スポンサーリンク
下部タブから最新ニュースを選択可能
  • TOP
  • 東とれ
  • NEWS
  • Sports
  • 芸 能
  • 経 済
  • I T
  • 海 外
  • 乃木坂系
  • 昭和
  • イケメン
  • idol
  • テレビ📺
  • GAME🎮
  • 漫画
  • Music
  • Fashion
  • 映画
  • ペット
  • 美 容
  • グルメ
  • 恋 愛

🚨🔥TOPニュース🚨🔥

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
*:.ο。.:*:.ο。.:*:.ο。.:*:.ο。*:.ο。.:*     GTMグループならライブチャットで高収入!! *:.ο。.:*:.ο。.:*:.ο。.:*:.ο。*:.ο。.:*  GTMグループからライブチャットに登録すれば  安心・気楽に稼げます♪  詳しくは↓↓ https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3HKQD0+7O9JCY+2GRA+HVNAR
 
 
 
 
 
 
 
 
スポンサーリンク
下のタブから東京のcultureをチラ見✨
  • カルチャーTOP画面
  • fashionsnap
  • TOKYO LOCAL
  • しもブロ
  • 東京カレーマガジン
  • トーキョーさんぽ
  • FASHION HEADLINE
  • qetic
  • POPAP
  • FUDGE
  • vokka
  • シブきち
  • はらへり
  • KAI-YOU
  • Foodies Asia
  • 渋谷区通信
  • FUZE

東京を中心としたカルチャーはここで「タブ」を選んで💛

「FASHIONSNAP」は、ファッションに特化したメディア

🌞ずっと欲しかった!飲む日焼け止め登場💫

ビハクエンのUVシールド[BIHAKUEN]が超話題🔥

日射しが気になる季節、内側から肌を守ってくれる優れものです✨

ビタミンやミネラル配合で紫外線ダメージから肌を守ってくれる上に、

飲むだけで手軽に日焼け対策ができちゃう便利アイテム😍

UVケアはこれ1本で完了👌 外出前に忘れずに飲んでね☝️

夏の強い日差しを気にせず過ごせる、理想の日焼け対策アイテムです💖

ぜひ一度お試しください🙌

TOKYO LOCAL(東京ローカル)は、東京を中心とした様々な「もの」や「こと」を紹介するwebメディア。 「ほんとのことだけでつくる」をコンセプトに運営
 

✨憧れの透明感肌へ導く✨ ビハクエンホワイチュア[BIHAKUEN]

オオサカ堂の人気No.1美白サプリ「ビハクエンホワイチュア」💎厳選された11種類の美容成分が、内側からアプローチ🌟メラニン生成を抑え、毛穴の目立たない透明感のある肌に導きます✨ビタミンCやビタミンE、コエンザイムQ10など、美白に効果的な成分がたっぷり💕飲むだけで手軽に美肌ケアができる優れものです👏フラボノイドやスクワレンも配合 🍃 肌の潤いを保ちながら、透明感upを叶えます💫1粒にギュッと詰まった美肌パワーで、憧れの艶やかな肌に近づけます✨この機会にぜひお試しください🌺 理想の美白を手に入れましょう💕

[BIHAKUEN]ホワイチュア

「しもブロ」は下北沢をテーマ。コンセプトは「であう」「まじわる」「うまれる」であり各施設の個性が引き立つ。ありとあらゆる下北沢の情報を発信。

🌟理想の美白肌へ✨ ビハクエントレチノイン0.025%[BIHAKUEN]

高濃度トレチノイン配合で、メラニン生成を抑えて美白効果発揮💎ビタミンCやコラーゲンも配合で透明感UP&ハリ感UP🌺

潤いも逃がさない保湿設計👌飲むだけで手軽ケア🙌理想の美白肌を手に入れるチャンス✨ぜひお試しください💕

東京のカレーを食べ尽くしたい

🌞内側から肌を守る!ビハクエン UVシールド[BIHAKUEN]

ビタミン&ミネラル配合で紫外線ダメージからケア💫

飲むだけで手軽にUVケア完了👌忘れずに毎日飲もう☝️

天然素材たっぷり、合成添加物なし🍀安心して続けられる✨

強い日差しも気にせず、理想の美肌を手に入れよう💕

まだ知らないトーキョーをみつけにいこう

✨キレイな素肌を手に入れる✨ [VitalMe]バイタルミー N-アセチルL-システイン680mg

N-アセチルL-システイン高配合で、キレイな透明感肌を実現💎メラニン生成を抑え、しみ・そばかすをケアしてくれます✨さらに、強力な抗酸化作用でハリ・ツヤ感もアップ🌟ビタミンCやビタミンEなど、美肌成分がたっぷり🍃1粒に贅沢に凝縮された美容パワーで、毎日の美白サポート💕気になる肌のくすみ・ カサつきを改善し、透明感のある素肌を手に入れましょう✨手軽に続けられる植物由来のサプリだから、安心して毎日のケアができる👌この機会にぜひお試しください🌺

「明日のファッションから、10年先のファッションまで」。

✨透明感UP&肌の健康維持✨[VitalMe]バイタルミー ビオチン10000mcg

特許成分ビオチン10000mcg配合で、肌の生まれ変わりを促進🌟

メラニン生成を抑えて、シミ・そばかすをケア💎

さらに、髪・爪・肌の健康維持にも寄与する万能ビタミン🍃

ビタミンCやビタミンEなどの美肌成分も豊富に配合されています✨

高濃度ビオチンが、内側から潤いあふれる透明感のある肌を育みます💕

キメ細かく、ハリのある素肌に導いてくれる頼もしい味方です👌

植物由来の成分を使用しているので、安心して続けられる🌺

理想の美白肌を掴む絶好のチャンスです✨ぜひお試しください💕

時代に口髭を生やすニュースメディア
POPAPはポップアップストア(イベント)情報に特化したメディア
「FUDGE.jp」は、大人女子向けのファッション&カルチャーWebメディア。
vokka.jpはセンスを高めるコンセプトを重視したプチプラプレゼントを提案しているウェブサイト
井の頭線沿線在住または在住歴のある「井の頭線大好き」なチームが運営
KAI-YOU.net 歴史を紐解いて今を駆け抜け未来を切り開く、すべての人のためのポップポータルメディア
「Foodies Asia」は、食にこだわる「フーディー」に向けて、アジア全域のグルメ情報を提供するメディア。
渋谷区民にしかわからないグルメ、イベント、開店・閉店などの雑談ネタ
 
ウェブその中心から始まる、デジタルカルチャーを創り育てる人のためのメディア、それが『FUZE(フューズ)』

スポンサーリンク
スポンサーリンク
“ハイドロキノン”と “トレチノイン”で夏を前に、今すぐ始める美肌対策

“ハイドロキノン”と
“トレチノイン”で夏を前に、今すぐ始める美肌対策


[BIHAKUEN]ハイドロキノン4%+トレチノイン0.025%

紫外線の強い夏に備えて、今からしっかりとした美肌対策を行うことが大切です。冬の間に蓄積した黒ずみやくすみを早期に改善しないと、夏に一気に悪化してしまいます。今すぐ、効果的な美白ケアを始めましょう。

紫外線を強力にカットし、スキンケアで内側から白く透明感のある肌を取り戻せば、心地よい夏を過ごせるはずです。美しい肌を保つには、常日頃からのケアが不可欠なのです。

[BIHAKUEN]ハイドロキノン4%+トレチノイン0.025%

【ラジオ】藤井フミヤ チェッカーズ. の楽曲”が若者に聴かれていることに「やっぱり昭和歌謡なんですよね」

スポンサーリンク
スポンサーリンク
🤩🤩🤩🤩🤩最新アーティストニュース🤩🤩🤩🤩🤩
  • TOP
  • KingGnu
  • YOASOBI
  • TOBE
  • STARTO ENT
  • 藤井風
  • 乃木坂46
  • ミセス
  • backnumber
  • Ado
  • 米津玄師
  • 優里
  • りんご音楽祭

💛大好きアーティスト最新情報💛

 
 
常田大希、勢喜遊、新井和輝、井口理による4ピースジャパニーズバンド。 オルタナティブと独自のポップセンスが融合した音楽性は「Tokyo New Mixture Style」と称され、2017年4月の始動以降、インディー/メジャー問わず、楽曲をリリースするごとに賞賛を集め、多種多様な作品群で現在も多くの音楽ファンを魅了している。また、盟友クリエイティブレーベル「PERIMETRON」と制作するMV・アートワークでも確固たる注目と評価を集め、 音楽、アートワーク、映像、LIVEパフォーマンス全方位において唯一無二の世界を構築している。2019年1月にアルバム『Sympa』でメジャーシーンに踊りだし、2月には『白日』をデジタルリリースしスマッシュヒットを記録。 アルバム『CEREMONY』(2020年)はオリコンウィークリーチャート首位を獲得し、50万枚を超える長期セールスを記録し続け、日本を代表するロックバンドへと成長した。 映画『劇場版 呪術廻戦0』のオープニング/エンディングテーマ「一途/逆夢」でバンド初のオリコン週間シングルチャート1位を獲得。 デビュー5年目の2022年11月、初の東京ドーム2days公演を実施。さらに、2023年5月から6月にかけては、アルバム『CEREMONY』の集大成となるツアー「CLOSING CEREMONY」で、初めて日本の大型野外スタジアムで公演を行い、全4公演で23万人を動員した。 その後、TVアニメ「呪術廻戦 渋谷事変」オープニングテーマ、最新シングル「SPECIALZ」でさらなるスマッシュヒットを飛ばし、リリースからわずか二か月半で自身最速でストリーミング1億再生を突破! 2023年11月29日、バンドとして4作目となるNEW ALBUM「THE GREATEST UNKNOWN」をリリースし、2024年1月から3月にかけて全国5大ドームツアーが幕をあける。

 

#JPOP
黒いオンナにイケメンが飛んでくるかよ!!

🌟 ツヤツヤ透明肌で イケメンに食いつかれちゃう!?😍

毛穴レス&美白ケアで イケメンにメロメロ🥰

驚きの美白効果で イケメンの虜になっちゃう💕

✨ うるおいたっぷり透明感UP! イケメン注目間違いなし💖

ワントーン明るく! イケメンを虜にする美肌に♡

驚きの美白力で イケメンを虜にする!?😍

カテゴリー
スポンサーリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
1: SHION
藤井フミヤ“チェッカーズの楽曲”が若者に聴かれていることに「やっぱり昭和歌謡なんですよね」
11/30(水) 7:20 TOKYO FM+
https://news.yahoo.co.jp/articles/86110d90cf92f1318590c19907187d7383948d90?page=2
ジョージ・ウィリアムズ、藤井フミヤさん、安田レイ
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20221130-00010000-tokyofm-000-1-view.jpg

ジョージ・ウィリアムズ、安田レイがパーソナリティをつとめるTOKYO FMの生放送ラジオ番組「JA全農 COUNTDOWN JAPAN」(毎週土曜 13:00~13:55)。11月19日(土)の放送は、藤井フミヤさんが登場。初めて買ったレコードや憧れの人のこと、さらには11月2日(水)にリリースしたニューアルバム『水色と空色』について語ってくれました。

◆藤井フミヤを音楽の道へと進ませた伝説のライブ

(※中略)

◆最新アルバムでは12人の主人公を熱唱

――ニューアルバム『水色と空色』は、オリジナルアルバムとしては約3年ぶりです。

藤井:(前のアルバムは)コロナ前に出しましたが、このアルバムはコロナ禍に作っていましたね。

――この3年間は、どんな3年間でした?

藤井:僕らの職業は完全に仕事がなくなって、当然スタッフも照明も舞台周りも音響も……そんななか、みんながYouTubeとかを通して、家でギターを弾いたり、歌ったりし始めて。

そのときに、僕もみんなを盛り上げようと思って、チェッカーズの昭和時代の曲をギター1本で歌ったりして、そこから決心して、チェッカーズをまた歌うことにしたんですよ。コロナ禍によって、決心したことがいっぱいあったんですよね。

――チェッカーズの曲を歌うのは本当に久しぶりだったんですよね?

藤井:そうですね、特に(チェッカーズの)昭和の時代の曲というか、メンバーのオリジナルじゃない曲はずっと歌ってこなかったんですよ。あまりにもインパクトがありすぎて、自分が今やっている音楽と交わらない感じがして。

でも、この歳になって歌ってみたら逆に新鮮で。また、今は1980年代ブームがあって、YouTubeやTikTokとか、いろいろなところでチェッカーズの曲が若者に聴かれたりして。ちょうどいいタイミングだし、“(もう一度)歌ってみようかな”みたいな(笑)。

――チェッカーズの曲が再評価されているのは、どんな気持ちですか?

藤井:やっぱり昭和歌謡なんですよね。他の国にはない独特のマイナーエイトビート、あれがすごく80年代っぽくて、それが今の日本の音楽シーンにあると、逆に新鮮な感じがしますよね。「ギザギザハートの子守唄」とか(笑)。

――『水色と空色』は、どんなアルバムになりましたか?

藤井:今回は“藤井フミヤ”というアーティストのアルバムというよりは、12曲入っているんですけど、僕が12人の恋愛の主人公を演じている、という感じですね。

10代の気持ちで歌ったり、20代の気持ちで歌ったり、そうした主人公を演じて、12人の短編恋愛小説を歌にしたような感じです。全体的に“ラブソングのポップアルバムを作りたい”というのがありましたね。

――どうしてそれを作りたかったんですか?

藤井:例えば、昔は藤井フミヤを聴くためには、CDを買わないと聴けなかったんですよ。でも、今のようなサブスク時代になると“聴こうかな”と思ったらすぐにでも聴ける。だから、等身大の藤井フミヤというよりは、いろいろな年代の歌を歌おうと思って。

声だけだったら、年齢は関係ないじゃないですか。藤井フミヤってわからなければ、何歳のボーカリストかわからない。だから、10代、20代、30代、40代、いろいろな年代のラブソングを歌おうと思って、今回のアルバムを作りました。

(TOKYO FM「JA全農 COUNTDOWN JAPAN」2022年11月19日(土)放送より)

引用元: 【ラジオ】藤井フミヤ“チェッカーズの楽曲”が若者に聴かれていることに「やっぱり昭和歌謡なんですよね」 [湛然★]

2: SHION
息子はフジにコネ入社

3: SHION
この人は昔から自分らの立ち位置をシニカルに見てる

4: SHION
無能な息子を無理矢理フジ入れたアホ
スポンサードリンク

5: SHION
家族に乾杯で町歩きしてたが若い女が無反応だったのが悲しかった

6: SHION
いや「うっせぇわ」のおかげだろ

7: SHION
昭和令和歌謡曲が流行りだからと言ってチェッカーズの曲が流行って皆に歌われてってあまり聞かないんだけど

8: SHION
今は還暦くらいか?フミヤ
涙のリクエストとか出始めの頃、可愛くてかっこいいという感じだった
歌声は昔とそんなに変わらないんだよな
たいてい年取ると歌唱力が落ちたり声がジジっぽくなるのに

9: SHION
スポンサードリンク
V6に提供した歌を歌い続けてくれるって言ってて嬉しかった

10: SHION
子守唄の一発屋か

11: SHION
TiktokのBGMに使われてるのかな
あれに使われたら一発で広まるよね
もうひと儲けしたいならTiktokに頼るしかない

12: SHION
ダイヤル回すって何ですか?

13: SHION
>>12
ガチャ回すのとだいたい一緒
スポンサードリンク

14: SHION
ちっちゃな頃からちっちゃくて

15: SHION
銀のロケットて北朝鮮ですか?

16: SHION
ちっちゃな頃からマスかきで

17: SHION
秋山道男がチェックの服着させたんだよね

18: SHION
スポンサードリンク
>>1
フミヤの後ろで口パクしてただけの癖に、曲を作ってたフミヤの印税まで配分しろと要求してたキチガイがいなかったっけ?

19: SHION
バブル謳歌肉食ヤンキー「やっぱオレたちサイコーだろお」

うるせえよ黙ってろデカいツラすんなマウント取るないちいちめんどくせえ奴ら

20: SHION
自分達で曲を作らなければもっと活躍出来たろうに

21: SHION
白い雲のようには完全に藤井兄弟のレパートリーになってしまったな

22: SHION
ディスズソングUSA~
スポンサードリンク

23: SHION
>>14
15で小5と呼ばれたよ

24: SHION
芹澤さんといえばタッチ

25: SHION
>>20
鶴久政治が楽曲作りに関わった曲も普通に歌うことあるね

26: SHION
チェッカーズのパチンコ
フミヤが確変図柄で、他のメンバーは単発図柄だった

27: SHION
スポンサードリンク
高杢が戦隊シリーズで気弱で頼りないけど優しいお父さん演じた時は
本人の性格と真逆すぎて違和感だった

28: SHION
>>26
高杢は揃ったら外れ?

29: SHION
日曜日だぞ

30: SHION
息子がドバイでラクダに無表情でしがみ付きながらリポートしてて笑った

31: SHION
昭和歌謡が若者に 〇
チェッカーズがよく聴かれてる ✕
スポンサードリンク

32: SHION
高杢の低音ボイスとダンスとヒゲ

33: SHION
昭和生まれっていわゆる団塊の世代以上?

34: SHION
味噌汁の出汁的存在の高杢

35: SHION
>>20
自作曲やらなきゃ80年代に消えてたよ

36: SHION
スポンサードリンク
TikTok
ギザギザハートの子守唄
1億920万回視聴
http://imgur.com/yVgajUx.jpg

37: SHION
今聴くと歌謡曲って愁いとか寂しさがあって何ともいいんだよな

38: SHION
あの娘とスキャンダル
https://m.youtube.com/watch?v=TpId3Gf8aNU

39: SHION
ちっちゃな頃から老け顔で

40: SHION
そんな歌謡曲聞いているのは音楽わかっていない層

まあ日本人はほとんどがそうだからね
世界から見向きもされないくだらない音楽ばかり流行る

スポンサードリンク

41: SHION
>>24 少女A

42: SHION
シケ杢さんが一言

43: SHION
チェッカーズ聴いてた世代くらいになると
音楽が分かってないとか
ようやくチンゲの生え揃ったような子供に煽られても
そうですなーってなるね
たかが音楽
自分の好きなものを聞くだけって
日々の生活の中で悟っちゃってるから

44: SHION
>>14
30で魔法使いと呼ばれたよ

45: SHION
スポンサードリンク
>>30
息子がドバイでラクダのさ
とってもいい奴だったのに

46: SHION
ペダル踏弥

47: SHION
>>2
これはフミヤのコネではなく木梨のコネ
木梨がフミヤの息子にフジ入社勧めて面接行ったら面接官にとんねるずの元番組スタッフいて合格
フミヤは息子のフジの受験はあまり気乗りしてなくて木梨のが応援していたってラジオで話していた

48: SHION
>>47
元番組スタッフいなくても合格しそうだけどね
身分隠してるならともかくフミヤの息子とわかってて落とせるかな

49: SHION
NHKミュージックスペシャルで あいみょんが歌謡曲やフォークが好きだ、新しい歌を聴いても戻ってくるとか言っていたな 27歳のあいみょんだけどね まあ、あいみょんが若者でも特殊かもしれんが、そのあいみょんが若者に大人気だからな
スポンサードリンク

50: SHION
愛さずにいられない

51: SHION
>>37
メロディラインの完成度が高いからな
今の楽曲には強いサビが無い

52: SHION
>>48
何社も受けたって言ってたよ

53: SHION
詳しい枚数は知らんし負けてるだろうが、ミスチルとSMAP足して割ったイメージ
当初はアイドルグループだったし、音楽番組にバンバン出る割にバラエティも出てたし。

54: SHION
スポンサードリンク
今時の歌は言葉を詰め込みすぎ

55: SHION
■1984年3月26日付オリコン週間シングルランキング
1← ワインレッドの心/We’re alive 安全地帯
2↑ 涙のリクエスト チェッカーズ
3↓ 一番野郎 近藤真彦
4↑ 星空のディスタンス アルフィー
5↓ Rock’n Rouge 松田聖子
6← もしも明日が···。 わらべ(with KINDOKO FAMILY)
7← 2億4千万の瞳 -エキゾチック・ジャパン- 郷ひろみ
8← 微風のメロディー 河合奈保子
9← ト・レ・モ・ロ 柏原芳恵
10↑ 花の色/少年ケニヤ 渡辺典子

■1984年5月14日付
1↑ 哀しくてジェラシー チェッカーズ
2↓ サザン・ウインド 中森明菜
3↓ 君が、嘘を、ついた オフコース
4↓ 愛情物語 原田知世
5↓ 涙のリクエスト チェッカーズ
6↑ 娘よ 芦屋雁之助
7↑ 気ままにREFLECTION 杏里
8初 夏のフォトグラフ 石川秀美
9↑ ギザギザハートの子守唄 チェッカーズ
10↓ 渚のはいから人魚/風のマジカル 小泉今日子

■1984年5月28日付
1← 時間の国のアリス/夏服のイヴ 松田聖子
2初 メイン・テーマ 薬師丸ひろ子
3↓ 哀しくてジェラシー チェッカーズ
4↓ サザン・ウインド 中森明菜
5↓ 愛情物語 原田知世
6↓ 君が、嘘を、ついた オフコース
7↓ 娘よ 芦屋雁之助
8↑ ギザギザハートの子守唄 チェッカーズ
9↑ 君たち キウイ・パパイア・マンゴー だね。 中原めいこ
10↓ 気ままにREFLECTION 杏里
14↓ 涙のリクエスト チェッカーズ
17初 STARSHIP -光を求めて-/愛の鼓動 アルフィー

■1984年9月3日付
1初 星屑のステージ チェッカーズ
2↓ 十戒 (1984) 中森明菜
3← ピンクのモーツァルト 松田聖子
4↓ 顔に書いた恋愛小説 田原俊彦
5↑ 前略、道の上より 一世風靡セピア
6↓ 桃色吐息/もいちどロマンス ~街角物語~ 高橋真梨子
7↓ ミス・ブランニュー・デイ サザンオールスターズ
8↓ 愛・おぼえていますか 飯島真理
9↓ 雨音はショパンの調べ 小林麻美(with C-POINT)
10↑ SUMMER EYES 菊池桃子

■1984年12月3日付
1初 ジュリアに傷心 チェッカーズ
2↓ 飾りじゃないのよ涙は 中森明菜

56: SHION
>>55
もうこの頃にはたのきん聖子は下り坂だな
一方でチェッカーズ明菜はここからが黄金期

57: SHION
>>7

ID:tFLXmQqr0
昭和令和歌謡曲が流行りだからと言ってチェッカーズの曲が流行って皆に歌われてってあまり聞かないんだけど

そりゃそうだろ
皆に「聴かれてて」と本人が話してる

58: SHION
プロ作詞家とプロ作曲家の復権につながれば良いね
スポンサードリンク

59: SHION
あれ?歌謡曲嫌だって言ってたよね?

60: SHION
高杢さえいなければなあ
全てにおいて不要

61: SHION
>>25
鶴久の曲は何気に名曲揃い

62: SHION
>>56 吉川晃司も同じ頃の人気だな

63: SHION
スポンサードリンク
フミヤも60歳か~

64: SHION
>>12
怖いからロケット送らないでください

65: SHION
>>48
フミヤの子供ぐらい普通に落とせる。フミヤなんて別に影響力ない。
田村大臣の娘のアナウンサーぐらいなら採用に影響あるかも。。やっぱ実力とおもう。

66: SHION
>>20
オリジナル作らなかったらメンバーはここまで生き残っていない
今のメンバーを支えてるのはほとんどがオリジナル移行期についてきた人たち

67: SHION
アートは才能ないですよ
スポンサードリンク

68: SHION
その売野曲が嫌で自分らで作った曲を表題曲にして失速
今さらなにをw

69: SHION
息子はなんであんなブスなの?
母親似なのか?

70: SHION
郁弥のボーカル力はもう少し評価されて良いと思う
変な癖もなく日本語もはっきり伝わる
伸びるも良く声質もなかなか

71: SHION
>>65
野村萬斎の娘は最近見ないな
オリンピック要員だったのかな

72: SHION
スポンサードリンク
初期の楽曲を歌わなかったのは芹澤廣明との確執が原因じゃなかったっけ?

73: SHION
>>68
バンドは本来自作曲で勝負するものだからな
最初はアイドルでも成長とともに自我が強まるのは当たり前なんよ

74: SHION
昭和じゃなくなんだと思っていたのか?
未来を行く平成や令和音楽だと思っていたのか?

いつまでも過去の栄光を語る姿はみっともない
チビ親父

75: SHION
>>70
変な癖しかないような

76: SHION
>>1
藤子不二雄のどっちかみたいになってるやん
スポンサードリンク

77: SHION
今思うと昭和歌謡だけど後のバンドブームの下地を作って、何よりジャニーズを一瞬だけ薙ぎ倒してくれたことは評価できる

78: SHION
サブスク

で復活した人だよね

79: SHION
当時から歌謡曲以外の何者でもないと思ってたよ

80: SHION
>>3
なのにアンバランスなメガネを好むのはなんでだろ
オシャレ的にはアリなのか??

81: SHION
スポンサードリンク
>>28
「揃ったら外れ」って哲学っぽくていいな
なんか笑ってもた

82: SHION
デビュー曲渡された時に、おい、これ演歌じゃねえかってメンバー全員ブーたれてたというのにねえ…

83: SHION
ジャニーズ以外でアイドルになれた唯一の存在だよな
吉川はまた少し違ったけど

84: SHION
チェッカーズの曲で今の子にもウケそうなtiktokでワンチャンあり得るのはあの娘とスキャンダルくらいかな
まあおっさんの予想だけど

85: SHION
なんの曲歌ってもスリッパで遮られるイメージ
スポンサードリンク

86: SHION
ボンボンボン

87: SHION
たまごボーロ

88: SHION
>>61
何気どころかチェッカーズの名曲の半分以上は鶴久じゃないか?

89: SHION
有吉のあれは?

90: SHION
>>85
m9(・。-) <Kill you♪



 _,,_  スパーン
( ・д・)
 ⊂彡☆))Д´)

91: SHION
>>83
普通の子はチェッカーズで大人っぽい子は吉川晃司だったな
ジャニーズもシブがき隊じゃ弱いよね

92: SHION
当時学校でもフミヤっぽい顔がめちゃモテてた記憶
すげえイケメンでもないけどちょっとタレ目でちょっとワルっぽいところもあるみたいな

93: SHION
>>80
あのメガネ似合うてへんわ変やわ

94: SHION
>>84
TikTokではそれ以外の曲が
昨年ブレイクしたけど・・・>>36

95: SHION
>>61
今年STUに曲書いて話題になったな

96: SHION
>>2
顔は好きじゃないけど声もよく通るしアナ向きの
声してるし

97: SHION
>>35
これだと思う

98: SHION
>>68
CCB並にはヒットしてたろ

99: SHION
いまだにファンです!80年代最強!チェッカーズVSシブがき隊SP
2022年12月4日(日) テレビ朝日16:30 ~ 17:25

番組概要
ライバル同士が34年ぶり禁断対決!40年応援し続けるファンの前で秘話を激白…不仲説真相・給料・結婚報道で自宅にファン殺到・解散理由▼デビューから解散…超貴重映像
◇番組内容▼80年代を代表するアイドルが34年ぶり禁断対決!40年いまだに応援し続けるファンの前で結成から解散までの秘話を激白!
▼デビューから解散まで…超貴重映像32連発!不仲説真相・給料・結婚報道で自宅にファン殺到・解散理由…今では信じられない伝説の数々にZ世代・井桁弘恵も驚がく!
▼ラストライブ映像…ファンのひたむきな想いに指原が号泣
◇出演者【MC】今田耕司、指原莉乃
【ゲスト】鶴久政治、布川敏和、西村知美(チェッカーズファン)、田中律子(シブがき隊ファン)
【Z世代代表】井桁弘恵
https://www.tv-asahi.co.jp/pr/sphone/20221204_01042.html

100: SHION
ほかのチェッカルズのメンバーにも富を分配してやれよー。いい加減。

101: SHION
たまにはサリーも思い出してやれ

102: SHION
芹澤廣明の曲だろ

103: SHION
チェッカーズ シングル歴代売上枚数ランキング
https://youtu.be/s9qqNafJmyk

上位は芹澤廣明がプロデュースしていた頃の初期の楽曲がほぼ独占
オリジナル作品にも良い曲はあるけど世間のチェッカーズのイメージはやっぱり初期の頃だね

104: SHION
すずめの戸締まりでもやたら懐メロが流れてチェッカーズもあったな
今さら映画館でチェッカーズなんて聞くとは思わなかった

105: SHION
チェック柄着てるからチェッカーズ

106: SHION
懐メロw

107: SHION
>>55
芦屋雁之助の場違い感というか孤軍奮闘感がすごいな

娘よってそんなにいい歌なのか?

108: SHION
>>12
ポケベルが鳴らなくて

109: SHION
18歳の羽生結弦とコラボ(2013年)
藤井フミヤ「True Love」
https://youtu.be/tAh9a2vauOo

110: SHION
>>18
ドーンディドンディドンディドンディとか言ってただけのヒゲのことか

111: SHION
>>100
なぜ?

112: SHION
>>77
84年85年はジャニーズ谷間の年だった
田原近藤はデビューからの勢いが停滞し、シブがき隊は取って代わるべき存在までには至らなかった
グッバイは期待を裏切り、少年隊はレコードデビュー前
中村繁之はバーモントカレーのCMを西城秀樹から引き継いだりとかで期待の若手とされてたが、あっさり東山紀之に奪われた

113: SHION
adoとチェンソーマンで
チェッカーズのメロディーライン使ってるよな

114: SHION
SALLY派なんで

115: SHION
神様HELP!
あの娘とスキャンダル
ONE NIGHT GIGOLO
Long Road
NANA
One Night Angel
90’s SDR
Free Way Lovers
Mr.Boy
Don’t break my heart

思い出し始めるとキリがない…
最高だよホント

116: SHION
歌謡曲だからね

BOØWY
REBEKKA
TMNとは違う

117: SHION
フミヤがチェッカーズ歌うなら
別に再結成しなくてもいいな

118: SHION
大学生の頃にパチンコ屋でテレサ・テンや沢田研二を聴いた時は結構いいなと思ったが、チェッカーズはそうでない

119: SHION
いつどこで若者に聞かれてるの?

すごい印象操作だな、笑ったわ

120: SHION
>>24
タッチの前にアニメ化したナインの主題歌「真夏のランナー」
倉田まり子がスキャンダルで降板して最後芹澤本人のカバー曲に差し替え

121: SHION
バージンブルーは名曲だったな

122: SHION
>>1
今フミヤの新しいアルバム聴いてみたら、あの独特の鳴らす感じの歌い方が前より顕著になってて、「つ」とか「す」まで舌を巻いて響かせる感じで歌っててとても違和感を感じた。前からこうだっけ?

123: SHION
>>115
「フラワー」はいいアルバムだったな

124: SHION
>>1
藤井フミヤと言う人がイヤ
チビ独特の偏屈さと声も歌い方も何もかも

125: SHION
身長低いのに声帯が長めなのか高い声じゃないのは
残念。

126: SHION
>>30
駱駝から落駝

127: SHION
>>125
だからいいんじゃねえの

128: SHION
名曲揃いだから今でも聴いてるけど
やっぱり良いなと思う曲は売野/芹澤コンビの曲なんだよな
例外はフミヤ/ナオユキのロンリーソルジャーか
( ´・∀・`)

129: SHION
アマチュアの頃から知ってるけど
当時から真面目に音楽に取り組んでた
アイドル路線へ行ったのは賛否両論あったけど

130: SHION
当時、俺はアイドルとして見てなかった 当時のアイドル≒馬鹿にする対象 ただオールナイトニッポンで桑田佳祐vsチェッカーズみたいな絡みがあって、桑田佳祐が「お前たちはアイドルじゃないんだから」と言ったのが印象に残っている へー、桑田佳祐はチェッカーズを認めているんだとね

131: SHION
チェッカーズ、CCBはずっとプロ作曲家に任せてりゃよかったのに。自分らでやり出して曲がイマイチで聞かなくなった

132: SHION
夜明けのブレス好き
サックスの間奏がいい、沁みる
昨今の日本のロックポップスのギターがギュンギュン鳴らす間奏に疲れた

133: SHION
>>129
当時の音源をラジオでトオルが流してたけどカッコ良かったね
メンバー全員ハタチそこそこでアレはレベル高かった
( ´・∀・`)

134: SHION
アメリカの歌は歌詞が綺麗

135: SHION
>>132
乃木坂の番組で賀喜遥香と鶴久政治が歌ってたな。すごく良かった。
乃木坂の番組でチェッカーズの歌を沢山歌っているから影響大きいよ。

136: SHION
じゃあ仲直りしろよ
フミヤが高杢に頭下げれば終わる話でしょうよ

137: SHION
おっさんてイチイチ自虐しないとダメなの?

138: SHION
おおジョージじゃん
懐かしすぎる

139: SHION
ヒゲが1人でギザギザ歌ってた
何年も前やけど
アウアウ言うだけがソロは堪えてつかあさい

140: SHION
番組とかでチェッカーズの代表曲として「涙のリクエスト」が紹介されるときに使われるのがシングルバージョンなのが気に入らない
あれは「絶対チェッカーズ」に収録されたアルバムバージョンがいいのに

141: SHION
みんな誤解してるけど、高杢は大してボンボン唄ってない
ボンボン唄ってたのはシャネルズの佐藤さんであって街角トワイライトだ

142: SHION
>>141
チェッカーズ世代じゃないんだけど、高杢=後ろでボンボンのイメージw

143: SHION
>>140
アルバムver.はストリングスを排除して全編バンドサウンドでの新録だったな
シングルと比べて演奏からコーラスワークまで全てに成長の跡がうかがえた

144: SHION
>>131
チェッカーズの場合、芹澤曲が10曲続くと、最後の方は神様ヘルプとかジュリアに傷心の二番煎じ曲でマンネリ化していて、
あのままではピンクレディーの阿久悠・都倉俊一曲のように突然飽きられて売れなくなってたと思う。

松田聖子だと松本隆から作家を変えたりしたが、チェッカーズの場合はうまいタイミングで自作曲に切り替えた。
また、自作第1弾のNANAが、ヤろうぜとか露骨にセックスを歌う曲で、既存曲とがらりと内容を変えたのも良かった。

ただNANAはNHKでは放送禁止になったけど、その路線に固執せず次の曲のI love you, SAYONARAは正統派バラードで、紅白にはこちらで出たバランス感覚も絶妙だった。

145: SHION
>>132
君のことを守りたい そのすべてを守りたい
君を生きる証にしよう 誰のためでもなく

今こんなド直球のラブソング少ないな

146: SHION
>>1の写真、左側ヒロミかと思ったけど違った。

147: SHION
>>47
フミヤだって国鉄コネじゃん

148: SHION
>>90
これw

149: SHION
高校の時フミヤの真似して前髪垂らしてた奴いっぱいいたわ

150: SHION
芹澤曲はフミヤのボーカルの魅力的なとこを最大限に引き出して立体的に聴かせる構成に優れてたと思うけどね
メンバーはやたらカッコいい曲、カッコいい歌詞みたいなものを求めて、あの曲はもっと違う歌詞だった、あの曲はもっとカッコタイトルだったって文句ばかりを言ってた印象だけど
でも芹澤曲はフミヤじゃないと音痴や不安定に聞こえる、メンバーが作った曲は誰が歌ってもそれなりに聞こえる
この違いはめちゃくちゃデカイ

151: SHION
個人的には>>70と近い意見で大好きだけど>>75の様な人も多いんだよねフミヤの声
個性的故に好き嫌いがはっきり分かれる

152: SHION
>>80
レーシックでもしたのかな

153: SHION
前髪今もぶら下げてんのか

154: SHION
>>139
あの人も歌唱力が低い訳では無いけど脂っこいと言うかヤニ臭い感じでフミヤのカバーは似つかわしくないんだよな
アルバムのコンセプト無視して自曲を捩じ込んでたなあ
ぼうろの事は反省してるみたいなコメントしてたしもう芸能活動してなさそうだから

155: SHION
>>110
たったそれだけしか出来ない癖にフミヤに印税をよこせとか、もうキチガイとしか思えないよね。
あのバカさえいなければチェッカーズが解散する事は無かったんじゃないかな。

もう一度、あのキチガイを除いたメンバーで本当のチェッカーズを再結成すればいいのに。
フミヤの後ろで口パクしてるキチガイがいなくても全く問題無い。

156: SHION
>>155
クロベエ不在、仮に仲が修復されてもそれはまた別の話

157: SHION
>>141
フミヤの印税の配分を要求する以外に何か仕事してたの?
フミヤが懸命に曲を作って歌ってる後ろでマイクの前に立ってただけの癖に。

158: SHION
>>156
もしかしてチェッカーズにフミヤじゃなくて、キチガイ側に付いてたメンバーがいたの?

159: SHION
前髪垂らしてる時よりロン毛の時がイケメンだよね、色気がすごい
https://youtu.be/rM80_GdixqM

160: SHION
若者も隣のヒゲいらねて思ってるんだろうな

161: SHION
>>158
キ~という表現は好きじゃないけど事務所に残った人と離れた人の分断はあった様だな、フミヤと楽器チーム(アブラーズ)は解散後も交流や共演してる

162: SHION
>>117
フミヤの後ろでマイクの前に立ってるだけの奴なんか当時からいてもいなくても一緒だったもんな。
フミヤもそんな奴にもギャラを渡してたとかすごいよな。
あれだけ若くて人気絶頂の頃からボランティアしてたんだから。

ただフミヤから貰ってる側の人間が、もっとギャラを寄こせと要求してトラブルになったみたいだけど

163: SHION
>>131
こういう人は遅かれ早かれ離れてった人
その後もずっとチェッカーズについて行った人たちはむしろオリジナルの方を好んでた

ヒゲ(とクロベエ)以外が今でも音楽活動できてるのはあそこでオリジナルに移行したから

164: SHION
チャラい爺さん

165: SHION
解散独立の時に揉めてチェッカーズの権利関係は全部旧事務所
そこに残った高杢と鶴久はチェッカーズを再建出来るけど高杢鶴久でチェッカーズを続けてもなあって事を
分かってた鶴久と理解してなかった高杢

166: SHION
ヒゲは喋れるからバラエティーとかには必要だった

167: SHION
高杢を除く6人はミュージシャン志向
高杢だけは芸能タレント志向
この意識の差が最後に響いてしまった

ボーロ本では解散を切り出したフミヤに対して
「フミヤの野郎、引き金を引きやがった!他のメンバーで芸能界で食っていける奴なんかいないんだよ!」と吠えてたけど、
実のところは楽器が弾けず曲作りもできない高杢以外は表舞台だろうが裏方だろうがミュージシャンとして食っていける訳で、
解散して取り残されるのは自身だけ

最後まで解散を拒んだのはそれは自覚してるからなのに、6対1でフミヤをハブらせる図式で執筆するのはどうかと思った

168: SHION
>>164
そこが良い、高音は少ししんどそうになったけど驚異的に歌唱力を保ってる

169: SHION
>>166
リーダーの喋りの方が好きだったなあ、杢さんは本人はツッコミのつもりで挟んでくるガヤが邪魔で

170: SHION
高杢を拒否してたのはフミヤじゃなくてアブラーズってのが全てなんだよね
トオルなんて久留米の頃からお前の事は嫌いだったんだよって言いかねない感じw

171: SHION
チェッカーズって元はドゥーワップグループなのにサイドボーカルがいらないって人の意味が分からない
初期の特にアカペラ曲聴いたら高杢の低音がいかに重要か分かるはず

172: SHION
>>151
ビブラートやフォールしゃくりみたいなアクセント面の癖や、聞いてて息苦しそうなミックスボイスもない
真っ直ぐな発声という意味では癖がないけど、声質自体に癖があるってことじゃないの?
ccbのリュウちゃんとかそのタイプ
よく薬師丸ひろ子や菊池桃子やユーミンも同じ理由で癖あるなしで意見割れてる
工藤静香のビブラートより浅香唯のビブラートのほうが癖強いけど、浅香唯のほうが声質の癖がなくて真っ直ぐミドルの声だからあまり言われなかったし、
声質は結構好みに左右されるから意見割れがち
高橋真梨子とかもテク有りアクセントの塊だけど特に癖あり扱いされてるの見たことない

173: SHION
>>171
本人がフミヤの代わりが務まると思い込む位に音に無頓着なんだもの

174: SHION
チェッカーズはアイドルバンドかつ知られた曲が多いとこから日本版ビートルズだと思ってる
世界的な知名度は無視しての話しだが

175: SHION
>>171
サイドボーカルは必要でも高杢である必要はなかった

176: SHION
>>166
ヒゲが喋れたって言う人いるけど、全然面白くないしトークのセンスもなかったけどね。司会みたいに割り当てられた役割はこなせるけど、あれもチェッカーズの看板があったから。アドリブなんて全く出来なかった。

177: SHION
>>170
リーダーとしてファンのために我慢してるところはあるよねw

178: SHION
どヤンキー
上手く隠してるけど

179: SHION
いらんやろ
こんなパチモン

180: SHION
>>174
ヒットチャートに同時に何曲もランクインしたあたりも日本版ビートルズだったね。

181: SHION
小男界の神

182: SHION
>>83
ジャニーズ以外の男のアイドルは沢山いたろう
まあ成功した成功してないは別としてジャニ以外のアイドルは一定数はいた
まだジャニーズ帝国が完全に築かれる前の時代だし

183: SHION
早くヒゲと仲直りしろや、ヒゲはいつでも受けて立つと言っている

184: SHION
わざわざ歌謡曲聴いてしまうやつ

185: SHION
ヒゲの人はいい俳優になりそうな雰囲気あったけどな
おそらく台本や脚本覚えるのとか制作現場の空気が合わなかったのかな

186: SHION
>>174
モンキーズとかベイシティローラーズだと思う

187: SHION
>>185
はるちゃんの板前役はよく合ってた。あの頃は応援してた。そういう人は多かったと思う。
でもボウロ本出したときにファンの逆鱗に触れてあっちこっちから総スカン食らった。
お金のためにメンバーとファンの思いを蔑ろにした以上、ヒゲに戻る場所がなくなるのはまあ仕方がない。

188: SHION
>>167
でもチェッカーズってすごい沢山テレビに出てたから、ずっとヒットしてるかのような印象があるけど、一番売れたのがジュリアに傷心の70万枚で、
Song for U.S.A以降はONE NIGHT GIGOLOや素直にI’m Sorryの知られてる曲でも10万枚台、夜明けのブレスですら20万枚台だった
そのセールスが30万枚届かない解散までの数年間、あの大所帯だからスタッフも相当抱えてたと思うし、プロ作家を拒絶した手前、台所事情はなかなかだったと想像できる
楽曲制作に関わってなくて手も空いてるし精神的余裕のあったボーロは、
ドラマやバラエティにだいぶ出ててラジオも始まってたしCMも出てて、タレントとして1人食っていけそうな下地ができてた
実際ボーロ本までは仕事続いてたし
だから食っていけない云々は書いた段階では本当にユージやクロベエのことを浮かべて出た台詞だと思うよ
ユージも役者業が結構入ってたから、どちらかと言えばクロベエかな
亡くなったクロベエはチェッカーズ解散後に自分でバンド作ったけど上手くいかず事務所決定で解散して引退状態でトラックの運転してたから
その段階では鶴久だけがクロベエに声掛けて自分のレコーディングに参加させて音楽が途切れないようにしてた
で、ボーロ本の数ヶ月後に鶴久抜いた楽器隊がアブラーズ活動を始めてクロベエを呼び寄せて、その翌年に実際に芸能離れてたクロベエが亡くなってしまう
ボーロの性格がクソだとしても、ボーロ本は痛いとこを突いた内容だったんだなって側面はあると思うわ

189: SHION
本当に聴かれてるわけないだろ😃ダサくて若者は金を落としては聴いてないよ😃タダでたまたま聴いてんだよ😃

190: SHION
>>182
チェッカーズ出現直前は新田純一とか竹本孝之とか非ジャニのアイドルいたしな
沖田浩之も確かジャニーズではなかった

191: SHION
日本語が一番聴きやすいのが歌謡曲だからな

192: SHION
>>188
高杢のボウロ本で本当に驚いたのは

「フミヤたちが抜けるのは勝手だが、それで解散というのは納得いかなかった」
「俺がリードボーカルをやるからチェッカーズの暖簾は守っていきたいと直談判した」
みたいな事を書き連ねていたこと

そんでもって
「だが俺の提案は通らなかった」だって
痛いところをついたかどうかはさておき、身の程を知らないというのは恐ろしいと思ったね

193: SHION
【本日無料放送】 ホームドラマチャンネル
12月4日(日) 深夜1:30

チェッカーズ:1985 Ⅰ Typhoon’ TOUR
チェッカーズが1985年夏に西武球場で開催したライブ映像!
公式に映像化された中ではもっとも初期のもの。
前年に大ヒットを連発してブレークした勢いの刻まれた記念すべき球場ライブ。

194: SHION
>>188
チェッカーズ解散直後ぐらいからミリオンセラーが大量発生したから感覚狂うけど、明菜も聖子もミリオンないし、サザンもあの頃は十万単位でしか売れてなかった。そういう時代だったんよ。
だからチェッカーズが売れてないというのはちょっと違う。

確かに最後の方はあまり売れてなかったけど。

195: SHION
>>192
モー娘とかAKBみたいにメンバーころころ変わっていくチェッカーズプロジェクトってのなら分からんでもないが、そういうのでもなさそうだなw

196: SHION
身長低くても頑張ればモテるって気付かせてくれてありがとう

197: SHION
スレ読んでると揉める気持ちがわかる
俺も同じ立場ならゴネるよ
終わらせたくない人には納得させるお金あげないとな

198: SHION
nana?あたりから売れなくなった印象

やっぱ
星屑のステージとかジュリアに傷心とかだわ

199: SHION
ミセスマーメイドすき

200: SHION
今はナヨナヨ男子ヘッポコ合唱隊しかいねぇしな

201: SHION
>>105
イギリスのバンドのマネだよ そっくりの格好してる
曲のメロディーまでほとんど同じで驚いたが

202: SHION
おっさんになりすぎてジェラシーも湧かない

203: SHION
>>194
瞬間風速の全くないロングセラーの累積売上として達郎のクリスマスイブがあるけど、
あの時代の実質No.1アイドルって、わらべだと思うんだよね
もしも明日がってミリオン近く行ってるでしょ

204: SHION
チェッカーズならジュリアに傷心が一番

205: SHION
音楽的素養は鶴久が一番だったよな。

206: SHION
昭和最後の年は光GENJIを長渕と工藤静香が追い、
昭和天皇崩御して平成元年は突如台頭したプリプリを光GENJI長渕静香が追う
平成2年になると暗い世相を払い退けるように踊るポンポコリンが大ヒット
愛は勝つが時代の橋渡しをして
平成3年(1991年)にラブストーリーは突然にSAY YESのドラマ主題歌CDバブル時代がやってくる
フミヤもTRUE LOVEがあすなろ主題歌でバブルに乗れたよね

207: SHION
>>188

80年代はあまりレコード売れてなかったんだよ。団塊の世代が子育て期に入ってたから。
その80年代に子供だった団塊ジュニアが中学生になる87年くらいからバンドブームやユーミンブームが来てCDの時代が到来し、CDが売れるようになった。
昔はレコードプレーヤーとかも高かったからね。

208: SHION
>>90
よく笑ったわ

209: SHION
金銭トラブルで解散

210: SHION
あってはならぬがなくては困る、それがヒゲだ

211: SHION
>>205
歌もうまいしサービス精神もある
この人が一番やっかみの対象でも不思議ではない才能
イケメンだったら無双じゃん
https://youtu.be/a1Zl-shpFlg

https://youtu.be/xRj1POItkqg

212: SHION
>>107
結婚式で父親が歌う定番
孫のヒットに近い気がする

213: SHION
キン肉マン
機動戦士ガンダムZZ

214: SHION
>>211
顔色の悪さと素っ気ない雰囲気でたまに歌うと良い声、いきものがかり水野さんを見るとこの人を思い出す

215: SHION
>>213
>>24

216: SHION
>>211
比べるとフミヤはキーが下がって木梨みたいな粘っこい歌い方に変わってたんだね
粘ってそうで粘っていないという絶妙なバランスが良かったのに
https://youtu.be/8mYlGovD_S0

217: SHION
全盛期のチェッカーズに自作曲『八方美人にお手上げさ』を唄ってもらった人は、
今でも一生の思い出だろう
NHK『あなたのメロディー』がいよいよ終了するって時の特番だったな

218: SHION
>>211
最初にアイドル的に売り出された事でフミヤ人気が突出しすぎたのがある意味で不幸だな
ファン以外にはバンドの作曲者の認知が低かったのは後のソロ重視に繋がっていっただらうし

219: SHION
うっせーわとギザギザってほぼ同じだよな

220: SHION
そろそろベスト盤に『Mother’s Touch』『悲しきトリッキー・ガール』を収録してくれ

221: SHION
>>220
その2曲はサブスクで聴けるみたい

222: SHION
フミヤさんは中音域だけ特徴的な艶のある歌声になるよね
低音高音は普通なのに

223: SHION
>>186 特にレイジーはそのあたりの影響大だな

224: SHION
>>194 聖子はのちに「あなたに逢いたくて」がミリオンだったような

225: SHION
指原莉乃 チェッカーズとファンの絆感じる秘話に涙「皆さんの中では現在進行形の思い出なんだ」 [アルストロメリア★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1670155070/

226: SHION
ソング・フォー・USAを作詞作曲してたらなぁ~

227: SHION
内ゲバに勝った男フミヤ

228: SHION
たぬきだっていいじゃない!

229: SHION
>>188
政治がクロベエに声かけて云々って解散して割と間もない頃の話じゃない?
リトルバッハ解散より後じゃないよね?もっとずっと前の話だと思うんだけど。どこからも出てないと思うんだよね、そのソース。2ちゃんにはチェスレめちゃくちゃ多いけど、その時期にそういうことがあったってのはどこ調べてもないし、聞いたことない。
Wikiにはそう書いてあるけど、実際聞いたことないし、まだ90年代に政治の父が亡くなった時のクロベエの留守電がクロベエの声聞いた最後って話してたし、信憑性ないと思うんだけど、ちょい気になるからソース分かれば教えて欲しい

230: SHION
>>175
その雑魚が曲まで作ってるフミヤ以上のギャラを要求してたんだよね?
そりゃ解散するはずだよ。

それを当たり前に要求するとか日本人とは思えないよな。
その前に半島の巣へ戻ってバンドを組めば良かったのに。
韓国でも寄生虫は淘汰されたと思うけど。
本当に気持ち悪いよな

231: SHION
>>227
実力通り内ゲバに負けたキチガイとも言える。

232: SHION
ナオユキっ!ゴングなっ!

233: SHION
昔の栄光にすがりつくおっさんって見苦しい

234: SHION
>>233
おばはんはええんか
セクハラ発言やの

235: SHION
>>197
でも活動後期ってサイドボーカル2人のソロ・タレント活動多いから、鶴久が一番・高杢が2番目に稼いでたようだよ
事務所脱退組は権利全くなくて裸同然で出ていったし、残ったメンバーのうちクロベエはともかく、鶴久高杢はずーっと解散前からも解散後も事務所の温情をかなり受けられてる

236: SHION
涙のリクエストが笑福亭鶴光のANNから生まれたヒット曲だし
小川哲哉に、フミヤの曲はマイナーばかりだなって言われて「初めて言ってもらいました!」って喜んでたし

237: SHION
>>233
高杢の悪口はその辺にしておいたれよ

238: SHION
山に埋めるぞというパワーワード

239: SHION
チェッカーズはアイドルの認識?
ミュージシャン?

240: SHION
>>239
実質はバンドで50年代60年代のドゥーワップ/ロックンロールにルーツがあって一般的な認識よりもしっかり音楽的素地もある
髪型・ファッション・音楽・総合とそれぞれの部門で当時の売れてる人達がプロデューサーとしてついて売り出されたらとにかく人気が出て、アイドル的人気になった。バンドがアイドルにされた感じ。

その勢いが凄まじかったから、世間的にはアイドルの認識が強いんじゃない?出たての頃はミュージシャンとしてはちょっと弱かったと思うけど、実質的に楽器陣の技術もアレンジもフミヤの歌やパフォーマンスもほんとに成長したよ

アイドルがバンドやるのはあるんだけど、バンドがアイドルになるのは聞かないよね

241: SHION
>>2
それの何がアカンねん?コネ無しの貧乏キモブサ

242: SHION
中古市場でシングルが50~100円
誰も見向きもしねンだわ

243: SHION
>>242
でもアルバムは結構するよ 見向きもされてるし若い新規ファンもいるのが事実

嫌いなんだろうが事実調べてから書いて

244: SHION
>>218
バラエティで「フミヤさんに比べて全然知名度ない」とか言ってたことあったけどチェッカーズ世代の母親は「普通に知ってる」って言ってたし
チェッカーズってバンドとしては個々にそれなりの知名度がある方だった?

245: SHION
昭和歌謡ダサいから若者に見下されてるだけ
藤井フミヤはtureloveを作れてんだからオジサンくさい事言わなくていいんだよ

246: SHION
>>244
とんねるずとコントしてたし他のメンバーの顔は割と知られてたと思う
むしろコントではフミヤ以外の方が笑いを取ってた、フミヤは照れるからあんまり向いてない

247: SHION
>>105
Cで始まりSで終わるグループ名、って条件でつけた名前
メンバーがキャロルとかクールスが好きだったからそれと一緒にしたくて

248: SHION
>>115
何となく好きな傾向が見えてくるな
Mr.Boy好きな人いて嬉しい

249: SHION
song for USA
ブルーパシフィック
BLUE MOON STONE
あたり好きだ

250: SHION
>>243
毎日都心のレコ屋を巡ってるけどな(笑)

251: SHION
>>38
めっちゃ好き

252: SHION
>>128
ほんとそれ

253: SHION
何気に声がいいよなー

なりたいボーカルの声ランキングあったら、
何気に上位だわ

254: SHION
>>163
まぁそうだろうな
あんだけ好きだったモーニング娘。もラブマシーンから違和感感じて聞かなくなったしな

255: SHION
>>144
ピンクタイフーンから飽きられた感というか、なんか風向き、温度が変わったの覚えてるわ
まぁチェッカーズというか俺はべたな歌謡ロックが好きだったから、アーティスト活動に向かうのに正直嫌悪感ていうか裏切られた感を持ってたのかもしれん

256: SHION
>>255
ピンクタイフーンはピンクレディだw
チェッカーズはタイフーンツアー

257: SHION
>>36
ティックトックって著作権的にどうなってるの?正当なの?

258: SHION
>>166
教養がないから話がつまらない
デカい声で割りこんでうるさい
機嫌がいちいち表情に出て不快
髭に白い液体がついててオエってなった

259: SHION
吉幾三の酒よをぱくったんだったな

260: SHION
>>101
♪お前とバージンブルー

261: SHION
>>259
「星屑のステージ」 1984年8月23日発売
「酒よ」      1988年9月1日発売

262: SHION
>>259
酒なんていらねぇ?

263: SHION
>>255
ピンクレディーと光GENJIも最大瞬間風速は凄まじかったけど、ある時点で(ピンクレディーの場合はピンクタイフーン)ぴたっと熱狂が止まったんだよね。

チェッカーズは芹澤曲がマンネリ化し出したタイミングで上手く自作曲に切り替え、
以降はジュリアに傷心のような特大ヒットはないものの、毎回チャート1位、悪くても5位以内はキープし続けて、最後まで落ち目にはならなかった。

売上枚数に関しては、80年代は総じて90年代より低いけど、あの時代は毎日各局日替わりで歌番組があり、世間への浸透度はむしろ90年代より高かった。
チェッカーズもだが、聖子も明菜もキョンキョンもTMネットワークも、80年代はミリオンは出せていない。
(TMは名盤「CAROL」がコンスタントに売れ続けて、累積で近年ミリオンを突破したが)

聖子もキョンキョンもミリオン出したのはアイドルを卒業した90年代になってからだし、フミヤもTRUE LOVEとAnother orionでミリオン出したのは90年代になってからだ。
小室もミリオン連発したのは90年代にプロデューサーとしてだしね。

だけど、涙のリクエストがTRUE LOVEより知名度低いかというとむしろ逆で、社会現象になるくらい人気だったのは涙のリクエストだな。

264: SHION
>>263
3行でまとめて

265: SHION
>>250
誰も見向きもしないのくだりの方

266: SHION
80年代は芹澤の時代でもあったな
キン肉マンも芹澤曲だった

267: SHION
>>266
「ナイン」「タッチ」「陽あたり良好」の一連のあだち充作品の音楽監督や世界名作劇場「愛少女ポリアンナ物語」の主題歌なんかも担当してたから、芹澤さんの音楽といえば当時の日曜の7時代のイメージが強い

268: SHION
チェッカーズはアイドルという印象

269: SHION
チェッカーズや吉川晃司それとダウンタウンとかにキャーキャー言ってくる客取られてたシブがき態

270: SHION
>>268
音楽は良いからアイドルやめてミュージシャンと名乗れば?と外野に言われてリーダーがアイドルを舐めるなとキレた、とフミヤが言ってた様な
成り行きで始めたけどアイドル活動をやってきた矜持もあるんだなと

271: SHION
実際フミヤが自分らはアイドルと言ってたじゃないか

272: SHION
>>271
そう、それなのにサブカル界隈にかぶれた人から脱アイドルを勧められたと

273: SHION
いつだかにチェッカーズは何なのか?って誰かに聞かれてリーダーがバンドだろ?って呟いてた

274: SHION
チェッカーズの楽曲っていっても作ってるのは全部売野何とかじゃん。
まぁベストアルバムは持っているけどさ。

275: SHION
芹澤か。

276: SHION
掟ポルシェの親戚

277: SHION
ベストテンでフミヤの誕生日にバースデーケーキを作って出てきた女の子がいて
フミヤが「あっ…高校時代、ちょっと…」と言って照れながら濁してたけど
あの人が嫁さんなんかな

278: SHION
フミヤは嫁との結婚を意識しだしてから変わった
そして解散
by鶴久

279: SHION
若い人たちとは違うけど、当時聴いてた曲を今聴くとタイムスリップしてしまう
学校の合唱コンクールで涙のリクエスト歌った

280: SHION
>>278
そうなんだ
奥さん久留米のいいとこのお嬢さんらしいね

281: SHION
結局何回か媒体に乗っかってきたチェッカーズ再結成は消えた感じなのか?でもフミヤがコメント
するってことは高杢の返事次第なのかもしれないって思えなくもない

282: SHION
>>281
メディアが適当なことを言ってるだけで、消えるも何も最初から再結成はない
それはトオルもフミヤもずっと言い続けてる

283: SHION
>>33
35歳以上はだいたい昭和生まれじゃないかな
大正生まれもいる

明治生まれはどうなんだろ

284: SHION
解散の引き金を引かせたのは髭ではなく嫁なんじゃないかな?
ジョンレノンがオノヨーコと出会ってから変わってしまいビートルズが解散したように

285: SHION
155cmのドチビ

286: SHION
>>278
そんなこと言ってた?

287: SHION
>>284
こういうのたまに見るけど、何でその発想になったの?先の鶴久の言もだけど、その当時そんな何かあったっけ?

個人的には全然そう思わないんだけど。売れなくなって解散がやだとか、大人の人達のやり方にも思うところがあるとか、サイドがソロ重視し過ぎるとか、そういう色々を総括して脱退したいと言ったら、じゃあ解散だなとなったんではないの?

288: SHION
人生終活年齢が見えてきてるんだからそろそろ髭と仲直りしてやれよ

289: SHION
チェッカーズ世代で芹澤問題最近知ったけど、この人提供楽曲以外は2曲ぐらいしか知らんわ

290: SHION
フミヤート(笑)は?

スポンサードリンク
スポンサーリンク

カテゴリー

コメント

タイトルとURLをコピーしました