スポンサーリンク
下部タブから最新ニュースを選択可能
  • TOP
  • 東とれ
  • NEWS
  • Sports
  • 芸 能
  • 経 済
  • I T
  • 海 外
  • 乃木坂系
  • 昭和
  • イケメン
  • idol
  • テレビ📺
  • GAME🎮
  • 漫画
  • Music
  • Fashion
  • 映画
  • ペット
  • 美 容
  • グルメ
  • 恋 愛

🚨🔥TOPニュース🚨🔥

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
*:.ο。.:*:.ο。.:*:.ο。.:*:.ο。*:.ο。.:*     GTMグループならライブチャットで高収入!! *:.ο。.:*:.ο。.:*:.ο。.:*:.ο。*:.ο。.:*  GTMグループからライブチャットに登録すれば  安心・気楽に稼げます♪  詳しくは↓↓ https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3HKQD0+7O9JCY+2GRA+HVNAR
 
 
 
 
 
 
 
 
スポンサーリンク
下のタブから東京のcultureをチラ見✨
  • カルチャーTOP画面
  • fashionsnap
  • TOKYO LOCAL
  • しもブロ
  • 東京カレーマガジン
  • トーキョーさんぽ
  • FASHION HEADLINE
  • qetic
  • POPAP
  • FUDGE
  • vokka
  • シブきち
  • はらへり
  • KAI-YOU
  • Foodies Asia
  • 渋谷区通信
  • FUZE

東京を中心としたカルチャーはここで「タブ」を選んで💛

「FASHIONSNAP」は、ファッションに特化したメディア

🌞ずっと欲しかった!飲む日焼け止め登場💫

ビハクエンのUVシールド[BIHAKUEN]が超話題🔥

日射しが気になる季節、内側から肌を守ってくれる優れものです✨

ビタミンやミネラル配合で紫外線ダメージから肌を守ってくれる上に、

飲むだけで手軽に日焼け対策ができちゃう便利アイテム😍

UVケアはこれ1本で完了👌 外出前に忘れずに飲んでね☝️

夏の強い日差しを気にせず過ごせる、理想の日焼け対策アイテムです💖

ぜひ一度お試しください🙌

TOKYO LOCAL(東京ローカル)は、東京を中心とした様々な「もの」や「こと」を紹介するwebメディア。 「ほんとのことだけでつくる」をコンセプトに運営
 

✨憧れの透明感肌へ導く✨ ビハクエンホワイチュア[BIHAKUEN]

オオサカ堂の人気No.1美白サプリ「ビハクエンホワイチュア」💎厳選された11種類の美容成分が、内側からアプローチ🌟メラニン生成を抑え、毛穴の目立たない透明感のある肌に導きます✨ビタミンCやビタミンE、コエンザイムQ10など、美白に効果的な成分がたっぷり💕飲むだけで手軽に美肌ケアができる優れものです👏フラボノイドやスクワレンも配合 🍃 肌の潤いを保ちながら、透明感upを叶えます💫1粒にギュッと詰まった美肌パワーで、憧れの艶やかな肌に近づけます✨この機会にぜひお試しください🌺 理想の美白を手に入れましょう💕

[BIHAKUEN]ホワイチュア

「しもブロ」は下北沢をテーマ。コンセプトは「であう」「まじわる」「うまれる」であり各施設の個性が引き立つ。ありとあらゆる下北沢の情報を発信。

🌟理想の美白肌へ✨ ビハクエントレチノイン0.025%[BIHAKUEN]

高濃度トレチノイン配合で、メラニン生成を抑えて美白効果発揮💎ビタミンCやコラーゲンも配合で透明感UP&ハリ感UP🌺

潤いも逃がさない保湿設計👌飲むだけで手軽ケア🙌理想の美白肌を手に入れるチャンス✨ぜひお試しください💕

東京のカレーを食べ尽くしたい

🌞内側から肌を守る!ビハクエン UVシールド[BIHAKUEN]

ビタミン&ミネラル配合で紫外線ダメージからケア💫

飲むだけで手軽にUVケア完了👌忘れずに毎日飲もう☝️

天然素材たっぷり、合成添加物なし🍀安心して続けられる✨

強い日差しも気にせず、理想の美肌を手に入れよう💕

まだ知らないトーキョーをみつけにいこう

✨キレイな素肌を手に入れる✨ [VitalMe]バイタルミー N-アセチルL-システイン680mg

N-アセチルL-システイン高配合で、キレイな透明感肌を実現💎メラニン生成を抑え、しみ・そばかすをケアしてくれます✨さらに、強力な抗酸化作用でハリ・ツヤ感もアップ🌟ビタミンCやビタミンEなど、美肌成分がたっぷり🍃1粒に贅沢に凝縮された美容パワーで、毎日の美白サポート💕気になる肌のくすみ・ カサつきを改善し、透明感のある素肌を手に入れましょう✨手軽に続けられる植物由来のサプリだから、安心して毎日のケアができる👌この機会にぜひお試しください🌺

「明日のファッションから、10年先のファッションまで」。

✨透明感UP&肌の健康維持✨[VitalMe]バイタルミー ビオチン10000mcg

特許成分ビオチン10000mcg配合で、肌の生まれ変わりを促進🌟

メラニン生成を抑えて、シミ・そばかすをケア💎

さらに、髪・爪・肌の健康維持にも寄与する万能ビタミン🍃

ビタミンCやビタミンEなどの美肌成分も豊富に配合されています✨

高濃度ビオチンが、内側から潤いあふれる透明感のある肌を育みます💕

キメ細かく、ハリのある素肌に導いてくれる頼もしい味方です👌

植物由来の成分を使用しているので、安心して続けられる🌺

理想の美白肌を掴む絶好のチャンスです✨ぜひお試しください💕

時代に口髭を生やすニュースメディア
POPAPはポップアップストア(イベント)情報に特化したメディア
「FUDGE.jp」は、大人女子向けのファッション&カルチャーWebメディア。
vokka.jpはセンスを高めるコンセプトを重視したプチプラプレゼントを提案しているウェブサイト
井の頭線沿線在住または在住歴のある「井の頭線大好き」なチームが運営
KAI-YOU.net 歴史を紐解いて今を駆け抜け未来を切り開く、すべての人のためのポップポータルメディア
「Foodies Asia」は、食にこだわる「フーディー」に向けて、アジア全域のグルメ情報を提供するメディア。
渋谷区民にしかわからないグルメ、イベント、開店・閉店などの雑談ネタ
 
ウェブその中心から始まる、デジタルカルチャーを創り育てる人のためのメディア、それが『FUZE(フューズ)』

スポンサーリンク
スポンサーリンク
“ハイドロキノン”と “トレチノイン”で夏を前に、今すぐ始める美肌対策

“ハイドロキノン”と
“トレチノイン”で夏を前に、今すぐ始める美肌対策


[BIHAKUEN]ハイドロキノン4%+トレチノイン0.025%

紫外線の強い夏に備えて、今からしっかりとした美肌対策を行うことが大切です。冬の間に蓄積した黒ずみやくすみを早期に改善しないと、夏に一気に悪化してしまいます。今すぐ、効果的な美白ケアを始めましょう。

紫外線を強力にカットし、スキンケアで内側から白く透明感のある肌を取り戻せば、心地よい夏を過ごせるはずです。美しい肌を保つには、常日頃からのケアが不可欠なのです。

[BIHAKUEN]ハイドロキノン4%+トレチノイン0.025%

山崎まさよしのライブ、歌よりもトークばかりで野次が飛び交い、ブチキレて帰る客が続出。大荒れに #山崎まさよし

スポンサーリンク
スポンサーリンク
🤩🤩🤩🤩🤩最新アーティストニュース🤩🤩🤩🤩🤩
  • TOP
  • KingGnu
  • YOASOBI
  • TOBE
  • STARTO ENT
  • 藤井風
  • 乃木坂46
  • ミセス
  • backnumber
  • Ado
  • 米津玄師
  • 優里
  • りんご音楽祭

💛大好きアーティスト最新情報💛

 
 
常田大希、勢喜遊、新井和輝、井口理による4ピースジャパニーズバンド。 オルタナティブと独自のポップセンスが融合した音楽性は「Tokyo New Mixture Style」と称され、2017年4月の始動以降、インディー/メジャー問わず、楽曲をリリースするごとに賞賛を集め、多種多様な作品群で現在も多くの音楽ファンを魅了している。また、盟友クリエイティブレーベル「PERIMETRON」と制作するMV・アートワークでも確固たる注目と評価を集め、 音楽、アートワーク、映像、LIVEパフォーマンス全方位において唯一無二の世界を構築している。2019年1月にアルバム『Sympa』でメジャーシーンに踊りだし、2月には『白日』をデジタルリリースしスマッシュヒットを記録。 アルバム『CEREMONY』(2020年)はオリコンウィークリーチャート首位を獲得し、50万枚を超える長期セールスを記録し続け、日本を代表するロックバンドへと成長した。 映画『劇場版 呪術廻戦0』のオープニング/エンディングテーマ「一途/逆夢」でバンド初のオリコン週間シングルチャート1位を獲得。 デビュー5年目の2022年11月、初の東京ドーム2days公演を実施。さらに、2023年5月から6月にかけては、アルバム『CEREMONY』の集大成となるツアー「CLOSING CEREMONY」で、初めて日本の大型野外スタジアムで公演を行い、全4公演で23万人を動員した。 その後、TVアニメ「呪術廻戦 渋谷事変」オープニングテーマ、最新シングル「SPECIALZ」でさらなるスマッシュヒットを飛ばし、リリースからわずか二か月半で自身最速でストリーミング1億再生を突破! 2023年11月29日、バンドとして4作目となるNEW ALBUM「THE GREATEST UNKNOWN」をリリースし、2024年1月から3月にかけて全国5大ドームツアーが幕をあける。

 

#エレカシ
黒いオンナにイケメンが飛んでくるかよ!!

🌟 ツヤツヤ透明肌で イケメンに食いつかれちゃう!?😍

毛穴レス&美白ケアで イケメンにメロメロ🥰

驚きの美白効果で イケメンの虜になっちゃう💕

✨ うるおいたっぷり透明感UP! イケメン注目間違いなし💖

ワントーン明るく! イケメンを虜にする美肌に♡

驚きの美白力で イケメンを虜にする!?😍

カテゴリー
スポンサーリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
1: 朝一から閉店までφ ★
山崎まさよしのライブ、歌よりもトークばかりで野次が飛び交い、ブチキレて帰る客が続出。大荒れに→ネット民「契約不履行になるか」「はっきり言って詐欺」「有料サロンをやればい」「なんか気の毒」

2023/10/22 22:30ヤタロー

好きなアーティストのライブでは、歌を聞くことはもちろんですが、会場で繰り広げられるトーク(MC)を楽しみにしているファンも多いのではないでしょうか。

X(旧:Twitter)では、こんな投稿が注目されています。

https://ima.goo.ne.jp/column/article/13141.html

引用元: 山崎まさよしのライブ、歌よりもトークばかりで野次が飛び交い、ブチキレて帰る客が続出。大荒れに [朝一から閉店までφ★]

2: 名無しさん@恐縮です
やしきたかじんやないねんから
3: 名無しさん@恐縮です
さだまさしとかスタレビはどうなるの
4: 名無しさん@恐縮です
さだまさしぐらい話が上手ければな
スポンサードリンク
5: 名無しさん@恐縮です
もう名前が挙がってた

さだコンは話を聞きに歌はCDで、というファンが多い

6: 名無しさん@恐縮です
バンドメンバーすげえ暇だったろうな
7: 名無しさん@恐縮です
さだまさしなんてトーク1本で借金返したのに…
8: 名無しさん@恐縮です
スタレビは話が過ぎるとパトランプが点灯する
9: 名無しさん@恐縮です
スポンサードリンク
なんでそんなことになったんやろ
10: 名無しさん@恐縮です
山崎まさよしって一時期俳優仕事してたけどもうやらんのかな
11: 名無しさん@恐縮です
昔カシオペアのライブに行った時は、向谷のMCが面白すぎて曲が邪魔に感じるくらいだった
12: 名無しさん@恐縮です
さだのコンサートは歌ってるときのほうがトイレに立つ客が多い
13: 名無しさん@恐縮です
意味分からんよな
空気を読みながらやるやろ普通
スポンサードリンク
14: 名無しさん@恐縮です
笑ってよ君のために
15: 名無しさん@恐縮です
コンサートですって言ってこれじゃあな
トークショーですってやれば歌も聞けたってなるのに
16: 名無しさん@恐縮です
トークが面白ければ問題ない
17: 名無しさん@恐縮です
ワガママはアーチストの特権wwww
18: 名無しさん@恐縮です
スポンサードリンク
上沼恵美子のコンサートはトークがメインらしい
19: 名無しさん@恐縮です
ギター弾けなくなったんだろ
テレビでも手が震えてたぞ
20: 名無しさん@恐縮です
>>6
バンドはいなかったのでは?弾き語り
21: 名無しさん@恐縮です
所ジョージ、さだまさし、松山千春
22: 名無しさん@恐縮です
山崎まさよしの事じゃないけど、
ライブで口パクって詐欺にならないんだか?と思った事はある。
スポンサードリンク
23: 名無しさん@恐縮です
この報道こそ、良いネタあったわって即トークにされるだろ
「怒ってませんかー?私が喋るとブチ切れ客続出って報道されましてー」
24: 名無しさん@恐縮です
歌うのがきつくなったベテラン歌手はみんなトーク力を鍛えてるのにな
25: 名無しさん@恐縮です
>>16
Xで流れる話だと、それがクソ面白くなかったらしい
亡くなった谷村新司への聞いてて気分悪くなるような悪口ぐらいしか印象に残ってないというポストが幾つかあった
26: 名無しさん@恐縮です
27: 名無しさん@恐縮です
スポンサードリンク
28: 名無しさん@恐縮です
29: 名無しさん@恐縮です
>>22
アイドルだと暗黙の了解でファンも怒らないのかもしれないが
普通に考えたら詐欺行為だと思う
法的には知らんけど
30: 名無しさん@恐縮です
パセリ好きだったからどうこう言う気になれない
最高のアーティストだよ
31: 名無しさん@恐縮です
こういうのやっちゃうのが面白い…と思ったんだろうか?
スポンサードリンク
32: 名無しさん@恐縮です
一時売れたのかもしれんが近年は生きてるのかどうかもわからんほど存在感無かったよなこいつ
33: 名無しさん@恐縮です
サンマや鶴瓶並にトーク出来れば客も切れない
ジャニーズ事務所の記者会見みたいなコンサート
34: 名無しさん@恐縮です
さだまさしは歌える漫談家だから
35: 名無しさん@恐縮です
これ今回だけならまだいいが
いつもこんな感じだったりするのか?
たまたま明るみに出ただけで常習だったからヤバイ
36: 名無しさん@恐縮です
スポンサードリンク
トークがうまけりゃ、曲のことなんて誰も何も言わなかっただろうに
歌以外の魅力がファンに認められていれば、ファンサービスになったろうに
37: 名無しさん@恐縮です
>>31
多分違う メンタルの問題かアル中か そういった類いが原因だろ
38: 名無しさん@恐縮です
話もうまくなくてはいい歌手とは言えない
39: 名無しさん@恐縮です
ネラー的には面白いヤツカテゴリーに入ったかもだけど
観に行ったファンの方々はお気の毒だ…
その後、伝説のライブの目撃者になった事を喜べますように…
40: 名無しさん@恐縮です
行方不明の平井堅よりマシだろ
スポンサードリンク
41:
ラジオ番組継続して喋りの本職になるかしっかりネタ練って準備してこいや
42: 名無しさん@恐縮です
歌うのがきついから話したいと言い出し話がつまらない

そりゃ切れるだろ歌手辞めろという話

43: 名無しさん@恐縮です
おまえの話なんか聞きたくないんじゃ!
って言われたら凹むな。
44:
好意的なファンにつまらんと切り捨てられる話術に救いはない
45: 名無しさん@恐縮です
スポンサードリンク
さだまさしは歌が始まると皆トイレ行くらしいぞ
46: 名無しさん@恐縮です
話聞いてる限り薬でもやってたかメンタルがやられとるかどっちにせよ人前に出せる状況でないように聞こえる
流石にこれだけアレでアルコール入ってたなら最前の人間は顔色か呼気で気がつくだろ
47: 名無しさん@恐縮です
コンサートに足を運んでくれるほどの熱心なファンをがっかりさせてはいけない
48: 名無しさん@恐縮です
トークが面白くなかったら…まぁ怒っていいんじゃないかな
49: 名無しさん@恐縮です
たまにテレビなんかで見ると自分のこと面白いと思ってる節があるけどファンから見ても面白くないんだな
スポンサードリンク
50: 名無しさん@恐縮です
歌いたくないから喋ります、で話がつまらんとか最悪やんけ
51: 名無しさん@恐縮です
酔ってたんじゃね
全然知らないけどアル中のイメージある
52: 名無しさん@恐縮です
やれるだけ頑張ってみてよ
53: 名無しさん@恐縮です
なんかしらの理由で歌うのがキツイなら
正直に言って引っ込めばいいじゃん

BUCK-TICKはボーカルがライブ中に体調不良で座り込んで
3曲ぐらい演ってで中止になったろ

ゴスペラーズはボーカルの1人が喉の不調で直前に中止になったろ

どちらも最近のことだぞ
ちゃんと理由を言えば客も怒らないんだからさ

54: 名無しさん@恐縮です
スポンサードリンク
怒ったなら
おうちへ帰ろう
55: 名無しさん@恐縮です
客が帰るって…
態度も悪かったんだろうな
56: 名無しさん@恐縮です
面白いかどうかは主観だから実際のを聞いてみないと数人のつぶやきじゃわからんな。
57: 名無しさん@恐縮です
明け方の街 桜木町でやればよかったのに
58: 名無しさん@恐縮です
もうトークショーにすればいいのに
スポンサードリンク
59: 名無しさん@恐縮です
「歌わないから帰るなんて本当のファンじゃない!」とか言ってる奴がいて引いた
60: 名無しさん@恐縮です
さだまさし大人気じゃねえか
61: 名無しさん@恐縮です
松山千春は女性ファンが「千春!歌って~」言うたら
「歌が聴きたけゃ家でレコード聴いたらいいだろ!」って返してたぞ
62: 名無しさん@恐縮です
このレベルのライブに来るのってガチ勢だろうし
それが帰るって余程のことだったんだろな
63: 名無しさん@恐縮です
スポンサードリンク
64: 名無しさん@恐縮です
よっぽど極端に酷かったんだろうな
じゃないと問題になんてならん
65: 名無しさん@恐縮です
ちゃんと歌って!は観に来ていた人殆どの気持ちなんだろな
でないと、会場内で客同士で喧嘩が起きる
66: 名無しさん@恐縮です
さだまさしも初期は叩かれたんだろうか?
67: 名無しさん@恐縮です
>>1
歌を歌わないロングトークなら怖い怪談話とか聞かせて欲しい
スポンサードリンク
68: 名無しさん@恐縮です
ファンが怒って帰るって相当酷かったんだろうな
69: 名無しさん@恐縮です
さだ、さだ、さだ、言われても
さだのライブなんか行ったことがない
70: 名無しさん@恐縮です
このご時世にカネ出してライブ観に来てくれる客がどれほどありがたい存在なのか判らないとはね
71: 名無しさん@恐縮です
>>69
たまにNHKでやってるぞ
72: 名無しさん@恐縮です
スポンサードリンク
ガキの使いの企画の松本みたいなもん?w
73: 名無しさん@恐縮です
客に歌わせるのはいいんだな
74: 名無しさん@恐縮です
>>61
キャラだな
千春はもっと大物だったしそういうキャラだった
山崎はそんなキャラじゃないだろ
天狗になるほど人気あるのかね
75: 名無しさん@恐縮です
>>70
エンタメ興行で客入りがコロナ前に戻ったのはプロ野球だけなんだよな

Jリーグも格闘技イベントもコロナ前には戻らない

76: 名無しさん@恐縮です
昔、泉谷しげるがFM東京の公開収録で「今日は喋りっぱなしだとFM東京に怒られるからなw」って毒吐いてたのを思い出した
スポンサードリンク
77: 名無しさん@恐縮です
全時間の何%くらいトークだったの?
78: 名無しさん@恐縮です
歌とトークの割合がわからんからなんとも言えんな
歌6割でトーク4 割くらい?
それなら歌聞きにいきたいなら不満はわかるけど
79: 名無しさん@恐縮です
昔からトークつまらなかったからなぁ
年に数回はカミさんとまさやんのライブに行ってたけど、コロナの一年前あたりからはトークの割合が増えてたからコロナ後は行く気にならなくなった
延々と自分の子供の話しとかされてもつまらんのだ
80: 名無しさん@恐縮です
>>69
なんか大人気らしいね
友だち(23歳)が行って楽しかったって言ってた
81: 名無しさん@恐縮です
スポンサードリンク
氷室京介なんて全くトーク無しであっという間にライブ終わったぞ
82: 名無しさん@恐縮です
ギターも歌も下手だったみたいだからな 本来ギターの名手 メンタルかアル中か
83: 名無しさん@恐縮です
>>78
2時間半のライブで歌5曲
1曲5分として40分/150分
84: 名無しさん@恐縮です
何曲やったの?
85: 名無しさん@恐縮です
>>83
×歌5曲
○歌8曲
スポンサードリンク
86: 名無しさん@恐縮です
やまざきまさよしにその需要無いからな
87: 名無しさん@恐縮です
8曲しか歌わないって1時間以上ダラダラ喋ってたってことか
88: 名無しさん@恐縮です
89: 名無しさん@恐縮です
>>77
Twitterのレポによると
2時間半ぐらいのライブで、歌ったのは8曲だけだって

1曲あたり5分ぐらいとして
1時間50分ぐらいはトークとステージに誰もいない時間だな

90: 名無しさん@恐縮です
91: 名無しさん@恐縮です
勝手に上がるさだまさしの株
92: 名無しさん@恐縮です
>>82
タバコと酒がやめられないから年々声が出なくなってる
93: 名無しさん@恐縮です
コロナ禍で大変だったからー物価高だからーって
チケット代どんどこ値上げしてコレだったら2度とコンサート行かないな
好きな曲を好きな順にCD聴いてる
94: 名無しさん@恐縮です
>>77
記事には8曲とあるけど実際には9曲歌ってるみたいだな
しかしそれでもせいぜい4,50分だろう
ライブ()は2時間半続いたっていうから7割がトークか休憩だった事になる
95: 名無しさん@恐縮です
>>79
たしかに子供の話なんかされてもつまらないだろうな
96: 名無しさん@恐縮です
この人の事務所って気持ち悪い歌手しかいないのなんでだろ
97: 名無しさん@恐縮です
結婚してもうたからなぁ
みんなあの有名な別れの歌で感動してたのに
98: 名無しさん@恐縮です
シチューとセロリとタンスの裏を探す曲ぐらいしかレパートリー無さそうだしなぁ
99: 名無しさん@恐縮です
いつでも探しているから大丈夫だ
大丈夫かな?
100: 名無しさん@恐縮です
クスリ?
101: 名無しさん@恐縮です
そりゃそうでしょうね
常連ならまだ受け入れられるのかもしれないけど初めて来た人がこれだったら金返せってなる
102: 名無しさん@恐縮です
>>30
パセリじゃなくコマツナな
103: 名無しさん@恐縮です
アル中はアカン
クスリの方がマシなくらいアカン
104: 名無しさん@恐縮です
長内剛なんかトークを神妙に聞き入る客ばかりなのに
105: 名無しさん@恐縮です
話は変わるが俺は弾き語りって好きではないんだよな そりゃ1,2曲なら良いけど、どう考えてもバンド編成の方が楽しい
106: 名無しさん@恐縮です
こう言うこと出来るのはトークが評判になってからだよなあ
107: 名無しさん@恐縮です
トークショーなら最初からトークショーって看板掲げてくれないと
108: 名無しさん@恐縮です
チケット価格7000円そこらみたいだからまあ今どきのライブとしては安いっちゃ安いんだけど人によっては遠方から時間掛けて来てただろうにね
109: 名無しさん@恐縮です
だからダメなんだよ関西人は

オレも関西人だけどw

110: 名無しさん@恐縮です
X JAPANは本編5曲で終了
アンコール含めて8曲とか平常運転なのに
111: 名無しさん@恐縮です
>>98
その3曲と
僕はここにいる、しか知らん
一発屋ではないけど小ヒットだしなぁ
112: 名無しさん@恐縮です
X(旧:Twitter)って一生書かれる感じで草
113: 名無しさん@恐縮です
今までは?
今までが歌中心なのに
トークばっかりになったらがっかりよね

今までがトークばかりなら
不満を大きくとりあげすぎなんじゃね

114: 名無しさん@恐縮です
男性更年期とかじゃないのかこれ
115: 名無しさん@恐縮です
>>104
なんか想像できる
116: 名無しさん@恐縮です
8曲ってまじかよ
ミニコンサートでトークメインじゃねーかよw
117: 名無しさん@恐縮です
やる気がなくなるのは更年期障害っぽいから男性ホルモンでも打っとけば
118: 名無しさん@恐縮です
話がつまんねえだけでは
119: 名無しさん@恐縮です
ステージトーク集のCDが何枚も販売されているさだまさしの話はよほど面白いんか
120: 名無しさん@恐縮です
体調がおもわしくなかったのかも知れないけど
それならライブ中止にすべきだよな
勿論、中止は批判は受けるだろうけど結果的には中止より
もよっぽど信用を失う結果になってしまったわけで
121: 名無しさん@恐縮です
擁護派もトークのつまらなさは擁護してないらしいなw
122: 名無しさん@恐縮です
>>104
面白い感じじゃなくて
最近の日本を憂う的なトークですか
123: 名無しさん@恐縮です
最初に今日はあまり歌いたくないとか言われたら引くよな
124: 名無しさん@恐縮です
山崎まさよしのライブを何かの映像でみたら衝撃的に下手だった
病気でもやったんかな
125: 名無しさん@恐縮です
吉幾三のライブも面白いし歌ウマだから満足度高いらしい
要は小物なのにトークに逃げた結果だろ
126: 名無しさん@恐縮です
わざわざライブ行くような人たちが内容にブチ切れて帰るか?
どうせ大げさに書いてんだろこれ
127: 名無しさん@恐縮です
会場と会話できるって
かなり箱が小さいのかな
128: 名無しさん@恐縮です
>>53
訂正

ゴスペラーズもライブの途中で中止だ

129: 名無しさん@恐縮です
この人ワンモアタイムワンもわなんちゃらとセロリしか知らない
130: 名無しさん@恐縮です
千春「コンサーだから話は控えめで歌を聴かせないと」
さだ「だよね」
131: 名無しさん@恐縮です
寿司屋の大将が「今日はあんまり握りたくないんだよね」とか言って
トーク始めて寿司食えずに1万取られて納得する奴いるか?
132: 名無しさん@恐縮です
>>25
谷村さんと大して接点なさそうなのに
このタイミングで故人の悪口って…
やはり精神がおかしくなってそう
133: 名無しさん@恐縮です
金返せって客が帰るレベルなら事務所が何らかの対応やコメント出すはずでは
それもないなら事務所もおかしい
134: 名無しさん@恐縮です
歌手のMCってボソボソ喋るやつ多いからマイクあっても何言ってるかわからんの多い
もっとはっきり喋れや
135: 名無しさん@恐縮です
くたびれた小汚いオッサンがオチのない話ダラダラしてもな

そりゃ無理

136: 名無しさん@恐縮です
所属事務所にヤレ!と言われた仕事かな

ミンメイは一曲も歌わなかったな、たしか…

137: 名無しさん@恐縮です
好きなアーティストなら見れるだけで幸せ
歌を聞いてもトークを聞いても幸せなはず
トークが多くてブチ切れるのはファンじゃないからだろうな
138: 名無しさん@恐縮です
さだまさよしになりたかったんだな
139: 名無しさん@恐縮です
トーク多めだろうが客が満足出来れば勝ち
今回は不満な客多い時点で山崎の負け
140: 名無しさん@恐縮です
>>121
擁護派というかキチガイが独りで騒いでるのがいるだけ
https://i.imgur.com/zJztHaS.jpg
141: 名無しさん@恐縮です
142: 名無しさん@恐縮です
>>104
セイッ!セイッ!
143: 名無しさん@恐縮です
思い出したわ。
10年以上前かな、山崎まさよしの「ワンナイトスタンドツアーズ」とかいうライブに友達に連れてかれたけど、
今もあのスタイルでやってんのかね?

フィンでもなんでもないオレからしたら、登壇するのは山崎ひとりだし、機材も最小限ぽくて、
「なんてコスパに優れた簡素なライブなんだ、これで金稼げるなんてめちゃ楽やん。売れたらなんでもアリなんやなぁ」と思ったのを覚えてる。

でもあの頃は曲数はちゃんとこなしてたような…🤔
トーク過多のイメージもない。
今はだいぶ変わったんかな。

144: 名無しさん@恐縮です
>>1
今日はあんまり歌いたくないw
喋る回にしたいと冒頭で言うなよwww
挙げ句に文句言った奴に金は返すなんて言ったらw
そりゃ荒れるわw
145: 名無しさん@恐縮です
>>1
トークショーで売ってないならだめじゃね?
146: 名無しさん@恐縮です
>>30
セサミじゃないの
147: 名無しさん@恐縮です
>>126
冒頭から「今日はあんまり歌いたくない」「喋る回にしたい」と中身のないどこにも着地しない話を繰り返し、
マジで全然歌わず、「歌わないなら帰る!」とマジで帰る客が続出、
「払い戻ししろ!」とブチキレるファンと喧嘩、結局2時間半で8曲?歌って終わった

まあなんかいやいややってる感だされたらそりゃブチ切れるわ
メンタルがおかしかったんでは

148: 名無しさん@恐縮です
>>123
これがなければ客もあんなに怒らなかった気がする
思ってても言ってはダメ
149: 名無しさん@恐縮です
客がスタンディングなのか着席なのかも気になる
150: 名無しさん@恐縮です
つまらなければ次いかなければいいだけ。
大荒れにする必要はない。
151: 名無しさん@恐縮です
>>133
凄い金額だから事務所も簡単には決められないだろ、下手したら賠償問題だし
152: 名無しさん@恐縮です
全員に戻ししたらその他経費も入れて数千万円?
153: 名無しさん@恐縮です
>>131 あーいいたとえですねー
154: 名無しさん@恐縮です
さだまさしファンが
さだはトークが長くて終わらないだけであって
曲数はちゃんと歌うって反論してるのが笑う
155: 名無しさん@恐縮です
アル中だろね ギターが弾けない
156: 名無しさん@恐縮です
トーク多めって事前に知らなきゃ不満たまるよね
だからって客が演説ぶちかますとか前代未聞だけど
157: 名無しさん@恐縮です
>>27
本人が払い戻す宣言してるんか
なら払い戻しやな
158: 名無しさん@恐縮です
客の中に一人でも行動派がいて裁判沙汰になったら慌てて謝罪するんじゃね?
159: 名無しさん@恐縮です
もう声は出ないけどお金だけは欲しいのか
160: 名無しさん@恐縮です
この人一々クセがあるんだよな
全く異なる事をするんだよ
政治的な発言してそれだから案の定荒れてたな
161: 名無しさん@恐縮です
どう見ても口数少な目で
歌だけ歌って帰るタイプなのにな、この人
162: 名無しさん@恐縮です
>>150
時間の無駄に付き合うなら出てって他のことした方が有効、って理論だな。
163: OMG
わざわざ金払って観に来てる客が帰るってよっぽどだなw
アメリカのコメディアンかよw
164: 名無しさん@恐縮です
まあ今はライブ1万ぐらいするしな
自分がいってたとして途中退席はしないが
ネットに山崎まさよしのライブ最悪ぐらいの文句は書くわw
165: 名無しさん@恐縮です
頭の悪いオワコン
トークが巧いってのは頭が良いってこと
頭悪いし話題を拡げることも
出来ねーのにトークで勝負しようって時点で the end爺さん
166: 名無しさん@恐縮です
>>160
政治的発言よりも谷村新司をディスったのが気になる
どんな内容か知らないけど接点あったのか?不仲とか聞いたことないけど
167: 名無しさん@恐縮です
2時間半のうち1時間弱MCとかMCも目当てでライブ行くことある
喋りが求められてないアーだと荒れるんだな
168: 名無しさん@恐縮です
>>151
山崎が客に払い戻すって言ったのにか
それで帰った客いるのに事務所が何の対応もしないならますます炎上するだろ
169: 名無しさん@恐縮です
>>150
帰ろうとしたの客わざわざ引き止めたのに
結局歌わないから余計に荒れたんだけどな
170: 名無しさん@恐縮です
昔徳永英明のコンサートに行った時に以前から客席の半数が涙を流すくらい感動的な内容だと噂に聞いていたので凄く期待してたのですがトーク中はずっとTVニュースのことばかり話していて会場中が冷めた空気になっていたのが忘れられない
171: 名無しさん@恐縮です
8曲タダで聴けるとかコスパ最高やな
172: 名無しさん@恐縮です
>>134
客として行ってたらしい人たちのツイートとか見るに後方の席にいた者は何喋ってるのかもよく判らん感じだったっぽい
173: 名無しさん@恐縮です
>>150
いや返金しろよ
契約不履行なんだから
174: 名無しさん@恐縮です
Twitter読むと面白くない話で、さだまさし引き合いに出されて面白いな
175: 名無しさん@恐縮です
さだまさしはとあるフェスで見た事あるけどトーク面白くて他の出演者目当ての若い人たちもめっちゃ笑ってたし歌自体も良かったしワンマンちょっと行ってみたくなったわ
176: 名無しさん@恐縮です
年とったらライブの満足度は下がるんだから
値下げしていけばいいのにw
177: 名無しさん@恐縮です
>>2
たかじんはヤジなんて飛ばないぞ
178: 名無しさん@恐縮です
>>40
そういや平井堅見かけないな
何かあったのか?
179: 名無しさん@恐縮です
>>1
何が悲しくて金払って説教されないといけないんだか
180: 名無しさん@恐縮です
病気かクスリか
181: 名無しさん@恐縮です
更年期だね
182: 名無しさん@恐縮です
山崎まさよしって見えないけど
そんなキャラだったのか
何か患ってんのか
183: 名無しさん@恐縮です
2時間半もだべってたんなら
嬉しいファンもいたのでは?
184: 名無しさん@恐縮です
長渕の純恋歌のコピペ方式で客に歌わせればいい
185: 名無しさん@恐縮です
>>131
江東区の「おおみなと」がそんな感じ
186: 名無しさん@恐縮です
さだまさしと勘違いするなや
あれは漫談なんや
187: 名無しさん@恐縮です
つい最近、別の人のライブに行ったけど結構話すと思っても後でセットリスト見たら25曲歌っていた
188: 名無しさん@恐縮です
Perfumeは30分ぐらい毎回あーちゃんのどんだけ苦労したかの涙涙の語りがあるらしいがw
189: 名無しさん@恐縮です
>>170
政治とか社会の話はしない方がいいね
私生活の小ネタみたいなやつじゃないとテンション下がる
190: 名無しさん@恐縮です
>>184
長渕みたいなのだと歌部分で盛り上がれるからいいんちゃう?
山崎まさよしタイプだと
歌で盛り上がるポイントもなく
ぼそぼそトーク聞かされたと考えたら厳しいなと
191: 名無しさん@恐縮です
帰るまでがコンサートです
192: 名無しさん@恐縮です
>>14
笑ってよ僕のために
193: 名無しさん@恐縮です
氷室京介なんて、歌ばっかりだったぞ
それに、オーディエンス全員が歌うからな
誰のコンサートなのかと
194: 名無しさん@恐縮です
>>6
キンキキッズの場合だけどMC中も基本オケずっといるや
休息タイムになってんのかリラックスして客と一緒に一緒に聞いてるかんじ
195: 名無しさん@恐縮です
さだまさし、やしきたかじん並に
トークが面白ければ
ヤジも飛ばなかっまたかもなあ
196: 名無しさん@恐縮です
そんな喋る人なのか意外だ
寡黙に歌だけやってるイメージだった
197: 名無しさん@恐縮です
>>69
さだの歌のCD持ってないけど
コンサートのトーク集だけ集めた複数CDは持ってて
たまに聴く
198: 名無しさん@恐縮です
仮にトークが面白かったとしても歌よりトークが長ければ
やっぱり不満は出たと思うよ
お笑い芸人のライブ聞きに行っていくら芸人が歌が上手かったとしても
ずっと歌を聴かされたらブーイングたろうし
199: 名無しさん@恐縮です
>>147
8曲歌ったんなら払い戻しはないだろうな
割と普通じゃん
2時間30分も掛からないけどw
トークが2時間近く?笑
そりゃ怒るわな
200: 名無しさん@恐縮です
上司にネチネチ言われながらも有給取ったり飛行機や新幹線使って遠征したりこの日を楽しみにして来た人たちのこと想像できないんだろうな
地方公演だったようだしこの日が初めてのライブの人だっていたかもしれない
このご時世で安くもないチケット買って現地に足を運んだ人たちに今日は歌いたくない日だとかなんとか言ったらしいじゃん人でなしかよ
201: 名無しさん@恐縮です
今日はあんまり噺たくないw
歌いますw
歌丸ですwww
202: 名無しさん@恐縮です
世界で大ヒットのテイラースウィフトは
3時間弱で45曲歌うというのに
203: 名無しさん@恐縮です
さだまさしはトークがあまりに面白すぎて落語家としても食っていけると言われるほど
遂にはトークばっかり集めたCDをリリースしたほどだからな
そしてやっぱり飛ぶように売れたと
204: OMG
長渕さんは誰よりも歌手だからな
桑田佳祐と仲悪いが長渕さんと桑田がこの30年の最大のポップスターだろう
お互い能力を認めあってるからこその仲の悪さだな
205: 名無しさん@恐縮です
>>69
昔は3時間のコンサートで歌ったの3曲なんてことも
めちゃくちゃ面白かったぞ
206: 名無しさん@恐縮です
ざっと調べてみたが、過去の山崎まさよしのライブだとだいたい20~25曲ぐらい歌ってるようだね
今年やった大阪のライブで22曲歌ってるそうだし、8曲だけってのは異例ってより異常とも言えるぐらいの少なさだな

一部古参を名乗るファンが山崎まさよしはこういうライブだとか言ってるみたいだけど、最近の実績見る限りだとその擁護は苦しい言い訳だなと

207: 名無しさん@恐縮です
>>30
空芯菜じゃなかったか?
208: 名無しさん@恐縮です
今壊滅的に下手くそらしいけど病気でもしたのか
昔倉木麻衣の生歌聞いて音痴過ぎて爆笑したの思い出したw
209: OMG
まあ普通に喉の調子が悪かったんだろうな
年寄りだと調整も難しくなるからな
210: 名無しさん@恐縮です
2時間半のうち客が怒ってる時間が30分とか?あったみたいだから引っ掻き回した客にうんざりのひとも多そう
このゴタゴタもいつかきっと良い思い出に…はならないか
211: 名無しさん@恐縮です
ソープ嬢が「今日あんまりしたくないんだよね」「話をしたいんだよね」と
せいぜいテコキのみで後はずっとつまらないトークをしてくるみたいなもんかな
そりゃ金返せだわw
212: 名無しさん@恐縮です
ここまでいわれるとトーク聞いてみたくなるなぁ
どっかにないの?
213: 名無しさん@恐縮です
昔、番組の企画でポール・マッカートニーに会って
本人を前にしてオールマイラヴィング歌っていたが
内容はそこまで悪くないけど
今でいう共感性羞恥みたいな気持ちになったの思い出したわ
214: 名無しさん@恐縮です
セロリの食い過ぎでは
215: 名無しさん@恐縮です
>>206
ネットでそう言い張ってるの一人か二人くらいらしいw
最近はファンの間でも「山崎、酒の飲みすぎでやばくね」と言われてるようだし
今回も「脳腫瘍とか若年性認知症とか更年期障害とかの病気かもしれないから病院で検査してくれ」
とか言われていた
216: 名無しさん@恐縮です
最初からこの日はトークメインでやりますって言ってチケット売ってればそれに納得する客だけが集まったのに通常のライブやるって言うからこういうことになる
217: 名無しさん@恐縮です
いや客怒るまでトーク続けるって相当やぞ
どうしたんやろなワンモアタイム
218: 名無しさん@恐縮です
>>22
それな
オペラとかで口パクなんて全世界であり得ないから
219: 名無しさん@恐縮です
>>198
70近い桑田でも今でも28曲ぐらい歌ってるしな
半分トークといわれるさだまさしでも13曲ぐらいだな
220: 名無しさん@恐縮です
稲妻以前のアリス(谷村)のトークも長かったし面白かった
221: 名無しさん@恐縮です
>>202
それは凄いというか 可能なのか?
222: 名無しさん@恐縮です
この間達郎行ったけど相変わらず3時間やるし
最後は当然の様にアカペラで本人が一番出て休む暇がないという
佐橋から鳥山にギター変更したけど
個人的には鳥山の方が好み
223: 名無しさん@恐縮です
>>1
Mr.Children桜井「ミュージシャンがライブ会場などでメッセージを発信することもあるが、彼らが信頼されてるのは音楽があってこそ。なのに自分自身が信頼されていると勘違いし、言葉を発信するのは謙虚ではない」
224: 名無しさん@恐縮です
こんな糞の歌好きだったお前が悪い
225: 名無しさん@恐縮です
>>104
誰だよ
226: 名無しさん@恐縮です
>>215
52歳で脱力ならマジで更年期障害かもしれんな
227: 名無しさん@恐縮です
いつになく平和な話題だな
228: 名無しさん@恐縮です
松本人志の映画ですら大荒れにはならなかったぞ
音楽ライブ行く奴は民度低いな
229: 名無しさん@恐縮です
で、何時間のコンサートで何曲歌ったの?
230: 名無しさん@恐縮です
>>223
さすがギリギリ不倫で妻子捨てた人の言うことは違う
自分の人間性に自覚あるんやなぁ…
231: 名無しさん@恐縮です
さだレベルでないと許されないか
232: 名無しさん@恐縮です
>>28
ワロタw
233: 名無しさん@恐縮です
>>226
女ばっかり言われるけど男も結構深刻だからな
最近は認知されてきてるけど
234: 名無しさん@恐縮です
前代未聞じゃね?
235: 名無しさん@恐縮です
>>231
話が面白ければ誰も文句言わない
近況だとかどうでもいい雑談を延々やられたらそりゃ怒るだろうな
236: 名無しさん@恐縮です
ゲームの実況チャンネルとかでも
トークが長いとコメント欄が荒れるよね
本当のファンならトークも楽しめると思うんだけどな
237: 名無しさん@恐縮です
セトリがしっかりしてれば歌う気分もへったくれもないだろ
この人アホなの?
238: 名無しさん@恐縮です
YouTubeもDIYチャンネルだしなぁ
239: 名無しさん@恐縮です
そういやミスチルのアトミックハートツアーの時オープニングで原爆の映像使ってたけど 今ならめっちゃくちゃ叩かれてそう
240: 名無しさん@恐縮です
>>233
ROH症候群…だっけ?
241: 名無しさん@恐縮です
山崎は、話のつまらないホステスのところに時間と金使って行くか自問してみればいいんじゃないか
242: 名無しさん@恐縮です
>>229
2時間で8曲らしい
243: 名無しさん@恐縮です
>>198
山崎のことなら全肯定してくれるファンだけに限定すべきだな
244: 名無しさん@恐縮です
>>66
好評だったらしい
https://i.imgur.com/H4TaEDk.jpg
245: 名無しさん@恐縮です
大江千里みたいに声が出なくなったパターンでもないのか
246: 名無しさん@恐縮です
本当に地獄みたいなコンサートだったみたいで笑うww

バカだろこいつww
客も怒るってスゲーな・・・
ファンなのかこれは??w

247: 名無しさん@恐縮です
>>188
それよか笑わせてる時間の方が遥かに長い

ライブツアーBDには毎回御当地MC集が付くのは御約束だし
Xに寄席好きの親をPerfumeライブに連れて行った人が
「最近見た芸人の誰よりもあ~ちゃんのトークは面白い」との賛辞を貰ったなんて話もあるんだけどな

248: 名無しさん@恐縮です
レスの半分がさだまさしで草
249: 名無しさん@恐縮です
>>73
ヒムロックの悪口はそこまでだ
250: 名無しさん@恐縮です
>>73
ヒムロックの悪口はそこまでだ
251: 名無しさん@恐縮です
>>81
氷室のラストライブ
35曲歌ったぞ
252: 名無しさん@恐縮です
さだまさしが成功してるから自分もくらいの気持ちだったのかね
253: 名無しさん@恐縮です
逆に珍しいもん見れてラッキーじゃん
今後度々喋りの回とか突然やりだすんならあれだけと
254: 名無しさん@恐縮です
>>221
水木一郎は24時間連続ライブで1000曲歌ったんだぞ
255: 名無しさん@恐縮です
客から説教されるって凄いなw
256: OMG
山崎「やべえ、今日声全然出ねえわwどうせ俺の信者しか来ねえから適当に喋って誤魔化すか」

こんなところか?w

257: 名無しさん@恐縮です
育ってきた環境が違うから好き嫌いは仕方ないだろ
258: 名無しさん@恐縮です
さだまさしとかいう歌もトークも一流の化け物
259: 名無しさん@恐縮です
歌を歌いたくないイップスみたいになってるのかな?w
260: 名無しさん@恐縮です
水商売のねーちゃん相手にだらだらつまらん話をして
「話面白い」といわれたのを真に受けてそう
向こうは商売だからな
261: 名無しさん@恐縮です
>>230
時事ネタなんて話したら色々突っ込まれるからな
262: 名無しさん@恐縮です
ワロタ
ファンなのに野次飛ばすのか…
263: 名無しさん@恐縮です
これ以上客を失えば 心は許されるの
264: 名無しさん@恐縮です
てす
265: 名無しさん@恐縮です
久々に名前聞いたらこんなので残念だね
スガシカオと差が付いたのは性格のせいもあるだろ
266: 名無しさん@恐縮です
氷室はトーク結構あるぞ、市川時30分くらい喋ってた
267: 宅配ボックス買うたらええやん。
山ちゃんは、やめへんでぇ〜〜〜!
268: 名無しさん@恐縮です
金取ってこれって完全に客舐めてんだろ
269: 名無しさん@恐縮です
講演会みたいなもんだろ
別にトーク長めでも許してやれよ
270: 名無しさん@恐縮です
>>221
メガヒットってことで
今日本でも週末に映画館でライブ映画やってるが
歌いっぱなしだ
271: 名無しさん@恐縮です
>>240
そう
272: 名無しさん@恐縮です
そんなに喋る人だったんだ
意外
話が面白くないんだろうね
さだまさしは客が切れないもん
273: 名無しさん@恐縮です
やまちゃんは、歌わへんでぇ~っ!!
274: 名無しさん@恐縮です
ギターの腕も落ちてるしやる気ないのだろう
275: 名無しさん@恐縮です
喉がおかしくなってライブ中止ての最近多いけどやっぱコロナ禍でライブやらんかったからしばらく大声出すてのやってなくて負担かかってるんだろうか
276: 名無しさん@恐縮です
さだまさしも喉つぶしたかで
歌いたくないから
しゃべりだしたらしいね
277: 名無しさん@恐縮です
>>269
講演会はテーマがあるからな
なんかとりとめのない話だったとか
278: 名無しさん@恐縮です
一応仮にも推してるわけだよね
それでトーク過多だから帰るってあたおかとしか…
279: 名無しさん@恐縮です
山崎まさよしってそんな人だったのが意外だったわ
そもそも「喋る回にしたい」とかミュージシャンでそんなのあるのか?
280: 名無しさん@恐縮です
喋りたかったのか歌いたくなかったのかどっちかは知らんが
少なくとも自分の話がつまらないという自覚はなかったみたいやな
281: 名無しさん@恐縮です
>>104
俺が知っとる長氏剛にじゃねえな
282: 名無しさん@恐縮です
>>256
体調不良なので中止しますでいいんじゃね
バクチクの人も倒れて救急車で運ばれてたらしいし

BUCK―TICK・櫻井 1曲目歌い終わった際にステージ上の階段でふらつき転倒…開始直後から異変 公演中断 [muffin★]

283: 名無しさん@恐縮です
水戸っていうか茨城って、特殊な場所だから
お察し
284: 名無しさん@恐縮です
>>141
おなじみの1人弾き語りツアーだったのか
住民説明会みたいなことまで起きてるし
残念な光景だよ
285: 名無しさん@恐縮です
ギターはともかく歌は下手くそよな みんなもそう思うだろ?
286: 名無しさん@恐縮です
ツアーとしてやっててどの公演も今回と同じ感じならまだええけど、この公演だけ他に比べて曲数半分はあかんな
てか、CDでいいならライブする必要ないし、トークしたいならラジオでもやればええし、歌手として集金する為にライブするなら歌いたくないはあかんよ
287: 名無しさん@恐縮です
コンサート行ったのに歌いたくないからトークしますって歌手に言われたら怒るわな
しかチケットがコロナで値段が上がったままで7千円だし(コロナ前は5千円)
288: 名無しさん@恐縮です
曲なんかどうでも良くてむしろトークだけ聞くためにカネ払って行きたいライブもまたある
289: 名無しさん@恐縮です
さだまさしの様に話術があってファンの同意を得られる様ならアリ
話術もないのに楽したいからって曲減らしてつまんないトーク
するのはナシだろう
全額返金してやれ
290: 名無しさん@恐縮です
>>279
だよね
事前に告知で喋るツアーにしたいならわかるけど
291: 名無しさん@恐縮です

せめてオチのある話して

>一曲終わる度に
俺は喋りたい、こういう回がやりたかってん、え、まだ喋んの?って思ってるやろ?こういう回があっても良いでしょ、
を毎回繰り返し、冒頭こそ谷村新司が亡くなったことや某事務所の解体について触れてましたが、全ての話が「ま、いいや」で途中で終わりました

292: 名無しさん@恐縮です
>>54
斎藤まさよし乙
293: 名無しさん@恐縮です
育ってきた環境が違うからなあ
294: 名無しさん@恐縮です
「あしたの、喜多善男」の主題歌は良い歌だよ
295: 名無しさん@恐縮です
ロマサガのcmに出てたな
いつでもサガしているよとか言って
296: 名無しさん@恐縮です
>>262
信者ならなんでも褒めそやすけどね
ファンならそうなるよね
297: 名無しさん@恐縮です
さだ、チンペーの偉大さが分かるな
298: 名無しさん@恐縮です
ローリングストーンズも初来日の時は
海外じゃトイレタイムのギターのキースが歌う曲になっても
日本公演だと客の誰一人もトイレに行かず
むしろ大盛りあがりでキースは驚いたそうだ
更に驚いたのはその次の曲のミスユーって曲は
海外だとダンス曲で恋人や奥さんと観に来た客が
一緒に踊る曲で大盛りあがりなんだけど
日本では退屈な曲と思われれてトイレタイムになってことに
キースは大笑いしてた
更に驚いた事に、その次のメンバー紹介で
一番歓声が上がったのはドラムのチャーリーの紹介の時だった
ライブでキースがチャーリーの紹介の時に大げさにお辞儀するのは
それから始まった

全部ウソです

299: 名無しさん@恐縮です
>>22
イギリスの古いバンドは全パクやったらしいよ
300: 名無しさん@恐縮です
だてに魅力度ランキング最下位なんかにならない
301: 名無しさん@恐縮です
そんなに喋るイメージなかったんで意外
302: 名無しさん@恐縮です
Xみたら皆さだの話ばかりしていて笑った
さだの場合歌よりトークを聞きに来てる人も多いとかで
そこまでいくと立派な芸だなw
山崎は体調が悪かったのかね
303: 名無しさん@恐縮です
>>291
ワロタ
304: 名無しさん@恐縮です
安室奈美恵はトーク一切無しで曲だけしっかりやって帰るんだっけ
それはそれでどうなんだろうな
305: 名無しさん@恐縮です
育ってきた環境が違うから仕方ない
306: 名無しさん@恐縮です
>>291
これはイラッとくるね
307: 名無しさん@恐縮です
トークは歌より簡単だと思ってるなら間違いだぞ
良い歌は何回聞いてもいいけど、トークは常に新ネタ仕入れていかないと飽きられる
308: 名無しさん@恐縮です
>>292
それ歩いて帰ろう
309: 名無しさん@恐縮です
昔からこうなんじゃなかったか?
310: 名無しさん@恐縮です
ヒット曲が少ないからしゃーない
311: 名無しさん@恐縮です
初期のボケ症状 なんじゃ?
312: 名無しさん@恐縮です
>>304
ファンはそれで満足してるらしい
うちの嫁はそう言ってた
313: 名無しさん@恐縮です
>>22
Perfumeなんか歌う気ないだろ
ファン()は演出とお遊戯観覧で満足らしいが
314: 名無しさん@恐縮です
>>304
Babymetalもトークは一切ないな
315: 名無しさん@恐縮です
>>2
漫談を聞きにきてるから
316: 名無しさん@恐縮です
One More Time One More Chance
ギャグか?www
317: 名無しさん@恐縮です
上がってる情報色々見ると水戸ホールスタッフに不満があってやる気失くしてた説が今のところ1番説得力あるな
318: 名無しさん@恐縮です
>>5
トーク集のCDもあるな
319: 名無しさん@恐縮です
たかじんや上沼はトークメインらしいね
関西人はそういうの多いのかも
320: 名無しさん@恐縮です
精神状態が良くなかったか、喉の調子が悪かったかねえ
それにしてもトークでつなぐのならよほど面白い話をしないといけないけど
そんなのも期待できる状況じゃなさそうだからなw
321: 名無しさん@恐縮です
>>28
今日一番笑った
322: 名無しさん@恐縮です
いつも同じ曲の演奏で飽きるから別のことをやりやくなる気持ちはわかる
でも観客はそのいつも同じ曲が聴きたくて金払ってるからな
323: 名無しさん@恐縮です
偽者でトークで何とかお茶を濁したんじゃね?
演奏も間違えてばかりだったらしいから
324: 名無しさん@恐縮です
ファンがヤジ飛ばしたり帰ったりするかな
325: 名無しさん@恐縮です
いろいろ重なったんだな 8曲歌えば十分な気もするし
短期な客とツイッター野郎が来たのが不運だったな
326: 名無しさん@恐縮です
昔はかなり人気あった気がするがいつの間にか消えてこんな事になってたんだな
327: 名無しさん@恐縮です
精神的なもんなのかね
ど頭で歌いたくないなんてよっぽどだけど、取り乱した様子もないんだな
328: 名無しさん@恐縮です
この1件でさだのトーク集が売れそうだな
329: 名無しさん@恐縮です
米米CLUBとかさだまさしとかなかなか歌わんかった気が
330: 名無しさん@恐縮です
なんかキマり過ぎたんちゃうの?
331: 名無しさん@恐縮です
レストラン行って1万のコース料理食べようと思ってたのに
シェフが今日は作りたくないんだよねってトーク始めて
10品中3品で終わったみたいな感じ
332: 名無しさん@恐縮です
トークって1人でしゃべってるのかな?そしたらすごいな
333: 名無しさん@恐縮です
さだまさし(´・ω・`)
334: 名無しさん@恐縮です
会場スタッフと揉めた説
設営かリハかでなんかあったんじゃね
335: 名無しさん@恐縮です
>>322
何千回と歌ってるとやっぱり飽きちゃってアレンジしたくなるみたいだな
それでベテラン歌手はあんなことになるw
336: 名無しさん@恐縮です
聖飢魔IIなんかメンバー紹介で30分だぞ。信者は大喜びしてるけど。
337: 名無しさん@恐縮です
>>141
カラオケ時代の人はすでに相当儲けてるし
曲提供もして儲けてて
昔の名前ってだけでファンがきてくれるんだから

無理にやらんでもいいだろうに
中止にしとけ

338: 名無しさん@恐縮です
ちなみにさだまさしは歌ってると「いつまで歌ってんだ!」って怒られる
339: 名無しさん@恐縮です
安室奈美恵見習えよ
340: 名無しさん@恐縮です
安室奈美恵見習えよ
341: 名無しさん@恐縮です
>>32
お前は存在が死んでるやん
342: 名無しさん@恐縮です
>>334
そうだとしてもw
客に当たるのはチョットwww
343: 名無しさん@恐縮です
スキマスイッチもMCで叩かれたりしてたな
次は秦あたりがなんか炎上するんかな
344: 名無しさん@恐縮です
昔のフォークの人なんてトークばかりだったぞ
345: 名無しさん@恐縮です
さだまさしのライブ行ってるやつとか還暦とっくに過ぎてるだろ
この板の年齢層どうなってんだ
346: 名無しさん@恐縮です
歌聴きたいなら家でCDやらサブスクで聴けよwwwww
347: 名無しさん@恐縮です
田舎だからナメてんだよ
大都市圏のライブなら手抜かずにやるだろ
348: 名無しさん@恐縮です
なんかちょっと気に入らんかったら、ネットに悪口書いて、、それを見た関係のない奴らが憶測や妄想でゴチャゴチャ言って、本人や本物のファンが迷惑するという流れが繰り返されている。
349: 名無しさん@恐縮です
>>332
会場に居た人の話だとグダグダ何か言ってるみたいなトークで内容もよく覚えてないしそもそも聞き取り辛かったという話
350: 名無しさん@恐縮です
>>141
体調不良ではなくスタッフと上手くいってないから最初からやる気無かったのか
歌った曲も演奏は適当でミスりまくりだったようだし
351: 名無しさん@恐縮です
そんなことある?ww
好きならトークでもありがたいんちゃうの
352: 名無しさん@恐縮です
スターダストレビューもトーク長いけど面白い
353: 名無しさん@恐縮です
>>317
まあ何かあったとしても客には関係ないしな
トークが芸として成立できるレベルじゃないなら
金返せと言われてもしょうがない
354: 名無しさん@恐縮です
薬とかアル中とか持病あんのかな?
以前音楽番組出たとき手が震えててヤバかったし
355: 名無しさん@恐縮です
声優のゆかりんは声優の癖にトーク少なくて毎回23、4曲歌うらしいな
生歌だし友達に誘われて来た初見さんでも満足度は高いだろうな
356: 名無しさん@恐縮です
ファンがそんな文句言うはずがない
タダ券もらったような客がたまたま機嫌が悪かったんだろう
357: 名無しさん@恐縮です
>>352
まあ普通に根本のラジオおもしろいしな
358: 名無しさん@恐縮です
課題が見えたな。トーク力か…
彼、まだまだ伸びるよ
359: 名無しさん@恐縮です
>>11
寧ろ曲はレコードでいいから向谷のトークを聴きにライヴ行く。まであったw
360: 名無しさん@恐縮です
こいつらが武田鉄矢のライブに行ったら卒倒しそうw
361: 名無しさん@恐縮です
谷村新司 と さだまさし と 武田鉄矢が
同じイベントに出たが3人ともほぼ しゃべり通したって伝説が有るらしい
362: 名無しさん@恐縮です
>>10
松下由樹とやってたよな
363: 名無しさん@恐縮です
さだまさしのトークが話題だけど昔行ったミッチーのライブは寸劇があったな今もやってるんだろかめちゃくちゃ楽しかったな
364: 名無しさん@恐縮です
>>352
一度行ったことあるが歌もうまいし楽しかった
365: 名無しさん@恐縮です
なら最初からトーク&歌謡ショーって銘打っとけばええ
366: 名無しさん@恐縮です
これ以上何を失えば?
367: 名無しさん@恐縮です
>>355
あの人は17歳で若いから
368: 名無しさん@恐縮です
369: 名無しさん@恐縮です
>>361
それはそれで楽しそうw
370: 名無しさん@恐縮です
>>356
こういうコンサートでタダ券は無いぞ
演歌とかでは超格安の割引券ならあるけどね
371: 名無しさん@恐縮です
松山千春もトーク8割歌2割だけどクレームないよな
やっぱファンの民度って大事なんだな
372: 名無しさん@恐縮です
>>329
米米は寸劇コントがメインじゃね
373: 名無しさん@恐縮です
さだまさしの偉大さがわかる
374: 名無しさん@恐縮です
昔コブクロのライブに連れて行って貰ったんだけど半分MCだった
めちゃくちゃ喋るじゃんと思ったけどでも結構面白かったw
375: 名無しさん@恐縮です
おまいら、口パク20曲よりましやろ
376: 名無しさん@恐縮です
>>355
初見は王国民のコールや動きについていけず、けど地蔵にはなりたくなくてあたふたする
377: 名無しさん@恐縮です
>>352
トーク長いといっても
8曲しか歌わないとかないだろ
378: 名無しさん@恐縮です
>>7
口って凄いよな
口一つで生きてけるし災いにもなって👄
379: 名無しさん@恐縮です
何年か前に、週刊誌のクスリやってるアーティストのシルエットがこの人ソックリだった
その時は、まさかと思ったけど今回のことで、なんかひっかかるわ
380: 名無しさん@恐縮です
山崎が前方席の客と話をしていたが客には当然マイクはないので後方席だと何の話をしているのかさっぱりわからず疎外感を覚えたと書かれてたの見たわ
ちっさいライブハウスならともかくホールでやることじゃない
381: 名無しさん@恐縮です
>>10
観たことないが
月とキャベツってタイトルだけ覚えている
382: 名無しさん@恐縮です
>>336
なんかメンバーの一人が自転車で登場してる動画見たな
383: 名無しさん@恐縮です
>>194
一旦オケもはけて、戻ってきてもトーク続けてるって感じよね
384: 名無しさん@恐縮です
勘違いしないで?

セロリの身のほうは苦手なんだよ
身は任せた!
葉なら かろうじて大丈ブヒ✌

385: 名無しさん@恐縮です
スタッフと揉めたなら中止にして金返せばよかったんだよ
金は取るけどサボるじゃ通らないだろ
386: 名無しさん@恐縮です
そんな喋りがしたいならラジオかYouTubeでやれよ…とも感じるわw
もしくはトークライブやりますとか
387: 名無しさん@恐縮です
>>304
安室は喋らせるとアホの子なのがばれるんだっけ?
388: 名無しさん@恐縮です
払い戻ししなかったら次のライブはないな。最低だわ
389: 名無しさん@恐縮です
>>371
20曲近く歌ってるようだね
390: 名無しさん@恐縮です
歌って~
391: 名無しさん@恐縮です
>>11
向谷凄いよな。曲がインストだから良いバランスだった。
392: 名無しさん@恐縮です
MISIAはほとんど話さないでずっと歌ってる
後半になっても声量すごくて肺どうなってるんだろうと思った
393: 名無しさん@恐縮です
この人は喋るの好きだけどその喋りが上手くないんだよ
さだとは決定的に違う
394: 名無しさん@恐縮です
舞台はバンドも居ない完全なワンマンライブで、
キレ返したりもせず終始ステージでgdgdを貫く
何かこうなる可能性も理解しつつ意思を持ってやった感じだな
それが何だろうと褒められた行為じゃないけど
395: 名無しさん@恐縮です
トークでキレて帰る客はワンモーチャンス&セロリくらいしか知らないたまたまチケが🎫手に入ってライブ参戦したニワカだろw
396: 名無しさん@恐縮です
>>73
セイッ!セイッ!
397: 名無しさん@恐縮です
>>1
さだまさしのライブなんて、さださんが歌い出したらトイレに行くんだぞw
398: 名無しさん@恐縮です
8曲も歌ってるなら許されるだろ
399: 名無しさん@恐縮です
>>379
目が危なそうな印象あったが
そういう顔の人なんだと思っているが
まさかねぇ・・
400: 名無しさん@恐縮です
安室奈美恵「ほらみろ」
401: 名無しさん@恐縮です
>>66
さだ・谷村・千春はそれぞれ20代からラジオで番組持ってて、それぞれが本になるくらい人気で、みんなトークを楽しみにしてた。

山崎のようなニワカの倦怠おっさんが気まぐれで始めてうまくいくはずもない。
飲み屋でも空気読めない発言と他人弄りで、場の雰囲気を悪化させる山崎にトークなんか無理。

402: 名無しさん@恐縮です
「もうちょっとうまいことしゃべれや」
ということなのかねたぶん
403: 名無しさん@恐縮です
2時間半ライブで8曲は少ないわ!
404: 名無しさん@恐縮です
>>368
情緒不安定か
まあアーティストなら普通の人よりは多いわな
沢田研二の払い戻しもそうだし歳取るとあること
405: 名無しさん@恐縮です
払い戻しとかどんだけ迷惑かけるんだ
この人シラフでこれ?素でこんな人なん?
406: 名無しさん@恐縮です
帰る客が続出って実際何人ぐらい帰ったんだろな
407: 名無しさん@恐縮です
水曜の企画だったら凄いけど客ガチ怒りだから違うか
408: 名無しさん@恐縮です
さだまさしは曲に行こうとしたらCDで聴けるから喋ってくれと言われてたような
409: 名無しさん@恐縮です
>>354
客に対して切れてた上に全部の話が途中でまあいいやで終わってトーク自体もまとまりが無かったらしいし、何か精神的に参ってるとかそういった病気なんじゃないかと思った
410: 名無しさん@恐縮です
とりあえず歌ってから反応みてだらだらしろよ。
いきなり今日は歌う気分じゃないは、話の切り出し方下手すぎるだろ。
歌ってみて、ちょっとしんどいのでトークさせてなら同情も変えただろ…
411: 名無しさん@恐縮です
>>299
その後労働基準法で規制されて、ラジオでも生演奏が義務付けられた時期があったのよ
それを編集したのがビートルズのBBCライブ盤
412: 名無しさん@恐縮です
>>371
普通トークしようが20曲ぐらいは歌うだろ

8曲はほぼトークだよ

413: 名無しさん@恐縮です
>>395
ニワカかもしれないがこういう新規の顧客を大切にしないから叩かれるんだよ
414: 名無しさん@恐縮です
お前ら歌え!

観客「かた~い絆に 思いをよせて~」

セイッセイッ

415: 名無しさん@恐縮です
>>45
さだ自身のトークネタで喋ってそうw
416: 名無しさん@恐縮です
もうダメかもわからんね
417: 名無しさん@恐縮です
フジテレビのハシゴ酒出た時を思い返して見ても別に山崎まさよしのトーク自体は面白くなかったな
418: 名無しさん@恐縮です
昔RISEのライブ行った時、会場皆んなに手を挙げてピースサインしてくれ的な事求められて、急に冷めてその場で帰ったの思いだしたわ
419: 名無しさん@恐縮です
面白くない話 延々とされてもね
420: 名無しさん@恐縮です
安室と氷室はMC無いな
421: 名無しさん@恐縮です
>>409
なんか変だね
422: 名無しさん@恐縮です
歌わない歌手とかおもろいやんけ
ざきやまのトークライブ
423: 名無しさん@恐縮です
なんか想像したらだんだん笑えてきたわ
マジで企画っぽいわ
424: 名無しさん@恐縮です
単なるボヤきや愚痴って感じ
客を楽しませようってトークじゃない
425: 名無しさん@恐縮です
>>141
これ読むと体調不良とかではなさげだしやっぱりスタッフとの揉め事かねえ
客は可哀想だな
巻き込まれちゃって
426: 名無しさん@恐縮です
スガシカオはトークうまそうなイメージ
427: 名無しさん@恐縮です
氷室京介が体調不良でライブをやってしまい(ライブ自体は最後までやった)、ライブに来た人に後日振替でライブ招待したんだっけ?
ただ、兵庫でやったライブで振替が横浜だった。みたいな話を聞いた
428: 名無しさん@恐縮です
いつから「自分はトークもいける」って勘違いしだしたんだろうな
自己認識と市場で相違があるのって可哀想になってくる
429: 名無しさん@恐縮です
>>188

65 それでも動く名無し[sage] 2022/10/08(土) 09:23:14.11 ID:GK82gL2W0

パフュームの曲も好きだしライブの演出も見てて気持ちいい、でもあ~ちゃんのMC(ツアーのたび、いくつかの会場で泣きながら30分とか喋る)が拷問なので行くのやめた人数万人はいると思う

430: 名無しさん@恐縮です
>>395
ニワカじゃなくてもキレてるわバカタレ
431: 名無しさん@恐縮です
貴重とは思わんのか
432: 名無しさん@恐縮です
トークライブなら「山崎まさよしやすトークライブ」って最初から書いとけって話
433: 名無しさん@恐縮です
高田渡 加川良
434: 名無しさん@恐縮です
セイセイセイ ほらっちょーーーーーおりゃーーーーー
うおうおうお
435: 名無しさん@恐縮です
馬鹿の一つ覚えでさだまさしさだまさし言っているけどさだまさしはしっかり曲数歌う
436: 名無しさん@恐縮です
記事や現場に居たファンの書き込みを読んで
よっぽど性格の悪い人か、鬱病なのではと思った
(スタッフが歌うように促して介入したといつことはいつもとは程度が違っていたのだろう)
437: 名無しさん@恐縮です
桜木花道
438: 名無しさん@恐縮です
そりゃ客は怒るわ
大谷の打つところ見に行ったのに申告敬遠ばかり見せられるのと同じだろ
439: 名無しさん@恐縮です
ファンならトーク聞けて良かったやろ
歌ならCD聞けばいいだけやし
440: 名無しさん@恐縮です
山口県育ち
はい解散
441: 名無しさん@恐縮です
>>431
ただの愚痴ならくつう時間泥棒だろう
442: 名無しさん@恐縮です
山口県育ち
はい解散
443: 名無しさん@恐縮です
客が少なくてヤル気失せたのかも
二階三階は居なくて一階も埋まってなかったらしい
キャパ2000の半分以下しか体験してない騒動
444: 名無しさん@恐縮です
>>1
お前ら誰もクスリを疑わないのかwww
それしか可能性ないだろ?
445: 名無しさん@恐縮です
チケットに「トーク&ライブ」って書いてたら文句言わせない
446: 名無しさん@恐縮です
ワンモアタイムを5回連続で歌えばええんちゃうかな
いい曲だしみんな満足やろ
447: 名無しさん@恐縮です
>>89
8曲もやれば充分じゃね
448: 名無しさん@恐縮です
金を取ってライブイベントをしているのなら、やっぱり
金に見合うと観客が思うイベントに出来ない時点で
山崎まさよしが、全面的に悪いと思うんだ。

喋りを聞かせるイメージがないでしょ
古舘伊知郎がライブイベントで歌を歌うようなもんだと思うぞ

449: 名無しさん@恐縮です
>>434

セイッ?

450: 名無しさん@恐縮です
昔の2ちゃんなら速攻でカーチャンコピペにされそう
451: 名無しさん@恐縮です
>>345
いや若い子も楽しかったって言ってたぞ
452: 名無しさん@恐縮です
>>244
さだまさし
似てねーw
453: 名無しさん@恐縮です
うん頑張って歌ってみるよ できるだけ
うんなんだかんだ行っても
つまりは単純に君の事 好きなのさ~☆

勘違いジジイw

454: 名無しさん@恐縮です
まあトークにキレられるのは能力が無いというより固定ファンしか来ないようなライブになってないってことかな?
完全にファン向けコンテンツって言う前提を抜きにやったらこうなりそう
455: 名無しさん@恐縮です
山崎まさよしにとってはツアーの中の一回にすぎないかもしれないけど多くの客は一度しか観に行かない
それなのに歌よりトーク
他の会場では普通に歌っていたら更に辛い
456: 名無しさん@恐縮です
>>382
メンバーが切り絵とか書道とかする日もあったし、もはや寄席。
457: 名無しさん@恐縮です
色々ネット見てきたけど練習して挑んだライブじゃないっぽいぞ
本来はギターが上手いはずのにこのライブでは
寝起きで曲を思い出しながら演奏した感じになってたって言ってる人いるわ
やっつけ仕事じゃねーか
ほんとに練習してこなかったのなら不誠実すぎるだろ
458: 名無しさん@恐縮です
フェスだと5曲しかやらん歌手もザラだぞ
芸スポ民は普段ライブ行かないから知らんだろうが
459: 名無しさん@恐縮です
one more time, one more chance
460: 名無しさん@恐縮です
長渕「今日は歌はお休み!お前らと話したいんだ」
客「好きです好きです心から」
長渕「そんなライブがあってもいいだろう?」
客「愛していますよと」
長渕「ハッ 今日は語るぜ!」
客「甘い言葉の裏には」
長渕「オラッショ! 今日はセイッ!」
客「一人暮らしの寂しさがあった」
長渕「セイ!」(ジャカジャカジャカジャカ)ギターひく
461: 名無しさん@恐縮です
>>439
歌だけじゃなくトークにも魅力を感じてればいいんだろうけど、そうじゃない聞きたくなくなるほどのトーク力、トーク内容だったんだろうね
462: 名無しさん@恐縮です
人間だから調子悪いときもあるだろう
もっとできるのになぜかできないのはあること
463: 名無しさん@恐縮です
>>5
ライブで歌い始めると客がトイレに行き始めるとか
ネタもよく出来てたよな
464: 名無しさん@恐縮です
山崎まさよしの曲なんてワンモア一曲聴けば充分だろ
465: 名無しさん@恐縮です
>>11
司会や実だから
466: 名無しさん@恐縮です
往年のファンも明らかに雰囲気がおかしいと言ってるくらいだから相当だろう
467: 名無しさん@恐縮です
>>457
プロとは思えないな
何なんだろう
468: 名無しさん@恐縮です
>>456
www
469: 名無しさん@恐縮です
>>1
令和のさだまさしを目指すのかな
470: 名無しさん@恐縮です
>>429
めちゃくちゃ誇張してるな
行ったことなさそう
471: 名無しさん@恐縮です
中華料理どうこうって歌は好きだった
472: 名無しさん@恐縮です
昨日のワイドナショーで
谷村新司やさだまさしのコンサートはトークばっかりでたまに歌とか話題になってた
473: 名無しさん@恐縮です
ツアースケジュール見たら土曜だし遠征組も多そうだな
日数も多くないし会場も小さめなのにやる気ないのは最悪
474: 名無しさん@恐縮です
>>458
そりゃフェスはそうだろうけどさ
475: 名無しさん@恐縮です
>>464
パセリだかセロリだかもあるやろ
476: 名無しさん@恐縮です
>>368
今回のライブが明らかにいつもの山崎と違う異常な状態だったと
ファンの人にめちゃくちゃ心配されてるなw
話し始めたのにすぐ別の話題に行ってとりとめがなく
演奏もいつもと違い雑で間違いだらけで
見たところライブアレンジを覚えておらず、「譜面持ってきて」と脇にいるマネージャーに何度も頼んでいて
明らかに準備不足だった等
477: 名無しさん@恐縮です
ファンクラブイベントなら大いに結構だけど、
ラジオ局の後援入った通常のツアーだからダメだな
478: 名無しさん@恐縮です
やしきたかじん&上沼恵美子&円広志のファンなら大歓迎のトークLIVE w
479: 名無しさん@恐縮です
コンサートの比率は、しゃべくり35%くらいでけど
480: 名無しさん@恐縮です
>>371
そのトークが面白くないのが一番の問題だったんだろ
トーク主体のライブする人はみんなトークが面白いから許されてるだけ
481: 名無しさん@恐縮です
さだまさしのファンだと「歌うな!トークやれ!」ってあれそう。
482: 名無しさん@恐縮です
>>244
この漫画もっとみたいw
483: 名無しさん@恐縮です
鳥羽一郎が村祭りで、声が出てねーぞとやじられて
怒って帰った話があるな
仲間の漁師がやじったらしい
484: 名無しさん@恐縮です
さだまさしは面白いから荒れないんだろうな。
てか、さだの場合はもはや漫談か。
485: 名無しさん@恐縮です
>>458
フェス知らないの?見たことないの?行ったことないの?
486: 名無しさん@恐縮です
トーク力もあるけどトークの内容もよくなかったのもありそう
故人をイジったりするとか……
そんなの話したいならワイドショーのコメンテーターやればいいのにとも感じるし
487: 名無しさん@恐縮です
>>8
まじかよおっさん。勉強になったぜ
488: 名無しさん@恐縮です
器が小っちゃいファンだな…さだまさしのファン見習えよ
489: 名無しさん@恐縮です
歳をとると多くの曲を歌うのは辛い
昔は、ひとりカラオケで50曲ぐらい歌っていたけど
今は10曲ぐらいでしんどい
490: 名無しさん@恐縮です
>>368
統括するとぬるっとしてだらっとしてたんたなw
金返せもわからんでもない
491: 名無しさん@恐縮です
>>1
ワンモアチャンス!
492: 名無しさん@恐縮です
米米クラブは2時間半のライブで曲は4曲だったとか
493: 名無しさん@恐縮です
>>304
そりゃ来てくれてありがとうとその土地の感想ちょっと話してくれたら嬉しいけどさ
歌聴きたくてお金と時間使ってるのにトーク長いとがっかりするから、最近こういうことがあったんですよ的なトークはいらないな
アイドルだとまたメンバー同士の絡み見たいだとかその人の話聞きたいとかあるんだろうけど
494: 名無しさん@恐縮です
コンサートの比率は、しゃべくり35%くらいでけど
その場の空気が読めないタイプ、感覚、感性レベルが低いんだよ
普通の感覚なら臨機応変に対応できるはず
495: 名無しさん@恐縮です
いつでも探してるからな…
496: 名無しさん@恐縮です
さだとか松山みたいなスタイルに憧れてたんだろうな
歌いっぱなしは年齢的にそりゃキツイもの
ただ事前に言っとくべきだったな
トークスキルが無かったら普通の事故なんたから
497: 名無しさん@恐縮です
ポジティブに考えれば客の精神が鍛えられるライブって事で自分自身を高めたい人たちが集まるライブに今後なっていくと思う
498: 名無しさん@恐縮です
トークばかりと聞いて、逆にどんなトークしてるのか、すごいライブに行きたくなったじゃないか。
499: 名無しさん@恐縮です
永ちゃんとさだまさしはトークだけで金取れる
500: 名無しさん@恐縮です
山崎まさよしのライブでキレるような人生は歩みたくない
501: 名無しさん@恐縮です
この人の歌い方めちゃめちゃ苦手
502: 名無しさん@恐縮です
>>458
フェス行って5曲だけ聴いて帰るんかよ
しかも二時間もかけたりしないだろ
503: 名無しさん@恐縮です
>>194
基本的にアルバムの曲は毎日毎日聴いてるからソロや懐かしい曲以外は歌わなくていいからずっと2人の面白トークを聞いていたい気持ちになるんだよな
504: 名無しさん@恐縮です
虹夏ちゃんリスペクトかな
505: 名無しさん@恐縮です
>>457
クスリでもやってたんだろうな
506: 名無しさん@恐縮です
連れて来られた初見の人でも楽しめるトークなら文句言われないよ
帰りにCDやグッズ買って帰る人も多くいるし
507: 名無しさん@恐縮です
Xで情報収集した限りでは「普通じゃない」状態だったらしい
一部の擁護派だけ「いつものこと」と言っている
508: 名無しさん@恐縮です
日本三大MCが上手い歌手
1さだまさし
2根本要
あと一人は?
509: 名無しさん@恐縮です
水谷千重子のライブ行ったら友近が出てきた(´・ω・`)
510: 名無しさん@恐縮です
関係ないけど、ミッキーマウスの

ズボンのボタンが白になった。黄色だったよね
マンデラエフェクト
(´・ω・`)

511: 名無しさん@恐縮です
>>458
お前バカか?
512: 名無しさん@恐縮です
2時間半もやってくれただけありがたいと思え
コロナ禍後はどのアーティストも2時間やらなくなったぞ
513: 名無しさん@恐縮です
>>498
Xでライブレポ読んでみろかなり悲惨な空気伝わってきたぞ
514: 名無しさん@恐縮です
さだまさしは借金返すのにハードスケジュール入れすぎて歌うだけじゃしんどくなったからトークメインにしてったらしいが
この人は何でトーク主体にしようとしたんだろ
515: 名無しさん@恐縮です
ギターもまともに弾けないのは酔ってるかクスリやってるかしかないだろ
516: 名無しさん@恐縮です
歌うのって面倒臭いしね
517: 名無しさん@恐縮です
>>486
今回のはワンマンツアーで一人で様々な楽器演奏しながら弾き語りするライブだったらしい
いつもなら様々な楽器をアレンジ色々やって弾きながら歌ってくれるらしいが
今回はギターだけでしかもろくなアレンジもなく単純なストロークで、
しかも間違いながら弾いてたそうだから演奏もかなり異常、
話もとりとめがなくすぐ別の話題に移って何が言いたいのかさっぱりわからず
とにかく長年のファンほど「大丈夫か?なにか病気か、スタッフとの不和でもあってやる気失くしたのか?」
と心配するレベルだった模様
518: 名無しさん@恐縮です
>>414
よく知らない昭和の歌って全て頭の中で青い山脈のメロディーにしてまうんよな
519: 名無しさん@恐縮です
>>383
訂正ありがとう
ちょこちょこ挟まるミニMCのイメージで書いてしまってた
メインMCの時間はちゃんと裏で休息してぬるっと戻ってきてるね
520: 名無しさん@恐縮です
長渕がひどいのはベスト盤CD買ったら
乾杯はCD収録曲ですら客が歌ってたこと
521: 名無しさん@恐縮です
サビを客に歌わせるバンドも詐欺
522: 名無しさん@恐縮です
コンサートの比率は、しゃべくり35%くらいでけど
その場の空気が読めないタイプ、感覚、感性レベルが低いんだよ
普通の感覚なら臨機応変に対応できるはず
どの業界ジャンルでも変わり者は必ずいるよ
523: 名無しさん@恐縮です
>>507
いつもこうだった方が絶対ヤバいと思うがそれは擁護なんだろうか
524: 名無しさん@恐縮です
ファンクラブ会員限定ライブにしてその会員を無料招待、ギターケース置いて投げ銭してもらえばお互い不幸になりにくくなるのでは
525: 名無しさん@恐縮です
>>69
今アミバみたいになってんのかな本人
526: 名無しさん@恐縮です
>>443
こんな事繰り返してたらもっと減るじゃんね
キャパ小さくしても充実したライブなら客も離れていかないだろうに
527: 名無しさん@恐縮です
知らない歌うたわれてもねぇ
528: 名無しさん@恐縮です
ヲタが心配するレベルのあやしさ
529: 名無しさん@恐縮です
>>517
話もとりとめがなくすぐ別の話題に移って何が言いたいのかさっぱりわからず

これは完全に薬物やってる奴の典型的な反応だよな

530: 名無しさん@恐縮です
これもワクチンのせいだろうな
531: 名無しさん@恐縮です
532: 名無しさん@恐縮です
まぁトークが糞つまらないんだろうな
533: 名無しさん@恐縮です
水戸はこのツアーの2公演目みたいだけど
9日の神奈川はちゃんと歌ったの?
534: 名無しさん@恐縮です
よっぽどトークがつまらんかったんやな
535: 名無しさん@恐縮です
もうおじいちゃんだからな
疲れちゃうんだろ
536: 名無しさん@恐縮です
よっぽどトークがつまらんかったんやな
537: 名無しさん@恐縮です
コンサートの比率は、しゃべくり35%くらいだけれど
その場の空気が読めないタイプ、感覚、感性レベルが低いんだよ
普通の感覚なら空気を読んで臨機応変に対応できるはず
どの業界ジャンルにも変わり者は必ずいるよ
538: 名無しさん@恐縮です
第三者的にライブの状況を見たかったw
笑えるくらい悲惨な状況だったのかw
539: 名無しさん@恐縮です
この人は昔フィッシュマンズの追悼企画に出てきてカバーを披露したんだが、歌詞間違うし、歌えてない
そもそもドヘタなのに多分練習してない。曲の意味も分かってないw
嘘ついて仕事受けるな、ワンモアだけ言うとけ天パw
540: 名無しさん@恐縮です
ASKA「ギフハブのせいだな」
541: 名無しさん@恐縮です
男性も更年期あるからそれによる抑うつ状態じゃないのかなぁ
とりとめもない話を独り言みたいにブツブツ言ってこっちは「何か話してるぞ?」と思って相づちうって聞き手に回ってたのに突然話を打ち切ったりコロコロ話題が変わったり
普段習慣化してたことをしなくなったりした義母が鬱と診断されて入院した
鬱の従姉も意味のない話を会話の途中で打ち切って電話ガチャ切りしてた記憶ある
542: 名無しさん@恐縮です
>>521
ロブ・ハルフォード姉さん「…」
543: 名無しさん@恐縮です
さだまさしは歌う漫談師だからな
本職の落語家が弟子に「落語が上手くなりたければさだまさしのコンサートに勉強しにいってこい」と言ったという嘘みたいな本当の逸話がある
トークで借金30億円を自力で完済したと言われるだけあるんだわ
それでいて歌も上手くて小説家としてもヒット作を連発して映画化やドラマ化して童話を書けば賞を受賞するんだから
凄まじいマルチな才能だよな
544: 名無しさん@恐縮です
あれか
男の更年期か
それは難しいな
545: 名無しさん@恐縮です
まるで性格が変わったようなら、脳の病気も疑ったほうがいいね
亡くなった歌のお兄さんも前兆あったみたいだし
546: 名無しさん@恐縮です
さだ、さだ、さだ、友達なんかないわ
さだと心中なんて死んでも嫌だわ
547: 名無しさん@恐縮です
さだまさしや松山千春がいくらトーク主体といっても客の反応みながらだろう
548: 名無しさん@恐縮です
>>539
1人だけ歌詞見ながら歌ってたよな
あいつはマジでいらなかった
549: 名無しさん@恐縮です
ちんべーさんが亡くなったからショックだったんかな
550: 名無しさん@恐縮です
>>541
そういう可能性はあるかもしれんね
551: 名無しさん@恐縮です
情報探ってみたけど普段はトークまあまあだし演奏や歌もちゃんとやってたらしい
今回だけがおかしいんだと
552: 名無しさん@恐縮です
コバエが飛んでる・・・

あぁ、やってんなw

553: 名無しさん@恐縮です
>>63
つよw
554: 名無しさん@恐縮です
コンサートの比率は、しゃべくり35%くらいだけれど
その場の空気が読めないタイプ、感覚、感性レベルが低いんだよ
普通の感覚なら空気を読んで臨機応変に対応できるはず
どの業界ジャンルにも変わり者は必ずいるよ
555: 名無しさん@恐縮です
>>379
あ!覚えてる覚えてる
山崎まさよしのシルエットだけど何でだろう?って言われてたよね
556: 名無しさん@恐縮です
>>548
下手すぎるし、35分ある曲なのに入からグダグダなw
あーコイツは恥かくの平気なんだろうなと思った
557: 名無しさん@恐縮です
Xとか少数のバカがさも多数派のように装う拡声器だろ
558: 名無しさん@恐縮です
>>132
それデマだから
芸スポはデマのほうが多くなったから
disりは面倒でも検索しないと
559: 名無しさん@恐縮です
よくサダの件が例に出されてるが
サダは歌も16曲位きっちり歌う
560: 名無しさん@恐縮です
>>517
準備不足、スタッフとの不和、体調不良、諸々…
どちらにしても山崎まさよし自体良くない状態なんだろうね
ただお金払って来てもらってる客にそこを悟らせるような仕事を見せるのはプロとしてどうなんだろうね
余程難しいなら中止して払い戻せば良かったのにトークを挟ませながら惰性でやってもイケると踏んだのかね
ある意味ファンを甘く見てるような気もするけど
561: 名無しさん@恐縮です
まあ
歳を重ねると怒りっぽくなるからな
何か嫌な事があってひねくれちゃったんだろう
男の更年期障害みたいなもんだ
562: 名無しさん@恐縮です
>>98
タンスじゃなくてカバンな
563: 名無しさん@恐縮です
このあと緊急入院して死んだらどうするんだよ

あと味悪いぞ

564: 名無しさん@恐縮です
>>1
ミックジャガーや長渕や矢沢永吉のように身体を鍛えるしかないやん
565: 名無しさん@恐縮です
>>543
さだは歌も本当に素晴らしいんだけど
トークがすご過ぎて過小評価されてると思うw
566: 名無しさん@恐縮です
PILのギグで何かの映像を流すだけのがあって客大騒ぎって記事を見たことあるわ。

ジョンライドン「誰も演奏するとは言ってない」

567: 名無しさん@恐縮です
トークの長さじゃなくて内容に客はキレたんたな
金払って故人の悪口聞かされるとかあり得ないだろ
568: 名無しさん@恐縮です
正直面白すぎる展開だな
569: 名無しさん@恐縮です
スタッフへの不満でもなんでもいいけど客の前ではちゃんとやれよ
570: 名無しさん@恐縮です
>>63
ディスク4聞いてみたいわー
でもディスク3の親父の長い日制作秘話も聞いてみたいわ
571: 名無しさん@恐縮です
>>30
「チロい」じゃないの?
572: 名無しさん@恐縮です
金払ったらロバみたいなおっさんが5chみたいな愚痴ずっと言ってた
オバサンが泣いて立ち上がって「お金返して!歌って!」www
573: 名無しさん@恐縮です
山崎も
さだまさしみたいに
何十億もの借金背負ったら
こんなひねくれてる暇なんてないだろ

お客さん掴むために
必死でトークしないと(´・ω・`)

574: 名無しさん@恐縮です
>>141
演者が払い戻しまで言うのすごいな
まさよしは中止にしたかったけどスタッフ側がさせなかった感じか
575: 名無しさん@恐縮です
ギャラで揉めてる感じだな
576: 名無しさん@恐縮です
この件のおかげで、MCの面白いアーティストを何人も知ることができてかえっていいニュースになった

とりあえず、さだまさしは絶対ライブ行く

577: 名無しさん@恐縮です
>>572
修羅場だなぁ
578: 名無しさん@恐縮です
面白いだろwww
579: 名無しさん@恐縮です
山崎まさよし最低だな
もうコンサートにはいきません
580: 名無しさん@恐縮です
ほんっとにトークが面白くなかったらしいな

スタッフの容姿いじりしたり
それでーまあいいや でオチがないままで
こういうしゃべりやりたかったと何度も何度も何度も何度も繰り返し
まあいいや えーと
で一時間半なんだろ?
その後ファンが怒って中断して

ってそれは…切れるわ

581: 名無しさん@恐縮です
ファンミーティングにすればいいのに
ライブと銘打ってる限り歌わないと詐欺になるわな
582: 名無しさん@恐縮です
今日は気分がのらない歌いたくない
なんてしょっぱなに言われたらガッカリするわな
正直すぎたんだよ
583: 名無しさん@恐縮です
もし体調が悪いなら正直に話して、今日は曲少ないけど
ファンと交流会やります的な特別感出して帰ってもらったらよかったのに
584: 名無しさん@恐縮です
昭和の歌手って圧倒的なパワーがあるというか
パワーがある人が残ってるんだろうけどビビらずもっと沢山コンサート行っとけばよかったと思う平成生まれ
山崎まさよし50そこそこならまだ若いと一瞬なるけどそんな昭和のバケモノたちと比べちゃいけないのかもしれない
585: 名無しさん@恐縮です
ワンモアチャンス
586: 名無しさん@恐縮です
コンサートに行くほどのファンにすらツマンナイ内容のトークって
よっぽどだったんだろうな
587: 名無しさん@恐縮です
>>508
フォーク出身歌手は全員上手いだろ
あの年代のミュージシャンは、歌を作って歌って喋りが上手くてラジオが人気という全部一人でこなせるスーパーマン
588: 名無しさん@恐縮です
さだまさしはライブの時間の半分は喋りはするが、曲数もちゃんと17~20曲近く歌う。
その代わり時間が押しまくって客は終電を気にするレベル。
あと喋りから流れる様に次の曲に繋げていく職人芸的トーク力。
589: 名無しさん@恐縮です
予定発表しててそれを履行しなかったら問題だろ
590: 名無しさん@恐縮です
>>514
その日はそういう気分だったんだろう。ここまで酷いのはあまりいないけど機嫌悪いのを表に出すミュージシャンとかいるだろあれと似たようなものじゃないの
591: 名無しさん@恐縮です
ジュリーはもっと口悪いぞw
592: 名無しさん@恐縮です
>>291
完全に煽っとるやん
593: 名無しさん@恐縮です
薄いファンしかいないんやな。カリスマ性が全くないんやな
594: 名無しさん@恐縮です
好きな人しか見に行かないのにブチギレるってよっぽどやろ
安く捌いてファンでもない奴が来てたのか?
595: 名無しさん@恐縮です
>>520
ワロタ
596: 名無しさん@恐縮です
>>458
バカじゃないの
597: 名無しさん@恐縮です
>>6
バンドは居ないライブだよ
598: 名無しさん@恐縮です
初めて山崎まさよし面白いなって思ったんだけど皆そんな感じでもないのかw
まぁ客だったら金返せってとこなんだろうが
599: 名無しさん@恐縮です
レタスは名曲だからな仕方ないか
600: 名無しさん@恐縮です
>>420
氷室のライブ一回だけ行ったが歌の終わりにサンキュー!言うだけでMC一切なくて驚いた
601: 名無しさん@恐縮です
>>586
ガチのファンならその辺の奴でもしてるようなつまんない話でもそれなりに聞いてくれるはずなんだけど
そう言うのにすらキレられるっていうのがとんでもないよな
602: 名無しさん@恐縮です
まぁ真面目な話
育ってきた環境が違うから好き嫌いは否めない
んじゃないかな
603: 名無しさん@恐縮です
育ってきた環境がちがうからなぁ
604: 名無しさん@恐縮です
秦基博には偉そうに言ってたのにな
605: 名無しさん@恐縮です
最近はもうソープ行っても互いの身の上話だけして帰ってくること多くなってきたわ
606: 名無しさん@恐縮です
>>379
クスリやってるけど逮捕してくれないから止めるきっかけ無くてズルズル続けて
脳はじめ体が蝕まれてもう既に生ける屍状態なのかね
クスリやって元気はつらつじゃクスリがダメって事に説得力なくなっちゃうから
因果応報で醜態を晒してもらう方が世のため人のため
607: 名無しさん@恐縮です
セロリとメヌエットの二発屋
608: 名無しさん@恐縮です
やしきたかじん
さだまさし
まさよし

晩年は歌よりトークがメインになる歌手は珍しくない
おじいちゃんになってきたら、歌うのは体力的にきついのよw

609: 名無しさん@恐縮です
歌いたくないならCD流して口パクしとけばええのに
610: 名無しさん@恐縮です
松山千春「歌聴きたいなら家でCD聞け!」
611: 名無しさん@恐縮です
>>531
チンポポみたいな指してるな
612: 名無しさん@恐縮です
木根尚登もソロライブだとトークメインだぞ
TM本体だとMC全くなかったりするが
613: 名無しさん@恐縮です
山崎まさよしはギターも上手いんだからギタリストとしてやっても良い
614: 名無しさん@恐縮です
・さだまさしでももう少し歌いますね

www

615: 名無しさん@恐縮です
この前のライブは倍歌ってたみたいだけど、体調か気分か何なんだろうね
616: 名無しさん@恐縮です
心は許されるの?
617: 名無しさん@恐縮です
結局返金してもらったんか?
618: 名無しさん@恐縮です
>>540
ASKAのコンサートは面白いぞ
619: 名無しさん@恐縮です
確かにファンが幻滅して泣くぐらい
話がツマラナイってww
なんで関西人で関西弁なのにツマラナイのw
620: 名無しさん@恐縮です
これにはヘラったスガシカオも苦笑い
621: 名無しさん@恐縮です
Perfumeのライブ行った事ある。やたらトーク長いのは
リップシンクだから本人の声聞くためと連れから聞いて納得した
622: 名無しさん@恐縮です
>>361
漫談家揃いだな
623: 名無しさん@恐縮です
>>608
上の二人のトークはもう芸だしファンも楽しみにしてるからな
でも今回のまさよしはファンから見ても様子が変だったらしいやん
624: 名無しさん@恐縮です
準備不足って言ってるファンいるけどさ
元々ギターが上手くて有名でもあって、何十年前から歌ってる持ち歌歌うのに単純なストロークだけでコードも間違えるって相当なんだよな
泥酔してるかクスリでやられてるかしかないでしょ
準備不足とかじゃ無いと思うよ
625: 名無しさん@恐縮です
結局トークが面白くなかったってことな
説教トークだったみたいだし
626: 名無しさん@恐縮です
擁護してるファンすら話は下手だったとか言ってるの草
627: 名無しさん@恐縮です
さだまさしはそれが売りで客もわかってるからいいのでは
628: 名無しさん@恐縮です
これでさだまさしの鉄板ネタが増えるんだろうなw
629: 名無しさん@恐縮です
お家へ帰ろうぉ~
630: 名無しさん@恐縮です
>>608
大抵のファンはそれを望んでるんじゃないの?
円広志のライブも歌になったら便所に行くと言われてるし。
631: 名無しさん@恐縮です
>>583
ほんとそれ
絶対なんかメンタルか身体の不調が原因ぽいしさ
632: 名無しさん@恐縮です
>>420
安室ちゃんは恥ずかしがり屋だからMCないってファンの人が言ってたわ
633: 名無しさん@恐縮です
くぉれうぃじょぅ何ほ失えば
634: 名無しさん@恐縮です
>>608
歌と喋りで喉の使い方は違って喋るほうが疲れるって言う人もいるけどどうなんだろ
トークは歌のように声張り上げなくていいし好きに水分補給できるしいつでも黙り込んで平気だからやっぱ喋るほうが楽か
635: 名無しさん@恐縮です
>>613
この日はギターも散々だったらしい
メンタルがおかしかったんだろう(´・ω・`)
636: 名無しさん@恐縮です
森口博子もトーク長くなって来たなぁ
まあ面白いから良いんだけど
終了予定時刻30分押しはよろしくない
遠征組の帰りの電車も考えてくれ
それか開始時間早めて欲しいわ
637: 名無しさん@恐縮です
>>1
先週行ったわ
間の喋りが多かったのは事実だが普通に歌も歌ってたけどな
会場も荒れなかった
今回の水戸がどんなかは知らないが
638: 名無しさん@恐縮です
どこまで行っても河原乞食であることを忘れちゃダメなんだよな
639: 名無しさん@恐縮です
>>381
日テレ系の「僕はここにいる」かな
640: 名無しさん@恐縮です
スタッフと揉めたんじゃないのかなあ?
なんか無気力というか迷惑かけたろ感がすごいもん
そんなライブするくらいなら体調不良とかで休演にすれば良かったのに
このご時世なら体調不良休演でもファンも納得するだろう
641: 名無しさん@恐縮です
話題に出てくると思った、さだまさし、谷村新司、キンキキッズ
全部ちゃんと出ていて満足です
642: 名無しさん@恐縮です
さだを目指してるんだろ
643: 名無しさん@恐縮です
>>460
なんか成立してるからライブは成功
644: 名無しさん@恐縮です
話したところ~でまた冗談みたい~?
645: 名無しさん@恐縮です
>>63
トークベスト欲しい
646: 名無しさん@恐縮です
セロリとワンモアタイムワンモアチャンスの印税だけで食っていけるんじゃない
647: 名無しさん@恐縮です
うんうん、ほんまに、なあ?、まあええけどな
(繰り返し)
648: 名無しさん@恐縮です
まいってる時雑談配信するゲーム配信者みたいなムーブだな
配信ならファンみんな家で暇しながら参加するから見たいやつだけが喜んで雑談に付き合うけど
金出してわざわざ足を運んだ末雑談ライブは怒るの当然だわ
649: 名無しさん@恐縮です
>>11
野呂はMCやらせるとお通夜状態
ナルチョはしゃべりもうるさい
神保はワンマンで場数こなして今は喋り上手
辞めたけど
650: 名無しさん@恐縮です
>>582
からのアゲアゲで歌うのがプロだよなぁ
651: 名無しさん@恐縮です
>>543
その落語家のエピソード、
一向に名前が落語家のまま入らないが誰なんだろうw

談春なら談春に変えてやるべき

なお談春はまさしの話が、加山雄三を待たせてんのに終わらないって結構ネタにしてた

652: 名無しさん@恐縮です
>>420
安室ちゃんのMC、曲の合間に「暑いね」とか「今日は天気良かったね」くらいしか言わないらしいが、ファンからすると余計な話しないのがいいらしい。
653: 名無しさん@恐縮です
トーク好きなジジイは嫌われるぞ
山崎まさよしの未来は暗い
654: 名無しさん@恐縮です
本当にロクでもない奴やな
655: 名無しさん@恐縮です
>>66
さだまさしは学生時代落研でグレープの頃から話しが面白いの有名だったから、自然にそうなっていったんじゃないかな
656: 名無しさん@恐縮です
>>1
さだまさんがトークばっかりのライブやってくれたら
大好評になるはずなのに何故?
657: 名無しさん@恐縮です
ゴスペラーズ「その手があったか!」
658: 名無しさん@恐縮です
>>1
さだまさんがトークばっかりのライブやってくれたら
大好評になるはずなのに何故?
659: 名無しさん@恐縮です
>>614
自分もそこが一番ワロタwww
660: 名無しさん@恐縮です
そんなスタイルになってたのかよw
661: 名無しさん@恐縮です
コンサートとかライブって好きな歌手の歌を聴きに行ってるんだから喋りは程々にとは思うけど昔ミスチルのコンサートに何度か行った中で1回だけほとんど喋り無しな上に歌の選曲もCDアルバム収録の順番の通りで新鮮味もなくしらけた事がある
あの時は桜井さん達内部で揉めまくっててやる気無かったのかねぇ
662: 名無しさん@恐縮です
山崎正友を「本門戒壇の大御本尊の敵」と断ぜられ、この山崎の最期について

「山崎正友は平成二十年十二月、急性腎不全で命終して『入阿鼻獄』となった」

663: 名無しさん@恐縮です
>>640
そんなにやる気はない、のんびりやりたいとは先週から言ってた
664: 名無しさん@恐縮です
ライブなんて99%ファンしか行かないのに、そのファンすらキレるってよっぽどだな
665: 名無しさん@恐縮です
マトリがアップを始めました
666: 名無しさん@恐縮です
これが本当なら、
録音音源でMCの内容も同じライブも悪いもんでもないね
667: 名無しさん@恐縮です
>>12
668: 名無しさん@恐縮です
しばらくすれば
さだまさしみたいに歌がトイレ休憩
669: 名無しさん@恐縮です
さだまさしは起承転結も間の取り方もすべてきちんと考えた上での漫談だろ
彼はこれ以上ないほど真剣にカネの取れる雑談を演じてるから名物になった
だけど今回の山崎まさよしのコレは居合わせた人達皆口を揃えて何のオチもなければ笑える要素もないグダグダした喋りをまるで酔っ払いがクダ巻いてるような感じで垂れ流してたと言ってる
670: 名無しさん@恐縮です
会場がガラガラなのが気に入らなかったんか?
人気ないのにデカいハコでやるからや
671: 名無しさん@恐縮です
前後期のモー娘のコンサートはアンコール含めても90分ぐらいしかなくてセットリストも全国で全く同じで
更にMCは台本で話す内容が全公演全く同じだったという手抜きコンサートだったらしいぞ
672: 名無しさん@恐縮です
>>664
ファンにも薄いのやら濃いのやらいるだろ
673: 名無しさん@恐縮です
ライブって普通は何曲なの?
8曲聴ければいいやんと思うけど
674: 名無しさん@恐縮です
すまん人違いじゃ。
675: 名無しさん@恐縮です
>>141
この人の他にも長年の山崎まさよしファンで「異常だった」「そもそも異様にギター間違えまくってた」「こんなライブ今まではなかった」って何人も言ってるし、山崎まさよし本人も「今日はこんな感じでいく」「こういうのやってみたかったんだよ」と言ってるから通常運営ではないのは明らか

なのに>>140の人は「これが通常運営!」「今回のライブで文句言うのは素人、ファンじゃない」と色んな人のリプに絡みまくってるらしい

676: 名無しさん@恐縮です
>>5
トークメインだから歌はトイレタイムっていう話を聞いたことが
677: 名無しさん@恐縮です
>>26
可愛い😍
678: 名無しさん@恐縮です
>>420
岡村ちゃんも
でも歌とダンスで魅せてくれるから不満はない
679: 名無しさん@恐縮です
さだみたいなトークスキルがなきゃ納得しないだろ
さだが言ってたがトークやるようになったのは喉の調子が悪くて歌うのがキツかったから
そういうときのためにトークを必死で磨いた
680: 名無しさん@恐縮です
>>673
チケット代にもよる場合ありよ
681: 名無しさん@恐縮です
歌が苦手なんだろ
察してやれよ
682: 名無しさん@恐縮です
2時間中6曲なら少ないわな
他はしゃべりって酔ってたのかね
683: 名無しさん@恐縮です
>>671
さだまさしは同じツアーでも会場によってトークが変わるという恐ろしさ
684: 名無しさん@恐縮です
育ってきた環境が違うから
685: 名無しさん@恐縮です
そんなに歌いたくないなら観客に歌わせろよ
686: 名無しさん@恐縮です
元から「やる気あります」って感じではないわな
687: 名無しさん@恐縮です
最初に今日は調子悪いから返金対応すると言っておけば荒れなかっただろうが客の予想外の反応で急遽返金することにしたんやろな
688: 名無しさん@恐縮です
>>673
2時間半で8曲だと5分歌って10分喋って、みたいになるぞ?しかも話がつまらんと
689: 名無しさん@恐縮です
>>66
昔、トークを早々に切り上げようとした時に
客席から「歌は家でレコードで聞くから(トークを続けろ)」と声が上がり
当初は結構凹んだみたいだけどね。
曰く「あそこのアイスクリーム屋はウエハースが絶品!と言われているような」だとw
690: 名無しさん@恐縮です
>>40
氷川きよしも見かけないよな?!
691: 名無しさん@恐縮です
90年代の何かのタイミングで売れたやつは勘違いしちゃいけないんだな
692: 名無しさん@恐縮です
俺も今日会社でおっさんだから疲れるから、今日はコーヒーでも飲みながら話聞いてよー
って言ってみよっと
693: 名無しさん@恐縮です
まぁトークが面白ければこんな事になって無いだろうからなぁ
694: 名無しさん@恐縮です
>>19
すげえ下手になってるよな
695: 名無しさん@恐縮です
>>20
それならアコースティックライブて言っとかないと
696: 名無しさん@恐縮です
茨城だから舐めてたんだろ。
東京とかだったら絶対しないと思うよ
697: 名無しさん@恐縮です
さだまさしは一回ライブ観たけど歌の合間のトークというより
トークしてて気分転換に一曲歌うか、って感じだったと記憶してる
698: 名無しさん@恐縮です
次からはパンフに
トーク&ライブ
って書かないといかんな
699: 名無しさん@恐縮です
最初に今日は歌う気がないとかいいだしたからだろ
700: 名無しさん@恐縮です
先に8曲歌って、この後はトークです
の方が良かったんじゃね?帰る人は帰ってもらえば良いしw
701: 名無しさん@恐縮です
>>19
アルコール?
702: 名無しさん@恐縮です
立ちっぱなしかな?
ディナーショーみたいなら楽ではあったね
703: 名無しさん@恐縮です
歌も話も売り物になるレベルなら成立したんだろうけどこの人の話は売り物になるレベルじゃなかったんだな
要は客に満足感を与えられるかどうか
退屈な話を延々と聞かされたらそりゃ「歌を歌え」「カネ返せ」ってなるわな
704: 名無しさん@恐縮です
>>675
ギターはコロナでずっと引いてなかったと自分で言ってた

今回がコロナ明け初ツアーで今回から喋り多めになってるみたいだから通常運転でもないな

705: 名無しさん@恐縮です
>>3
逆に歌うと怒られる
706: 名無しさん@恐縮です
年取って面倒くさくなったんだろう
周りに注意する人もいない
これがきっかけで事務所やめて狭いライブハウスでコアなファン100人くらいのライブになれば喋るだけでいいんじゃね
707: 名無しさん@恐縮です
トーク1時間以上はきついな
708: 名無しさん@恐縮です
>>685
出なくなった高音部分客席にマイク向けて客席に歌わせる
アーティストは多いね
709: 名無しさん@恐縮です
>>368
ガチファンがクスリまで疑う状態か
710: 名無しさん@恐縮です
>>37
男の更年期ってやつかな?

関西生まれだから元々喋りは長けてて歌のオシャレなイメージとは違って若い時から中身はコテコテの関西のオヤジなんだよね

でYouTubeチャンネル登録してて最近ずっとDYIやってるの見れるけど自分勝手とか性格悪いとかそんなの無いけどなー

もしかして何かメチャメチャ歌いたくない原因が有って不機嫌だったタイミングで、山崎の関西のオッサン体質を知らなくて毒の有る冗談に付いて行けなくなった観客からクレームが起きたとかかな?

711: 名無しさん@恐縮です
>>673
私が行くライブではどのアーティストも2~3時間で20曲くらいは歌ってた
712: 名無しさん@恐縮です
トークが面白いかどうかだな
713: 名無しさん@恐縮です
名前は覚えてる顔も何とかぼんやり判る
でも代表作が何か判らない
714: 名無しさん@恐縮です
>>676
ワロタ
715: 名無しさん@恐縮です
自分がいくアーティストはほとんどMCがないw
716: 名無しさん@恐縮です
>>652
引退前10年は、それすらなかったぞ。
最後に「また来てねー、バイバーイ」だけが唯一のMC
717: 名無しさん@恐縮です
https://togetter.com/li/2245145?page=3

前代未聞て参加したオタが言ってるよ?

718: 名無しさん@恐縮です
ライブツアーが過密日程で疲れたとかならまだ分かるが
中10日以上空いてて歌いたくないって精神的にもう無理だろこれ
719: 名無しさん@恐縮です
運動不足から来る筋肉の衰えでマジで動くのもしんどいんやろ
肺活量も落ちるし高音も疲れてしまう
山下達郎でも鍛えとるんやから
動けるうちに運動習慣付けとかな老いる一方やで
720: 名無しさん@恐縮です
>>1
「ここをキャンプ地とする!」って言えば良かったのに
721: 名無しさん@恐縮です
>>696
ツアー初日の神奈川から同じこと言ってたから
初日は歌も普通に歌ってたけど
722: 名無しさん@恐縮です
初見の人はもう次は行かないね
723: 名無しさん@恐縮です
というかまだライブやるだけ凄いわ
もう結構歳でしょ
俺が山崎ならとっくに引退してる
金あるだろうし
724: 名無しさん@恐縮です
歌まで準備不足ってプロ失格じゃん
725: 名無しさん@恐縮です
山崎まさよしのおかげでさだまさしにめちゃくちゃ興味出た
ライブ行ってみようかな
726: 名無しさん@恐縮です
>>140
なんだ
やっぱりそういう事なんじゃん
727: 名無しさん@恐縮です
>>19
山崎の曲のギター技術はすごく高等で難しい
と、ギター歴数十年おっちゃんが言ってた
728: 名無しさん@恐縮です
>>704
家で弾かないんだ
729: 名無しさん@恐縮です
泉谷しげるはしゃべり倒すのかと思ったらちょいちょいはさむだけで、
2時間以上歌いまくってたな。じじいさすがだわ。
730: 名無しさん@恐縮です
パセリ聞ければ満足だろ
731: 名無しさん@恐縮です
松ちゃんも言ってたけど東野幸治に似てる
732: 名無しさん@恐縮です
どう言い訳してもひでー内容だな
733: 名無しさん@恐縮です
さだまさしはたまに新聞の広告でCDのコンサートトーク集売ってることがある
734: 名無しさん@恐縮です
>>710
滋賀県大津市草津市生まれ山口県育ちて書いてあるけど
お笑い不毛の地だぞ?
735: 名無しさん@恐縮です
>>3
スタレビはアンコール終わった後
まだまだ喋ってたので
そっと会場を出たわ
736: 名無しさん@恐縮です
昔テレビで見た印象しかないけどおしゃべり好きそうではあったな
737: 名無しさん@恐縮です
>>368
これ病気じゃないの
男性更年期か鬱か
楽器の練習もしてないから歌いたくないってことだったんかと
738: 名無しさん@恐縮です
昔HEY!HEY!HEY!で誰だったか忘れたけど「曲聴きたかったらCD聴けはいいじゃんw」
って言ってた記憶あるなw
739: 名無しさん@恐縮です
>>723
50過ぎなら若いだろ セロリの一発屋では食えないはず
740: 名無しさん@恐縮です
歌わないなら芸人みたいに2000円くらいでロフトとかでやればいいのに
コンサートの金額でトークライブやったらそりゃ客はキレるよな
741: 名無しさん@恐縮です
>>695
もちろん言ってあるよ
ファンは基本的に今回の形式を楽しみにしてる
742: 名無しさん@恐縮です
>>8
100曲ライブの時はスモークが焚かれる特別仕様だったな
743: 名無しさん@恐縮です
今どきトークする場なら会員限定でいくらでも作れるしやってる人多いからなぁ
せっかくのライブなら歌メインで聴きたいわな
744: 名無しさん@恐縮です
>>28
終電は守ってくれるよね?
745: 名無しさん@恐縮です
松崎しげるのトーク以外は愛のメモリーというネタ好きw
746: 名無しさん@恐縮です
色々気になるがここへ来てコロナの影響が遅れて
メンタルに来てる人も結構いるのかもな
うまく通常モードに戻れないこともあるとは思うよ
747: 名無しさん@恐縮です
つまり茨城民の器量は狭いってことだな
748: 名無しさん@恐縮です
茨城県民軽く見られすぎだろ
東京や大阪でこんなことやらないと思う
749: 名無しさん@恐縮です
しゃべりたいならラジオのレギュラー持てばいい
750: 名無しさん@恐縮です
トークが少ないのも物足りないけどトークだらけになるってのはなんだかなあw
会場の客は基本歌を聴きに行ってるのにw
751: 名無しさん@恐縮です
Twitterでさだまさしの他にALFEEも話題になってるがALFEEもトーク面白かったのか
752: 名無しさん@恐縮です
なんか喉に負担のかける歌い方だな
753: 名無しさん@恐縮です
さだまさしは「自分が苦労するほどお客さんが喜ぶ。だから自分が大変だと思うライブをやる。来てもらった以上は楽しんで帰ってもらわないと」と言ってるんだよな
トークに関しても「心に働きかける曲が多いから、リラックスしてもらうためにトークをしてる」と一応理由があるし(今はむしろトーク目当てのお客が多いというオチはあるが)
754: 名無しさん@恐縮です
スタッフと揉めた、酒、薬、更年期、色々推測される原因はあれど、いずれにしろプロとしてはダメでしょ
払い戻しはどうやってするのかな
755: 名無しさん@恐縮です
オチのない話はキツいわな
昔はヤンタンなど深夜ラジオで厳しいpに鍛えられたものだけど
756: 名無しさん@恐縮です
奥田民生もアル中でベロンベロンでライブやってたからな
今は大丈夫だと思うけど
757: 名無しさん@恐縮です
アル中はまだいいとしてヤク中疑惑はダメだろ
758: 名無しさん@恐縮です
>>81
それがプロ
759: 名無しさん@恐縮です
>>482
まめきちまめこで読めるよ
760: 名無しさん@恐縮です
魅力ランキング最底辺やし
あいつらネバール君やからしつこいねん
761: 名無しさん@恐縮です
>>3
あれはコンサートって言うか、ショーだよな
762: 名無しさん@恐縮です
>>140
そしてアイコンミスチル
763: 名無しさん@恐縮です
>>110
Xもフェスでも無ければ単独でそこまで短いことはない
764: 名無しさん@恐縮です
>>41
STVラジオ「アタックヤング」の初回放送は「あのー」や「えーと」連発で、ディレクターに「ラジオ舐めんな!!」とこっぴどく怒られ、その後「ズームイン!」に出演した時その音源が流れるという「辱しめ」を受けた。
765: 名無しさん@恐縮です
>>629
懐かしいなw
ハウス食品のお抱えだったな
766: 名無しさん@恐縮です
>>16
面白かったらこんなことになってない
767: 名無しさん@恐縮です
>>751
アルフィーライブではトークタイムとコントタイムがある
ちな「アルフィーのライブ見てお笑い芸人になる決意をしました!」
という10代の子が出てくるくらい面白い模様
768: 名無しさん@恐縮です
ワクチン打って判断能力、人格までおかしくなったか
769: 名無しさん@恐縮です
DVD化が待ち遠しい
770: 名無しさん@恐縮です
>>717
これ見るととりあえずその日はお酒は入ってない感じだった
けど明らかに様子はおかしかったって事だよね

これ確実に体調なりメンタルなりに問題が起きてるって事じゃ?
歌いたくないって言ったのもちゃんと歌える自信が無かったからじゃ?
ちゃんと治療なりさせないとヤバいでしょ

771: 名無しさん@恐縮です
すげーヘビースモーカーだから
喉の衰え早くなるんだよな
772: 名無しさん@恐縮です
ファンなら笑うレベルのトークなんだろうな。あんまり面白いイメージない
773: 名無しさん@恐縮です
渡辺美里と森口博子も話が長いらしいな。某グループがゲスト多数の周年ライブやったら4時間半くらいになったとか言ってたわw
774: 名無しさん@恐縮です
>>141
判りやすい
775: 名無しさん@恐縮です
>>28
面白い話もして15曲も歌ってくれるのかよ
エンターテイナーやなー
776: 名無しさん@恐縮です
>>772
擁護派もトークは面白くないって言ってる
777: 名無しさん@恐縮です
>>299
まさかピストルズのこと言ってないだろうな。
778: 名無しさん@恐縮です
>>81>>266
どっちが本当なんだ?
基本はトークなしで
稀にトークあるライブがあるのか?
779: 名無しさん@恐縮です
次は名古屋で演るんだ
調子悪いってもんじゃなさそうだから
休んだ方が良いと思うけど個人的には決行して欲しい
ツアーグッズに本人のアクスタが何種類もあるの笑ったわ
780: 名無しさん@恐縮です
燃え尽きちゃったんじゃないの
781: 名無しさん@恐縮です
解散して帰宅の電車に一人で乗った途端に嗚咽してしまった
他の乗客の視線を意識してみっともないとは思ったが涙も泣き声も止まらない
席から立ち上がる気力もなく家の最寄り駅を大分過ぎてから漸く下車した
今だに家に帰る気持ちにはなれずホームのベンチにへたり込んでいる
こんな惨めで虚しくて情けない気持ちになったのは生まれて初めてだ
電車が入線してくる度いっそホームに飛び込もうかとも思ってしまう
帰りのバスの車内では十年間応援し続けてきた人間に対して
最後にこの仕打ちは酷過ぎるとも憤ってもいたが今はどうでも良い
本当にもう何もかもどうでも良い
782: 名無しさん@恐縮です
>>754
プロとしてはダメでしょ とは言っても歌手も人間で感情が有るし

受け入れられないならもう二度と行かずにファンやめれば良いんだよ

783: 名無しさん@恐縮です
>>781
マリ姉乙
784: 名無しさん@恐縮です
歌手は自分の歌に飽きてるからな
さだまさしなんて借金返済のために公演数半端ないw
785: 名無しさん@恐縮です
きたぜ(会場名)!
みたいのしか言わないんだったらずっと歌っててくれって感じ
786: 名無しさん@恐縮です
雑居ビルの地下でやるレベル

山崎の師匠はうまかったな
コピーが

787: 名無しさん@恐縮です
逆に安室奈美恵はトークしない
788: 名無しさん@恐縮です
急に寒くなって来たからシチューの売り上げ伸ばしたい食品会社のステマ
こんな見え見えの手によくお前ら引っかかるな

帰る客→『お家へ帰ろう』の匂わせ

789: 名無しさん@恐縮です
ミンサガのイメージしかないわ
790: 名無しさん@恐縮です
>>781
これの元ネタは某バスツアーだっけ
791: 名無しさん@恐縮です
アルコール原因で色々ヤられてんじゃないの
かなりの酒豪でアル中レベルだし
歌詞も覚えられなくて譜面ないと歌えなくなってた
唯一無二のアーティストだし頑張ってほしいけどメンタルやられてるなら休養も必要だわな
792: 名無しさん@恐縮です
>>738
多分、松山千春。
793: 名無しさん@恐縮です
10年以上前に奈良100年ホールで見たけど客
8割おばさんだった。チケット100円で買えたので行ったよ
794: 名無しさん@恐縮です
アルフィーはあの歳になっても仲良いから微笑ましいね
逆にラルクはメンバーの仲悪そうなのによく続いてるな
795: 名無しさん@恐縮です
スタッフではなく水戸という土地に因縁あって今回はあえてこうしたように読める
796: 名無しさん@恐縮です
>>772
いや、ファンも笑ってないいつもw
797: 名無しさん@恐縮です
トークすらつまらんならキレるわ
798: 名無しさん@恐縮です
それでは聴いてください パセリ
799: 名無しさん@恐縮です
昔同僚女子に誘われてライブ行ったなあ
めっちゃギター上手かった
今じゃまともに弾けないとは残念だな
800: 名無しさん@恐縮です
名前出てる氷室はトーク苦手そうだし安室はトークで作られたイメージを壊すからなのでは…
801: 名無しさん@恐縮です
>>368
2時間半のライブで8曲しか歌わず
しんどい、歌いたくない連呼はヤバイな
802: 名無しさん@恐縮です
石井竜也もトークの感じだった
803: 名無しさん@恐縮です
直近の同じツアーの座間が16曲で今回8曲だから喉か手のトラブルをトークでごまかしたてたんじゃないのか。
804: 名無しさん@恐縮です
ファンレポ読むと客席のおばさんの独演会があったりしたんだなw
確かにこんなのやってランない
帰るわw
805: 名無しさん@恐縮です
沢田研二もこんな事があったらしいな
爺さんになってから
806: 名無しさん@恐縮です
ライブとかって演目とか決められてないん?
それともそれこそライブ感重視でその場のノリで決めるん?
807: 名無しさん@恐縮です
>>794
本人が生活できてもスタッフの給料の為に活動するバンドもあるらしいよ
808: 名無しさん@恐縮です
少年隊だっけ?歌にいこうと言うと会場から「え”-」って声があがるの
809: 名無しさん@恐縮です
スガシカオも見に行ったけど8割おばさんだった。
唯一のヒット夜空ノムコウ歌わないし退屈だった
山崎もスガシカオもおばさんの追っかけに支えられてる感じ
810: 名無しさん@恐縮です
2000キャパで2時間半8曲は駄目だわ
体調不良で中止した方が叩かれなかった
811: 名無しさん@恐縮です
沢田研二はいっつも同じ顔ぶれファンが最前列とってるのにブチギレたんだっけ?
812: 名無しさん@恐縮です
確かにわざわざ遠くから見に来た客はムカつくだろうな
「あの曲やるかな」とか自分の中でセトリを予想しつつ会場に来て
いざ!と思ったら当の本人があまり歌いたくないとか言い出したらさ
813: 名無しさん@恐縮です
さださんのライブ行きたくなってきた
生さだも面白いもんな
814: 名無しさん@恐縮です
さだまさしとか木根尚登とかトークでライブ売れてる人いるやん
815: 名無しさん@恐縮です
水戸でコンサートなんかする必要なかった
水戸の人は別に東京に来れるし
816: 名無しさん@恐縮です
この頃はなんかちょっとどっか冷めているんだろう
817: 名無しさん@恐縮です
歌いたくない、歌わないってのは
開催する前にそっちで話を終わらせとけ
って話だわな
いざ始まってから立場の弱いファンやら客に押し付けるからこうなる
818: 名無しさん@恐縮です
客を帰らせるライブ?
帰宅渋滞緩和作かな?
819: 名無しさん@恐縮です
セロリしか話題になってない事に驚愕
他にもヘチマ・ヨモギ・ワケギ・トマト色々あるのに
820: 名無しさん@恐縮です
帰ろうとした客に話聞くよと言って
マイク持たせて10分くらい話してたらしい

途中で楽屋戻るってのも普通の行動ではないな

821: 名無しさん@恐縮です
さだまさしは話面白すぎて松本がちょっと嫉妬してたな
822: 名無しさん@恐縮です
往年のファンが心配するレベルってやばくないか
823: 名無しさん@恐縮です
>>805
沢田研二は客入り少ないから歌わないと中止した
金は貰えるのにへん子だから
824: 名無しさん@恐縮です
>>778
安室と間違えてるんじゃね?
氷室何十回も見に行ってるがトークないなんてありえない
825: 名無しさん@恐縮です
>>800
昔、ラジオやってたしポッドキャストもやってた。
結構面白かったよ
826: 名無しさん@恐縮です
>>791
全部自分のせいじゃん
827: 名無しさん@恐縮です
>>81
ラストライブツアーに行ったけど途中トークでコンサートをする人達のための保険に入ってるって話をしていたよ
ちょっと庶民的でワロタ
ちなみにとてもかっこよかったし歌もうまかった
828: 名無しさん@恐縮です
プロレスラーが試合中にパイプ椅子に座ってマイクでトークし始めたみたいなもんか
829: 名無しさん@恐縮です
まだライブとかに来る客いるんだな
830: 名無しさん@恐縮です
>>823
豚になってて客少ないとキレるとか天狗の王
831: 名無しさん@恐縮です
会場は埋まってたのかな?
832: 名無しさん@恐縮です
>>779
ほんとだw
おじさんの芸能人でも作るんだなw
833: 名無しさん@恐縮です
>>803
座間の時点でやる気ないギター弾いてなかったと言ってたから
スタンスは変わらない
834: 名無しさん@恐縮です
これ名古屋でいつも通りのライブやったら水戸に行った客ブチ切れそう
835: 名無しさん@恐縮です
>>832
そういや俺の好きなグループも還暦だけど今年のグッズにアクスタあったな。流行ってんのか?
836: 名無しさん@恐縮です
デリヘル呼んだら最後まで話だけして帰っていった女がいたのを思い出した
837: 名無しさん@恐縮です
838: 名無しさん@恐縮です
大昔ファンの奴に連れられてライブ見たが、
悦に入るというか自分がやりたいことをひたすらやる感じだったな
曲が曲だけに皆で盛り上がるというよりも静かに聞く感じだし
全身使って盛り上がりたい奴には向かないと思う
ファンの連れは満足だったぞ
839: 名無しさん@恐縮です
>>791
アルコール依存の時点でメンタルやられてるって事だしね

アーティストも色々大変だよね

840: 名無しさん@恐縮です
>>765
ウコンのチカラCMでバーターに秦基博
841: 名無しさん@恐縮です
沢田研二みたいにコンサートで何してもジュリーだからと許してくれるような熱心なファンもいない感じだしな
842: 名無しさん@恐縮です
ギターテクを見せるのを売りにしてきた歌手が
テクも歌も衰えたからって喋りで人を寄せる面白さもなけりゃ
あとは裏方で人のために歌詞や曲をつくるしかないな
843: 名無しさん@恐縮です
ベテランの歌手はトーク混ぜてほどよく省エネでライブしてると今さら気付いたのでは
才能無いとトークの方が大変そうだけど
844: 名無しさん@恐縮です
>>828
おもしれえじゃんwww
845: 名無しさん@恐縮です
>>831
2階3階は客いなかったらしい
846: 名無しさん@恐縮です
俺好きなアーティストがどんな酷いライブしても本人に向かって金返せとか絶対に言えないわまぁ腹の中ではそう思うかもしれんけど心配になって見守るだろうな言える人はなんかちょっと凄いな
847: 名無しさん@恐縮です
>>809
宮本浩次もおばさん層に支えられてる印象あるな
そっちは常に絶唱で心配になるが
848: 名無しさん@恐縮です
>>458
バカを赤くしとこ
849: 名無しさん@恐縮です
>>785
ここは東京だぜ!の氷室京介のことか
ヒムロックはマジでつまんねえもんな
この年代から、客集める歌唄いのくせにトークができないヤツが増えていく
850: 名無しさん@恐縮です
ファン層みんどひっく
851: 名無しさん@恐縮です
ファン層みんどひっく
852: 名無しさん@恐縮です
ファン層みんどひっく
853: 名無しさん@恐縮です
>>362
懐かしい
暗いドラマだった記憶
854: 名無しさん@恐縮です
>>845
なるほど
そらモチベーションもあがらんな
855: 名無しさん@恐縮です
一見さんお断りならファンクラブ会員しかチケット買えないようにすればいいのに
そうじゃないのにしょーもない立ち話で金くれってどうしようもないな
856: 名無しさん@恐縮です
客は自分の全てを受け入れるだろうという考えがすげぇエゴ
もらう金の分、仕事はちゃんとしろ
857: 名無しさん@恐縮です
大森靖子のライブ見に行った時にMC1時間された時は参った
858: 名無しさん@恐縮です
自分が行った中では安室奈美恵とか森恵は一切トークがなかったな。
逆に疲れるわ。
859: 名無しさん@恐縮です
あるある言いたい
860: 名無しさん@恐縮です
渡辺徹のコンサートはトーク9割で約束を5回歌うって
861: 名無しさん@恐縮です
2時間食べ放題の焼肉で肉が来なかったら怒るよね。
862: 名無しさん@恐縮です
J事務所に曲提供した人にトラブル多すぎやなあ

ASKA 殿堂入り
槇原 歯並びガタガタ
山下達郎 事務所ゴタゴタ
スガシカオ 物忘れ
山崎まさよし ←NEW

863: 名無しさん@恐縮です
2時間半で9曲はきついってw
864: 名無しさん@恐縮です
>>678
岡村のライブ10年位前かな?行ったけど
間奏でずーっと「(地方名)ベイベ」で
最初は「ヒュー」なんてなってたけど
「(地方名)ベイベ」10回くらい目には「しつこいな?」「煽りそれしか言えねーんだ?」で
「(地方名)ベイベ」20回目くらいには「もうライブで岡村みることはないな」
となったよ
曲数も少なかったと思う
865: 名無しさん@恐縮です
クラフトワークのライブはMCがまったくなかった
仮にドイツ語でMCされても聞き取れないけど
他の海外バンドってMCはどうしてるんだろ
866: 名無しさん@恐縮です
異様にDIY好きなんだからトークじゃなくて工具持ち込んでファンに何か製作してプレゼントすれば問題なかった
本棚とか
867: 名無しさん@恐縮です
>>7
そのトークの部分を起こして
書籍化してる
千春のナイトキャップネタとかも
ちゃんと起こしてる
868: 名無しさん@恐縮です
>>809
でもホールクラスでライブなんだろ?
ライブハウスどさ周り弾き語りライブとかじゃなくてならまだ人気がある方ではないかな
869: 名無しさん@恐縮です
>>1
病んでんじゃね。大丈夫か?それ
870: 名無しさん@恐縮です
日本のファンって優しいからめったに起きないけどな
1988年にガンズが来日したが7曲くらいしかやらずアンコールもなしで
客がブチ切れて暴動起こしたのがすごい珍しかった
871: 名無しさん@恐縮です
若いころからなんか儚さオーラがるから
心配だなぁ
872: 名無しさん@恐縮です
ロフトでトーク中心でやりますなら文句出ないけどねえ
873: 名無しさん@恐縮です
トークなんてしなくても8曲歌ってドラム壊して帰ればいいじゃん
874: 名無しさん@恐縮です
楽して金儲けしようとミエミエ
喉を使えば使うほど歌手生命は短くなるからな
875: 名無しさん@恐縮です
the pillowsのさわお、怒髪天の増子さんもMC上手い
そこらの芸人より面白い、特に増子さん
山崎まさよしもそういう人かと思ったら全然違うみたいね
876: 名無しさん@恐縮です
>>782
そんなこと言ってファンがいなくなって後悔するよ
ミジメになるのは自分だよ
驕れる者は久しからず
877: 名無しさん@恐縮です
山崎まさよしの誰かに話したかったこと
878: 名無しさん@恐縮です
育ってきた環境が違うからすれ違いはしょうがない
879: 名無しさん@恐縮です
>>3
さだはトークのネタとして「過去に何時間喋って歌は数曲で怒られた」とか話すけど
実際は十分な曲数は歌うよ
880: 名無しさん@恐縮です
>>69
レキシのライブ観に行ったらゲストがさだまさしと石川さゆりでトイレタイムの話やトーク集CDの話をしてたな
881: 名無しさん@恐縮です
>>771
酒だよ
酒がいけない
882: 名無しさん@恐縮です
死んだ魚の目 山崎まさよし 東野幸治
883: 名無しさん@恐縮です
>>710
つまらん
オチがない
ファンが心配になるレベル
薬物アルコールを疑われるレベル
で話が下手だったグダグダだったと言われてるのに
毒のある冗談 って思ってるのってぽるぽるって奴だけじゃね
884: 名無しさん@恐縮です
>>846
だよね
本当のファンじゃないからそんな事言えるんだろうなと思う

今回の流れの中の「私はあなたの曲を2曲知らないけど」って10分以上文句言ってたってオバサンも凄い神経してるな と思う

885: 名無しさん@恐縮です
>>862
この辺の人達も提供曲の露出が減って印税減ってそうなんだな
イメージ悪くなるとカラオケで歌われる機会も減りそうだし
886: 名無しさん@恐縮です
わざわざチケット買って会場に足を運ぶなら相当な太客なのに、それを手放すなんてピークを過ぎた歌手には致命的だろ。
887: 名無しさん@恐縮です
さだまさしがすごすぎる
888: 名無しさん@恐縮です
相当声量も衰えて満足度も低かったのかな
最近亡くなったもんたよしのりやジギーのボーカルの人は数年前の映像見てもびっくりするくらい巧いのに
889: 名無しさん@恐縮です
本人が飽きてきたんだろ
同じ曲を何年も何年も歌い続ける
飽きずに聴きにいく方も悪い
常に新しいものを聴くこちらとしては信じられない現象だわ
890: 名無しさん@恐縮です
山崎まさよしと斉藤和義がいつもごっちゃになる
どこにでもある平凡な名前というか
男性も50歳くらいになると心身不調になるんじゃないかな
891: 名無しさん@恐縮です
>>791
アル中は脳ミソにダメージ受ける
酒強いって言っても程度問題で当人の一番繊細な部分がヤられるんよ
たぶん脳がアカンくなってるな
892: 名無しさん@恐縮です
安全地帯のライブでも玉置が暴走して客とケンカになったことがあったよな
『じれったい』を3回ぐらい歌ったりww
893: 名無しさん@恐縮です
>>69
今週末NHKで生さだあるぞ
894: 名無しさん@恐縮です
>>875
さわおはお笑い好きだからね
895: 名無しさん@恐縮です
杏子くらいしかいなかった小さい事務所のオーガスタを大きくしたのは山崎まさよしが売れたおかげ
896: 名無しさん@恐縮です
オーガスタキャンプに行った事あるけど
山崎まさよしはいちいち客の掛け声に反応して会話するタイプ
客もそれをわかってて大声で質問しまくるって感じだなずっと
897: 名無しさん@恐縮です
大昔にライブに行った時客席あんま埋まってなくて
おまけに歌ってる時客席から物投げられたらしくて
途中で歌やめてボーカルの「危ないからやめて」的な説教を
会場全体がくらったってことがあったな
懐かしい
歌は真面目に歌ってたから好印象
898: 名無しさん@恐縮です
>>846
熱烈なファンだけが来てるわけじゃないからな
そりゃ批判も出るよ
熱烈なファンはただただ心配してたもよう
899: 名無しさん@恐縮です
売る時にちゃんと告知しないとな
トーク多めですとか
900: 名無しさん@恐縮です
>>854
アマチュアじゃないんだからw
901: 名無しさん@恐縮です
ならやるなよ
902: 名無しさん@恐縮です
>>876
そうなったら因果応報なんだからそれはそれで仕方ない

てか今も語り継がれるアーティスト達なんて皆薬やらなんやらメンタルの問題抱えてトラブルばかり起こして来たような人達ばかりだよ

903: 名無しさん@恐縮です
>>381
斉藤和義の代役だったっけ
904: 名無しさん@恐縮です
ジャップ、気が短いww

セコいww

905: 名無しさん@恐縮です
将来、長渕みたいな方向性になったら嫌だな
906: 名無しさん@恐縮です
>>854
いや
身の程知らずやろ
907: 名無しさん@恐縮です
>>784
数年前に完済してるけどね
908: 名無しさん@恐縮です
>>892
そういうの期待してコンサート行ったけどめちゃ普通にこなしててがっかりしたw
青田が精神安定剤になってるのかね
909: 名無しさん@恐縮です
あとサビをすぐ客に歌わせちゃうやつ
910: 名無しさん@恐縮です
なんでそんな事に?w
山崎まさよしって滋賀県だっけ?
関西人の割にお喋りがうまくないイメージ
911: 名無しさん@恐縮です
学習して二度と行かなければいいだけ
912: 名無しさん@恐縮です
キモ顔見に行くのは辛いよな
目をつぶって歌だけの人は
913: 名無しさん@恐縮です
>>903
山崎ありきの作品なんだがw
914: 名無しさん@恐縮です
>>805
客から歌ってー!とか声かかるとすんげえキレるんだって
基本トークは全曲歌い終わった後にするらしいが
915: 名無しさん@恐縮です
>>897
誰のライブでの話?
916: 名無しさん@恐縮です
ずっと斉藤和義と間違えて読んでた…
917: 名無しさん@恐縮です
>>809
おばさんって若い全盛期の時についた若いファンがそのままついてきてるんだろうからおばさんになるでしょ
当人が相当のおじさんになってるんだから
918: 名無しさん@恐縮です
更年期で軽度鬱が入ると仕事なんてどうでもよくなる
一応やることはやるんだけど、もうリセットしたくなる衝動
年齢的にそうなっちゃうのはわからないこともないけど、
スタッフとファンが甘やかしてきたこともあるんじゃね?しらんけど
919: 名無しさん@恐縮です
トークが下手ってのもきついと思うけど、最前の客となんか1対1で話してて後ろの方は何も聞き取れなかったってのも何度かあったらしくそっちのがきつい時間だなと思った
920: 名無しさん@恐縮です
これは、ファンとの交流なのでは?
それを悪意の記事にしている感じがする。
921: 名無しさん@恐縮です
>>902
そんな人たちとは人気や実績が違うのでは
この人語り継がれるほどの人じゃないやん
922: 名無しさん@恐縮です
私ずいぶん昔からループマシーン使ってまして
ムロマチ・シーランと呼んでください

みたいなネタだろ 怒るがな

923: 名無しさん@恐縮です
ジャニーズ印税頼りの末路
924: 名無しさん@恐縮です
>>892
じれったい、は有名曲だからまだいいな
3回ならギリ飽きないし
マイナーなアルバム曲3回はキツイけどw
925: 名無しさん@恐縮です
>>854
おいおい
空席が目立とうが、来た客が払った額は同じだろ
そんなので手を抜くならライブやるなって話
926: 名無しさん@恐縮です
>>917
それなwww
ファンは年取らないとでも思ってるのだろうかw
927: 名無しさん@恐縮です
>>890
歩いて帰ろうが山崎まさよし
パセリが斉藤和義
928: 名無しさん@恐縮です
>>689
アイスクリームの例えが
もう面白いw
929: 名無しさん@恐縮です
>>821
借金返済の為に磨いたトーク力だからな
そこら辺の小童と、トークの腕を磨く危機感が違い過ぎるだろう
930: 名無しさん@恐縮です
トークだろうが歌だろうが、どっちもちゃんと金取れるレベルじゃないのはおかしいやろ
931: 名無しさん@恐縮です
>>917
そうそう
おばさんはけっこう一途
おばさんがつけばかなり安泰
932: 名無しさん@恐縮です
普通のライブとして開催して、後からファンクラブミーティングにしちゃうのはダメだろ
最初から分けて開催せんと
933: 名無しさん@恐縮です
>>925
ホンマやで
934: 名無しさん@恐縮です
奥田民生もそうだけど、ファンに甘やかされすぎ
935: 名無しさん@恐縮です
>>920
現場いた人の感想見て来いよ
936: 名無しさん@恐縮です
まぁ、6割がトークなんてライブチケットと題して販売してる以上は詐欺だよな
事前予告してるさだまさしや前川清ならまだしも
937: 名無しさん@恐縮です
>>3
さだまさしは客も最初からそれを期待してるというか、そういうもんだと思って見に来てる
938: 名無しさん@恐縮です
歌を聞きたいなら
CDやストリーミングで聞けばよくね?
939: 名無しさん@恐縮です
えーそんな感じになってんのか意外だな
940: 名無しさん@恐縮です
山崎「育ってきた環境が違うから・・・」
941: 名無しさん@恐縮です
トークもやりたいのは分かるから、チケット売る時に次からはライブ&トークで売ればOK!
942: 名無しさん@恐縮です
ヤジ?飛ばしたのは2曲しか知らないって言ってたんなら往年のファンではないだろw
943: 名無しさん@恐縮です
>>927
うわあ、ごっちゃになるぅ
944: 名無しさん@恐縮です
客「こんな場所にいるはずもないのに・・・」
945: 名無しさん@恐縮です
トークが好きだったりするよね〜🎵
946: 名無しさん@恐縮です
この件で面白いのは、擁護派も山崎まさよしのトークはつまらなかったという点で、一致してることw
947: 名無しさん@恐縮です
>>915
内緒だけどパーソンズ
948: 名無しさん@恐縮です
良く見たら山崎まさよしじゃなかったとか
949: 名無しさん@恐縮です
さだまさしにトークと曲のバランスを相談しなさい
950: 名無しさん@恐縮です
先月のライブはマトモだった
このライブがツアーでおそらくある程度セットリストも組まれてて初回は普通に全部こなされてた
今回のライブでは酒入ってないのに簡単なギター運指も間違い多かった
ライブ通ってるファンのこの辺の証言を読むと
急に体調が精神病んでそうで病院行ってくれって気持ちになるな
951: 名無しさん@恐縮です
>>948
大森南朋だったとか?
952: 名無しさん@恐縮です
>>443
7月に会場リニューアルオープンしての節目の感じだし
やる気ないのもなあ
冠スポンサーのFM茨城が気の毒だ

>1997年からはじまり、今回10回目の節目の開催となる”山崎まさよし ONE KNIGHT STAND TOUR”の茨城公演の開催が決定!
>会場は、リニューアルオープンしたばかりの水戸市民会館グロービスホール。
>この機会にぜひ、新しい会場”グロービスホール”で極上の音楽を楽しみましょう!
>LuckyFM茨城放送開局60周年記念 /水戸市民会館オープニングシリーズ
>山崎まさよし YAMAZAKI MASAYOSHI “ONE KNIGHT STAND TOUR 2023” 茨城公演

ちなみに水戸市民会館オープニングシリーズ
こけら落としがゆずで
10月4日には話題のさだまさしが同じホールでやっててわらった

953: 名無しさん@恐縮です
ウー がんばってみるよ やれるだけー
ウー がんばってみてよ すこしだけー
954: 名無しさん@恐縮です
クソ映画もあるし、クソ演芸もあるし
でも、仕方がないw

返金なんて無いのが普通w

955: 名無しさん@恐縮です
>>921
だから消えたり語り継がれなかったらそれまでの人って事でしょ

今判断するようなものでは無い

956: 名無しさん@恐縮です
こんな人間になったらおわりよ
957: 名無しさん@恐縮です
>>927
お家へかえろうが長渕剛
カリフラワーがパパイヤ鈴木
958: 名無しさん@恐縮です
シンガーソングライター山崎まさよしは
2017年10月20~26日の間に
全くの他人と入れ替わっている。
調べて見て下さい
959: 名無しさん@恐縮です
>>951
それだろう
解決www
960: 名無しさん@恐縮です
>>946
致命的過ぎてなw
961: 名無しさん@恐縮です
>>52
みんな単純にヤツのこと好きなのにね
962: 名無しさん@恐縮です
お笑いライブに行ったら
「今日は歌いたい気分だから」って延々歌われて
「こういうのもいいでしょ」「こういうのがしたかった」でずっと歌

だとネタやれよ金返せってなるよなあ

963: 名無しさん@恐縮です
>>958
何それ怖いw
964: 名無しさん@恐縮です
>>543
映画監督の才能だけは…
965: 名無しさん@恐縮です
>>951
大盛が太ったから今は似てない
966: 名無しさん@恐縮です
>>846
そのアーティスト本人の大ファン以外もいるんやで
演奏が好きで聴きに来てるとか歌を聴きに来てるとか
アイドルじゃないんだから
967: 名無しさん@恐縮です
実際、昔、散歩コースにパセリだかセロリだか犬小屋に名前書いてある犬いたけど
しばらく前通らないともうどっちだか分からなくなる
968: 名無しさん@恐縮です
木根尚登 トークと唄の夕べ
969: 名無しさん@恐縮です
本人、歌うのがキツイなら
売れなくて、燻ってる奴をゲストとして
適当に挟んで構成しろよ
970: 名無しさん@恐縮です
寿司屋に行ったら大将から今日は握りたくないって言われるようなもんか
971: 名無しさん@恐縮です
昔のフォークシンガーなんてみなそうだったけど
話がおもしろくなかったんかな
972: 名無しさん@恐縮です
分かるわ〜その気持ち おれもピンサロ行ったときにピン嬢がトークばかりで サービスが始まったら服も脱がず手コキで時短サービス
服を脱いで口でやるように頼んでも無視だったからな ブチキレて店員怒鳴りつけて時間前に帰ったわ
973: 名無しさん@恐縮です
>>1
松山千春「トークが長い?
お前らだってカラオケで何十曲も全力で歌ったら声がガラガラになるだろ?だから私は心のこもった7曲を全力で歌うんですw」
974: 名無しさん@恐縮です
>>951
ヒャダインだったとか
975: 名無しさん@恐縮です
ま、トークはつまらないが山崎は気さくな良い奴よw嫌なヤツではないマジで
通常と違うのは明らか
ファンらはマジで心配だとは思う
976: 名無しさん@恐縮です
最初からトークライブと言えばまだマシだったはず
977: 名無しさん@恐縮です
>>587
そういうつまらないレスは要りません
978: 名無しさん@恐縮です
ワンモアタイムだけ聞ければ十分だろ
979: 名無しさん@恐縮です
8曲歌ったのか
ファンミーティングだったらよかったのにね
980: 名無しさん@恐縮です
>>942
その2曲はセロリと僕はここにいるだろうな
981: 名無しさん@恐縮です
>>884
本当のファンてなんや
信者だけ集めてサロンやっとけばいいやん
コンサートは信者だけが来てくれとるんやないで
982: 名無しさん@恐縮です
山崎まさよしと斉藤和義は男のファン多そう
983: 名無しさん@恐縮です
この人昔から目がパキってたけど薬?
984: 名無しさん@恐縮です
シンガー→歌いたくない喋りたい
ラーメン屋→スープが悪い休みたい
女→生理な気がするやりたくない
不登校→学校行きたくない
985: 名無しさん@恐縮です
>>809
玉置のライブなんて50オーバーばかりだよ
だから皆座ったままだし手拍子も手を高く上げられないw

でも70は過ぎているで有ろう人が来てたりノリノリになってるのを見ると微笑ましいw

986: 名無しさん@恐縮です
帰ったファンはシチューを作ったんだろうな。
987: 名無しさん@恐縮です
>>983
988: 名無しさん@恐縮です
>>973
素人と比べるプロ
989: 名無しさん@恐縮です
>>895
スガシカオもいた
990: 名無しさん@恐縮です
オリジナルラブのライブに行ったとき、ドラムが壊れて十数分は修理してて
その間、田島貴男がギター1本で3曲くらい唄ってそれが凄くよかったんだけど
内1曲が『プライマル』で、「ドラム壊れなかったらやらなかったのかよw?」
って思った
991: 名無しさん@恐縮です
武田鉄矢は2曲しか歌わないんじゃ?
992: 名無しさん@恐縮です
喋りがつまらなすぎたのが問題
993: 名無しさん@恐縮です
ロマンシング詐欺
994: 名無しさん@恐縮です
>>964
まっさんは歌う山師 飲食店経営も普通に商才がなくて何回か失敗してるw
995: 名無しさん@恐縮です
儲ファソが批判してる客を叩いてるのカルトそのものでどうしようもないな
一方で、ある長年のファンはこのライブへの準備不足練習不足を指摘してる
996: 名無しさん@恐縮です
歌詞忘れちゃって覚え直すのがめんどいか、出来なくなったのでは?
997: 名無しさん@恐縮です
>>984
いつもの自分「病院に行くほどではないけどとにかく何かしら体調が悪い気がする今日は大事を取って年休にします」
998: 名無しさん@恐縮です
なんか凄いなw
まさよしは盲目ファンしかいないイメージだったわ
999: 名無しさん@恐縮です
>>982
山崎まさよし
昔はきゃーきゃーいう女ファンばかりだったよ
アイドル歌手並
結婚でその手の女ファンがだいぶ離れたから
今はもう落ち着いてるだろ
1000: 名無しさん@恐縮です
>>12
歌はCDでさんざん聴けるからな。トークはそうはいかん。生ものや。
1001: 1001
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 40分 34秒
スポンサードリンク
スポンサーリンク

カテゴリー

コメント

タイトルとURLをコピーしました