者は本当に何にでも応用が効いた一方で後者は漫才コントは面白くても映画とかは全然だった

350: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [GB]
>>54
明大のインテリてて(笑)

351: 名無しさん@涙目です。(庭) [US]
>>347
持ち上げすぎ
お笑いの価値観変えたってそんなことやったかな
それまでのお笑いの価値観変えたってならとんねるずだろう
芸のない素人が天下とったんだから

352: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
>>5
たけしレベルになれる人間なんて
ほぼおらんやろ
まずベースのレベルですら松本は足元にも及んでないからな
強いて挙げるならタモリくらいか
世にも奇妙な物語とかってタモリが作ったのもあるんだろ?
どの作品か知りたいけどな
サンマは映画とか作る才能は無さそうだしな

353: 名無しさん@涙目です。(広島県) [FR]
松本自身が答え示してるだろ。
映画は全作大失敗、10年前に完全撤退。
後輩も同期も先輩もネタにできないタブー。

ああいう作品撮りたいならコントの枠内でやるべきだったし
斜め狙わずに正統派作品を観てみたかったけど
もう二度と撮る事はないだろう

354: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
>>8
誰も面白いと思わないものを見たいとは思わないよな
まず間違いなくつまらない

誰もが不味いと思う食い物とかも食いたくはないだろ
それを食っても100%不味かった事しかない

355: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
ドリフや欽ちゃんはガキや老人にうける笑いが昭和の主流だったが
ダウンタウンは中高生ターゲットに受ける笑いを作った
学校の制度が安定してスクールカーストも定番化しだしたころかな?
その時代から中高生に受けることは名誉という謎の幻想が今も続いてる気がする

356: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
松本の映画見たやつそもそもいねーだろ
俺も見てねーからわからん

むしろ見る気にさせなかったから
中身知らんけど
マーケティングで失敗してる

357: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
>>355
その当時から10年ぐらいは
人口のボリュームゾーンだったってだけかと
そこにウケれば売れるし金になるしと

今は若者の頭数が少ないからそもそも金にならん
なのでコンテンツにも金かけてもらえんので
国策でやって外資稼いでるKPOPとかで我慢してる感じかと

358: 名無しさん@涙目です。(広島県) [FR]
大日本人とR100だけ観た。

ひっどいもんだったよ。

こちらは映画を観るつもりで観たのに
長編コントドキュメンタリーみたいな作品で。

逃げとかじゃなく、あれで評価されると思い込んでた
裸の王様っぷりがね、キツいキツい。

359: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
おい中田!今やぞ
俺が先に言ってたじゃんってもう一回取り上げろこのネタ

360: 名無しさん@涙目です。(みかか) [NL]
>>3
北野映画は衆道が多い

361: 名無しさん@涙目です。(みかか) [NL]
松本の映画って結構不気味だから夏向けに妖怪コメディ映画を作れば良いよ

362: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
>>359
ホリエモンはただの野菜嫌いな犯罪者なんだから
食っていくためには炎上させて見てもらうぐらいしか無いけど
あいつは一応お笑い芸人だったんだから
勝負するなら松本より面白いネタ作るなりコメント言わないと
だめだろう

363: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
>>362
だと負けちゃうなw

364: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
コント系にするなら今の福田監督みたいな方向性ならまだワンチャンあったんだろうが、奇をてらい過ぎてスベり散らかしてたのがな
友人数人とスベリ具合を確認して笑う鑑賞会はやったことある

365: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
タケシの映画って面白いかな
ただ音楽は毎回ずるいぐらい良いの使ってる

366: 名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
>>357
ナチュラルにテレビの世界が全てっていうガチ老害視点で草
10代はテレビなんて眼中になくてYouTubeとsnsが全てだしYouTuberとかインフルエンサーは普通に10代向けの商売やってるよ

367: 名無しさん@涙目です。(京都府) [PL]
ビートの映画は特に面白くはない
松本の映画を観る気はない

368: 名無しさん@涙目です。(庭) [US]
たけしなら橋環ヌード撮れるだろ

369: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
コントの最高峰と紹介されたごっつええ感じYouTubeで観てきたが
照れながら演じるおっさんを笑うの?
面白くないけど…。
1番上に出てきた旅館ってコントを見たが。

370: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
吉本の戦略で天才って事で売り出しただけで
おっさんがコスプレして照れながら演じるコントってだけで
演者としてもイマイチな気が

プー太郎のお昼ご飯見てみるか…
笑えるかな

371: 名無しさん@涙目です。(長野県) [ニダ]
大日本人はマジで面白くもなんともなかった

372: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ヌコ]
その前にたけしの映画は面白いの?見たことないんだけど(・へ・)

373: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
>>1
切り抜きないのか?

374: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
松本人志さん「僕は堀江さんの言うことはだいたいいつもそこまで間違ったことは言ってないなといつも思うんですが、
ただこの人の言う事は、心がいつも無いんですよね。心が無いからなんか釈然としない所が、スゴいあるんですよね」

375: 名無しさん@涙目です。(庭) [US]
>>372
面白いかどうかは人それぞれだかツマンネ死ねってのはほぼない
松本のは論外

376: 名無しさん@涙目です。(庭) [US]
マツモヒート!

377: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
松本の映画って2~3本だろ?
酷評されたからって怖がって撮らなくなったらそこでオシマイだよ😡
まあ撮りたいモンも無さそうだが😡

378: 名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
大炎上?
なぜ?

379: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
松本人志は遺書の頃がピークだからな
今は文化人になりたい筋肉モリモリマッチョマンの変態

380: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
一回も見たことないけどコントの延長みたいな
もんなんだろ (´・ω・`)
あと筋肉鍛えてるのが小心者みたいで笑える

381: 名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
知性が追いついてないからな

382: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
大阪人には「松っちゃん天才やで」と大受けだったが全国的にはつまらんという評価

383: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
改めて観返すと大日本人はまだ面白い方だと思うけど長尺コントから抜け出せないし
それ以降は映画っぽくしてるけどいまいちだらけだな

384: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
でたけしの回答は?

385: 名無しさん@涙目です。(庭) [US]
松本の映画がコントの延長だと言うけどたけしのみんなやってるかはコントだがアホ過ぎてめちゃめちゃ面白い

386: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [KZ]
松本のセンスはコントレベルだからな、まあ言われてしまうのも仕方ない

387: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
醜い嫉妬ばっかりだな

388: 名無しさん@涙目です。(庭) [TR]
>>65
映画は数学の因数分解で作られていると言ってた武と、レベルが違う

松本はちょっと面白い学生が映画作ったみたいな感じ

プロでは無い

389: 名無しさん@涙目です。(茸) [US]
>>366
わかってないなあ
一時期のユーチューブバブルを除いて考えると、今はテレビだろうがユーチューブだろうが広告収入や演者が手にできるギャラは激減してる、て話だろ
ヒカキンらが作って一時期調子こいてたユーチューバー専門事務所も大赤字&仲間割れでボロボロの状態だろ?

390: 名無しさん@涙目です。(茸) [US]
媚媚か

391: 名無しさん@涙目です。(庭) [US]
たけしは大島渚の映画でカンヌを経験してるからな
映画の文脈を理解してる
映画祭に乗る映画も理解してた

松本のウルトラマンのパロディがカンヌで絶賛とかありえないわけよ。そういう映画祭じゃないし。でも吉本はそういう宣伝をして映画界隈から冷ややかに見られた

いわゆる長渕やガッツ石松やカールスモーキー石井とかマルチタレント映画監督の枠と同じ

たけしは映画作家の枠に入れた。バイオレンスは90年代の映画の流行にはまってたしな

392: 名無しさん@涙目です。(茸) [US]
たけしってヤクザ映画ばかり撮るけど結局それって昔の任侠映画やVシネの焼き直しやん。
ゴッドファーザーを有難がる海外の識者(笑)の嗜好にクリティカルヒットするから賞とかもらえてるだけでだな。
興行収入がすべてを物語る

393: 名無しさん@涙目です。(北海道) [JP]
エンタメはエンタメとして成立するためのお作法が山ほどあるからね

394: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
ダウンタウンで笑ったことない
一つも面白くない

395: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
吉永小百合がさや侍絶賛してたから見てみたけど、たけしの新作よりよかった
名探偵津田のフォーマットってこれが元ネタだったんだな

396: 名無しさん@涙目です。(茸) [US]
>>394
それはたぶん、
1、キミがいじめられた経験があり、イジメ/イジリ芸がうりのダウンタウンがうけつけない
2、語彙力が低く、松本がボソッという一言の真意が理解できない
3、毒舌はたけしや荒井注が元祖であり、ダウンタウンなんてその亜流にすぎないと思っている
4、キミが若くて、若い事そのものに特権意識を持っており、オッサン(老人)であるダウンタウンをハナからみくだしている
のいずれかだと思う
俺の知り合いは1と3だな

397: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
>>308
あれは漫画だろ
頭悪いなおまえ

398: 名無しさん@涙目です。(光) [US]
まつ本人

399: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
最近ホリエモンよく話題に上がるな

400: 名無しさん@涙目です。(庭) [AR]
松本に限らず芸能人の作る映画は大抵ゴミだろ

401: 名無し(東京都) [MX]
松本の映画って大日本人ぐらいしか知らないわ、しかも観てないw

402: 五目塩ラーメン(北海道) [US]
最大のタブーってガララニョロロのことかと思った。

403: 名無しさん@涙目です。(茸) [US]
>>402
フリルマンだろ

404: 名無しさん@涙目です。(茸) [US]
なんだ映画についてか
それは誰もが思うだろ
てっきりハゲについてと思ったわ(´・ω・`)

405: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
>>203
河童とかACRIとか。

406: 名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
>>396
こういう狂信者がどこにでも湧くのはすごいと思うわ
タケシやプペルの奴にすら湧かないのにな

407: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
>>325
映画本編じゃなくてそこが一番バカにされてるよな

408: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB]
その場にいない松本人志の名前出す必要どこにもなくね
なんで急に出したの?

409: 名無しさん@涙目です。(庭) [US]
>>406
嫁の国籍だろ?w

410: 名無しさん@涙目です。(宮崎県) [ヌコ]
絵もそうだが基本もない奴が芸術家の真似をしたがるんだよね
なんか変なもの作って俺スゴいだろうってね

411: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
>>407 20231222「#マネが貯金書いてー」「#マネがイーブン?」「#マネが一人でやってバレないってかー?」「#マネがいないってスカトロだよー」「#マネがヒップホップでやるのねー?」「#マネがヒップホップかけてガリガリー」「#マネが佐川(急便)で聞いたねー?」「#マネがエリツィン達で演技するんでしょー?」「#マネが佐川(急便)でできちゃったー」「#マネが聞こえなくて楽天ねー?」「#マネがブラックのマネじゃないからー」「#マネがいつもじゃニートおー」「#マネがメール見てんじゃない?」「#マネがよく書くニートー」「#マネがニーゴじゃケータイをチェックするー」「#マネがケータイねー?」「#だってキティじゃネタで聞こえないからー」「#だってマネがダイエーのうちねー?」「#マネがこんくらいが小遣いってー」「#マネが小籔だよな?」「#マネが出しちゃってるのー?」「#だってヒップホップかけてお気に入りなんたら」「#だってマネがホモっ」「#だって大変だろー?」「#だって洗濯ってゲーイっ」「#だってマネがバレないかー?」「#だってマネがナマポ?」「#だってあんくらいってヒップホップなんたら」「#だって出してるんだよー?」「#マネが出会いけーい?」

412: 名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
>>58
卒業になったよ
アルフィーも。

413: 名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
>>350
数学模試日本一のほぼ天才

414: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB]
たけしって松本人志が現れてからずっと消えてるな

415: 名無しさん@涙目です。(庭) [US]
>>413
mjd?
ソースくれ

416: 名無しさん@涙目です。(茸) [US]
>>412
法的には除籍で高卒やろ

417: 名無しさん@涙目です。(庭) [US]
>>416
小池みたいにカイロ大学卒業したかもしれんだろ

418: 名無しさん@涙目です。(茸) [US]
>>413
そんなのアテにならんわ
オレは高2のとき全国模試で総合2位になったことあるが、今は単なる中小企業づとめの2ちゃんねら。
学歴と、資本主義社会を生き抜く才能は全く別

419: 名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]
>>17
凶暴につき、キッズリターン、HANA―BI、アウトレイジ、あたりはおもろいと思った

420: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
>>8
意外といなさそうだな
俺も観たことない
話のネタにはなりそうなんだが

421: 名無しさん@涙目です。(茸) [US]
>>419
キミ、小沢仁志や哀川翔好きでしょ

正直、ひたすら「ナンダコノヤロー」とか怒鳴りながらピストル撃ってるだけのクソ映画。

422: 名無しさん@涙目です。(庭) [US]
>>421
最後に妹撃ち殺しちゃう凶暴さは最高だぞ?

423: 名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]
>>418
隙自語

424: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
こういう媚の売り方大キライ

425: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
コッポラだってゴッドファーザー以外はゴミなんだし
たけしはキッズリターンは最高だったがそれ以外はゴミ
松本は大日本人はガラクタだけどそれ以外はゴミ

426: 名無しさん@涙目です。(庭) [US]
>>425
ガラクタとゴミでは
どっちが面白いの?

427: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
>>79
松本は映画撮るずっと前から
「映画は長いから見てられない」
「あんまり自分には合わない」って事を言ってた

よく分からない分野だけど周りからも
押されて進出したんだな
そしてテーマはあるが映画の技法が皆無なので
伝える事に完全に失敗した

428: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
他人を攻撃して金を稼ぐのが堀江

429: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
筋トレしてる奴ってロクなのがいない
最近だと127名性交相手リストのぷろたんとか

430: 名無しさん@涙目です。(茸) [US]
たけしの面白いか?

431: 嫁(埼玉県) [ニダ]
いや、寧ろ、松本人志自体が面白くないだろ

432: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ZA]
>>429
まあ、私はナルシストですっていってるようなもんだしなぁ
わざわざ筋肉見せ付けるし、なんか周囲を威嚇してるのかよって

ボディビルなんて健康に悪いって言われてるのに、続けてるもんな

433: 名無しさん@涙目です。(庭) [US]
>>336
ホリエが知ったかぶりして間違った事言ってんのも痛かったが
それ以上にその場で説明受けても理解力に乏しくて
何度も言い直されてIQの低さを露呈していた

ロンブーの淳なんかもそうだけど
IQ低くても言語野がある程度発達してるとそれっぽく聞こえて騙されちゃう人居るんだよね

434: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ZA]
>>433
そりゃしょうがないだろw
専門分野では専門家にかてんよ
誰でも専門分野以外では、知ったかぶりいわれても仕方がない

435: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
松本に直接言ったわけじゃないじゃんw
ただのゴマすり気持ち悪いw

436: 名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]
松本人志最大のタブーは映画じゃなくてロリ発言だ、

437: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
こうしてターゲットにしちゃうことが松本が頂点にいる証明になってしまうんだよね
ホリエモンも中田も自覚なしに松本を頂点に持ち上げてしまってるんだよ

438: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
>>427
バカだねぇ。
タダのテレビと違って、練りに練った作品と競合するんだから、それじゃ太刀打ち出来るわきゃない。
松本人志には何も期待していないからどうでも良いけど。

439: ワクチンイクナイ!(三重県) [US]
堀江のこういうのにいちいち釣られてる奴らって頭悪いの?

440: ワクチンイクナイ!(三重県) [US]
堀江は無視でいいから

441: 名無しさん@涙目です。(熊本県) [KR]
>>338
薄っぺらすぎてばれてるから。

442: 名無しさん@涙目です。(庭) [PL]
>>432
筋トレ趣味で10年以上やってるけど、自分も周りもナルシストってのは全く当てはまらないなあ
というかナルシストにできる趣味じゃない

443: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
>>436
なにそれ

444: 名無しさん@涙目です。(庭) [IT]
>>436
それよか地元の創○学会支部で幹部やってる事の方が余程やばくね?
だから、松本が時々妙な事を言っても誰も逆らえないんだって

445: 名無しさん@涙目です。(茸) [US]
オレ、Twitterでも5ちゃんでも、「おれはホリエモン好き」と言ってるやつ見たこと無いんだが、なんでネット界の一流論客みたいな扱いされてんだよ?
ひろゆきや成田悠輔とかは小学生~二十歳の若者に信者がいるのは伝わってくるんだが

446: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
ウッチャンの映画も酷いよ

447: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ZA]
>>445
ホリエモンファンなんていないけど、一度名が売れたら、知名度で食っていけるってことだろね
本出したりして、過去の犯罪歴で飯食ってるやつとかいるじゃん

ホリエモンもひろゆきもしょせん珍獣扱いでしょ

448: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [BR]
人を貶すお仕事か
堀江同じことでイチャモンつけてなかったか

449: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
ホリエモンもよくわからんな。
ひろゆきを保守派だって言って批判してたのに、何年も前にチャレンジした松本のことを今でも批判するって何なんだろうな。

450: 名無しさん@涙目です。(庭) [PL]
>>445
俺はわりと好きだよ
粘着質なひろゆきと違って正論というか信念をズバッと言ってくれるし
まあそれだけだけど

451: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
ホリエモンってここ最近自民党の広報担当になってるよな?

幾ら貰ってんだろ?

452: 名無しさん@涙目です。(庭) [US]
>>434
違うんよ
説明されてんのに間違った解釈して語り
何度も訂正入れられてた
やっぱりIQ97だなって感じだった

453: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
ひろゆきよりはホリエの方が好きだな。

ライブドア時代は株式市場を盛り上げたし、ライブドアショックも楽しませてくれた。
アンチがやたらバッシングしてるのが理解に苦しむ。
野口の自殺なんてホリエ関係ねーだろうし、メスイキ連呼しか出来ないのかよと思う。

454: 名無しさん@涙目です。(みかか) [KR]
筋トレを始めたころからボケにキレがなくなった

455: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ヌコ]
>>1
本当のことを言ってしまったよw

456: 名無しさん@涙目です。(鳥取県) [US]
>>17
ふむ。

457: 名無しさん@涙目です。(滋賀県) 転載ダメ [JP]
松本と浜田はキライ
下品低俗

458: 名無しさん@涙目です。(栃木県) [SE]
論理的であるかないかの違いがあるのだろ

459: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ZA]
>>454
まあ、筋トレのせいかわからんけど人相悪くなったよな
急に老けたわ

460: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ZA]
>>453
そりゃいい年して余計なこというからだろw

経営者なんて基本裏方なんだから、表に出てくる必要ないし
ライブドアのときもあんなにうざくメディアに出たら叩く奴も出てくるよ

自分の会社の株を買わせるために、金持ち自慢必死だったじゃん
詐欺師は儲かって儲かってしょうがないアピールするんだよ
本当に儲けてる奴は妬みを買わないように、むしろ貧乏な振りするけど

461: 名無しさん@涙目です。(庭) [US]
大日本人は確かに面白くなかったけど、それ以外でも監督やってるの?
1作だけなら「挑戦したけどダメでした」で許してやれよ。

462: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
>>1
ワイも松ちゃんは好きだけど映画撮る才能は無いと思うw

463: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ZA]
まあ、武映画の真似とかいわれても、浜田と松本のコンビの関西ヤクザ映画でも撮ればよかったのにな
中年版ビーバップハイスクールみたいなの

映画なんだからバイオレンスと血しぶきがあれば最低限のエンタメにはなるよ

464: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
笑ってはいけないとかで
若手にこのポンコツ映画監督が!
とか言わせて笑いをとったらいいのに
なんでやらないのかな

465: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
たけしは映画の演出とか見せ方をちゃんと勉強もしてて理屈でも理解した上で撮ってる
松本はコント感覚のまま感性で撮った

その違いが大きいと思うな

466: (庭) [US]
>>1
吉本興業は

松本人志のオナニー映画のために

多額な金を使って大赤字だったからなw

467: 名無しさん@涙目です。(みかか) [CN]
ムホムホ ムホムホ

468: 名無しさん@涙目です。(庭) [US]
タケシ大喜びじゃん

469: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [SE]
松本は映画では変化球で逃げたんだと思う。
最初の数本は優秀な脚本家と助監督雇って無難な物に仕上げるべきだった。

たけしの監督デビューはある程度準備されてた物の代役監督みたいな物だったからね。
それが嫌でブチ壊したとは言ってるがベースとなる物はあった訳で。内容も王道だし。

470: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [GB]
松本って映画失敗してから丸くなった感あるよな
そこからイキり発言みたいなのが一切無くなって
後輩に優しい大御所みたいな感じになった

471: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
松本は原作がある作品を作るべきだったな

472: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
たけしの古い映画は今でもまあまあ見れるけど
松本映画は陳腐すぎて見れない

473: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ZA]
まあ、後、松本ってドラマの演技できないんだよな
どうしてもコントの演技になるというか、笑わせようとしている
浜田はちゃんとドラマの演技できるけど

武はちゃんとドラマの演技できるもん、そこの差は大きいわ

474: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
>>473
普通に不器用だよね

475: 名無しさん@涙目です。(庭) [US]
松本はテレビ番組当て続けてるのが凄い

476: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
教養がないと松本の映画はわからないよ

477: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
>>475
酒のつまみになる話とか
いまだにヒットさせてるのが凄いな

478: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [BR]
>>465
なるほど

479: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
ビートたけしの映画は初期のやつは結構面白かったよな
今見ても面白いかはわからんけど
あと松本人志の映画も好きだよ
面白くはないけど存在自体がシュール

480: 名無しさん@涙目です。(広島県) [FR]
浜田は歌も演技もそつなくこなしてる。
得手不得手を理解して余計なことはしない。

松本はバラエティーだけに専念すべきだった。
松本のキャリアに映画はマイナスしか残さなかったからな。

481: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]
みんなホリクサーなんか相手にするなよ
周りを騒がせればコイツの勝ちなんだから

482: 名無しさん@涙目です。(庭) [US]
>>232
スレタイはそれだと思った

483: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ZA]
松本の嫁ってタブーなの? なんかあるの?

484: 名無しさん@涙目です。(庭) [US]
>>203
品川さん

485: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [VE]
ここに書き込んでる全員、「首」を観てないという悲劇
存在すら知らない人が多いんだろうな

486: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
>>172
予備校とかでもいた、名物先生の毎年同じところでやる鉄板ネタを「キタキタ!コレ!知ってるからオレ!」みたいな感じで大声で笑うヤツ
とっとと合格して毎年聞かなくてもいいようにしないといかんのに

487: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
>>464
さすがに本当に凹んじゃうからね

488: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [IN]
松本のタブーって言うから嫁の事かと思った。

489: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
>>379
ああいう自分の総まとめ的なもの書いたり
銅像的なもの建てるやつはマジでそこで終わるね

490: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
>>459
人相は前からじゃね…坊主になってより悪くなりマッチョ金髪でちょっとマシになった気するわ

491: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
>>21
ただなぁ
タケシ含む役者が高齢過ぎて凄みがないんよな
おじいちゃんが凄んだところで…

492: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
長年連れ添った嫁を捨てて若い女に乗り換えた為に元嫁に財産をごっそり持っていかれ
新しい若い嫁も金遣いが粗いのでたけしの財産はもう殆ど残っていないそうだ
首がヒットしないとかなり不味い状況なので今は仕事選んでいられないんだってさ

493: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ZA]
たけし軍団をもう養ってる余裕もないのかな?

嫁がひどいと財産なんかいくら稼いでもあっという間になくなるよな

494: 名無しさん@涙目です。(庭) [AT]
>>17
ファッキンジャップしか知らん

495: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
>>485
うん、そんなの全く知らない
大昔にたけしの映画を15分位でギブ
タイトルなんて覚えてもいないわ。

496: 名無しさん@涙目です。(茸) [US]
>>466
映画撮るふりして脱税してそう

497: 名無しさん@涙目です。(みょ) [CN]
松本の映画つまんないのは事実だろ
これは本人も認めるんじゃねえの?

498: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]
さや侍とかたけしが撮ったら面白そう

499: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
>>497
だとしても本人がいないところでたけしに対する媚びで言うのはちょっとかっこ悪いわ

500: 名無しさん@涙目です。(茸) [US]
ここ10年以上前から松本は全然おもんない。

501: 名無しさん@涙目です。(京都府) [CN]
YouTube見たら外国人からコメント多くてびびった

502: 名無しさん@涙目です。(京都府) [CN]
>>451
時の権力あるとこにおもねった方がメリットあるからだろ

503: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ヌコ]
>>1
あーあ、言っちゃったw

504: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
キッズリターンも花火も見たけどちゃんと映画として面白かった
一番好きなのは座頭市だけど

505: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
いきなり長編を撮るからそんな事になる
オムニバス形式とかで撮って他の監督のと見比べたりして勉強したら良いのに

506: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
そもそも?
本人が面白くないもの。
そりゃあ
作るものも
面白くないものが出来る(´・ω・`)

507: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
媚び媚びやなwww

508: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
>>492
歩合はかなり少なくて一作いくらで監督やってるって動画で言ってたけど

509: 名無しさん@涙目です。(庭) [US]
まだ太田光のが才能ありそう。
本人も映画への造詣が深いし

510: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
>>509
あーだね
照れずに一度もおちゃらけずに
なんか撮ってほしいね

511: 名無しさん@涙目です。(岡山県) [EU]
松本のタブーって嫁じゃないの?
元芸能人なのに結婚式完全シャットアウト
全くイジレないってどれだけ暗黒物質なの?

512: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE]
火の玉ストレート過ぎだろw

513: 名無しさん@涙目です。(みかか) [GB]
3-4×10月が一番好きだわ、異質だろうけど

514: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
とか言いつつ松本人志と対談したらめっちゃ褒めちぎりそうなゼンカモン

515: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
>>514
たけしの映画は面白くないとか言い出したら大笑いだ

516: 名無しさん(福岡県) [NL]
目上目下に関わらず頭を下げて頼むことができるがどうかの違い

517: 名無しさん@涙目です。(茸) [NG]
たけしの座頭市良かった。

518: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
>>516
たけしと松本の違い?

519: 名無しさん@涙目です。(岡山県) [US]
>>510
世にも奇妙な物語でなんかやってなかったっけ

520: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
松本人志のお笑いも映画も共感を得たことはないけど
Hey Hey Heyとシネマ坊主は好きだったな

521: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ヌコ]
     / ̄ ̄\    あなたこそ跡取りなのに・・
   /       \      ____      
   |:::::::        |    /─  ─\    
   |:::::::::::::::     |   / <○>. <○>.\  
   |:::::::::::::::     |  (   (__人__)   )  
   ヽ::::::::::::::::    /   \ . └─┘  /   
     ヽ:::::::::  ノ    /         \  
   .  /::::::::::::: 〈 .   | |      .  |  |  
―――|:::::::::::::::: \-―┴┴――――-┴.┴―― 
     |::::::::::::::::|ヽ、二⌒)               

      ____     
    /─  ─\   
   / < ゚>. < ゚> \  なぁ?
  (   (__人__)   ) 
   \  /-r-/   /  
   /  `ー´   \   

522: 名無しさん@涙目です。(茸) [US]
>>234
裸の銃を持つ男

523: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
松本が面白かったのは浜田とのフリートークくらいだからな
そもそも取り巻きに囲まれて喜んでる奴が面白い事言える訳ねー
その面じゃ軍団も会社も無くしたタケシはもう一発なんか当てそうな気がする

524: 名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]
森さんへの集団恫喝について聞いてほしかったな

525: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
>>523
松本評で一番わかってない奴の典型例だわフリートークあげる馬鹿

526: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
所詮仲間内の笑いの松本の限界
田代のほうがよっぽど面白い

527: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
これyoutubeでちょっと見たけど堀江の愛想笑いがすごく気持ち悪かった

528: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
こんな媚び媚びのホリエモンなんて見たくなかったよー

529: 名無しさん@涙目です。(茸) [IL]
アウトレイジの流れで首見に行ったけど
クソつまらなかったなぁ

530: 名無しさん@涙目です。(茸) [BD]
松本最大のタブーは朝鮮ハーフの件だろ

531: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN]
たけしは映画監督の才能あって良かったな
お笑いはほとんど面白くないからそれがなかったらここまで大物にはなれなかった

532: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
>>531
それだけじゃない
知らんなら口はさむなにわか

533: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ヌコ]
>>531
芸人「ビートたけし」として日本中誰もが知るタレントになった後に
映画を監督したんだよ。

534: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
タブーじゃないし 
松本もわかっているだろ 
タケシは映画に出演していたから 
ある程度の下地はあったと思う 
クラスの面白い奴がTVに出たのと 
面白い奴が、苦労してTVが捕まえたの差は大きいかと

後タケシはセリフは棒読みだけど
コミック雑誌なんかいらないでの豊田商事犯人役とか 
黙った狂気感は凄いとは思う 

535: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
なんてここで全く関係ない松本の話が出てくるのか

536: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
テニオハがおかしいな 
訂正 
面白い奴を、TV局側が捕まえたの差 

537: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
>>535
大物と比較してこき下ろすことでたけしに媚びてるつもりなんだろうなあ
>>533
たけしは番組の企画もやってる
タレントだけでも映画監督だけでもない
松本もそうだから比較対象にされるけど、映画でしくじったおかげで三冠王とはいかなかった

538: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
>>537
たけしから見れば松本は後輩の一人程度だろ
そんな大物感はない

539: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ]
松本人志は自分に才能がないことが分かったから、2度と映画を撮らないと誓って、吉本での権力争いに集中したのだから、今更指摘するのは可哀想。

540: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
>>525
みんなお前みたいに暇じゃないし、松本ばっかり見てられんだろw
別に見たくもないってのもあるけど

541: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ヌコ]
>>537
タレントだけとも映画監督だけとも言ってませんけど

542: 名無しさん@涙目です。(茸) [BR]
>>234
オースティンパワーズ

543: 名無しさん@涙目です。(鳥取県) [EU]
作品何年前の話だよwwwwもう放っておいてやれよ

544: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
>>538
だろうな
たけしも苦笑いしてると思うわ

545: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
>>540
だったら安易に口出すなって言ってんだよ雑魚

546: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
大体好きでもないのにフリートークがーなんていうか
ほんと馬鹿は相手にならんわ

547: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ヌコ]
>>234
> そもそも映画で笑いって無理なんじゃねえの?

チャールズ・チャップリンって聞いたことありませんか?

548: 名無しさん@涙目です。(庭) [US]
ゴッツとか今でも面白いけどな。

549: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
>>545
それはお前ごときが決める事ではないわ
そんな事を言い出したら5chでほとんどの人間が書き込み出来なくなるだろうが
ガイジは隅っこで大人しくしとけ、邪魔なんだよ

550: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
ID:42Hn3qke0

こういうガイジが一番キモイわー
マジでどういう生活してたらこんなにキモくなれるんだよw
正直終わってんぞ、こいつ

551: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
大日本人 コント
しんぼる 意味不明
さや侍 唯一まともに見れた
R100 オナニー

552: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
東京と田舎は天才の意味が異なるのよ
松本人志 板尾 ジミー大西が天才なんて
都民は理解したくないし
理解できなくていいだろw

553: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [CA]
考えてみたらたけしのも地上波でやらなきゃ見ないけど松本の映画って見たことないな
面白いかつまらないのかさえ分からん

554: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
>>553
観なくていいと思うよ
時間が有り余ってても観る価値無い

555: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
ケンモメンってごっつ・ドキュメンタルから映画まで
松本の作品は全てチェックしてるけどたけしのはアウトレイジくらいしか見ていないのか
ぜんぜん語る奴いないんだよな?大日本人と同時公開だった監督ばんざいは1億未満だし
たけしの方がコケてる作品は多いのよ。海外補正があるから叩くのがタブーみたいになってるけど>>464

たけしはみんな~やってるか!が大コケしたトラウマでコント映画を撮れなくなったが、次回作はお笑いって言ってたからどうなるかだな

556: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ヌコ]
だから滅びた

557: 肉(ジパング) [JP]
どっちも1本も見てない奴だけが勝者

558: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
映画なんぞ、きっと全部面白いと思ってつくってるんだと思うが、信じられないようなものがあるからなあ

559: 名無しさん@涙目です。(東京都) [SE]
>>26
俺も自分で書かなきゃなと思う派

560: 名無しさん@涙目です。(石川県) [US]
たけしの映画は基本的にこんな◯◯は嫌だで作ってる
デビュー作はこんな刑事ものは嫌だだし
タケシズはこんな北野映画は嫌だでセルフパロディやったけどまあなかなかの駄作であそこでたけしも終わったかなと思ったが

561: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
>>558
まあ実際には理想と予算の戦いなんだろうな
そういう意味ではたけしと普通の映画監督を比べてはいけないんだろう

562: 名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]
>>553
まあそこそこ面白いよ
映画という文化の中では、だけど

563: 名無しさん@涙目です。(茸) [US]
松本も大変だ
お笑いの話では才能ガー、才能ガー言って
ふんぞり返ってたのが映画の才能ガー1ミリも
なかった事を自分で突っ込めないという

芸術は教養が無いと無理

564: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]
お笑い芸人なのに映画ににげたほうがおもんないから

565: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU]
面白くないのはまだ許せるとして、他の映画の評論してさんざんこき下ろしてたからね
笑いの才能はあったけど映画の才能は無かった

566: (庭) [JP]
>>24
ホリエモンチップスまずいよな!って声には
敏感にブチギレるくせにな

567: 名無しさん@涙目です。(茸) [US]
>>564
たけしはどっちの才能もあったからやったまでだよw
松本は余計な事してヤケドしたけど

568: 名無しさん@涙目です。(東京都) [AT]
頭頭(とうず)みたとき、これはわからん…と途中で見るの辞めた
映画が基本こんな感じで自分には合わない

569: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [DE]
ビートさん
最近、仕事を選ばない感じ
カネに困っとるの?

570: 名無しさん@涙目です。(東京都) [AT]
菊次郎の夏がある外国映画にそっくりというか丸パクリなのは有名なん?
信者はすっとぼけて腹立つんやが

571: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
>>570
具体的な名前も出せないようなやつを相手にする人はファンでもそうじゃなくてもいないと思うぞ

572: 名無しさん@涙目です。(新日本) [ヌコ]
>>566
松本さんが『ホリエモンチップス』で映画撮れば
おもしろくなるんじゃね

573: 名無しさん@涙目です。(庭) [US]
ダウンタウンの番組に呼ばれなくなるホリエモン。まぁたけしも悪口言うやつはたけし番組に呼ばれなくなる??もしかしてホリエモンたけしのテレビや所さんの世田谷ベースに出たいの?

574: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [AT]
たけしの映画も面白いとは思わないけどな。

575: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
まっちゃんは絵方面でも
他人に描かせて俺の想像力ドヤァしてるから死ぬほどださい

576: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ZA]
>>574
まあ、最近金ないのは、映画につぎ込みまくってるからだろうしな
商業的にはいまいちなんだから、過大評価は過大評価だろうな

この男凶暴につきとかアウトレイジは普通に暴力映画として面白かったけど、この夏、いちばん静かな海とかは俺もいまいちわからん
なんかポエムな感じの作品なんだろうけど、日本の海ってそんなに綺麗じゃないし、あんまり美しい映像とも思えない

577: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
お前の番組を面白いとか役に立つなんて思ったことないわw

578: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
たけしは面白いのとひどいのが二極化しすぎw

579: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
>>565
キューブだったか「次から次へといろんな仕掛けが出てくる、こんなの俺でも撮れる」と言って作ったのが2作目のあれだからな

580: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
>>470
挫折は人を丸くする

581: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
爆笑問題太田の映画も賞は取ってないけどそこそこ評価されてるらしいな
芸人が撮った映画でここまで失敗してるのは松本ぐらいだな

582: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB]
>>570
なにに?クレイマークレイマー?

583: 名無しさん@涙目です。(みょ) [JP]
ウッチャンナンチャンの映画が橋にも棒にもかからないらしいが

584: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
嫁がアレ
兄がアレ
母親がアレだった

このどれかだと思ったけど違った

585: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB]
>>533
雑誌のインタビューで言ってたけど、八十年代の終わりくらいに、としをとって頭の回転がにぶくなってきて、言葉を口に出す瞬発力みたいなのが衰えてきて、お笑いのトップでメシ食ってくのは厳しいかな、と思ってたころに映画やりませんか、という話がきたんだと。
実際、このころのたけしは高視聴率番組はテレビタックルとここだけの話の日本しかなく、ひょうきん族は低視聴率で打ち切り、という状態だったから、渡に船だったんだろう

586: 名無しさん@涙目です。(光) [US]
たけしはかわいいけど松本は気持ち悪い

587: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
>>1
人志が「これまでの映画の常識をぶっ壊す」
みたいな発言してたけど
まともな映画すら撮れないくせにぶっ壊すもクソもないわ
自分より若手(の年寄り)集めてふんぞり返ってるヤクザみたい

588: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
堀江はライブドアのインサイダー事件の思い出を映画化すればいいんじゃね?

589: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
>>234
映画はあまり観ない子供かな?
ゆーちゅーばーとかに憧れてそう

590: 名無しさん@涙目です。(庭) [US]
キッズリターンのラストとか才能がないと作れないよ
センス良すぎ

591: 名無しさん@涙目です。(庭) [US]
媚び売りまくってんなホラレモン たけしに掘ってもらったんか?

592: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
「キッズリターン」以外だと
「アウトレイジ」や「首」も好みだし、
まぁ興行の観点では失敗だが、俺にとっての娯楽作品としては満点に近いよねぇ。
ソナチネや3-4十月も悪くないがフランス映画風を気取って好き嫌いが分かれるしねぇ。
とはいえ、今の日本で一番の映画監督はタケシか西川美和かなぁ。

593: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [SE]
>>531
今の毒のある笑いはたけしがそうした。それまでは欽ちゃんのアットホームな笑いしかなかった。今では毒のある笑いが当たり前すぎて気づかない程の影響がある。

594: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [TR]
映画は確かに面白くなかったけど、バラエティでは還暦になった今でも頭の回転が早くて面白いから好きだわ
良くそんなワード出てくるなって毎回感心する

595: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
>>117
松本の不条理ギャグが吉田戦車のパクリという意見もあるが、それを言い始めたらキリが無いだろうに。
タランティーノ映画で脚光を浴びた
[日常的でどうでも良い与太朗台詞]
はジョンレノンのパクリと言う奴も出て来るだろうし、全く影響を受けていないモノなんてないでしょ。
それを解らない松本零士みたいなバカが出て来るけど。
宮沢賢治だってゴーダマシッダッタの影響を受けてるしw

596: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
>>133
あいつはゴミだなw
作った奴はゴミだし。
進撃の巨人も、最初はまぁまぁだったんだが。

597: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
こんな発想出てけんやろーアピール動画に感想を言うだけマシ

598: 名無しさん@涙目です。(東京都) [AT]
>>571>>582
「裸足のマリー」

599: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
松本は咄嗟に変なワードを言って笑いを誘う才能はあったが、物を作る才能はゼロだった
それだけの事だな

600: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
>>531
えっ?
パクリの才能でね?

601: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
まっつんは映画の歴史に関しては全くの無知だからな
映画文化の歴史を勉強したほうが良い

602: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
たけしは世代的に映画が一番の娯楽だった時代知ってるからな

603: 名無しさん@涙目です。(庭) [US]
孤狼の血見た後にアウトレイジ見るとコントに見える
なんだこのやろうがもうギャグにしか聞こえない

そういった意味ではもう北野武はもう超えられてるし名作といわれる程の映画はもう作れないと思うよ
歳とって才能が枯れ果てた

604: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
それ言ったら
アウトレイジってゴッドファーザーのリメイクみたいなもんじゃん

605: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
首も惨死

606: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
>>5
映画やってみたり、時事ニュース番組で
ご意見番ぶってみたけど全然ダメ
本業にでもおもろいこと一つも言えなくなってるな

607: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
>>23
吉本の研修生じゃね
M-1の予選でも吉本の芸人にそれやって下駄はかせてる

608: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
所詮、まっつんはホリエモンレベルに揶揄される存在だったって事

609: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
顔を白塗りした不細工なおっさんや裸で獅子舞やる奴で笑える人なら笑顔で松本映画見れるよ
お笑い偏差値高そうだし

610: 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
語彙力0の松本がまとも創作なんかできるわけがない

611: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
>>329
北野武監督「首」大コケ? 興収は製作費にも届かない見通し、意欲的な次回作に早くも“黄信号”
https://news.yahoo.co.jp/articles/07a39af77aed9a646ecc84469d671c0ba731fff5

ホリエモンのせいで、「たけしの映画をつまらないと言う方がタブー説」がでたようだ

612: 名無しさん@涙目です。(石川県) [US]
たけしの座頭市は衣装山本耀司に黒澤和子だしな
その人選ズルいよという
松本もこの手法で良かったのにな
そんな一流の人引っ張ってくるかという

613: 名無しさん@涙目です。(茸) [RU]
お前らみたいな見る目ない奴の大便しかやる事ないんかホリエモン

614: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
創価一家って事?

615: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [NL]
>>611
ゲンダイの記事の内容が事実なら、タケシは賞味期限切れだとおもうが。
ただ、ゲンダイって記事を依頼主から金貰って書くゴミじゃん(YouTubeの青汁王子とのやり取りを参照)
俺にとってはタケシ映画はまだギリギリ食えるかなぁ。
老害フガフガコンビのパヤヲの君生とタケシの首は今年公開された映画では楽しめたんだが。
killers of the flower moonとか中だるみして飽きるし、まぁ枯れちゃったんでしょうがないか。

616: 名無しさん@涙目です。(光) [US]
たけしには大日本人は撮れない

617: 名無しさん@涙目です。(光) [US]
>>611
正解

618: 名無しさん@涙目です。(東京都) [PE]
創価って事は自分で昔、本に書いてただろ。

619: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [NL]
>>598
菊次郎も裸のマリーも未見だが、ちょっとした部分部分が似ているだけでしょ。
あらすじを読むとコピーしたようなクローンではない印象だが。
少女の妊娠&ロードムービーは多いよ。
なので、正直「裸のマリー」は観る気がしない。
映画ではパクリとはいわずにオマージュという。
ドリカムの「love love love」と海外のoldies
の有名曲がメロディそっくりなんだが、
それを誰も言わないのが不思議だよw。

620: 名無しさん@涙目です。(庭) [US]
>>8
普通は見たとしても大日本人だけで
察してそれ以降は見ないと思う

621: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [NL]
松本人志の映画を見た人は少ないだろうな。
ゴミとわかっている物をわざわざ観に行く物好きは少ない。
結果ゴミだったでしょ?w

622: 名無しさん@涙目です。(奈良県) [US]
ぶっちゃけ読書量の違いだと思う
松本は映画史や制作法の勉強軽視してそう

623: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
別にええだろ
たけしには映画寄りの才能があって
松本にはお笑い寄りの才能があって
ホリエモンには男色の才能があった

624: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [TR]
たけしがホリエモン相手のトーク番組?配信?に出てるのがショックだわ
まあ首の宣伝も兼ねてるんだろうけど、それにしたってなぁ

625: 名無しさん@涙目です。(北海道) [CH]
高卒と大卒の違いだな
映画ってセンスより学習的な頭の良さが必要な気がする

626: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
>>625
黒澤明は中卒だが?

627: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ZA]
学歴なんか関係ないよw
どんだけ学歴厨なんだよw

たけしだって、大学にはほとんど通ってなかっただろ

もともと、コメディって2時間映画と相性悪いんだよ
松本も映画を作るのであれば、むしろ、お笑い抜きでやるべきだったな
お笑いにこだわった時点で、松本の負けだよ

スポンサードリンク
スポンサーリンク

カテゴリー

コメント

タイトルとURLをコピーしました