小泉農相「古古古米」改名に意欲!SNS発案の新名称に期待高まる🍚✨ #古古古米 #農業 #食文化 #リブランディング #食品トレンド - 東京トレンドニュース速報
スポンサーリンク

小泉農相「古古古米」改名に意欲!SNS発案の新名称に期待高まる🍚✨ #古古古米 #農業 #食文化 #リブランディング #食品トレンド

スポンサーリンク

1: ネット住民の声
小泉進次郎農相は2日の参院予算委員会で、備蓄米として放出された2021(令和3)年産のコメが「古古古米」と呼ばれていることについて、別の名称が浸透することが望ましいとの認識を示した。「(備蓄米の名称は)実際に味わった方々のいろんな発信が今のSNS(交流サイト)社会などで出てくると思う。『令和3年産米』も含めて、良い形で浸透していくことを期待している」と述べた。

続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/30a79f41571c3b617672bee4cf20a58bb82f4fb8

引用元: 【コメ】小泉農相「『古古古米』、別名称浸透が望ましい」 SNS発案に期待

2: ネット住民の声
古米
古2米
古3米
古4米

3: ネット住民の声
家畜用米

4: ネット住民の声
家畜米だろw

5: ネット住民の声
選挙対策自民米

6: ネット住民の声
セクシーは狙ってるのかw

7: ネット住民の声
小泉「小泉米って言って!小泉米って言って!」

8: ネット住民の声
窃盗を万引き
傷害をいじめ
と呼ぶように別名称を付けてポップなイメージにしないとね

9: ネット住民の声
だから熟練米にしろよ

新米=取れたて
見習い米=1年目
一般米=2年目
熟練米=3年目
定年米=餌米

簡単だろ

10: ネット住民の声
江藤米
小泉米
次はなに?

11: ネット住民の声
そのままでいい
オールドメディアが全てまとめて備蓄米と言ってるのを正せ

12: ネット住民の声
飼料前米
飼料前前米
飼料前前前米

13: ネット住民の声
公米
公公米
公公公米

14: ネット住民の声
いまだけやろ?
それでいいじゃん(笑)

15: ネット住民の声
前前前世

16: ネット住民の声
熟成米だろ

焼肉屋の熟成なんか半分腐ってるからな
あの匂いに気づかないなんて異常だよ

17: ネット住民の声
ニワトリ米

18: ネット住民の声
イチコマイ
ニコマイ
サンコマイ
ヨンコマイ

19: ネット住民の声
貧民の食う米というイメージのままの方がいい
感じのいい名前にしてみんな欲しくなっちゃったら困るだろ
貧民米の価格が上がっちゃうんだぞ?

20: ネット住民の声
コマイ
コニマイ
コミマイ
コヨマイ

21: ネット住民の声
熟々妖艶米

22: ネット住民の声
熟成米

   ∧∧
  ( =゚-゚)
  .(∩∩)

23: ネット住民の声
古米で良いのでは
それか四年度米とか三年度米とかで良い

24: ネット住民の声
3古米でいいやろ。
数式的に

25: ネット住民の声
>>18
これでいいよな

26: ネット住民の声

     ∋oノハヽo∈  超熟米
      ∫(^▽^ )
       |匚bと )
       「「┳┛

27: ネット住民の声
出し惜しみ対策米

28: ネット住民の声
白石米

29: ネット住民の声
前世
前前世
前前前世

30: ネット住民の声
令和⚪︎年備蓄米でいいだろ

31: ネット住民の声
コココ~ココ~ココナッツ

32: ネット住民の声
エイジング米

   ∧∧
  ( =゚-゚)
  .(∩∩)

33: ネット住民の声
>>15
既にあった…

34: ネット住民の声
農協解体日本解体ケケ中抜き平蔵に操られてるスンズロー米

35: ネット住民の声
ヴィンテージ米   レア ヴィンテージ米

   ∧∧
  ( =゚-゚)
  .(∩∩)

36: ネット住民の声
問題は全然買えてない
そして今後価格がどうなるか問題

37: ネット住民の声
古米
コッコ米
ひよこ米

38: ネット住民の声
コココ米

39: ネット住民の声
進次郎米でw

40: ネット住民の声
セクシー米
進次郎米
イケメン米

41: ネット住民の声
小泉米

42: ネット住民の声

     ∋oノハヽo∈  レトロ米
      ∫(^▽^ )
       |匚bと )
       「「┳┛

43: ネット住民の声
コイチ米
ココイチ米
コココイチ米

44: ネット住民の声
石の上にも米

45: ネット住民の声
>>32
今年のアンチエイジング米は豊作でありますように

46: ネット住民の声
臭い飯

47: ネット住民の声
老害米

48: ネット住民の声
>>45

   ∧∧  魚沼12年
  ( =゚-゚)
  .(∩∩)

49: ネット住民の声
一齢米
ニ齢米
三齢米
家畜飼料

50: ネット住民の声
   ∧∧   古米オールド
  ( =゚-゚)
  .(∩∩)

51: ネット住民の声
名前を変えるだけでB層は騙せるということを
よくわかってるのが自民。

52: ネット住民の声
家畜米でええよ

53: ネット住民の声
国語辞典を上書き

54: ネット住民の声
あえてひどい名前を付けて
上級国民が避けるような名前がいい

社畜と家畜の飼料米

55: ネット住民の声
>>1
王騎米?

56: ネット住民の声
王様米 平民米 貧民米 大貧民米

57: ネット住民の声
あんたなんか豚の餌よ!
役立たずの豚の餌よ!

58: ネット住民の声
コロナ禍米

59: ネット住民の声
てんてこ米

60: ネット住民の声
           ☆
∋oノノノノハヽ   / ポコン♪
  ( ^▽^)っ-[]∧
  と   ノ  (=゚o゚=)  江藤米 シンジロウ米 エサ米
  /  /  ~ (|  |   を正式名称に
  (__ノ_ノ.    ∪∪

61: ネット住民の声
小泉米でいいと思うけどね、分かりやすくていい
次の総理は、ほぼ決定なんだから
米で、国民と選挙戦の自民党を
救ったという意味で小泉米こそ相応しいよ

62: ネット住民の声
セブ
クタ
シエ
イサ

63: ネット住民の声
>>61
早苗ちゃん激怒

64: ネット住民の声
ナナヒカリって名付けた奴のセンス凄いわw

65: ネット住民の声
今現状売れすぎて問題が起きそうなぐらいだから
別称とか宣伝とか広告とか必要ないわな
古古古米や政府備蓄米がすでに客を引き付けるブランド名になってる

66: ネット住民の声
農林部会長の時にナナヒカリって言われてなかったっけ?

67: ネット住民の声
とりあえずは進次郎米だよなあ
誰か進次郎構文でうまい名前考えてくれ

68: ネット住民の声
壺米

69: ネット住民の声
セクシー米

70: ネット住民の声
いっこ、にこ、さんこでいいよな?
わかりやすくないとさ。

71: ネット住民の声
七光りじゃないぞ
二十八光りだ

72: ネット住民の声
後期高齢米

73: ネット住民の声
ナナヒカリ

74: ネット住民の声
底辺米

75: ネット住民の声
また調子に乗って余計な事をすんな

76: ネット住民の声
出世米だな

77: ネット住民の声
可愛い名前がいい。

78: ネット住民の声
言葉遊びは行けない

79: ネット住民の声
飼料直前米あるいはエサ米

80: ネット住民の声
古って漢字がイメージ悪い
熟成米とかどうよ

81: ネット住民の声
劣化米(一齢)
屑米(ニ齢)
粕米(三齢)
家畜の餌(四齢)

82: ネット住民の声
>>1
飼料

83: ネット住民の声
>>64>>66>>67
ナナヒカリ新次郎米で良いんじゃないの?

84: ネット住民の声
古米2.0  備蓄米3.0

     ∋oノハヽo∈
      ∫(^▽^ )
       |匚bと )
       「「┳┛

85: ネット住民の声
ビジュクジョ

86: ネット住民の声
>>77

( ^▽^)<こっこまい  ココッコ米

87: ネット住民の声
自己責任米

88: ネット住民の声
オメコメ

89: ネット住民の声
他に決めることあるやろ
暇なんか?

90: ネット住民の声
>>83
いやいや
年次ごとの分け方も示さないといけないから

91: ネット住民の声
>>89
暇なんだろうな

92: ネット住民の声
>>89
この間に国民に不利益な政策決定するから米に注目してて欲しいのよ

93: ネット住民の声
cococo my

94: ネット住民の声
しっかり管理したものであれば熟成米ですいけるw

95: ネット住民の声
前前前世米

96: ネット住民の声
向こう5年間で農業の構造改革のために従来予算とは別に2兆5千億を投入だってよ。これで農林中金の投資失敗1兆9千億が補填できるね☆(ゝω・)vキャピ

97: ネット住民の声
どもってんじゃねぇよ。

98: ネット住民の声
ゲゲゲの米

99: ネット住民の声
寿司屋は元々さっぱりした風味のヒトメボレの古米を使ってると聞くとw

100: ネット住民の声
言葉遊びしてもしょうがないでしょ

101: ネット住民の声
>>86
コッコの子でひよこ米
ひよこの前でたまご米

102: ネット住民の声
〇年前の米

で良いだろ

103: ネット住民の声
家畜米

104: ネット住民の声
古米=小舞
古古米=二の舞
古古古米=三仕舞
古古古古舞=ドン舞(豚の餌)

105: ネット住民の声
甘味がないから砂糖を入れればいいんだよ
寿司だって砂糖入れてるからね

106: ネット住民の声
2018年 2017年、2015年、2009年と並び、コシヒカリのヴィンテージとして歴史に刻まれるでしょう
2019年 有望だが、生産者のテクニックが重要な年
2020年 非常にバランスが取れた爽やかさのある仕上がり
2021年 挑戦の末たどり着いた、納得のヒトメボレ

107: ネット住民の声
小泉さんは備蓄米どんどん出してるけど
今年がもしも不作だったらどこから備蓄米持って来るの?

108: ネット住民の声
アンテンソン、ジュコウリン、ウバーカ

wwwwwwwwwwwwwww

109: ネット住民の声
セシウムさん

110: ネット住民の声
>>96
おい、財産56兆あるんだぞ
アイツラにしたら大した事ないよ

111: ネット住民の声
あのよお
呼び方変えて誤魔化すのなんかもう通じねえよ

112: ネット住民の声
>>107
アメリカとベトナムかな
下手すると中国韓国

113: ネット住民の声
1年毎に差をつけるわけだから似たような感じにしかならんだろ

114: ネット住民の声
>>111
大喜利したいんだろ

115: ネット住民の声
怪しいお米小泉さん

116: ネット住民の声
>>113
いちま~い
にま~い
さんま~い

117: ネット住民の声
「豚の餌」

118: ネット住民の声
それより去年の新米どこ行った?
不作じゃなかったよな?

こいつが農水大臣になった時点で、備蓄米が出荷準備万端だったのはどうして?

クソ日本政府のクソ茶番、
いい加減にしろよマジで。

119: ネット住民の声
AI による概要

お米にカビが生えることで、カビ毒が生成される場合があります。
特にアフラトキシンは発がん性が高く、肝臓がんのリスクを高めることが知られています。
カビが生えたお米は、見た目やにおい、手触りが異なるときは食べずに捨てることが重要です。

ということで自己責任で食べるとして
自責米一齢
自責米ニ齢
自責米三齢
畜生米(四齢)

コメント

タイトルとURLをコピーしました