3日夜のSNS投稿では「全銀協、地銀協に続き、備蓄米の随意契約の資金面でのサポートを全信協にも依頼。主に中小スーパーや町のお米屋さんが対象です」と全信協との面会写真をアップした。
就任翌日の5月23日には東京都内のスーパーなどを視察し、店頭に米が少なく、品薄状態の棚を見て説明を受けている様子もテレビなどで報じられていた。
一方で随意契約による備蓄米の売却開始後、ネットでは一部地域では「これまでコメ袋がゼロだったスーパーに突然コメ袋が山積みされていた」
「うちの方は米、売り場に山積みで売ってる」
「お米が山積みで売られていました」
「こっちは、めっちゃ山積みだけど 5kg5000円」
「不思議なのは備蓄米が出始めたらいきなりブランド米が出てきたこと。値段は高いですが」
「米の棚がガラガラだったのが、いきなり増えてて、びっくり」
「いきなりスーパーの米在庫大量に復活」との報告が相次いでいる。
小泉備蓄米ではなく、4000~5000円の値段がついているとの投稿が多い。
つづきはこちら

引用元: 【SNS】なぜ? お米品薄のはずが→突然店頭に「高い米が山積み」「ビックリ」「おかしいやろ」ネットで報告相次ぐ 今までどこに?と疑念も

小泉米みたいになんでスピードでやれないの?品薄商法?
コメはあるところにはいっぱいあるんだろう
3500円ぐらいの江藤米が棚に残ってるな
∋oノハヽo∈
∫(^▽^ )
|匚bと )
「「┳┛
小泉さん、さっそく成果が出てきてるみたいだな
どこかで品切れになるからな。
米自体は結構前から並んでる
値段は高いままだけど新米の値段は先物取引で既に決まってるから少なくても来年の6月迄はず~っと高値だよ
大手の業者が田んぼを沢山持ってる農家から回って今年収穫分は高値を出してとっくに押さえてる
本当は備蓄米も何かと理由を付けて出し惜しみしつつ高値で売り捌こうとしてたのに、空気の読めないバカ息子が強引に安く小売に渡るようにしちゃったから今まで遅延していた言い訳が通じなくなってバカ息子に恨み節を炸裂させてるのが現在w
政治が急かせばもっと早く出回ったはず
カルローズ米かろやかなら置いてたよ
まいばす民には備蓄米振る舞う気なしw
小売はそんな倉庫持ってないから出し渋りなんて出来ないもんな
怠慢というか
高値を維持するために出荷数をコントロールしてんでしょ?
あと2か月米を買うのやめとけば価格が5kg2000円くらいには戻りそう
『農林中央金庫 巨額赤字』
で検索、そして拡散してくれ。
国民の財布で赤字補填をさせる気だ。
許すまじ。
小泉総裁に進言して逮捕してもらうよう仕向ける
ブランド米とか高すぎて先月分が売れてないから積み重なってるだけだ
卸業者はこれから毎月持ってくるから、どんどん積み上がる
あんな重たいもの独居老人が買っていくわけないのに
自民党の支持率益々下がるだろうし
国策として下げるんじゃないかな
秋までもたせるよう出荷を絞るのが怠慢か?
昨年みたいに
受注のままあるだけ出荷して、無くなった秋まで待て のほうが良かったんか?
待ちきれずに実入り前に前倒し収穫して来年も在庫不足のはうがいいんか?
出してる量は一緒じゃね
在庫切れなんて見たことねえ
出し惜しみしてたのがよくわかる
随意契約発表の翌朝から山積みだったから
小売もあやしいんだよな
その関連の議員と業者は確実に国民の敵であることがハッキリ分かったし、結果的に良かった
後はこいつらを如何に料理するかだけだ
月間の固定経費あるからな
一度に放出して後の月は従業員寝かせれないからな
働いた事あるならわかるやろ
\ __ /
_ (m) _ ピコーン
|ミ|
/ `´ \
_,,_
(‘A` ) 分かったぞ!
ノヽノヽ
__く. く__
極悪非道自民党犯罪政権の所業👹
あの失言がなければ江藤が大臣のまま、業界人の予想は今年は5kg6000円まで値上げだった。
去年の作況指数100以上あるんだから
市場には需要以上の米があったのにみんなが必要以上に買いまくっていただけの話
これで市場が冷静になった時市場に米が溢れんばかりにあることになるから今後米価格は大暴落するだろうよ
米農家は全員死亡
数年後には作り手がいなくなった米価格は天井知らずの大高騰というストーリーだろうよ
自民党腐敗政権がが政治権力使ってコメ価格不当吊り上げをアシストしてた👹
馬鹿発見
損した分は他の商品で儲けろ
天ぷらとかで
コメ価格不当吊り上げで国民から盗んだ金返せ自民党👹
業者が出し渋ってただけってのがこれでハッキリした
マスク騒動の時と全く一緒
そもそも生産量自体は十分だって発表されてたし今までも何度も不作の年があったけどそれでコメ不足で価格高騰なんて一度も起きてないからな
今回がいかに異常な事態かってことなんだよ
作況指数ちょっと間違って理解してると思う
この人たち精米の月見てるの?
隠してたら日付が古いよ
どこに出たのか知らないが、出してきたのは進次郎陣営じゃないかな?
進次郎陣営は国産米を売り切って輸入米を入れたいんだろう
つまり、余ってるからではなく品薄のコメだな
大阪万博分とかが余ってきた可能性もあるが
小泉進次郎に苦言で批判殺到、野村哲郎元農相(81)が巨額JAマネーをもらっていた 文春完全に農林中金1.8兆円の損失補填代に早変わりだな
気狂いバカワロタww
精米したら一カ月しか持たんから当たり前やww
このまま高値では困ると
高値では買い占めるにもコストがかかる
進次郎陣営は安値に抑えて、それを買い占めたい
玄米のままの分は備蓄米枯渇との我慢比べに持ち込めるからしばらくは備蓄米の精米依頼をこなしつつ手持ちの玄米の加工を停止し備蓄米の嵐が過ぎ去るのを待つだろう
でも急に山積みになったって事は値段下がるかもと焦って在庫放出したんでしょ
補填?何のためにそんなことするの?
なんで俺が気狂い?
正論だろ?
イオングループだから、いずれ並ぶんじゃないの?
イオンの広報見ると、イオングループの分を一括調達したとある。
ただ、イオンが優先されて6月はイオンだけみたいだな。
高値で買ってる奴アホ過ぎるw
つまり中間業者が儲けるために仕組まれたコメ不足騒動だったということ
コメ価格はそれをベースに決定する
JAが多くコメを集めるのはコメ価格の安定に不可欠だ
それを嫌がっているということは、かなり効いてる
店としちゃ今まで通り普通に決まった量出していて品薄感から今まではそれがすぐ売れていたけど
備蓄米により売れなくなって店頭にいっぱいあるように見えるだけじゃねーの
一気にやりすぎだw
江藤は備蓄米放出のガイドラインをのんべんだらりと半年も時間かけて入札方式で放出したが、市場に流れたのは2%だった
ここまで自民党の黒幕は市場に大量の米を流通させない、価格の上昇をひきおこさせることで一致してる
今回方向転換して安い備蓄米を放出したのも、選挙対策で自民党の黒幕が出した号令
金と組織力でいっっくらでも事を起こせる地球は富裕層のオモチャ箱🤗だからね
昨年コメ農家がバブルが来たって喜んでるニュースが流れた
このクソ茶番劇。自民は滅ぼさないとね
:: |
:::. | お ・ おにぎり・・・
|. : :
| (‘A`)
/ ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄
./
悪いのは君自身だよ
値段が高くなって困るものなら先物でも何でやって値段が上がったら儲かるようにしてその儲かった金でいくらでも高いお米を買えばいい
値段が下がったら投資では損するけどその時は値段が下がった米を買える
玄米で持ってても、秋に新米が出ると古米になるからな。
古米になるとどうせ価格が下がるんだから、秋前に損切りするしかないだろ。
むしろこの状況で一気に精米して出すとか
自殺行為でしょ
いいたとえだな。
ガラガラだった棚が埋まって、そこに入りきらず、入口に袋が山積み。ただ、まだ4500円ぐらいして安くない。
地方に備蓄米が出回る前に売りたいんだろ。
買った人たちが実際に食べてまずくないといってるので、備蓄米は糞マズイというネガキャンはもう無理w
あとは正真正銘の家畜のエサだ
どっかの香川2区議員の言い回し通りにな
ほとんどの地域では「ハァ??ありますけど?」だった
都心部とか大都市で一部の大手卸業者がコメ?ナイナイと嘘ついてただけだ
その他の流通経路ではいつもどおりだったのだ
ちなみに俺の死んだひぃじいちゃんは
米騒動の時代に
子分の沖仲仕を率いて米倉を襲ってみんなに分けた親分。
コイツラ思ったより頭良くないね
ねーぞ
農業関係者の間ではよくしられた問題でも対策されることはかさなかった
今回のように世間に知られるよえに大騒ぎされ場解決されるだろうか
まだ首都圏だけだ
カッペはこれから
直接買えば中抜き無いから5キロ買っても2500円で新米買えるのに
馬鹿発見
古市はとっくに忘れているかそんなことことにしている
安いのはすぐに売り切れる
備蓄米を食った事が無い奴が古●米を使って不味いキャンペーンをやっていたからな
清太さんは農民にすべて巻き上げられたw
進次郎米は売れてるけど総量は少ないからな
玄米のままステイがセオリーだろただ報告が出てる以上ブッパされてるのは事実だろうから
なんか訳ありなんだろうな
虫湧いた玄米が投棄されてたっていうニュースあったなw
備蓄米一カ月放出とあわせて、夏場にかけてこれから増えるなw
え?
そんなの、簡単に分かるだろ?
イオンとかの小売り大手が押さえてたんだよ当然、オールドメディアは広告主様に配慮して、全く触れず、農協ガー、シミンガーをしたわけだが
つか、そもそも、マスゴミが高値を煽ったのが一番の原因なんだけどねw
お米券という形で税金投入して安く売らせると言うね
品薄を装って少しづつ高値で売ろうとしたら
進次郎が余計な事したので焦って出さざるを得ない
儲かるチャンス失って涙目です
小泉進次郎さんは米を半値に下げた英雄だーー❗️❗️\(^_^)/次期総理は小泉進次郎次期総理に決まり😉
進次郎総理マンセー\(^^)/
進次郎総理マンセー\(^^)/\(^^)/
さおみんなも、フレーフレー こ・い・ず・みー(‘ー’)/~~
進ちゃぁ~ん❗️
普通に売ってる
小泉進次郎さんは米を半値に下げた英雄だーー❗️❗️\(^_^)/次期総理は小泉進次郎次期総理に決まり😉
精米で隠してると思ってたろ低脳児www
と思って、イオン達が大慌てで放出したんだろw
小泉進次郎さんは米を半値に下げた英雄だーー❗️❗️\(^_^)/次期総理は小泉進次郎次期総理に決まり😉
出来の良し悪しや難しさとかもあるのかも知れないけど
まぁ、オールドメディアとしても、早苗ちゃんに総理になられたら困るから、小泉を多少は持ち上げないとねジミンガーと騒ぎたいけど、早苗ちゃんに総裁になられても困るし、オールドメディアとしても、悩ましいよねw
終了
そこまでパンで我慢する
次期総理が早苗ちゃんだと困る人かな?
玄米でスーパーが隠してるの?
山積みになるほど売られてるなら搬入する所が見れるよ
精米時期も書かれてないし
新米出るまでに高値で売れるだけ売って余れば返品すればいいて腹
今年の新米は去年を上回る超高値にする腹
これだから、無能の農水省やJAは脳のレベルが知れる。
バカな考え休むに似たりとは、こいつらに対する言葉だ。
値段を下げないのか
https://www.jacom.or.jp/nousei/news/2025/05/250526-81925.php
農林中金、純損益赤字1・8兆円 外債の損失で

早く退治しないと大変な事になりますよ
中身は結局奴隷。
自民党やJAもハマスと大差ないってことだ
玄米の状態で価格下落を予想して
慌てて精米して店に出したとか
よく分かんねえ
労働力不足とかデフレとか真赤な嘘だからね
https://i.imgur.com/OkDDtu4.jpeg
https://i.imgur.com/d9Uo5vS.jpg
JAってクソだわ
在庫がないなら問題だけど
今放出されているのだから秋まで持たせる理屈はおかしい
怠慢ではないが悪意を持って止めてたろ
軍事政権やハマスより悪質
逮捕されないもんな
買い占め厨はこれから虫が大量に涌くよ
ザマアでしかないなw
あれどうするんだろう
商売なんだから当たり前っちゃ当たり前
誰のお陰でもない自分が働いて稼いだお金で買って食べてるだけ
農協の組織票おいしいです
水、電気
空気は無料だけど
食べ物、土地、服は上がる
米10キロから1000匹は蛾が出るよ
その我が1週間もしないうちに何万と言う卵を生んであっという間に孵化して大パニックになる
買わん
.彡彡 ミミミミミ.ミミミ
彡! __ ミミミミミミ
ミ! \_ _/~ミミミ彡 I agree!
ミ!| `-=・=‐’∧ -=・=‐’川ミ
“!| _ !| .!!ミ
~!.|ヽ、 ‘ 。 。 ) , ノゞ
何言ってんのお前?
豚米なんか食うわけなやいやろう
マジか
買い占め厨がパニックになるのが楽しみだわw
5キロ4千円開けてビックリひび割れ粉米が3割
ゴミ掴まされや
もう国産米買わない
明らかにこれなw
邪悪な抵抗勢力、JAを早く解体しようや。
戦ってない尻ぬぐいだよ
マッチポンプであることを忘れるな
小泉進次郎さんは米を半値に下げた英雄だーー❗️❗️\(^_^)/次期総理は小泉進次郎総理に決まりだ😉
進次郎総理マンセー\(^^)/
進次郎総理マンセー\(^^)/\(^^)/
さぁ皆さんも一緒に、フレー❤️ フレー❤️ こ・い・ず・みー(‘ー’)/~~
進ちゃぁ~ん❗️❗️
産んだ卵から出た我が部屋中を飛び回って大パニックになるよ
海岸に捨てた奴は相当に神経をやられているよ
ザマァ!ww
『ブランド米』は更にこれから値上がり(5キロ 6000円代に)になると思う。あくまで古古古米(貧乏人米)を下げただけ。
2000円備蓄米まだみてないぞ
米の値段下げたら小泉進次郎の評価は上がる
年寄りの支持層はただ元の値段に戻っただけでも
自民党に票を入れる人は増えるだろう
5キロ四千円米洗った三分の二減ったwwwwwwwwww
自民党◯ろす決意
コンビニ3社で売るからまいばすは並ばないと思うな
イオンの中でも優先順位が低い
転売擁護は資本主義の経済学者くらいだな。公開日:2025.05.30
「この時期にどうして?」コメの不法投棄に衝撃 「『消えた米』ってこれだろうな」転売疑う声も | Hint-Pot
https://hint-pot.jp/archives/262498
【池田信夫】ノジマ転売ヤー対策に「バカじゃないの」発言。
https://www.youtube.com/watch?v=4qSR36xXF6Q
こういう鳥頭がなあw
まあ🏺工作員だろうが石破も当初江藤を庇ってだろう、世論の失言批判に耐えられなくなって翻意しただけで
あの失言がなければ農水大臣は江藤のまま、今年は5kg6000円で居直り、来年は8000円だった。
業界の人間が日本の米を守るためにはコレでも安いなんて言い放ってたがそういうことだ。
腐敗政党自民党は国民の敵、エネミーナンバーワンや👹
小泉進次郎さんは米を半値に下げた英雄だーー❗️❗️\(^_^)/次期総理は小泉進次郎総理に決まりだ😉
進次郎総理マンセー\(^^)/
進次郎総理マンセー\(^^)/\(^^)/
さぁ皆さんも一緒に、フレー❤️ フレー❤️ こ・い・ず・みー(‘ー’)/~~
進ちゃぁ~ん❗️❗️
正解だね
米が不作という事実もないのに、個人転売ヤーだけでは説明できない規模の影響が出ているということは、ちまりそういうこった
頭のいい検討使がトップだと何もしねぇな
江藤 前農水大臣は農協の方を向いていたが、
小泉大臣はユダ金の方を向いている様に思う。昔、小泉純一郎総理の時、
郵政が非難され民営化され郵貯マネーが外資に売り飛ばされた流れと今回がそっくり。
JAが非難されると喜ぶのは誰か?
ウォール街が郵貯に続き喉から手が出るほど欲しいのが「農林中金」と「JA共済」。
珍次郎はアメリカ様の手先やろ?
農林中金で100兆円、共済で55兆円の運用資金がある。それを郵貯と同じようにアメリカ側が運用できるようにするっていうのは悲願。
農協を攻撃すればするほど、そういう世論が高まる。
あの失敗から学んで欲しいけれど、日本はまた同じ過ちを繰り返すのだろうか…
気をつけないと農林中金がユダ金にいいようにされかねない。
中間中抜業者は去年もその前もいるので、そこは関係ないかな
玄米は、
籾殻(もみがら)を取り除いてあるから米虫には天国なんだよな。
いくら10度で保管していても虫は死ぬ時に卵を産みつけてから死ぬから低温管理(10℃)が解けた瞬間に卵は孵化していく。
玄米から糠(ぬか)と胚芽(はいが)を取り除く作業が、精米(せいまい)で、
精米されてない玄米には糠(ぬか)や胚芽(はいが)という虫の大好物が付いてる訳で、正に米虫にとり玄米は天国だ。
古古米は精米した場合には早めに消費しないとあちこちの家庭からこの夏には「古古米を買ったら米虫が湧いた!😣」ってなるだろう。
小売ではないよ
小売が在庫あるのに売り渋ってたら今の時代SNSで暴露される
どれだけパートのおばちゃんいると思ってるの
それは買い占めた業者のせいだろ
小泉進次郎さんは米を半値に下げた英雄だーー❗️❗️\(^_^)/次期総理は小泉進次郎総理に決まりだ😉
進次郎総理マンセー\(^^)/
進次郎総理マンセー\(^^)/\(^^)/
さぁ皆さんも一緒に、フレー❤️ フレー❤️ こ・い・ず・みー(‘ー’)/~~
進ちゃぁ~ん❗️❗️
海岸に玄米を不法投棄 転売目的か 虫わかす? – テレ朝news
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000429436.html
Xユーザーの坂井豊貴(メカニズムデザインのビジネス実装)さん: 「転売そのものの否定って、ほとんど資本主義の否定なのと(流動性が高い=転売しやすい)、最初のプライシングが失敗していて過度に安いから転売される。転売ヤーは「高値を払ってでも欲しい人が入手できるようにする」高付加価値なサービスを提供。
https://twitter.com/toyotaka_sakai/status/1419611358111305734
Xユーザーの池田信夫さん:
「堂島には世界最古の「転売市場」があったが、明治政府がそれをつぶしてしまった。
農水省はいまだに先物市場を認めようとしない。転売屋をきらうプラモおたくの脳内には、そういう統制経済の文化が根づいている。」 / X
https://twitter.com/ikedanob/status/1420019301399007240
テレビニュースで、長い行列に並んで買ってるのは、あれは予めセットされた演出で、テレビカメラも予め入る様にピンポイントで呼ばれています。つまり進次郎さんを持ち上げるための演出。
その証拠に他の殆どのスーパーでは一切並んでなどいませんから。
小泉進次郎さんは米を半値に下げた英雄だーー❗️❗️\(^_^)/次期総理は小泉進次郎総理に決まりだ😉
進次郎総理マンセー\(^^)/
進次郎総理マンセー\(^^)/\(^^)/
さぁ皆さんも一緒に、フレー❤️ フレー❤️ こ・い・ず・みー(‘ー’)/~~
進ちゃぁ~ん❗️❗️
一部の店舗でスポットで買っていたコメが手にはいらなくなった、困っていると報道されていたとおもうが、
在庫かかえたくないから、ムリして扱わないって話もありえる。
農協サイド側にたってがっちり息のかかっている店かもしれないし。品薄演出。
小売はそんなずるいことしないとおもっているが、中には品薄感だしてるところもあるかもしれない。3か月で30万トンの備蓄米放出。そのあとは備蓄米の補充が必要だから輸入米も確実に入ってくる。
批判そらし、ガス抜きのために、備蓄米のかわりに輸入米が手ごろな価格で提供されると考えているが。
実際にモノがはいってこなくて、大型契約という話がでれば、「品薄演出商法」は不可能になる。
すべてを疑ったほうがいいかもね。
ボッタクリが目的だけが目的でなく、輸入米をいれるための高値設定だった、とかんがえるとつじつまがあってくる。
備蓄米はもう弾切れだし、次のイベントはカルローズだろうね。どのくらい入れてくるのか。
国産の業務用米を一般向けにわりふってくる。そんなのも想像できる。
別に米不足でもなんでもないんだろう。輸入米を国民のほうからほしがらせるには
2倍につりあげるのがてっとりばやい。そうでないと売国いわれるだろうしな。
珍次郎たんは「日本人の家畜化」を行ってるよなー😁
いったい誰に指示されてるのやら珍次郎たんは😧?
一説によれば珍次郎の後ろには財務官僚が隠れてて、
珍次郎の国会答弁書まで財務官僚が書いてるとのこと。まーそれはさておき、
今の国民(貧乏人)は実質、飼料を食べているようなものだと国会議員は言いたいんだろうな。
普通にブランド米買えるんだったらわざわざ安いコメ買わなくても。試しにカルローズ米買ったけどやっぱりそれなりだった。
(逆に外食で食い慣れてるからそれなりという意見は否定しない)
宮城県産ササニシキが5kgで3980円
高いっちゃあ高いけどまぁそんなもんだと思えば。
そう❗️ 全ては政府が金を出して芝居させて、それを予め呼んでおいたメディアに撮らせて放映しただけでした。
小泉進次郎さんは米を半値に下げた英雄だーー❗️❗️\(^_^)/次期総理は小泉進次郎総理に決まりだ😉
進次郎総理マンセー\(^^)/
進次郎総理マンセー\(^^)/\(^^)/
さぁ皆さんも一緒に、フレー❤️ フレー❤️ こ・い・ず・みー(‘ー’)/~~
進ちゃぁ~ん❗️❗️
ウンコでも食ってろ!
進次郎がお米の価格下げましたよー
選挙前のパフォーマンス
ワン・イシューで挑んだらどっかにひずみが出る。こども食堂・刑務所等
せんべい等うるち米使ってるところ
日本酒・ビールなどコメ原料のところ
壁紙のりなど工業的使用
畜産関係
それらのバランスを崩さない自信があるってスゴイと思う。
クライシスアクター使ってたのか
宮本晴代とかいたな
冷凍庫完備してる農家が出し惜しみしてたって白状してるやん
備蓄米(古古米)など臭くて食えんだろ?良く貧乏人は古古米なんかに飛び付くな?💦
普通に売ってるブランド米食べりゃいいのに。
こんなアホなこと値段つけてたら「ガチの米離れ」がおきるとおもうし、 「はったりの米不足」ではなく「米あまり状態に」そしてセルフ減反。価格2倍が常態化するとはまったく思わないけど、超高級米は2倍。一般的なものは1.5倍
カルローズ輸入米が、以前のような価格設定のコメとといったラインナップを狙うのでは。
輸入する分国産米が生産量がへるだろうが、今の値段がベースにできるなら基本、農水省サイドは損はしない。
外食とかは中食は、輸入米に全面切り替えしたがってるところもおおいだろうし。
りんごでも野菜でも魚でも、お菓子もそうか、卵もそうか。
すべてにおいて、同じようなことされてるとおもうわ。ホイホイかえなくなってきてる。
「輸入すれば食品は安くなるか」 安くなるケースもあるが、基本、日本の生産者は自由に料金設定してきて、国産品は高値になる傾向にある。
とりあえず自民党つぶそうぜ。腹立たしい。
WEFヤンググローバルリーダーだしな
メディアにしろ具体的に農家とJAの取り分について出せるはず
本来メディアなり政治家なりが調査出来るはず
>「農家は安い金額で出しているので、なぜあんな値段になるのか不思議」コメ17週連続値上がりに…
>農家困惑「うちは30キロ9000円とかで出している…」 複雑な思いの中、田植えへ
JAが買い取ったでうやむやにしているが農家とJAの取り分については
不透明なまま
もういい加減国民側が気付かないといけない。完全に馬鹿国民と言っている
メディア・政治家・ネット工作の思考はこれ
↓
テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
キツいインフレ来るのかな
小泉農相「秋までもたないと判断したら、そのときはミニマムアクセス米の拡大、さらには平成5年の
冷害時に倣って300万トン輸入します。トランプさんも喜んでくれるでしょうし。」とか言うかもな。
かなり効いてるぞ
これは捜査をするべき案件だろう
まじではっきりさせた方がいい
コメは特定野菜でも指定野菜でもない
30年間ダラダラと価格を下げてった農産物30年も何やってたんだよ?てか30年間も何も感じてない有権者も同罪。
姑息なJAマジ糞www
んー、コテハンでそれいうのかというのかは置いといて。
そんなに儲けるんだったら株式会社なり合同会社なりが参入するはずなんで。
実際うまくやってる人はいるけど、大半は腰が引けてるよね。
3000円台で押さえておけば今のような騒動にならずに
国民のヘイトも向かなかったのにな
自業自得だ解体されろ
消費者との持久戦とことんやろうか?
その間に米は劣化するけどな
令和の時代で米相場を操るてなんだよ
やけに小粒だしなぁ。
そんなものを高値で売る農協はクズ。
もしかしたら古米かもしれないし。
自宅で米を炊かずに外食が殆どなんだろ?
そりゃ言えるわなwこれから暑くなる季節だね(ニッコリ
そのせいだろう
生産者もビジネスチャンスだから多めに作っている
卸も悠長に保管していられなくなったな
JA長野のAコープ(直売店)の報道も読んだけど、
どんだけ混ぜてるのか出て無かったよーまあ、これから蒸し暑くなるのに何年前もの備蓄米を入れれば
カビ湧くかもしれないけどね
それとも、冷蔵装備を増やす余裕でもあるの?
在庫2・30個用意するだけなら必要無いか?
消費者と喧嘩したいんだろ?とことんやろうぜ、とことん(ニッコリ
もう手当は済んでるんだよ、デマ飛ばし。
因みに米の精米後の賞味期限は最長でも2ヶ月。
足らなきゃ値段が鰻登りになるのに、JAがどうやって操作するんだよ。
そもそもパスタより高いコメなど論外。
プラスして堂島米市場の米先物な。
先物相場が高値維持の機能を果たしてる。
買取り1俵2万円以上らしいから
暫く安くなんねえわ
高い金払って。
まだ食えるんだから半額とかで売れよ需要あるよ
コメじゃないけど、45年前の1980年に、黄色いダイヤといわれたカズノコ買い占め騒動が起きてるよね。

2倍に価格をつりあげてもうることができて
カルローズが実際に店頭に並び売ることが可能になった
コメ不足という設定だから、業者はカルローズを保険として確保するかもしれない
今年不作になるかは誰にもわからないから、行政農協に振り回されるくらいなら
多少確保したほうがよさげにおもえるし。味自体は大差なさそうだし。農協農水省サイドは、輸入米をある程度いれることをみかえりに
国産米はある程度、自由に価格を決めさせてほしいという
密約でもかわしたのではないか。
農協の都合、アメリカの都合、外食や商社の都合(原価くそやすい)、米農家の都合、
結局、消費者がぼったくられるという構図は変わらないとおもうが。
「米が足りない」「コメ価格はいままで安すぎた」とかウソ。
今後「輸入米が必要だ」という流れになるんだろうが
すべてが茶番だと考えたほうがいいだろうな。「物価高なので値上げしてもよろしいか」そういう話では絶対ない
2倍設定は輸入米を日本にいれるために必要な数字だった。
まあこういうことは売り主の自由なのでどうこう言うもんじゃないよ
先物もあるだろうが
今回だけは進次郎ちゃんは頑張ってると思うよ
並んでまで買いたく無い人は計算してなかったw
B層(ビーそう)とは、郵政民営化の広報企画に際して小泉政権の主な支持基盤として想定された、「具体的なことはよくわからないが小泉純一郎のキャラクターを支持する層」と定義されているこんなものを信じているおまえはとても頭が悪い
そっちでは発狂しないん?
備蓄米が放出されたから、隠してた米を今のうちに売っとかないと新米が出てきて古米になって安く売らざるを得ない状況になるからな。米大臣は今年の新米が出回るまでにこういうクソ業者対策ちゃんと考えろよ。
やってる事は転売ヤーそのものだからな。
乞食にやるぐらいなら捨てた方がマシだろう
米に虫が湧き神奈川に不法投棄
メルカリでは買わないほうがいい
全国にしっかり供給する責務みたいなあるかもしれないけど、そんなの建前だろう。
全国均一でくっそ高いまま。コメ不足も同時発生。
台本がないとありえない現象
国策米不足(設定)。国策コメの値段2倍。国策備蓄米からの国策輸入米輸入。「食料供給困難事態対策法」といった法律ができたが
備蓄米もほぼ使い果たしたことで、価格も高騰。今回で騒動でこの法律は適用できるのではないかとおもう。
不作、全国的な不足におちいらないように対処するために
「増産」「輸入」こういったところに、この法律をつかい予算をつけることが可能になるはず。
この法律の誕生も令和の米騒動と無関係ではないだろう。農水省の権限予算が激増する。
こいつらがやったことは、コメ不足という演出をしてただ米の値段あげただけだけどな。マスコミ、国会議員、全員グルだからできる芸当。
進次郎を高評価するとかB層以外の何者でもない。
>>294
↑ ネトウヨ
。しかし世界的に見たら進次郎も負け戦であろう。つまり刺し違え
小泉を神輿にしたい奴らの自演自作
究極的には天皇制と5千万人のJAと農民と種モミさえ残れば国家の継続性と再興の可能性は保たれまた職と文化を生み出せばよいという特別な根本がある
JAの国債保有率が桁違いなのもそう
この件で歯切れが悪いやつが多いのはそれもあるから
小泉進次郎を神輿にしたい奴らの自演自作
お前もキツイこと言うなw
どちらにせよ、選挙は負だ
本来は管轄の農水省が調査をして再発防止をさせるべきなんだけど
天下り先だからなあなあで済ませるんだろうな
今誰が騒いでいるかを国民はしっかり見極めるべきだな
与党・野党も関係ないし自称有識者にも目を向けないとな
お前が言いたいことは良く分る
次の手がカルローズ輸入とかいわずに、農水省農協のペテンを暴露したらそれが演出であっても小泉アゲもありかとおもうが。
ただボッタクリをやめさせるだけ。これが自作自演になるという見方もできるが、それなりに事態収拾したという形はつくれる。でも、これまでの発言からみてもまずないわな。
何もないのに、日本政府は農協に指示して、コメの価格を二倍にした。
価格値上げは、日本のコメ農家支援よりカルローズをいれるため。動機はそっちの割合がおおきそうだわな。
日本は、牛肉とかとうもろこしとか、アメリカからの押し売りにクソ弱い。
https://www.youtube.com/watch?v=ZDAwF3Oa4jA
maffchannel進次郎は気合が入って来たよ
口先だけで浮ついた事は言ってないし、肝据えてやるみたい、いい面構え
備蓄米で3回目入札までの米を引き取りたい(一回売ったのを買い戻ししたい)とも発表してた
前向きに応相談ってヤツだろうけどね
進次郎は次期総理。相手は巨悪老害魑魅魍魎集団、手強いぞ。
奥さんと子供は外国に一時避難させたほうがいい。
親の実家は米処だけども、都市部に住んでるしがないリーマンだしなあ。減反も子供の頃に文句言ってたの聞いたかなあ?でも減反しないと米価下がるんだし仕方ないんぢゃないの?って
子供心に思ってたけど。
俺もそう思うよ
進次郎ちゃんは今回だけは頑張ってるよ
https://www.maff.go.jp/j/syouan/keikaku/soukatu/attach/pdf/r6_kome_ryutu-155.pdf
もう中抜き業者はいらん
アマゾンで売るのはそんなに難しくないだろ?その位は自分らでやりなよ。
無いとこもあったらしいな、そういう地区の卸しは悪質業者が多かったんだろう
やっとだなぁ。
コロナワクチン、移民推進、LGBT、太陽光。アメリカ民主党の手先となっている日本政府、自民党が
アメリカ米輸入をしたいがためのペテンだろう
やたら安すぎる備蓄米投入が石破ではなく小泉に花をもたせるような形になってるのも、米民主党の影響下にあるとおもうしな。
進次郎総理誕生。次で総理はないとおもうが官房長官にさせてその次に総理になる可能性があるかもしれない。
こいつが総理の器かとw今、日本はコメ不足におちいっているか。そうではない可能性が高い。
在庫チェックも農水省の管轄だろうし、いくらでも印象操作ができる。だから米騒動が可能になる。
全国一律で米切れ騒動が発生した。ありえない話だ。
農協の暴走?農水省が指示した可能性?財務省があれこれ画策した結果?
今回の騒動、米民主党の指示だと考えると、すっきりする話になるのではないか。
品薄を恐れての在庫隠しは悪質とまでは言えないけどね
備蓄米が無くなるので補充しないといけないんだが、備蓄米をカリフォルニア米で補充しておけば国産の新米はぜんぶ市場に回せる
備蓄米は非常時に食えればいいわけだから、外国産で構わないわけだよな
だが進次郎は一向にこれに乗ってこない
つまり、進次郎は日本人に外国産を食わせたい
これが答えなんよ
おまえの世界は全てがペテンのくせになにひとつソースも根拠も無いのな?w
○○米穀って聴いたことない問屋のブレンド米とか出てきてるし
進次郎の政策で、いくらかは目詰まり解消の効果あったんじゃないかね
おいしく食べられる目安は、精米日から1ヶ月~2ヶ月程度です。特に夏場は、高温多湿のため、より短く1ヶ月以内を目安に食べるのがおすすめです。?かなり短いなあ
半年は大丈夫だと思ってた
スーパーでは精米日から2週間過ぎてからは割引きで売ってたから
米櫃での保管だとやはり1か月程度か
スーパーが隠していた?
進次郎信者うぜえわw
おまえはものすごく頭が悪いのだから他人様を根拠もなく誹謗中傷してはいけない
今回だけは応援してやろうよ
選挙は大負けだけどなw
よくいわれるね。talkで頭がわるいとかバカとかレスがつく。ゴミ工作員から。
そりゃあよく言われるだろう
相手はべつに工作員ではなさそうだが
まだ分らんよw
小泉劇場派遣非正規拡大
豚米2000円放出
自民党をぶっ壊せww
でも自民党に投票してよ😊
商売の才能がないんじゃないのか?溜め込んでた奴らは
そんなに消極的な態度ではまた自民に入れてしまうかもしれないではないか
おれは民度という単語は頭が悪い関西人しか使わないと思っている
卸先まで聞いてネットでさらしなよ
貧乏人のおまえはもともとデフォルトで食えない
おまえがやれ
なぜやらない?
都内で売ってるみたいぞ
俺も観た事ないから知らんけど
ふぐスマの俺様は自民に投票するよ?
どうせ立民候補が当然するだろうから。それより共産候補が当選するほうが怖い。
農水省農協のボッタクリに手をつけなければこの米2倍設定が続くわけだから。
有権者の大半が支持する理由までいたらないだろう。備蓄米30万トン2000円投入でどうなるか興味はあったがほかのコメの価格が下がることはなかった。
政府、農水省、農協による一般的なコメの価格決定権がここにあるということが証明されただけ。
そういう観点でみたら備蓄米投入は意味はあったのかもしれないが、価格をつりあげた農水省、農水大臣に説明責任が降りかかってくる形だろう。
「米の価格は需要と供給がー!」 それが否定された形になった。コメ農家さんが死んでしまうでしょうがーという話にすりかえつつあるとおもうが
自分は、これまでの米価格も十分に保護された価格設定だとおもっている。日本のコメは高い。
これまで安すぎたというのは一部の米農家のわがままでしかない。それがウンコマスコミによってたれ流されている。
おまえのことだよ。ただの情弱である可能性もあるが。
我慢出来ずに放出が始まった
でもどこにどんな環境で保存してあったのか?
いまだに余分な在庫を抱えているのは頭が悪い
農業素人ならいざ知らず、JAはまずそんなことはしないだろう
それでも在庫を出してきたなら、コメを枯渇させるのが目的だ
あるいはコメの在庫が出てきたというのはデマかだな
万博の売り上げがショートしているなら、余ったコメが出てくる可能性はある
ネットのチカラで括り上げようぜ
店によっては余ってきて大盛り無料やおかわり無料を始めたなんて話もあった
それで買い占めしてたのがバレるわけだが、それならと市場に戻してもおかしくはない
物価高
円安
円安
血税は海外へ垂れ流し
精米してるから早く売らないと痛むからな
みえみえの市場操作だった
JA潰してアメリカに献上して総理狙いでしょう
TVに写る卸の倉庫には山のように米が積んであったからな。
小出しにして高価格を維持したかったのが備蓄米放出で焦ってるんだろう。
皆、買い物に来て米売り場覗くけど
今日無ければ、明日もまた買いに来るから
誰かが供給量を減らしてひっ迫状況を作り出していたのはあきらかだった
そしてそれができるのは国内コメ流通を仕切っているJA以外ありえないんだよ
おまえがうどんを食えばいいだろ?
馬鹿じゃないの?
じゃあスーパーが戦犯か?
主に超大手のイオンだな。
JA脳狂が隠してるんだって言っただろぉ
小泉米が出回ってるから慌てて出して来たんだよ
早く出して少しでも売らなきゃ、今年の新米が出て来たら今の新米は古米になってしまうんだから
そうなったら古米が5000円で売れるワケないだろ
江藤脳症の利権米値上げ策が大失敗に終わるって事なんだよ
豚用米が美味いワケないって
玉木某も言ってなかったか?
食ってない奴の言う事信じた馬鹿が多いって事だよ
いろいろめくれてくるとやばいようなことをこれまでしてきたからな
まだ言ってる阿呆玉木一派がwww
その前に今の新米を先に売らなきゃな
消費者は古米になって半額セールするの待ってるぞ
ライス大盛りおかわり無料大サービス合戦が始まるよ
もう6月だ、あと3-4ヶ月で新米が出始める
それまでに捌かないと古米になってしまう
いくらブランド米と言っても、値落ちは避けられない
今の時期、安売りし始めるのは当然と言えば当然
ただ、今回は高止まりしているので、
在庫として持っていたブランド米を出してきたと
そういうことだろう。皆んなが思っているより、
卸も小売も焦っているはずよ。特に高値で仕入れたところはね
あそこまでのバカは初めて見たってアメリカの世話人に
言われた男なのに ペーパー渡されて読んでるだけなんだから
日本人の主食の価格を2倍に釣り上げた犯人に刑事罰を下して欲しい気分
パフォーマンスだろうが傀儡だろうが米の流通にケツ叩かせたんだからいいポジションなんじゃね?
備蓄米を買った消費者はブランド米を買う必要がない。
本当の新米は12月までと思わないと
旬を過ぎたものは新米だろうが古々々々々々々々米だろうが大差ない
これはどんな天才がやってもバカと言われる
そういう中で真に価値ある人物を見抜く方法は一つ賢いかどうかなんてどうでもいい
行動と結果のみに着目すること
セクシー・・・
レジ袋・・・
マッチポンプ・・・
転売ヤーと一緒
農家は公務員で
JAは解体ね
JAは玄米を卸に売るだけ
卸が精米にかけてディベート取って小売りに売る
横ね
だから売ってないんだよ
財務省のシナリオ通り。バカスンずろー と アホ国民。wwwwwwww
店舗までは陰謀論考えるのはわかる
店舗では品出し担当に聞いた方がいい
ポイントを挙げておく
①いつでも品出しが出来る商品ではないがこの時は人員割り当てられた
②備蓄米が切れた時の為に選択肢を提示し混乱を緩和させる
③オペレーション上備蓄米誘導に手を取られるからあらかじめ品出ししておく
④スポット配送のトラックの秋空き部分に経費抑えるため混載されてきた
まあ店舗責任者ならクレーム、オペレーション、売り上げチャンスロスは徹底して指示だすでしょ
ましてやマスコミ撮影あるならイオンの宣伝としても売り場やれることやるでしょ
だから、捨てたんか?
希少価値が価格を高くする
JAを解体だって
そんなの無理に決まってるだろ
スーパーに大量の玄米保管しておける場所があると思うか?
Switch2は売れてるんじゃね?
知らんけど
どこぞの氷河期は俺らを公務員として雇えよと主張はしてたっけ
ひらめいた
地方農協は解体する必要はないが
全農全中それと農林中金は解体したほうがいいと思うわ
横ね
俺は思わん
俺は無理だと思うぞ
農林中金なんて敵に出来ないよ
海外にでも売るルートがしっかりあるのであれば、まだ別なのかもしれないけど
ここは陰謀論者の来るところじゃないよ
備蓄米を買った消費者はブランド米を買う必要がない。
自由主義者に騙されわざわざ自分たちでブローカーを大量に招き入れぼったくられておきながらJA解体叫ぶなんてもはやギャグ
う~ん、
あったな
もう、自民党のマッチポンプは、いらん米は輸入解禁しろ
ソレで終わりだ
その関税の法案を決めるのは自民
絶対せんでしょ
セルフレジが使えるなら、コイン精米所も使えるでしょ
「輸入したらやすくなる」 農水省がしきってるなかでないよ
むしろ、農協が好き勝手やりはじめることになる。政府農協 「安いコメがほしいならカルローズを食べればいいじゃない」
今、備蓄米がやってる役割が外国米にかわるだけ
地元、地域の米くらいふつうにくわせろよって話だよな。
関税撤廃するような形だと一瞬で米騒動で終わるとおもうけどな。
意味もなく必要もなくコメの価格を2倍につりあげた農水省の管轄、誰ができるんだよ、と。
輸入米よいしょ、進次郎よいしょは、つづくんだろうが。
ぼったくりが続くだけ。アホかと、バカかと。
調達先を増やすのはいいことだ
独占の弊害を除く意味では非常に効果的だ
だから、JAを外せよw
あとは中長期どうでるか見とくわ
世のため人のためになる
うぇ、公務員になるのか
あと2ヶ月で新米出るからね
関税緩和からの激安輸入米しか価格下げる手段はない
国策カルテル
JAにコメが流れると流通阻害するから国が買い上げてしまう
それでいいよ
農林中金は昨年大赤字を食らっただけで
ずっと黒字だった法人だし
JAバンクの預貯金運用してるだけだぞ
言うたり期待したりすがったり忙しいなw
横ね
だから、強力なんだよ
俺達じゃ無理だ
でもよ、2兆ちかい額は笑ったよなw
太陽光発電、原価はやすいかもしれんが、現実は日本の電気代をあげただけだった。
輸入米でも同じことがおきるだろうとおもうよ。電気利用者が、どこの業者を使うかえらべないように。輸入米もがっちり今のシステムに
くいこまれて安くもないメリットもないカルローズを食わされる、
アメリカの米ならまだしも、中国米がはいってくる可能性たかいだろう。
日本のコメを中国に輸出したいというならそれなりに市場開放しないとムリな話なわけで。
もうかつての日本ではない。ゴミ売国政府に切り替わったと考えたほうがいいだろう。
これからはビチクマイの方が安全じゃね
「あと1週間か2週間で米が安くなる」って言ってた政治家はこの件を知ってたんだな
政治家が転売ヤーの片棒担ぐとか終わってんなこの国
アンカーミスです
備蓄米を買った消費者はブランド米を買う必要がない。
スーパーにはある
米屋にはない
どういうことよ?
値段下がったんで!
農家の支援に2.5兆円つかいます!
現役労働者1人あたり3万4千円です!
米輸出を5年で7倍にします!
輸出用に補助金も7倍税金ばらまきます!
これで農家は年収上がり安泰です!あのさ石破、お前本物の馬鹿だよな
2000円で米買いたいから勤め人1人あたま34000円金出せだとさ
備蓄米買ったやつ喜んでる場合じないぞ
税金で買って税金で蓄えてまた備蓄を税金使うんやぞ
更に34000円増税だ
詐欺じゃねえか
江戸時代の殿様の方が慈悲深いわクズ野郎石破タヒね
普通自作自演て書かない?
最近5毛が日本人のフリして書き込んでるからちょっとした日本語の間違いが気になって気になってしゃーない
5kg5000円のコメが山積みになってて何がざまぁなんだ
台湾なんかの外国産米(5kg 3500円)や、
今後、備蓄米なんかも並ぶようになれば理想的。健全な自由競争の状態は、
消費者にも生産者にもメリットあると思う。
どんどん自由化を!
はJAから献金受けていたと
事故レスったそういえばJAから献金受けていた自民の農水族議員
備蓄米放出にケチつけていた議員、早くも文春砲だよ
貼られたらいいな
3月までは精米日から半月経つと割引始まって、一ヶ月も経過すると半額で売られてたな
4月あたりからは鈍くなって5月時点で一ヶ月経過してようがそのままで売られてた
流通絞って値上げしてるなら、関税撤廃でいいよ
お米も聖域無き構造改革するしかないよね現状、日本国産米がコスト高い経営と生産なのは
今回の件で理解はできたけれども…
だからこそ尚更に、高けりゃ良いってもんじゃないし
消費者が選べるようにならなきゃダメだと思うよ
そうしないと産業としては衰退するしかないでしょう
すぐ安くなるさ
8月に新米出たら
今の新米は古米になる運命だ
コメがないと言いながら外国に輸出しまくり。
日本政府全員4ねよ。
米の輸出って政府がやってるんだ?
ほんとに。今までは、補助金を出していたから、非効率な米の生産を続けて来たんだろうけど、
政府の政策で、そういうのやめにしているんだろうと勘ぐったり。
公表はしていないけど。
実は現在は、徐々に自由化に向けて動いている最中なのかもしれない。
(俺みたいな味音痴は、安い米でも、外国産でもなんでも食べますw)
今まで新米が出ると前年度のコメが並ばなかったが
この際、古米でも美味しいと証明されたわけだから
価格差をつけて棚に並べてみても良いと思うんだよね新米は水っぽいけれども
人によってしっかり固めが好きな人や料理もあるから
今は備蓄米の神様だ笑笑
高い米買ったら減税されるってワケじゃないぞwww
家畜米増やせって言ってたなw
取り敢えず早く安く出せるスーパーで買えってことよJA経由で5次6次問屋通す米屋は遅くなるし高くなる
玉木は主食がうどん県民だから
お米は1年過ぎたらば家畜のエサなんだろうよ
アジアのインディカ米も豚のエサなんだろうさ
大正解
備蓄米を食い終る頃に
今の新米は格落ちして安くなる
問屋が6階層って…中抜きも大概にしてほしいよね
複雑怪奇なデジタル業界でさえ曾孫受けくらいまでだ
解体した方がいい。
それが一番買いだけどなw
JAに利益出させようとは毛ほども思わんわ
JA直売から買ったらいいわ
まあ、暇なジジババは考えることが無いから
米の事ばかり考えてメディアに踊らされてヒステリー且つ
舞い上がってるからねwマスクの時もそうだったろw
で、暇だから並ぶんだよw
まあ、JAが悪いのかどうかも分からんが
日本の農家にも頑張って欲しいからな何だかんだと農業支えてるのがJAだし
農家の寄り合いがJAでもあるからね
JAとひとくくりにするから誤解を受けるんだよ
全農が農家と消費者の両方から搾取している
地方農協が悪とは思わないが
関税ゼロで外米輸入して、ガラパゴス利権化した癒着構造ごと焼き払ってしまった方がいい
米が買えないくらい貧乏だと
米以外のもので空腹を満たそうとする頭も働かないのか?w米が買えないから、腹すかしてるってアホだろw
郵政の郵便と郵貯の関係と同じ。切り離したらJAはやっていけず、結局国民は高い農産物を買わされるはめになる。
中抜業績だけが美味しい思いしてきたんだろうな
これからはai駆使した流通革命とスマート農業をやる事で農家さんには所得アップ
消費者には安く安心なコメを届けレクレ
まずはja問屋潰しから
1Bit脳だとそうなるよねw
全然農家関係ないけどw1Bit脳は本当にアホだなw
米5キロ分のカロリーは食パン17個約17000kcalに相当したからな、一斤130円の食パン2210円とほぼ同等だからな。家焼きのパンが好きで17000kcalを約2500円位で焼けるのだが材料を如何節約しても米食に勝てなかった。
見て見ぬ振りの自民党もお仲間でしょう
備蓄米は備蓄する量を保てば良いんだよ
それが輸入米であろうとも国産米であろうともねそもそも、江藤備蓄米を3回放出しているのに
これまでどれだけ消費者に届いてますかって話で
正規ルートだと市場に出てこない既存の構造だよ
いざという時の備蓄米が
正規ルートだとその役割果せないと証明している
隠し在庫が可能なのは4次、5次の玄米で保管可能な倉庫持ってる奴らだろ
被災民しんどるわw
どうせ東京だけだろ
例えば、家庭用の災害用の備蓄品を
災害が起きてから備えるのですかね?
違うでしょう備蓄米は備蓄なんだよ
5年間に渡って蓄積して保存している
いざとなってから輸入するのではない
仮にそうだとしても独断でやってるとは限らないよね。
上からの指示とか共謀、上から来た職員(出向やOB)が絡んでる可能性はないの?
というより備蓄米が底をついたら備蓄米放出による値下げ圧力を心配することなく強気で高値を取引先に突きつけられるようになるんだよな。いまコメの在庫を玄米で持ってるところは。
すでに精米したものは売れる期間が短いから、今回の小泉放出による影響を受けての買い控えに対向して値下げて売りつくそうとするかもしれないけど、
玄米のままで持ってるものはそんな心配は要らないからな。
小泉備蓄米が終わった後に精米すればいいのだから
外米 「急に言われても、5キロ卸で1万で如何?」
国民 「越後屋、御主も悪よのう。。」
今は違う。
じっさいスーパーなんかでもコメを買っていく人はすくない
高くなりすぎているからな
需要が減っているのに、価格が下がらないんだから
操作されてるんだろうな
店頭需要が減った分供給を減らすからな
どこかが。
そして「価格は需給バランスできまる。操作はできない」と必死になるひとが出てくるし
JAからとか地縁で圧力かけられそう
利権組がいるから
今回も関わってるんじゃ無いのか?
各農家まわってましたよw
それで、JAに米が集まらず潰れるなんてさわいでましたよW
後先考えず備蓄米全量出して
あとは野となれ山となれで売りさばく、
それも5kg2000円で買えたのは国民の1%にも満たない数w
JALってお米売ってたんだ
その穴埋めを、三菱商事を使ったという構図。
農林中金かw
マジレスすると売店とかで売ってたりして>>14
風説の流布や風評被害はやめてやれ
正味あと2ヶ月半で高値で在庫処分出来るかどうかで決算額がきまるだろ
立憲議員があと2週間で米価は下がるのに、備蓄放出の余計なことするなって言ったのは
どこが握ってるのかは、政界官僚は知ってるんだろ
これだった場合、
小泉の目的はどこにあったということなんだろうな
そして今年になってからこれ(江藤時の放出と小泉時の放出)去年の夏の宮崎で起きた地震の直後に防災対策の買いだめと、新米を控えた時期の在庫不足への対策で備蓄米を検討したのかね?
そこでなにかが見つかった、そしてそれを何とかするには新米と時間がいる
その結果これなのかね?
とは思いたくはなるな
溜め込みとは別に「どうせ使われないから」「五年後の期限超過時につじつまをあわせよう」と不当なことをして可能性はないの?
とは思いたくはなるな
>>513
備蓄米をここまで出したらその分余るはずなのよね。
それが出てこないならなぜ?となるよね
値段については、市況の何らかの指数を元にしているはずだけど、それは力関係で変わるものだろうね。
ここ1~2か月くらい前の状況だとしたら、「高くてもいいから、手に入ったらすぐこちらへ回して」という話になっていたのでは。
たぶん、今小売りにあふれているお米は、1~2か月前に予約してた分を高値掴みしてしまった、ってことじゃない?食料品の宅配なんかでは、会員が年間通じて同じ値段で買える産直米があるけど、一旦予約したら1年間キャンセルできないんだよね。
必要なくなっても買い続けるわけです。
業者間の取引では、そんなワケない。次回の分はキャンセルしているはずでしょう。
入札備蓄米は大手の精米工場にしこたま積んであって、今「掴まされている」スーパーへ出荷すべくせっせと精米してるんでしょうかね。
だったら、随契の分が入りこめない日がしばらく続くのではないか?
消費者からは「まだ入荷しないのか」
「だったら高くても入札備蓄米ブレンドを買うかあ」ってことになる。
もしこのストーリーが当たらずとも遠からずだとすると、いくら契約とは言え、商道徳上いかがなものかと思う。
まるで潰し合いじゃないか。
政府は介入しないのか。高いからみんな困ってる。
マスクの時もそうだったが、コイツラに無駄に年金を与えるとマスクを買い溜めしたり碌な事しないと言う社会問題が有り困ったもんだ。みろスーパーに朝から並んでる馬鹿なんて大して食いもしない老人ばかり。
隠してる何処かにある筈だの一点張りw
備蓄米は、きちんと金かけて管理してるから古い米でも食えるんだが。
あぁロクでもない言葉だと思うけど自己責任でしたっけ
5kg2200円ぐらいだった米が3500円くらいに値上がりするのはしょうがないと思う
米価の暴利暴騰に引きずられてる側面もあるのに、
その物価高を根拠に米価のあるべき値を語るのはおかしいよね
必死だね
悪魔が
◯農隠しやで
仮にそうするなら
いまは明らかに暴利状態だよね
去年の夏に「収穫量は例年通り」と発表されたのだなら、
絶対的な需給バランスはあってるはずな訳で、いまの暴利暴騰はおかしいことになるよね。
逆に本当にここまでの暴利暴騰が正当なほど需給バランスが崩れたならどこに流れたからそうなったのかという話になるよね。
そして、
小売での需給バランスについて言えば、
卸が出荷調整すれば簡単にバランスを壊せるよね
実際豊作貧乏を避けるために作物を潰すとか平気でやってるのが農家とJAではないの?
今回は作物をそういう扱いにしてるとは思わないけど、供給調整による価格操作をするというマインドはあるということよね
売れてたらスイッチやらps5の時にYouTuberがただで配るみたいな事しないよもう終わったからそれすらしなくなったし品薄も飽きられたから抽選方式にしたけどそれでもだめ
YouTuberすら当たらないから遊べなーいといって同情やら共感を取りに来てるけど全く無意味でリアルはもう貴族と奴隷ですっかり社会が冷えきってる
ガキにこんなの自覚させたらもう国が持たないわキッズ自殺の割合バカ高いのも頷けるわ悲しすぎん?
今までは品薄商法で小出しにして高値で売ってたけど
安い備蓄米が大量に市場にでてきて安いのばかり売れてこれが秋まで続けばブランド米は売れ残り、値下げして売らないと行けなくなるから
これも農政と言えなくもない
「米売り場にびっしり銘柄米が…」備蓄米が放出されたら、突如ブランド米が並び始めた?
売り場の変化に消費者から不審がる声も「どこに隠れてたんだろ」

結局ろくに調査もしてなかったということでOK?
親ガチャ大成功したゴミカスはフザケて生きて
あとは詐欺か運で当てた奴しか生き残れないふざけた時代へようこそ
高値維持のために棄てる方を選ぶだろうね
値崩れ間近だよ
有るのに値段釣り上がってるからJA叩かれてた訳で
頭大丈夫?
置いてはあったが山積みほどでは無い
山積みなんてしないで売れる分だけ普通に出せばいい
感謝はそれが起きてからでいいだろw
それも元の木阿弥、一過性で無ければの話。
バックヤードに山積みにしておくのもなんだし
どうせ取材陣が来るだろうから折角だから山積みにしてみましたって感じかな
ブランド米は値崩れせんよ
今年収穫の新米は今より高くなると予想されてるし
備蓄米が終わったら今以上に米不足になる
置いてたよな?
なら備蓄米やらでヤードがいっぱいになったから売り場に多めに出しただけじゃ…
問題はそこじゃねぇ感すげぇ
問屋が卸す卸さないとは別に
問屋が卸すと言っても小売が「今はいい」という自由はあるはずなのにね。
ダブつくじゃんね
誤認して買う人が出るのを狙ってるのかね?
「今はいらない」という自由が力関係的にないのかね?
さすがにコメの話ではないけど、
昭和の時代から小学校の教科書に乗るレペルのありきたりな話だもんな
豊作の時に農家と農協が取る行動は
農相小泉の備蓄米放出の効果です
こっちのコメも出てきましたとアピールしたい力が働くのかしら?
普通に考えればそこまで何日分もまとめて仕入れない。
逆に言えばこのタイミングで仕入れてるはずな訳で
なんでこのタイミングで仕入れるの?
という話になるいまどき小売はそんなに在庫を抱えませんて
流石にこれを契機に消滅してほしい
なにが混ざってるか知ったものじゃ無いw
在庫そんなに抱えないからこそ発注した分を全部出したってだけって話
備蓄米の速度が早くて普通の米を発注調整が出来なかったんだろ
別に変なとこないと思うが
反国家反社会的犯罪だよ
中流国民→ブレンド米
下等国民→備蓄米 古米
貧民→備蓄米 古古米
極貧民→備蓄米 古古古米以下
稗 粟 コーリャン
法改正して違法にすればいいのに
限りある売場のスペースを無駄に使う必然性はない
評論家は否定的だけどw
?
安価付けるなら俺のレス全部見てから反応してくれるかな?
必然性ってか山積みにしたくてしてる訳じゃなくねって言ってるんだわ
去年春の価格に比べれば
それでも1000円以上高いんですけど
今年の新米は別に不作ではなかったから当然足りるはずだった。
元々早々に自然と解決するレベルでしかなかった。
人口も減ってるし米離れも進んでいるからね。
タイミング的にあまり問題にならないはずなのに大々的に米不足報道をしたのは、そういう流れに誘導したかった意図があるんだろう。
メディアに流されて買い溜めや買い占め、転売目的などで実際に店頭から米が減る。
意図的に出荷量抑えれば尚更米不足を演出できる。
結局、最初から価格高騰を狙って仕組んだものだろう。
備蓄米も当初は市場に影響与えるとか言って渋りまくってたしね。
今狙っているのは、値上げしたブランド米の価格を何とか維持する事だろう。
たぶんまた価格維持を狙った不自然な動きが見られる事だろう。
古米になる前に売り抜けなきゃ
エッホエッホ
それは受け入れろよ
生産コストは上がってるんだから適正分は上がっても仕方がない
リンゴや他の農産物と同じ
自民党ネットサポーターズクラブが隠し持っていた
この値上げをそうやって受け入れさせるための、「値下げ印象」を与えるための茶番だったら極悪だよな
いずれにしてもこの一年で暴利を得た分を精算しろよという話は残るよな
そして、備蓄米を払底させたことの責任
たのコメ製品、コメ利用の外食の便乗値上げを引き起こした責任コメがおまえのわめくところの3000円まで安くなったとして、
便乗値上げしたところが値下げする保証はねえよな
なんで値札見ないで買うんだ
JAコメ値上げし隊の倉庫になw
自民の農水族やJAの負け
一旦四千円に上げてから三千円にすればそれとの比較では値下げと言える、値上げへの反発は抑えられる
として、
四千だった時期に得た利益と、
備蓄米への責任、
世の中のコメ製品、コメ利用の値段が上がったことの責任、そしてそれが三千円にふさわしいように下がる保証
それを見せてほしいな
今年の稲作はどうするのかはまったく話題にしないでセクシー米ばかりにミスリードするマスコミセクシー米はここ数週間のコメの話だけど、
今年の作付けはことしの収穫期以降来年の収穫時期までの国民の主食がかかってるのに
貧民以下は餓死だろ
高いのは米だけじゃないからな
「兵糧責め」だったりしてな
今年も品薄感出して値上げしてた
誰もが知っていた事
米不足は「」つきの「米不足」、米不足劇場かもな
偽装コメ問題だったならたまらないよな
米輸入の完全自由化。 これしかない。 いそげ!
お前がバカ
相場格言通りだなw
途中の流通業者に言えよ
生産者は暴利を得てないぞ
詳細:
意図的な品薄状態:
単なる生産の追いつき難さではなく、企業が積極的に出荷を制限するなどして、品薄状態を作り出している点が特徴です。
購買意欲の刺激:
品薄状態は、消費者に「手に入らないなら買わなければ」という心理を刺激し、購買意欲を高くすると考えられます。
話題づくり:
品薄状態は、メディアやSNSでの話題となり、さらなる購買意欲を高める効果も期待できます。
ハングリーマーケティング:
品薄商法は、ハングリーマーケティングというビジネス手法の一環とも言えます。
希少価値の演出:
「手に入りにくい」という希少価値を演出することで、商品の価値を高め、高価格でも購入してもらいやすくする効果も期待できます。
>>828
JA新潟が概算金60kg26000円で設定したから、25年米の平均額は4500円前後になる事は確定してる。
自民が補助金でも出さない限りこれは変わらない。
【以上引用】
今後数週間程度の小泉備蓄米二千円の話だけを大きく取り上げ、その後のことには触れないとかどんな意図なのかね
「抵抗勢力」の農水族が反対しまくるだろうけどさ
そういう連中を次の参院選で落とせるか、ちゃんと選挙行かないとな
「これ以上備蓄米放出抵抗してたら夏の参院選負けるぞ」
自民党黒幕
「放出していいですよ。JAに買い溜めさせて市場に流さなきゃいいだけだから」
自民党幹部
「なるほど。それがいつまでもつかだな。値上がりに反発する民衆対策は」
自民党黒幕
「その次の手も打ってあります。多少人事で血を流しますが、参院選はそれで勝てます笑」
そこで>>636の周知が必要になるのに
「古古古米」は好ましくないとか、
数週間で消える二千円販売とか
その味とか
家畜米と言ったとか
そんな話題ばかりのマスコミな
小泉進次郎がやっていることは国民に古古米、古古古米を食べさせて6年産銘柄米を家畜に食べさせることだったんだな
知ってた
JAを討伐しようとすると、農家の所得向上という名目で、政府から補助金がでたりするからやばい
将軍は何をしているのか?
早くお助け米を!
米問屋とお代官様は、江戸時代から癒着している
水戸黄門が来ないと解決しない
まともな卸とそうでない卸の差はあるんじゃね?w
今年の作付けと言うか、「今年以降」の作付けだわな
個人的には、むしろコメが余った時にどうするかを今から考えてほしいもんだと思う。
自由競争に任せたら、こんな時に意思疎通がなくても思惑が一致して高値になっていくのはある意味当然だしな。
生産者がいなくなっていくのも、自由競争の結果のひとつだし。
このまま市場に任せといていいのかってところをちゃんと議論しなきゃならんよなぁ
去年の夏から新米出る前はさすがにちょっとしか無かったけど
それをヤバいというのなら、日本からコメ農家はなくなってもいいっていうことですねw
悪の結社JAの戦闘員である小規模米農家も、撲滅して、米関税撤廃すれば、美味しい米が1000円、美味しい長粒米なら300円で買える様になり、社会保障費も下がって日本が復活できる
こうなるん?
とれた米の量の話と食用として売れる米の量の話を混同してないかい?
これだけJA米、吊り上げると高かった外米と価格差がなくなるだろ
その頃は売り残りがないように、ちゃんと調整されていたんだ
食い物なんて出る数量は限られてるからね
そのバランスを誰かが故意に崩そうとしたということだろうな
店頭で売れ残らないように精米のタイミングをみているとかそんな感じなんかな>ちゃんと調整
備蓄米は数量が限られているから、そのうち無くなる
その後、JA&卸による値段釣り上げ活動がまた始まる・・・値段上げるためなら、廃棄でもなんでもやる コイツら止めないと
?いや去年夏あたりは本当に米がなかったんだよ
去年の夏の米、つまりおととし秋収穫の米なんだけど猛暑で収穫量少ないから夏に足りなくなるって言ってた
当時誰も気に止めてなかったけどね
ことなのに、それが話題になる異常さ
再来月は…再び…
俺は米が豊富な新潟だけど、店頭が米不足になったことは一度もない
だから報道を見ても「ハァ?何言ってんの?」だった
きっかけは南海トラフ臨時情報だったよな・・・そこの買い溜めからバランスが狂った
今、5kg5000円台の米を仕入れる店は勇気ある。
東京は新潟じゃないからな、としか言いようがない・・・
やっぱいまスーパーの店頭にコメが少ないのは、売れ残り警戒で入荷をしぼってるんかなぁ・・・
は令和5年収穫の米
大手より中堅スーパーチェーンほとヤバいくらい在庫隠し持っていて価格上げに便乗値上げのたまに来ていた模様
東京調べです!
かわいい犬だもんな
Fランだし操作しやすい
その後の収穫量を考えると足りてるんだけどね
買い溜めと中間業者の倉庫への保管で品薄になってるタンス預金じゃないけど貯めてる分吐き出したら余るよ
米の消費量が上がったわけじゃないからね
こっちはブランド米も農家が持ってきたものが店頭に売られる場合もある
そういうのはパッケージでわかるから、JAルートだけではないけれど・・
知名度低い生産米いくらエネルギー高騰してるとは言えぼってる5kg2700ー3000にしねーと
こっちはって言われてもね、全体の話だし
令和5年の猛暑による不作については、新米買って生米見て出来が微妙だったから普段買ってる人は実感した人も居たと思う。炊いたら味は大丈夫だったけど
輸入米4キロの関税は1364円
つまり米の関税が無ければ1316円で売れると1キロ当たり329円、10キロ3290円
高騰前はこのくらいで国産米買えたよねえ・・・
機能しなかったのね
それが今になってやっと備蓄米の活用ということになり、やれ減反は間違いだったとか
ずっと不足していたとか言い出してる
へんなの~??と言うしか無い
ホンソレ
野菜だって値崩れ防ぐ為に豊作だとどんどん捨てられる
単純に余れば安くなるとかどんなお花畑なんだか
なんで去年だけ対処せずに放置して値段が倍になるまで待ったんだ?
疑問はいろいろある
結局具体的な量は言わずに一部を出して終わりか
全体の量は言えないか
懲りてないよねぇ・・・
小泉(親父じゃなくてアホの方)の狙いが日本の農業の破壊だとしたらヤバいんだけどな
もしかしたら、親父の傀儡なのかも知れんしな
精米が米合わないとか言っていたなぁ
小売りは2日程度で精米して店頭に並べていたのにな
米なんて1年に1回しかできないんだから
不作時に対策なんてできるわけがない
またもやスーパーの米売り場の棚から米が消える
米の不作と出荷調整に一般庶民は振り回されっぱなし
だな。
即効性のある対策なんてないわな。
もともと、流通各段階での各者の思惑が一致したからの値上がりって側面も強かろう
備蓄米の活用ということさ
倉庫から出して精米するだけだ
備蓄米を買った消費者はブランド米を買う必要がない。
>>700のとおり今年も余剰がないんならもうその手は使えませんよ
なんなんだ、コノヤロー
進次郎の古米は仕事早かったよな
JAのクソ加減が炙り出された
それ米だけじゃない見たい。AIも言ってたわ。
再生二期作の研究進んでる
https://agri.mynavi.jp/2023_10_11_242718/

日本の農家は余れば海外に輸出するって考えやノウハウがないんだよな
発展途上国の農家でさえ海外へ輸出してるのに
まぁ日本の野菜を買いにくる海外の買い手やバイヤーが居ないのもあるし
英語が出来ない農家は海外へ売る営業努力もしないからな
今年は冷夏。黒潮の蛇行も無くなった。
ちょっと前まで品薄な感じだったのに
品薄感を演出してただけなんか?
東南アジアの米輸出国は米の三期作を平気にやっているからコスト的にいつまで経っても差が埋まらないという
今後もさらに上がるのは確実だってさ

選択肢が減反しか無かった理由にそれもあるからな
米輸入一切許さんという態度の国が輸出できるわけがない
アメリカの食物店の棚に銘柄米が並んでる写真をネット上でいくつもみたわ。いつまでそんな事言ってるの。
どうせ高齢化で消える
自分は行列作ってまで備蓄米は買わない
スーパーで売れ残ってれば試しに買ってみようとは思うがな
戦時中の配給じゃあるまいし米買う為に何時間も並ぶなら5000円のコシヒカリやひとめぼれ買うわ
何年も前の備蓄米より去年取れた米買った方が農家も助かるだろうし
その分を農業法人が請け負ってやってる
自宅で備蓄して酸化させた白米食って、やっぱり備蓄米はまずいとか思うのはおかしいのよ。何もかも間違ってるわ。
殆どが1ヘクタール未満で10ヘクタール以上の農家はいないだろ
市場にまかせてこうなったwいや、市場ではない力を持つところが、それを隠してそれをスケープゴートに市場にとてつもない大きな影響を行使したのが今回でしょ
物自体は使えないが在庫放出に成功
頭弱い子に無理を言わないw
そら早めに在庫捌かないと
だんだん世間的な価格は下がるから、仕方ないわな。そういうもんなんだって。
さすがに税金投入して安くされるとは思ってなかったんだろう。
前任者のままだったら、消費税減税できる可能性は微レ存だったが、
こうやってまた平気で税金垂れ流し&回収諦めやってたら、税金いくらあっても足りん。
とにかく市場を誹謗して何かしらを正当化しつつ「これぞ必要なもの」、「解決法と叫ぶ。
盗人猛々しいというか、「厚顔無恥」というか、面の皮が厚いというか
それ40年前の話ね
25年前にはすでにその1/15になってたよ
ほんと、皮肉だなぁ・・・
今も小規模零細が多いのは変わらない
農家に輸出ノウハウはない
イオンや海外に店舗のあるスーパーぐらいしか輸出販売をしていない
それも輸出専用の米として栽培し国内には出荷しないという契約
日本の商社がもっと日本の商品を海外に売ってくれたらいいのだが中国から輸入する事しかしない
中国や海外から輸入するばかりだから日本の金がどんどん海外に流出するんだから日本人が貧乏になり中国が金持ちになるのは当たり前
備蓄米も去年のコメも、農家にとっちゃ「コメ価格の高騰は既に自分たちの手を離れてからのこと」なんだから、どっち買っても一緒なことですよ
それにそこまで農家を慮るなら、農家から直接購入を検討するほうがいいでしょうねぇ
まぁユニセフに寄付したきゃアグネス(日本ユニセフ協会)じゃなくて黒柳徹子の口座に振り込め、みたいな話だけど
それだと年間800万トンは生産できないよ
うちの集落では、100軒あったコメ農家が3~4軒になって空き農地を分担してつくってるよ。
それも、高齢化であと数年でいなくなる。
アメリカ以外だと台湾・ベトナムくらいで中国から大々的に輸入した大手外食・小売りは無かったぞ
関税をかければたとえ輸入されても関税は税収になる
中国や日本からの輸入を減らしてアメリカからグローバルに輸出しなければアメリカの金で中国がどんどん金持ちになり巨大になっていくと気がついたんだよね
日本もトランプを見習え
そだね、集落全体で100町歩だから一軒当たり25町歩の割り当てでやってるね。
ブランドじゃなくてブレンドでいいから
安い方の選択肢も必要って答え。
香港のイオンには大量に日本の米や商品が売ってるぞ
日本とそんなに変わらない値段だ輸送費高騰が理由なんてのは嘘だよ
うちの集落が特別じゃなくて、地域全体がそんな感じですよ。
ブレンドすると(不当に)高くなるよw
105馬力のトラクター2台、屋根付きの田植え機、8条刈りのコンバイン、乾燥機3台、フォークリフト一台、小型重機一台。。そのたもろもろ機械1町歩農家には到底無理な機械の数々を所有してますよ。
それと、4tトラック一台、軽トラ2台、普通乗用車1台作業場数か所
去年後半の数ヵ月での圧倒的値上がりと、その後の高値圏推移の黒幕がどこかはさておいて、
前農相江藤時の数度に渡る備蓄米放出を圧倒的に独占的に落札したのに値下げには繋げられなかった事実やろうとしたけどできなかったならたんなるでしゃばりな無能だけど、
やろうともしなかった、むしろ何らかの理由で高値維持のために動いた、高値維持のために不作為をかましたなら、国民への背信だよね
その農地も、40年前区画整備事業で農家が借金を背負わされていたんですよw
一反部あたり10万円の収入の中から4万円も払わなきゃいけなかった。
約30年間。
正組合員は100%農家、準組合員は100%農協職員
数も正組合員に対してほぼ1.5倍もいる準組合員
正組合員から搾取して抱っこにおんぶしてるクソ農協職員(準組合員)が1.5倍もいる。やっぱJA要らねー
2町歩もっている、零細農家でも30年間で区画整備の借金支払総額は1500万円以上でしょう。
田舎なら、家一軒余裕でたちますね。
JAとしちゃあ、コメ価格を高値安定にしたいという思惑はあるんだろなと思うのよ。でもそれは結局は生産者の収入確保のためであってさ。
自由競争下では、流通の価格が下落したら生産者の収入も上がる目ないもん。
だからワイとしては、コメについては自由競争やめましょうよと言いたくなる訳でさ。
コメについては税金による逆ザヤを認めて、消費者には安く生産者には高く、でいいじゃん、と
市場無視してないかw
今年の何月か忘れたけど、テレビ朝日の情報系の番組が、
「中華街でコメを売るつもりだ」という中国人による買い付けや、異業種からの買い付けがあるという農家のインタビューを取り上げた放送をしてたよな。「売ってないけど」と言うエクスキューズつきで。それって、高値になったからそこに目を付け高値になった後にコメで商売しよう、儲けようとしたであろう人の動きであって、
根本的な暴利暴騰の要因とはまったく違う枝葉末節というか、値上がりが起きた後の出来事なのに、そっちだけに焦点を当てて。
根本的な値上がり要因追及はスルーして
流通経路から最終消費者(企業)まで在庫を持って回す制度に切り替わった
今はコメ生産量≒消費量だから、流通経路から最終消費者まで在庫を持とうとしたらコメが足りない
各段階が適度な在庫をもって落ち着くまでコメ不足は続く
共産主義が始まる
区画整備事業が終わるや否や、減反政策が始まりましたよw百姓は、まんまと政府に騙されたのです。
今はやってないけど、
過去にはテレビ朝日が中継してる全日本大学駅伝(伊勢路)のスボンサーじゃなかったっけ?
JAは?
きおくちがい?
いや、別に官じゃ無いけど、勘違いしてるだろ!
絶対量は変わらないのに倍以上に暴利暴騰させる理由にはならない
値動きに影響しないようにうまくやれるよね
その気があれば
転売ヤーとJAは師ね
過去最高益を叩き出すJAがなんだってwwwww
在庫を積むっていう需要が急増した
需要と供給の問題で高騰した
これ正解だと思う
JA、商社、問屋、米屋、農業ファーム、一般消費者があの経験を経て漠然とした不安感を持ってて
それぞれがいつもより沢山確保しはじめて悪循環に
これはとにかく捨てるほど米を作らないともとに戻りにくいな
壊滅させよう!
でも必要な絶対量は変わらないよね、それ。
将来の増産を確約して説得させられる能力を政府も農林水産省も全能も持ってなかったと言う無能、無信頼自慢?
自由競争下だから、そこでうまくやる(価格を抑える)義務も義理もないんですよ
もしそうなら、現に足りなくて困ってるのに出さなかったわけでものすごい消費者不在の論理よね
買い溜めも、塵も積もれば山となるだな・・・>これはとにかく捨てるほど米を作らないともとに戻りにくいな
結局そういうことになるんだよな
しかしそれでは生産者の手取りも低いままになってしまう・・・
独禁法をかいくぐって来た悪魔には、聖水をかけて、ぶっ潰せ~
JAは悪くないと叫び続けてきた人たち消費者の買いだめだ
転売屋だ
市場の論理だ
需給だ
物流だ
精米だ
とわめいていた人たちが
「それぞれの層での在庫積み増しだ」といいわけを変えてきてて笑える
将来の増産の確約なんて、出来んからなー
また「なんとか劇場」とか言いながら変なのが総理にでもなったら、そんなの全部吹っ飛ぶw
∧_∧ 自由競争が当然の民間企業なら、供給を絞って
( ・∀・) 利益の増加を実現することなど、有り得ません!
/
前農相江藤の時に競争入札で圧倒的に独占的に落札したのに、
それを「在庫積み増しに起因する問題」解決に活用しなかったなら悪意だし
活用できなかったなら無能だよね
それこそが市場原理。それが出てこなかった、今回の小泉備蓄米放出でさえ「官営」。
そこに市場の論理では説明の付かない出来事が起きていることの疑いが出てくるんだよね
どの道自民党には票はいかんよ
小泉効果で貯め込んでた業者が吐き出しただけ
親のやったこと引き継いで郵政第二弾と前から言ってたがそんな事ないよなルーピー進次郎君
物流部分は中国に売り飛ばす噂もあがってるぞ
それ国賊やからな
備蓄米を買った消費者はブランド米を買う必要がない。
その進次郎米が市場に殆ど流通しないので国民の9割は食べれないので高い米を買うしかない
貧乏人は食うなって米卸の団体が独占状態で緊急対策の備蓄魔まで止めて米の暴騰をさせているんだよ安いコメは無い買えないなら喰うな市場主義だからなと言っているんだぞ
食糧法や政府の対策なんて関係無いまさに反社行為どんとこいだ
全ては金だ文句を言うな言ったらチクリと言ってを報復するってどこぞの政治家も言ったし
しかも農家が備蓄米をもう収めないとかマスコミも農家の総意の様に個人の意見を記事にするし
反社しかいないのか米業界は金が欲しいのは判るがやり方が汚すぎるんだよ
しかも儲かるのが一次産業の農家じゃないのがミソだな
どこかが扱ってるのはコメだけでなく他の農産物もあると言うこと
既存の流通網やその超独占組織ありきで取引するつもりなら、
コメはもちろんそれをたてに取られたらそうそう抵抗できない。
するにしても時間はかかるし速攻での対応は難しいと言うこと
スーパー5社の回答は「廃棄する」「社販で売る」「寄付する」「コメ納入業者に返品する(外食産業にまわす)」だった。スーパーなどで販売するコメは、以前は「精米年月日」が表示されていたが、食品ロス削減や物流の効率化の観点から、
2020年3月27日より「精米時期」表示もできるようになった。現在は「2025年5月下旬」などの旬表示がなされるものも多い。
スーパーでは精米時期から1ヶ月強経つと商品棚から撤去し処分する商慣習がある
みんな、高いなー、と思いながら、通り過ぎていく
4,000円台の単一銘柄米は品薄で高止まり
@都内スーパー
パールライスって全農ブランドだよね
3500円のって江藤米?
小売りでの消費期限賞味期限あるあるな話よなその辺り。
西成のあやしい露店じゃないんだから、期限切れたモノは売れんし
現実にはそこからかなりの余裕をとって早めに処分するもんな
オレは毎日のようにスーパーの惣菜売り場に半額シール目当てで出向いてるけど、
銘柄米も半額シールを貼ってくれんかな?と思うことがあるわ。
夏場であっても、冷蔵庫に保存しとけば結構保つからね。
貴方の様な人が、米関税撤廃を叫ぶべきだと思うのだがね。
5kg 300円から1000円の高級米まで選びたい放題になるんだよ!貴方出費増は不当にJAに喰われてんだよ!
直近の動きはたしかにそれも入ってるだろうけど
米価吊り上げの本尊はスタンスを変えていないと思うよ
フットワークの軽い事業者が売り急いでいる感はあると思うが
判ってるけど、日本転覆を狙う悪の組織JAの配下の怪人連中でしょ。
米は無い形にしないと後が大変だよ実は有りましたじゃ済まないからね
JAも慌てて60%以上放出した位だし食糧法違反に更に政府の対策の邪魔をした投機的な行為を組織的にやる反社団体になってもおかしくないからね
これを許すと最悪を想定すると実際に災害が出た場合もコメが無いとか言って米の暴騰を維持してくるからね
政府の緊急対策ですら無視する反社団体ならやりかねない食糧法上のテロ行為だからだ
このままじゃ、日本が滅びる~
まだか価格は高いみたいだけど備蓄米がどんどん出てくれば下がってくると思う
詳細データを公表しろよ
つか、今回の一番の悪玉は、価格がつり上がるように煽ったオールドメディア次に悪いのは、オールドメディアの意図を汲み取って、小売り価格を高騰させてボロ儲けしてる、イオンとかの小売業じゃん
でも、オールドメディアとしては、当然、自分達の悪口は言わないし、広告主様のイオンとかの悪口も言えないから、農協ガー!ジミンガー!と叫んでる
まぁ、参院選に向けて、
ジミンガー!ジミンガー!
を連呼できるなら、どうでもいいのよ、
反日パヨのオールドメディアとしてはね
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) ここ重要!
_(__つ⊂_)_
精米で1割カットして5キロ2322円
4500円前後というのは5キロ単位かな?
そうだとして2178円がJAと多重卸、小売で取るのか
今まで2000円前後で売ってた米は農家からの寄付だったのかなぁ
せやなぁ、失うものの何もない、くそ底辺のお前が、オールドメディアの社員達を大量殺戮すればヒーローになれるんじゃないか?まぁ、無能なお前にそんな能力ないけどwww
統計には乗らない便宜や利益があったのかね?
抱え込むメリットを潰せば出てくる
そのアベノマスク
に向けられてる法的正当性や記録についての疑問はスルーしてるのなんともいえない
商慣習でキックバックという物があるねぇ
違法行為に思えるが手順踏めば合法
①メルカリでswitch2の転売を見つけたら通報しよう!
②手順は通報→禁止されてる出品物→その他不適切と判断されるもの だ!!
③売り切れ品SOLDOUTはダブルチャンスだ!!通報したら取引キャンセルの上に『購入者』にも利用制限がかかるぞ!!
悪の組織はJAやで~
出よ!ヒーロー
農業従事者に限定すれば金融をつぶせる
金融部門と共済部門をつぶせば、JAは消滅する
な?
準組合員になるためには出資金1万を1回出して終わりだぞ
大して影響ないな
自腹営業禁止のがキツイんじゃ?
そうだね
進次郎の備蓄米放出したから慌てて出荷してきたんだと思う
同じパッケージで山積みしてるわ
米の先物市場も復活させた
食料の輸入額なんて微々たるもんだよ
卸じゃなくてJAが3%しか放出してなかったのを小泉が放出したら6割放出したからだよ知らんのか
JAが存在している限り食糧自給なんて画餅ってことだ。
7月の選挙過ぎれば安心して増税でも米の値上げ工作もできる
相場操縦独占禁止
進次郎米が出回ると高いコメは売れなくなるだけ
今日イオンに行ったらいろんなブランド米がようさん並んでいたよ
価格はまだ高い
アメリカ米も大量に売っていたが、これは安いんだがまずいから注意
高い関税払ってもまだ日本米より安いんだわw
アメリカ米もピンキリで高い方の味はよいらしいね
だから選挙で戦うんじゃないの
SNSで盛り上げています
そうなんだが
今回は民民とザイムにやられてまた繰り返しだよ
もう今年は米は高くなっただけで5000円で買う人が普通に多くなり
今さら2000円の不味いもの買う奴がいなくなっただけ
所詮、備蓄米放出までが米を高いままにする為のシナリオだからなw
どちらにしろ、もうすぐ選挙だからバカ国民はそっちにシフトするから
米騒動もガソリン同様有耶無耶で終わるよw
備蓄米を買った消費者はブランド米を買う必要がない。
出資金は返す前提で、利益じゃないから違うものだ
預金残高と共済掛金の実入りを絶てば崩壊する
それでなくても、不正会計やりたい放題だから
潰すなら今だ
そこの親が子供の友達なんだけど、家も建て直したり贅沢ぶりをよく聞く
何事も限度ってもんがある。 限度を見誤ってすべてがブッ壊れた。
キッズwww
いい加減外国人のせいにするのやめたら?
https://i.imgur.com/4qwopd4.png
中国人がたかってたのは事実だから
中国人が転売してたのも事実は事実
米隠しの主犯は全農だったが
売り飛ばせ!!
江戸時代の米相場師本間様には及びもせぬがせめてなりたやお殿様
と庶民の間で謳われたほど。
コメント