小木博明「政府が税金で買った米をまた僕らが買う。すごい違和感」 元農水省の識者も「同意見」
お笑いコンビ、おぎやはぎの小木博明(53)が6日、日本テレビ系「DayDay.」(月~金曜午前9時)に出演。
コメ高騰に伴う「令和の米騒動」で、政府が備蓄米を放出している状況について「政府が税金で買ったコメをまた僕らが買う。二重で買ってる気がして。なんかマッチポンプみたい」と、強い違和感を表明した。番組に出演した元農水省の東大大学院特任教授、鈴木宣弘氏も「同意見」と語った。
番組では、コンビニの店頭に並んだ古古古米の発売を視察した小泉進次郎農相の様子などを紹介。
南海キャンディーズの山里亮太からコメントを求められた小木は「よく分かってないんですけど、備蓄米って、そもそも、政府が税金で買われているコメですよね。備蓄して、災害とか起きた時に放出するものなのに、税金で買ったコメを、えーっと、また僕らが買うって、なんか、二重で買ってるような気がして、なんかマッチポンプみたいになってんなって」と、
率直な疑問を問題提起した。その上で「そういう構造になってて、それに対して政府も今回備蓄米出した、2000円だっなんて言って大喜びしてたり、お客さんも喜んでる姿にすごい違和感を感じていて。配るものじゃんじゃないのかなって思うんです。もともと税金で買われているものですから」と指摘した。
今回の政府備蓄米が放出された時から、販売価格などが注目されていたが、確かに、緊急時のために、一度政府が購入しているものをもう一度庶民が買うのが本来あるべき姿なのか。
武田真一アナから意見を求められた鈴木氏は「私の周りでもそういう議論がたくさん出てましてね、確かにちょっと変だよねと、違和感があるというのが、私も同意見でございます」と小木に同調。
その上で「根本的にこういうことでいいのかということをゆっくりと議論すべきだと思います」と語った。
引用元: 【芸能】小木博明「政府が税金で買った米をまた僕らが買う。すごい違和感」 元農水省の識者も「同意見」 [冬月記者★]
活動家界隈怖っ笑笑
実際は配送料やら精米やらでお金かかってるよねとか
説明してくれればいいのに
被災時に配給する無償分とは別の話だわ
米の高騰を黙って見てろってこと?
備蓄米をタダで配れってこと?
足りない家庭は市場のを買い足せ
災害時でも2000円で売りますっていう伏線張りだろw
野党の常套手段 批判のための批判でしか無い
小麦や大豆も備蓄してるぞ
こういうときこそ配給制やればいいんだよな
なんのためのマイナンバーなんだか
極めて正論!
極めて正論!
極めて正論!
米が高いのは農協では決してない。
痔民の減反政策と罪務省緊縮財政が元凶!
共済農林中金やJAを中国系へ売り渡す小泉(怒)
共済農林中金やJAを中国系へ売り渡す小泉(怒)
共済農林中金やJAを中国系へ売り渡す小泉(怒)
小泉進次郎の新農水大臣就任は最悪の展開!
なぜなら米不足の原因「農協改革」を主導したのが小泉進次郎本人だから。
農協を更なる悪物にし農政改革を徹底する。
(注:親中派反日グローバリストの神奈川共産主義者)小泉のことだから、
今後、JA共農林中金やJAそのものを外国企業特に中国系へ売り渡すだろう!
1つはっきりさせねばならないのは、
米が高い元凶は農協でなく、
痔民と財務省による減反政策と緊縮財政のせいだ、ということ!
今、コメ農家の平均年齢は70歳超え、95%が赤字あるいは時給10円。
痔民と財務省のせいで日本は米を作れなくなる!
25.5.23 三橋貴明TV
youtube.com/watch?v=eBhxHtPAeAo
極めて正論!
極めて正論!
極めて正論!
政府が強制的に安価なコメを流通させると
コメ農家の廃業が加速する!
コメ農家の廃業が加速する!
コメ農家の廃業が加速する!
備蓄を使って市場価格を下げた場合、農家が「政府米」と価格競争することになる。
資材価格の急騰を吸収できない農家は廃業する。
そして農協解体!
特に、全農に対する批判を高めて、
「全農のせいだ~っ!!!」
全農の株式会社化を実現する。
全農グレインはカーギルに買収させ、残りの流通の部分は、中国の国営会社に売り払う。
これで日本の食の安全保障は壊滅な!!
コメ価格急騰対策は一つしかない。
◆短期
コメの小売価格5kg2,000円と設定し、小売店の赤字を政府補助金で補う。
電気やガス、ガソリンでは既にやってるから「出来ない」とは言わせない。
◆中長期
農家個別補償の上で、生産可能な限り生産。
余剰米は「給食」「備蓄」「低所得者支援」に。
何が問題か?
もちろん、(注:ドーマー条件を無視した、超緊縮ザイム真理教国家である)日本が、
↑こんなこと出来る筈がない。
だからこそ選挙で(注:小泉ら神奈川共産主義者や岸田派宏池会ら死那傀儡パヨクの)自公を過半数割れに追い込むしかない!!
25.6.2 三橋貴明ブログ
ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12907715907.html
そんな荒唐無稽なことは言うつもりはない
我々が再度買い求めてまいいからいざという時の購入できるセーフティネットとして速やかに機能することが肝要
馬鹿な芸人ごときが日本語モドキを喋るな
備蓄米は災害時用ではないぞ
阪神・淡路大震災でも東日本大震災でも放出されなかった
小木の年齢なら違和感ないだろ
税金で国が農家から金を出して買ったものを国民が買うわけだから
農家から買うってことだぞ
JAなら中抜して3500円で売るものを国が2000円で売る
タダで配るってのはおかしいだろ
今後も永遠に米をタダで配り続けるのか
ネトウヨ系動画とか見てそう
急にこういうの言い出したな
高い米かえよ
5kgで100円って聞いたけど
それを2000円で売ったらどっかせ利益出てんじゃね?
備蓄米年間予算が500億円くらいだから、5kgあたりだと約1250円。放出価格は900円くらいだと国は赤字だな。まあ、何事もなければ買い入れや保管費用がかかっただけだからそれよりは浮くかもだが輸送費の肩代わりでそれ以上かけてるだろうしね
他はどうしても米食いたきゃ多少高くても普通の米買えや!飲食店も含めな!
育ち盛りのガキがいる家庭は米の消費量バカにならんから格安備蓄米購入させてあげたらええ
なんで2000円で並んだもんがちだよ
劣化おすぎとピーコのかたわれ
民主党政権が先物を試験復活させたりしたから
税金で買い集めたのに
保管料・輸送料だけじゃないよね
次の備蓄に必要なら計算式出せ
二重に米買わされてるよ
東日本大震災では4万トン放出したようだ
俺はてっきり大災害用に備蓄していると思い込んでいたからびっくり
何のために備蓄しているのだろうね
韓国では放出と備蓄を適宜繰り返すことにより価格を安定させているようだ
消費税20%くらいにして良いなら無料でもらえるよ
市民プール、市民体育館の使用料にも文句言うのかな?
残念
誰が口火切るかなと思ったらまさかの小木w
でもGJよ
極めて正論!
極めて正論!
極めて正論!
米が高いのは農協では決してない。
痔民の減反政策と罪務省緊縮財政が元凶!
共済農林中金やJAを中国系へ売り渡す小泉(怒)
共済農林中金やJAを中国系へ売り渡す小泉(怒)
共済農林中金やJAを中国系へ売り渡す小泉(怒)
小泉進次郎の新農水大臣就任は最悪の展開!
なぜなら米不足の原因「農協改革」を主導したのが小泉進次郎本人だから。
農協を更なる悪物にし農政改革を徹底する。
(注:親中派反日グローバリストの神奈川共産主義者)小泉のことだから、
今後、JA共農林中金やJAそのものを外国企業特に中国系へ売り渡すだろう!
1つはっきりさせねばならないのは、
米が高い元凶は農協でなく、
痔民と財務省による減反政策と緊縮財政のせいだ、ということ!
今、コメ農家の平均年齢は70歳超え、95%が赤字あるいは時給10円。
痔民と財務省のせいで日本は米を作れなくなる!
25.5.23 三橋貴明TV
youtube.com/watch?v=eBhxHtPAeAo
極めて正論!
極めて正論!
極めて正論!
政府が強制的に安価なコメを流通させると
コメ農家の廃業が加速する!
コメ農家の廃業が加速する!
コメ農家の廃業が加速する!
備蓄を使って市場価格を下げた場合、農家が「政府米」と価格競争することになる。
資材価格の急騰を吸収できない農家は廃業する。
そして農協解体!
特に、全農に対する批判を高めて、
「全農のせいだ~っ!!!」
全農の株式会社化を実現する。
全農グレインはカーギルに買収させ、残りの流通の部分は、中国の国営会社に売り払う。
これで日本の食の安全保障は壊滅な!!
コメ価格急騰対策は一つしかない。
◆短期
コメの小売価格5kg2,000円と設定し、小売店の赤字を政府補助金で補う。
電気やガス、ガソリンでは既にやってるから「出来ない」とは言わせない。
◆中長期
農家個別補償の上で、生産可能な限り生産。
余剰米は「給食」「備蓄」「低所得者支援」に。
何が問題か?
もちろん、(注:ドーマー条件を無視した、超緊縮ザイム真理教国家である)日本が、
↑こんなこと出来る筈がない。
だからこそ選挙で(注:小泉ら神奈川共産主義者や岸田派宏池会ら死那傀儡パヨクの)自公を過半数割れに追い込むしかない!!
25.6.2 三橋貴明ブログ
ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12907715907.html
その言葉で何の解決にも向かわないから
頭悪そう
送料いくらかかってるのか誰もツッコまないけど
別の表現で書くと、
大災害起きた時に政府や自衛隊が支給する非常食を
お金払わせて提供するのと同じだよ?
災害で無いじゃなくて安いのが無いだし
何言ってんだ
米価格が2.5倍以上に吊り上げられて業者がボロ儲けしてる
という状況が放置されてるほうがすごい違和感だ
利益の乗せ具合が違うのでは
そりゃ自衛隊はただで働いてくれるからね
輸送費とか最低限とらないとみんなタダ働きになるよ
先か後か
そっちの方が違和感あるよw
政府の資産の一部を小木博明が購入したってなんの問題もないだろ
政府の土地の一部を小木博明が購入したらなんの問題があるんだよ
払い下げられる資産に金を払う気がないとか逆にすげえわ
農家を潰したいとしか思えないんだが
国民を苦しめたいなら農家は潰れても良くね?
税金で助けてくれなら分かるけど
それしたらまた文句言うんだろ?
金くれ物くれ どうせ税金だ
こんな乞食根性が増えたら国はもたない
毎年20万t資料として売り、そして20万t購入して備蓄する
売った金で次を買い備える リボルバーだ
備蓄米を買いたいなんて奴は少数はだろ
殆どは高くたって普通の米買ってる
仕入れをしてまた売るのと何が違うのか
違和感違和感違和感大事
マスクと違って凄い経費かかるよな
2000円台じゃ農家はやっていけないっていうんだから
補助金で支え続けるのも限界があるんだから自立できる価格にすればいいと思う
芸能人のお前が備蓄米買うの?w
政府には玄米で保管してる備蓄米を効率よく精米して袋詰めして小売店まで運ぶ機能はないからね
5kg2000円は妥当だろ
じゃあ国有地を全部タダでください。
文句のための文句
なら個人で農家から直接買い付ける?
農家が生産から流通までやれとか知恵遅れ丸出しの能書きたれるの?
バカな事言っとらんで現実見ろよ
家庭用の小型精米機販売すると良いのかもな
それはそれでまた時間はかかりそうだし文句は出るだろうけど
金も時間も必要になる
無料だと政府が損するし何よりコメ市場の価格が崩壊しかねないので心配性な官僚が全部裏でやってんだから
こうなる
おぎは可愛いなぁ~
相場が下がるんだから
森山良子脱ぎ詫びはよ
ほんとにわからんのか?
税金=国民の金
備蓄米を買うのも国民の金
ほら国民は2回も同じコメに金払ってるやん
お前、備蓄米買わねぇじゃん
それをJAが鳥の餌代の金額で政府から買い付けて随意契約おかで高い金額でうりつけるんだろ?
じゃあ放出する時にかかる経費はどこから?
コロナ渦で米が値下がりしてて60kg9500円ぐらいで買った米だから
緊急措置と小泉進次郎が何度も言ってるだろ
ここから先は農水改革、政治の問題。
違和感があるなら、政策論議しろよ
おぎやはぎはいつも問題の核心部をすり替えて他人の悪口しか言わないよなあ
って思って検索したら納得
所詮その程度の人間よな
小木博明
高校:東京都立北野高等学校普通科(偏差値:48
古古古米でしょ
給付金配るとか税金安くするとかすればいいんしゃね
米不足で買えないというわけではなく高くなって買えないってだけなんだから
コメが安くなった時だけ自由化バンザイと大はしゃぎしコメが高くなったらションベン垂れ流して泣きわめくってんじゃなあ
じゃあもう自分で作るか農家に直接売ってもらえよ
だよねー
> 税金で買ったコメを、えーっと、また僕らが買うって、なんか、二重で買ってるような気がして
このアホ意見をやたらSNSで見るけど何なの?
国が備蓄してる石油を業者に売ってそれを消費者が買ってる事に文句言ってる奴がいるか?
「災害が起きた時に放出するものなのに」なんて的外れな事言ってるからそれが原因なのかな?
備蓄米は市場に流通する米がない時に、国が市場に流すために備蓄してる米だ
災害の時に被災者に米配ってるの見た事あるか?あまりにもバカすぎる
品薄ではあったよ
インバウンド向けに外食産業が大量に持っていったから
2000円は輸送費等の諸経費って思うしかないね
じゃないの
税金使った物は俺の物みたいな感覚あるのかな
自治体が災害用の飲料水とか食料品の備蓄を無駄という理論と同じじゃね
災害って局地的だからそんな時は備蓄米じゃなくて他の地域から精米した米を回せば済む話に見える
災害時を想定した制度ではないのでは
熊本震災の時の涙うたがっちゃうな
あのさぁ…備蓄米を野原に雨ざらしで保管してる訳じゃないんですよ…w
税金で買ったって言うけどさぁ…納めればもうそれは国の金ですしw
税金税金って文句があるなら日本から出ちゃえばいいのよマジで…
国民1人あたり何キロみたいな券配布して、役所に取りにこさせりゃいい
余ったらその地域の公立の学校で給食に使う
金持ってる奴がさもしいな
いつものコイツラの芸風だろ
浅い考えを「深い!」と言えばウケると思ってる
タダで配れやボンクラ政治家共めが
小木が責任持って焼き討ちしてくれるの?
災害とか起きた時に放出するものなのに
阪神大震災や東日本大震災のときはそういうのあったのか
ボッタクリ家畜米として国民がありがたがる構図(笑)
2000円でもあれだけ並ぶんだろ?
その配布する時の人件費は?
アベノマスクの時みたいに各家庭にくばるか?更に無駄に税金使って
でも小木はまだ俺等同様素人だからいいが
識者もいて 同意見(どや!) はどうなんだよw
代替え案出せよw なんのための識者だよw
小木より税金払ってるの?
そんな程度で下げられるのか?ってところに違和感を持ってくれ
だって財務省の親分は日本政府じゃなくてアメリカだから
本来の目的と違った使い方をせざるを得なかった米不足に伴っての放出
そもそも備蓄米の保管にだって税金を使って保管もしてる訳
責めるなら減反政策の失敗と価格調整してたJAの失敗が起因なのであって別の議論
むしろ備蓄米放出がなければ即刻のMA米放出と輸入米の手配に移行するしかない訳
品薄じゃなくて表に出してないだけだったってバレたじゃん
備蓄米だしたらいきなり通常のお米も山積みになったから
すでに税金で買ってるんだから農家は関係ないじゃん
タダだったらなかなか上手くいかないと思うよ
それがイヤならフツーに去年獲れた米を買えば良いんだよ
地域守れる
つまりはミスリード
この人らは「ふたりでモリカケ」と同じく
誰かからレクチャーされたことをそのまま喋ってるだけでしょ
人形遣いやってないでお前が表出てきて喋れよ
せこい事など言ってないで富裕層なんだし山程の車買って周りに見せびらかして多額の税金払ってろよwww
でも農水大臣は、全く理解できないと思う
でも金持ちはそんな古い米いらないしね
数量的に買えない人もいるんだから当たり前
極めて正論!
極めて正論!
極めて正論!
米が高いのは農協では決してない。
痔民の減反政策と罪務省緊縮財政が元凶!
共済農林中金やJAを中国系へ売り渡す小泉(怒)
共済農林中金やJAを中国系へ売り渡す小泉(怒)
共済農林中金やJAを中国系へ売り渡す小泉(怒)
小泉進次郎の新農水大臣就任は最悪の展開!
なぜなら米不足の原因「農協改革」を主導したのが小泉進次郎本人だから。
農協を更なる悪物にし農政改革を徹底する。
(注:親中派反日グローバリストの神奈川共産主義者)小泉のことだから、
今後、JA共農林中金やJAそのものを外国企業特に中国系へ売り渡すだろう!
1つはっきりさせねばならないのは、
米が高い元凶は農協でなく、
痔民と財務省による減反政策と緊縮財政のせいだ、ということ!
今、コメ農家の平均年齢は70歳超え、95%が赤字あるいは時給10円。
痔民と財務省のせいで日本は米を作れなくなる!
25.5.23 三橋貴明TV
youtube.com/watch?v=eBhxHtPAeAo
極めて正論!
極めて正論!
極めて正論!
政府が強制的に安価なコメを流通させると
コメ農家の廃業が加速する!
コメ農家の廃業が加速する!
コメ農家の廃業が加速する!
備蓄を使って市場価格を下げた場合、農家が「政府米」と価格競争することになる。
資材価格の急騰を吸収できない農家は廃業する。
そして農協解体!
特に、全農に対する批判を高めて、
「全農のせいだ~っ!!!」
全農の株式会社化を実現する。
全農グレインはカーギルに買収させ、残りの流通の部分は、中国の国営会社に売り払う。
これで日本の食の安全保障は壊滅な!!
コメ価格急騰対策は一つしかない。
◆短期
コメの小売価格5kg2,000円と設定し、小売店の赤字を政府補助金で補う。
電気やガス、ガソリンでは既にやってるから「出来ない」とは言わせない。
◆中長期
農家個別補償の上で、生産可能な限り生産。
余剰米は「給食」「備蓄」「低所得者支援」に。
何が問題か?
もちろん、(注:ドーマー条件を無視した、超緊縮ザイム真理教国家である)日本が、
↑こんなこと出来る筈がない。
だからこそ選挙で(注:小泉ら神奈川共産主義者や岸田派宏池会ら死那傀儡パヨクの)自公を過半数割れに追い込むしかない!!
25.6.2 三橋貴明ブログ
ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12907715907.html
チョロい奴らだ
で政府から買ったのは民間企業なんだから消費者がそれを手に入れたいならお金出して買うのは当たり前じゃないの?
>>1の論理が全然理解できないんだけど?
給付金とかいろいろあるやろ阿呆
知恵使えや
平等かそうじゃないかの違いだろアホ
知恵ないんかおめえは
理解出来ないなら質問の仕方を考えろアホ
誰もお前に教えてやる奴いねえぞ
知恵ないんかおめえは
全国民に備蓄米を配れって言ってるの?
イオンの取り分が1000円なのか?
自己紹介お疲れ様
夕イ米は全てを解決する
白元メガネが曇らないマスクの一発屋が偉そうに言うな
コメント