続きはこちら
https://www.sankei.com/article/20250326-UPGN2EPPWNIP7AAVXFP56S2AAE/
引用元: 【大阪万博】万博「えきそば3850円」高額すぎる批判は的外れ テーマパークも2千~3千円台あり
それ以前に、梅田の阪神デパートの地下で食えるがw
世界の金持ち基準で考えたらどうでもいい
もうオリンピックとかで新興国の株も上がらない時代だし
娯楽ある中でわざわざ行かないw
その通りです
関西じゃ崎陽軒のシウマイ弁当の方がよっぽど貴重だわw
こんなクソにもならない記事でも自民党から
カネを貰うと平気で書き散らかすんだな
呆れるわ
https://www.asahi.com/articles/photo/AS20250116001910.html
大阪・関西万博に向けて披露された「まねき食品」の「究極のえきそば」=2025年1月14日、兵庫県姫路市北条、雨宮徹撮影
まねき食品の通常メニュー
https://www.maneki-co.com/products/ekisoba/
明らかに ボ ッ タ ク リ
そんなのもわからないのかね、この人は
GUしか買えない貧困層にエルメスにお買い物に来てくださいって言ってるようなもんだよ
世界中に言いふらそう
https://www.asahi.com/articles/photo/AS20250116001910.html
大阪・関西万博に向けて披露された「まねき食品」の「究極のえきそば」=2025年1月14日、兵庫県姫路市北条、雨宮徹撮影
まねき食品の通常メニュー
https://www.maneki-co.com/products/ekisoba/
明らかに ボ ッ タ ク リ
万博は税金を使って無理やり開催している
テーマパークではない笑
この辺がやはり東京は紳士だわ。大阪みたいな悪質なボッタクリ商法をするところは心底軽蔑する
いつになったらネトウヨは目を覚ますのか目を覚ますのか
Let’s expose the truth to the world.
1杯3850円の究極「えきそば」 万博会場で提供
https://www.asahi.com/articles/photo/AS20250116001910.html
大阪・関西万博に向けて披露された「まねき食品」の「究極のえきそば」=2025年1月14日、兵庫県姫路市北条、雨宮徹撮影
まねき食品の通常メニュー
https://www.maneki-co.com/products/ekisoba/
ドーム内売り子生ビール900円は評価だな
ポットに熱湯入れていって中でお湯入れて食べるわw
ついていけん
それしかないと思わせてるのはたぶん話題作りで動画や記事を伸ばして儲けたい人
落ちぶれたのは日本じゃなくお前
Let’s expose the truth to the world.
1杯3850円の究極「えきそば」 万博会場で提供
https://www.asahi.com/articles/photo/AS20250116001910.html
大阪・関西万博に向けて披露された「まねき食品」の「究極のえきそば」=2025年1月14日、兵庫県姫路市北条、雨宮徹撮影
まねき食品の通常メニュー
https://www.maneki-co.com/products/ekisoba/
実際の値段が10倍近いなら批判されるだろ
子供がいる親は大反対起こすぞ
どうでもいいじゃん
俺は一体何を言っているのかワケワカランが、それでいいんだよぉーーー!!!
なんで究極の駅そばを作りましたで批判されるんだよ
嫌なら他頼めよ
いかねえから、どんだけ上げてもいいぞ
行かないんなら、黙っとけ
別にいいじゃないの。
じゃあ税金使うな
弁当持ち込みか、昼前に退所ですわ
究極だかなんだか知らんが
立ち食いそば屋は原価率が高くて客単価も安い代わりに回転率を重視しているから成り立つ商売なんだよ
その中でも特に回転率重視の駅そばを名乗っておいて
立ち食いそば屋とはほど遠いそばなんて提供してれば批判されるに決まっているやろ
最初から『えきそば』なんて名付けるな
Let’s expose the truth to the world.
1杯3850円の究極「えきそば」 万博会場で提供
https://www.asahi.com/articles/photo/AS20250116001910.html
大阪・関西万博に向けて披露された「まねき食品」の「究極のえきそば」=2025年1月14日、兵庫県姫路市北条、雨宮徹撮影
まねき食品の通常メニュー
https://www.maneki-co.com/products/ekisoba/
だえきそばかな
そんなのその企業の勝手だろw
駅そばを作ってる企業は高いそばを作るなとでも?w
これは明らかに ボ ッ タ ク リ
ラーメンやんけ
それだけ万博が嫌われているっていうのが本質じゃね
この辺がやはり東京は紳士だわ。大阪みたいな悪質なボッタクリ商法をするところは心底軽蔑する
行こうとしてる人も来るなってことかな?
昼飯にそばを家族で食べたら1万6千円は最低飛ぶ
給料据え置きなのに食料や光熱費の爆上げにもがく国民が万博に
行くとはまともな感性なら思えない 外人と一部の上級国民だけしか行こうとは思わないだろよ
食べる場所はあるの?
雨の日とか
そんな端金も出せないなら、批判なんてせずに地面だけ見て生きてれば?
カネは使うところで使うからカネと言うんだよ
貧民のはゼニと言うんだ 間違えないでね
「特別メニューだから」「他の万博でも高いから」「特別な空間だから」「他のテーマパークでも高い」
理由になってなくて草
高すぎるに決まっているだろう馬鹿
世界一頭が悪くて世界一無能で世界一陰湿な世界のがん細胞の乞食民族ジャップの命の値段の方が高いだろうw
ジャップの命はワンコインの価値し
富士山の山頂みたいなとこならともかく
万博会場に運ぶのに物流コスト上乗せって・・・
行かねーしw
わざと失敗させる勢力が内部にいるとか思ってそう
普通にはほとんど売れないと思う
こうやって外野からクソ具合を眺めているのが1番の楽しみ方だと思うw
外人向けなんだろうけど日本食が誤解されるだけ
→神戸牛ホタテ仕立ての漆塗り容器蕎麦の間違えだったな
https://lite.tiktok.com/t/ZSr82r2JL/
災地復興の願いを込めて輪島塗
ww
テーマパークならそれでもいいけど、万博ってそういうものなのか?
そんなタマじゃないよ、カジノの整備の為に開催までこじつけりゃそれで成功なんだから万博の成功失敗なんかハナから興味ないんだよ。今はのらりくらりすれば良いとしか思っていない
信じられるか?ww
詐欺ってだけだぞw擁護するだけ反発食らうの理解しないと
ここの池沼と同じだww
輪島復興祈願蕎麦w
地方自治体というイベント屋のために
重税なのだからな
国から予算出てるよね?
行かないから関係ない話じゃないよ
端から究極の神戸牛料理を作って
漆塗りの御膳とかで頭悪い値段を
着ける方がマシ
駅そば絶対外せないのなら、普通の器で
中身だけ究極でいいだろw
頭抱えるほど正気なら、万博やらないと思うw
高いのが嫌なら行くなって話
つゆがウドンのやつらしいから
肉うどんで麺だけラーメンって脳内補完できる
無駄に成金ミックスしてて企画したやつの脳を疑うレベルw
そばと蕎麦の違い定期w
メシどうするんだろ?
赤字なら税金使われるかもしれないんだぜ
っていうか今の時点で既に国、自治体が相当にカネを使ってる
お前みたいに税金納めてない奴には理解できないだろうけどな
高級食材を使った高級えきそばのメニューもありますって内容なのに
まるで普通のえきそばが3850円もするみたいなタイトル記事だった
後のIRにしても、貧乏日本人うぜー黙れてとこだな
商魂逞しいな。
それでこそ大阪。
おにぎりでも持たせるしかない
多分そういう場所とか嫌がらせでないか少ないと思うけどね、いまどきの行政だから
そんな事より炊き出しやってた方が集まるのに
バカじゃん
さほど高くない。
新幹線に乗る前に買う弁当、1200円超が普通だろ。弁当なのに。
サンドイッチですら、800超が普通。
金もらっても迷うレベルだろ。
日本人なんか無視してんだろうな。大阪民国は。維新はぼったくり
指紋を取られるとか、どこでそんな嘘情報掴まされたの?
お前、何か色々ときたねぇーぞ
何か笑ったわw
これがぼったくりなら、東京のホテルに宿泊はできないし、東京でちょっとした食事も無理。
これをぼったとかいうのは、日本の足を引っ張る日本国籍保有貧民だけだろw
空気読め。
142さんのような情弱には確かに笑える案件
万博は、基本税金投入。
なんでかマッマに聞いてみたら?w
4000円ごときのそばすら食えないジャップ
自殺が国益になる殺処分対象でしかないジャップは生きてて楽しいの?
この程度の金も満足に出せないそこのお前、もしかして、生きてればこれから先何かいいことあると思ってる?w
今まで何もなかったお前にそんなことが起こると思ってる?w
そう、お前らに残されてる選択肢は自殺w
なら一層のこと今すぐ自殺してきな!
社員に高いか聞いてみたらどうよ
金持ちが食うとかそんなレベルじゃねえだろ
何を言ってるんだ
数字だけで観ては駄目だ
愛情だよ 愛情
俺には分るのだw
んで誰も食わなくて
廃棄多かったっていいうんだろ?
欲に目が眩んで、正常な判断が出来なくなってんだろうか…🤔💭
赤字補填が税金とかじゃなければ
テーマパークのソバが3800円、、、、🤔
財務省解体デモと同じで煽っているが共産党だからなw
詐欺だろ
食事代は安くないと入場者数は伸びないから
大批判をあびるのは当たり前だろ
大阪の万博会場てニューヨークの一等地より価値が高い場所なの?
ぼったくっても赤字確定
補填は国費(税金)なのも不可避
そばと蕎麦の区別くらいつけろw
3850円はウソ価格や。
交渉すると500円までさがる。
そのためなら偏向した情報でも良いみたいな
案外マスコミの偏向報道って情報を受け取る側を喜ばせる為に存在してるのかもしれない
国内の人間には関係ねえしいくらでも良いと思うわ
ただまああれかな同じものがそこいらの店で安く食えるようなどシンプルでありきたりなメニューで高い価格設定にしてんのはなんか浅ましいような気はする
高級食材を使った高級メニューもありますって内容にぼったくり万博はえきそばが3850円ってタイトル内容になってる
まー具無しの麺にソースが絡まっただけの焼きそばを1000円以上の価格でぼったくった焼きそばよりは具があるんだろうな?
外人に相手にされないと思うけどな
島根県民限定メニュー?
局アナ時代から社命に忠実だからフリーになっても仕事貰えるんだね
落石トラップの下で食えばいい
万博行ってまでそれ食うの?
いやいやディズニー思い浮かべればわかるが、テーマパークはテーマパークなりのアイテムなり盛り付けで差別してんだろw
日本円で約5200円さらにチップ
これはフツーの街中の店の値段
その他諸々交通費など。基地外ですわな
いつも出している蕎麦と汁に豪華な具って訳じゃなくて
蕎麦も汁も万博用に高級品に変えているらしいけど
それじゃ、えきそばでは無いよな
大赤字になったら、大損するのは大阪府民以外の俺ら
少しでも赤字が少ないほうが、俺らへの請求書の額が減るだろ
それだと客が押し寄せる危険があるなぁ
管理する側は「来てほしくない」ってのが本音だろうな
大成功も魅力的だが、今の日本は成功より「失敗しない」って方が大事
つまり、イベント事は全て反対するべきなんだよ
開催側がブレーキかけるんだから
そもそも比較対象も的外れだろ
税金で運営されるテーマパークと比べろよ
同じお金使うならUSJ行きたいだろうに
えきそばの値段を調べても3850円の記事ばかりで普通のえきそばの値段が出てこない
えきそば弁当が1000円程度位しか載ってない
輪島塗りの椀で食べれるのは一生に一度あるか無いかやで
2025年1月16日
兵庫県姫路市の名物「えきそば」が、今春開幕する大阪・関西万博の会場でグレードアップする。地元の老舗会社が「究極のえきそば」として売り出す。
目玉のメニューとして「天ぷらえきそば」(税込み480円)を豪華にした「究極のえきそば」を振る舞う。和風だしをベースにしてホタテやハマグリのエキスも加え、神戸牛(肩ロース)をあしらい、麺は中華麺の生麺を入れる。卵などものせて税込み3850円で販売する。
https://www.asahi.com/articles/AST1J1SGWT1JPIHB005M.html
せっかくのリーズナブルな名物に不要なオプション追加して
ぼったくりイメージ付いちゃうの悪手な気がする
上級国民とその手先ネトウヨカルティストへの憎悪はいや増すばかり
ぶちのめしてえなぁ
万博では東京並みの料金になりそうだな
大阪に美味い物なんてあるか?
客が来なくて大惨敗必至の負け戦、大阪維新万博
客が少ししか来ないんだから客単価をガッツリ上げるしか、高い出店料ロイヤリティを賄う手段はない
ま、どうせ維新信者しか行かないんだから、信者はお布施と思って喜んで喜捨するだろ
来場する奴等から財布の中身全てカラにするくらい取らないと利益すら出ない。
万博については、最初から歓迎されてなかったのにな
ゴリ推しされた時点で負けてるんだわ
開き直ったたいどが許せないのよ
もともとあまり安くないわな。
2年前くらいの早朝、東京の日暮里駅の近くの立ち食いそば屋を通りかかったら、たしか200円とか立て看に書いてあった。
朝6時くらいなのに客が道端にまで溢れて、おじさんが何人かガードレールに腰掛けてすすってた
「おっと、ネギ抜きで頼むよ」
蕎麦文化圏でもない大阪による、駅そば立ち蕎麦への冒涜行為
「えきそば」という言葉を使うな
姫路名物やで
絶対に行きたくなくなった
大阪は嫌いじゃないのに印象が悪くなった
昔は人力で運んでたが今はブルドーザーで運べるから少しは値段下げても良さそうなもんだけどな
姫路は蕎麦県なのか?
たぶん違う
今回、万博に出店している「まねきのえきそば」が姫路駅名物ってだけや
まあB級グルメカテゴリーの話だな
東京は蕎麦屋が多いからピンキリだが
立ち蕎麦ならばそんな高くねーよ
商業施設じゃ無いって知事も言ってたろ?
今回、万博で出す(究極の)えきそば、は通常のまねきのえきそばと違い
中華麺だからあながち間違いじゃないんだよなぁ
最近のインフレの影響がどうなってるか分からんので
5年以上前に、京王線の明大前駅の駅そばで月見そばを食ったのが最後だ。
それが700円くらいだったかなと思ったのだ
万博に金落として売り上げに貢献させられるから
万博委員会は売れ行き好調って言うよ
>>227
要は姫路のは蕎麦ではなく「そば」でB級だから
蕎麦(そば)ではありませんということかな
紛い物が己の正当性を主張しはじめたような…
支那そば系のそばは蕎麦粉を使ってない
ラーメンの麺に近いヤツで、まねきの駅そばは
戦後の物資不足を補うために色々と工夫した末だしな。
(蕎麦粉15%以上使ってないと蕎麦表記は違反らしいし)
駅構内の立ち蕎麦としては高いすぎる
調べたけど、かけそば390円で月見そばは460円(生卵トッピング70円)だったよ
そば→蕎麦粉使った蕎麦とそばつゆ
これが東京定義です
比較対象が最初から間違ってんだよ。
たしかに。記憶違いだった。
券売機のメニューの写真
https://i.imgur.com/ze0cJqw.jpeg
【明大前】改札内の名店!長年愛され続ける立ち食いそば屋さん 「高幡そば」、2024.07.22
https://www.setagaya-navi.com/gourmet/takahata-soba-meidaimae/
してください!とか言いながら
水350mlで3000円とか
塩飴一個2000円とかなんだろう。
駅そばは、ラーメン系の麺にうどん系のスープ(汁)
(焼きそば麺が余った時に、似たのを作るが
嫁から脳がバグるとクレームが入る)
. ___
/ \
/ ハ \
/ / ) ( ( 丶
( (( ((人\ )) | 丶 万博に行かなければ
| | ̄八 ̄ ̄ )ソ人 | |
丶|_/ | \_ノ _ノ ) ) ノ どうということはない。
)ハ `ー 丿 )ノ (
_フ∧ ̄ ̄ | ̄\)
\ )∧__/|[三] _L
\ レ) ̄ノ //\
/ / / / / ./⌒
関西以西って、あんまり蕎麦屋ってないし
美味い店もないんだよな。
美味い長野、関東の蕎麦を出すなら
高額でも仕方ないかも。
にしてもそれを「えきそば」って
呼称するのは違和感あるけどな。
どうせ行かんし
なんだ
姫路名物なんだな。
この値段はB級じゃないぞw
ボッタクリ価格販売は酷いと思う
園内フードは高くて食べられない人は貧血で倒れてる
かけで500円近いから、700円のメニューなんて当り前になってきた
そば粉高騰、小麦粉高騰、油高騰、出汁高騰
まあしかたないのだろうけど、これならあと数百円出して普通の蕎麦屋に行く
そりゃ大失敗したら自公維崩壊だからな
その影響振動で立民も瓦解する
寧ろそうなってくれた方が大変ありがたいんだが
食べ物は持ち込み自由だぞ
増税党たちは選ばれない
どうかねえ
あいつらがイベント失敗で責任取ったことなんてあるのかな
責任からは常に逃げるのが政治家
ただ、自公はもううんざりって人は増えてるだろうから、参院選はボロ負けまではいかなくとも負けにはなる
姫路のえきそばは中華麺
その前に東京五輪の大赤字を払ってくれ
他府県を巻き込まないでね
やる前から採算割れと言われてる公金運営の万博が一緒になるはずがないだろ
比較対象を間違えてる
コンテンツの大半が「体験」ではなく「見る」コンテンツだしね…動画でもよくね?
こう言ったメシ系もうそうだけど、日本のコンテンツは「万博」じゃなくても良くね?
ってものばかりで失敗が約束されたイベント
万博だけが目的で行くやつなんていないだろ
隣にはUSJもあるし、市内は観光地や食べるものにも困らない
万博だけなんてもったいないよ
ならサービスや満足度でUSJと比較されるのも仕方ないな
移動渋滞で思ったようなスケジュール消化は無理なんじゃね?
その場合はUSJやお好み焼き食って万博はカットじゃね
佐藤英典3日前
お~い! はじまるぞ~~ッ!! ……え? 何がって? 決まってるだろ、みんな楽しみに待ってた、「EXPO 2025」大阪万博だよ! ほかに何があるっていうんだよ。
チケット買ったか? 私は2年前にすでに購入済み! 2023年11月30日のチケット販売日にとっくにゲットしちゃってたもんね~! 500日前から開幕日の2025年4月13日の予定は決めてました~! えっへん!!
で、開幕券(4000円)を買っておいたわけだが、実際に行くために来場予約しようと思って、専用サイトで予約状況を確認してみたところ! 「やっぱりか~……」ってなりました。
私が購入したのは、4月13日~26日までの間に1日入場できる開幕券だ。万博まであと1カ月を切った3月22日、来場日時の予約を行うために、専用サイトにログインして予約状況を確認することにした。
もしかすると、すでに開幕日は満員で入れないかもな~。いやひょっとすると、初週は埋まってしまっているかも。そう考えると、もっと早く予約しておくべきだった。すでにあと1カ月もないというのに、いまさら来場予約って遅すぎだよなあ。ちょっと反省……。そう思いながら、来場可能期間のカレンダーを確認してみた。
ガラガラじゃねえか~!
最初の2週間、ガラガラってマジかよッ!!
万博の予約状況についてある程度予想はしていたけど、それ以上に空き日が多くてビックリしてしまった。おそらく、これから予約を入れる人もいるはずだから、今、空いててても開幕直前に全部埋まるかもしれないな、うん。きっとそうだ。そうだろう、そのはずだ……。
https://rocketnews24.com/2025/03/24/2434671/
大阪土人の税金使ってやってんだろw
国費もがっつり投入されてますw
地下鉄と環状線で事足りる
レンタカーいらん
採算割れの場合、どこからそれを補填する金を持ってくるのか、
これを明らかにしてからやれよ
東京五輪失敗の損失は誰が取ったのかとw
経理の人がジサツして、あと電通OBが執行猶予判決か。
すくねえよなぁ。
森元逮捕しないと損失金額と釣り合わない
だからいつになったらそれをやめるのかって話だよ
コロナがあったとは言え東京五輪も失敗の部類だろうな
メダルが多かったからそれなりに盛り上がりはしたけど
少しは民意の反映が必要だろってこと
ってのは的外れな言い訳だろ
他所に有ろうが高い物は高いんだよ
ギリ納得出来る価格設定
「来るな」と言ってるんだから
行かなければ良いだけじゃないか
修学旅行の学生は無料なら分かるけど、金払わせるんでしょ?
日本もいずれああなるんだろうな
持ち込み禁止は当初だけで解禁されたぞ?
いや、時間が無制限なら行くかもしれんが万博に時間使うなら違うところに行くよ…?
てか、少なからずいつもより混み合うだろうから、万博期間に大阪観光なんて行かないw
5月に入る頃には「何が展示されているか」
「どんな料理があるのか」「休憩所は?トイレは?
リングに立ち入り禁止区域はあるか?」とかが
SNS上で洗いざらい報告されて
国民全員が「ああ、こんなモノか」って思って
そのままオワコン化する
閑古鳥が鳴く状態が続くが
記録的な猛暑や、台風の到来で
会場内で異臭騒ぎが起きたり、リングの一部が腐食して
どう考えてもヤバい状態になって「そら見ろ」とか言われて
みんなのオモチャになる
終わる頃には「ああ、まだやってたの?」とか言われる
煽り抜きのフォローをしておくと海外パビリオン次第かな…
建設が終わって情報出揃ったら多少盛り返すのでは?
いつになるか分からんけどw
限定グッズを求めて転売屋が大挙してやってくるんじゃないかな
ホロライブのメンバーが、ここ最近になって
一斉に引退や長期休養を報告しているのって
「よっぽど万博に関わりたくないから」だと邪推しているんだが
万博を批判する1つの理由だろう
でも現金持ち込み禁止だろw
持ち込みを禁止してるんじゃなくて、ケツ拭く以外に使い道なくしてるんだったけな
伝説の期間になると思う
日本は「80年に一度、天変地異と民衆の騒乱
あるいは外国勢力の介入」とかがあって
「世の中が変わる」ってのを400年の間ずっとやっている
今年は、戦後からちょうど80年で
今までとは比較にならないほど政権への批判が強まっている
ただ政権交代が起こるとかじゃなく
今の俺らが想像も出来ないような、意外性のある非常事態が起きて
それが世の中を動かす強い原動力になるかと
俺は、そこに万博も関わってくると思っている
ボーナスたんまり貰って金に余裕あんだし
万博に近いところにいるんだし
万博経済に貢献してあげないとね
ようやく札幌オリンピックは民意を反映できた
横浜?知らんなぁw
ヨーロッパならちょっとだけ高い程度
本当の定価は770円で、残りは維新が上前をはねる
ここは日本だけどな
欧米にソバがあるの?
青島都知事ってすげー奴だったんだな。
あと八ッ場ダム止めた民主政権も。
てか自民がクソなだけか。
新名物、ケケ中抜きそばの爆誕かw
マジかよ…
それで次行くか決めよう
日本人はその価格じゃ食べんだろ
日本人特別料金で1500円にすることはできんのか?
それは税金を使ってやっている癖に庶民には還元されないからな
税金を使われているのにお前は貧乏だから買えないの?は許されないからな
なぜ税金を使っているのに人を選ぶ値段にするのか?そういう場所は税金を使うよ
どうやっても極端だから批判が出るんだ商業施設のテーマパークならある値段とか言うなら税金は返却しないとおかしいってなるぞ
逆に税金を使ってないテーマパークと同等の値段派おかしいって事だろ
自分の金で作って運営しているテーマパークならいくらでやろうとテーマパークの自由。税金でやってる万博とは違う。
統一自民機関誌産経らしい偏向記事。
そうなんだね
他に名前あるだろ
万博価格で全部高騰してるんでしょ、嫌なら食うな、嫌なら来るなの平常運転や。これが関西の起爆剤となる。
その理由を日本国民全員で言ってるんだよ
勘違いするなよ
みんな行きたくないんだよ
増税のための万博なんか企画するな
変なモン売らなきゃ採算とれねーな
それな
何テーマパークと張り合ってるんだか
タダでも行く価値ないゴミイベントの分際でなw
ああ見えて大阪人は気前がいいからな
うどん屋でけつねうどん頼んで1000円出したら、はい、お釣り300万円て大儲けしたことあるもん(・∀・)
そのくらいの単価にしないと人件費もでねぇだろ
割高のレベルが違いすぎるんだよ、阿呆
自分もそう思ってる
開幕して2週間は報道管制を敷くかもしれない
そこで出鼻をくじかれると集客は絶望的だから
そう
爆死する
ネットも規制しないとSNSで晒されまくるぞ
という主張が的外れ
どうにかして黒字にしろ税金から補填が一番困る。関西人食べて応援してやれお前らが始めた事だ
とにかく黒字にしろ赤字補填だけは絶対にするな。黒字にして死ね。
ってことで石破政権がSNS規制を推進してるんじゃねえの
究極の、とか言ってるくらいだからそれなりの蕎麦が出てくるんだろ?
そこまできになっているなら、情報自体は出ているんだから調べればいいのにとも思う。
万博批判の人ってすごく面白くて「経験は実経験じゃなくてネットで十分」っていう割に「その情報は知らない」っていう変わった人が多いのよね。
このそばは、プラントベースだったりグルテンフリーだったりとひと工夫しているよ。
出店してる飲食店が儲けようが赤字になろうが、税金負担には関係しねえぞ。出店料は決まってる。
黄色いそばに和風だしという一見ミスマッチの商品が生まれました。
これが えきそば の誕生です。
なんだ、蕎麦じゃないじゃん。 姫路駅のラーメン支那そばで、えきそばか。紛らわしい。
それだけの価値があるのか
こんなの見せられたら、さすがにいかねえか
ホタテ出汁、和牛トッピング、器が輪島塗りらしい
ホタテと和牛の組み合わせの時点で、微妙だと思う。
生徒「うーん。どっちにしようかなあ、って比較するレベルじゃない」
学校「どっちもでーす!」
万博食堂 「ぼったくりそば か 中抜きそば どっちにする~?」
生徒 「どっちも大阪万博らしいメニューだけど、どっちもいやだなあ」
食堂 「どっちもでーす!」
学徒出陣かわいそ
出店する側も勇気要るわ
バカだなぁ
何のためにSNSのアカウントとパスワードを登録させたのだねw
テーマパークの食べ物はキャラクターとリンクさせたりして特別感演出してる
食ってその価値があると思えば全然高いとは思わんし
食わなくてもわかるだろ?
蕎麦だぞ?
蕎麦の最高峰なら秋の新蕎麦しかねぇ
「ばんこくはくらんかい」と正式に言われた日にゃもう無理だな
なんか高そうなもんを適当に組み合わせましたみたいなチグハグさだよな
外人からボッタクリしようという意思しか感じねえ
持ち込みOKだよ
ミャクミャクそばw
日本人ですら行く気起きないのに、外人観光客がわざわざ来るはずがない。
そんなもん真面目に入力する馬鹿居るんか?
俺なら絶対出鱈目入れるよ
トランプがCIA予算削ればまともに煽り食らうから壺へのすり寄りに必死なんだろ。
もっとも壺との仲立ちもCIAなんだがな。
お前自身がその屁理屈に納得いくのか胸に手を当ててじっくり考えてみることだな。
内容による
二八蕎麦でクルマ海老天2尾くらい入っているなら許しても良い
立ち食いのかき揚げみたいな蕎麦なら許さん
そのために 岩屋が
ハニートラップ漬け、ワイロ漬けにされてるんだろ
あんなスパイ 同然の 国賊が外務大臣 やってる時点で
今の自民党は完全に終わってる
情報が出ているのに、それをみもせずひはんしていることを言っているのが屁理屈ねぇ。
笑われること書くのだけはうまいね、君。
アホか
> 二八蕎麦で
二八どころかそば粉入ってない小麦麺
>クルマ海老天2尾くらい入っているなら許しても良い
牛肉が二切れと温玉乗ってるだけ
しかもホタテ出汁た言う意味不明な組み合わせ
> 立ち食いのかき揚げみたいな蕎麦なら許さん
画像を見てネギの大きさと器の大きさを比較すると味噌汁用のおわんくらいの大きさ
https://news.yahoo.co.jp/articles/f677f4b9d91c1ffec15d6c449f5d6a47c23dc474/images/000
許す要素は何一つ無い
個人情報まで売り渡して小遣い稼ぎしてるくせに馬鹿みたいな食い物で暴利を貪るから批判されるんだよ
グルテンフリー?
思っ糞小麦100%の中華麺だけど?
本店の価格は?
それと牛丼、ハンバーガーとかファストフードが市中の価格で出してるのか?
昔の万博ではあったよ。
インバウンド価格ばかりなら客は来ない
夜まで腹空かんやろ
吉村にとっては物凄く美味しい駅そば
業者は余りおいしくないのじゃないか
繋がりか深い財務省の大増税でまかなう
びっくらこいた!
弁当持ち込めるから、最強どん兵衛持参が良し
一応一大テーマパークだし
海外ではと言うとあれたが先進国パビリオンの中ではまだまだ安い部類だと思うわ
スタッフ「お湯一杯5000円になりま~す」
テーマ?
何のテーマが有るんだい?
反論は自由だね
納得が得られるかとは別の話だけど
3850円の焼きそば 食べたいか?
せっかく行ったんだからなんて考えないことだ
その麺が姫路の名物なんだよ
他所が姫路まで食べにくる人も多いぞ
利用しないからどーでもよいですよー。
名物にうまいものなしって諺の通りだろうな
えきそばは店名
なめぷそば~
姫路の名物だ
大阪の物じゃねえよ
いなり寿司5800円
だし巻き3600円
磯辺揚げ5300円
カレーライス6520円
コーラ2500円
焼きそばセット4000円
アイスクリーム3200円
焼き鳥3本2500円
餃子セット5400円
ビールグラス1800円
チャーハン2500円
回転寿司 緑の皿1600円
焼き芋 1600円
ミャクミャクやんけ
おまえら許すか?
マスコットキャラとそばのコラボだよ
それくらいならね
買わないとは思うけど、反感買うほどじゃない
定価はおそらく200円越えだし
まさか日本の小さいサイズで売らないよな?
山小屋でカップヌードルは大体500円くらい
それなら安いよ
見どころは世界最大の大屋根リング
ロボットと人間が融合する未来 テーマは命かがやく
石吊りの休憩所
ぼったくり食堂
夜は、みんなでタコ踊りで盛り上がろう
大阪キチガイ万博へようこそ
コメント