3/14(金) 21:00 オリコン
https://www.oricon.co.jp/news/2374183/full/
佐藤健FANMEETING 2025[TAKERU FES](C)Co-LaVo Inc.
https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/2375000/2374183/20250314_194807_p_l_36237418.jpg
https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/2375000/2374183/20250314_194810_p_l_17713857.jpg
俳優の佐藤健(35)が14日、ファンクラブ『CANDY』発足後初となるイベント『佐藤健FANMEETING 2025 [TAKERU FES]を東京ガーデンシアターにて開催した。
ホワイトデーでもあり、「3.14」から始まる数字が永遠に続くという円周率の意味合いから、数学の日としても知られる3月14日。「コロナ禍も含め、長らく支えていただいているファンの方々への恩返しの思いでイベントを行うこと、そして、この大切な交流の場所を続けていけたら」という希望を持っての開催となった。
単独イベントとしては6年ぶりということもあり、この日の開催を待ちわびたファンの熱気が開演前から溢れていた。
イベントオープニングは、バックステージに到着した車から佐藤が降り立つところからスタート。スタッフとのコミュニケーションを取りながらそのままステージに登場すると、RADWIMPSの「スパークル」を生バンドで熱唱。客席はこの日配られたペンライトの光に包まれ、一気に会場の熱が上がった。
この日はファンクラブの事前アンケートにて寄せられたファンのリクエストに佐藤が答えていく形でイベントが進行。佐藤に着て欲しい衣装や、聞きたいセリフ、近くで見たいパーツ等を観客自身がペンライトの色で都度選択をし、それに佐藤は次々と答えていく。
また入場時に全観客に配られた謎解きの変換表を使って、佐藤と共に謎を解いていくなど、佐藤ならではの演出が随所に散りばめられ、このイベントが観客と一緒に作り上げる構造になるよう、考え抜かれた演出が施された。
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
引用元: 【音楽】佐藤健、約6年ぶり単独イベント ピアノ弾き語りなど1万2000人のファン歓喜 [湛然★]
マネージャーが佐藤健のほうにいい仕事を回したからな
三浦春馬は実績も人気も佐藤よりあって2011年ぐらいには大河主演の話もあったのに大河に出れず佐藤健が龍馬伝に出た
ROOKIESではプロデューサーにハマらず一人だけ単独エピソードのないほぼモブ扱い
電王の演じ分けはすごかったよ
声なんかまるで別人かと思ったし
ボケなら面白くないしガチならヤバいヤツ
昼夜2回とか?
かなぁ
2回公演だね
昼の部は追加されたみたい
ひょろひょろしたあの容姿が
今はそうでもない
泥酔したあっちゃんを介抱した優しい健くん
バンドでも一握りなのに
電王は面白かった。キッズと一緒に楽しく見られたわ~
バル3からだと米粒以下だろ
やっぱり酒っていいよな
飲むと嫌なこと忘れられるから
アーティストやアイドルと違って俳優なんか舞台中心の活動でもなきゃFC入るメリットなんかないからな
イマジンたちのわちゃわちゃで誤魔化されてるけど改めて見ると、割と難解な話で驚く
佐藤健は個人プレーだったけど三浦春馬はチームプレーの人だったからな
チームハンサムも三浦が中心だったしアミューズ内での影響力がありすぎた
三浦春馬が日本の伝統産業発信に力を入れて国力を守るとか言い出した時はおかしくなったのかと思ったけど今の日本を見てからその発言を読んだらなんか先を読んでたんだなと
俳優だけで勝負するには今後厳しいのがわかっているんだろうな
頭のいい人ではある
でもなんかかっこ悪い
働く細胞がヒットする前はファンと話せるアプリをやってたよ
ネットホストみたいだった笑
コメント