少子化の8割は未婚化が原因?恋人なしが増加中【国立社会保障・人口問題研究所の研究】 #少子化 #未婚化 #人口問題 #社会保障 #恋人なし - 東京トレンドニュース速報
スポンサーリンク

少子化の8割は未婚化が原因?恋人なしが増加中【国立社会保障・人口問題研究所の研究】 #少子化 #未婚化 #人口問題 #社会保障 #恋人なし

スポンサーリンク

1: ネット住民の声
少子化が止まらない。厚生労働省が4日に発表した2024年の合計特殊出生率は、1.15と9年連続で低下し、過去最低を更新した。

国立社会保障・人口問題研究所の岩澤美帆・人口動向研究部部長の研究では、少子化の要因の8割は未婚化によるものだという。

2024年の婚姻件数は微増となったが、なお年間50万件を下回る水準が続いている。

人々はなぜ結婚しなくなったのか。全6回で識者に聞く。

「恋人なし」増える 国立社会保障・人口問題研究所の岩澤美帆氏

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD195GU0Z10C25A5000000/

引用元: 【国立社会保障・人口問題研究所の研究】「少子化の要因の8割は未婚化によるものだ、恋人なし増えている」

2: ネット住民の声
消費減税しないのも

3: ネット住民の声
彼氏彼女つくろう

4: ネット住民の声
家庭庁予算取り過ぎ
子供支援1000円税だかやめろ

5: ネット住民の声
コロナワクチン接種で少子化が加速してる

6: ネット住民の声
中国自民党の手先フェミニストを排除するとから始めようや

7: ネット住民の声
恋愛も完全にビジネス化しているんじゃ、どうにもできないな

8: ネット住民の声
出生率
アベ前 1.45
アベ後 1.15

9: ネット住民の声
不同意とか後出し刑法が
まかり通るからだよ…

10: ネット住民の声
イケメンの数は増えているのか減っているのか

11: ネット住民の声
恋愛の歌も、ドラマや映画も全然流行らない

12: ネット住民の声
>>11
失意に明け暮れて夢がないから響かない。

13: ネット住民の声
焼肉食べに行こうよって女から誘われたが割り勘でも金がもったいないから行かないと答えた。
肉も同じで最初の2口で飽きるし外食すら行く気が失せる。

自炊で家飲みやご飯ならいいけどどうしたものか

14: ネット住民の声
コロナの後遺症で体調が悪くそれどころじゃないわ
まずは命が一番だからね

15: ネット住民の声
これがチー牛の生態

16: ネット住民の声
「あぁ~、あの娘、今フリーだし、いいんじゃない?

コブ付き(子持ち)だけど」

先人の過ちをフォローするだけの婚姻関係なら、
独身でいいですよ。

17: ネット住民の声
女の結婚年齢が問題

16歳で結婚するようになれば自然と解決するはずだ

18: ネット住民の声
いやぁ、金銭的にも精神的にも他者に構っている余裕が無くなったからだと思うよw
貧すれば…って言うだろ?w

19: ネット住民の声
>>1
日本のジェンダー感じゃそうなる

家事育児全部女の負担
女のメリット皆無

20: ネット住民の声
霞ヶ関の言いなりで年金福祉充実と重税増税で可処分所得を激減させた自民党の失政だろう

21: ネット住民の声
いや金だろ
重税に物価高にスズメの涙程度の支援金
少子化は間違いなく政治の責任
なに国民のせいにしてんだ

22: ネット住民の声
未婚化問題だと思うなら「結婚」はそれなりのメリットあるからそこを推していけば?w
「子供(育児)」はコスパタイパ最悪の部類だから少子化は改善されんと思うけどw

23: ネット住民の声
アベノミクスで日本列島は焼け野原になりました

24: ネット住民の声
アホの言うこと聞いてエロを規制しすぎ

25: ネット住民の声
>>1
こんな小学生でもわかる事しか発表できない機関なんて
カネの無駄だから潰せ

26: ネット住民の声
平成末期から産前産後や子供に関しての社会保障は充実させてて毎年のように法改正されてる
しかし全く効果は出ていない

27: ネット住民の声
>>26
まだ足りてないからだよ
日本で子供が多く生まれた敗戦直後の混乱期にはもっと子育て支援が充実してて各種手当も多かったはず

28: ネット住民の声
昔のように、いつまでも独身は恥ずかしい・結婚しろという社会的圧力がないからな

29: ネット住民の声
そりゃそう如何にこども家庭庁が無駄かよくわかる

30: ネット住民の声
つい最近、韓国で逆転させる事案が出てたやないか、参考にしろよ

31: ネット住民の声
>>11
それはお前が爺さんだからか縁が無いか興味がないから知らないだけやろ
去年で言えば晩餐歌がビルボード年間2位、幾億光年が3位
映画もあの花、4月になれば彼女はとかヒットしてるやん

32: ネット住民の声
>>19
結婚したらこれ↓だもんな
・洗濯、掃除は女
・家の料理は女
・皿洗いは女
・育児は女
・旦那の世話は女
・旦那の親の介護は女
・近所とのやりとり、町内会は女
・PTAは女
で、更に旦那並みに共働きで働け、でも女だから待遇は下
酷い罰ゲームだよ、誰も結婚なんてしない

33: ネット住民の声
世界中で少子化だから気にすんな

34: ネット住民の声
>>26
あのねー30歳を過ぎた家庭を支援しても子どもが増えるはずがないじゃないか

これまでの支援は単なる選挙対策のバラマキだよ

35: ネット住民の声
>>30
0.03程度なら2000年代の日本でも上がったわ

36: ネット住民の声
先新性も斬新性も無い社会だ!
未来なんてあるわけ無いだろ!
現在が永遠と続くだけ!
残念😞でした~😊!
wwwwwwwwwwwwwww

37: ネット住民の声
因業深きは滅ぶ
一家一族がいつの間にか消え失せるのもそうした罪業の積み重ねなのだ

38: ネット住民の声
というかもうワクチン打ってない人しかまっとうな子孫は残せないけどね。

39: ネット住民の声
>>14
ここに居る様なおじさんおばさんジジイババアにはもう誰も結婚しろとは言わないだろ
もう手遅れだよ、自分の老後の心配した方が良い
万が一若者だったらすまんな

40: ネット住民の声
金持ちで超ブス 障害者
低所得でかわいい イエメン 健康
さぁどっちか選べ

41: ネット住民の声
職も結婚相手もAIに決めてもらえばいいんだよ
割と真面目に

42: ネット住民の声
中抜きし過ぎで公務員以外の国民は子ども作れなくなったね
デスノートあれば解決出来るんだけど

43: ネット住民の声
物価上げてもっと過酷にしてる状態やしなw

44: ネット住民の声
>>5
リアルでブツブツこんな事言ってりゃそらモテる訳もない

45: ネット住民の声
公務員もそのうちワクチンジェノサイドの罪で全員死刑になるから
日本人はほとんど全滅だね

46: ネット住民の声
>>44
真実を語ることで善行を積んでるんだよ
もてるもてないとか頭がサル並みのじじいだなwwww

47: ネット住民の声
殆どの要因は東京一極集中なんだけどな

48: ネット住民の声
子供作れない40以上の女の未婚化だろ

49: ネット住民の声
女性にも労働を課してるからこうなるわな

50: ネット住民の声
貧困化と毒ワクチンだよwwww

51: ネット住民の声
遊び過ぎた女と誰が籍入れるよ

52: ネット住民の声
政府が強制的に結婚同棲させたらいい
そのためのマイナンバーだろ

53: ネット住民の声
おめこ券配れや

54: ネット住民の声
子ども1人産んだら1,000万やるでいいじゃん。
子どもなんとか庁を解体すれば金あるだろ。

55: ネット住民の声
無理して結婚してた両親の子供たちが今の現役世代
自由になればそうなる

56: ネット住民の声
うちの周りはこなし夫婦増えたなぁ うちはいるけど娘だけの一人っ子だし

57: ネット住民の声
あと晩婚化からの不妊も相当いるた思うよ

58: ネット住民の声
最近の子を見て思うが、単に恋愛下手くそなだけじゃね
男子校で女と話したことがない道程みたいな薄い反応されると言ってたわ。かなり可愛い子が

っぱ異性とか気にせず友達感覚でいいんだよ。気に食わないとか言われたらそれはお前がタイプじゃないだけ

59: ネット住民の声
>>51
こう言うド田舎の昭和男に愛想をつかすから
女性は東京に行くわけだw

60: ネット住民の声
結婚しなくても子供は産みたい
そんな人は多いときく
俺も秘密裏に種だけ提供してるけど
実は希望者そこそこいる
たぶん、結婚っていうシステムがよくないんだよ

61: ネット住民の声
アベノミクスでエンゲル係数30%になってガキ作る余裕ねンだわ

ってだけだろ

62: ネット住民の声
なんか進次郎が書いたような記事でわろたw
クソみたいな専門家ばかり増えたな

63: ネット住民の声
>>54
それが手っ取り早いんだがな
だが石破パヨ政権だと国籍要件をわざと消しそうだわ

64: ネット住民の声
>>61
日本が少子化したのは安倍晋三が総理になってからだしな

65: ネット住民の声
地方で子ども生む家庭は公務員だからね
公務員を悪者にして減らし続けてきた結果

66: ネット住民の声
>>65
早くたばれ公務員
お前ら公務員が国民をジェノサイドしたんだろうが

67: ネット住民の声
>>39

>>13
無人島で一人で暮らすのおすすめ

68: ネット住民の声
>>46
善行www気持ち悪いなお前w

69: ネット住民の声
未婚化の原因は、せっかく企業が増やした給料を政府が搾取して庶民の可処分所得を抑えているから
恋人を作る気力も失せるほどに

70: ネット住民の声
週一でホテヘルアナルオプつけてる俺勝ち組www

71: ネット住民の声
>>16

>>59
東京でコンカフェ推し活にハマって公衆便所女になるみたいな?
港区女子は都外近郊県からの出稼ぎだよw電車で1時間かけてやってくる。

72: ネット住民の声
出生数は減少していますが婚姻の件数は前の年からおよそ1万組多い48万5063組で、2年ぶりに増加しました。

73: ネット住民の声
>>1
恋人作るの面倒くさい
そもそも女が面倒くさい
女といても何も楽しくない
一刻も早く1人になりたい
1人で過ごす時間を女ごときに奪われたくない

74: ネット住民の声
金ないと女と付き合うことすら出来ません

75: ネット住民の声
>>73のような若い男性が増えまくってるのが現実

76: ネット住民の声
>>73
お前がそう感じるのはアベノミクスで貧困になったからや
経済的に豊かで幸福なら人付き合いがめんどくさいなんて思うわけがない

77: ネット住民の声
非正規増やした自民のせいだろ

78: ネット住民の声
>>76
逆やぞ
ケチだから経済的に裕福になれるのだ
最初から産まれた瞬間に裕福な人なんて1%いるかいないかだよ

79: ネット住民の声
石丸伸二が言ってたろ
少子化対策は一夫多妻制を実現するくらいしかやりようがないって
まさに現実的だと思うよ
結婚したい人はしたらいいし子ども作りたい人は何人でも勝手に作ったらいい
国の制度を維持するために結婚や子作りを強制されるなんて真っ平ごめん
税金は払うけどそっから先は政治家の仕事
国がどうなるとか知らんよね
日本くらいの規模の国なら8000万人程度の人口が丁度いい
人口減少は避けられないんだからそれに合わせて国の制度を変えていくしかない

80: ネット住民の声
>>76
アベノセイダーズ
糞ウザい
いったいいつまでアベガーって喚いてるつもりなんだパヨクは

81: ネット住民の声
>>77

同意!

労働人口の四割は非正規
安月給、長時間労働
過労死さえやむ無し
そんな貧しい奴隷労働者を増やして
国が栄える訳が無い

82: ネット住民の声
>>79
子供を作りたいと思わないのはアベノミクスで貧しくなったからだ
政権交代すればみんなが豊かになるから子供は爆増する
嘘だと思ったら試しに政権交代してみればいい

83: ネット住民の声
なぜ未婚なのかもっと深掘りしないと
金がないから未婚にならざるを得ず
金がない理由は税金取りすぎって事を認識しないと

84: ネット住民の声
少子化の解決は簡単で

日本の成長が右上がりであること
現役の負担が小さいこと
男性の収入が安定して増えること

日本経済が右上がりになるには、政府の投資が必須
公共投資と科学技術投資と人材投資
これに年間35兆円は注ぎ込むこと。

現役負担が少ないようにするには、
まず、社会保険料を減らす。
社会保障費は未来への投資と考え、全て国債にする。

男性の収入が安定するには、人材投資と
安定的な国内のインフレが必須。
デフレや円高となったら、国債で財政を出す。

この3点を20年は最低続ければ、少子化は
自然と解消される。

85: ネット住民の声
>>81
全くだ
パートタイマーを禁止して全国民に週40時間労働の義務を課すべき
学生だろうが主婦だろうが老人だろうが障害者だろうが一切の例外を認めない
そのためにもまずは政権交代だ

86: ネット住民の声
>>68
それはお前の顔だよwwwwwwww

87: ネット住民の声
さらにワの不妊効果でターボ少子化

88: ネット住民の声
>>32
これ
日本の男は結婚すると寿命が5年延びるが
女は5年縮む

89: ネット住民の声
未婚化はそもそも解決可能な問題なのか
国が強権で結婚させる以外で

90: ネット住民の声
現在、日本政府が出した国債は現金となり
医者病院、大企業、海外に流れている。
その穴埋めを国民が強いられ、貧乏となっている。

答えは簡単で、
法人税の増税と海外に政府は援助しない
病院に消費税をとれば良い。
輸出還付金を無くすとか。

91: ネット住民の声
いまの日本は後先考えてない馬鹿しか子ども作らない

92: ネット住民の声
今年の出生数は激減どころか自由落下になってるだろうな

93: ネット住民の声
>>73
その全てを我慢してきてるんや。全ては穴に棒を入れるためにな

94: ネット住民の声
昭和は高卒チー牛でも20代前半で結婚できてたのに

95: ネット住民の声
>>94
今でも高校中退DQNは10代で結婚してたりする
低学歴は自民党に優遇されてるからな

96: ネット住民の声
>>86
今日の面白低脳

97: ネット住民の声
20歳で年収550万ある漁師は、同級生と
結婚している例がある。
親が40歳、祖父母が60歳、ひい爺さんが80歳
そこで子供が産まれると、一家でひ孫、その上とか
漁師ではザラ

98: ネット住民の声
ど、ど、ど、
童貞ちゃうで!

99: ネット住民の声
10割が政権与党じゃねーの?

100: ネット住民の声
同窓会すると離婚してたりシンママが結構いる

101: ネット住民の声
だって若い女が安売りしてんだもん

102: ネット住民の声
少子化は先進国病の一種でしょ 急速に先進国入りした韓国は出生率が0.75  日本は1.2、中国は1.15(2024)

103: ネット住民の声
>>102
韓国や中国が先進国ではない

104: ネット住民の声
子供の数は、男性の収入に比例し増加し
離婚は、女性の収入が多いほど増加する。

データ

105: ネット住民の声
デフレスパイラル派氏ねアホ

107: ネット住民の声
25も過ぎたおばさんがお姫様気分にさせろってんだからホラーでしかない

108: ネット住民の声
少子化の原因は少子化

109: ネット住民の声
日本人6000万人に最適化してる途中なんだよ

110: ネット住民の声
>>54
一時金ではなあ
大企業勤めは婚姻率も出生率も高い

111: ネット住民の声
>>109
それは理解するけどそれなら年金制度既に破綻してるから厚生年金含めて解散して公平性重視した改革さっさとすべきじゃね?

112: ネット住民の声
>>102
2024年世界出生率ランキング
1位ニジェール6.64
2位アンゴラ5.7
3位コンゴ民主共和国5.49
4位マリ5.35
5位ベナン5.34
6位チャド5.24
7位ウガンダ5.17
8位ソマリア5.12
9位南スーダン5.09
10位ブルンジ4.9

G7加盟国
121位フランス1.9
133位アメリカ1.84
177位イギリス1.63
189位カナダ1.58
190位ドイツ1.58
212位日本1.4
219位イタリア1.26

どう見ても先進国は少子化していない
少子化してるのは子育て支援の足りない貧困国だけだ

113: ネット住民の声
社会保障が足らないと言うのは自分に能力が足りなくとも最低限生きていける状況下で婚姻できるかどうか
どの程度の稼ぎがあって、なんの支援が何年あって総額幾らで何が必要で何が足らないか
まずこれをはっきりさせような

114: ネット住民の声
結婚して子供を産み育てないと離婚される女性がほとんど。
だがしかし専業主婦ができるわけでもなく、産みたくないけど生きていくため仕方なく産む人がほとんど。
或いはできちゃったから産むしかなくなり産む人がほとんど。

115: ネット住民の声
家族を養うじゅうぶんな所得が得られない事が主要因ですよね。

116: ネット住民の声
>>1
なぜ未婚化、恋人なしが増えるのか
人間は男性側が使えるお金が少なかったり無職だったり非正規バイトだったりすると結婚しなくなったり恋人も出来辛くなりますね

非正規増やして正社員雇用の安定職を大量破壊した竹中平蔵パソナ中抜きのせい
ザイム真理教と呼ばれ評される財務省の増税病のせい

117: ネット住民の声
>>115
衣食住以外の部分は勘定に入ってないんでね?
スマホとかネットとか
根本的に必須となるものを見て見ぬふりなんでないかと思われ
そんでのらりくらりとかわしていく企み

118: ネット住民の声
子持ちは子供の数に応じて免税
一人産んだら1000万給付
35を過ぎて子なしの世帯は独身税割り増し
元々種無し卵無しは減免申請可能にすればいい

119: ネット住民の声
少子化はブラック企業の暗躍が原因

120: ネット住民の声
>>11
フジテレビの托卵ドラマとかは結婚する人を減らす効果しかないわなw
夫によその男の子供を貴方の子供よと騙し育てさせる極悪妻を肯定するウジテレビw
離婚する人は増やしたかなw
子供作らない人もおろす人も増やしたなw 他局にも夫叩き男叩きの男性差別ドラマがあったなw
マスゴミオワコン テレビ局全廃しないと少子化改善しないな

121: ネット住民の声
既婚者の出生率は大して減ってないもんな

122: ネット住民の声
だからどうした

123: ネット住民の声
棺桶型の人口動態なので少子化は
ちょっとやそっとでは解決できません

124: ネット住民の声
なんだろう?
シンママヴァク増しているイメエジなんだけど。
それには触れないのか。

125: ネット住民の声
>>124
人間は愚かだからな…その状態にならないとわからない

126: ネット住民の声
消費税の廃止
公共事業
公務員の追加雇用

これぐらいはしないと国潰れるで?マジ冗談抜きでw

127: ネット住民の声
>>15
そのあだ名使う人間も結婚しない恋人いない人々を増やしてる少子化の原因
気にして結婚しなくなる恋人作らなくなる

128: ネット住民の声
>>126
40年前に戻すって事だなぁ

129: ネット住民の声
>>126
公共事業、公務員・・・ ただでさえ人手不足で大変なのに
貴重な労力割いて、生産性のないオシゴトさせてどうすんの?更に貧しくなりたいの?

130: ネット住民の声
>>120
テレビ見て一生洗脳されて終わる人多いからなw

131: ネット住民の声
>>91
馬鹿はお前
お前がいるから日本はダメになってるんだぞ

132: ネット住民の声
>>129
民間だけだと給料上がらないですよ?

公共事業や公務員増やして 民間 から人手を奪って給料無理やり上げるんだよ

133: ネット住民の声
底辺男が結婚すると貧困に陥るからな

貧困より独身を選ぶのが当然

134: ネット住民の声
>>133
まぁそうなんだけど未来はないなw

135: ネット住民の声
>>133
そうか?
パチンコと酒に溺れてるイメエジ

女房を酒瓶で殴るんだろw

136: ネット住民の声
20万とか30万程度で結婚子育て無理だろ?

もうあきらめたほうが良いぞw

137: ネット住民の声
破格の報酬の公共事業 や 安定した待遇の公務員 に人を逃がさないと

変えるならこうなんだけど、自公政権はこれやらないなぁ

138: ネット住民の声
>>132
無駄な事業に労力をさけば、それはコストプッシュタイプのインフレ圧力に変わるのです
給与の額面だけ増やしても意味ないでしょ

139: ネット住民の声
>>138
日当5万円の公共事業 月収50万の公務員

民間35万 人はどっちに行くだろうね?w

141: ネット住民の声
>>139
何の反論にもなってないです

生産性の低い公務員に月収50万掛けた結果、
モノやサービスの供給力が下がり、無駄にインフレが進みます

142: ネット住民の声
憲法改正して結婚を義務化しろ

四大義務を果たさない国民は逮捕するべき

143: ネット住民の声
>>138
あと道路陥没しまくってるのに 無駄 な公共事業?w

コスプッシュインフレ?w人件費ケチりたいだけだろ?w

144: ネット住民の声
真っ当な産業ふやしゃあ良いのよ
TSMC来てあの一帯で起きたことをそこら中でやりゃあ良い
結局産業がある事が一番大事
殖産興業はいつの時代でも正しいと思うで

145: ネット住民の声
>>141
だからさぁ人件費削るしか能のない 民間 にまかせても

30万ぐらいの給料じゃ結婚子育てしないからw

146: ネット住民の声
供給しても買う金が無いから国民にw

147: ネット住民の声
フェミが対立煽った結果
嫁がいなくても炊事洗濯一人でできる事に気付く

148: ネット住民の声
三大義務に結婚を追加して四大義務に改正するべき

149: ネット住民の声
今の若者って恋愛相手もヤリ友も作らんの?
余暇は何してんの?

150: ネット住民の声
>>143
言葉尻をとらえて”w”ですか・・・

人手不足・労働力不足な現状では、公共事業は必要最低限にしなくてはダメでしょう

インフラの保守メンテをすることで、生産力は”維持”は出来るかもしれませんが
生産性の向上には繋がらず、そこに掛けた労力分、国民生活は困窮するものなのです
この事実を認めるところからスタートしましょう

151: ネット住民の声
どうでもいい 物 を 供給 してる民間企業なんかある程度つぶしたほうが良いと思うよ?

そもそも貧しい国民は食品ぐらいしか変えないからw

何が足りてないって 高給 をくれる雇用が足りてないのよw

152: ネット住民の声
>>150
小泉内閣以降公共事業を削ってきてますねぇこの国は

その分ガタがきて待ったなしな道路インフラの現実を見ることから始めましょうね?

153: ネット住民の声
生産性上げてどうするの?国民は買えないのに?w

154: ネット住民の声
>>150
お前みたいな社会を知らない奴は公共事業や公務員無しで

生産だけ上げてればいいんじゃ無いの?w

155: ネット住民の声
日本が、貧しくなったからとは口が裂けても言えないかw

156: ネット住民の声
>>150
労働力不足は嘘
満15歳以上の全国民に週40時間以上のフルタイム労働を義務付ければ
外国人労働者なんかいなくても労働力は十分に足りる

157: ネット住民の声
教科書やAIで勉強したんだろうなw

現実のこと何も知らないみたいだけど、ここでうんちくたれるだけの無駄な勉強w

生産性の向上して モノ を供給したとして 民間 だけでは給料は上がらないよね?

これに対してどうしたらいいかとか考える 頭 がない

158: ネット住民の声
>>157
そうだね
生産性が上がっただけで公共事業の少なかった高度経済成長期は給料上がらなかったわ

日本人の給料が上がり始めたのは1993年以降、いわゆる失われた30年と呼ばれる好景気になってからだ

159: ネット住民の声
男も女も自己中が増えてるから価値観が自分とと完全一致しない人間と関わってもストレスが溜まるだけなんだろ。

160: ネット住民の声
>>154
公務員なんぞいらん。くたばれ

161: ネット住民の声
>>160
こういうチンパンジーはどうやって生み出されるんだろうなw

162: ネット住民の声
そうなーギリシャもアルゼンチンも公務員リストラ減給して立ち直ったのに逆行はないわ

163: ネット住民の声
未婚化の原因は 男の給料不足 なんだけど

まぁこのまま自公政権が勝てばどんどん未婚化がすすむだろうね

164: ネット住民の声
>>163
> このまま自公政権が勝てば日本人の未婚化はさらに加速する
そして中国人を中心に移民として日本へ送り込むことで
見事に日本人と入れ替わって行き、最終的には日本滅亡と言う流れか

165: ネット住民の声
>>164
そうだなそうなるな

もう日本人側は産まれてくる意味がない

166: ネット住民の声
>>163
そういうこと
現にアフリカは未婚化していないし
日本でも沖縄が最も出生率高くて、東京が一番低い
明らかに給料に正比例してるわ

167: ネット住民の声
毒親育ちや発達障害発覚で結婚すら避けれるだけだよ
今はインターネットで格差や自分の家のヤバさがわかる時代
自分の育った環境が嫌なら結婚なんてしないよ

168: ネット住民の声
うむ、男尊女卑社会復活だな
女は中学出て子供産んで育ててりゃええねん

169: ネット住民の声
男に高い給料出そうと思ったら

公共事業 や 公務員増やすしかないという事

民間が奴隷不足になって潰れようが気にしないで国が出せばいいのお分かりいただけたようだな

170: ネット住民の声

171: ネット住民の声
もう一回いうけど 日当5万だぞ?20日働けば100万円

これは民間企業で奴隷労働してる場合出は無いって額で釣らないと人は移動してこないからこれぐらい出す必要がある

これなら仕事が道路をドドドでも人は集まるし、これができない人は無理やり公務員増やして50万くらい出す

民間で労働するの馬鹿らしいでしょ?

172: ネット住民の声
財源どうするのって?馬鹿がいるけど企業に負担させればいいだけの話

173: ネット住民の声
少子化の1番の原因は女を甘やかしたからだろ
なんでも被害者面でギャーギャー騒ぐ連中をなんて関わりたくないだろ
子供が国見てみろよ
女が調子乗ってない国が多いから

174: ネット住民の声
とにかくクソ女が多過ぎる

175: ネット住民の声
糞女も多いけどw多いんだけど

男に金がないと糞女が増えるからw

176: ネット住民の声
男はきついかも知れないけど破格の報酬で土方するかその半分ぐらいで公務員するか

民間が50万位出して来たら民間に行くのもありという状況にしないといけない

これぐらいの大改革しないともう産まれてくる意味がないこの国に

177: ネット住民の声
20万とか30万で65歳まで奴隷したいか?w

178: ネット住民の声
>>1
>>少子化の要因の8割は未婚化によるものだという。

柳沢元厚生大臣の「装置の数は決まっている」から
15年以上かかってやっとそこにたどり着いたのか。

179: ネット住民の声
>>110
いいんだよ一時金でも。
物事を進めるときには思慮も必要だけど、勢いも必要だろ?

180: ネット住民の声
公務員なんぞいらん。ただの寄生虫だわ

181: ネット住民の声
もう諦めろよ 無駄なんだから

182: ネット住民の声
>>5
その可能性は高い

183: ネット住民の声
>>181
早く自決すればいいんじゃないの?お前の勉強は何の意味もなかったことを俺が証明してしまったからなw

184: ネット住民の声
公務員増やせとか言ってる賊は早くこの世から消えろ

185: ネット住民の声
>>179
子供作って1000万もらったら
死なない程度に虐待して養護施設送りにすればいいだけだしな

186: ネット住民の声
>>5
こういう反ワク気狂い白痴と結婚する様な女性は居ないからしょうがない

187: ネット住民の声
>>184
OECDで外国と公務員の数比較ぐらいしてみよーな?お猿さんみたいだけどw

188: ネット住民の声
この国の場合は人手不足でもなんでもないの

男に払う給料不足なのな?

民間だけでは給料を上げることは不可能なのな?公共事業や公務員を増やすことの複合的なアプローチが必要なの

189: ネット住民の声
若い世代が熱狂的に愛する「ちいかわ」見れば、結婚せず子供もほしがらない理由が金のせいではないと理解できるべ。

・家族という概念が存在しない。親子も兄弟もカップルもなく全員が一人暮らし
・ちいかわとうさぎは殆ど喋れない。ハチワレだけが喋れる。日本人が外国人に囲まれてジェスチャーで意思疎通しながら勝手な思い込み解釈を一人で喋ってる物語

現代の日本の若者は、今までの日本の価値観と違う世界に生きる、変な人たち。
自分の心を守ることで頭がいっぱいで他者を理解し愛する余裕がない。
中国人は呆れて、うさぎもちいかわも中国語話す二次創作作って流行らしてるから中国のちいかわ流行は別物。

190: ネット住民の声
移民入れて解決とか言う奴もいるけど

移民ってさ?おまえら労働者の給料を下げるため だけ で入れてるの知ってる?w

移民いないと国が持たないとかよく聞くじゃん?あれ大嘘w

191: ネット住民の声
>>1
増税を繰り返して手取りが極度に減っているせいです
未来に不安しかないせいです

よくもまあ責任転嫁だけは考え付くものだわ!!

192: ネット住民の声
同性でもシングルでも子供が作れるようにすればいいだろ
結婚を前提にするから何も解決しない

193: ネット住民の声
>>192
何でそんな馬鹿な考えになるの?男に給料多めに払えば解決するのにw

194: ネット住民の声
男にちゃんとした給料を払わない から 結婚子育てが減ってる

払えばよくね?w

めっちゃ簡単じゃん?

195: ネット住民の声
でも、家の近くのららぽーと行くと
毎週末、家族連れが大勢買い物に来てるけど
社会全体で見たらやっぱり子供の数減ってるのか?

196: ネット住民の声
人間は社会動物であるから愛する能力も
社会に影響される。現在、愛に悪影響を及ぼしてるのは高度に発達した資本主義である

エーリッヒ・フロム

197: ネット住民の声
腐敗だらけ

ジミン政治すっげえww

198: ネット住民の声
東京の中小企業 男性50代40代30代それぞれ独身がいる
身なりも綺麗だしルックスも悪くない、話しても一方通行で盛り上がらないけど会話も普通に出来る
決定的な既婚者との違いは気遣い皆無なぐらい
結婚出来ない様な欠点はない、今はこんな人が多いんだろうなぁ
昔だったら絶対結婚してた人達

199: ネット住民の声
日本の場合はみんなそうなんだけど十分な広さの庭も持ってないからね

より加速度的に結婚子育てしない奴は増えると思うよ?

密集して住みすぎることの 弊害 が今顕在化してる

200: ネット住民の声
理想の相手を自在に作れるAIに囚われたらますます少子化になる

201: ネット住民の声
自民党を潰さないとね

202: ネット住民の声
金がない男なんて言うのは女からしたら 論外 すぎるからなw

金稼げるように誘導するどころか金奪う自公政権なんかは 論外 すぎるのと一緒でw

203: ネット住民の声
独りで強がりとかじゃなくて普通に養えないんだよね
自分の幸福を追う方が現実的

204: ネット住民の声
彼女のいない生活とかマジで意味わからん

205: ネット住民の声
>>76
いやー貧困はかんけーないでしょー
女の相手するより車バイクかっ飛ばしてる方が楽しいし
ハイスペPCでゲームしたり創作してる方がたのしーよ
1000万からの趣味だから貧困は関係ねえなー
女性も同じだろうねえ😗

206: ネット住民の声
晩婚化と核家族化を何とかしないと厳しいですな
それと結婚すれば1人は勝手に産むから2人目以降の補助を手厚くした方がいいんじゃないかね

207: ネット住民の声
元を辿っていくと

男が金を楽に稼げない事に集約するんだけど、買える家や住宅街の環境も悪いのよこの国w
公共事業で新モデルの都市とかを全国に作るぐらいの事しないと全滅なんだよ日本人側はw

ケチケチ自公政権は退場してもらうしかないよ?参政党が無難w

208: ネット住民の声
>>205
こーいうバカってなんで極端なんだろ
女に相手にされない負け惜しみにしか聞こえないんだよね
趣味があるならあるで、その趣味も楽しみつつ女との時間も楽しみつつ幅が広がって豊かになるだけなんだけど
そんな事も出来ないの?www

209: ネット住民の声
論点そらしだよ
シンプルに非正規とやら自営業が増えて納めてないだけ

210: ネット住民の声
>>208
>>205みたいなのは障害持ちだからしょうがない気もするかな
1人でやり込むのが好きで「楽しいんだよそういう奴は一定数いるある程度矯正はできるんだろうけどね

211: ネット住民の声
>>185
1,000万貰えてない今は、児童虐待する親はいないと思ってんの?

212: ネット住民の声
子育ては大変大変とラジオ番組、
インスタグラムで愚痴を
こぼしながら 2人目を作る
金持ち芸能人

213: ネット住民の声
芸能人はほんと 害悪 だよなぁ

おコント、お歌、おグルメ番組とかなんの意味ない

214: ネット住民の声
まぁ芸能人も気が付くべきポイントはこのまま結婚子育てする人が減っていったら

買えるものが少なくなることは理解したほうが良いな

215: ネット住民の声
バカなこと言ってないでさっさと実家に帰って漬物でも漬けてろ
行き遅れるぞ

216: ネット住民の声
>>11
最近の大衆文化はレベルが低すぎ
歴史に残るような作品がゼロ
キモオタ向けの萌えアニメだけが大流行りの惨状

217: ネット住民の声
コスパ中毒のZ世代が結婚や彼女を作る訳ないだろ
もちろんコスパが悪いのは男だけの話で
Z世代の女はお金持ちのおじ様達と付き合ってるがw

218: ネット住民の声
コスパとかタイパって最悪で人ダメにするよなw

219: ネット住民の声
>>120
日本の糞テレビ局の垂れ流すドラマは世界一低レベルな上に内容も薄汚れたフェミ媚びドラマばかりだからな
日本に悪影響しか与えない地上波など全廃すべき
外国じゃとっくにケーブル多チャンネル中心で地上波衰退してるから日本も出来るはず

220: ネット住民の声
基本的に、日本では男性が積極的に女性を誘う
で、男性にお金が無いと女性を誘えず、
休日は自宅でゲームをしてしまう。
これが1番お金がかからないからな。

また、付き合っても、男性が最後の一歩を踏み切れず
5年付き合って別れてしまうこともザラ。
男性の収入が少なく、貯金もないので
結婚式や旅行の事を考えて前に進めないこともある。

221: ネット住民の声
家とか車とか子育てとか無理ゲーだからな20万や30万では

脱落してしまう人多すぎ

222: ネット住民の声
>>220
むしろ外国じゃ日本男性はシャイで消極的で有名らしいぞ
だから積極的な奴は簡単に女を落とせる
別に金なくてもな

もちろんこれは恋愛の話で結婚だと少し違う面もあるが

223: ネット住民の声
>>218
パフォーマンス追求して浮いた時間はショート動画で浪費
毎日何時間もスマホ人生を浪費
タイパ(笑)

224: ネット住民の声
>>219
今の日本だと、逆にネットも放送の1つだと強引に法律で規定した上で
ネットをもオールドメディアが堂々と完全支配してしまいそうなんだよな
もちろん利権がらみの要素も含めて

225: ネット住民の声
>>223
若者よ!読書しなさいと団塊世代なら言いたいだろうな

226: ネット住民の声
そらそうやろね

227: ネット住民の声
デートプランをたてるのが面倒

228: ネット住民の声
>>224
日本のオールドメディア(キー局)の利権はでかすぎるからな
世界で唯一未だに地上波中心の独占体制を維持してるんだからな
確かにネットは案外地上波に取り込まれそうだからCSケーブルの多チャンネル化の推進の方が電波独占体制破壊できそう

229: ネット住民の声
>>222
基本的に、女はモテる男が好き
だから、男はモテなくてもモテる風な格好をする。
それが出来る男がモテる。

モテないからといってダサい自分をそのまま女の前に出てしまう
そんな男はモテない

外見より中身だ!なんて言う男は100%モテない

230: ネット住民の声
>>228
NHKがそのあたりでも堂々と支配しそうではあるけどな
受信料も含めて大々的に利権を確保した上で、さらに肥大化しようとまでしている

231: ネット住民の声
>>148
一定年齢までに結婚できなかった男女は
この先を考えるだけでSFのネタのタネになりそうだ

232: ネット住民の声
>>1
バカとクズほど『結果』で物を語る
まずバカが目先の結果で騒ぐため
クズが結果でバカを食い物にするの

どうしてその結果に到るのかは考えましぇん

233: ネット住民の声
普通に若い男に金稼がせてさっさと人生上がってくれたほうが

クリエイティブ?(笑)なもの生み出すのになw

234: ネット住民の声
俺が結婚を諦めることによって、他の誰かが結婚出来る。
俺はそういうことに幸せを感じるんだ。

235: ネット住民の声
的はずれな分析をするこの人口問題研究所なる施設がそもそも税金の無駄なのでいらない。もうAIもあるしそれ以前に誰もが気がついてるわ。原因は国民が貧しくなっているからであり、こういった要らない寄生会社に無駄に税金が使われてしまい正しく国民の為に使われていないから豊かさが失われ続け、その結果未婚少子化が起きているんだよ。ほんといい加減にしてもらいたい。

236: ネット住民の声
やっぱ究極の例は野球の大谷選手がある意味答えを示している。
イケメン、スポーツできる、頭いい、性格いい、圧倒的な成果、高収入。「良い男」の定義はこれになるだろう。女性も本能的に優れた男を求めるのは理解できる。新しい命をこの世に生み出すのは凄く尊い事であり、一生の価値になる。
国民皆保険ならぬ国民皆結婚はとっくに崩壊した。
元々無理があるのさ。国民全員が例外なく結婚して子供を作るのは無理だ。それが本来の自然な姿に戻っただけだ。
淘汰される遺伝子が淘汰されるだけの話だ。人口減少はその表れなんだろうよ。
資本主義自体が競争社会である。人間もいわば自然の掟による競争は避けられないから、次世代に受け継げられない遺伝子があるのはなんら不思議ではない。
競争を勝ち抜いた人に若い精鋭に未来を託そうではないか。
底辺を底上げして、少数精鋭を目指すべきである。

237: ネット住民の声
言っときますけどね
3号被保険者ヲ廃止したら益々出生数減りますよ

238: ネット住民の声
>>237
女は結婚しても子供作るなフルタイムで働けて言ってる様なもんだよなw

239: ネット住民の声
>>238
共働き推進が唯一最大の少子化要因だという事実をフェミマスゴミが必死に隠蔽してるよな

240: ネット住民の声
>>234
おれもそう思って身を引いたんだからおまえは結婚しとけよ
未婚独身子なしはおれにまかせておまえは行け

241: ネット住民の声
いい加減に生物学的アプローチに切り替えろよメダカ増やすみたいにすりゃあいいんだよ

242: ネット住民の声
こういう情報分析研究所みたいなのが一番必要無いんだろう
理屈や情報、コメンテーターみたいなのが不要社会に
言葉より行動、動けない高齢政治家より
汗かいて動ける政治家 進次郎に期待する社会もよく分かるぜ

243: ネット住民の声
そりゃそうだろ
何言ってんだ

244: ネット住民の声
既婚は少数派
今どき結婚する奴は反日パヨク

245: ネット住民の声
ワク打って 癌と少子化 ターボかかる

246: ネット住民の声
これやれよ

【ロシア少子化対策】
https://youtube.com/shorts/HvLKPBzw8Fk?si=vH4Qulq6jHe9i7Nb

247: ネット住民の声
個人の自由や幸せを認め過ぎたのが一番の原因
金銭的に豊かになったても少子化は解決しないよ

248: ネット住民の声
国立社会保障・人口問題研究所

いるか?これ
今日日AIで十分賄えるやろ

249: ネット住民の声
そらそうでしょとしか

250: ネット住民の声
ブス女と結婚する男はお前くらいしかいない

251: ネット住民の声
>>248
いらんね
研究とか人間がする時代は終わった
官民ともに研究だの教育だの全部やめていい
義務教育も大幅に短縮して読み書きだけ覚えたら即労働させるべきだよ

252: ネット住民の声
>>247
じゃあ今までは個人の自由や幸せが無いから仕方なく子供を産んでの?
そんなことを何十万年も続けてきたの?
そうではなくて何十万年もいつ死んでもおかしくない厳しい環境だったからこそ、みんな積極的に子作りしてきたんでしょ?
死が無いところに生はない
それが命の本質

253: ネット住民の声
第一次産業が主だった時代に子沢山だったのは、労働力や家事の担い手にするためだったから
そして子供の生存率も低かったからとにかく産め産め、産み過ぎたら間引いたり養子やらで誰かにあげる
要するに、生活に子供の必要性が低くなったんだよ。昔は生活面での合理的な理由で多産。
今は愛情やら感情面での子育てが主になれば、そりゃ感情なんだからそんなの不要という奴らもいるさw

254: ネット住民の声
>>253
農家の収入は基本的に土地の広さで決まる
働き手が増えても収穫量は増えない
労働力のために産むのは明らかに合理性に欠ける

255: ネット住民の声
>>254
機械化されてからはそういう部分もあるが
機械化される前の時代は土地の広さを有効的に利用するにはそれに見合う人間の数が必要だった
牛みたいな動物も必要だったけど、お前の言っている時代はわりと最近の時代の話し、それはそれで間違ってないが
俺が言っている時代とは違うだけ

256: ネット住民の声
>>255
少なくとも平安時代から良い土地は奪い合い

手に余るほどの農地なんてむしろ開墾しまくったうえに農家が減った最近の話だよ?

257: ネット住民の声
>>256
少子化や多産の話しをしてたんじゃないの?
いつの間にか土地の話しに変わってね???

258: ネット住民の声
>>257
だから労働力目当てに子供作ったというのは嘘
ほんの最近まで農地は常に不足していたんだから有効利用できない土地なんてものはない
それこそ棚田なんてあんな非効率なことしたくらいには労働力は余ってた

259: ネット住民の声
結婚しなくても子供は埋めますね

260: ネット住民の声
>>258
農地が不足していたから人がいらないという意味が分からない???
第一次産業が主だった時代は不足してたら開墾するだろ。開墾は魔法みたいにぱっとできるのか?
そのための労働力はどこから降ってくるんだ?
まあ、昔は多産ではあってもガキはすぐ死ぬし、高齢者も少なかったから人口増という部分ではまた別な話しだがw

261: ネット住民の声
>>260
開墾はどこでもできるわけじゃない
その時代の技術水準で開墾可能な土地は開墾済みだ

20世紀初頭までそれぞれの地域の人口=食料生産力だった
言い方を変えれば栄えた国でも常に食料は不足気味で、貧民が餓死することで人口が調整されていた
餌をやると野良猫が増えるのと同じ理屈だな
そんな状況で労働力のために子供を作るとか意味不明なことは起こらない

262: ネット住民の声
医療が整備されてない時代と現代が同じわけない

263: ネット住民の声
>>261
アフリカとかで出生率が高いのはなぜ?

264: ネット住民の声
>>263についてはAIを使ってみた
主にアフリカが多いのは避妊しない人が多い
医療水準の向上で子どもの死亡率低下
将来子供に面倒を見てもらうため
だそうだ

265: ネット住民の声
ポルノ禁止すれば子どもは増える

267: ネット住民の声
>>265
アメリカがやろうとしてる

268: ネット住民の声
女は結婚してからピザるし
動かなくなる

269: ネット住民の声
>>263
子供を単なる労働者として利用する為じゃない?
発展途上国ではあるあるみたいな
そういう話聞いたことある

270: ネット住民の声
>>269
それは日本でも同じ
議員官僚が肥えるために産め産め煽ってんのよ

271: ネット住民の声
男女平等を進めた結果がこれ
要は女性の要求が高くなったのよ
何でもかんでも欧米の真似をすれば良いというわけじゃない
男女平等参画に数兆円使ってるんだって?
その結果がこれじゃ浮かばれないな

272: ネット住民の声
少子化対策で最も大切なキーワードは

・「将来への希望」
・「安心した子育て環境」
この2つ

1人で生きていくのが精一杯の将来や未来に不安しかない現在では少子化が加速するだけ

【消費税廃止(インボイス制度廃止)】
【ガソリン税ゼロ】
【 政 府 補 償 で 全国一律最低賃金1500円】
【春夏秋冬の季節毎10万円一律給付金】
【社会保険料減免】
【奨学金はチャラ】
【大学院まで教育費無償化】
【 介護・保育の月給10万円アップ】

いつまで寝ぼけてるんだよ?もう一刻の猶予もない。
さっさとやれ
We are R E I W A 新 選 組🐾
https://reiwa-shinsengumi.com/202403_kinkyu/

273: ネット住民の声
女は 金 顔 性格 のワガママもんすたーだからな 恋愛や結婚しないの仕方ない

274: ネット住民の声
>>227
旅行代理店のツアーじゃあるまいにプランロードマップなんて基本不要
デートは道中のイレギュラーな諸問題に対する互いのストレス耐性確認の場でもあると思う
要望されること無く自らプランを練るのなら解るけど
相手がプランを練る様に要求してきたらデートのフリしたコンテンツを貪る欲求に巻き込まれかねずそこでテスト終了だ

275: ネット住民の声
>>253
今も人手不足じゃん

特にエッセンシャルワーカーが足りない

276: ネット住民の声
>>271
女性が女性の平等の場を設け
男性が男性の平等の場を設ければいい話で
男性にとっての平等の場に女性が割り込んで逆も然り硝子天井は無い
こんなん女性専用車両内で男性は硝子天井

277: ネット住民の声
ワガママな頭おかしい女が増えたせい
男は昔からワガママだった
女までワガママになった現代そら多くが売れのこるわw

278: ネット住民の声
そんなことは無いやろ

279: ネット住民の声
今、子育てしてる人自体が晒し者みたいだかさ
電車でも遠巻きに見られてる感じだし

280: ネット住民の声
どう見ても世紀末だからな

281: ネット住民の声
>>271
稼げる女はもっと稼げる男にしか興味がないし
足手まといは要らないってことでしょ
お荷物と妥協しなくても、1人でやっていけるし

282: ネット住民の声
削除

283: ネット住民の声
削除

284: ネット住民の声
未婚と恋人なしは関係ないだろ
お見合い結婚や親の選んだ許嫁制度を復活させろ
恋愛なんて金のかかるビジネスでしかない

285: ネット住民の声
逆なんよ
恋人居ないから結婚しない、ではない

子供要らないなら結婚しない、結婚しないなら付き合わないだろ

286: ネット住民の声
高すぎる不動産のせいかな 余裕が
ないのさ

287: ネット住民の声
未婚の原因は金がないからだろ

288: ネット住民の声
普通の人は普通に結婚してるし努力不足自己責任で終わりな国なんだよね

289: ネット住民の声
正直恋愛は面倒くさいけどなアプローチ時点で犯罪になってしまうから

290: ネット住民の声
>>281
保守主義のワイから見たら家事より仕事優先の女なんぞ存在価値がないわ
家事を献身的にこなせる女性よりはるかに女としての価値は劣っている

291: ネット住民の声
>>272
れいわ朝鮮組はないわ

292: ネット住民の声
>>284
まずは共働き推進やめて女を家庭に戻すこと
これだけで出生率は2に回復する
フェミマスゴミが最大の障害物

293: ネット住民の声
研究しなくても原因が分かりそうですが

294: ネット住民の声
氷河期世代なんてものを作らなければ、若者はもっといたよ
日本人全員が、そのツケを払う時が来たんだよ

295: ネット住民の声
>>1
こいつら「ネズミの箱」知らんのか

296: ネット住民の声
白物家電に融通した結果とんでもない負債を残したね。

297: ネット住民の声
>>1
あのね。今の20~25歳あたりは、高校時代あたりで既に「特定の異性と長く付き合うメンドウさ」に気づいて、日替わりメニュー型に変えてるだけだと思うよ。

298: ネット住民の声
何事も需要と供給
そう言う事だよ

299: ネット住民の声
>>1
恋人無し・セフレ複数有り
こんなん男女とも「32限界ぎりぎりまで結婚したくないや」になるでしょw
特に20歳前後の女子とかオトコ選び放題だし。

300: ネット住民の声
残りの2割は?

301: ネット住民の声
sexが気持ちイイのは脳が褒美をくれるから
娯楽の充実で、その褒美が他のことでも得られるようになった

娯楽の充実も程々にしておかないと人類退化

302: ネット住民の声
>>301
俺らからここを奪う気か
許さんぞ

303: ネット住民の声
>>297
マチアプでとっかえひっかえか

304: ネット住民の声
だから人口は減少して良いんだよ

人口が減ったら税収が減る?

でも支出も減るだろ

コンパクト経済、コンパクト財政にしていけ

こんな小さな島国に1億2千万とか1億3戦万人なんて異常だと気付けよ

江戸時代は3000万人しかいなかっな

まずは移民を全員追い返せ

305: ネット住民の声
羨ましい限りだな
アラフォーだからなかなかマッチングしないわ

306: ネット住民の声
企業も年商100億が基準の企業は燃焼10億に落とせ
人口が減れば支出も減るから問題ない
会社は潰れない

全てをコンパクトにしていけ

グローバリズムはさっさとやめろ

そうだな、例えるならば全員スマホを持ってる江戸時代にする

みたいな目標かな

307: ネット住民の声
AIやロボットを活用すれば人口が減っても効率性と生産性は落ちないで済む

もっとスマート、コンパクトに行こうぜ

そう、例えるならスイスやドバイ、シンガポールを目指す、みたいなね

308: ネット住民の声
人口が増えすぎてるから丁度いいや

309: ネット住民の声
スイスやドバイ、シンガポールの人口を考えてみろ

日本の何分の1だ?

それでも日本より何倍も裕福だ

人口減少危険論を唱える奴はそいつこそ危険なんよ

310: ネット住民の声
為政者にとって娯楽にうつつをぬかしてる民は都合がよい

311: ネット住民の声
地球温暖化も食糧危機も

元はと言えば人口増大が原因なんだよ

312: ネット住民の声
金(税金)をとれる国民が減ると、よほど困るらしい
かなり前から予測されていたのに、今頃騒ぐ、未だにまともな対策もしていない
これも選挙対策?

313: ネット住民の声
賃金って結論がでてるだろ
底辺は今や東南アジアと変わらない
もう数年とかわらんぞ

314: ネット住民の声
子供が増えればいいんだろ
結婚は関係ないだろ
いつまでも結婚を考えてるから子供が増えない

315: ネット住民の声
日本女に魅力が無いのが悪い
ブスな上に中身もスカッスカの奴だらけ

316: ネット住民の声
削除

317: ネット住民の声
オカズを減らせば勝手に増えるよ

318: ネット住民の声
昔の祭りの後は乱交、あれは繁殖対策だったのかな
今でも花火大会やイルミネーションはそんな傾向
五輪や万博より繁殖誘導祭りを多く開催すれば

319: ネット住民の声
だからー男にちゃんとした給料払えないと国民の生活が安定しないで崩れるのなんか

わかりきったことだろ?

320: ネット住民の声
>>318
気持ちが昂ると性欲も昂進する
祭り、戦争、スポーツ、みんなそう
オリンピックも競技終了後の選手はヤリヤリだし
仕事でも達成感を得ると飲みに行ってそのままホテルに行きたくなる
だから成功しそうなプロジェクトに女子社員を参加させると危険なのです

321: ネット住民の声
>>318
普通の大学生は打ち上げコンパでしとるよ。祭りの代わり。

322: ネット住民の声
結婚という男にとって最凶の不平等条約w

323: ネット住民の声
>>268
男も太るしその上ハゲる
動かなくなるのも同じ
お前みたいな自分の事は棚上げの奴ここは多いよな
そらモテないわ

324: ネット住民の声
>>315
こういうのもそう
自分も魅力も何もないからモテなくてマチアプなんて使ってるくせに
アホかよw

325: ネット住民の声
こんな日本に誰がした?

326: ネット住民の声
金なくても結婚するとか団塊世代が最後だろうな

327: ネット住民の声
正直どうでも良いわ

328: ネット住民の声
なんで国民を安定して増やしたり国を繁栄させることぐらい出来ないのか理解に苦しむけどw

税金重すぎ、給料安すぎで馬鹿なんだろうなと思う日本人は

329: ネット住民の声
生きてくだけで大変
毎日疲れて帰ってきて寝るだけなのに子供産むとか無理すぎる
あと異性にあまり興味がない、趣味友と趣味の話してる方が楽しいのよね

330: ネット住民の声
>>315
そのブスせえマッチングできないアラフォー不細工の負け惜しみ?

331: ネット住民の声
結婚育児が美徳ではなくなったんだよ

333: ネット住民の声
>>332
まずは服を脱ぎます

334: ネット住民の声
未婚化の加速をいつまで少子化対策の不足で説明しようとするのだろうかと思うとウンザリする。
女はヤリチンが好きだという事実を国会や学会で議論するのは難しいだろうが、この話から永久に逃げることは不可能だろう。
過去において妊娠出産という罰があったが、今は安全な避妊と墮胎ができるからね。
避妊、堕胎技術が未熟であればグッドジーン戦略は、アンカーとして扶養してくれるオスを確保しておく動機があり、不本意な結婚をする必要があったと。
現代は適齢期をピルとゴムでモテ男の肉オナホとして過ごし、その後の人生は子供を作った人にフリーライドする。
これが現代女の合理的戦略と。

335: ネット住民の声
こんなアホな研究に税金使うなよ

336: ネット住民の声
女性の社会進出なんて推進するから先進国は衰退するのだ
あとオナネタが豊富過ぎる

337: ネット住民の声
Z世代の出生率はこのまま行けば0.8くらいになりそうで、「全然子供産んでないくせに私たちから税金がっぽり取っていく」と50年後の若者に今の団塊世代以上に糞味噌に言われてる可能性は普通にあるよね。
新しい、自由な生き方というのは歳とるとただのフリーライダーの成れの果てにすぎないんよね。
ヤクザも左翼活動家も平等に生活保護に吸収されていく。
どちらも人口爆発による近代の徒花みたいなものなんだろうね。
農村で大量に生まれた子供を家族が抱えきれなかった成れの果て。
この流れの中に大量の未婚貧困世帯があって、これから生活保護に飲まれていくことになる。

338: ネット住民の声
社会が独身女性の就労を後押ししてるからな、定年まで雇用する契約にもなっているから当然男性と結婚しなくても食って行ける、そうしたのは男女雇用均等法つまり自民党が作った法律を運用している厚生労働省だ、現実はサラリーマンとして活躍できるのは女性は35歳、男性は45歳、企業はそれ以上の人を切りたがっている、これからは女性は30歳、男性は40歳からサラリーマンとしての終活を始め新たな人生を自分で切り開く努力を強いられるようになるだろう、結婚子育てを夢見る者は20歳から早ければ早いほどいい

339: ネット住民の声
誰にも好きになって貰えないような男は結婚しないほうが幸せだと思う。
昔は女がビジネスとして結婚する必要があったし、ビジネスだから接客もした。今はビジネスとして結婚しなくても雇用は男女平等だし、困ったら実家生活保護を頼れば良いと考えている。
専業主婦を養うことの合理性は失われたよね。
男が女に課金すれば女の忠誠度が上がるかと言えばそんな話には全然なってなくて、忠誠度が低いからこそ課金させるみたいな構造になっている。
同時に男はいくらカネ持っていてもオジサンは相手にされないと種明かしみたいなことを言ってるわけで、自分が何言ってるかもわかってなさそうだなと。
非モテ男が出来ることは稼ぐこと、そして生活保護を女に安易に渡さず兵糧攻めにして未婚ババアにとって地獄みたいな社会を現出させるような政党に投票することくらいかね。
おそらく遠くない未来に増えすぎた子なし婆さんに年金くれてやるのはおかしいということは政治家の誰かが言い出す。

340: ネット住民の声
>>253
聞きあきた言い訳
子供の労働なんて生産性悪すぎだし成長期で食糧だけは余計に消費する
だから昔は子供が増えると一家全員が飢え死にするから間引き口減らししてた
でも子供が死にやすくて子供が成人できるか予測することが難しかったから育てきれなくなる可能性があっても多めに産んでた

341: ネット住民の声
>>264
本当に多産だった時代は成人してからの余命も短いから老後なんてほとんどない
そんなことを理由に子供を産んでいたのではない
それと医療が無ければ出産は命がけで近代化前は数人に一人の女性が出産で命を落とすような環境
我が身のために損得で子供を産んでいたのではない
アフリカでも出生率は下がってるけど、まだ昔の名残で多産が続いているから人口が増えてる

342: ネット住民の声
結婚しなくてもいいと思ってる奴が増えたから、結婚しないだけだろ。政治のせいでも所得のせいでもなく、単なる選択。

343: ネット住民の声
子供を4人産んだ母親に 四人目産んだその日から年間1200万の 仮称日本の母年金を保証する
3人では駄目とにかく4人頑張れ

344: ネット住民の声
男に十分な給料払ってないのが全てだよ?

全てがこれに集約するw

345: ネット住民の声
貧乏人は誰も結婚してないのか?

346: ネット住民の声
人間の社会システムが狂ってたんだよ
オスはメスを優遇して楽しませ、守る為にメスから作られた性別
人間は逆の事をした結果、メスは疲労しオスの呪縛から解放され自由に1人で生きていく事にした
何が子供を産むのは仕事だよ
じゃあちゃんと対価を払えって話
もう嫌なんだよ結婚とかみんな

347: ネット住民の声
>>325
自公・立民(旧社会党)

348: ネット住民の声
>>345
貧乏な程結婚する率が下がるってだけやろ。

349: ネット住民の声
>>346
あと男女とも性欲のピークって10代半ばから20代半ばだろ?
その時期に、不特定多数の異性と遊ぶだけ遊んで、お互いに中古車10年落ちみたいになったら、よほどの資産・年収がないと惹かれないよな。単なる中古ボロ車ってだけ。

女子とか16-18あたりが裸のピークだわ。

351: ネット住民の声
少子化の原因は平均寿命の延びすぎ
若者に自分の命が失われるという実感が無いから自分の遺伝子を引き継いだ新しい命を授かる意味が分からなくなる
子供を作るとしても子供が死なないから沢山産むことはない
死を遠ざけるほど子供は生まれてこなくなる
現状はこの不都合な真実に対して下らない言い訳を繰り返しているだけ
人類の見苦しい姿

352: ネット住民の声
結婚届だしたら、女性20代なら100万円 30代なら50万円だします
子供ができたら100万円 2人目は200万円

353: ネット住民の声
原因は、女の高学歴化だよな。
それなのに、男は若い女を好み、女は高収入の男を好むので、結婚できないものが出る。

高卒女 すぐ売れる         高卒男 早く結婚しないと、結婚しにくい
大卒女 未婚のまま30過ぎがち   大卒男 30過ぎて普通に結婚していく

結局、大卒女と高卒男の未婚率が高い。

354: ネット住民の声
根本的な問題は女性の社会進出
いまやってるのは産みやすさや
子持ちでも働きやすい環境づくり。
これ自体は良いこと、だけど
根本的には解決しない。
少子化問題の解決は難しいかと。
女性の社会進出が悪いって意味じゃないよ。

355: ネット住民の声
若い女にDEI思想が広まってるのがダメなんだよ
男もだけどな

357: ネット住民の声
>>353
71年以降生まれでは女性の学歴と出生率に相関はない
北欧ではむしろ高学歴女性の方が子供を産んでる
韓国でも大卒女性の出生率が高卒女性より高いとハンギョレ新聞に載ってる
アメリカでも2000年代以降は高学歴の女性のほうが中程度の学歴の女性より子供を産んでいることが明らかになってる

358: ネット住民の声
>>354
産みやすさなんてなってないよ。これだもの。ちなみに外国人は全額無料
https://twitter.com/aya_06_23_/status/1928913823559217215

361: ネット住民の声
女って保守的だから安定を求める生物
行き当たりばったりで何の保証もなく産まなきゃならん状況とか一刻も避けたい
不同意性交みたいに女が嫌がってる性交(その男の子供を死ぬリスクを賭けて欲しいと思ってない)だと孕んでも女は産まない、そんな男の子供は欲しくねーもん
だから生物は産む相手をメスが選ぶんだよ
男が金独り占めして調子乗った結果が人間社会な訳

362: ネット住民の声
>>360
その通りですよ。若い頃は女子はモテ放題。JK時代に既にセフレ共有ラインあったりするしな…

363: ネット住民の声
>>361
一刻も、の使い方間違えてるぞ

364: ネット住民の声
人口はどんどん減ってくの確定なんだから、もう人口が1億切った日本のあるべき政治社会制度ってもんを考える方にカネ使えば良いのに。こども家庭庁の予算半分削ってそっちに回せば良い。
今後気候変動だ南海トラフだ首都直下地震だ富士山噴火だ言われてるこの時に、わざわざ子供拵えてもな。

365: ネット住民の声
個人重視でコスパ、タイパ、損得とかが基準になってくと恋愛、結婚、子供は無くてもいいやとなっても不思議はない。あと今後産まれてくる子はラクな人生にはならんだろうし

366: ネット住民の声
>>365
それは、男子の半分のメンタルだな。若い女子らはオトコ選び放題で遊んでるよw

367: ネット住民の声
>>357
すぐキッとなるフェミ女か?w
よく読め、誰も学歴と出生率の話などしとらん。スレタイにある未婚化の話。
大卒女は未婚率が高いってこと。
結婚しないから例外をのぞき出産をしない。大卒女の出生率など関係がない。

368: ネット住民の声
的はずれな分析

369: ネット住民の声
男も女もオナニーばかりしてるからだよね。
これだけズリネタが簡単に手に入るようににったら
スマホ見てシコシコしたほうが手軽だもの

370: ネット住民の声
なぜか珍しく長文を連投する立て子
創作がいつもよりひらめくのか
古めの作文でサービス精神が満開だぁーーー!!🤗

372: ネット住民の声
>>210図星つかれて顔真っ赤で草

373: ネット住民の声
子供を産み育てる世代の数が急減しているので、何しても無駄

374: ネット住民の声
>>373
もう中央政府も地方自治体も、移民社会に移行しているからね。
日本人は冷遇淘汰で諸制度が進んでる。

375: ネット住民の声
外国女の移民は増やしても良い

日本の女はもう女っぽくない

376: ネット住民の声
>>367
要は共働き推進が亡国政策なんだわ
夫婦フルタイムで子育てなんて出来るわけ無いだろ
女は主婦で子育てってシステムの方が間違いなく出生率回復する

377: ネット住民の声
シンプルに金だよ
鬱も多くが金で治るし宗教のめり込みも金で治る
若者の好きなゴミチューバーがカネカネ言ってるの見て育ったら金なしは意気消沈だよ
平均値が大好きな日本人は総中流がベストだった
人並みだし結婚しようってのが大半金無しになったからこの結果
日本の子供の減り方が他の先進国と比べても異常なんだから結局そこだろう

378: ネット住民の声
AGI・ASIの勃興により、人口規模が小さいほど有利に働く・・・
そんな世界が訪れることを祈りましょう

まぁ、そんな都合のいいことは起こらないのだけれどね

379: ネット住民の声
>>375
アラサー結婚時代、何十人と寝て来たのかわからん、かなり老化したオバサンだもんな…男子も女子も便利なセフレ時代なんだろうな…

380: ネット住民の声
>>377
youだのSNSだののせいで子供の自殺が増えるんやろ

381: ネット住民の声
>>380
YouTubeな

382: ネット住民の声
まだ日本ほど少子高齢化が深刻でない中国は汎用人型ロボットの開発に全力を上げてる
本来なら日本こそそれをやんないとダメなんだが

383: ネット住民の声
離婚率出さない政府系研究機関

384: ネット住民の声
世界中が少子化なんだから結婚とかカネないとか関係ないから

385: ネット住民の声
>>383
今や実質35%なのにな

386: ネット住民の声
>>377
言っちゃえばそうなんだけど違う理由にしたい。減税圧力に繋がるし子育て支援の失敗を認める事になる。コミュ力の低下なんてフワッとしていい感じ。でもどう考えても昭和の人達より今のがコミュ力はあるけどなw

387: ネット住民の声
>>359
挙げ句の果てにホモレズに走る

388: ネット住民の声
>>32
現在でも夫婦ってこんな感じなの?
もう少し夫に分担してると思ってた

389: ネット住民の声
少子化が加速して
プロ野球球団を12球団のまま
維持するには 外人枠を
撤廃して何人でも
外人を受け入れるしかない

390: ネット住民の声
人口問題研究所か・・・まぁここも本当のことは口が裂けても言えないしなぁ・・・
社会学なんて、ある意味宗教よりタチが悪い

391: ネット住民の声
>>376
ぶっちゃけ、これは言えてる。
>夫婦フルタイムで子育てなんて出来るわけ無いだろ
3人分の仕事を2人でしろって言ってるようなもんだからな。
仕事(夫)と仕事(妻)と子育て、この3つの中で一番割を食ったのが子育てってことよ。
これ回避したけりゃ、税金でベビーシッターでも大量にぶち込むぐらいかなぁ。
あと、小さい子供を抱えると熱を出しだだの何だのでどうしても勤務が不安定になるが、夫にまで子育てやらせたらその延べ人員があっさり倍に増えるっていうのも、働かせる側からしたら地味に痛手だ。

392: ネット住民の声
>>373-374
理想(日本人いっぱーい)と現実(移民だらけ)だよねぇ・・・
そろそろ、正面切って移民入れるか入れないか議論する時期に来てんじゃねと思うがな。
その結果「移民入れない」と国民的合意がなされたら、大手を振って産めよ増やせよの殖産政策をとることになるがな。

393: ネット住民の声
>>354
思いっきり歯に衣を着せた発言だなぁ
AIでももうちょっと切り込んだ回答しそうなもんだがなw

でも、FACEBOOKでも使えそうな模範解答ではあるわ

395: ネット住民の声
理由は金って事を認めるとこからスタートだよな。

396: ネット住民の声
男が結婚したくなくなってるからな
だから自分の時間を削ってまで高収入を目指さなくなった
これが低収入=未婚のデータの本質なのに
マスゴミがいまだに男は結婚したくてもできないんだーと言ってるのは
その方が都合がいいんだろうな

397: ネット住民の声
>>396
>マスゴミがいまだに男は結婚したくてもできないんだーと言ってるのは
>その方が都合がいいんだろうな
確かに、結婚を前提とした上での出生増人口増に持っていくには、その方が都合がいい

398: ネット住民の声
そりゃ
お先真っ暗なこの国で
子育ては大変と
誰もが思うはず

399: ネット住民の声
>>374
日本人は高いからな
誰だって安い方に群がるよ

400: ネット住民の声
( ・ω・)世間体を気にした妥協結婚が減っただけじゃないの?

401: ネット住民の声
>>400
医療が無い時代の出産は命がけで近代化前なら数人に一人の女性が出産で死ぬような環境
世間体たか訳の分からない理由で子供を産んでいたのではない
今は昔より圧倒的に安全に出産できるようになった
でも産まない
それはシンプルに若者の子供が欲しいという意欲の低下が原因
寿命が延びすぎて死を意識しないから新しい命を授かる意味が分からなくなってる

402: ネット住民の声
>>396
それな
独身男性なら会社嫌になったらすぐやめるだろうが、妻子持ちなら我慢して勤めるしかないわけでしょ
金のために

403: ネット住民の声
>>401
あと母性本能って言われなくなったよな

404: ネット住民の声

405: ネット住民の声
>>399
地球上、最低賃金を目指す国www

406: ネット住民の声
今更案件だろ

407: ネット住民の声
>>401
そうか?若い子よく自殺してるじゃん
生に希望がないだけだよ
だから新しい命を産まないだけ、生きてるのが苦しいんだよ

408: ネット住民の声
>>407
一時期うつになって生きる苦しみを嫌と言うほど味わったけど
その手の思い込みを捨てることができれば、生きているのも色々と楽しく思えるぞ
重い問題を真正面から受ける必要もないんだ、とかね

409: ネット住民の声
>>400
これはあると思われ。

410: ネット住民の声
>>407
若者も確実に歳を取る。今の40代以上や老人を見て悲観するのも仕方ない。若者しか給料は上がってないし老人の扱いなんて酷いもんだ。日本では歳を取れば取るほど扱いは酷くなっていく事は今後も確定してる。ピークで一生を終えたい気持ちはわからなくもない。

411: ネット住民の声
>>15
チー牛の天敵が豚丼オバサン

412: ネット住民の声
40年研究した結果がこの記事内容なら
一刻も早く研究を辞めて
一次産業に従事して働いてくれ

もうムダなことは辞めて
日本人は頭は良くないんだから
こんなの記事にする方も狂ってると思う
近所のおっさんのコメントを拾ってきても変わらん

413: ネット住民の声
人間は生まれなくても生きてるから
https://wks1.com/images/2024-02-12-214527.jpg

414: ネット住民の声
少子化かいくぐって来て生まれた子宝が外国人移民に苦しめられる未来…

415: ネット住民の声
生と死が同時に存在する量子人間

416: ネット住民の声
特に20代の未婚率がやばい
20代で結婚できない社会は絶対に子ども増えない
産む時間ないし

417: ネット住民の声
自由売国党「年金支給額を85%下げる」

418: ネット住民の声
男は楽してきた。
って言われるの本当に嫌だわ。

お互い何かしら損得あるわ。

419: ネット住民の声
>>418
だな。

>お互い何かしら損得あるわ。
これはあるよな。
しかしこれ主張しても、メディアのところで思いっきりバイアスかかるから掻き消される

420: ネット住民の声
>>292
実際、家庭に入りたい女は結構いると思うわ。
フェミやマスゴミの世論形成と同調圧力で、肩身の狭い思いをしてるのもいると思う。

後は男の教育だな。
ちゃんと養えと。責任持てと。
誰の稼ぎでうんたら抜かすハラスメントしない事だな。

421: ネット住民の声
>>301
アフリカ辺りなんかもネット普及してて他の娯楽が増えたろうけど、出生数は高いよな。

出生数高い国、地域は皆が外で屯してくっちゃべってるイメージだな。

422: ネット住民の声
>>416
日本を滅ぼしたい周辺国からしたら、
未婚率が極限まで高くなってくれることで人口の再生産もほとんど行われなくなるから
「その流れは大歓迎」ってことになってしまうんだよな

423: ネット住民の声
>>420
ひとつの問題は、男1人で家族が養えるだけの収入に戻すことが出来るかなんだよな・・・

424: ネット住民の声
>>309
スイスとドバイはしらんが、シンガポールは肉体労働者は外国人。
外国人の女は妊娠検査義務付けてて妊娠してたら国外退去。
他文化共生とか多様性とかガン無視。

日本ではそれ出来ないよな。

425: ネット住民の声
>>318
そのイベントが都会のキラキラに変わったんだろうな。しかも年に数回のハレの日ではなく毎日ハレの日。麻痺するよな。

俺は首都圏生まれでずっと首都圏に住んでて地方出身の女数人と付き合ったけど、必ず一様に都内に遊びに行きたがって行動がウザかった。
都内に毎日嫌々通う身からしたら、休日まで都内とか拷問なんだけどな。

426: ネット住民の声
>>424
世界中で多様性を完全否定する流れに持ち込んだ上で、制度などによって完全定着させることまでできるんだろうか
今までの反動で、一気にそうなりそうではあるけど

427: ネット住民の声
>>419
ファシストだのレイシストだの女性差別だのって罵詈雑言が飛んできて黙らせてな。

戦時中に非国民と罵声を浴びせて言動を抑制させてた事と一緒だよな。

428: ネット住民の声
>>424
出来る出来ないは日本国民の考え方(=選挙での結果とか諸々)次第だが、
現実には、まずメディアの強力なバイアスを打ち破る必要があるんで、極めてハードルが高い。

429: ネット住民の声
>>423
1馬力の手取り幾らでの子育て支援、手当で子供何人育てられるか、事実上の可処分所得のシミュレーションを子供家庭庁は出すべきだよ。

430: ネット住民の声
>>427
そゆこと。
>>418みたいな主張の芽を芽細胞レベルから速攻でつぶすことについては、天下一品の腕前なのよなあいつら。

431: ネット住民の声
>>429
ところが、こども家庭庁自体がそういうこと(=性別による役割分担)を一番嫌う省庁だからなぁ・・・という現実

432: ネット住民の声
>>426
なにも世界中がそうなる必要はなくて、必要な国(=民族が絶滅しそうな国?)だけがそういう施策をとればいい訳で。

433: ネット住民の声
>>431
それか、、、。
シミュレーション、自分で書いていて名案と思ったんだが、こういう自由闊達な議論をする事すら封じられてるなら、もう終わりだわ。

そういやあメジャーリーガーの奥さんらって全員って言っていい程専業主婦だよな。
男が稼いだら女は働く気がないって証拠の最たるものなんだと俺は思うわ。

434: ネット住民の声
>>431
こども家庭庁の役割、要らないよな。
議論に制約をするならそれ以上の発展は望めないわ。

まるで戦時中の日本が勝つ事意外は言ってはいけない事と一緒じゃんな。

435: ネット住民の声
>>433
そう。だから終わってるの・・・

437: ネット住民の声
>>433
>男が稼いだら女は働く気がないって証拠の最たるものなんだと俺は思うわ。
まぁ、働く気がないって言い方は語弊があるから、要は分業体制よね。

438: ネット住民の声
>>425
職場が郊外なのにわざわざ都心に住んでる奴もいたな。
出身は地方の本当に田舎の方
わざわざ高い金払って狭い家に住んで何がしたいのか

439: ネット住民の声
>>436
研究をして成果を上げていようがいまいが、事実として日本の
人口政策に何ら影響を及ぼせていないのだからはっきり言って
潰した方がいい。役に立ってないんだから。
忖度して真実を指摘しないなら、それもやはり意味が無いので
潰すべき

440: ネット住民の声
>>439
ま、むしろ言いたいことも言えないこんな研究所なんて(ポイズン)、な状況を問題にしたいところだけどな。
でもこの根は深くて簡単には解決しそうにないから、お取り潰しでもいいと思うよ・・・
でも社会学なんてさ、ほとんどがこんなもんなのよな・・・言いたいことがあってそこに数字をこじつけていく、みたいな

441: ネット住民の声
>>439
学問の自由を言って憚らない日本学術会議が潰しにかかったら面白いよねw

442: ネット住民の声
>>437
声高に男と女の存在価値を強引に変えさせてきてまで強要した「女性の自立」とは何だったのか?って思う。

443: ネット住民の声
>>435
戦時中にさ、ミッドウェー海戦のシミュレーションで日本海軍の空母全滅って結果が出たんだけど、そんな事はあり得ないからやり直しってやったんだよね。
そしたら案の定現実に大敗した。

こども家庭庁、それっぽい事してるんじゃねぇか?

444: ネット住民の声
>>442
自立したから結婚しなくても生きていける、だから子供もつくらなくてもいい。
って構図があることは確かだろう。
これだけが少子化の要因の全てではないが。

そして、表立ってこのことを口にするのは思いっきりタブーな訳でさ。
ワイだってこんな便所の落書きでしか書けん。

445: ネット住民の声
>>438
付き合った女らの出身は皆県庁所在地だったから、東京郊外の住宅街に育ったワイからしたら都会にしか思えなかったんだけどな。
こちとら都内までドアtoドアで1時間超ってだけでさ。
近所には酒屋のオヤジが始めたセイコマートくらいしか無かったんだから。
一人暮らししても住宅街にポツンと寿司屋があったくらい。都内へは30分強に短縮されたが。

446: ネット住民の声
>>443
ぶっちゃけ、そうだよ。
一番厄介なのは、こども家庭庁って実績が上がらない分、予算がどんどん肥大化していくって構図になること。
こんなバイアスかかりまくりな状況下じゃ、現実にはカネ出してやったふりするしかないのよ・・・

447: ネット住民の声
若者を待ち受けているのはさらなる大増税だからね
若者は税金を払うために生きるんだ
結婚なんてしている暇はない

448: ネット住民の声
>>444
ワイはもう離婚歴有りの子なし初老で、貯金と不労所得があってまさに結婚しなくても確実に生きて行けるって域に来たけど、若い人らには子供こさえてほしいわ。

こちとらもう喉から手が出て欲しくても無理なんだよな。
若さと体力はどうにもならん。いくらカネあっても。

子供いる方が幸せだと思うわ。
ワイの人生は失敗例なんだよ。

便所の落書きで皆読んで変わってほしい。

449: ネット住民の声
>>447
とりあえずだが、児童手当や子育てに関する福祉は充実してると思うぞ。障害児が産まれても何とかなるしな。
原資は税金だからな。

上にも書いたが、ことも家庭庁が年収と手当で可処分所得のシミュレーション出せばいいんだよ。
手当の内容はホームページに記載されてるけど、第二子から幾らとかめっちゃわかりづらいんだよ。

450: ネット住民の声
>>449
>障害児が産まれても何とかなるしな。
なかなか大変よ、老人介護と一緒でしっかり手を取られるしな
それにしても特別支援学校の送迎にくる保護者のクルマは、なんで外車ばかりなんだろう・・・

451: ネット住民の声
金持ちが結婚して貧乏人は未婚、という構図がある
子育て支援が充実したと言っても、それは未婚の貧乏人には関係ない

452: ネット住民の声
若い貧乏人は金持ち優遇のために税金を払い続けなければならない
そのために生きてるようなものだ
若い貧乏人を待ち受けているのはさらなる大増税だからね

453: ネット住民の声
日本人は本当に人口を増やしたいと思っているか?(笑)
それが答えだ

454: ネット住民の声
>>453
これはこれで、別の切り口で思いっきりタブーなんだよなぁ・・・
端的に言えば「日本は日本人だけのものではない」(在日おるでー)って奴でさ
正味の民族や種族の意味で「日本人」を言い出すと、これまたメディアでは速攻で消されて声が広がらない。

455: ネット住民の声
>>453
子供(を持つ家庭)に手厚い福祉をあてがっちゃった今の日本は
ぶっちゃけ子供が増えても困るんだよね
財政的にも労働力的にもさ

456: ネット住民の声
>>440
出版もされてるけど、ここのページの分析が面白いよ

スタンダード反社会学講座「なぜ社会学はだめなのか」
https://pmazzarino.web.fc2.com/lesson1.html
3行まとめ
・社会学者の個人的な偏見をヘリクツで理論化したもの、それが社会学です。
・社会学では、誰もが簡単に各分野の第一人者になれます。
・社会学者の増加は、社会に重大な影響を及ぼします。

457: ネット住民の声
>>456
これは単なる偏見

実際のところは社会学が駄目なんじゃなく
駄目な研究分野だけが社会学に残ってるだけ
経済学に代表されるように
それなりのレベルの研究になると新しい学問分野として社会学から独立してしまうので
残ってる社会学は常に箸にも棒にもかからない低レベルなものなのよ

458: ネット住民の声
>>456
>>・社会学者の個人的な偏見をヘリクツで理論化したもの、それが社会学です。

【X】古市憲寿氏 選択的夫婦別姓を批判している人は「本当に仕事ができない人なんだろうなあ…」

459: ネット住民の声
日本が好きっていうと批判される日本ってやっぱなんか変だよな

460: ネット住民の声
一番の問題は、親が貧乏になったから、奨学金の借金背負って大学に通う学生が増えたことかな。
次は、元々社会人になったら出会いが少ないのに、自由恋愛!とかフェミが言い出したこと。

461: ネット住民の声
>>456
ありがとう。
ワイが言ってるのはまさにコレやんなぁ・・・

462: ネット住民の声
大学に行っても二階常微分、偏微分、多重積分、線形代数を解けないなら行く価値なし。
高卒と変わらんだろwww。社会学部卒レベルは高卒で十分。
理系こそ本物の学問!!!!。(統計使う心理学は名誉理系)

463: ネット住民の声
>>462
経済学はダメですか?

464: ネット住民の声
あえて選択して産まなかった人、「産める性」としての保護や優遇は別にいらないよねという話にはなるだろうな。
自分は産まずにフルで働いて老後の社会保障は他人の子どもをアテにしますっていうのは、そりゃ資本主義ゲームの合理的最適戦略ではあるだろうけど、そんなんいつまでもまかり通らないと思うからもう少し「リスクヘッジ」の観点から子作り考えた方がいいよ。
「子どもを産まない」が今この瞬間のレギュレーションだとまだ道徳優位だけど、向こう十数年の社会保障の財政状況や人口動態のバランスを見れば、どう考えてもそんなの続くわけないと思うよ。

465: ネット住民の声
>>464
それを行うと、
戦後の第2次ベビーブームを、
繰り返すことになって、
また、適正人口が損なわれると思うよ

国土面積に対して、
人口が多すぎるんだと思う

ヒトとヒトのあいだには、
適当なスキマ(空間)が、必要であって、
そのプライベートなスキマを、
侵略されると、不快な感情を持つんだよね

だから、田舎のヒトは、ほがらかで、
都会のヒトは、ギスギスしてると、
言われる要因なんだよ。

466: ネット住民の声
>>464
でも社会が「自分は産まずにフルで働いて老後の社会保障は他人の子どもをアテにします」を認めちゃったからね(社会の本音は知らんけど)。

467: ネット住民の声
>>464
結婚相手や子供に恵まれなかった人ほど他人の子供なんかあてにしてないよ。子供をあてにしてるのは政府や実際の親じゃないかな?独身者にとっては子育て支援があるから他人の子供なんてむしろ負担でしかない。礼はいいから好きに生きろとしか思ってないよ。

468: ネット住民の声
民間企業のセクハラ対策に社内恋愛と社内結婚禁止と書かれてあるからだろ(お客様先従業員も同様)
これは絶対モテない奴が考えたのだろう

469: ネット住民の声
>>464
社会主義でも少子化になってる

コメント

タイトルとURLをコピーしました