スポンサーリンク
🤩🤩🤩🤩🤩カテゴリ別最新ニュース🤩🤩🤩🤩🤩
  • TOP
  • NEWS
  • Sports
  • 芸 能
  • 経 済
  • I T
  • 海 外
  • 乃木坂系
  • 昭和
  • イケメン
  • idol
  • テレビ📺
  • GAME🎮
  • 漫画
  • Music
  • Fashion
  • 映画
  • ペット
  • 美 容
  • グルメ
  • 恋 愛
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
*:.ο。.:*:.ο。.:*:.ο。.:*:.ο。*:.ο。.:*     GTMグループならライブチャットで高収入!! *:.ο。.:*:.ο。.:*:.ο。.:*:.ο。*:.ο。.:*  GTMグループからライブチャットに登録すれば  安心・気楽に稼げます♪  詳しくは↓↓ https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3HKQD0+7O9JCY+2GRA+HVNAR
 
 
 
 
 
 
 
 
スポンサーリンク
スポンサーリンク
🌈今日も正しく生きましょう🌈
スポンサーリンク
24時間オンラインニュース
スポンサーリンク
⚾⚾⚾⚾”MLB”オータニさーんNOW⚾⚾⚾⚾
📺ニュース速報📰

#山崎まさよし『今日はあんまり歌いたくない』ライブにファンから批難殺到「やばかった、マジで全然歌わず」「払い戻ししろ」

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
🤩🤩🤩🤩🤩最新アーティストニュース🤩🤩🤩🤩🤩
  • TOP
  • KingGnu
  • YOASOBI
  • TOBE
  • STARTO ENT
  • 藤井風
  • 乃木坂46
  • ミセス
  • backnumber
  • Ado
  • 米津玄師
  • 優里
  • りんご音楽祭

👆タブを選んで👆

💛大好きアーティスト最新情報💛

 

 

 

 

 

 

 
 
常田大希、勢喜遊、新井和輝、井口理による4ピースジャパニーズバンド。 オルタナティブと独自のポップセンスが融合した音楽性は「Tokyo New Mixture Style」と称され、2017年4月の始動以降、インディー/メジャー問わず、楽曲をリリースするごとに賞賛を集め、多種多様な作品群で現在も多くの音楽ファンを魅了している。また、盟友クリエイティブレーベル「PERIMETRON」と制作するMV・アートワークでも確固たる注目と評価を集め、 音楽、アートワーク、映像、LIVEパフォーマンス全方位において唯一無二の世界を構築している。2019年1月にアルバム『Sympa』でメジャーシーンに踊りだし、2月には『白日』をデジタルリリースしスマッシュヒットを記録。 アルバム『CEREMONY』(2020年)はオリコンウィークリーチャート首位を獲得し、50万枚を超える長期セールスを記録し続け、日本を代表するロックバンドへと成長した。 映画『劇場版 呪術廻戦0』のオープニング/エンディングテーマ「一途/逆夢」でバンド初のオリコン週間シングルチャート1位を獲得。 デビュー5年目の2022年11月、初の東京ドーム2days公演を実施。さらに、2023年5月から6月にかけては、アルバム『CEREMONY』の集大成となるツアー「CLOSING CEREMONY」で、初めて日本の大型野外スタジアムで公演を行い、全4公演で23万人を動員した。 その後、TVアニメ「呪術廻戦 渋谷事変」オープニングテーマ、最新シングル「SPECIALZ」でさらなるスマッシュヒットを飛ばし、リリースからわずか二か月半で自身最速でストリーミング1億再生を突破! 2023年11月29日、バンドとして4作目となるNEW ALBUM「THE GREATEST UNKNOWN」をリリースし、2024年1月から3月にかけて全国5大ドームツアーが幕をあける。

 

#男性シンガー
カテゴリー
スポンサードリンク
スポンサードリンク
1: muffin ★
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12216-2619969/
2023年10月23日 08時00分

現在、弾き語りライブツアー『YAMAZAKI MASAYOSHI ONE KNIGHT STAND TOUR ’97』からはじまり、今回で、節目となる10回目を開催している、歌手の山崎まさよし(51)が、10月21日(土)茨城県水戸市民会館グロービスホールで行ったライブが物議を醸(かも)している。

ライブへ訪れたファンが、「山崎まさよしのライブやばかったな。冒頭から『今日はあんまり歌いたくない』『喋る回にしたい』と中身のないどこにも着地しない話を繰り返し、マジで全然歌わず、『歌わないなら帰る!』とマジで帰る客が続出、『払い戻ししろ!』とブチキレるファンと喧嘩、結局2時間半で8曲?歌って終わった」と投稿し、【山崎まさよし】がSNSのトレンド入りをした。

ネット上では、「あたしはトークしている山崎さんでも楽しめた。内容はつまらなかったけどね(笑)」、「山崎まさよしさんの気持ちを考えると辛い。トーク中心の貴重なLive!ファンならトークも楽しむべき。」、「ファンが切れたって言ってる人多いですが多分切れた人はファンではなく初めて参加された一般のお客さんだと思うなぜなら前回の公演がトーク多めでもめちゃくちゃ盛り上がったので満足のツイート多かったし私も行きましたが大満足でした」などの擁護する声をある一方で、「夜勤明けに水戸まで「何しに来たんだろう?」な時間でした」、「私はなんぼ好きなアーティストでもだらだらいつまでも歌わないでMCばっかだったら嫌だわ。」、「かなり残念でした。」、「出ている情報だけで判断すれば100パーセント山崎まさよしが悪い。」
などの批判する声を多く寄せられていた。

関連
山崎まさよしのライブ、歌よりもトークばかりで野次が飛び交い、ブチキレて帰る客が続出。大荒れに★2

引用元: 山崎まさよし『今日はあんまり歌いたくない』ライブにファンから批難殺到「やばかった、マジで全然歌わず」「払い戻ししろ」 [muffin★]

2: 名無しさん@恐縮です
育ってきた環境禁止
3: 名無しさん@恐縮です
さだまさしへの道は険しい
4: 名無しさん@恐縮です
育ってきた環境が違うから
スポンサードリンク
5: 名無しさん@恐縮です
8曲も歌ってるなら良いじゃん
6: 名無しさん@恐縮です
やり方がアホ
冒頭で歌いたくないなんて言ったら駄目だろ
最後に、今日はあんまり歌少な目になっちゃったね、ごめんなさい
って言えば良かったのにね
7: 名無しさん@恐縮です
茨城県民なめられてるな
8: 名無しさん@恐縮です
ディナーショーみたいなもんか
9: 名無しさん@恐縮です
スポンサードリンク
さだまさしスレ
10: 名無しさん@恐縮です
体調悪かったんちゃう
11: 名無しさん@恐縮です
そんなところで歌うはずないのに
12: 名無しさん@恐縮です
最初からトークライブにしてイオンでやれよ。あと飽きたならライブしばらくやるなよ。俺も飽きてきたし客もリピーターばかりだから歌飽きてきただろって感じなんだろ
13: 名無しさん@恐縮です
詳しく書いてるX読んだけど語り出す客とかなかなかの空間だったようだな
スポンサードリンク
14: 名無しさん@恐縮です
このスレでさだまさしやスタレビや沢田研二のことがよくわかった
15: 名無しさん@恐縮です
>>6
それだな
16: 名無しさん@恐縮です
普通のライブでは出来ない貴重な体験じゃん
文句言うほうがおかしい
17: 名無しさん@恐縮です
>>11
何処で歌うねんw
18: 名無しさん@恐縮です
スポンサードリンク
なんで歌わなきゃなんねえんだよ(´・ω・`)
19: 名無しさん@恐縮です
話が面白くなかったんだろうな
話がツマラナイ
20: 名無しさん@恐縮です
目がとんじゃってる時期があったけどなんか変なもん食っちゃってるのか?
21: 名無しさん@恐縮です
こんな事させてるマネージャーが糞なんだろ
22: 名無しさん@恐縮です
山崎まさよし「one more time one more chance」
スポンサードリンク
23: 名無しさん@恐縮です
調子悪いのをごまかすためのトークショーだったの?
24: 名無しさん@恐縮です
初めてきたってファンはファンやろが!
なんやねん一般のお客さんって!
信者キモいねん!
25: 名無しさん@恐縮です
ファンが集まってるのに話がつまらないと思われるって相当だなw
これが面白ければ貴重な話が聞けた!ってなってたのに
26: 名無しさん@恐縮です
27: 名無しさん@恐縮です
スポンサードリンク
どこか地方のスーパーの駐車場でやってた営業の話だろ?
28: 名無しさん@恐縮です
>>11
うまいこというなw
29: 名無しさん@恐縮です
これを擁護する信者がキモすぎた
30: 名無しさん@恐縮です
桜木町に来るな詐欺野郎
31: 名無しさん@恐縮です
ブルースの人って昔は結構そういうのいたらしいね
飲みかけのウイスキー瓶持ってステージ上がって「これ飲んじゃうまで歌わないからな」とか
スポンサードリンク
32: 名無しさん@恐縮です
日本三大コンサートで歌よりトークがメインの歌手

さだまさし
松山千春
木根尚登

33: 名無しさん@恐縮です
>「あたしはトークしている山崎さんでも楽しめた。

そういう主観の問題じゃなく、債務不履行なのが問題なんだろ

34: 名無しさん@恐縮です
>>冒頭から『今日はあんまり歌いたくない』『喋る回にしたい』と

結果的にトークが盛り上がって歌が少なくなるとかならまだしも基本的に歌を聞きに行ってるのに今日はあんまり歌いたくないなんてミュージシャンの方から言ったらいかんでしょ

35: 名無しさん@恐縮です
な?昔の大物歌手すげーだろ?半分以上喋っててもこのような文句は出てこないんだからw
見に来る客がトーク目当てのやつが多いか否か、でしかない罠
36: 名無しさん@恐縮です
スポンサードリンク
こんなことして恥ずかしくないんかな?
37: 名無しさん@恐縮です
クズ
38: 名無しさん@恐縮です
歌ばかり聞きに来やがって!って感覚だったのかな。なんかもっと教祖的に崇めろみたいな
39: 名無しさん@恐縮です
昔からのファンが心配してるみたいね
ギターの手が震えるのがデフォなくらいの緊張しいなのに様子がおかしかったとか
40: 名無しさん@恐縮です
円広志なら許された
スポンサードリンク
41: 名無しさん@恐縮です
秦基博には偉そうに言うのにな
42: 名無しさん@恐縮です
おっぱいバレーもお金返して欲しいね
脱ぐと思ったら脱がね〜でやんの
43: 名無しさん@恐縮です
ファンクラブ限定ライブなら分かるけど
初めて見に来た一般の人とか、連れてこられた人なんかには迷惑だな
44: 名無しさん@恐縮です
詐欺みたいだ
最初からトークショーと言っとけ
45: 名無しさん@恐縮です
スポンサードリンク
ファンの長文note読んだけどなかなかだったみたいね
まあ怒りってより心配の感想だったけど
46: 名無しさん@恐縮です
逆にMCほぼなしでほとんど歌ってる歌手 もよくいるよな
あっちの方がプロやな
47: 名無しさん@恐縮です
男性更年期だな
48: 名無しさん@恐縮です
12分トーク→5分曲のループで2時間半8曲
じゅうぶんだな
49: 名無しさん@恐縮です
徳山のブギハウスに戻って森永さんの跡を継げ。
スポンサードリンク
50: 名無しさん@恐縮です
鬱病かな
51: 名無しさん@恐縮です
まさかこういうことするのがカッコいいとか思ってないよなぁ?
52: 名無しさん@恐縮です
さだまさし憧れ🥺
53: 名無しさん@恐縮です
>>42
新聞テレビ欄の深夜映画でチャイルドプレイっていうタイトルを見てワクテカして夜更かしした俺にも保障してくれ
54: 名無しさん@恐縮です
スポンサードリンク
わかった、俺が今から歌うからお前ら落ち着け
55: 名無しさん@恐縮です
>ファンならトークも楽しむべき

これはもうファンじゃなくて信者
しかも狂信者の枠

56: 名無しさん@恐縮です
>>51
その可能性はある
57: 名無しさん@恐縮です
セイッ!
58: 名無しさん@恐縮です
話がつまらんかったのかw
スポンサードリンク
59: 名無しさん@恐縮です
>>54
だが断る
60: 名無しさん@恐縮です
トーク楽しめたけど内容はつまらなかった
はて?
61: 名無しさん@恐縮です
>>50
コロナ禍でギター弾いてないっていうのが意味わかんないよね
鬱か更年期かな
62: 名無しさん@恐縮です
たぶんB’zが同じ事をしたら大絶賛だと思う
63: 名無しさん@恐縮です
スポンサードリンク
51歳じゃ2時間も歌うのは辛いやろ
まあ水戸の客だからなめられたんだろうけど
64: 名無しさん@恐縮です
>>26
低評価しといた
65: 名無しさん@恐縮です
昔松山千春が「歌聞きたきゃCD聞いてろよ」と言って最後まで歌わずトークしてなかった?
66: 名無しさん@恐縮です
払い戻し集団訴訟しようぜ
67: 名無しさん@恐縮です
トーク中心でも良いと思うが
ファンに文句言われるようでは失敗だわな
トークを磨くか、諦めて歌うかどっちかにしなはれ
スポンサードリンク
68: 名無しさん@恐縮です
この日に歌うコンデイションにするのがプロなんじゃないの?
歌うプロなら歌いなよ
漫画描かない漫画家かよ
69: 名無しさん@恐縮です
ファン「さだまさしさんのところでトーク学んでこいよ」
70: 名無しさん@恐縮です
トークの改善が急務だな
目指せまさし
71: 名無しさん@恐縮です
さだまさしはもともとラジオのトークも人気あったしな
72: 名無しさん@恐縮です
スポンサードリンク
星が落ちそうな夜だから歌いたくない自分を偽れなかったんだろうな
73: 名無しさん@恐縮です
ファンのブログでスタッフと揉めてるそうだったらしい
74: 名無しさん@恐縮です
>>16
前々から予約してたフランス料理食べに行ったのに、シェフが作りたい気分じゃないからって焼きそば出して来たら悲しいでしょうが
75: 名無しさん@恐縮です
>>48
違う書き方をすると…

1曲5分として8曲で40分、つまり110分、全体の7割強はトークだったわけだ
しかもその公演だけ予告なく急に

76: 名無しさん@恐縮です
>>68
喉が酒焼けで声がでなくてライブ中止したことがある
スポンサードリンク
77: 名無しさん@恐縮です
鬱?
78: 名無しさん@恐縮です
俺の話を聞け~
79: 名無しさん@恐縮です
AV観てたら、ずーっとインタビューが続いたみたいな感じかw
80: 名無しさん@恐縮です
さだまさし、沢田研二、谷村新司、武田鉄矢、松山千春、南こうせつ、たかじん、円広志辺りは歌よりもトークの方を期待されるくらいに面白いというのを今回の件で初めて知った
しかし見事に世代が近い…確か同世代の山下達郎はトークもそこそこなんだよねぇ
もう2、30年下回ると芸人顔負けのトーク出来る奴いなくない?
81: 名無しさん@恐縮です
スポンサードリンク
コンサート(歌うとは言っていない)
82: 名無しさん@恐縮です
長渕は客に歌わせてたよな
83: 名無しさん@恐縮です
う~ん頑張ってみるんだろ?
パセリ聴かせたれよ
84: 名無しさん@恐縮です
あいみょん:夏フェスは初心に戻れますね。私の名前は知っててもライブは初めての人がほとんどですし、「楽しませたい」が一番ですけど、
でもプラスで「お客さんを持って帰らなきゃ」というか、自分のワンマンライブに来てくれたり、音源を買ってくれるようなお客さんにしなきゃっていう気持ちも少しあります。
フェスって、アーティストにとってもお祭りで、アーティストが楽しむ場所でもあるなと思うんですけど、「でもあれだけお客さんいるんだから勿体なくない?」

日の出の勢いの若手トップアーティストと黄昏時のベテランではもちろん気持ちが違うが あいみょんのハングリー精神が凄い

85: 名無しさん@恐縮です
体調不良で中止したほうがよかったね
スポンサードリンク
86: 名無しさん@恐縮です
トークで満足できないほどつまんなかったのでしょう
87: 名無しさん@恐縮です
電気グルーヴなら曲無しでトークだけのライブでもいいな
88: 名無しさん@恐縮です
公民館とかでやるんだ
89: 名無しさん@恐縮です
>>62
ノリ気でトークしてくれるなら満足だわ
今回ネガティブな感じだったからファンも心配しているみたいよ
90: 名無しさん@恐縮です
今日はあんまり歌いたくないとか真面目に言いすぎなのよ
そんなの言わずに、しれっとトーク部分増やして
質問コーナーとかお悩みコーナーとか作ればいいんだよ
ただ気分で歌いたくないはまずい
91: 名無しさん@恐縮です
ミュージシャンはこれぐらい我が儘な方がいいんだよ
まじでロック
92: 名無しさん@恐縮です
まず東京で試せよ。関東とはいえ地方でやったら叩かれるに決まってるだろ
93: 名無しさん@恐縮です
トークを楽しんだファンもいるんだな
94: 名無しさん@恐縮です
Xのライブだって1曲歌っちゃアゴがつまんねー話してそのうちヨシキが泣き出してうるぁーって叫んで終わってたやん
95: 名無しさん@恐縮です
つまらん話を長々とされたら怒るわな
トークが多いと言われてる歌手たちは面白いもん
96: 名無しさん@恐縮です
大阪でコレやったら、もっとボロクソに言われる
97: 名無しさん@恐縮です
結局8曲も歌ってるし、あんまり歌いたくないとか余計なことを云わなければよかっただけやん
98: 名無しさん@恐縮です
トークの面白いアーティストは楽曲もちゃんとやった上でのこと
客を満足させられなかった山崎まさよしは歌わないとかトーク下手とか以前に
お金とる資格なし
99: 名無しさん@恐縮です
陰気でつまらんトークだったのが悪いんだろうな
X見てるとそういう意見多いわ
100: 名無しさん@恐縮です
8曲歌ったなら十分だと思うが今日はあんまり歌いたくないなんて余計なことを言ったからでは?
101: 名無しさん@恐縮です
二十年ぶりくらいに顔見たけどなかなかかっこいいままだな
102: 名無しさん@恐縮です
>>87
そもそも電気の曲なんて聞きに行く奴はコアなファンしか居らんやろうからなぁ
103: 名無しさん@恐縮です
>>1
まさよしの謝罪懺悔ヌード待った無し
104: 名無しさん@恐縮です
とりあえず希望者には払い戻しするべきだね
105: 名無しさん@恐縮です
すげえメンタルだな
お前らも今日は仕事したくないとか朝電話してみろよ
106: 名無しさん@恐縮です
>>62
稲葉の話では場は繋げんw
107: 名無しさん@恐縮です
>>100
十分か?>>75
108: 名無しさん@恐縮です
8曲も歌ってるじゃん
109: 名無しさん@恐縮です
山崎まさよし「いつでも話しているよ~」
110: 名無しさん@恐縮です
山崎まさよしのトーク@水戸(以下Xより引用)

■理解に苦しんだ点
①コロナ明けでファンと会話を楽しみたいのは分かるが、2000人のキャパの会場でその目的を果たすのはそもそも難しい
└後方座席でしたが前方にいる聴取の発言聞けなくて、前方と山﨑さんが内輪で盛り上がり置いていかれてる感を感じました

②1曲の間の訳15分のMCの内容が失礼・オチも中身もない
・ご逝去された歌手の話を始めたかと思えば追悼の意を表すわけでもなく、唐突に有名な歌の冒頭部分を歌う
・往年のアーティストの容姿イジリ
・近くに小蝿が飛んでいると話し始め、カメムシを食べたことがある話
・某事務所の騒動について触れる

③オーディエンスへの敬意は感じられない発言
(3曲目の後のMC17:45頃)
「52歳だから歌を1曲歌うのも疲れる」
「今日はねこういう会にしたいんよ、歌聞きに来た言う人はCD買って」
「茨城の人はそのくらいの器量あると信じてる」
→山崎さんの歌声と歌を聴きにきた私はここでがっかりでした

以下主観がメインとなります。私が山崎さんの歌声と歌を楽しみに来たスタンスでしたので、今回のライブは残念に感じました。
18時頃に私は耐えられなくて退出してしまい後の騒動は現場にいないのですが、途中で退出してしまった方の気持ちは上記のプロセスを経て辿り着いたのかと思います。

111: 名無しさん@恐縮です
>>96
大阪は求められる水準高過ぎて吉本の芸人すらライブやりたがらないから…
112: 名無しさん@恐縮です
まさやんのコンサート3回行った事があるけど、MCが面白くなかった印象。8曲しか歌わなかった事より、MCがつまらなかった事が今回の問題だろう。
113: 名無しさん@恐縮です
金貰ってるプロが気分で歌いたくないとかいいのか・・・?
114: 名無しさん@恐縮です
金貰ってるプロが気分で歌いたくないとかいいのか・・・?
115: 名無しさん@恐縮です
5000円近く払っておっさんのつまらない話聞かされたら、ファンでも一発で嫌いになるわ
116: 名無しさん@恐縮です
団塊世代のアーティストはいろいろ分厚いよね
CD聴いとけって偽悪者になれるし、ファンもその破天荒さを望んでたりする
山崎まさよしは誠実を売りにするから本人もファンも苦しくなるのかな
117: 名無しさん@恐縮です
さだまさし、松山千春、スタレビ根本要なら許されるのに
118: 名無しさん@恐縮です
弾き、語り、ライブとしておけば
119: 名無しさん@恐縮です
>>62
B’zは昔マジで曲と曲の間にコントとかしてたんだぞ
それと稲葉の漫談
ちな今度の台本は松本が書いてた
120: 名無しさん@恐縮です
>>106
何か機材トラブルとか起きて不得意なトークで必死に場を繋ごうとする稲葉さん見てみたい
121: 名無しさん@恐縮です
せめて2時間半ではなく70分ぐらいで切り上げれば良かったのに
122: 名無しさん@恐縮です
喉が腫れていて歌えませんって言えば済むのに。
コミュ力低いな。
ファンの大半を失ってどうすんのさ。
123: 名無しさん@恐縮です
>>119
文字誤り
今度ではなくコント
124: 名無しさん@恐縮です
せめて話が盛り上がり過ぎてあんまり歌わないうちに時間になってしまった
っていうなら許すけど話面白くないし歌いたくないって最初に言っちゃってバカ
何かスタッフとか内輪の揉め事があって機嫌悪かったんだろうな
125: 名無しさん@恐縮です
そもそも山崎まさよしの話をしてるのにさだまさしはこうだから肯定否定とお門違いの話してるガイジがいるな
126: 名無しさん@恐縮です
詐欺やん
127: 名無しさん@恐縮です
>>79
辛さが分かった
128: 名無しさん@恐縮です
そういう日もあるだろ
人間だもの
129: 名無しさん@恐縮です
こういうアーティストのライブって行ったことないんだけど、予め何曲歌うとか決まってるの?
130: 名無しさん@恐縮です
山ちゃんは歌わへんで~
131: 名無しさん@恐縮です
>>117
さだ「何か今日は歌うより喋りたい気分なんです」
132: 名無しさん@恐縮です
ずっと好きだったんだぜぇ~
133: 名無しさん@恐縮です
山崎まさよし「今日は歌いたくない…」2時間のライブで8曲しか歌わず怒号やヤジが飛び交う地獄絵図に [786835273]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1697954435/

【悲報】山崎まさよしさん、ライブで急に「今日は歌いたくない」と言い出しひたすら意味不明なトークをだらだらし大炎上で帰宅者続出 [802034645]

134: 名無しさん@恐縮です
>>11
水戸まで行ったら、そりゃ.‥🥺
135: 名無しさん@恐縮です
5分の曲を8曲なら40分
2時間30分のうち40分が歌で残りがトーク
136: 名無しさん@恐縮です
>>39
何があったんだろうね?
最愛の妻の浮気か?子供の病気か?
真面目なまさやんが醜態晒すなんて
137: 名無しさん@恐縮です
記事にするならせめて本人の声とってこいよ
138: sage
セトリあるんじゃないの?
139: 名無しさん@恐縮です
ファンでなくても大丈夫なん?って思っちゃうわ
140: 名無しさん@恐縮です
>>3
あいつは歌ってしゃべってだから
141: 名無しさん@恐縮です
さだまさしなら妖怪かっ飛びジジイの話好き
142: 名無しさん@恐縮です
関西弁のせいか面白いこと言いそうで言わない人
トータス松本と同じ
143: 名無しさん@恐縮です
>>135
ただぐだぐだ楽器を鳴らしてるだけの時間も沢山あった
144: 名無しさん@恐縮です
>>117
さだ「今日は歌う回にしたい」
観客「金返せ!」
145: 名無しさん@恐縮です
トークで時間稼ぎする風俗嬢みたいだな
146: 名無しさん@恐縮です
小田和正はちゃんと歌ってるのに
147: 名無しさん@恐縮です
山崎、水戸の乱
148: 名無しさん@恐縮です
CD流しながらトークすればよかったんじゃないのかつうか2時間半の間バンドマンはずっと話聞いてたのか
149: 名無しさん@恐縮です
>>136
現場で見たファン曰く勝手に払い戻し宣言とかスタッフの指示ガン無視とか、
とにかく運営やスタッフに皺寄せが行くような進行だったらしいから何か裏で揉めたのかもしれないな
150: 名無しさん@恐縮です
なんか民生も少し前になんか色々言われる 騒動あったよな?
大御所になってくると誰も注意してくれないんだろな
151: 名無しさん@恐縮です
ファンの人のnote見てきた 演奏も上手く行ってなかったみたいだし 精神的にきてるのかな??大丈夫??みたいな感じだった スタッフを困らせてるみたいにも見えたとも
152: 名無しさん@恐縮です
>>145
喋りが上手いなら指名増えそうだな
153: 名無しさん@恐縮です
>>132
それ、斉藤和義
俺も勘違いしてた
154: 名無しさん@恐縮です
1番の馬鹿は行ってもないのに色々言うやつ
155: 名無しさん@恐縮です
顔を思い出そうとすると元サッカー選手の中西哲生が
脳内で走り回って邪魔をするんだが
156: 名無しさん@恐縮です
育ってきた環境が違うから〜♪
157: 名無しさん@恐縮です
>>142
トータスは相手次第という感じはある
受けが上手いタイプ
158: 名無しさん@恐縮です
色々映像として残っているアーティストとか
ファンも自分も老けてくのは色々キツそうではある

若いやつも出てきて
間違いなく精神面で揺さぶられた結果だな

ファンが昔の様な笑顔でとか書いてるけど
その願望もある意味アーと同じベクトルに乗った思いそのものといえる

159: 名無しさん@恐縮です
怒号が飛び交うって、よっぽど話がつまらなかったんだろうな
160: 名無しさん@恐縮です
払い戻ししろ!俺の腹は覚えている
161: 名無しさん@恐縮です
>>47
あーそれかも
知らんけどその可能性もなきにしもあらず
162: 名無しさん@恐縮です
岡村隆史「嫌ならするな」
163: 名無しさん@恐縮です
>中身のないどこにも着地しない話を繰り返し

5時に夢中のマツコデラックスかよ

164: 名無しさん@恐縮です
>>5
1時間で終了するレベルやぞ
165: 名無しさん@恐縮です
過去のセトリからして急病じゃない限り8曲しか歌えない訳じゃないな
166: 名無しさん@恐縮です
弾き語りツアーなんだからせめて弾きながら喋れよ
167: 名無しさん@恐縮です
>>116
1971年生まれだから団塊ジュニアよね
168: 名無しさん@恐縮です
カメムシを食べた話が気になる
169: 名無しさん@恐縮です
>>29
おまえも周りからそう思われてるよキモイって
170: 名無しさん@恐縮です
>>150
ファンが甘やかしすぎてると思うわ
171: 名無しさん@恐縮です
古舘がトーキングブルースで歌い続けるみたいな感じかね
172: 名無しさん@恐縮です
地方だから舐められてる感じするな
173: 名無しさん@恐縮です
>>110
これは酷い
174: 名無しさん@恐縮です
クズ過ぎてワロタ
175: 名無しさん@恐縮です
オレもいってないけどかねかえせ!
176: 名無しさん@恐縮です
山崎まさよしは滋賀生まれの山口育ちだろ でも関西弁だから山口に行ったのは結構後だったのかな?
177: 名無しさん@恐縮です
どっかも大御所真似ようとして大失敗の巻w
178: 名無しさん@恐縮です
奥田民生が酒のんで泥酔状態でライブやったらファンは喜ぶんだろうね
179: 名無しさん@恐縮です
ライブの公演内容って事前に公表するの?
何曲ぐらい歌うとか
それを売りにしてたら苦情も出るだろうな
180: 名無しさん@恐縮です
別にいいじゃんw
181: 名無しさん@恐縮です
山崎まさよし「俺の歌なんてCDや配信で散々聴いてるだろ、でも俺のトークを存分に聴けるのはここだけだぞ」
182: 名無しさん@恐縮です
ゴスペラーズは喉痛めて万全の体制で歌えないから中止にしたのに…
183: 名無しさん@恐縮です
ファンのnote読んだ
何となくその人の言うとおり、スタッフと揉めててボイコット的な行動だったのかもと思った
最初は体か精神の不調か?と思ったけどちょっと前のライブは問題なかったみたいだし今回だけがおかしかったみたいだから

いっそ体調不良で中止にした方がスムーズだったろうにな

184: 名無しさん@恐縮です
>>46
安室ちゃんやな

またね!バイバイ~!ですら安室ちゃんが喋った!!!きゃあああああ♥ってなる

185: 名無しさん@恐縮です
おめーには何百回と同じ事の繰り返しでも
中には初めての体験、晴れの日という人もいる
昔、外人歌手で少し違うが同じ様な裏切りされて
その歌手のCDは一切買わなくなった事があるから
行った人の気持ちが良く解る
186: 名無しさん@恐縮です
おめーには何百回と同じ事の繰り返しでも
中には初めての体験、晴れの日という人もいる
昔、外人歌手で少し違うが同じ様な裏切りされて
その歌手のCDは一切買わなくなった事があるから
行った人の気持ちが良く解る
187: 名無しさん@恐縮です
今までそういうことをしたこともなく、事前の案内もなく
いきなりの騙しうちは駄目だろ、しかもオチのない支離滅裂な話って
薬物検査が必要なんじゃねぇのか?
188: 名無しさん@恐縮です
何でキレたの?メインディッシュばかりのフルコースだったから?
189: 名無しさん@恐縮です
さだまさし禁止↓
190: 名無しさん@恐縮です
矢沢永吉ファンは歌よりもトーク目当てやろ?
191: 名無しさん@恐縮です
山崎「う~ん、頑張ってみるよ?やれるだけ、う~ん、頑張ってみるよ?少しだけ、う~ん、何だかんだ言っても、つまりは単純にココでやりたくないのさ~🥺」
192: 名無しさん@恐縮です
>>29
贔屓の引き倒しなんてどこでもある風景だから慣れろ
193: 名無しさん@恐縮です
わんもーあ~、っとか8回歌ったんだろ?w
194: 名無しさん@恐縮です
チケット代 7150円

全8曲
面白くない世間話

195: 名無しさん@恐縮です
この手のやつだと後は玉置浩二とジュリーかな?
196: 名無しさん@恐縮です
顔のパーツだけ見るとモト冬木
197: 名無しさん@恐縮です
Perfumeが初めての大阪城ホールでの公演予定時間2時間のライブで
パフォーマンス1時間半、トーク2時間以上というのをやらかしたことあった
198: 名無しさん@恐縮です
>>6
これ
199: 名無しさん@恐縮です
ライブの告知ポスターの写真の表情が既にやる気を感じないんだが
200: 名無しさん@恐縮です
現地にいたファンの人等には申し訳ないが
こういうワチャワチャを傍から見るの面白過ぎるぅぅぅ~
201: 名無しさん@恐縮です
あんまり歌いたくないという言葉は聞きたくないな
202: 名無しさん@恐縮です
このスレ色々な他所のライブ事情知れておもしろい
203: 名無しさん@恐縮です
>>1
♪もしも願いが叶うなら〜
このライブの払い戻しを
ありのまま 全て歌しか聴きたくないのに
204: 名無しさん@恐縮です
>>179
普通は公表しない ただ行った人からセットリストが漏れるので2回目の公演からは、大体何曲やるか、どの歌をやるかはわかる
205: 名無しさん@恐縮です
>>150
民生はフェスで泥酔で他の歌手がキレてたんじゃなかったかな
206: 名無しさん@恐縮です
>>194
たっかー
207: 名無しさん@恐縮です
信心が足りないな
208: 名無しさん@恐縮です
>>110
やっぱり歌聞きたい人はCD買ってって言うたのか😭
209: 名無しさん@恐縮です
氷室のライブでも一番盛り上がったのはエンジェルでもKiss Meでもなく
B’z松本とGLAYタクローと焼肉行った話だったからな
210: 名無しさん@恐縮です
クスリ切れたとか?
211: 名無しさん@恐縮です
>>148
今回のツアーはバンド組んでじゃなく山崎ひとりで全部やるパターンたったみたいよ
昔からやってる
212: 名無しさん@恐縮です
>>202
前スレの平井堅、ドラマの感想でふいたw
213: 名無しさん@恐縮です
>>115
今もっと高いよチケット代
214: 名無しさん@恐縮です
いつでも探してるんや
どっかに自分の姿を
215: 名無しさん@恐縮です
>>3
まず落研に入ります
216: 名無しさん@恐縮です
プロ失格だな
217: 名無しさん@恐縮です
やれるだけ頑張ってみた結果がこれだろ
仕方ない
218: 名無しさん@恐縮です
届かぬ思いに気もそぞろ あれはただの夢か
唄えぬお前に誰が酔う やがて闇に消える
219: 名無しさん@恐縮です
「あんま歌いたくないなぁ・・・それでは聞いてください「水の無い水槽」」
こうだったらいいだろ?
220: 名無しさん@恐縮です
>>214
こんなトコ(水戸)にいるはずもないのに…
221: 名無しさん@恐縮です
歌を歌うライブなのに歌いたくないから歌わない
そりゃ返金ものでしょうよ
222: 名無しさん@恐縮です
交通費含め返金してやれ、山崎まさよしならそれぐらいの器量はあるだろ。
223: 名無しさん@恐縮です
ブチ切れた客の様子(以下Xより引用)

水戸の山崎まさよしさんのライブであったこと。
ライブ前半の方で、まさよしさんが今日は歌うよりもファンと会話を楽しみたい。コロナ明けの有観客だし、と発言。
ファンの方が歌ってー!と言ったところ、軽い感じで流して、話しの方に重点を置いてライブを続ける。六曲?ほど歌ったところで一時間半経過。
前半で、ファンの方が数人ほかのアーティストと比較して話が雲泥の差、下手などと発言。
歌えー!等といった野次も。これに対してもまさよしさんはそうかー。と流す。
いったん休憩を挟み再開。再開後何分か経って、前列の方が退場しようとする。
まさよしさんが少し慌てた感じで、え、どうしたの?と。
その方は千葉県から来たのに、歌を歌って。そうでなければ金を返して!と泣きながら発言。
まさよしさんがいったん座ってくださいと促す。その方は着席したが、その後ファンの方々の発言、行動がエスカレート。

以下は聞こえたファンの方々の発言、行動
うそつき!
歌と話しをするとパンフレットに書いてくれ(この発言をした人は曲もリクエストして、まさよしさんはこれに応えました。)
金を返せ!カウンターに行けばいいんだな!と言ってホールから出ていく。(この発言の後、まさよしさんはごめんね。確かにそうだね。お金は返すよ。と発言)
中央らへんの方が、手を挙げて発言を求める。まさよしさんがこっちに来て話してと促すとステージ付近まで来て、
こういうライブもいいじゃない!私は二曲しか知らないけどとかなんとか、拍手などを求めながら五分以上話し続ける。
この時点で二十分ほど経過
その後一曲(コイン)歌い楽屋へ引く。そのまま五分ほど経過。この時点で開始から二時間ほど。
また、まさよしさんが出てきて一曲歌い、ライブが終了する。合計歌った曲は8曲。

224: 名無しさん@恐縮です
>>150
泥酔してたってやつか
トライセラが苦言呈したんだっけ
あれはフェスだし他の出演者にも迷惑かかってるからな
225: 名無しさん@恐縮です
>>96
逆だと思う。
大阪とかの大都市ならコアファンばかりで埋まるから
トークの方が喜ばれると思う。
曲は散々聞いているだろうし

地方だと有名だから申込みした人達も大量にくるから
大定番を歌ったりしたほうがかなり喜ばれる

226: 名無しさん@恐縮です
>>197
苦労時代の方がもう短いのに感極まって泣くまでがセットのお家芸
227: 名無しさん@恐縮です
>>223続き

まさよしさんは1曲1曲歌った後話しをしていた。こういう話をたくさんするライブをしてみたかったと。
また、まさよしさんはファンの方が出て行った後、
「俺は三十年くらいライブやってきたけど、こんな風にファンが出ていっちゃったのは初めてだよ。ほんとに。」ともおっしゃっていました。
山崎まさよしさんのライブの補足情報。
観客のほとんどが四、五十代
千葉からいらっしゃった中年女性の方は出ていこうとする際すっ転んでしまい、まさよしさんが心配し声掛け。
金を返せと出ていった方は中年男性
5分以上話し続けたファンではない方は中年女性

228: 名無しさん@恐縮です
今日は踊りたくない歌いたくないで仕事サボって合コンしてた長濱ねるみたいな感じか
229: 名無しさん@恐縮です
>>84
あいみょん
肝心の歌が魅力なし
230: 名無しさん@恐縮です
水戸今度リア
231: 名無しさん@恐縮です
長渕剛のライブ行ったけど証明や機材の凄さやトークの旨さや歌はもちろんだけど全員でやってる感あって満足したわ
長渕って盛り上げ上手だよね
232: 名無しさん@恐縮です
プロとして失格だな
今日は歌いたくないなら払い戻ししろよカス
客を舐めてんのか
233: 名無しさん@恐縮です
カラオケ流して口パクのジャニーズやAKBの方が優秀
234: 名無しさん@恐縮です
>>221
山崎「ライブをするとは言ったが、歌うとは言ってない🥺」
235: 名無しさん@恐縮です
むかついて帰った人は本当のファンじゃないってアホかよ洗脳されすぎ
年取ったらオレオレ詐欺に喜んで騙されそう
236: 名無しさん@恐縮です
歌手が歌の合間にトークするなら落ちのない自己満足トークでも良いが
7000円とってトークの合間に歌うイベントをしたいならトークにもそれなりの質が要求されるだろ
文枝と鶴瓶のふたり会で5000円切るんだぞ
237: 名無しさん@恐縮です
今日は眠いんで寝ます
238: 名無しさん@恐縮です
Twitterでは本人はお金払い戻しすると言ったらしいが
ホントに払い戻しするのかな
239: 名無しさん@恐縮です
酷えw
ハズレ回引かされた客可哀想過ぎんだろ
240: 名無しさん@恐縮です
歌いたくないならツアーやらなきゃいいのに
241: 名無しさん@恐縮です
肝心のトークが本当につまらなかったのならお客がキレても仕方ない
242: 名無しさん@恐縮です
セイッ!セイッ!しか言わないよりマシだろ
243: 名無しさん@恐縮です
俺もこのスレで勉強になった そりゃさだまさしが話すのは知っていたが他の歌手も結構話すのだなと思った
244: 名無しさん@恐縮です
ツアーなら大体どういうライブにするか構成はキチっとしてるもんだろ
それを体調不良か機嫌悪くなる出来事あったかは知らんけど「歌いたくない」はダメだろ
プロなんだから
学生がやってるお遊びバンドじゃねーんだからしっかりしろよ
出来ないなら出来ないで中止なり延期なりしろよ
体調不良なら文句はあっても納得はできるし
245: 名無しさん@恐縮です
KNIGHT?
246: 名無しさん@恐縮です
育ってきた環境が違うからね
好き嫌いはイナメナイよね
247: 名無しさん@恐縮です
地方の会場に行くと、
今日はノリがいいと必ず褒めるのが
アーティストの基本なのに、
茨城のお客さんを褒めたりなかったんじゃ??
248: 名無しさん@恐縮です
>>241
くそつまらんかったらしいぞ
どうでもいい話ばかりあーだこーだと
さだまさしにはなれない
249: 名無しさん@恐縮です
むくわれない 束の間の夢ならばせめて 歌えよ
250: 名無しさん@恐縮です
こんなやつにファンいるんだ
物好きもいるもんだ
251: 名無しさん@恐縮です
>>62
んなわけねー
252: 名無しさん@恐縮です
>>1
玉置浩二かよっw
253: 名無しさん@恐縮です
ワンナイトスタンズのギター凄かったけどなあ。
もうあのレベルのギターは見られないのか。
254: 名無しさん@恐縮です
>>238
件の公演の主催は地元のラジオ局だから山崎に勝手に返金してもいいとか決められても困るだろうな
255: 名無しさん@恐縮です
>>212
平井堅が意外にトーク量多いというの面白いな
予定時間過ぎるのは迷惑だけども
256: 名無しさん@恐縮です
斉藤和義は曲ガンガンやってMCは下ネタだけだぞ
257: 名無しさん@恐縮です
>>87
前科ですかー!
前科があれば何でも出来る!

って瀧の前で卓球が言ってた

258: 名無しさん@恐縮です
氷室も尖閣諸島問題を長々と話して
サポートメンバーのシャムシェイドのダイタに呆れられてたからな
259: 名無しさん@恐縮です
>千葉県から来たのに、歌を歌って。そうでなければ金を返して!と泣きながら発言。

客泣かすなよ、最低だなぁ。

260: 名無しさん@恐縮です
>>3
まっさんは格が違う
261: 名無しさん@恐縮です
トークライブひらけばええやん
262: 名無しさん@恐縮です
>>2
ぐぬぬ(> <)
263: 名無しさん@恐縮です
サンドウィッチマンは
2時間予定の単独ライブを
4時間半やったらしい
ネタの本数は変わらないだろうから
延々と喋っているんだろうな
264: 名無しさん@恐縮です
>>229
あんたが嫌いでも日本最大のフェスのヘッドライナー 大観衆の前で歌っているし 今やっている40公演全部ソールドアウト
265: 名無しさん@恐縮です
客「こんばんは。予約していたコース料理お願いします」
店「今日はあまり作りたくない。スナック菓子でええか?」
266: 名無しさん@恐縮です
ライブっていったことないなあ
ドラクエのオーケストラとかはいってみたい
267: 名無しさん@恐縮です
話がつまらなかったのが悪いのかな
268: 名無しさん@恐縮です
トークショー(気分によってはたまに歌うかも)
にしてチケット売れ
269: 名無しさん@恐縮です
まあ面白いことなんてめったに言わなさそうな顔してるよな
270: 名無しさん@恐縮です
もう声衰えてきてんのかな
271: 名無しさん@恐縮です
>>62
同じ事してくれないか松本に相談しようか (´・ω・`)
272: 名無しさん@恐縮です
そういうキャラなのを知ってて楽しめるアホが行くんだろ
273: 名無しさん@恐縮です
>>16
はぁ?
気に入らなきゃ文句言うだろ
そしてもう行かない
274: 名無しさん@恐縮です
>トークしている山崎さんでも楽しめた。内容はつまらなかったけどね(笑)

山崎まさよしは今後真面目に歌うように。

275: 名無しさん@恐縮です
アンジェラ・アキみたいに曲の間奏で喋りまくればいいのに
276: 名無しさん@恐縮です
>>237
5代目志ん生かな?
277: 名無しさん@恐縮です
>>263
サンドは変わってるよな
吉本は時給制だから絶対延長しないからね
278: 名無しさん@恐縮です
酒は誰
279: 名無しさん@恐縮です
むかしのロックバンドは「きょうはノラねぇ」って1~2曲で帰っちゃった
280: 名無しさん@恐縮です
正直でいいじゃない
西川貴教とか自分が満足できるまで盛り上げられなかったら熱心なファンのアンコールに
「医者に止められてるんで!」って嘘言って帰ってくからな
281: 名無しさん@恐縮です
その人自体が好きなのかその人の書く曲が好きなのかで違うわな
ミュージシャンのファンと言いつつ音楽に興味ないやつって多い
282: カイト
うつ病かな 自殺したら悲しいよ
283: 名無しさん@恐縮です
>>238
とりあえず本人が言ってはいるのに
スレタイは悪意しかないのが気持ち悪いな
284: 名無しさん@恐縮です
まあさだの場合は借金返すために
年間とんでもない量のライブしてたから
全部真面目に歌っていたら喉が持たない
とかネタにしてるからな
285: 名無しさん@恐縮です
大槻ケンヂは歌いながら「MCで何しゃべろう」と考えてる
286: 名無しさん@恐縮です
サービス精神旺盛でついついトークが長くなる
287: 名無しさん@恐縮です
>>275
ピアノ弾きながら喋るん?
288: 名無しさん@恐縮です
ファンの感想だと、曲もギターのミスが目立ってて練習不足だったらしい
289: カイト
年齢的に更年期とか
290: 名無しさん@恐縮です
客 「もう帰るわ!!」
まさよし 「もっと君の事♪知りたいよ♪」
客 「!?」
まさよし 「苦しみも囁きも全部見てみたい♪」
客 「しゅき」
291: 名無しさん@恐縮です
>>13
見てきた
カオスだったw
ファンの人かわいそう
292: 名無しさん@恐縮です
>>258
ヒムロックじゃないただの政治オジさんじゃん
293: 名無しさん@恐縮です
>>258
ヒムロックじゃないただの政治オジさんじゃん
294: 名無しさん@恐縮です
喉の調子が悪い
この言い方ならファンは怒らなかっただろ
気分でやるなら返金してやれ
295: 名無しさん@恐縮です
オープニングでこれ言われたら大嫌いになるわ
二度と歌聴かない
296: 名無しさん@恐縮です
山崎まさよしも、だいぶ年を取ったのか
芸風を変えないと精神的に持たなくなったのだろう
今後は、ファンとの温度差をどこまで埋めるかだろうな。

ちなみに、昔売れた&売れている人のライブは、トークも面白いんだよ。
ライブハウスでも、トークの合間に曲みたいな感じだもんね。本当は。

297: 名無しさん@恐縮です
山崎まさよしも、だいぶ年を取ったのか
芸風を変えないと精神的に持たなくなったのだろう
今後は、ファンとの温度差をどこまで埋めるかだろうな。

ちなみに、昔売れた&売れている人のライブは、トークも面白いんだよ。
ライブハウスでも、トークの合間に曲みたいな感じだもんね。本当は。

298: 名無しさん@恐縮です
山崎まさよしも、だいぶ年を取ったのか
芸風を変えないと精神的に持たなくなったのだろう
今後は、ファンとの温度差をどこまで埋めるかだろうな。

ちなみに、昔売れた&売れている人のライブは、トークも面白いんだよ。
ライブハウスでも、トークの合間に曲みたいな感じだもんね。本当は。

299: 名無しさん@恐縮です
>>46
トークもファンが望めばそれは芸として歓迎される
さだまさし松山千春ALFEE
最近だとKinKi

たぶん山崎まさよしは突然トーク中心にしたら客が戸惑ったんだろ
それもほのぼのトークじゃなく闇深い世知辛い不満を叫ぶようなトークだったから

300: 名無しさん@恐縮です
>>256
それもちょっとなぁ…
301: 名無しさん@恐縮です
>>228
302: 名無しさん@恐縮です
>>80
和田も「聖子は共演者キラー、ロスで机営業」
「去年の紅白、白組のカツラは3人です」
「幸子の電飾失敗、電源抜いたのは八代亜紀」
>>1
茨城県をバカにしてるんだろうなぁ
杏子とユニットやってたけど、もう駄目だろう
杏子姉さんはサービス良さそう
サービス精神無い奴はエンタメ精神も無いから
303: 名無しさん@恐縮です
さだまさしは歌も喋りも上手いからあれでいいんだよ
304: 名無しさん@恐縮です
>>277
サービス残業してるんだろうな
305: 名無しさん@恐縮です
ライブって見に行くやつと聞きに行くやつがいるわけで
なまで見たいのか生で聞きたいのか
目的が全然違うからねこれ
306: 名無しさん@恐縮です
歌の代わりとして喋りで満足させられなかったんだから批判は当然
スポーツの試合だってやる気なくダラダラやられたら騒動になるだろ
307: 名無しさん@恐縮です
ワイルドハーツのジンジャーかよ
308: 名無しさん@恐縮です
こういうの芸能界に限らずスポーツでもその他どんな世界でもあるけど
何であろうとすべて受け入れるのがファンであって批判は許さないみたいな風潮がある
309: 名無しさん@恐縮です
>>264
あいみょん教の信者おじさんが居座ってる模様(笑)
310: 名無しさん@恐縮です
高いチケット代でつまらない話聞いて帰るのはそりゃ不満も出るわな
311: カイト
金返せとか歌手辞めろって書いたファンは最低 今の芸能人は言葉のナイフで簡単に死ぬよ
312: 名無しさん@恐縮です
>>280
筋肉にも影響ありそうだしそれはいいやろ
313: 名無しさん@恐縮です
冷静に考察するとか言っといてスタッフのせいにしようとしてる信者もなかなかだな
事務所スタッフと不仲ならぐだぐだなライブにして
観客や現地スタッフに嫌な思いさせていいって言うのか
ミュージシャンの癖に自分のライブに責任持たないのか
314: 名無しさん@恐縮です
トークが面白ければ許されたんだろうが
つまんねえんだろw
315: 名無しさん@恐縮です
>>233
ジャニーズもベテラン組は全て生歌
316: 名無しさん@恐縮です
8曲しか歌わなかったのかと思ったけど
山崎まさよしの歌は8曲も知らなかった
317: 名無しさん@恐縮です
>>235
それな。
残った「本当のファン」とやらだけでちっこいライブハウスをドサ回りする未来が待っとるわな
318: 名無しさん@恐縮です
>>243
谷村新司の話題でも、話続けて客を焦らせまくってから歌うからめちゃくちゃ盛り上がったという話が出てた
319: 名無しさん@恐縮です
たかじんでも目指してるのか?
320: 名無しさん@恐縮です
歌いたくないけど~
うー がんばってみるよ~やれるだけ~
321: 名無しさん@恐縮です
>>289
分かる。
何もやりたくないw
322: 名無しさん@恐縮です
玉置浩二の「お前ら自分で歌えよ、歌詞知ってんだろ?」
に比べれば何でもない
323: 名無しさん@恐縮です
8曲も歌ったなら べつに良いと思うがねぇ

何かの嫌がらせか
7000円だからじゃない?
楽器持ちのミュージシャンさんはこんな感じでいいんやで?
あんまりベラベラ喋る人とかは
アナウンサーか お笑い芸人しかおらんで?

324: 名無しさん@恐縮です
ファンとかファンじゃないとか、どうでもいい
2時間半なら、5分の曲を20曲やっても50分余る
とりあえず20曲未満なら全額返金な
325: 名無しさん@恐縮です
明らかに精神的な病だろ
スタッフは病院に連れてけ
326: 名無しさん@恐縮です
>>13
客と会話してんのかw
ファンミーティングになってたんか
もしアイドルだったら喜ばれそうな
327: 名無しさん@恐縮です
>>1
最近のアーティストは口朴やめろ
チケ代だって高騰してんのに
328: 名無しさん@恐縮です
さだまさしトーク部分だけのCDあるからな
329: 名無しさん@恐縮です
山崎まさよしのファンてまたコアだな
330: 名無しさん@恐縮です
>>254
だからスタッフとのもめ事では?と推測してる人がいた
331: 名無しさん@恐縮です
今度は観客が音を上げるまでワンモアタイムワンモアチャンスを延々とリピートしてやれ
332: 名無しさん@恐縮です
事務所がプロモーターと揉めた
本人が周囲と揉めた
世知辛いのをアーティストに向けたら駄目だよな
333: 名無しさん@恐縮です
>>318
凄腕AV男優みたいでカッコイイな
焦らせまくると絶頂するんだよな
334: 名無しさん@恐縮です
体調とか言い訳にして同情誘わないと
ウソでもさ
335: 名無しさん@恐縮です
わりと黒い話するのかw
学校や職場でも穏やかでおとなしそうに見える人が急にそういう話すると戸惑う
336: 名無しさん@恐縮です
半分しか入らないらしいから不貞腐れたんだろw
337: 名無しさん@恐縮です
ライブに殆ど行ったことがないんだが
2時間半で普通は何曲くらい歌うのか分からんからピンとこない
338: 名無しさん@恐縮です
>>266
マジかよ?
普通はこんなんじゃなくて楽しいよ
好きなアーティストおらんの?
339: 名無しさん@恐縮です
その日だけかもしれないヘンテコLIVEをその場で体験出来たのに途中で帰るなんてもったいな
お金払っても二度と見られないだろうに
340: 名無しさん@恐縮です
>>304
サービス精神豊富なんだけどほぼ経営者みたいなサンド達が事務所の後輩から慕われてないのを見るに事務所として芸人にはキツい厳しいタイプなんだと思う
自分は学祭で吉本読んだけどめちゃくちゃ銭ゲバだったが、その分芸能界の中ではブラック度低いんだなと学生ながら思ったわ
341: 名無しさん@恐縮です
客「金返せ」
クレイジーケンバンド「俺の話を聞けー」
342: 名無しさん@恐縮です
さだだって2時間で4曲だけとかほぼトークショーだろ
343: 名無しさん@恐縮です
>>1

(‘人’)b

山崎もスタッフも頭割るいなあ(笑)~茨城県は全国でトップクラスの瞬間湯沸かし器の県民性なのによwwwww

344: 名無しさん@恐縮です
>>267
話もグダグダ、とにかく全体的にやる気なさげなユルユルムードだったらしい
345: 名無しさん@恐縮です
>>337
15曲でアンコール2曲くらいでいいんじゃない
346: 名無しさん@恐縮です
347: 名無しさん@恐縮です
写真見て斉藤和義と間違えてたのに気づいた
348: 名無しさん@恐縮です
>>303
さだまさしファンは遠征してこなくていいんだよ
イチイチうるさいし
小舅かよ!

イライラするのは男の更年期なんだぞ
クリニックへ行くがよろし

349: 名無しさん@恐縮です
もう人生が嫌になっちゃったんだろうな
客もジジババばかりだとテンション上がらないよな
350: 名無しさん@恐縮です
1時間半ぐらいで終わるライブもけっこうあるよな
351: 名無しさん@恐縮です
育ってきた環境が違う上級国民だから
352: 名無しさん@恐縮です
過去のライブの喋りは評判良かったのかね 修行なしならトーク中心は無茶だろ
353: 名無しさん@恐縮です
噺家がずっと歌ってたらどうすんだろ?
354: 名無しさん@恐縮です
8曲歌ってるのに。文句言われるのは可哀想。
355: 名無しさん@恐縮です
5分以上話続けた2曲しか知らない中年女性はちょっと笑える
356: 名無しさん@恐縮です
これでいいんだよ
アーティストはもっと尖っててほしい
アーティストが一番カッコいいしモテる
357: 名無しさん@恐縮です
俺がいつ歌うといった?
358: 名無しさん@恐縮です
これお客さんも悪いよ
楽しく歌える空間作らないと
359: 名無しさん@恐縮です
>>342
トーク聞きに行くなら落語でいいやん
360: 名無しさん@恐縮です
>>337
20~25曲ではないかな
361: 名無しさん@恐縮です
うー頑張ってみるよ、少しだけ。
362: 名無しさん@恐縮です
>>322 本人立ち会いのカラオケ大会っていいかも
363: 名無しさん@恐縮です
なんか女に振られたとかそんなだろどーせ
364: 名無しさん@恐縮です
古舘伊知郎がトークもせずに歌いだしたら
やっぱり返金騒動になると思うし
地方舐めてたろ
365: 名無しさん@恐縮です
>>327
ムリして行かなくていいじゃないww

お家へ帰ろお〜う〜♪
スープを食べよ〜う♪

366: 名無しさん@恐縮です
まあ8曲歌ったんなら十分歌ってはいるんやけど、この年までやって来てる歌手としては異常なほどトークが酷いんやろね
ベテランのライブならけっこうトークを楽しみにしてるファンもいるもんやけど
367: 名無しさん@恐縮です
>>308
そういうのがジャニーズを産み出すんだよな
368: 名無しさん@恐縮です
>>356
そんなイメージ山崎まさよしにはないわ
尖ってるロックバンドならまだわかるけど
369: カイト
ASKA化かな
370: 名無しさん@恐縮です
俺の好きなミュージシャンはMCなしのライブの日が結構あったけど、
ファンは一言くらい喋れやって怒ってる人も少数いたな
371: 名無しさん@恐縮です
ライブに行って歌うと疲れるなんて言われて歌う曲を減らされたら客はがっかりするわな
お前らには歌う労力を使う価値ないんだって言われてるんだから
372: 名無しさん@恐縮です
8曲ならCDで2000円くらいか?
373: 名無しさん@恐縮です
歌う前提できたのか?とんだ勘違いたな
374: 名無しさん@恐縮です
>>360
まじかよイルカのコンサート行ったら23回もなごり雪聞かされるって事か
375: カイト
ゴスペラーズもあかん模様
376: 名無しさん@恐縮です
>>354
単独ライブ2時間半で8曲だぞ
フェスじゃないんだから
377: 名無しさん@恐縮です
いつでも探しているよ
育ってきた環境

は有名だが他にヒットなくてツラいのかもね

378: 名無しさん@恐縮です
>>80
お前の基準なら先入観で頭ごなしに否定してきそう
もっと若くてトーク中心は結構いるけど
379: 名無しさん@恐縮です
俺の話を聞けー110分だけでもいい~
380: 名無しさん@恐縮です
大体ワンモアタイムとかいう代表曲?がしみっぽ過ぎる
あれをいつまでも歌わされる時点できつい
381: 名無しさん@恐縮です
>>350
あと外タレのライブの始まるのがおせーの
ジャミロクワイとか底冷えする東京ドームのシートで2時間位待たされた記憶
382: 名無しさん@恐縮です
山下達郎とかも見た目はあんなんだけど尖りまくってるんだろうな
気に食わないことあったらキレて帰るんだろうな
383: 名無しさん@恐縮です
>>358
そんな奴隷みたいな動きはやめなよ
384: 名無しさん@恐縮です
まさよしさんよ
どんなにやるせない気持ちでも
どんなに明日が見えなくても
温もりだけは忘れるなよ
385: 名無しさん@恐縮です
>>337
20曲以上は確実にやる
ドームスタジアムクラスなら大規模な演出もあるし通常のライブよりも時間はかかる印象だが、それでも20曲はやってくれる
小さなホールツアーなら大きな演出挟まないからもっとやれる
386: 名無しさん@恐縮です
曲の時間半分以上を観客席にマイク向けてる持田よりマシ
387: 名無しさん@恐縮です
さだは喋りもやるが
圧倒的な歌唱力を聴かせるから客が満足する
小学生の時に聴いてプロってすげえと思った
388: 名無しさん@恐縮です
コンサートやってたもの知らんし
現役だったのも気にしてなかった
曲提供してぼろ儲けしたジャニについて一言いえばいいのに
389: 名無しさん@恐縮です
>>353
柳家小三治
60分で漫談50分ネタ10分
で信者大喜び
丁度>>1みたいな連中が自分に言い聞かせてる。
390: 名無しさん@恐縮です
なんか昔いなかった?今日は乗り気じゃないみたいな

漫画か何かか?

391: 名無しさん@恐縮です
知らんがな
392: 名無しさん@恐縮です
>>374
そういやイルカもトーク面白いんだっけ?
393: 名無しさん@恐縮です
>>374
三木道三かよ
394: 名無しさん@恐縮です
男性の更年期症状に近いかもな
俺も急に嫌になって帰ったことある
395: 名無しさん@恐縮です
アーティストや俳優にありがちな「自分はトークも面白い」と勘違いしちゃってる感じか。
確かに山﨑まさよしからはそういう印象を受ける。
返金したほうがいいよ。
396: 名無しさん@恐縮です
内容が楽しかったらトークメインでもいいんだろうけどね
397: 名無しさん@恐縮です
曲が時代に使われて当たって
とくに世界観が突出してるわけでもないギターは上手かったサンボマスターみたいなもんだろ
それが今は楽器もへたでやる気もなくなったって
駄目じゃん
398: 名無しさん@恐縮です
俺がいつ歌うといった?
答えてみろ!!
399: 名無しさん@恐縮です
ライブに行くくらい好きな歌手ならトークでも喜びそうなもんだけどな
信者みたいなもんだろ?
400: 名無しさん@恐縮です
>>211
もしかしてワンナイトスタンド?
またやってるのか
25年位前の武道館行ったわ凄く良かった
まだあの頃の声量あるのかな
401: 名無しさん@恐縮です
>>354
2時間おっさんがグタグタ話すのに付き合えるのか
402: 名無しさん@恐縮です
そういえば座間市にも来てたな
そんなドサ回りみたいなことしたくないのかもな
403: 名無しさん@恐縮です
>>382
ライブ中に歌ってるファンと喧嘩したのは有名だけど基本的に達郎のライブってめちゃくちゃ評判良いんだよな
404: 名無しさん@恐縮です
怒髪天にトーク習うべきだな
405: 名無しさん@恐縮です
>>317
変なクレーマーもイチファンとして大事にしろとか言ってるわけじゃなくコンサートにきた普通のファンをMCメインで聞かないやつはファンじゃないっておかしいよな
てか元々今回は8曲とか告知されてたならわかるけど当日いきなりそんなやる気ないコンサートされたらその日を楽しみにしてきた人怒るだろうに
406: 名無しさん@恐縮です
2時間中、同じ曲をバージョン変えてずっと歌ってるだけの「一生一緒にいてくれや」の人よりマシやろ
407: 名無しさん@恐縮です
>>374
ゲットワイルドなみに沢山バージョンあるのか?
408: 名無しさん@恐縮です
トークで場を盛り上げる人を真似て失敗した感じかな
違う事をやろうとしてそれが裏目に出てしまったのかな
これで次もこんな感じだったら酷いけど一回の失敗だけなら仕方がないわな
409: 名無しさん@恐縮です
>>299
キンキも師匠がALFEEだもんな
さだまさしと剛の方は誕生日同じだし
毎回トーク長すぎるからスタッフはとうとう開始時間を急きょ早めたからなw
410: 名無しさん@恐縮です
茨城じゃ仕方がない
411: 名無しさん@恐縮です
もう信者は何やっても庇うからさ
とことん付き合ってやれば?と思う
失望して離れる人はいるだろうしどんどん箱が小さくなるんじゃないかな
412: 名無しさん@恐縮です
拓郎みたいな伝説残したいのがみえみえ
413: 名無しさん@恐縮です
>>378
えっそんな人を頭ごなしって断言して否定するならどの歌手が面白いか書いてくれよ
414: 名無しさん@恐縮です
>>1
まさよしは別に嫌いじゃないが
これはキレられてもしょうがない
415: 名無しさん@恐縮です
田舎で手抜きするプロレスラーみたいな
416: 名無しさん@恐縮です
玉置浩二みたいやなw ウツとかか?
417: 名無しさん@恐縮です
>>110
カメムシ食った話wwつまんなそう
418: 名無しさん@恐縮です
山崎まさよしの心情とか、ファンの気持ちとか関係ないから
イベント会社を粛々と訴えろ
こういうのがまかり通っては今後のためにならん
419: 名無しさん@恐縮です
歌ったらレアみたいな
420: 名無しさん@恐縮です
>>219
水のない浴槽って間違われることあるってヘイヘイヘイで言ってたな
道歩いてるとSONYの人!ってよく言われるって話もしてた
俺SONY所属ちゃうのに~って
421: 名無しさん@恐縮です
>>415
川田利明
422: 名無しさん@恐縮です
山崎まさよしがナニモンか知らんけど金取って客を満足させるだけの見世物ができないならプロではないな。
金払って山崎まさよしなる見世物を観に行った客がバカなだけでしょ。
423: 名無しさん@恐縮です
炎上商法ちゃう?
424: 名無しさん@恐縮です
2週間弱前の座間でのライブもトーク多めながらすごく盛り上がったみたいね
やはり今回が異常、何かがあったのだろう
425: 名無しさん@恐縮です
2時間30分で8曲ってクラシックか?
426: 名無しさん@恐縮です
>>385
ソロで出したベストアルバム全15曲すべて駄曲の人はどうすればいいんですか?
427: 名無しさん@恐縮です
>>2
好き嫌いは否めない
428: 名無しさん@恐縮です
MCいらんと思うけど無かったら歌うのしんどいんやろうな知らんけど
429: 名無しさん@恐縮です
>>365
舐め腐ってるからそういう人間も増えるだろうね
430: 名無しさん@恐縮です
>>202
Twitterでも色んな話聞ける

>山崎まさよしのライブが話題だが、奇跡といわれたスライ・ストーンの来日公演の体験からすれば、まだ6曲歌っただけマシ。
>トリュビュートバンドの演奏が延々続き本人はいっこうに出てこず、ヨボヨボのスライがやっと現れたかと思うと2-3曲、
>ちょこっとサビを歌って、バンド置き去りにして帰っていった
>ヨボヨボの爺さんが簡単なフレーズをキーボードで弾く姿に感動して声援を送り、またヨロヨロとステージから引っ込まれても、
>え?これで終わり?と疑問を持ちつつ、ホンモノが見れただけで感謝感激していた私たち。

431: 名無しさん@恐縮です
そんなキャラだっけ?
そっくりさんの山崎まよさしとかだったりしない?
432: 名無しさん@恐縮です
こんなとこでもお客様化してる日本人
だーるいわ
433: 名無しさん@恐縮です
お笑いライブ行ったら
「今日は歌いたい気分なんで」
で歌うたびに「たまにはこんなのもいいでしょ」「じゃ次の曲」って延々歌われて
それがまた素人のカラオケにしても酷いし知らない曲

と考えたら客は「ネタやれよ」「金返せ」って言うだろうなと思う
直で舞台に向かって言うかは別として

434: 名無しさん@恐縮です
安室奈美恵はMCすら一切しないんだっけ。
アーティストとして歌とステージパフォーマンスだけで天下を取ったのは凄い。
山崎まさよしもダラダラとその場しのぎのトークに逃げないで見習ってほしい。
435: 名無しさん@恐縮です
>>397
楽器下手になったんじゃなくて今回がおかしかったという話
436: 名無しさん@恐縮です
はは〜ん さては…オマイラ様…

ジャニーズ事務所に引き続いて
この マサヨッシーにまでも噛みつくとは…

楽曲持ちへの ヤキモチ以外の何物でもないね?

イヤなら べつにムリしてライブに行かなくていいんやで?ww

ズンチャズンチャ♪ お家へ帰ろお〜う♪
シチューを食べよ〜う♪
寒くなってきたから〜♪

437: 名無しさん@恐縮です
>>403
一度しか行ったことないけど、曲はこれでもかというほどやってくれるからな
長けりゃいいいってもんでもない、って大貫妙子が説教したらしいけどw
438: 名無しさん@恐縮です
やしきたかじんやさだや松山の真似したいんだろ
439: 名無しさん@恐縮です
>>374
ここでネタ考えるのやめろよw
440: 名無しさん@恐縮です
歌うかもね?
441: 名無しさん@恐縮です
>>433
太田が宮迫の闇営業で歌唄ってることにブチギレてるの思い出した
442: 名無しさん@恐縮です
>>110
お薬?酒?
443: 名無しさん@恐縮です
どういうふうにチケット売ったんだろう?
景品表示法に触れるんじゃないか
444: 名無しさん@恐縮です
>>84
そんなそれこそ日の出の勢いの若い子と比べちゃあんまりにも可愛そうだ
445: 名無しさん@恐縮です
嘘でも喉とか体の調子が悪いとか言っておけばよかったのに
運営サイドで揉めててやる気がなかったとしても観客には関係のない話なんだから八つ当たりのように仕事放棄されても観客も困るわな

つーか男性更年期だったら極端な行動に出ることがあるから周りがより気にかけてやらないと

446: 名無しさん@恐縮です
>>1
歌、歌えよ 笑
447: 名無しさん@恐縮です
濃いファンでも無くCD買った程度でただの歌番組の一視聴者からすると
山崎まさよしって何年も前からわりと色々駄目になってたような印象あるわ
濃いファンから見たら最初からそうだったのか知らんけど
爺になって拗らせる歌手が度々話題になるのは
更年期障害ってやつなのかね
448: 名無しさん@恐縮です
>>402
それ行った人は神回だったとツイートしてるの見た
449: 名無しさん@恐縮です
こういうのやりたいならFC限定公演で
「トークライブ」と称してやれば逆に喜ばれるのにな
自分は好きなアーティストでもMCいらねえと思うし
特にライブあんまり行かない人、生歌聴きたいと思って来た人にとってはこんなの辛すぎる
450: 名無しさん@恐縮です
>「ファンが切れたって言ってる人多いですが多分切れた人はファンではなく初めて参加された一般のお客さんだと思う」

山崎なんかに新規のファンなんてつかないだろw
何年前の歌手だよ

451: 名無しさん@恐縮です
また さだまさしーーー?
ぶはは
452: 名無しさん@恐縮です
>>431
そうじゃなかったからファンも戸惑ってる
453: 名無しさん@恐縮です
ヤマサキって面白い雰囲気出してるけどクソつまらんよね
454: 名無しさん@恐縮です
歌うほうが喋るより簡単だろうに
喋りで場をもたせるの大変だろ
歌はいつものをやりゃあいいんだから
455: 名無しさん@恐縮です
地方ライブなんて地元に知名度ある歌手来たから歌聴きに行くみたいなライト層も多そうだし歌わないなら不満大きそうチケット代も高くなってるのに
456: 名無しさん@恐縮です
逃げの気持ちでトークばっかりなら酷いけど
楽しませるつもりでやってたならそこまで悪くなくない?
457: 名無しさん@恐縮です
あんな悲しさに浸りたいんです
みたいな曲をいつまでも聴きたいと思い続けるファンが悪い

結論が出てしまった

458: 名無しさん@恐縮です
>>29
擁護というかそれで楽しめたファンは楽しかったでええんちゃう?
459: 名無しさん@恐縮です
>>1
さだまさんなら
お客さん全員大喜びだぞ!
460: 名無しさん@恐縮です
>>2
>>427
ワロタw
461: 名無しさん@恐縮です
>>453
俳優の大泉洋とかムロツヨシみたいなやつか
462: 名無しさん@恐縮です
>>453
月亭方正さんの悪口やめろ
463: 名無しさん@恐縮です
歌謡界のセブンイレブン
464: 名無しさん@恐縮です
>>346
こういうのすぐ持ってくる人凄いと思う
465: 名無しさん@恐縮です
メンタルの調子悪いんじゃない
それかスタッフと何かあって迷惑をかけたかったか
466: 名無しさん@恐縮です
のどの調子が悪かったんだろう
467: 名無しさん@恐縮です
いつもこんな感じなの?
468: 名無しさん@恐縮です
>>441
宮迫大嫌いだけど
やまざきまさよしのレポにあった酷いブツ切れトークよりは
宮迫の歌の方が有名だし上手い(闇客も盛り上がる)んじゃないか?
469: 名無しさん@恐縮です
>>456
そもそもファンは曲聴きたくてライブいくのに
漫談始まったらキレるっしょ
おっぱぶいっておっぱい見れなかったらどんな気分?
470: 名無しさん@恐縮です
ここまでされて怒らないのもどうかと思う
熱烈なオタじゃないなら
471: 名無しさん@恐縮です
だからといって
マサヨッシーの前座を狙おうとかするなよ?

笑いをとろうとするなよ?
やめとけよ? なんでもオマイラ様は ちょっとでも隙あらば  ネジこもうネジこもうとするから嫌われるんや

恥ずかしいからな

囁き女将でギリなんだぞ?
よく覚えておきなさい

472: 名無しさん@恐縮です
>>405
アーティストが歌わないでトークしたいって言ってるのにそれを受け入れずに無理矢理歌えなんて客が我儘過ぎる
そういう人は楽曲にしか興味がなくて本当のファンじゃないんだろうね。山崎さん可哀想

みたいなこと言ってる人が結構いて驚いたわ

473: 名無しさん@恐縮です
まだハゲてないんだな山崎まさよし
それだけでも立派だよ
474: 名無しさん@恐縮です
>>453
俳優の佐藤二朗みたいなやつか
僕お笑いわかってます
475: 名無しさん@恐縮です
>>32
あれ沢田研二は?
ジュリーはどういう位置づけ?
476: 名無しさん@恐縮です
芸人でもないのに自分を面白いと何故か勘違いしちゃってるつまらない残念な人達

アーティスト部門
山崎まさよし

俳優部門
大泉洋

この2人はとりあえず決定か。

477: 名無しさん@恐縮です
>>62
安室だろ
引退してるけど(笑)
478: 名無しさん@恐縮です
風俗行ったのに
抜いてもらえないみたいなことでしょ?
479: 名無しさん@恐縮です
>>469
漫談が駄目なわけでなく
漫談にもトークにもなってない酷い独り言状態だったらしいから
480: 名無しさん@恐縮です
客「もう帰る」
ASKA「僕は上手に君を♪」
客「!?」
ASKA「愛してるかい?愛せてるかい♪誰よりも誰よりも」
客「・・・」
ASKA「今夜君の事を~♪」
客「抱いて」
ASKA(ちょれーわ)
481: 名無しさん@恐縮です
>>110
場末の居酒屋の酔っ払いとしか思えんw
482: 名無しさん@恐縮です
>>470
自分が楽しみに行くのにアーティストのご機嫌とる観客いるもんな
483: 名無しさん@恐縮です
>>11
観客がもしも怒るなら今すぐに君に見せたい
484: 名無しさん@恐縮です
ボブ・ディランが昔、マイルス・デイビスが最初にちょっとだけトランペット吹いてすぐに引っ込んで後はメンバーに演奏させるのをクールだと思って真似てみたら病気かなんかだと思われたらしい
さだまさしをちょっと真似てみたって事はないか
485: 名無しさん@恐縮です
>>472
もう少し上手く書けないの?
486: 名無しさん@恐縮です
山崎まさよしと斉藤和義と中村一義がごっちゃになる
487: 名無しさん@恐縮です
やしきたかじんは2時間で2曲やったわ、客は豹柄ババアみたいなのばかりで
みんな喜んでたからあれはあれでいいんだろう、
488: 名無しさん@恐縮です
山崎よりも大泉のほうが俺は問題だとおもうね。

あいつがMCになってからウザすぎてつまらな過ぎてSONGS見なくなった。
去年の紅白の司会も終始すべってて酷かった。
大泉洋は早くテレビから消えてほしい。
ウザイだけで本当につまらない。

489: 名無しさん@恐縮です
>途中でお客さんたちと長縄跳びやあっちむいてホイをするコーナーがあったり

欽ちゃんかよ

490: 名無しさん@恐縮です
8曲もうたってるやん 3曲くらいかとおもったわ
491: 名無しさん@恐縮です
8曲もうたってるやん 3曲くらいかとおもったわ
492: 名無しさん@恐縮です
歌うときは歌うのかね?
普段からあんまり歌いたくないなら
もうトークショーって言っておけばそれに納得した人だけ来るようになるでしょ
493: 名無しさん@恐縮です
>>473
フサで楽曲があれば それでアーティストなんだから
それで宜しいだろう

だいたいはトークなんてのは
ヒロシぐらいで丁度いいんや

あんまりベラベラ喋られると疲れるしな

494: 名無しさん@恐縮です
まえテレビでみたときは雑なコード弾きでギターが下手くそだった
アル中になっててまともに弾けないのではないか
495: 名無しさん@恐縮です
どんな意見あってもいいと思うけど

>「ファンが切れたって言ってる人多いですが多分切れた人はファンではなく初めて参加された一般のお客さんだと思うなぜなら前回の公演がトーク多めでもめちゃくちゃ盛り上がったので満足のツイート多かったし私も行きましたが大満足でした」

これだけは馬鹿すぎないかwww

496: 名無しさん@恐縮です
>>450
新海とかがアニメで使ったから
アニオタついたかも
497: 名無しさん@恐縮です
>>285
歌詞が「ボヨヨンボヨヨンボヨヨンボヨヨン」だからなぁ
498: 名無しさん@恐縮です
>>450
新海とかがアニメで使ったから
アニオタついたかも
499: 名無しさん@恐縮です
>>340
サンド後輩から慕われてないの?w
500: 名無しさん@恐縮です
>>1
売れ始めの頃ならともかく、
今更初めて行く客なんていないよな。
501: 名無しさん@恐縮です
MCで爆笑とってたら違っただろうな…
502: 名無しさん@恐縮です
地味な存在なのに案外粘り強くやってるな
スマップへのセロリからファンになった人は、ファン歴が四半世紀とかだな
503: 名無しさん@恐縮です
薬物でもやってんじゃね
504: 名無しさん@恐縮です
アリスは以前谷村新司が途中でツアー欠席したのに払い戻しを望む客は1人も居なかったつーのにな
山崎ファン層はショボいな
505: 名無しさん@恐縮です
>>472
まさやんってアイドルみたいな扱いされてるんだな
姿見られただけも良いっていうほど大物でもないよな
506: 名無しさん@恐縮です
>>110
この “茨城の人はそういう器量があると信じてる” って言い方は嫌やな
ファンがアーティストに良く思われたいとか期待に答えたいという心理を利用してる
本当は茨城県民にそんな事思ってないやろ
507: 名無しさん@恐縮です
海援隊のコンサートで武田鉄矢のトークも面白い
508: 名無しさん@恐縮です
正直に
「金だけ置いて帰れよ、おまえら」
と言えば良かったのに
やってることはそれなんだから
509: 名無しさん@恐縮です
きょう歌いたくないんすよと、冗談かましてゆるい雰囲気出そうとして失敗した感じだろ
510: 名無しさん@恐縮です
8曲も歌ったのかよ
これじゃ払い戻しは無理だな
511: 名無しさん@恐縮です
ブーイングと怒号とモノを投げ込まないと
日本の観客はお行儀良すぎ
512: 名無しさん@恐縮です
>>448
先週の座間行ったわ
確かにトーク多めで途中トイレに行ったりだったけど良かった
スタイルが変わったのはコロナでずっとツアーやってなかったから
コロナ中はずっとギター弾いてなくて知り合いのギタリストに怒られたとか

たぶん前回問題なかったから同じようにやろうとしてやりすぎたんだな

513: 名無しさん@恐縮です
>>511
前方の客に当たるからやめたれ
514: 名無しさん@恐縮です
>>110
今日はねこういう会にしたいんよ、歌聞きに来た言う人はCD買って」
「茨城の人はそのくらいの器量あると信じてる」

チケット売る時に予め言っておいてやれよw
茨城県民かわいそうだろ

515: 名無しさん@恐縮です
>>299
>>409
トークから歌にいこうとすると客から「え~」とがっかりされるキンキの話はワロタ
516: 名無しさん@恐縮です
>>110
客側もCD買わないくせに
喉に負担かかる歌唱は聴きたがるから
やってられねーわって感じなんだろう
これがkpopみたいに口パクで済むなら
山崎は普通にやるんだと思う
労力に対して賃金が合ってないんだろう
517: 名無しさん@恐縮です
まぁプロのやることじゃないわな 金払って歌ききにきてるわけだから
518: 名無しさん@恐縮です
ファンも一般のお客さんだろ。。。。上級国民かよ。
519: 名無しさん@恐縮です
奥田民生は酒飲んでも歌うのに
520: 名無しさん@恐縮です
さだレベルなら許されるんだろうけど金を取れるレベルのお喋りじゃなかったんだな
521: 名無しさん@恐縮です
>>472
まともなファンも多いだろうけどどこにも一定数ライン超えたやばいのいるだろうね
そういう少数の声がデカく取り上げられるのがニュースか…
522: 名無しさん@恐縮です
>>511
海外なら豚の首が投げ込まれてるところだな
523: 名無しさん@恐縮です
これでいいと思う
アーティストはわがままな方が人気が出る
これで話題になってさらにカリスマ性が上がる
524: 名無しさん@恐縮です
>>516
それを客に出すのは薬物かアル中か病気かだね
525: 名無しさん@恐縮です
他のところでは2時間半で何曲くらい歌ってるの
526: 名無しさん@恐縮です
これ以上何を失えば心は許されるの
527: 名無しさん@恐縮です
セロリとワンモアタイム含めて8曲らしいやんw
528: 名無しさん@恐縮です
納豆攻撃だ!!!!
529: 名無しさん@恐縮です
前はよく5に長渕のライブコピペ貼られてたけどこれに比べたら長渕の方がましだな
530: 名無しさん@恐縮です
今回の騒動でツアーのチケット売れるかもね
私も行きたいかも〜って調べたら遠かったわ
531: 名無しさん@恐縮です
>>511
熱くなるのはわかるけどよぉモノ投げんなよ
モノ投げるくらいならお前が飛んで来い
532: 名無しさん@恐縮です
>>509
もしそうだとしても空気読めない人なのかね?
なんか沈んでる客席見たら、堪えられなくて「やっぱ歌います」とか普通は言うけど
533: 名無しさん@恐縮です
声の調子が悪いとかあったのかな。心の調子が悪かったのかもしれない。
534: 名無しさん@恐縮です
中身のないどこにも着地しない話を繰り返し

話が面白かったら客の反応も違っただろう
トークに引き込めなかったらそりゃ客は飽きて怒り出すよ

535: 名無しさん@恐縮です
凄いのよ、だって中止しちゃうんだもの!
536: 名無しさん@恐縮です
>>511
日本人のブーイングってだせーんだよな
男の声が甲高いから女みたいで
537: 名無しさん@恐縮です
7000円が高いなら
楽曲は 3曲ぐらいにしてもらって
3980円ぐらいで 誰か交渉したら?
物価高と 運賃代も値上がってるからな
538: 名無しさん@恐縮です
>>484
それ言うたら、ドアーズのハートに火をつけての間奏中、
ジムモリソンが何を思っていたのかを聞いてみたいわ。
あの、クソ長ったるい、自己満足のだらだら間奏。
539: 名無しさん@恐縮です
>>488
確かにSONGSは早く元通りにしてほしい
ああいうの要らんのよ
540: 名無しさん@恐縮です
こいつの歌はイライラする
541: 名無しさん@恐縮です
うーがんばってみるよーやれるだけ
うーがんばってみるよー少しだけ
542: 名無しさん@恐縮です
この人Mステで国分太一に
「山崎さんニンニク臭い」って言われたよね
そういうことなんだろう
543: 名無しさん@恐縮です
>>523
カルト教団みたいなこと言うね
544: 名無しさん@恐縮です
わりと欧米では演劇やコンサートやスポーツでも
つまらないとどんどん帰るよね
そのほうが健全かもしれん
545: 名無しさん@恐縮です
さだまさしくらい話術に長けて面白い話ができればトーク中心でも問題なかったんだろうけど…
話が面白くなかったんだろうな〜、きっと
546: 名無しさん@恐縮です
547: 名無しさん@恐縮です
お客さんかわいそうで草
548: 名無しさん@恐縮です
>>523
そういうのもう終わってるで
549: 名無しさん@恐縮です
このスレタイの感じだと0か1-2曲しか歌ってないかと思ったわ
8曲も歌ったなら十分
どうせonemoreなんとかとセロリくらいしか知らないしライトもそれ聴けたら満足でしょ
550: 名無しさん@恐縮です
>>337
その昔のアメリカには
2時間のライブで一曲って居たよ
最初の5分と最後の10分くらいが曲で
残り1時間半以上はアドリブのセッション
歌は即興詩というモノスゴイ状態
何故かアンコール無くアッサリ終わったそうな
551: 名無しさん@恐縮です
>>524
良いんじゃないの
それで来なくなるファンならいらないって感じなんでしょ
ネットが普及してお客様扱いしろって奴が増えすぎてるんだよ
ネットに書くときは文句かクレーム言う時だけみたいな
552: 名無しさん@恐縮です
歌わないんなら別の芸をやるんだよ!!
553: 名無しさん@恐縮です
>>512
ギターが下手だったというのはそれでか
554: 名無しさん@恐縮です
>>523
ライブハウスでならいいと思うよ
2000人クラスのホールでやっちゃだめだ
555: 名無しさん@恐縮です
>>523
そうそう 創作者はだいたいが
そうゆうもんだから
気にしなくていいよ
556: 名無しさん@恐縮です
<TOUR SCHEDULE>
■10月9日(月・祝) 神奈川 ハーモニーホール座間 大ホール
■10月21日(土) 茨城 水戸市民会館 グロービスホール ←ここ
■11月2日(木) 愛知 名古屋 DIAMOND HALL
■11月4日(土) 福岡 UNITEDLAB
■11月17日(金) 宮城 仙台PIT
■11月24日(金) 神奈川 神奈川県立音楽堂 ★ゲスト:塩谷哲
■11月26日(日) 群馬 メガネのイタガキ文化ホール伊勢崎 大ホール
■12月2日(土) 長野 須坂市文化会館
■12月8日(金) 大阪 NHK大阪ホール ★ゲスト:塩谷哲
■12月10日(日) 兵庫 丹波篠山市立田園交響ホール

ハコの規模がバラバラだな(´・ω・`)

557: 名無しさん@恐縮です
>>494
アルコールとおクスリで脳がぶっ壊れてて自分の奥さんの名前も今年が何年なのかもわからなくなっても、ギターは上手いってアーティストはいっぱいいるから、単純に練習不足かと
558: 名無しさん@恐縮です
>>488
それを言うなら100分で名著も伊集院要らないし
ガッテンも元に戻して欲しいし
歴史探偵もヒストリアに戻して欲しい
559: 名無しさん@恐縮です
まあアーティストや歌舞伎役者はわがままで頑固だから魅力なんだよ
山崎はこのスタンスを変えない方がいい
歌よりもトークを重視しても見に来る観客はたくさんいる
才能ある人が普通になっても面白くない
今回の件もトークのネタにすればいい
560: 名無しさん@恐縮です
好き嫌いは否めないと桜木町しか知らんから
この2曲聴ければ満足だわ
561: 名無しさん@恐縮です
>>551
ネットじゃなく会場で直接文句言われてるって相当だぞ?
562: 名無しさん@恐縮です
内容はともかく2時間半も公演時間が設定されてて羨ましい
自分がよく行くライブなんて90分くらいしかなくて9000円弱だわ
563: 名無しさん@恐縮です
高田渡先生は ヘロヘロで 寝ていたぞ
564: 名無しさん@恐縮です
さだまさし、よくネタにされるが先月初めてライブ行ったら16曲も歌ってたぞ
トークも落語のネタのようにちゃんとした構成・オチでドッカンドッカン受けてた
歌&トークのとてつもない完成度のエンターテナーショーに驚いたんだが、
悲しいかな、客層がジジババばっかりで、この凄さがSNSから一切広まらない・・・
565: 名無しさん@恐縮です
>>519
どのバンド(海外のメタル)か忘れたが前座のやつが
ステージ上でガンガン酒飲みながらやってた
こう言う連中ほど演奏でなく喋りたがるんだよな
当然、日本語じゃねえしグダグタだから何言ってるかわからんw
さっさと終われとなるわな
566: 名無しさん@恐縮です
>>560
パセリだな
567: 名無しさん@恐縮です
水戸くんだりのどさ回りじゃ喉を労りたかったんだろうな
568: 名無しさん@恐縮です
古稀の山下達郎でも20曲歌ってるからな
569: 名無しさん@恐縮です
水戸くんだりのどさ回りじゃ喉を労りたかったんだろうな
570: 名無しさん@恐縮です
>>374
「昔、新田恵利の営業に行ったら
盛り上がらないトークを挟むように
冬のオペラグラスを3回歌った」

と親戚のおじさんが言ってた

571: 名無しさん@恐縮です
>>522
あんた!クソフィーゴの禁断の移籍!
572: 名無しさん@恐縮です
俺が行ったさだまさしのコンサートでは、無賃乗車で東京から長崎まで帰った話(厳密には見ず知らずの同郷の人が切符買ってくれた)を30分以上やったけど、みんな聞き入ってて大笑い。
照明やバンドの楽器使って踏切表現したりして、一つのショーとして成り立ってた。
常連になると歌は自宅で聞くから話を長くしてくれと言われるとか。
573: 名無しさん@恐縮です
>>556
来月24日の桜木町だけはノリノリでやるつもりなのか
574: 名無しさん@恐縮です
話も面白かったらお客も納得するんだろうけどキレる程つまんねー話だったんだろうしそりゃキツイわな
575: 名無しさん@恐縮です
それでも付いてくる信者を振るいに掛けてるわけでもないのかな
酒かオクスリか
ただのワガママ老人化か
576: 名無しさん@恐縮です
>>559
猿之助「でしょ?」
577: 名無しさん@恐縮です
>>511
海外崇拝のオジサン痛いて
何でもかんでも海外の真似してションベンボトル投げればカッコいいとでも思ってるの?
それで何か解決するの?歌手に危機感持たせるなら不買とかの方がまだ効果的やろ
むしろ物投げたりしないのは良い事であって悪い事じゃない
それにメタルやらヒップホップやらハードコアやらの観客は全然大人しくないて
578: 名無しさん@恐縮です
>>527
充分じゃんか

なんの不服があるのか

不服申し立てなら岸田内閣へドウゾ!だ
イヤなら誰かマネージャーと交渉しなされよ
曲数とチケット代の交渉だよ

579: 名無しさん@恐縮です
まさよし「ワンモアタイムワンモアチャンス」
580: 名無しさん@恐縮です
>>561
直接文句言うにしても
最初からライブやります
最低〇〇曲は必ずやりますって確約無いでしょ?
581: 名無しさん@恐縮です
>>559
歌舞伎も性被害やパワハラ問題放置して
殺人幇助者戻そうとしたり
もう滅びの道じゃん

キメツや刀剣乱舞とか若い子に必死に媚びてるけど無駄だろ

582: 名無しさん@恐縮です
事前説明してからチケット売ってたらな
会場に入って初めて言うたなら返金案件かもな
583: 名無しさん@恐縮です
こういうのが本物のミュージシャンなんだよ
調子のいい時は最高のものを出すがダメな時はとことんダメ
その振れ幅を楽しめるのが本物のファン
584: 名無しさん@恐縮です
>>1
ひさびさに爆笑した
おもしろい奴だなww
585: 名無しさん@恐縮です
>>566
そだな

次は パセリだわ

586: 名無しさん@恐縮です
うう〜 トークで行くよ〜
やれるだけ〜喋りで行くよ〜
587: 名無しさん@恐縮です
サボるつもりでやった訳ではないと思うんだよなぁ
さだまさし的なノリをやってみたかったけど話がつまらなすぎて裏目に出たんだろう
588: 名無しさん@恐縮です
ちょっと行きたくなって一番近いとこ
調べてみたら売り切れてた。さすが〜
589: 名無しさん@恐縮です
>>577
しょんべんボトルってなに?
長距離運転手の非常手段では?
590: 名無しさん@恐縮です
弾き語りってトークショー意味だったのか
591: 名無しさん@恐縮です
陰謀論者の流行りのゴム人間で、本人じゃなかったのかな
数曲しか覚えられなかったとか
592: 名無しさん@恐縮です
>>580
歌手がライブやりますと言って

①コロナ明けでファンと会話を楽しみたいのは分かるが、2000人のキャパの会場でその目的を果たすのはそもそも難しい
└後方座席でしたが前方にいる聴取の発言聞けなくて、前方と山﨑さんが内輪で盛り上がり置いていかれてる感を感じました

②1曲の間の訳15分のMCの内容が失礼・オチも中身もない
・ご逝去された歌手の話を始めたかと思えば追悼の意を表すわけでもなく、唐突に有名な歌の冒頭部分を歌う
・往年のアーティストの容姿イジリ
・近くに小蝿が飛んでいると話し始め、カメムシを食べたことがある話
・某事務所の騒動について触れる

③オーディエンスへの敬意は感じられない発言
(3曲目の後のMC17:45頃)
「52歳だから歌を1曲歌うのも疲れる」
「今日はねこういう会にしたいんよ、歌聞きに来た言う人はCD買って」
「茨城の人はそのくらいの器量あると信じてる」
→山崎さんの歌声と歌を聴きにきた私はここでがっかりでした

593: 名無しさん@恐縮です
>>580
7割強歌以外だったら文句の一つは出るでしょって話

トークの面白さが確約されててそういうスタイルをお客さんも受け入れてきてるトークの多い大御所の例なんて例にならん

594: 名無しさん@恐縮です
そのうち「今日はお前たち歌え」とか言って帰りそう
595: 名無しさん@恐縮です
>>577
お前はバカなのか
さっさと死んどけ
596: 名無しさん@恐縮です
>>562
パンクなんか長時間無理だし
セックスピストルズの再結成ライブは1時間だったけどそれで不満てことはなかった
597: 名無しさん@恐縮です
昭和の時代落語の古今亭志ん朝が高座で寝てしまったことがある
それをみた客は怒るどころか
「名人の寝る姿なんてめったに見れるもんじゃねー」と喜んだらしい
こういう粋な文化が廃れたのは悲しいよな
598: 名無しさん@恐縮です
その点まさしってすげーよな
最後までトークたっぷりだもん
599: 名無しさん@恐縮です
金もそうだけど時間だよ
時間奪われるて最悪だぜ
600: 名無しさん@恐縮です
長渕「巡恋歌 セイッ!」
客「好きです好きです心から」
長渕「セイッ セイッ」
客「愛していますよと」
長渕「ハッ セイヤー」
客「甘い言葉の裏には」
長渕「オラッショ! セイッ!」
客「一人暮らしの寂しさがあった」
長渕「セイ!」(ジャカジャカジャカジャカ)ギターひく
601: 名無しさん@恐縮です
さだまさしって凄いんだなと改めて思ったw
602: 名無しさん@恐縮です
この回行けた人よかったやん
伝説になったから
603: 名無しさん@恐縮です
誤解してる奴が多いけどそもそも歌舞伎役者は上級国民だしアーティストも売れたらマスコミが持ち上げていいイメージ作るから上級国民みたいなもんなんだよな
YOSHIKIもGACKTも日本で今売れてなくてもマスコミが持ち上げて信者がたくさんいるしテレビにも出れる
山崎は玉置みたいな昔のアーティストの振る舞いがしたいんだろう
アーティストは一般人じゃないからそれでいい
擁護してる信者はたくさんいるしこれで離れるなら離れればいい
604: 名無しさん@恐縮です
>>577
いや、今のメタラーは年には勝てないから大人しいぞw
若いのも混じってるから一部では荒々しくなるが
還暦過ぎたおっちゃんが無理やりリフトされてたのは笑ったけど
605: 名無しさん@恐縮です
どうでもいい話だが

この間
パセリのプランタンを動かそうとしたら プランタンが割れたから
そのことを唄ってほしいな

よろしくピョン

606: 名無しさん@恐縮です
>>252
コンサートの合間にはトイレ休憩があるべきだなw
607: 名無しさん@恐縮です
8曲って少ないの?
608: 名無しさん@恐縮です
コンサートと銘打ってるなら詐欺かも
ワンマンショーなら許される気がする
609: 名無しさん@恐縮です
昔のCDばんばん売れてた時代なら
こんだけ貰ってるんだから
ちゃんとやろうみたいに思えたかもしれないけど
CD売れないサブスクで聴かれて終わる時代になっちゃったから
やれる仕事は地方巡業だけ
身体は衰えてくのに移動ばかり増えて
実入りは少ないってなったら
そりゃ全盛期の様には頑張れないだろ
なのに客は客で年取ってワガママになってるからお互いの進むベクトルが
何処までも反比例で合わなくなって当然とも思うね
610: 名無しさん@恐縮です
>>1
重度の更年期障害じゃね?
男は女と違って終わらない場合があって厄介とか
611: 名無しさん@恐縮です
あらかじめ話す内容を書き出して他の人に見てもらった方がいいね
話が長くてオチがないとつらいのはわかる
612: 名無しさん@恐縮です
ジ●ニとかミ●チルみたいに口朴じゃないならまあ価値はあるだろ
613: 名無しさん@恐縮です
>>589
海外フェスでは気に入らないアーティストにションベン入りペットボトルを投げる
ビールたらふく飲んだ客がその場でションベン補充するので鮮度抜群
614: 名無しさん@恐縮です
>>115
8,000円だそうな
615: 名無しさん@恐縮です
>>602
と思ったら、次もやったりしてw
てか事務所の対応どうなん?あやまったり、弁明したり、開き直ったりしてるの?
616: 名無しさん@恐縮です
>>609
客がわがまま?
自分がしんどいならそれは事務所と相談することで客にぶつけることではないな
617: 名無しさん@恐縮です
パセリのプランターでしょ?
プランタンはデパートか春
618: 名無しさん@恐縮です
>>609
しかし、歌はやらない、トークもダメ、役者の仕事も全く入ってこない

なにやんの?

619: 名無しさん@恐縮です
>>614
ポッキリ?
最近のはネット販売とかで手数料取るから
プラス1000円2000円掛かったりするぞ
620: 名無しさん@恐縮です
青島ビール放尿動画、撮影者ら警察に拘束―中国メディア [10/23] [昆虫図鑑★]
621: 名無しさん@恐縮です
>>377
ため息だけがしじまに消えて行った 帰り道
もあるよ
622: 名無しさん@恐縮です
>>559
歌舞伎役者はとんでもなくハードなことを朝夜2回ちゃんとこなすんだけどな
623: 名無しさん@恐縮です
>>598
さだまさは もうええってばよ!
嫌いやねん関白宣言が

気の利いた小料理屋じゃないんだからさぁ〜

624: 名無しさん@恐縮です
>>46
最後に「じゃあ」とだけ言って帰っていった人いたな
625: 名無しさん@恐縮です
>>115
今は9500円ぐらいする
半年以上前からチケット購入して、この日を楽しみに生きてきたのにこんな対応されたら嫌いになる
626: 名無しさん@恐縮です
例えば曲はいつでも聴けるけどトークはその場の人しか聞けないのでトークを増やして欲しいです
みたいな意見があって真に受けた可能性もあるよな
627: 名無しさん@恐縮です
>>33
8曲歌ってますやん
628: 名無しさん@恐縮です
1曲1000円だろ
ファンなら払えよそんくらい
629: 名無しさん@恐縮です
>>3
田舎のおばちゃんが話してるだけのCD持ってたなwww
630: 名無しさん@恐縮です
関西の田舎やが30年以上前に円広志がコンサートで来たけどトークと半々くらいだったけど面白かったで
631: 名無しさん@恐縮です
歌を聴きたいならCDなりダウンロードなりで聴ける
コンサートに行くこと自体が無駄
632: 名無しさん@恐縮です
まとめ

ライブ2時間半の内 歌ったのは8曲
1曲ごとに15分のMC
全く内容がない話 思い付いた事をそのまま話しているかのよう
演奏もだらけて締まりがない
山崎「今日は客と話がしたい」「今日はこういう感じにしたかった」「気に入らないなら返金する」

ヤバ客1
「歌わないなら帰る!」
山崎慌てて止める しかし歌わず
「遠くから楽しみに来たのに!」と泣き出してしまう

ヤバ客2
「自分はあなたの曲2曲しか知らないけど」とブチ切れて10分ほど自分語りを始める
山崎「前で喋って」「誰かマイク渡して」と発言を止めず
喋り倒してスッキリしたのか 「喋りたければ喋ればいい。山崎の意思を尊重します。あなたの歌は素晴らしいです」と引き下がる

ヤバ客3
途中で席を立って帰ってしまう(しかも沢山)
帰り際「払い戻ししてくれるんですよね?」と不満をあらわにする客も

それでも歌わない山崎
「僕ライブでこんなこと初めてですよ」「でもこういうのもいいんじゃないですか?」

633: 名無しさん@恐縮です
>>252
玉置さんはただひたすら歌って全くしゃべってくれない
634: 名無しさん@恐縮です
>>614
たっかあ!最近のライブは高いねえ。お客さんは、諸々でライブ行くだけで1万ぐらいかかるのか。
グッズとか買ったら何万も飛んでくのか。
635: 名無しさん@恐縮です
日本人ギスギスし過ぎよ
636: 名無しさん@恐縮です
俺の父親と病院は繋がっている
637: 名無しさん@恐縮です
こういうことは

山崎さんと同じ空間にいれただけで満足
山崎さんを間近に拝めただけで満足

こうやって言ってもらえる大スターじゃないと通用しない

638: 名無しさん@恐縮です
>>604
スイスでは28歳のバンドマンがダイブを客に避けられ死亡する事故があったぞw
639: 名無しさん@恐縮です
>>592

グレイは熱中症出しながら真夏に20万人集めてライブやった
熱でチューニングはぐちゃぐちゃ

オチとか中身とか求めるのもおかしい
落語家じゃないんだから

52歳は疲れて当然
ライト浴び続けるだけでもクソ熱い
もし本チャンのやる気ある山崎まさよしを見たいなら茨城なんてクソ田舎で楽しないで
映像化されそうなデカい箱に行け
640: 名無しさん@恐縮です
問題はこいつにトーク力なくてイベントが成立しなかっただけ。
やしきたかじんやさだまさしならトークが7割でも客は満足してる
641: 名無しさん@恐縮です
>>628
>>1
逆に支離滅裂でつまらんトーク聞かされている時間は
ファンが金取ればいいな
642: 名無しさん@恐縮です
>>607
2.5時間あって40分弱しか歌ってないってことだからな
お前が少ないと思うならそれでいい
643: 名無しさん@恐縮です
みんなでモノマネしたら良い
644: 名無しさん@恐縮です
>>2
パセリ禁止かよ
645: 名無しさん@恐縮です
Bob Dylan なんて知ってるはずの曲なのに原型がもうほとんどないから
最後の方にこれあの曲かあってなる感じだったけど、それはそれで満足できたけど
これはどうなんだろうな、初めて行ったファンの人たちは曲をすごい聞きたかった
と思うんだよなあ それでつまらないトークを長い時間聞かされるのは結構きついね
俺がファンだったら嫌いになっちゃうかな もう聞かねえってなるかもな
646: 名無しさん@恐縮です
>>595
そんな怒んなよオッサン
オッサン世代の海外崇拝の西洋劣等感にウンザリしただけ
何でもかんでも西洋の言動が正しくカッコいいと思い込んでるからね
で、物投げたら何がどう良くなるの?
647: 名無しさん@恐縮です
>>609
だよね
客はワガママになったし
PLAYERも ムリし過ぎだってば

イヤならヤラなくていいんだよw

648: 名無しさん@恐縮です
クスリを疑いたくなる
649: 名無しさん@恐縮です
面白くないトークを延々聞かされるとか地獄やろ
650: 名無しさん@恐縮です
8曲なら「こんなライブもあったね」と語り継がれる程度。
ギリありじゃね?

普通のプロの仕事と違って、気乗りしないから曲減らされたとかハプニングも含めてライブなのでは?

651: 名無しさん@恐縮です
>>593
じゃあもう行かなきゃ良いじゃん
ネットに書いて賛同者を獲て
本人を叩いて謝罪させようとするだろ
昨今の奴等は
それが気持ち悪いつってんの
652: 名無しさん@恐縮です
>>639

オチも中身も無いならそもそもやるもんじゃねえよ

653: 名無しさん@恐縮です
曲の合間にステージで野球おっぱじめる浜省よりマシやろ
654: 名無しさん@恐縮です
>>607
普通16曲ぐらいあるんじゃん
それ+アンコールで20曲近く歌う
655: 名無しさん@恐縮です
ロックンロールでいいじゃん
656: 名無しさん@恐縮です
体調か喉の調子悪かったのかと思ったら2時間半もやってたんならほんとにギターがヤバくてついでに鬱なんだろうな
657: 名無しさん@恐縮です
>>619
いま販売中の仙台だと7150円でドリンク別
658: 名無しさん@恐縮です
>>635
日本人ギスギスしすぎって海外ならもっと怒ってギスギスしてるよw
659: 名無しさん@恐縮です
>>632
ヤバ客じゃねえだろ、怒り客だな。てかやばいのは山崎の方
660: 名無しさん@恐縮です
山崎まさよしの映画8月のクリスマスってのはそこそこ名作と思うが観たことあるやつ見たことない
661: 名無しさん@恐縮です
古今亭志ん生なら高座で落語一切しないで寝てても文句言われないのに
662: 名無しさん@恐縮です
>>634
もう8,000円とか安い方じゃね
前の方の列はプレミアム席とかにして2万とか普通だよ
663: 名無しさん@恐縮です
>>626
小林私がそういうこと言ってたけど
歌手じゃなくていいよねそれなら
ライブやる意味もないんじゃない?
高い金とってさ
664: 名無しさん@恐縮です
>>639
>オチとか中身とか求めるのもおかしい
落語家じゃないんだから

これは違う
金払ってるのに中身ゴミではそりゃ怒るよ
金取れるトークじゃないならトークを主にしちゃだめだ

665: 名無しさん@恐縮です
>>1
金とってこの対応はアカン
弁護士ドットコム案件
666: 名無しさん@恐縮です
手口が悪質デリヘル嬢と同じじゃん
おれは60分2万払ってるのに30分飼ってるネコの話で一向にプレーが始まらない
667: 名無しさん@恐縮です
BiSHだっけか。13回連続で同じ曲を歌った時は文句出なかったのか?
668: 名無しさん@恐縮です
育ってきた環境が違うから♪
669: 名無しさん@恐縮です
>>658
海外だと座席のシート外してステージに投げ込まれそうw
670: 名無しさん@恐縮です
フェイスブックに神奈川のは当日に写真載せてんのに水戸のはまだ投稿してないなw
次の愛知は「今日は行きたくない気分」とか言って来ないかもしれんなw
671: 名無しさん@恐縮です
見世物芸人のプロとしての自覚が欠如してるな。この人の見世物芸って何?
672: 名無しさん@恐縮です
やれるだけ頑張ってみろよ
673: 名無しさん@恐縮です
詐欺案件
674: 名無しさん@恐縮です
>>617
ん? あ〜
そうとも言うね

気にしない気にしないw

パセリがあれば それでいい

675: 名無しさん@恐縮です
酒か薬の副作用じゃないの
まともな精神状態とは思えない
676: 名無しさん@恐縮です
若い頃は星野源みたいな非モテサブカル女子の駆け込み寺的存在だったから、その時の感覚のまんまジーサンになったんだろうなあ
677: 名無しさん@恐縮です
B’zの稲葉さんは今年単独ライブ2時間ほどで21曲歌ったらしいな
当時58歳
678: 名無しさん@恐縮です
>>3
さださんの場合トーク無しなら金返せって言われそう
679: 名無しさん@恐縮です
病んでんのかな
680: 名無しさん@恐縮です
>>655
アコギでフォークのおっさんだろ?
681: 名無しさん@恐縮です
>>632
返金したならセーフ
交通費はアキラメロン
682: 名無しさん@恐縮です
>>74
例えとして成立してるかそれ?
683: 名無しさん@恐縮です
>>670
茨城を馬鹿にしてるだけだったのか
684: 名無しさん@恐縮です
>>604
youtubeで2013のサマソニかなんかのスリップノット見たけど観客の暴れ具合が凄かった
685: 名無しさん@恐縮です
>>516
めちゃくちゃ言っとるな
アーティスト本人だけの評価が下がるだけでなくスタッフや事務所にも迷惑がかかるのに
仕事なんだし商品なんだぞ
686: 名無しさん@恐縮です
うーん、頑張ってみるよーやれるだけー♪
687: 名無しさん@恐縮です
>>667
ラウドルの客なんて暴れる事がメインで歌なんか聞いてない
688: 名無しさん@恐縮です
これで上手く行けば次回からも楽できるってことで試したんだろうと予想するが
689: 名無しさん@恐縮です
>>634
グッズもタオルだけで何千円とか
クソダセートートバッグ5000円とかあるよ
690: 名無しさん@恐縮です
交通費とチケット代を考えたら腹立つのわかるよ

しかも理由が歌いたくないってw
だったら直前に中止しろよ

でも、それやったら会場代だので破産するかもしれないから出来ない
仕方なくライブ開始してこの状態なんじゃねーの

691: 名無しさん@恐縮です
>>669
インディーズ時代のイエモンで、ライブ中に大雨で浸水して、客全員で機材やアンプをステージに担ぎ上げた事があったww
692: 名無しさん@恐縮です
>>3
ステージトーク大全(18巻)なめんな
693: 名無しさん@恐縮です
更年期障害ならましな方で
なんかのメンタル系の病気 糖質 スタッフや事務所とのトラブルの当てつけ
どれでも終わりの匂い
694: 名無しさん@恐縮です
52歳で歌うのが疲れるとは
76歳の小田和正は素晴らしいな
695: 名無しさん@恐縮です
>>648
もしそうなら逆に歌い倒すと思う
696: 名無しさん@恐縮です
ID:ZvXq25Fc0

こいつ必死過ぎて凄いなw

697: 名無しさん@恐縮です
オレのお気に入りでよく見に行くドミコって2ピースバンドあるんだが
全く逆でほとんどMCなくて、二時間ぐらいほぼ最後までノンストップでやり切るわ
698: 名無しさん@恐縮です
>>679
いるはずもない女の影を街角で探しちゃうからね
699: 名無しさん@恐縮です
昔クレイジーケンバンドのコンサートでは二時間のライブ後にアンコールを1時間くらいやるのが定番で終電逃す客が続出してたなライブハウスの人も困ってた
700: 名無しさん@恐縮です
>>634
誰も交渉しないのかね

3曲ぐらいにしてもらえば
そんなに高価にならんのでは?
世話役に支払いがあるの?

701: 名無しさん@恐縮です
>>695
使ってる薬物が違うなら
症状違いも否めない
702: 名無しさん@恐縮です
>>424
山崎まさよしって躁鬱っぽいとこある
躁の時もそれほどはしゃぐ訳じゃないけど、普段よりはハイになって良く喋る感じ
703: 名無しさん@恐縮です
単に調子悪いだけなら90分とか60分とかはよ切り上げたらいいだけだからなそいうこと
704: 名無しさん@恐縮です
>>677
そいつはすごいねキーとか下げてないのかな
705: 名無しさん@恐縮です
大阪とかでやれば良かったのでは
たかじん、上沼恵美子、円広志あたりはライブの半分喋ってるらしいから
そういえば大泉洋が武道館やるらしいが大泉洋も半分くらいしゃべってそうだな
706: 名無しさん@恐縮です
>>616
ワガママだと思うよ
ネットに書いてまで何らかの謝罪なりレスポンスを求めてるわけだから
それに気付けないくらいモンスタークレーマー化してる事に気付いた方がいい
>>618
行かなきゃ良いじゃん
>>652
行かなきゃ良いじゃん
ダメージゼロじゃん
707: 名無しさん@恐縮です
>>706
おまえもこのスレ見なきゃいいじゃん
708: 名無しさん@恐縮です
>>705
その人らは喋りでもお金取れるおもしろだから
709: 名無しさん@恐縮です
8曲はやべーわW
710: 名無しさん@恐縮です
まあそれを差し引いても許されるぐらい
トークで楽しませてくれる人なわけでもないってのが大きいわな
711: 名無しさん@恐縮です
お前ら山崎まさよしの曲で何が好き?
俺はパセリ
712: 名無しさん@恐縮です
うーん、頑張ってみるよー
トークだけー♪
713: 名無しさん@恐縮です
>>694
小田和正はあの歳であれだけ声をキープしてるのは凄いな
ライブでは何曲くらい歌うんだろう
714: 名無しさん@恐縮です
>>699
無料のライブでも一時間半くらい歌ってたよ
今年、山下公園でめっちゃ近くで見た
トークも地元民が喜ぶ話題してたし
神すぎる
715: 名無しさん@恐縮です
さだまさしなら喋んなかったら客キレそう
716: 名無しさん@恐縮です
芸能界で奇行があればまずクスリを疑う
717: 名無しさん@恐縮です
> 金を返せ!カウンターに行けばいいんだな!と言ってホールから出ていく。(この発言の後、まさよしさんはごめんね。確かにそうだね。お金は返すよ。と発言)
中央らへんの方が、手を挙げて発言を求める。

>まさよしさんがこっちに来て話してと促すとステージ付近まで来て、
こういうライブもいいじゃない!私は二曲しか知らないけどとかなんとか、拍手などを求めながら五分以上話し続ける。
この時点で二十分ほど経過

> その後一曲(コイン)歌い楽屋へ引く。
そのまま五分ほど経過。この時点で開始から二時間ほど。
また、まさよしさんが出てきて一曲歌い、ライブが終了する。合計歌った曲は8曲。

なんで知らないおばちゃんの話聞かなきゃならんのw

718: 名無しさん@恐縮です
さだまさしが一言
719: 名無しさん@恐縮です
>>677
福山雅治みたいに音域的に無理のない曲作ってるわけじゃないのにエグいな稲葉
鉄の喉持ちか?
720: 名無しさん@恐縮です
>>705
大阪はしゃべりが上手くないと
上沼なんてお姉ちゃんまで呼んで漫才するし
721: 名無しさん@恐縮です
>>699
ケン「俺の話を聞け~5分だけでもいい」
客「いや終電が・・」
722: 名無しさん@恐縮です
ここを乗り越えれば定番化するだろうから
心を入れ換えるなんて無いだろな
またやらかすさ
723: 名無しさん@恐縮です
だから俺がいつ歌うといった
724: 名無しさん@恐縮です
エンリケ・イグレシアスなんてw
725: 名無しさん@恐縮です
>>664
じゃあもう帰れよ
帰って新喜劇でも見に行け
ライブなんて不確実なものに
金払って来てんじゃねーよお前みたいなのは
726: 名無しさん@恐縮です
>>609
なら一般人になればいい
誰も頼んでねぇし
727: 名無しさん@恐縮です
>>721
728: 名無しさん@恐縮です
>>705
大阪なら舐め腐ったトークしたら絶対ヤジられるからw
茨城はバカにされてんのよ
金払ってバカにされて黙ってんならしょーもな
729: 名無しさん@恐縮です
そのうち公演も間引きだすかもな
730: 名無しさん@恐縮です
内心歌いたくないと思っててもそれを楽しみに来てる客に向かってやりたくねーなんて言うなよ…
731: 名無しさん@恐縮です
>>708
山崎まさよし、しゃべり上手くないのか
なら歌うしかないな
732: 名無しさん@恐縮です
>>651
8000円も取っておいて、何いってやがる。金頂くって事はちゃんと歌を提供する
義務あんだろ。
733: 名無しさん@恐縮です
何なんだろうな山口の人間て
734: 名無しさん@恐縮です
逆に松山千春はトーク抜群に面白い
歌も一流だけど
735: 名無しさん@恐縮です
何なんだろうな山口の人間て
736: 名無しさん@恐縮です
払い戻しとか言ってるけど一応歌ってるからなぁ
737: 名無しさん@恐縮です
ファンは何やっても喜ぶと思ってたんだろうな
738: 名無しさん@恐縮です
地方だからなぁ
曲は有名なのしか知らないけどとりあえず行くかってレベルの客からしたら
曲を聴きにきたのにってなるよね
739: 名無しさん@恐縮です
ファンなら受け入れろってのも違うよな
なんでもそうだけど期待のものがでてこなかったら文句言ってもいいでしょ
トークが歌より上回ってたなら怒らなかったんだろうし
740: 名無しさん@恐縮です
>>706
お前は本当にアホだなぁ
ある客は直に金返せと言ったんだろ
そんなこと言われて恥と思わないならライブなんてやらなくていい
741: 名無しさん@恐縮です
>>666
客がキモいんだろうな
CDは買わないくせに
ねちっこいプレイばかり求めてきて
しかも若い女とかなら良いけど目の前にいるのはボロボロの服着た
くたびれたババア
これが俺のファンかぁ、、
と虚しい気持ちになるんだろう
742: 名無しさん@恐縮です
最初に今日は歌いたい気分じゃないとか言われたら
幾らファンでも嫌な気分になるだろ
わざわざここまで歌を聞きにきてるのに
743: 名無しさん@恐縮です
さだまさし ばっかりし…おまえら山崎まさよし の話もしろよ!
744: 名無しさん@恐縮です
>>662
しばらくライブとか行かなくなって、えっらい上がってたんだな、世の中はデフレだったのに。
745: 名無しさん@恐縮です
水戸市民会館、出来たばかりでピッカピカだからなぁ
それで来た客もいるだろうね
これなら浜崎あゆみにここでやらせて上げた方が良かったな
746: 名無しさん@恐縮です
歌いたくない歌手(まあ人間だからそういう日もあるだろう
だがそれを歌を聞きに来たファンの前で公言しちゃったらおしまいだよ
おしまいだよ
747: 名無しさん@恐縮です
>>699
西原商会だからな
定時で帰れるわけがない
748: 名無しさん@恐縮です
>>741
いまどきCD買うなんて30-40代以上のジジババだよ
749: 名無しさん@恐縮です
水戸なら歌ってあげろよと思うな
東京名古屋大阪とかならトーク多めでもいいと思う
750: 名無しさん@恐縮です
ファンならコイツがステージでいきなり大しても見守らないと
751: 名無しさん@恐縮です
歌聞きに来てるのに歌わなかったら
そりゃ話違うだろってなるのが普通
752: 名無しさん@恐縮です
あんだけ良い楽曲が創れたんだから もう良いだろうて
そんなにムリせんでも
あとはユックリ隠居だろう

若手がまた出てきてるじゃないか
バンドマン?とかの
ゲーム楽曲のほうらしいけど

753: 名無しさん@恐縮です
>>685
そうやって商品商品言ってるのもおかしいだろ
何かネット普及してお前みたいなの増えたよな
人を人とも見ない
ボタン押したんだからジュース出せボケ!みたいに自動販売機蹴ってるような人間
754: 名無しさん@恐縮です
>>706
ライブしなくてもいいんだよ?
誰がライブするって決めたの?客?
金取ってライブすると決めたんだろ?
755: 名無しさん@恐縮です
面白くないのにトークやる前に自分でハードル上げてて草
756: 名無しさん@恐縮です
>>741
>ボロボロの服着た
くたびれたババア

そりゃ本人が歌すら歌えなくなったボロボロのジジイやん
お似合い

757: 名無しさん@恐縮です
次は意固地になってこの曲だけ聴けりゃいいんだろと2曲だけ歌ってあとは4時間喋りだしたりするぞこういうヤツは
758: 名無しさん@恐縮です
ヒット曲の歌詞大喜利になっとる
759: 名無しさん@恐縮です
>>1
デリヘル嬢「今日はあんまりフェラしたくない」
俺「払い戻ししろ」
760: 名無しさん@恐縮です
悪質なソープ嬢と一緒やね。
さっさと引退するかしねばいいのに
761: 名無しさん@恐縮です
おみやげ買って早く東京に帰りたーーい!!!
762: 名無しさん@恐縮です
>>751
それ
我々は何しに来たんだ?
コイツも何しに来たんだ?ってなるよな
763: 名無しさん@恐縮です
ポールマッカートニーなんか数日前のライブで39曲も歌ったらしいぞ
もう81歳なのに凄い
764: 名無しさん@恐縮です
>>738
あぁ、地方の方がコアなファン多いかと思ってたが、有名人見たさの一見さんも多いかも
一見さんなら歌を聴きたいわな
765: 名無しさん@恐縮です
>>612
だからジャニのベテランはみんな生歌
766: 名無しさん@恐縮です
>>748
あとアイドルオタね

あいつらいまだに売り上げ枚数で勝った負けただのくだらないグループの対立煽りやってるから

767: 名無しさん@恐縮です
気が短いで有名な茨城でよくこんなことやるなw
768: 名無しさん@恐縮です
てかまだファンがいるのにびびった
769: 名無しさん@恐縮です
今はライブ+グッズで儲けるのが基本だからな 事務所やスタッフは頭を抱えているだろ
770: 名無しさん@恐縮です
セトリを楽しみに来てたファンもおるだろう
771: 名無しさん@恐縮です
少しニヤリとでもできる話ならまだしも、腹立つくらい、つまらん話だったんだろうなw
772: 名無しさん@恐縮です
高校生の頃好きでCD買ってたけど、その頃からこの人の名前がぱっと思い出せない時が多かった
773: 名無しさん@恐縮です
どうもスタッフか主催者と揉めたんじゃないかという雰囲気を感じるな
そんなことは客には関係無いけど

トークしてもいいけど、向いてないなら無理はしない方がいい

774: 名無しさん@恐縮です
イベントだトップバッターじゃないと出ない、って言うそうじゃない。
わかる。
はやく酒飲みたいからだろ?
775: 名無しさん@恐縮です
>>612
ジャニーズは自称国民的のSMAPと嵐が口朴
776: 名無しさん@恐縮です
北の国からと関白宣言くらいしか知らんかったけど、さだまさしのライブに行ったことがある
タダだったのを差し引いてもトークめちゃくちゃ面白い&その合間に時々歌う歌もうまいしすげえよかったわ
777: 名無しさん@恐縮です
>>759
俺なんて風俗で急に嬢に生理来て、今日出来ないだぞ
フェラされてイケナないで終わった
778: 名無しさん@恐縮です
>>741
この人の昔からのファンは当時のギャル文化やTKサウンドの流行に乗れず、かと言ってチャラや元ジュディマリのユキみたいな青文字系お洒落にも乗れないようなタイプが少なくない
ファンの作り方や育て方を間違えたということだね
779: 名無しさん@恐縮です
大学のクソつまんない講義レベルじゃん
780: 名無しさん@恐縮です
>>761
東京から来た人間が茨城なんかで土産買わない
納豆なら東京のスーパーに腐るほど並んでる
781: 名無しさん@恐縮です
>>753
だよな
おかしい奴 確かにいるし

何も自分では創作しないのに
他人には 押し付けてるよな

782: 名無しさん@恐縮です
>>120
間を持たせる試みすらせず「待たんかい!」ってキレちゃってたわ
平成初期の話
783: 名無しさん@恐縮です
やっぱり歩いて帰ったんかな
784: 名無しさん@恐縮です
さだまさしとかスターダストレビューの根本さんとか?
785: 名無しさん@恐縮です
鬱だろ鬱しゃーない
786: 名無しさん@恐縮です
ポップスターと瞳を閉じてしかしらん
787: 名無しさん@恐縮です
さだまさしと違って年齢層が若いからってのが問題でしょ
788: 名無しさん@恐縮です
>>34
“今日はあまり殴りたくない”とクリンチ多めの塩試合してたらそりゃブーイング来るわなwwwwww
789: 名無しさん@恐縮です
プロの歌手なんだから冒頭で歌いたくない気分だとか言ったらダメだろ
790: 名無しさん@恐縮です
>こういうライブもいいじゃない!私は二曲しか知らないけどとかなんとか、

このおばちゃんにキレたんじゃん?

791: 名無しさん@恐縮です
>>753
いや
本当に金遣い稼がないと活動なんてできないんだよ
やったことないと解らんだろうが
バイトしながらやるんだぞ
そんなこと誰もやりたくないんだよ
ちゃんと活動で稼げることがどれほど幸せか解ってない
792: 名無しさん@恐縮です
物販品タダで配れば客もまだキレなかっただろうにw
793: 名無しさん@恐縮です
>>719
前に喉のために夏でもエアコン付けないとか聞いたことあるな
794: 名無しさん@恐縮です
水戸市に美味しいものがないのか
テンション高め地域ではないんだろうな
795: 名無しさん@恐縮です
Wikiを見ると、さだまさしは歌よりもトークのCDのほうが売れているみたいだなw
サブスクでもよく再生されているみたいだ。

「トークベスト」とか4曲(話?)収録で70分とか、まるでプログレかクラシック交響曲のアルバムみたいだ。

796: 名無しさん@恐縮です
>>767
茨城県は緑が薄いからなぁ
層が厚くないのよ
797: 名無しさん@恐縮です
>>707
なんで?
お前らみたいなモンスタークレーマーが世の中の総意だと思われんの不本意だから言ってんだけど?
>>717
手を挙げて発言を求める時点で
もうなんかライブには来てないよな
ディベート大会しにきたんだよなこいつらは
798: 名無しさん@恐縮です
>>725
金取れる話芸がないのにしゃべってればいいと思ったのは誰だ
ライブ行って延々「今日は手品しまーす遠くのお客さんは見えないけどしたい気分なんで」「こういう日もいいでしょ」
アカン
てなるだろ
金取れるレベルかせめて暴動がおきないレベルの話ならいいと思うが
山崎ダラダラを客のせいにしてはイカン

この日の山崎おかしかったねー心配
とでも言ってた方がいいよ
庇いようがない

799: 名無しさん@恐縮です
>>1
いいなあ
自分も「今日はあまり仕事したくない」で仕事手抜きたいなあ
800: 名無しさん@恐縮です
たまにはこんなライブもいいかもだけどしょっちゅうやられた日にゃたまったもんじゃない
プロのやることじゃない
801: 名無しさん@恐縮です
金取ってこれ?
詐欺じゃん
802: 名無しさん@恐縮です
>>780
マジレスすなw
803: 名無しさん@恐縮です
ライブやらなきゃいいのに
普段からライブでよく喋る倖田來未はとうとうトークショーやってたぞ
歌にしか興味ないから行かなかったけど、それでも行く客はいるんだからそうやって分けてもらえば歌好きファンもトーク好きファンも幸せになれるのに
804: 名無しさん@恐縮です
ファンならCDぐらい買ってやれよ
805: 名無しさん@恐縮です
>>32
レキシは曲中に雑談してるから入らんか
806: 名無しさん@恐縮です
>>726
だから来なきゃいいじゃん
それでも来たい奴らで回せばいいんだし
807: 名無しさん@恐縮です
昔別のバンドで似たような事あったわ
台風接近中かなんかの時で機嫌が兎に角悪くひたすら淡々と歌って解散
そんな奴らだから案の定箱のサイズ年々小さくなって来なくなった
808: 名無しさん@恐縮です
今回の騒動はさだまさしの好感度が上がっただけだった
809: 名無しさん@恐縮です
>>140
しゃべってしゃべってしゃべって歌ってしゃべって
の間違いだろ
810: 名無しさん@恐縮です
ファンの方スマセンこの方の歌声が生理的に無理
811: 名無しさん@恐縮です
このゆるい感じで調子に乗ってたら客に切れられてすげえビビッてそうwww
812: 名無しさん@恐縮です
>>1
デリヘル嬢『今日はあんまりエッチしたくない』
デリヘル嬢『喋る回にしたい』
俺『フェラしないなら帰れ!』
俺『払い戻ししろ!』
813: 名無しさん@恐縮です
これが最後の歌歌うライブになる
814: 名無しさん@恐縮です
>>791
でも 良い楽曲作っちゃった人だから
もうそれで充分だと思う
815: 名無しさん@恐縮です
>>804
今はグッズだな みんなよく買っている 1万以上買っている奴も珍しくない
816: 名無しさん@恐縮です
「今日は歌いたくない」

なんてステージで公言したらまずいでしょ
こんな話題でしかニュースにならないなんてもう引退で良いんじゃないか?
次にニュースになるのは訃報の時か?

817: 名無しさん@恐縮です
わくちん打ちまくると免疫下がってくるから
その人間の持ってる不顕性感染ウイルスが悪さし出すんよ

美食してそうだから狂牛病持ってるんじゃないかな、ご愁傷様

818: 名無しさん@恐縮です
>>732
だからやったじゃん8曲
〇〇曲はやりますよって契約も無かったんだろ?
今回は思ったより少なかったな出で終わりだろ
8000円?安いじゃん
一曲1000円だろ?安いじゃん
819: 名無しさん@恐縮です
還暦とうに過ぎたおじいちゃん歌手でも
現地の観光地を巡る紀行ビデオを流して
地元のファンを楽しませながら、休憩タイムを創出してるというのに…
820: 名無しさん@恐縮です
>>719
そんな稲葉でもライブ中に声が出なくなるほど喉の調子が悪くなったときがあって
そのときは一旦ステージから捌けて十数分後に戻ってきて
「万全でなくて申し訳ないですができる限り歌うのでどうかお付き合いください」
と観客にお願いして最後まで歌い切ったという逸話がある
仕事に対してはマジで真摯な奴だよ
821: 名無しさん@恐縮です
小田和正のライブセトリ
2023/08/02 横浜アリーナ
アンコールが2回で合計25曲
76歳でこれは凄い

https://www.livefans.jp/events_setlist/1488989

822: 名無しさん@恐縮です
嫌なら行くな
ファンはチケ取りやすくなって助かるだけやろ、知らんけど

ところでこいつ…紅生姜めっちゃかける奴ろ?

823: 名無しさん@恐縮です
ID:ZvXq25Fc0

こいつどうしたwww
とりあえず「ライブ」で集客したんだから歌わなかった分返金してやれよwww
もう二度と行かないだろうしwwwww

824: 名無しさん@恐縮です
さだまさしは客も最初から歌よりトークのほうが多いの
分かって来てるからいいんだよ
825: 名無しさん@恐縮です
トークスキルが大事
数を歌いたくなければ話術を磨かないと
826: 名無しさん@恐縮です
この人はトーク面白いの?
827: 名無しさん@恐縮です
>>819
小田和正か?
828: 名無しさん@恐縮です
こういうのって規約みたいのあるのかね。
本来のパフォーマンスの40%以下だったら払い戻しとかさ。
アメリカなんかだと厳しく規定されてそう。
雨で試合が中止になったスポーツとかさ。
829: 名無しさん@恐縮です
今日は気分が乗らないので喋ります!
楽しんでいって下さい!
830: 名無しさん@恐縮です
・会場にコバエが飛んでいたからカメムシの話
・マネージャーの体型いじり
・亡くなった谷村新司の話だが追悼する内容ではない
・話の途中で「あ、やっぱこの話いいわ」と突然また別の話に

とかだったらしい。これだけでも話が薄いのが分かるw
こんな事に金払ったのかとなればたまらんわw

831: 名無しさん@恐縮です
こいつ山口県なの?安倍晋三と一緒にはよしねや
832: 名無しさん@恐縮です
別にコイツならカラオケやらで十分カネ入ってくるだろ歌わんでも
833: 名無しさん@恐縮です
歌いたくないなら
「山崎まさよしさんと歩く偕楽園散策会」にでもすればよかった
834: 名無しさん@恐縮です
>>818
安いか高いかは買う側が決めること
835: 名無しさん@恐縮です
>>814
そうそう
デキないライブやるなんて言わずに印税頼みで引っ込んでろってことなんだよな
ライブやるならやる
やらないならやらない
836: 名無しさん@恐縮です
喋りがうまそうな人には見えないしね…
話の内容が面白かったら校は言われないんだろうけど
837: 名無しさん@恐縮です
天候でライブ遅れて、ファンが帰れなくなるの心配して自腹で地下鉄終電遅らせたビヨンセって神だよな
838: 名無しさん@恐縮です
>>740
ライブやるかやらないかは山崎まさよしが決めればいいだろ
それが嫌なら行かなきゃ良いだけだろ
金返せって会場入って数曲聞いてるんだから山崎まさよしが今日の曲は一曲1000円ですって言えばそれで終わりだろ
839: 名無しさん@恐縮です
茨城県民おっかねーな
山崎まさよしの好感度上がったわ
840: 名無しさん@恐縮です
セロリ久しぶりに聴いたけど名曲なんだよなぁ…😭
841: 名無しさん@恐縮です
パセリばっかで元気出ないんだよしゃーない
842: 名無しさん@恐縮です
レシピの講釈垂れて中々食わせないやつのライブバージョンな
843: 名無しさん@恐縮です
擁護してるやつがキチすぎて
真っ赤にして言っても誰も聞かないよ
844: 名無しさん@恐縮です
西谷昇二みたいなもんだろ
845: 名無しさん@恐縮です
>>830
わざわざ北関東の田舎までいってそんなん聞かされたらまあキレる
他人様の時間なんだと思ってんだろ
金だけ欲しいなら適当な絵でも描いたTシャツでも信者に売っていればいいのに
846: 名無しさん@恐縮です
さだまさし監視スレ
847: 名無しさん@恐縮です
こんな地味でパッとしないオッさんのトークなんて聞きたくないわなwww

でも8曲も歌ったならそこまで酷くない気がする
まあ興味無いから1曲も聴きたくないがw

848: 名無しさん@恐縮です
この人、陰キャの「ゆず」みたいな立ち位置だったよな

桜木町の歌詞で一瞬、横浜でウケてたけど地元愛強いゆずやクレイジーケンバンドがいるから仕事に繋がらなかったイメージ

849: 名無しさん@恐縮です
男の更年期じゃね
850: 名無しさん@恐縮です
>>494
まさやんの幼少期はわりと不幸っぽかったし、そのやるせなさをギター弾いたりして解消してたのかな
奥さんと結婚してから子供達にも恵まれて、画像をアップしたりDIY作ったり、良いパパ業してる
私生活が上手く行っててもうギター練習するのがツラくなってきてしまったのかな
851: 名無しさん@恐縮です
山下達郎見に行って思ったけどラジオ長くやってる人は話もうまいよね。
852: 名無しさん@恐縮です
さだまさしファンを見習えよ
853: 名無しさん@恐縮です
さだまさしファンを見習えよ
854: 名無しさん@恐縮です
さだまさし「君にはまだ早い」
855: 名無しさん@恐縮です
>>834
山崎まさよしが決めたライブで金返せって直で言われて討論会
後ろの客ポカーン

それで山崎まさよしのせいじゃないというのは無理があるだろ
心配だどうしたんだろうな
と言ってればいいよ
ファンのせいにするな

856: 名無しさん@恐縮です
>>820
「お客さんに頼る気はないんで。」とか言うんだぜ。かっこいいわ
857: 名無しさん@恐縮です
>>748
お布施の心が無いならファンは辞めたほうがいいんじゃね
>>754
山崎まさよしがやるって決めたんだよ?
誰も興味無ければ誰もいないとこで歌って終わるだけだろ
>>756
うんだから
察してやれよって話ね
ババア相手に熱唱するのが無理な夜もあるんだろうよ
858: 名無しさん@恐縮です
歌ってりゃ終わるんだから歌ってたほうが楽だろうに
859: 名無しさん@恐縮です
小田和正は1回のライブで25曲とは驚いたな
75歳過ぎてるのに
860: 名無しさん@恐縮です
>>714
ええ芸能人だねえ。それこそエンターテーメント
861: 名無しさん@恐縮です
今はCDが売れないからライブと物販が主な稼ぎなのに
862: 名無しさん@恐縮です
>>838
金額と内容は事前に提示する義務がある


重要事項について事実と異なることを告げる
将来における変動が不確実な事項(将来において、消費者が受け取るべき金額等)について断定的判断を提供すること
重要事項について、消費者の利益となる旨を告げ、不利益となる事実を故意に告げない 事業者に対し、消費者がその場から退去する旨の意志を示したのにもかかわらず、その場所から退去しない
事業者が、その場所から消費者が退去する旨の意志を示したのにもかからわず、その場所から消費者を退去させない

863: 名無しさん@恐縮です
このスレを「さだ」で検索した結果50件
864: 名無しさん@恐縮です
90年代初頭、歌番組は歌が始まると視聴率が下がるという状況が起きていた
これを逆手に取ったのがフジテレビのヘイヘイヘイ。
つまりトークを主役にして歌は捨てることで皮肉にも歌番組は復活する
しかしこれは歌にかつての魅力がなくなった証左でもあった
865: 名無しさん@恐縮です
>>853
さだファンに今回の山崎のトーク聞いてみてもらいたいな
866: 名無しさん@恐縮です
薬か病気だろ
アホな擁護してる奴も薬か病気
867: 名無しさん@恐縮です
お家へかえろぉおぉ~
シチューを作ろうぉお~

って帰ったんだろ?

868: 名無しさん@恐縮です
>>600
ハーモニカだって吹くぞ!
869: 名無しさん@恐縮です
多分アル中なんだろうな
手が震えてる事が多いし代表曲も楽譜見ないと弾けない
アル中は中々治らないからこのまま彼の音楽人生がズルズルと落ちていく気がして心配だな
870: 名無しさん@恐縮です
>>856
喉にドクターが注射するんかな
871: 名無しさん@恐縮です
仙台は厳しいらしいな
日向の娘がチケット余ってます,来てくださいと投稿してただろ
どんどんどんがラリンになるの間違いないな
客席ぱらっぱらの地獄を見る

俺の考察だが

872: 名無しさん@恐縮です
セットリストだかプログラムだかみたいの最初からないんならいいんじゃね
あらかじめこんなのやりますって言っておいてやらないなら文句でるの当たり前だけど
873: 名無しさん@恐縮です
>>857
>ババア相手に熱唱するのが無理な夜もある

のにライブするって決めた山崎まさよしさん
ってなるから無理な擁護するなって

874: 名無しさん@恐縮です
ローリングストーンズですらサティスファクション歌わなかっただけで客はブーイングするよ
875: 名無しさん@恐縮です
>>721
座布団10枚
876: 名無しさん@恐縮です
これ8曲ぶっ続けで歌って「疲れたから残りはトークで」
なら許された?
877: 名無しさん@恐縮です
買い求めた商品(チケット)と違うものが出てくるのが許されるの芸能で生きてる人たちくらいだろ
70~90年代あたりは音楽性よりそういう奇行が期待されてたロックジャンルの人とかいたけど、
ああいうのも今思うとクスリやアルコールの影響が大きいだろうな
878: 名無しさん@恐縮です
>>857
無理ならサービス提供できない分返金義務が生じる
879: 名無しさん@恐縮です
>>855

別の意味で行ってみたかったゾ。

880: 名無しさん@恐縮です
浜田省吾見習えと
881: 名無しさん@恐縮です
2019年のシンディローパーの来日公演に行ったんだが、MCの度に通訳が出てきて長々と…
一曲でも多くやって欲しいのに何かモヤモヤ&イライラした
882: 名無しさん@恐縮です
小田和正は昔より高音よく出るようになったて言ってたからな随分前だけど
883: 名無しさん@恐縮です
このスレはさだまさしが監視中
884: 名無しさん@恐縮です
2時間8曲は可哀想w普通は倍歌うだろw
885: 名無しさん@恐縮です
>>850
なら引退したら良いだろ
ライブで客呼んで金もらうんなら歌えよ、と
886: 名無しさん@恐縮です
山崎まさよしは水戸藩士の恐ろしさを知らんのか
天狗党事件
桜田門外ノ変
コレは後々まで祟るぞ
887: 名無しさん@恐縮です
>>1
8曲歌ったんか
1曲を長くして、セロリよりラーメン食いたい♪とか矢野顕子みたく
適当に歌って時間潰してりゃよかったのに
888: 名無しさん@恐縮です
>>778
街でもキャンプブランドの服とか着てそう
>>791
とりあえず茨城のクソ田舎で2000人集められるんだろ
お前が心配しなくてもやっていけるんだよ
889: 名無しさん@恐縮です
『歌の曲目セットリスト』とか特に発表してなかったら

基本、「アーチストはなにをしてもいい」んだけどな

客はその演出に気に入らなかったら帰って
ファン辞めればいいだけだし

「払い戻し」というのも筋違いな感じがする
アーチストと客の距離が遠いね

890: 名無しさん@恐縮です
更年期か
891: 名無しさん@恐縮です
Xjapanで開演が2時間遅れて
ヨシキが一曲目からドラムを壊して引っ込んで
トシがステージから転落してケガしたから早く切り上げたライブに行ったことがある
892: 名無しさん@恐縮です
ライブは一番大事にしないといけないからな まして今の時代はね
893: 名無しさん@恐縮です
また魅力度ランキング最下位になったからバカにしてたんだろうな
894: 名無しさん@恐縮です
福山雅治も長年ラジオやってるからまぁまぁしゃべれる方だけどそれでも繋ぎのMCで10分くらいだもんな
大阪のレジェンドとかさだまさしが特殊なんだろう
895: 名無しさん@恐縮です
歌のお兄さんの今井ゆうぞうさんもステージでやる気ない態度と奇行を繰り返して客を怒らせたあと突然なくなったから山崎氏も注意してあげないといけないかもな
896: 名無しさん@恐縮です
>>876
トークが面白ければ
せめてご当地のアレが美味いここが好き
あの場所いいねネタなら
「ほとんど歌わなかったよね」だけで済まされてたと思う
そのくらいトークがつまらんビジュアル売りでもないおじさんって地獄
897: 名無しさん@恐縮です
>>796
茨城でLIVEやったら茨城県民しか来ないと思ってる?
こういう催しに行ったことがあれば分かるけど熱心なファンは遠方からも来るよ
898: 名無しさん@恐縮です
>>>>857
無理ならライブ開催せず返金しろよ
なにクソつまんねートークで他人を拘束して金取ってんだよ
899: 名無しさん@恐縮です
>>881
ファン思いの人だとは思うけどな
900: 名無しさん@恐縮です
ブハハハハハハハハハハハ!!(≧▽≦)彡☆バンバン

双方に!

ざまぁ

901: 名無しさん@恐縮です
歌いたくないならライブ中止すればいいのにな
それともトークに異常なほど自信有ったのだろうか、トークで売れた訳じゃないだろうにw
902: 名無しさん@恐縮です
>>798
別に今から面白い話をしますわとか言い出して話し始めたわけでもないんだろ
何勝手に爆笑期待しちゃってんのお前
笑い取る事に100%全振りしてるお笑い芸人ですら笑い取れない時もあるのに
903: 名無しさん@恐縮です
弾き語りツアーなのにここだけキャパでかくてテーマとずれてるな
会場抑える側が趣旨やPAの準備間違えてるとか何か行き違いがあったかもね
904: 名無しさん@恐縮です
歌いたくないならライブ中止すればいいのにな
それともトークに異常なほど自信有ったのだろうか、トークで売れた訳じゃないだろうにw
905: 名無しさん@恐縮です
さだまさしならウケたんでしょうけどね
906: 名無しさん@恐縮です
もう新年コンサート売ってる人いるよな
新年は○○と!
○○厚生年金会館!
お問い合わせは○○まで!
907: 名無しさん@恐縮です
>>888

2000人しかいねーの
90年代はずいぶん流行ったのにね
908: 名無しさん@恐縮です
X 今日はあんまり歌いたくない

○ 水戸ではあんまり歌いたくない

水戸土人に歌は分からないから雑談で充分だろの意

909: 名無しさん@恐縮です
外人のミュージシャンみたいにグッバイトキオ!!とか言いながら
ギターなりマイクなりを叩きつけて帰ればよかったんじゃね
そんな奴ら散々居たし
910: 名無しさん@恐縮です
たかじんは歌い出したら客が一斉にトイレにみんな立つって鉄板ネタがあったの思い出した。
911: 名無しさん@恐縮です
曲はいいんだけどねえ
優れた芸術家が優れた人格を持ち合わせていることは稀だからな
912: 名無しさん@恐縮です
>>897
ジャニオタは凄かったな、地元でもチケット取れるとは限らないから、どこでも応募してそれがどこでも行く
913: 名無しさん@恐縮です
語りたい事があるならそれを曲にしろよ
それがアーティストだろ
長渕なんか開演前の楽屋でササッと曲作ってライブで披露してたぞ
914: 名無しさん@恐縮です
次はゲストさだまさしで2曲くらい歌ってあと任せちゃう
915: 名無しさん@恐縮です
ほぼ同じ内容で苦情出なかった座間公演すごいな
916: 名無しさん@恐縮です
来月ここで、今井美樹のライヴ見に行くんだけど、
新築の市民会館の雰囲気に酔わされて歌う気がなくなる?
とかはやめてくれよ。
917: 名無しさん@恐縮です
>>904
ライブに拘りがないなら、ツアー始まる前にボーカル音源だけ録って
面倒な日は口パクでもよかった
918: 名無しさん@恐縮です
客席と会話して爆笑とるのは綾小路きみまろしかできないだろ
919: 名無しさん@恐縮です
>>834
次から買うなよ
価格提示されて買った後の話なんか知るかよ
見合わないと思うなら行くな
920: 名無しさん@恐縮です
>>830
そのうち夢グループにでも入ってそうだな
921: 名無しさん@恐縮です
シンディローパーは凄く親日家
東日本大震災の時も支援活動をしてくれた
922: 名無しさん@恐縮です
プロモーターはキレんの?
地方興行師を怒らせたらヤバイだろ
売り興行じゃないんかな?
923: 名無しさん@恐縮です
>>888
キャパは2000
2,3階は無人だったというのでたぶん1000くらいだな
924: 名無しさん@恐縮です
相方の三又呼んで贈る言葉歌わせりゃよかったのに
925: 名無しさん@恐縮です
歌わない、面白くない、態度悪い

そんな奴にカネ払ってまで人生に無駄なことしてる客ウケるw

926: 名無しさん@恐縮です
まぁこう言う仕事にテキトーなイメージしか無いけどな。ミュージシャンて。別に期待しなけりゃ大した話じゃないだろ
927: 名無しさん@恐縮です
>>871
平日の地方アリーナはさすがに無謀じゃないか
928: 名無しさん@恐縮です
???「何もしないなら帰れ」
929: 名無しさん@恐縮です
>>922
プロモーター「次から取り継がない」
930: 名無しさん@恐縮です
>>910
たかじんは歌も上手いのにそんなネタにしてるんだw
931: 名無しさん@恐縮です
「今日は歌いたい気分じゃないので返金します!」
最初にこう言えば良かった
932: 名無しさん@恐縮です
俺が昔、ブチ切れたライヴがあったのは
ラウドネスのコンサート会場(PAの巨大スピーカーの柱)が
物理的に俺周辺の客の視界を塞く死角になってて
終始、メンバーが見えないというw

安い席買ったわけじゃないのにあれは
今でも料金返してほしいと思っている

933: 名無しさん@恐縮です
>>919
小学生か?
提示された価格で購入した結果、講演内容が伴わないことが問題
「知るかよ」で済ませられる話ではなく法律
934: 名無しさん@恐縮です
>>902
山崎まさよしって
面白くないオチがない人の容姿悪口で金取れると思うタイプ?
935: 名無しさん@恐縮です
トークショーと言わずに高額なチケットを売ったからでは。
トークショーといって8曲歌ったなら感謝されたはず。
936: 名無しさん@恐縮です
>>862
無いよ
そんなことやってるアーティスト
日本には殆どいないし
それで回ってる
>>873
ここまでババアだとは思わなかったんだろうな
そのくらい察してやれよ
お前みたいなのがこの世界を生きにくくしているんだよ
937: 名無しさん@恐縮です
歌を歌うことで金もらってる奴が「今日はあんまり歌いたくない」で歌わないなら、
客だって「今日はあんまり金払いたくない」で通しても問題ないように思う。
938: 名無しさん@恐縮です
氷室とか自分は歌わなくても観客が勝手に歌うんだぞ
マイク向けてるだけだぞ
939: 名無しさん@恐縮です
>>935
でも曲は歌ってるんだから詐欺ではない
940: 名無しさん@恐縮です
>>918
後ろの方の客は前の方の客の声が聞こえないから
何話してんのかわからんので
疎外感がすごかったらしい
話がつまらないというよりそういう所なんだろうな
他人の携帯の話し声が不快なのも、片側の声しか聞こえないかららしいし
941: 名無しさん@恐縮です
>>915
座間では17、8曲歌ったらしいから内容が全然違う
942: 名無しさん@恐縮です
>>934
本人ヨタヨタのおっさんなのに
そんなトークすんの?
引くわ
943: 名無しさん@恐縮です
本人のことに何にも興味ないけど曲が好きで聞きに行った男ならトークばっかされたら腹立つ気持ちもわかるよ
個人的には茨城は水戸より神栖のほうが思い出いっぱいあって好感持ってる
生 中出し
944: 名無しさん@恐縮です
歌いたくないなら中止にするべきでは?
やってることドタキャンジュリー以下な気がする
945: 名無しさん@恐縮です
チャゲのディナーショーはおもろいらしいな
946: 名無しさん@恐縮です
>>936
客が選べる立場かよ
半分も埋められないクセして
やめりゃいいよ
947: 名無しさん@恐縮です
>>935
でも曲は歌ってるんだから詐欺ではない
948: 名無しさん@恐縮です
チケットと内容が違えば怒って当然。
傲慢なんだよ。
949: 名無しさん@恐縮です
歌いたくないのにだらだら2時間半は見てるほう辛いなあ。
10曲、一時間半とかのほうがまだいいかも。
ライブやるのがミュージシャンの仕事なんだろうけど。
もう新鮮な気持ちで臨めないし、惰性でやってるのが辛いんだろうなあ。
じゃあ辞めればいいじゃんってそんな簡単なものでもないんでしょ。
950: 名無しさん@恐縮です
>>932
昔そういうのあって出てきて見えないカネ返せと言ったら主催者出てきて良席案内されたけどな
951: 名無しさん@恐縮です
>>907
茨城だぞ
>>933
講演内容が伴わないと判断したなら
次から行くな
どんなサービスにも言えること
952: 名無しさん@恐縮です
>>940
空気冷え冷えだったろうな
ライブやるのに客席の空気読めないとか致命的では
953: 名無しさん@恐縮です
8曲も歌って文句言われるのか
954: 名無しさん@恐縮です
>>939
今回のツアーは知らんけど
他の会場と比べて明らかに劣る内容だったら訴えられたら危ういよ
955: 名無しさん@恐縮です
>>85
運営がさせてくれなかった可能性あるな
956: 名無しさん@恐縮です
チャゲアスはコンサートやれよ
埋まるぞ
957: 名無しさん@恐縮です
>>936
落ち着いて無茶なバカ言うなって
擁護すればするほど山崎まさよしのバカさが際立つから
>ここまでババアだとは思わなかった
妄想で決めつけられる山崎まさよし(51)
958: 名無しさん@恐縮です
擁護してるやつが火に油を注いでて草
怒ってなかったやつも怒らせてるw
959: 名無しさん@恐縮です
>>947
法律上詐欺じゃなくても
チケット買った人の多くが心情的に騙されたって思ったらアーティストとしては致命的だな
960: 名無しさん@恐縮です
>>793
今はつけてるよ
961: 名無しさん@恐縮です
「あたしはトークしている山崎さんでも楽しめた。内容はつまらなかったけどね(笑)」

クソワロタ(笑)

962: 名無しさん@恐縮です
今日は歌いたくない。
コンサートで金を取ったからしかたなく8曲歌ったんでしょ。
金を返さなくていいように。
963: 名無しさん@恐縮です
フミヤを見習え
964: 名無しさん@恐縮です
>>951
次から行くなじゃなくて
今回の話だろ

いい加減ガイジトークはやめとけ真っ赤

965: 名無しさん@恐縮です
ジジイは余計な事を言わずにはいられないwww
966: 名無しさん@恐縮です
開き直って音源流して口パクの方がまだ良かったかもな
967: 名無しさん@恐縮です
演者が現場で払い戻しする、と言い切ったことがヤバいところだな。
968: 名無しさん@恐縮です
>>966
みたことあるわ
ボーカルこけたのに歌流れてた
969: 名無しさん@恐縮です
>>950
今だったら確実に
責任者呼んで、金回収してる
970: 名無しさん@恐縮です
>>96
山崎スベってない?wって盛り上がるのが大阪
971: 名無しさん@恐縮です
>>949
ファンが若けりゃやる気も出るんだろうけど
カカシみたいな顔したババアだろうからな
そりゃモチベーション上がらないだろ
972: 名無しさん@恐縮です
>>952
客とトークやるならトーク用の設備を準備しとかなあかんな
前しか聞こえんとか最悪すぎふ
973: 名無しさん@恐縮です
食券式で一枚一曲にすれば?w
974: 名無しさん@恐縮です
岸田文夫「ぜひとも選挙に出馬願いたい」
975: 名無しさん@恐縮です
歌いたくないなら中止にして返金が筋。
歌いたくないと登場すること自体が失礼なんだよ。
本心を言わずに黙って歌え。
976: 名無しさん@恐縮です
>>966
真面目な話それのがよかった
長時間糞つまらん話されるほどイライラすることはないからなw
977: 名無しさん@恐縮です
だいたい曲より山崎まさよし本人が好きなんて人間おるんかーい
歌わない山崎まさよしに価値あるん か ー い
978: 名無しさん@恐縮です
松山千春やさだまさし路線に転向したいんだろうな
トークがメインで歌が少しと言う
歌手生命を長くしたいのならそれもアリかもしれない
979: 名無しさん@恐縮です
>>923
それか。
半分しか入らないんでへそ曲げたな。沢田研二と同じだな。何様芸能人の仲間入りだ、山崎。
980: 名無しさん@恐縮です
>>964
どんなサービスでも1度受けてみないと次回も利用するかはわからないだろ?
それと同じ事ですけど?
981: 名無しさん@恐縮です
>>918
小梅太夫とかな
あれぐらいは ヤラないと
なかなかウケない
小梅太夫は理想的な嫁さん像だしな
982: 名無しさん@恐縮です
ファンに歌わせればええやん
ファンなら歌えるだろ
983: 名無しさん@恐縮です
円広志もトークがメインだったらしいしw
984: 名無しさん@恐縮です
>>975
じゃそういうとき次から口パクでいいよね
985: 名無しさん@恐縮です
歌いたくないって言ったの?
じゃあ、見たくない、金返せといって退場すればよかったのに。
986: 名無しさん@恐縮です
どうせ酒か大麻だろ
つまんねーんだよこいつら
987: 名無しさん@恐縮です
あの滋賀訛りの関西弁でトークしたんか笑
988: 名無しさん@恐縮です
【乞食速報】山崎まさよしのライブがタダ
989: 名無しさん@恐縮です
早いもので
きょう最後の曲となります。。
990: 名無しさん@恐縮です
そりゃ広告代理店とか芸能会の大物でも来てくれたらもっと頑張れるだろうけどな。パンピーがツラ並べてるだけならこんなもんだろ。
991: 名無しさん@恐縮です
>>947
大盛りのマグロ写真使って
実物ショボショボの寿司出した大手が役所経由で叱られて
謝罪した件知らない?

消費者法って飲食以外でも有効だから

とりあえずマグロ出したんだからいいだろ、とはならない

992: 名無しさん@恐縮です
山崎まさよしが逆ギレで金返しますよと言ったんだろ
返せよ
993: 名無しさん@恐縮です
51歳なんだ
60歳くらいだと思ってた
994: 名無しさん@恐縮です
>>951
茨城だろうと2000いかないのはやば過ぎるよ
東京からだって来れる距離だし
もうオワコン過ぎるわ
995: 名無しさん@恐縮です
結局>>1000まで1曲も歌いませんでした
996: 名無しさん@恐縮です
 バクチクのあっちゃんは3曲で退場したのに、文句いう奴いないのに
997: 名無しさん@恐縮です
昔の新日プロレスでナメた興行やったら
罵声、物が飛んでくるどころか
放火がおきてたけどなw
金を取るということを甘くみないほうがいい
998: 名無しさん@恐縮です
なにもしないなら帰れ!
999: 名無しさん@恐縮です
一番可哀想だと思ったのが山崎が前列の客と話をし始めたんだが
後列の客には何の話をしてるか聞こえなくて
身内ノリみたいになって置き去りにされたって人だな
山崎ヤバすぎだろ
1000: 名無しさん@恐縮です
>>986
あーあ
1001: 1001
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 20分 33秒
スポンサードリンク
スポンサーリンク

カテゴリー

コメント

タイトルとURLをコピーしました