スポンサーリンク
下部タブから最新ニュースを選択可能
  • TOP
  • NEWS
  • Sports
  • 芸 能
  • 経 済
  • I T
  • 海 外
  • 乃木坂系
  • 昭和
  • イケメン
  • idol
  • テレビ📺
  • GAME🎮
  • 漫画
  • Music
  • Fashion
  • 映画
  • ペット
  • 美 容
  • グルメ
  • 恋 愛
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
*:.ο。.:*:.ο。.:*:.ο。.:*:.ο。*:.ο。.:*     GTMグループならライブチャットで高収入!! *:.ο。.:*:.ο。.:*:.ο。.:*:.ο。*:.ο。.:*  GTMグループからライブチャットに登録すれば  安心・気楽に稼げます♪  詳しくは↓↓ https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3HKQD0+7O9JCY+2GRA+HVNAR
 
 
 
 
 
 
 
 
下のタブから東京のcultureをチラ見✨
  • fashionsnap
  • TOKYO LOCAL
  • しもブロ
  • 東京カレーマガジン
  • トーキョーさんぽ
  • FASHION HEADLINE
  • qetic
  • POPAP
  • FUDGE
  • vokka
  • シブきち
  • はらへり
  • KAI-YOU
  • Foodies Asia
  • 渋谷区通信
  • FUZE
「FASHIONSNAP」は、ファッションに特化したメディア

🌞ずっと欲しかった!飲む日焼け止め登場💫

ビハクエンのUVシールド[BIHAKUEN]が超話題🔥

日射しが気になる季節、内側から肌を守ってくれる優れものです✨

ビタミンやミネラル配合で紫外線ダメージから肌を守ってくれる上に、

飲むだけで手軽に日焼け対策ができちゃう便利アイテム😍

UVケアはこれ1本で完了👌 外出前に忘れずに飲んでね☝️

夏の強い日差しを気にせず過ごせる、理想の日焼け対策アイテムです💖

ぜひ一度お試しください🙌

TOKYO LOCAL(東京ローカル)は、東京を中心とした様々な「もの」や「こと」を紹介するwebメディア。 「ほんとのことだけでつくる」をコンセプトに運営
 

✨憧れの透明感肌へ導く✨ ビハクエンホワイチュア[BIHAKUEN]

オオサカ堂の人気No.1美白サプリ「ビハクエンホワイチュア」💎厳選された11種類の美容成分が、内側からアプローチ🌟メラニン生成を抑え、毛穴の目立たない透明感のある肌に導きます✨ビタミンCやビタミンE、コエンザイムQ10など、美白に効果的な成分がたっぷり💕飲むだけで手軽に美肌ケアができる優れものです👏フラボノイドやスクワレンも配合 🍃 肌の潤いを保ちながら、透明感upを叶えます💫1粒にギュッと詰まった美肌パワーで、憧れの艶やかな肌に近づけます✨この機会にぜひお試しください🌺 理想の美白を手に入れましょう💕

[BIHAKUEN]ホワイチュア

「しもブロ」は下北沢をテーマ。コンセプトは「であう」「まじわる」「うまれる」であり各施設の個性が引き立つ。ありとあらゆる下北沢の情報を発信。

🌟理想の美白肌へ✨ ビハクエントレチノイン0.025%[BIHAKUEN]

高濃度トレチノイン配合で、メラニン生成を抑えて美白効果発揮💎ビタミンCやコラーゲンも配合で透明感UP&ハリ感UP🌺

潤いも逃がさない保湿設計👌飲むだけで手軽ケア🙌理想の美白肌を手に入れるチャンス✨ぜひお試しください💕

東京のカレーを食べ尽くしたい

🌞内側から肌を守る!ビハクエン UVシールド[BIHAKUEN]

ビタミン&ミネラル配合で紫外線ダメージからケア💫

飲むだけで手軽にUVケア完了👌忘れずに毎日飲もう☝️

天然素材たっぷり、合成添加物なし🍀安心して続けられる✨

強い日差しも気にせず、理想の美肌を手に入れよう💕

まだ知らないトーキョーをみつけにいこう

✨キレイな素肌を手に入れる✨ [VitalMe]バイタルミー N-アセチルL-システイン680mg

N-アセチルL-システイン高配合で、キレイな透明感肌を実現💎メラニン生成を抑え、しみ・そばかすをケアしてくれます✨さらに、強力な抗酸化作用でハリ・ツヤ感もアップ🌟ビタミンCやビタミンEなど、美肌成分がたっぷり🍃1粒に贅沢に凝縮された美容パワーで、毎日の美白サポート💕気になる肌のくすみ・ カサつきを改善し、透明感のある素肌を手に入れましょう✨手軽に続けられる植物由来のサプリだから、安心して毎日のケアができる👌この機会にぜひお試しください🌺

「明日のファッションから、10年先のファッションまで」。

✨透明感UP&肌の健康維持✨[VitalMe]バイタルミー ビオチン10000mcg

特許成分ビオチン10000mcg配合で、肌の生まれ変わりを促進🌟

メラニン生成を抑えて、シミ・そばかすをケア💎

さらに、髪・爪・肌の健康維持にも寄与する万能ビタミン🍃

ビタミンCやビタミンEなどの美肌成分も豊富に配合されています✨

高濃度ビオチンが、内側から潤いあふれる透明感のある肌を育みます💕

キメ細かく、ハリのある素肌に導いてくれる頼もしい味方です👌

植物由来の成分を使用しているので、安心して続けられる🌺

理想の美白肌を掴む絶好のチャンスです✨ぜひお試しください💕

時代に口髭を生やすニュースメディア
POPAPはポップアップストア(イベント)情報に特化したメディア
「FUDGE.jp」は、大人女子向けのファッション&カルチャーWebメディア。
vokka.jpはセンスを高めるコンセプトを重視したプチプラプレゼントを提案しているウェブサイト
井の頭線沿線在住または在住歴のある「井の頭線大好き」なチームが運営
KAI-YOU.net 歴史を紐解いて今を駆け抜け未来を切り開く、すべての人のためのポップポータルメディア
「Foodies Asia」は、食にこだわる「フーディー」に向けて、アジア全域のグルメ情報を提供するメディア。
渋谷区民にしかわからないグルメ、イベント、開店・閉店などの雑談ネタ
 
ウェブその中心から始まる、デジタルカルチャーを創り育てる人のためのメディア、それが『FUZE(フューズ)』

スポンサーリンク
スポンサーリンク
“美白”の前に”美肌”に

ツヤツヤ透明肌でイケメンに食いつかれちゃう!?

毛穴レス&美白ケアでイケメンにメロメロ
驚きの美白効果でイケメンの虜になっちゃう

[BIHAKUEN]セルリバイタルセラム300mg

浸透率が良すぎて手に出してから塗ると手に入ってしまって全顔濡れないので顔に直接垂らす使い方が,おすすめです。

スポンサーリンク
🛒💳🛍️👚👗💄💍💎✨💫🌟☁️🌨️⛅🌤️ 曇った肌じゃイケメンは振り向かない [BIHAKUEN]セルリバイタルセラム300mg 🛒💳🛍️👚👗💄💍💎✨💫🌟☁️🌨️⛅🌤️
スポンサーリンク
24時間オンラインニュース
“ハイドロキノン”と “トレチノイン”で夏を前に、今すぐ始める美肌対策

“ハイドロキノン”と
“トレチノイン”で夏を前に、今すぐ始める美肌対策


[BIHAKUEN]ハイドロキノン4%+トレチノイン0.025%

紫外線の強い夏に備えて、今からしっかりとした美肌対策を行うことが大切です。冬の間に蓄積した黒ずみやくすみを早期に改善しないと、夏に一気に悪化してしまいます。今すぐ、効果的な美白ケアを始めましょう。

紫外線を強力にカットし、スキンケアで内側から白く透明感のある肌を取り戻せば、心地よい夏を過ごせるはずです。美しい肌を保つには、常日頃からのケアが不可欠なのです。

[BIHAKUEN]ハイドロキノン4%+トレチノイン0.025%

⚾⚾⚾⚾”MLB”オータニさーんNOW⚾⚾⚾⚾
スポンサーリンク

三谷幸喜、伊丹十三からの教えを守り「現場ではモニターから目を離さないように」 [少考さん★]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
🤩🤩🤩🤩🤩最新アーティストニュース🤩🤩🤩🤩🤩
  • TOP
  • KingGnu
  • YOASOBI
  • TOBE
  • STARTO ENT
  • 藤井風
  • 乃木坂46
  • ミセス
  • backnumber
  • Ado
  • 米津玄師
  • 優里
  • りんご音楽祭

👆タブを選んで👆

💛大好きアーティスト最新情報💛

 

 

 

 

 

 

 
 
常田大希、勢喜遊、新井和輝、井口理による4ピースジャパニーズバンド。 オルタナティブと独自のポップセンスが融合した音楽性は「Tokyo New Mixture Style」と称され、2017年4月の始動以降、インディー/メジャー問わず、楽曲をリリースするごとに賞賛を集め、多種多様な作品群で現在も多くの音楽ファンを魅了している。また、盟友クリエイティブレーベル「PERIMETRON」と制作するMV・アートワークでも確固たる注目と評価を集め、 音楽、アートワーク、映像、LIVEパフォーマンス全方位において唯一無二の世界を構築している。2019年1月にアルバム『Sympa』でメジャーシーンに踊りだし、2月には『白日』をデジタルリリースしスマッシュヒットを記録。 アルバム『CEREMONY』(2020年)はオリコンウィークリーチャート首位を獲得し、50万枚を超える長期セールスを記録し続け、日本を代表するロックバンドへと成長した。 映画『劇場版 呪術廻戦0』のオープニング/エンディングテーマ「一途/逆夢」でバンド初のオリコン週間シングルチャート1位を獲得。 デビュー5年目の2022年11月、初の東京ドーム2days公演を実施。さらに、2023年5月から6月にかけては、アルバム『CEREMONY』の集大成となるツアー「CLOSING CEREMONY」で、初めて日本の大型野外スタジアムで公演を行い、全4公演で23万人を動員した。 その後、TVアニメ「呪術廻戦 渋谷事変」オープニングテーマ、最新シングル「SPECIALZ」でさらなるスマッシュヒットを飛ばし、リリースからわずか二か月半で自身最速でストリーミング1億再生を突破! 2023年11月29日、バンドとして4作目となるNEW ALBUM「THE GREATEST UNKNOWN」をリリースし、2024年1月から3月にかけて全国5大ドームツアーが幕をあける。

 

黒いオンナにイケメンが飛んでくるかよ!!

🌟 ツヤツヤ透明肌で イケメンに食いつかれちゃう!?😍

毛穴レス&美白ケアで イケメンにメロメロ🥰

驚きの美白効果で イケメンの虜になっちゃう💕

✨ うるおいたっぷり透明感UP! イケメン注目間違いなし💖

ワントーン明るく! イケメンを虜にする美肌に♡

驚きの美白力で イケメンを虜にする!?😍

カテゴリー
スポンサーリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
1: 少考さん ★
三谷幸喜、伊丹十三からの教えを守り「現場ではモニターから目を離さないように」 – 映画ナタリー
https://natalie.mu/eiga/news/539345

2023年9月1日 19:38 映画ナタリー編集部

第15回伊丹十三賞贈呈式が本日9月1日に東京・国際文化会館で開催され、同賞を受賞した三谷幸喜らが出席した。

https://ogre.natalie.mu/media/news/stage/2023/0901/DSC_6598.jpg
左から三谷幸喜、宮本信子。

俳優、エッセイスト、テレビマン、雑誌編集長、映画監督など、さまざまな分野で才能を発揮した伊丹十三の遺業を記念して創設された同賞。今回、三谷は「つねに企みをもちながら、脚本、演出、エッセイ、コメンテーターなどの仕事に取り組み、独自の境地を切り拓いた予測不能の才能」が評価され受賞に至った。

伊丹の妻・宮本信子から賞金を受け取った三谷は「伊丹さんは、下の世代の若い僕らにも耳を傾けてくれる方」と語り、「『ラヂオの時間』で初めて映画を作ったとき、伊丹さんが現場に足を運んでくださって、僕の横でずっと観ていました。伊丹さんには『映画というのはスクリーンに映っているものがすべてだから、君はモニターだけを観ていなさい』と教えてくださいました」と今も大切にしているという言葉を振り返る。
伊丹の自宅にも何度か訪れたといい「まだ完成していない伊丹さんの映画を観せていただくと『感想を言いなさい』と。そう(簡単に)言えるもんじゃないんですけど、思ったことを話しました。本当に話をよく聞いてくださる方だったなと思います」と述懐した。

また、三谷は自身が2006年に放送された大河ドラマ「功名が辻」に出演したことに触れ、「なんで役者でもない僕が足利義昭を演じたかというと、伊丹さんが(1973年放送の)大河ドラマ『国盗り物語』で演じていた義昭が大好きで。同じ役をやれるのがすごくうれしくて、“伊丹ファン”としてはやらないわけにはいかなかった」と力説する。宮本は三谷に祝いの言葉を贈り「(伊丹が)若くて才能のある三谷さんから刺激を受け、ものすごく楽しそうに、うれしそうに話していた姿を覚えています。今日はこの賞のおかげで三谷さんと再会できて、伊丹さんも本当に喜んでいると思います」と伝えた。

質疑応答の際、記者から好きな伊丹の監督作品を聞かれ「お葬式」と回答した三谷。彼は「葬儀を描くだけでこんなに面白い作品ができるのかと思いました。サスペンスの要素やカーチェイス、ちょっとエッチなシーンもあって、とにかくありとあらゆる映画の面白さが詰め込まれた作品。当時映画館に通った記憶があります」と話す。

そして「僕は今、4年ぶりに映画を撮っています。現場ではモニターから目を離さないようにしています。若いスタッフには必ず耳を傾けるようにしています。伊丹さん、ありがとうございました!」と感謝を述べた。

引用元: 三谷幸喜、伊丹十三からの教えを守り「現場ではモニターから目を離さないように」 [少考さん★]

2: 名無しさん@恐縮です
伊丹サーティーン
3: 名無しさん@恐縮です
映画界は惜しい人を亡くしたよなぁ。
何で亡くなっちゃったんだ?
4: 名無しさん@恐縮です
いろいろときな臭い話になるんで
スポンサードリンク
5: 憂国の記者
はっきり言うと伊丹十三 は大したことない

マルサの女2 ぐらいまでだね

その 伊丹十三の教えを守るって事はそれ以下ってことです。

日本の映画界において 映画監督の頂点は 木下惠介で決まり

何しろ 映画(二十四の瞳ほか) 初のカラー映画
アニメ そして10年間の連続ドラマ 週2本 担当した 木下に勝てる監督はいません

連ドラ脚本も膨大な数に及ぶ

6: 名無しさん@恐縮です
マルサの、ミンボー、スーパーの女は未だによくおぼえてるわ
7: 名無しさん@恐縮です
伊丹も三谷も苦手だわ
見え見えの風刺とギャグのつまらなさ
8: 名無しさん@恐縮です
心に残った監督だけが評価される
三谷の作品で残った作品はないな
9: 名無しさん@恐縮です
スポンサードリンク
作れなかった某宗教団体の映画作って欲しい
10: 名無しさん@恐縮です
伊丹ってうなぎ?を女性のアソコに押し付けたシーンあったよね?
11: 名無しさん@恐縮です
>>3
それタブー
12: 名無しさん@恐縮です
宮本信子が伊丹から目を離さないようにしてれば…
13: 名無しさん@恐縮です
そういや三谷の映画は
伊丹の映画ににてるな
弟子だったのか
スポンサードリンク
14: 名無しさん@恐縮です
>>3
えっ、三谷さん亡くなったの?
15: 名無しさん@恐縮です
児童性加害組織だって知ってたよね?
昔から
16: 名無しさん@恐縮です
伊丹十三って、芸能界、映画界では極めて珍しい保守派思想の人物だったんだよね
もちろん穏健な保守派で、「朝鮮人は帰れ」とか言うタイプでもない
岸田秀の思想に影響されてるところがあって、それは今から見れば笑っちゃう面もあるけど
お坊ちゃんらしい誠実さがあったね
17: 名無しさん@恐縮です
>>10
今村昌平監督
18: 憂国の記者
スポンサードリンク
>>16
それはタンポポを見てないから。
伊丹の性癖全開で気持ち悪くなった。
やばい傾向はその頃から。
19: 名無しさん@恐縮です
高瀬春奈の立ちバックしか記憶に無い
20: 名無しさん@恐縮です
生きてたらジャニーズ事務所いじった映画撮ってそう
21: 名無しさん@恐縮です
伊丹十三って本名じゃないようだけど由来は何だろう
大阪に縁でもあったんか
22: 名無しさん@恐縮です
伊丹十三はお葬式で自分のスタイルを作って
たんぽぽで完成させたけど
そのテンプレだけで映画を作り続けるとは思わなかった
スポンサードリンク
23: 名無しさん@恐縮です
イケメン投票で三島由紀夫と1位2位だったんだよな
24: 名無しさん@恐縮です
>>21
親父が伊丹万作だからだよ
25: 名無しさん@恐縮です
今、マルサの女を地上波でやっても面白いと思う

あと、昔の映画で
大誘拐ってあったの知ってるかな?

ちょっと抜けてる誘拐犯組が
ある豪邸のお婆ちゃん誘拐するんだけど
そのお婆ちゃんが誘拐犯を指示して展開する面白い映画
また見たいって最近思った

26: 名無しさん@恐縮です
伊丹十三を思い出そうとするとノッポさんが邪魔をする
27: 名無しさん@恐縮です
スポンサードリンク
お葬式を撮ってた頃はどうせロクな作品は撮れないだろうって予算も上映館も少なかったけど、公開されたら伊丹さんが何を題材に、宮本さんがどんなクセのある役をやるかで毎年映画界の話題の中心になるような感じになってた。

今より映画がどん底だったあの時代に、伊丹作品が映画界に残したものは大きい。

28: 名無しさん@恐縮です
会社のエースが辞めてしまった事に対して「なぜ最近の若手中堅が退職してしまうのか」を考える会議で管理職達が出した結論が「そういうとこやぞ」だった.
https://nhjuik.souparte.org/0903s/g1z7x4jg.html
29: 名無しさん@恐縮です
エロすぎてもう地上波では無理だろうな、昔はゴールデン洋画劇場で高瀬春奈の立ちバックや黒田福美の乳首クリームなんかもバンバン流してたのにな
30: 名無しさん@恐縮です
伊丹映画は今見ても面白いからな
マルサの女なんて素晴らしい
31: 名無しさん@恐縮です
阪急の駅の話かと思った
スポンサードリンク
32: 名無しさん@恐縮です
山崎努は身内枠だから貰えそうにないな
33: 憂国の記者
山崎努 といえば必殺仕置人では主役の座を 藤田まこと と争ってた。

だから私からすると非常にあの作品は見にくい。藤田まこと が回を追うごとに 主役の幅を利かせた。

私はそういう 争いはあんまり見たくないです

34: 名無しさん@恐縮です
宮本をしっかり脱がせなかったのは汚点だ
35: 憂国の記者
>>34
あげまんは駄作だった。
津川の演技は全然うまくないのにそれがさらに強調されてしまった
36: 名無しさん@恐縮です
スポンサードリンク
映画版「ラジオの時間」の撮影を伊丹十三も見学してたのか。
なぜか宮本信子がチョイ役(TV局の掃除のおばちゃん)で出ていたが、
そういう繋がりがあったのね。
37: 名無しさん@恐縮です
北の国からで純と蛍に靴を買い与える母親の不倫相手
38: 名無しさん@恐縮です
>>36
三谷さんも悩みのシーン割りの相談すれば良かったのにね
39: 名無しさん@恐縮です
>>25
あの映画面白いよな
かわいいお婆ちゃんはたしかトトロでも優しいお婆ちゃんの声をやってたはず
40: 名無しさん@恐縮です
>>18
表現を性癖だと思うのは
あなた自身がそうだからですよ
スポンサードリンク
41: 名無しさん@恐縮です
>>25
監督がすごい人なんだよ

事故死した景山民夫がラストに写ってたな

42: 名無しさん@恐縮です
>>38
本気で相談すると金払わないと
43: 名無しさん@恐縮です
>>30
ホラー映画のスウィートホーム
見られないんだが
44: 名無しさん@恐縮です
>>1
三谷が出てきてから映画やドラマが糞つまらなくなった
45: 名無しさん@恐縮です
スポンサードリンク
また地上波でやってくんないかな
46: 名無しさん@恐縮です
宮本信子がおばあちゃんになっててショック
そう考えると吉永小百合は妖怪やな
47: 名無しさん@恐縮です
>>43
黒沢清と揉めたんだっけ
48: 名無しさん@恐縮です
>>39
北林谷栄ね
49: 名無しさん@恐縮です
伊丹作品はお茶の間で家族で見るとビミョーな空気になる瞬間があるので注意だ
スポンサードリンク
50: 名無しさん@恐縮です
教えを守り社会問題は映画にしない
51: 名無しさん@恐縮です
完全なオナニーじゃねーか>義昭を演じた理由
52: 名無しさん@恐縮です
女はここに隠すんだ!
53: 名無しさん@恐縮です
あざとさは受け継いでるな
54: 名無しさん@恐縮です
スポンサードリンク
スウィートホーム の円盤出せよ
55: 名無しさん@恐縮です
>>25
地上波は知らんがBSで伊丹作品全部放映したぞ。すべて録画済なので何時でも見れるのは嬉しい
56: 名無しさん@恐縮です
伊丹は何故殺されんだったけ?
57: 名無しさん@恐縮です
タンポポが一番好き
58: 名無しさん@恐縮です
古舘伊知郎の黒歴史
スポンサードリンク
59: 名無しさん@恐縮です
セブンデイズではジャニーズにダンマリ
60: 名無しさん@恐縮です
>>16
俺は岸田秀は好きなんだけど、ああいう穏健保守な人が和光大学みたいな左翼のたまり場みたいな大学の教授を続けられてたのが不思議なんだよな
ものぐさ精神分析とかで大衆にも名を知られたスターだったから大学側は看板代わりに在籍させときたかったのかなと推測してるんだが
61: 名無しさん@恐縮です
>>46
元々老け顔の人
62: 名無しさん@恐縮です
伊丹十三の本領はエッセイだろ
63: 名無しさん@恐縮です
スポンサードリンク
>>23
当時の三島は純文学分野と平凡パンチみたいな大衆向け分野との両方でスーパースターな存在だったから、そんな当時の三島と並び立つ伊丹十三ってのもすごい存在なんだよな
伊丹十三は「ヨーロッパ退屈日記」など分筆分野でも優れた才能があった
義兄弟の大江健三郎よりも人間として華やかだしな
伊丹十三はどっちかというと三島寄りのスターのオーラを持った得難い人物だった
64: 名無しさん@恐縮です
伊丹十三が健在なら伊集院光もまた違う売れ方しただろうな。
65: 名無しさん@恐縮です
そんなことよりケツアナだよ
関係の濃い三谷さんジャニーズ問題についてコメントしてください
66: 名無しさん@恐縮です
そうか批判の伊丹十三
自殺事件?

いらない

67: 名無しさん@恐縮です
伊丹映画はそのシーンにしか出てこないちょい役が強烈
スポンサードリンク
68: 名無しさん@恐縮です
「ラヂオの時間」は三谷脚本の「振り返れば奴がいる」が
現場で勝手に設定や台詞が変えられた事を題材にした映画

これ豆

69: 名無しさん@恐縮です
TBSがだんまりの
そうかと後藤組の癒着かくし

ジェイク・エーデルスタインの著書によれば、
伊丹は当時後藤組と創価学会の関係を題材にした映画の企画を進めており、
後藤組組長の後藤忠政がそれを快く思わず、
後藤配下の5人が伊丹の体をつかんで銃を突きつけ屋上から飛び降りさせたと、自身が取材した人物が語ったという

あのさ
そうか三世問題
長井秀和が騒いでも

無視してるテレビ

70: 名無しさん@恐縮です
>>3
山口組でも異端だった創価系の後藤組。
71: 名無しさん@恐縮です
マルサとタンポポとミンボーはBlu-ray持ってる
72: 名無しさん@恐縮です
スポンサードリンク
宗教か医療廃棄物の映画を撮ろうとしてそれを阻止したい組織が
後藤組(山口組直参)に依頼して拉致られてイワされたらしいね
伊丹先生の映画をもっと観たかったのに酷い事をしやがって(´Д⊂
73: 名無しさん@恐縮です
>>68
「振り返れば奴がいる」は当初の予定通り、
織田裕二が病院内で誰かの気配を感じて、振り返ったら石黒賢の幻影が……
というラストの方が良かったと思うなぁ。

織田裕二の発案で、西村雅彦が急遽招集されて刺殺シーンが撮影されたって、
三谷のエッセイに書いてあったけど。

74: 名無しさん@恐縮です
お葬式は
片瀬春奈のけつに

バック突きするシーン
家族で見れん

75: 名無しさん@恐縮です
暴力団を礼讃した映画を作るたけし
暴力団を揶揄した映画を作る伊丹十三

俺は尊敬してる

76: 名無しさん@恐縮です
>>36
ゴリ押しはゴーリキだけにしてほしいね。
スポンサードリンク
77: 名無しさん@恐縮です
伊丹十三はカルト宗教、政界、組織暴力団、脱税、パチンコ、社会の闇を映画にして殺された

それに比べ幇間みたいな脚本でスポンサーのご機嫌を取りこの世の春を謳歌する三谷

78: 名無しさん@恐縮です
>>64
デブ待ちさせたんだっけw
79: 名無しさん@恐縮です
伊丹十三て何で自殺したの
80: 名無しさん@恐縮です
児玉誉士夫や笹川良一、CIAに媚びてヤクザ美化ばかりだった糞みたいな日本映画界

そんな中、暴対法や暴排条例ができる前の時代で
唯一ヤクザの実態を映画化したのが伊丹十三

81: 名無しさん@恐縮です
スポンサードリンク
>>79
自殺の体の、っていやつ
ミンボーの女で茶化したら某信濃町がプンプンしてしまって
引退して東南アジアに出向いた組長んトコに依頼して実行した
82: 名無しさん@恐縮です
>>25
大誘拐はキャストも豪華だし、天藤真の原作をテンポよく上手に映画化してるから面白い
誘拐犯のひとりとおばあちゃんのお別れのシーンとか泣ける
83: 名無しさん@恐縮です
伊丹サーティーン
84: 名無しさん@恐縮です
伊丹は父を超えた珍しい二世
85: 名無しさん@恐縮です
伊丹十三と景山民夫は死に方のせいで
自分の中ではセットになっている
スポンサードリンク
86: 名無しさん@恐縮です
>>16
> 伊丹十三って、芸能界、映画界では極めて珍しい保守派思想の人物だったんだよね
もちろん穏健な保守派で、「朝鮮人は帰れ」とか言うタイプでもない
岸田秀の思想に影響されてるところがあって、それは今から見れば笑っちゃう面もあるけど
お坊ちゃんらしい誠実さがあったね

エッセイで天皇を揶揄していたし、典型的な戦後民主主義のリベラルだが。

87: 名無しさん@恐縮です
>>84
映画監督として超えていない
88: 名無しさん@恐縮です
>>25
大誘拐、映画は観ていないが、
たけしの酷評は読んだ。
89: 名無しさん@恐縮です
>>25
アラフィフ以上には有名、アラフォー辺りで映画好きならって感じじゃないかな
90: 名無しさん@恐縮です
>>23
伊丹は若い頃、市川崑演出のドラマで光源氏を演じたしな
キザなプレイボーイのイメージ
91: 名無しさん@恐縮です
>>62
だな
伊丹はエッセイストのイメージ
俳優や監督よりも才能を発揮していた
92: 名無しさん@恐縮です
>>1
夏バッパが嫁なの?知らんかった
93: 名無しさん@恐縮です
伊丹十三はエリートだからな
94: 名無しさん@恐縮です
伊丹と十三か
95: 名無しさん@恐縮です
>>81
通報した
確証もないくせに妄想で書いてんじゃねーぞ
96: 名無しさん@恐縮です
伊丹十三って若い頃が甲本ヒロトの弟の甲本雅裕に似てる。
97: 名無しさん@恐縮です
伊丹十三といえば深夜映画で見たトラウマ
絵沢萌子?という女優さんが裸でわめきながらベランダごしに隣の部屋に渡るシーンが忘れられない
あれなんていう映画だったんだろ?
なぜあの人を脱がそうと思ったのか…
伊丹映画は独特の生々しさがあるなw
98: 名無しさん@恐縮です
伊丹さんいなくなって、後藤組も聞くなくなった。時代は流れる。
99: 名無しさん@恐縮です
カルトが発狂したばかりに
今や大便不在で高齢激減衰退
100: 名無しさん@恐縮です
>>87
は?余裕で超えてるわ無知無能
101: 名無しさん@恐縮です
どこにでもいるな
逆張りの知ったかぶりのバカは
102: 名無しさん@恐縮です
そうかそうか
103: 名無しさん@恐縮です
タランティーノのドキュメンタリー映画観たけど、クエンティンは一切モニターを見ないって
現場の写真でもカメラの横にモニターはない。まるっきり逆のことをしている
104: 名無しさん@恐縮です
>>97
絵沢さんは若い頃は日活ロマンポルノに出てたから
裸になるのは慣れてる
105: 名無しさん@恐縮です
>>103
コッポラが車に籠ってモニターばっかり見てるって聞いて黒澤が怒ってたな
106: 名無しさん@恐縮です
>>3
そうかそうかに関わると追い込まれる
107: 名無しさん@恐縮です
>>39
あの人か
「カンタァ~」
って言ってたのは
108: 名無しさん@恐縮です
>>75
礼賛してるか?ある種カッコよく描いてる部分は確かにあるけど
たけし映画のヤクザって最終的には悲惨な最期を迎えてるのばっかだぞ
あれ見てヤクザになろうと思わないし、ヤクザのどうしようもなさをたけし流に描いてる
って認識だけど
109: 名無しさん@恐縮です
金を貯めようと思ったらね。使わないことだよ。
あんた今、ポタポタ落ちてくる水の下に、コップを置いて水ためているとするわね。
あんたのどが渇いたからといって、半分しかないのに飲んじゃうだろ。これ最低だね
なみなみいっぱいになるのを待って、それでも飲んじゃだめだよ。
いっぱいになって、溢れて、ふちから垂れてくるやつ。
これを舐めてがまんするの。すると…

マルサの女の権藤に資産形成の極意を学びました >>1
110: 名無しさん@恐縮です
>>69
伊丹の胃はレミーマルタンで満たされてたらしい
無理やりレミーマルタンを飲まされ、酩酊した状態で屋上まで連れていかれて、そこで飛び降りるようそそのかされたんだろう
>>97
マルサの女ね
女はね、ここに隠すんだ、見たかったら見ろ、って言いながら服脱ぎそうになるのをマルサが止めてるんだよね
ここら辺の描写は国税庁が演技指導してるってのが笑える
111: 名無しさん@恐縮です
心を病んでると公表した息子が心配
112: 名無しさん@恐縮です
>>111
今年に双極性障害を公表してたんだね
知らなかった
親父さんがあんな亡くなり方をしたらそりゃ心に影を落とすわな
大事にしてほしい
113: 名無しさん@恐縮です
>>73
そのラストの方が絶対にいい
ドラマのラストだと平賀が奴になった
114: 名無しさん@恐縮です
>>110
おおサンクス一番有名な映画だったのか
どこにでもいるおばちゃんのヌードが衝撃的でした
普通の監督なら自分好みの女優を脱がせそうなもんなのにw
115: 名無しさん@恐縮です
>>88
車を運転しないから分からないが、ビックリしたらブレーキを掛けちゃうものなの?
運転手が驚く🟰急停車、って描写はおかしいと思うんだけども
116: 名無しさん@恐縮です
>>112
まじか
インテリ役めっちゃハマるのに
117: 名無しさん@恐縮です
バブルの暗部を描いたマルサ2は怖い物知らずな映画やな
暴対法もオウム事件も映画の後だしな
118: 名無しさん@恐縮です
>>110
マルサはよくできてたなあ。ラストもかっこいい、マルサ2はひどかったな
119: 名無しさん@恐縮です
王様のブランチに出演してたな

どんだけ続いてるんだよ王様のブランチ・・

120: 名無しさん@恐縮です
なんやかやでラジオが一番だな。渡辺謙もまだ世界デビュー前で貴重w
121: 名無しさん@恐縮です
>>7
俺も趣味じゃないね
森田芳光ならまだいいかなと思うが
122: 名無しさん@恐縮です
三谷は監督は向いてないからやめたほうがいいわ
有頂天以降すべてつまらん
123: 名無しさん@恐縮です
後藤組との

癒着をかくしたマスゴミ

それ

言論統制

聖教新聞のスポンサー違法

124: 名無しさん@恐縮です
ゴルゴ十三
125: 名無しさん@恐縮です
ラジオの時間の時、伊丹さんご存命だったんだ。
出来不出来を別にしても
エンタメとしてグイグイ見せる良い監督だったと思う。
126: 名無しさん@恐縮です
伊丹さんが亡くなって、日本の映画界は在日に乗っ取られた。
127: 名無しさん@恐縮です
そうかそうか壺壺そうか
128: 名無しさん@恐縮です
>>118
マルサ2のラストは伊丹自身めちゃめちゃ悔いてた
129: 名無しさん@恐縮です
マルサの女は冒頭の寝たきり老人が看護婦の乳をずっと吸っているシーンが印象に残っている
130: 名無しさん@恐縮です
伊丹監督で思い出すのは、かなり昔なんだが学生の頃に海外に住んでいた時、テレビでタンポポ?
とかいう映画をテレビでやってた、主にインドだとかアジアの古い映画(古くて版権安い?)をやってるんだが
自分は番組自体を知らなくて、その映画を見てなかったんだが、次の日にトルコ人の経営する理髪店に髪切りに行ったら
そこのトルコ人の兄ちゃんが絶賛していた(日本人の自分に、熱く内容を語ってきたが自分は見てないのでよく知らないw)

タンポポの意味はなんなんだ?って聞かれたけど、よく分からんから花の名前って答えておいた

131: 名無しさん@恐縮です
情報7daysはMCが三谷になってからつまんない
ダンマリで画面を凝視しててホントにどうでもいいことしか話さない
132: 名無しさん@恐縮です
伊丹十三の弟子としては弱すぎる。脚本がつまらない
133: 名無しさん@恐縮です
反社に狙われたら終わり
134: 名無しさん@恐縮です
>>129
おじいちゃんが死んじゃっても母乳が勝手に出てきてしまうシーンも印象に残ってる
135: 名無しさん@恐縮です
>>48
北林も確か、濡れた白襦袢で乳首スケスケとかあったよね
136: 名無しさん@恐縮です
伊丹幸雄に見えた
137: 名無しさん@恐縮です
>>3
宗教法人を隠れ蓑にして893が脱税する映画を制作したから
マルサの女2で出てくる宗教法人のモデルは例の三色旗のやつらしいけど
138: 名無しさん@恐縮です
ガーンといきますよ!!
ガーンと!
139: 名無しさん@恐縮です
>>131
三谷「ジャニーズのこととか僕にコメントしろというんですか!
正直な意見を言ったらおろされるでしょうが!
子供がまだ小さいんですよ!稼がなきゃいけないんです!」
140: 名無しさん@恐縮です
後藤組とそうかの不正癒着

批判してください

長年隠蔽するな

BBC記者

141: 名無しさん@恐縮です
三谷って役者のセリフの音声1音ずついじるらしいね
142: 名無しさん@恐縮です
>>130
最後のチャーハンのシーンはいいよね
143: 名無しさん@恐縮です
>>130
最後のチャーハンのシーンはいいよね
144: 名無しさん@恐縮です
わしはペーペーサラリーマンのフランス料理店のシーン大好き
スポンサードリンク
スポンサーリンク

カテゴリー

コメント

タイトルとURLをコピーしました