中国、報復関税を停止宣言!対米125%関税も今後無視へ #国際ニュース #中国 #貿易戦争 #関税 #経済ニュース - 東京トレンドニュース速報
スポンサーリンク

中国、報復関税を停止宣言!対米125%関税も今後無視へ #国際ニュース #中国 #貿易戦争 #関税 #経済ニュース

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

GPT-4oにより良い回答を求める

長さと形式

1: ネット住民の声
中国政府は11日、米国の「相互関税」への報復措置として、米国からのすべての輸入品にかけている追加関税を41%上乗せし、計125%にすると発表した。一方で今後、米国がさらに対中関税を引き上げても「中国は相手にしない」と報復の打ち止めも宣言した。

続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/0dd40b184364d2f21348408294dc049200e1008f

引用元: 【国際】中国が報復関税打ち止め宣言 対米125%も今後「相手にしない」

2: ネット住民の声
クソださw

負け犬、チャイニーwwwww

3: ネット住民の声
日本のまねか

4: ネット住民の声
俺がトランプならさらに20%上乗せして圧倒的力関係を示して
哄笑のとどめ刺す。二度と歯向かう気なんか起こさせない為に

5: ネット住民の声
ワイらは最初から関税の相手してないよ、どうせ米国債価格が落ち着けば元に戻る

6: ネット住民の声
チキンレースから降りた

7: ネット住民の声
トランプさんには再度引き上げやって中国へ挑発してもらいたいなw

8: ネット住民の声
これが中国なんだよ
やられたら引っ込むのさ

9: ネット住民の声
君は1000%まだ?

10: ネット住民の声
米国700%。

11: ネット住民の声
>>6
ま、日本はチキンレースすらしなくて
逃げたけどなw

12: ネット住民の声
>>2
WTO提訴まで読め
トランプ方式のハッタリ合戦で中国の信用が落ちる

13: ネット住民の声
ただ日本の場合、政府は静観してたが、民間が米国債売ってちょっと波乱含みw

14: ネット住民の声
今までジャイアンしてきた中国が今度は自分たちがやられる番になると無視を決め込むのか

15: ネット住民の声
米政権の主要閣僚であるベッセントを呼び寄せちゃったからこりゃまいったね

16: ネット住民の声

17: ネット住民の声
>>1
「今後報復関税はかけない(代わりに米国債を売る)」って事かな?

18: ネット住民の声
「投了」

ですよ
将棋用語です
「詰み」でも応用可

19: ネット住民の声
ここで引くのが中国の怖さでもあるんだけどね
勇ましい方々は馬鹿にするけど

20: ネット住民の声
米国が250%ぐらいに上げそう

21: ネット住民の声
WTOの言うことなんて聞くんすかねトランプ

22: ネット住民の声
関税引き上げ中国経済悪化ハルノートみたいな最後通牒突きつけられるを中共は回避したいのだろう

23: ネット住民の声
中華帝国として太平洋を半分統治する目標があるし、別口で戦うつもりなんだろ
国債を売ればアメリカ崩壊するけどな

24: ネット住民の声
日本経由でアメリカ行くだろ
日本の物流が潤う

25: ネット住民の声
中国「下げても相手にしない」

26: ネット住民の声
>>24
媚中政権が協力するから潤わないかもね

27: ネット住民の声
>>24
そこはトランプ大統領に外圧をかけてほしいところ。
石破を○しても構わないからさ。

28: ネット住民の声
>>1
これは失策だな、相手にしないなら機械的に常に同じ関税にした方がいい、アメリカに譲歩するのは愚策

29: ネット住民の声
いい判断だと思うけどな

30: ネット住民の声
まあちょうどいいかもな
1000パーとか行くとアメリカが高確率で
「やっぱなし」
言い始めるからな
ギリで痩せ我慢しそうなラインだ

31: ネット住民の声
トランプが飽きてきたな

32: ネット住民の声
こんだけ関税かかったらメキシコやカナダに工場作る方が良いよね

33: ネット住民の声
勢いで誤魔化せてたけど落ち着くと死ぬ
自転車操業ってそんなもんですよ

34: ネット住民の声
中国は自国市場とアメリカ以外の市場に注力するだけで世界一の経済大国に躍りでる可能性はある

35: ネット住民の声
キチガイと関わると自分もキチガイになつてしまう

36: ネット住民の声
ただ中国は貿易相手国と真にWin-Winの関係を築こうとしない覇権国家なのが問題

37: ネット住民の声
>>34
確かにあるな、チンパンジーがワープロをデタラメに打って長編小説を書き上げるくらいにはな。

38: ネット住民の声
バカバカしくなっただけだろ
自国が干上がるから

39: ネット住民の声
WTOはトランプが手下送り込み停止して紛争解決の決定が出来なくしました。
拠出金も停止したはず
習近平を助ける審判がいないのでトランプが納得出来るまで殴り放題

40: ネット住民の声
更に上げられ続けて困るのは米か中か

41: ネット住民の声
殴り合って、
両者ボロボロw

次は、どちらから話し合いを言い出すか
だけど、

さて、どっちかなw

42: ネット住民の声
イキってオロオロ。
土下座して負け惜しみ。

キンペーさすが。

43: ネット住民の声
アメリカのがヤバいだろ、iPhoneのアメリカの在庫全部インドに運んだらしいな、今後アメリカ国内を経由しないで売るんだろう

44: ネット住民の声
上げてもトランプは平気で更に上げそうだかな。
でもここでヒヨるのはダサいな

45: ネット住民の声
半分列強の植民地だった中国は、日本のおかげで、解放されたが日本に感謝せずいちびり過ぎたアルよwww

46: ネット住民の声
報復合戦はしないって事だろ
関税はそのままかける
しかも相手にしないなら
トランプの鼻柱は叩き折ったまま
交渉もしないってだけさ
互いに輸出入禁止って事だな

47: ネット住民の声
>>41
米国は鎖国しても経済回せるよ、利用価値の高い属国の日本もあるし。
一方、中国は、鎖国すると、人民服着て鶏と豚を飼い、自転車に乗って移動する時代に逆戻り、その方が幸せだとは思うがな。

48: ネット住民の声
あとは答え合わせだな
今のアメリカがメイドインチャイナにどの程度依存してんのか
こういうテストやんねえとよく分かんねえ

49: ネット住民の声
ずっとトランプのターンだけどw
よしこれで市場も落ち着きを取り戻すか
下げてくのは見てとれるが

50: ネット住民の声
だっせーなチャイ

51: ネット住民の声
トランプがさらに増税して勝利宣言をするようなことがあればネトウヨ認定しよう

52: ネット住民の声
てか「最後まで付き合う」って言ってたじゃん
吐いた唾飲んじゃうの?

53: ネット住民の声
関税上げて100均→250円均だったもんが
輸出入禁止だぞ 店からお品が消えるんだよ
ホムセンに国産商品はないアメリカでだ・・
米一般大衆が黙っちゃいないさ こわぁ~~

54: ネット住民の声
まあいつかは切らなきゃいけないよね中国は
敵対してる国に経済依存してるなんていう捩れはなくすべきだとおれも思う

55: ネット住民の声
へ、へーきなんだからねっ!

56: ネット住民の声
中国に負けてるじゃんアメリカボケ老人www

57: ネット住民の声
チーノ早くも白旗か(笑)

58: ネット住民の声
大人がみんな死ねば

世界は平和になると思うよ

59: ネット住民の声
孫子の兵法

60: ネット住民の声
中国はメンツの国だから🥹

61: ネット住民の声
ていうか更にあげられても相手にせざるを得ないのではないかね
相手にしてるじゃん

62: ネット住民の声
何もできないだけだろう

63: ネット住民の声
米国の米に関税280%を掛けているニッポン最狂w
悔しかったらアメリカ人の圧倒的愛車のトヨタに700%掛けてみろw

64: ネット住民の声
>>59
孫子はいろんなこと言ってるから何やっても一つくらいあてはまるよな

65: ネット住民の声
この場合孫子のどういう兵法に該当するんだ
興味あるんだが

66: ネット住民の声
中国がいったん手を休めて
トリプル安が改善

これはつまり、
米国経済の弱点が明確化したということ。

中国が、とくに中間選挙前などに
制裁関税や米国債売り飛ばしなどを仕掛ければ
アメリカ経済は崩落して
トランプを追い落とすことが可能となる

このカードが有効であることがハッキリしたのが
中国にとっての収穫だろう

67: ネット住民の声
輸出利益は35%がいいところ
それを超えると100%でも200%でも変わらない
実質貿易停止だ

68: ネット住民の声
今日はこれくらいにしといたるわ

69: ネット住民の声
>>65
過ちては即ち改むるに憚ること勿れ
まあ論語だが

70: ネット住民の声
中国 < 自由貿易を守ろう!
世界 < その通りや!

中国 < 米国の横暴を許すな!
世界 < その通りや!

中国 < 私達と共に、戦いましょう!
世界 < …

中国 < 報復関税や! 世界は中国と共に!
世界 < …

韓国 < 次の大統領は、共に民主党や!
中国 < …

71: ネット住民の声
?相手にしない
◯相手にできない

72: ネット住民の声
何故か中国を応援したくなる

73: ネット住民の声
共産党が国内向けにアメリカに対抗しているとアピールできたからなw

74: ネット住民の声
中国の不動産バブルが崩壊してなくて、中国にカネがあったら、
日本でも中国に協力するよう主張するアホがおったやろうな。

中国を褒めるアホがおるのか?

ビックリすることに、アホなネットライターがいるんだよな。
ワケのワカラン理由を並べ立て、中国が勝つと書いとる。

75: ネット住民の声
>>70
単純にな
中国が世界のリーダーになってもなんも面白味ないのよ
勝つことしか頭に無いからいざトップに立っても
自分達の支配力を示すための民族的行動しかせんよ。断言する

76: ネット住民の声
正しい
後は関税を元に戻すまで無視すればいい

安価な日用品が入って来なくなるアメリカと、高価格帯製品が入って来なくなる中国とでは、アメリカの方が生活への影響が大きい

77: ネット住民の声
本気で脱中国やる気なんかな
恐らく口だけやろけど
日本も中国嫌とか言ってても中国から離れたら生活成り立たんからな

78: ネット住民の声
批判は多いがトランプ大統領勝利しまくり。

79: ネット住民の声
いま中国を締めないと、自動車も半導体もAIソフトウエアも、躍進してもっと依存度が上がり取り返せない。

もう遅い気がするが。

80: ネット住民の声
>>76
新ルート開拓してるとかあるんじゃね

81: ネット住民の声
>>78
カルト宗教って「勝利」って言葉大好きだよね

82: ネット住民の声
100万%とかに行っても大人気ないからなw
これは中国がまとも
トランプどうする?

83: ネット住民の声
中国はアメリカにこのラインで勝負しようぜと持ちかけた

84: ネット住民の声
俺も良い判断だと思うね。
次トランプどうするんだろ、これ

85: ネット住民の声
>>2
いや、態度としては勝ちだろ
後はガン無視だぞ
構ってちゃんのトランプからしたら屈辱

86: ネット住民の声
負け犬で草

87: ネット住民の声
東南アジアに世界の工場が移っている最中だから
中国の影響力は低下していく

88: ネット住民の声
トランプは東京市場で売りに出された米国債の対策も同時にやらないといけない

89: ネット住民の声
一番の負けはアメリカだぞ
世界を敵にした
トランプは究極のバカ

90: ネット住民の声
相手にしないってそんなこと出来るの?
それ出来たら日本もそうしろよ

91: ネット住民の声
>>87
中国の工場が向かった東南アジア。
その東南アジアの上乗せ関税は日本よりも高かった。

どこに投資しても、米国に輸出すれば、米国の関税が追いかけてくる。

92: ネット住民の声
トランプ150%にする

93: ネット住民の声
中国がアメリカから主に輸入しているのは農作物。他のところから買えばいいだけやな。

94: ネット住民の声
ギャン吠えの犬にも呆れられたトランプって

95: ネット住民の声
日本経由されてるのバレて日本もろとも終了やん

96: ネット住民の声
全面禁輸で終わらせろよ

97: ネット住民の声
デフレが、日本に輸出されると思うけどまたTシャツ100円とかはじまるのかね?

98: ネット住民の声
>>66
先に中国経済が崩壊すると思うけど

99: ネット住民の声
なんだよブレーキ踏まないのが中国だとおもってたのにガッカリだ

100: ネット住民の声
125パーセント!
ボコンッボコンッムキキキッ
ふーーー

101: ネット住民の声
相互に輸出入しないから何%だろうと変わらん。

102: ネット住民の声
125%以上は契約成立しないから意味の無い数字

103: ネット住民の声
もう他国経由した方が明らかに安いからな
日本は経由しないだろうから韓国かな

104: ネット住民の声
根性無いなキンペーwww

105: ネット住民の声
中国の人口14億とか言ってるけど、統計学者がめっちゃ本気で算出したところ8億~9億しかいないらしいな。全然大したことない。

106: ネット住民の声
125%固定とすると、アメリカはまだ15%レイズする余地があるな。 160%で、中国の貿易利益ゼロになる。
相手にしないで済むかな? キンペー・・・

107: ネット住民の声
>>37
チンパンジーって賢いんだな

108: ネット住民の声
米中は共にアクセルをベタ踏み。

燃料タンクが空になるのが早いか?
エンジンが焼き切れるのが早いか?

109: ネット住民の声
いや中国は人口があるからそれなりに内需でやれる自信があるのでは
ここまで経済成長する以前の過去は中国の品物なんか
それなりの安いもの、絵に書いたレプリカ
その当時は日本が経済成長だったから間違った日本語のラベルが付いた安い雑貨が日本にもたくさん入っていたよ
レコードやカセットテープやDVDの海賊版もね
今はドローン技術は世界トップレベルでしょう
今の日本は大幅に遅れてしまったな

110: ネット住民の声
相手に出来ない、が、正解でしょ。

111: ネット住民の声
>>105
自国をデカく見せようと盛っているな笑
これから迂回輸出を狙っているだろうから日本や周辺国も中国に145%の関税かけるべきだね

112: ネット住民の声
>>91
だからディールするんでしょw

わかりやすく言えば

虎「迂回ルートも全部潰す!全部に関税!特に迂回国の東南アジアは高関税じゃい!ドヤ!」

株安、通貨安、債券安のトリプル安!崩壊危機!

虎(ヤベ‥ガチで経済壊れる、、軟化しとこ)
「アメリカ以外は猶予!ディールする!」

市場『あ、迂回ルート確保ね まあ様子見とこ』

中国も小休止で、トリプル安もいったん落ち着く

という流れ

当然だが
投資家、市場はデカップリングを好感しない
実経済が悪くなるから

どこまで行っても経済からは逃れられない

113: ネット住民の声
>>112
書きミス

アメリカ以外は猶予!

中国以外は猶予!

に訂正

114: ネット住民の声
今のアメリカは日本も同じ道を辿っているけど
移民や混血が多くて国内の産業も鈍化してレベルが下がった
国民に貧乏人が増え衣料品も生活用品も中国の大量生産品に頼っている
困るのはアメリカ国民も同じだが生産量のある国とない国の違いだよね
日本も経済成長の要だった製造業、特に中小企業潰していなければな
町工場とか大量に潰したのは大失敗だね

115: ネット住民の声
>>2
こういう煽りは恥ずかしい
中国は大人の対応

116: ネット住民の声
中国は糞だった
ここまできて引き下がるとはアメリカに負けを認めたようなもの
これで今後の取引でアメリカに頭が上がらないぞ

117: ネット住民の声
トランプは空気読まないから上げそうw

118: ネット住民の声
>>114
富の遍在なんてずっと昔から言われてきてるのに
なんら対策しないのは
貧乏人が死んで減っても、
自動化とAI労働力で補える段階にきたからだろう

人間と違って暴動を起こさないから嬉しいよね

だから貧困層はもういらない
勝手に死んでくれというのが本音よ

119: ネット住民の声
倍プッシュできなかった中国の負けだな

120: ネット住民の声
コロナの賠償金として中国の米国債を全部没収という手もあるな
多分中国が売り浴びせしてきたらそうなる

121: ネット住民の声
ダイソーが3倍価格なら行かない

122: ネット住民の声
>>121
対米のみだから日本は無傷

123: ネット住民の声
相手にしないとか、単なる負け惜しみじゃないですか。
中国様ともあろうものが。
いっそ関税0%にします、くらいの意外性のある対応が欲しかった。

124: ネット住民の声
昔、中国がアメリカからトウモロコシを買わないと言った時、トランプは唐突に「安倍が買う」と言った
中国が強気になると日本にトバッチリ

125: ネット住民の声
中国が大人の対応してくれて良かった
もう株も下がりにくいだろう

126: ネット住民の声
敗北宣言w

なぜ断交を宣言しないw

メンツ保てるのはそっちだろw

断交をオススメしますw

127: ネット住民の声
相手にしなくても貿易を続ける限り

関税からは逃げられないのよw

この発言で実際に見放されたのは

アメリカじゃなく中国の貿易商

というオチでしたw

128: ネット住民の声
>>1
大人の対応?
いやぁ中国らしい対応だろうww
中国が輸出する物の主力は安さを売りにしてるから関税も絶対的な金額で言えば大した事が無いのに対しアメリカの輸出品は高価な物が多く、つまり莫大な関税で購買意欲が大きく落ちるww
500円のシャツが1200円になっても必要なら買うがスマホに税金だけで15万付いたら殆どの人は買い控えるわww

129: ネット住民の声
しかしトランプは凄いw

一発も実弾を撃たずに

中国のガチンコの戦争を始めたw

しかも中国に裏で繋がりそうな

世界の国々を予め黙らせてw

これでは傍観するしかないわなw

歴史的バカで中国の犬の石破だけは

アメリカに喧嘩売りそうで怖いがw

130: ネット住民の声
当面は世界経済が萎縮
トランプは「耐えろ」と言うが、国民を黙らせる力は中国が強い

131: ネット住民の声
100回殺す、なら101回殺す…と言いあってるだけだからな。

報復関税は一定以上でサプライチェーン断絶するからそれ以上上げても無意味

132: ネット住民の声
そもそも3日前くらいに

中国は「必ず最後まで付き合う」って

徹底抗戦を宣言してただろw

それなのに急に「相手にしない」って

情けない敗北宣言でしかないよなw

133: ネット住民の声
米国と中国は両手両足に100キロの鉄球を付けて、海に飛び込んだところや。

誰が助けに海に飛び込むのか?

みんなが周りを見渡している中、日本は狸寝入り。

134: ネット住民の声
日本、迂回輸出される
と出てたな
中国様に都合いいように利用され情けねー落ちこぼ劣島だ
さすが東海自治区と化しただけあるわw

135: ネット住民の声
まぁ利口だな
結局は大国同士握手して終わりになる話

136: ネット住民の声
トランプ「生意気な、追加200%な!」

137: ネット住民の声
てかこれ以上上げても意味ないから無視するって言ってるんでしょ
全然折れてくれなくて今の所トランプが焦ってる

138: ネット住民の声
トリプルダウンになってしまったアメリカが焦る気持ちは分かる

139: ネット住民の声
米中間の物流が8割減になると予想されている

140: ネット住民の声
まあ要するに

「中国は145%の関税を受け入れます」

って言った訳だよなw

事実としてそれ以上でもそれ以下でもないw

自国の輸出業者に対して

「145%を受け入れなさい」

と言ってサジを投げたわけだw

141: ネット住民の声
>>8
背水の陣って戦で負けそうになるとすぐ逃げちゃう味方の中国人対策で編み出した戦法なんだってね

142: ネット住民の声
>>137
そうかなあ?

143: ネット住民の声
>>139
それが狙いでしょ?

144: ネット住民の声
中国は面子の国だから面子たてろとかいつも上から目線だが、そんなのガン無視の国がぶっ叩けばひるむって事が
分かったな。

面子なんて気にする必要ないって事が分かっていい経験になりました。

145: ネット住民の声
トランプが日本で「点数稼ぎ」をしないか心配

146: ネット住民の声
吉本新喜劇のボコボコに殴られたヤツが一言

「今日はこのへんで撤収したるわ」

147: ネット住民の声
我先に米国、中国、EUが手足に鉄球をつける中、日本は鉄球を付けるのを躊躇った。

そして鉄球を付けた米国と中国が海に飛び込んだ。それを見ていたEUは正気に戻った。

誰かレスキュー隊に電話しろよ。

148: ネット住民の声
第三次世界大戦近いな

149: ネット住民の声
>>4
誰にも刃向かえないお前が言うのは面白い

150: ネット住民の声
>>137
習近平がもし、「もうこれ以上、報復関税引き上げはやらない。その代わり中国が保持してる
米国債を売り払っちゃうよ?それでもいいの?」なんて言い出した日には、第3次世界大戦
クラスの危機が勃発しかねないな・・・(´・ω・`)

40年くらい前、当時の橋本龍太郎総理が一方的な円安に対して米国債売却をにおわせただけで、
エラい目に遭ってたような。

151: ネット住民の声
>>150
農林中金のせいで、トランプと石破だけが打てる手が激減してて糞笑うw

152: ネット住民の声
ちょっと意外な反応だな。
「悪しき前例を作ってしまう」とか「反応しても国際社会を乱すだけ」とか他にも曖昧な言い方があったと思うんだけど、さんざん反発しておいて今になって「相手にしない」は完全に逃げだもんな。
普通なら裏でなにか取引があったのかと考えてしまうが、中国が面子を捨ててまで引くことは考えられないし。

153: ネット住民の声
中国は賢いな
境界知能のネトウヨだけが意味もわからず喜んでいるようだけど

154: ネット住民の声
>>152
まあWTOで勝てる状態になっているからなあ。中国にしてみれば。

トランプはWTOが糞団体だって非難するんだろうけどw

155: ネット住民の声
>>9
評価!

156: ネット住民の声
中国側は既にレアアースの輸出規制を実施しているし。
我慢比べで米国が勝てる可能性は低いな。

https://www.dlri.co.jp/report/macro/431667.html

>トランプ関税の報復措置として中国はレアアース輸出規制を実施

トランプ米大統領が実施した相互関税に対し、特に累計で125%もの関税をかけられた中国の反発が大きい。
トランプ大統領は90日間の期限付きながら、報復関税を行わなかった国に対して上乗せ関税の停止することを表明しており、
米国の関税引き上げが中国に焦点を当てたものに「結果として」なった。
中国側も対抗措置として米国からの輸入品に84%の報復関税をかけることを決めた。
2024年の米国の対中輸出が輸出全体に占める割合は8.3%と、国・地域別(EU加盟国はEUとしてまとめる)では
EU、カナダに次ぐ第3位となるため、米国経済への相応の影響はあるものと考えられる。
しかし、それ以上に米国にとって大きな影響を及ぼしかねないものが、レアアースの輸出制限だ。

中国は4月4日、レアアース7種1を輸出管理対象として、実質的に制限をかけることを決定した。
これにより、輸出に際しては中国の「輸出管理法」「両用品目輸出管理条例」の規定に基づき、
国務院商務主管部門に許可申請を行う必要がある。
これらのレアアースは、超強力磁石や蛍光体などのハイテク製品に欠かせないものや、航空宇宙分野などで使用されるもので、
中国の生産シェアが圧倒的に高い。
この措置により上記レアアースの輸入が滞ることになれば、生産活動に大きな影響が出る可能性がある。(以下略)

157: ネット住民の声
>>137
ほんとそれな
トランプの手法は値切りと同じ
最初大きく出て後から歩み寄る手法
その手法は相手が反応してくれなければ使えない

158: ネット住民の声
これはなんていう新喜劇?

159: ネット住民の声
真面目な話
アメリカは中国製品を輸入しないでやっていけるのか?
トランプが落選した時の大統領選でトランプは中国批判を繰り返していたのに
トランプ陣営の選挙グッズが中国製だったとかいう笑い話があったぐらいなのに

160: ネット住民の声
そりゃ無理だろ(笑)

アメリカといえばウォルマート。ウォルマートは中国製品を大量買いして稼ぐ企業。そしてウォルマートがない場所はアメリカにはない。

ウォルマートで慣れたアメリカ人がどうやってウォルマート無しで暮らすの?と言ってる事と同じ

161: ネット住民の声
>>159
経済戦争というのは双方が自らで自らのHPを減らして、先に瀕死になった方が白旗を上げる戦い
80年代のプライド皆無な日本みたいにさっさと白旗上げて終わらせようとする場合もあるが
独裁国家は一応は体裁を保ちたいからちょっと面倒臭くあるわなw

162: ネット住民の声
既に米国への輸出禁止を非公式に強制実行しちまったからね^^

163: ネット住民の声
単純な話や。水は上から下へ流れる。カネも同じ。

それがひっくり返った。ゴチャゴチャになった。
どこが上で、どこが下か、分からん。

これだけはわかる。もう元には戻らん。上から下に流れるだけや。

164: ネット住民の声
トランプでわかったのはアメリカ人は絶対に相手に感謝などしないトカゲ人間だって事

そういう奴らは必ず報いを受けるよ

165: ネット住民の声
中国の負けw

166: ネット住民の声
アメリカからの輸入が略ストップしたからもう関税掛ける必要が意味なしとなった。
アメリカの農家はどうするのかね?
トランプが補助金出すまで耐えられるかな。

167: ネット住民の声
意外と大人だったな

168: ネット住民の声
米国もトドメの対中200%で終わりにすればいい
あの手この手で米国製品を追い出してるから縁切って正解

169: ネット住民の声
まあホワイトハウスのテーブルには

中国が保有してる米国債をチャラに

する作戦もしっかり乗ってるとか

フランスのマスゴミが漏らしたらしいし

中国は大甘に見ても万事休すだよなw

170: ネット住民の声
「このくらいにしといたるわ!」ってことなんだろうけど面子だけ高いあの国は国内報道は全くしてないらしいな。
まぁ人民にはバレバレなんだけど。

171: ネット住民の声
>>167
貧乏人は、クレームをつけても無視されるから暴動を起こす。
中国も米国も、富裕層の有力者がクレームを入れたんやろう。

覆水盆に返らず。
流れた水はどこに溜まるんなか? 蒸発したかwww

172: ネット住民の声
やればいいのにな。

そしたら米国債を無効にしたアメリカは信用失墜。基軸通貨はドルではなくなり日本も独立できる。最高だわ

173: ネット住民の声
先に暴動が起きた方が負け
共産党独裁の中国は暴動鎮圧は難しくない
民主主義国家のアメリカでは難しかろ
トランプは平気でたくさんの軍隊繰り出して
血まみれの鎮圧をやりそうだが

174: ネット住民の声
アメリカに行かなくなったメイドインチャイナが日本に来るだけじゃね?

175: ネット住民の声
>>1
    ∧∧   中国人にとって、 メンツ(面子)
  /  支\   を失うことは  「死ぬこと」
   (* `ハ´)
_ (.__ つ⊂_)_   これ、 本当アルよ~♪
     ._
   /   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
   (   ,   ’    ,  _.>
  ./\ ______ >
  / //・\   /・\ヽi_    つまり、中国人は
 (V_ ̄ ̄    ̄ ̄  V)
 | _  (_人_)  _ |     挑発に弱いのですお~♪
 ! _   \   |  _ |
  \      \__|   /
 , _イヽヽ、___ ー- ノ゙- 、
:   |  ‘; \_____ ノ | ヽ ヽ
   |  \/゙(__)\,|  i  |
   >   ヽ. ハ  |  .|  |

176: ネット住民の声
こんなに関税かけて大丈夫なん

177: ネット住民の声
相手にしない=勘弁してください

178: ネット住民の声
中国大嫌い
反日共産主義者が

179: ネット住民の声
とことん付き合うんじゃなかったのか

180: ネット住民の声
カネは回っとらん。 カネは消えるんやで。

タイの高級ビルを見てみ、崩壊してゴミの山やwww。

181: ネット住民の声
ヘタれて面子丸潰れなダサチャイナww

182: ネット住民の声
中共はチキンレースに負けたのかい?
チキンレースは勝たないと周囲から舐められるってのにね

183: ネット住民の声
>>172
まぁ中国と本気で戦争する時は踏み倒すだろうな、中国もそれが分かっているから米国債を売らない。それでも世界はアメリカに投資するよ

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました