レコード大賞、優秀作品賞の選考に疑問の声 YOASOBIの大ヒット『アイドル』ノミネートなく… 「基準わからん」「闇深すぎ」 - 東京トレンドニュース速報
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

レコード大賞、優秀作品賞の選考に疑問の声 YOASOBIの大ヒット『アイドル』ノミネートなく… 「基準わからん」「闇深すぎ」

スポンサーリンク
Amazon爆売れ中のおススメ商品
おすすめ商品

充電
ケーブル

行方不明
イヤホン

あしたも
美肌

大谷
翔平

ポータブル
スピーカー

花粉
キツイ


小型犬

激安ロボ
掃除機

親孝行
やっとけ

臭くない?
君の足

大容量
洗剤

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
1: muffin ★
https://www.chunichi.co.jp/article/811398?rct=entertainment
2023年11月23日 19時24分

22日に発表された「第65回日本レコード大賞」の大賞候補となる優秀作品賞の選考について、SNSで疑問の声が上がっている。大ヒットとなったYOASOBIの「アイドル」がノミネートされておらず、「基準わからん」「闇深すぎ」などの疑問が噴出している。

YOASOBIの公式X(旧ツイッター)は22日、「YOASOBIが特別国際音楽賞を、そしてAyaseが『アイドル』で作曲賞をいただきました」と告知。ファンからは「おめでとうございます!我が事のように嬉しいです!アイドルが優秀作品賞に入ってないのは少し腑に落ちないです」「大賞の候補にも入らないなんて…モヤモヤしますが賞を2枠取ってるのはYOASOBIだけなのでその事を喜びたいと思います」などやや複雑な反応が出ていた。

「アイドル」はアニメ「【推しの子】」の主題歌として4月に発表されると、ビルボードジャパンの音楽チャートで21週連続の1位を獲得し、同チャートの記録を更新した。さらに、6月には米ビルボードでも米国を除くグローバルチャートで日本語の曲では初の1位を獲得するといいう快挙を達成した。YouTubeの公式ミュージックビデオは3・7億回再生という驚異の再生回数を稼いでいる。大賞候補では、imase「NIGHT DANCER」が1.5億回、NewJeans「Ditto」が1億回と続くが、やはり「アイドル」には及ばない。

Xでは「どう考えてもYOASOBIアイドル一択ですよね。毎年大人の事情でしょうか?!」「特にファンでも何でもない自分から見ても
頭ひとつふたつも出て爆発的ヒットした曲はこれしかないのでは?…という個人の印象です」など疑問の声が続々。「レコ大関係者の忖度いい加減やめませんか?」「日本レコード大賞は金で買うものだから、既に売れてるYOASOBIはレコード大賞になんか金ださなくてええんよ」「YOASOBI自体はレコ大断ってるのかな?」と、さまざま臆測も飛び交っている。

関連
「レコード大賞」各賞発表!リーダーズ、ミセス、Ado、NewJeans、JO1、ビーファら大賞候補に
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1700579143/

引用元: レコード大賞、優秀作品賞の選考に疑問の声 YOASOBIの大ヒット『アイドル』ノミネートなく… 「基準わからん」「闇深すぎ」 [muffin★]

2: 名無しさん@恐縮です
一億円

3: 名無しさん@恐縮です
ユー、ひどいよ

4: 名無しさん@恐縮です
アニソンはアニソンだよ

5: 名無しさん@恐縮です
Adoが国立やるのにチケット売る為のプロモーション費用1億円払ったんだろ

そもそもレコードも売ってないCDも売ってない奴らがレコード大賞て何のギャグだよ

6: 名無しさん@恐縮です
むしろオタク以外思い入れないやろ

7: 名無しさん@恐縮です
ジャニーズの人気のなさにワロタ

全国民にまったく相手にされない不人気ジャニーズは落ちこぼれだねw

8: 名無しさん@恐縮です
裏金大賞なのは周知だろ

9: 名無しさん@恐縮です
時代遅れのレコード大賞
こんな賞に何の価値もないな

10: 名無しさん@恐縮です
1億払わなかったのか

11: 名無しさん@恐縮です
CDで売れてないからかな

12: 名無しさん@恐縮です
Spotifyとアップルミュージックで人気があるミュージシャンが本物でリアルの人気

もうテレビとツベはインチキだって世間にバレてんのよねw

13: 名無しさん@恐縮です
今のレコ大に権威も名誉もないんだから疑問の思うのすらアホくさいぞ

14: 名無しさん@恐縮です
坂道0はまだしも、僕青が新人賞に入ってるのは何かの冗談ですか?

15: 名無しさん@恐縮です
選考員が不審死したこともある歴史ある賞やで

16: 名無しさん@恐縮です
愚か者の時から愚かな賞レースになったからなレコ大

17: 名無しさん@恐縮です
基準はハッキリしてる
いくら金積んだかだよ

18: 名無しさん@恐縮です
YOASOBIも場違い過ぎて行きたくないだろ

19: 名無しさん@恐縮です
正直、そこまでいい曲じゃないよね

20: 名無しさん@恐縮です
会場に来ないって言ってたから授賞から外れたんだろ。

21: 名無しさん@恐縮です
1億円の領収書

22: 名無しさん@恐縮です
まともな賞だと思ってる方がどうかしている

23: 名無しさん@恐縮です
レコード大賞ほど価値下がった賞ないんじゃないの
ヤラセ裏金大賞
所詮TBSの賞だもんな

24: 名無しさん@恐縮です
オタクは推しを他人が推さないとすぐに陰謀論に走る

25: 名無しさん@恐縮です
>>21
インボイス対応してますか?

26: 名無しさん@恐縮です
いやいや高齢化著しい5chなら、舟木一夫の絶唱を差し置いて橋幸夫の霧氷が
大賞を取ったときから怪しいと思っていたってやつであふれてるはず

27: 名無しさん@恐縮です
イジメ大賞

28: 名無しさん@恐縮です
大した歌じゃないからだろ

29: 名無しさん@恐縮です
勇者か祝福の方が

30: 名無しさん@恐縮です
基準は一億円のみかじめ料
正にヤクザの世界

31: 名無しさん@恐縮です
レコ大は昔からインチキ。

32: 名無しさん@恐縮です
食べログみたいなもん

33: 名無しさん@恐縮です
紅白も価値が下がったといわれて久しいけどレコ大ほどではないよな

34: 名無しさん@恐縮です
課金しないと貰えない

35: 名無しさん@恐縮です
FRUITSZIPPERが新人賞取れたからいいや!

36: 名無しさん@恐縮です
基準は課金額

37: 名無しさん@恐縮です
TBSなんだけどガンダムって毎日だっけ?
だから関係無いんだな
CDTVに出まくってるMrs.GREEN APPLEになるんだろうな

38: 名無しさん@恐縮です
そもそもレコ大なんて昔から出来レースのプロモーションだろ

39: 名無しさん@恐縮です
レコ大はもう終わりでいいわな

40: 名無しさん@恐縮です
1億円払うと大賞もらえるレコード大賞

41: 名無しさん@恐縮です
スケジュール抑えられた上に1億円取られるからプロモ目的がないアーティストは裸足で逃げ出す疫病神の賞でしょ?

42: 名無しさん@恐縮です
ヨアソビはそんな広告に1億払う気はないでしょ

43: 名無しさん@恐縮です
ADOが受賞するんだろ?

44: 名無しさん@恐縮です
今どきレコードはないだろ
せめてCD大賞だろ

45: 名無しさん@恐縮です
どれだけ金を積んだかで決まる賞

46: 名無しさん@恐縮です
金で買える賞かあ

47: 名無しさん@恐縮です
レコード大賞って何?

48: 名無しさん@恐縮です
生で歌えないからでしょ

49: 名無しさん@恐縮です
レコ大はお金で買うもんでしょ。
紅白は事務所の圧と接待で出る。

50: 名無しさん@恐縮です
レコ大取れなかったって事はヨアソビが真っ当な商売してるってことで良いことじゃん

51: 名無しさん@恐縮です
EXILE系列が呼ばれなくなったな。なぜか。

52: 名無しさん@恐縮です
バーニング周防が一言↓

53: 名無しさん@恐縮です
昔はレコ大取ると園遊会に呼ばれて天皇陛下と喋れたんだよな
今のレコ大受賞者にその権利があるかどうか知らないけど

54: 名無しさん@恐縮です
はい1億円~

55: 名無しさん@恐縮です
普通にロリ神レクイエムやろ
世界中にムーブメント巻き起こした

56: 名無しさん@恐縮です
レコ大はマッチで決まりでーす

57: 名無しさん@恐縮です
>>47
ステマ広告

58: 名無しさん@恐縮です
1億でいいすよ

59: 名無しさん@恐縮です
YOASOBIが居たら、新しい学校のリーダーズとかいうキモいのに最優秀賞を売れないだろ

これまで出演していた名のしれたアーティストらが
軒並みノミネートされてないのは異常

明らかに最優秀賞が誰か決まってて
それの噛ませ犬をやらされるのを拒否され
こうなったのだろう

60: 名無しさん@恐縮です
モンドセレクション金賞みたいなもん

61: 名無しさん@恐縮です
裏金が足りん

62: 名無しさん@恐縮です
>>51>>59

63: 名無しさん@恐縮です
レコ大に何を求めてるんだw
アニメファンはピュアだな

64: 名無しさん@恐縮です
一億円事件

65: 名無しさん@恐縮です
大賞とるとイメージダウンになる

66: 名無しさん@恐縮です
アイドルってあの曲なんで売れてるのか意味分からん

67: 名無しさん@恐縮です
>>64
三億じゃなくて?

68: 名無しさん@恐縮です
番組に出て生で歌う気ないんじゃないの?
なら仕方ないと思うが

69: 名無しさん@恐縮です
あんな頭悪そうな曲いらねーけどな

70: 名無しさん@恐縮です
見てる事に驚き
年寄りしか見てないんだろうけど

71: 名無しさん@恐縮です
>>59
三年前の曲だけどねそれ

72: 名無しさん@恐縮です
そりゃ誰だって自宅燃やされたくないなろ?

73: 名無しさん@恐縮です
基準わからんって
授賞式当日のテレビ中継に出て歌ってくれる人という
これ以上ないわかりやすい基準あるだろ

74: 名無しさん@恐縮です
誰が1億円払ったか当日わかるのか

75: 名無しさん@恐縮です
>>1
去年についてはまともだったか。(それ以前見てないから忘れたが)

76: 名無しさん@恐縮です
歌唱難度が高くて生で歌えないからとか?
レコード大賞取って口パクした人今までいたんだろうか

77: 名無しさん@恐縮です
みずから答え合わせするテレビ

78: 名無しさん@恐縮です
アイドルは嘘つきだと歌ってる。
秋元や旧ジャニーズあたりのアイドルには大打撃になるし、取らせないのでは。

79: 名無しさん@恐縮です
>>76
AKB 乃木坂 ...

80: 名無しさん@恐縮です
年末のプロモーション業務委託費1憶を払わないと無理

81: 名無しさん@恐縮です
ただのアイドルヲタのアニヲタソングじゃん
聴くと不快になる

82: 名無しさん@恐縮です
AAAが次の大賞にって記事が出て
1億円のことがあってあわてて
西野カナになったんだよな
あの年

83: 名無しさん@恐縮です
朝鮮人なんか候補から外せよ

84: 名無しさん@恐縮です
2005年にレコード大賞審査委員長が焼死する事件が起きた時に
徹底調査して、レコード大賞は廃止にするべきだった

85: 名無しさん@恐縮です
マッチが悪い

86: 名無しさん@恐縮です
今さらレコード大賞なんていらんやろうしもう名誉賞だけもらうわってことやろ

87: 名無しさん@恐縮です
TBSさぁ…どーすんのこれ?

【ビルボード】YOASOBI「アイドル」グローバル・ジャパン・ソングス11週連続首位獲得
https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/132100/2

88: 名無しさん@恐縮です
おさらい●

【EXILE神話終焉】
三代目JSBが1億円で
レコ大買収発覚!

なんで検証しないの?
そうかだから?
打倒嘘つきTBSテレビ
日産不買

レコード大賞八百長疑惑を不問にしたコンプライアンス違反企業

倫理がきいてあきれる不正の安住

89: 名無しさん@恐縮です
>>79
大賞取った時は生歌かぶせだったよ
マイクが一度に数本しか使えないので歌ってるやつと歌ってないやつは存在する

90: 名無しさん@恐縮です
アニソンもソニーが仕切ってて、同じアーティストばかりで大概だよ

91: 名無しさん@恐縮です
どうせ今年もAAAとJなんたらの一騎打ちだろ

92: 名無しさん@恐縮です
YOASOBIって

そうか?
日本テレビのごり押しがすごいから

93: 名無しさん@恐縮です
お布施ないゴミは相手にされないの

94: 名無しさん@恐縮です
昔から課金しないと取れない賞
TBSは腐ってます

95: 名無しさん@恐縮です
イクラは今ハマってるものは韓国ドラマで、韓国人男性の筋肉がたくましくて好きだとか、ゴリ押しに使い古されたセリフまわし。田嶋陽子と同じ言い方でウンザリ。

96: 名無しさん@恐縮です
今年の音楽はアイドルだけだったな

97: 名無しさん@恐縮です
えっ!?どこの事務所が今年は裏金積んだんだ!?
無意味な賞とは思ってたけど
本命を外すなんて
今年は露骨だなぁ。。

98: 名無しさん@恐縮です
当日に生演奏
受賞後にもう一度生演奏
これがレコ大必須の条件なら辞退して当たり前
イノセントワールドの失態を繰り返したくないのかしら

グラミー賞を見習え

99: 名無しさん@恐縮です
会場でパフォーマンス出来ないと大賞に選ばれないってルール止めたらいいのに

100: 名無しさん@恐縮です
流行語大賞なんて左翼の好みだけどな

コメント

タイトルとURLをコピーしました