スポンサーリンク
下部タブから最新ニュースを選択可能
  • TOP
  • 東とれ
  • NEWS
  • Sports
  • 芸 能
  • 経 済
  • I T
  • 海 外
  • 乃木坂系
  • 昭和
  • イケメン
  • idol
  • テレビ📺
  • GAME🎮
  • 漫画
  • Music
  • Fashion
  • 映画
  • ペット
  • 美 容
  • グルメ
  • 恋 愛

🚨🔥TOPニュース🚨🔥

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
*:.ο。.:*:.ο。.:*:.ο。.:*:.ο。*:.ο。.:*     GTMグループならライブチャットで高収入!! *:.ο。.:*:.ο。.:*:.ο。.:*:.ο。*:.ο。.:*  GTMグループからライブチャットに登録すれば  安心・気楽に稼げます♪  詳しくは↓↓ https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3HKQD0+7O9JCY+2GRA+HVNAR
 
 
 
 
 
 
 
 
スポンサーリンク
下のタブから東京のcultureをチラ見✨
  • カルチャーTOP画面
  • fashionsnap
  • TOKYO LOCAL
  • しもブロ
  • 東京カレーマガジン
  • トーキョーさんぽ
  • FASHION HEADLINE
  • qetic
  • POPAP
  • FUDGE
  • vokka
  • シブきち
  • はらへり
  • KAI-YOU
  • Foodies Asia
  • 渋谷区通信
  • FUZE

東京を中心としたカルチャーはここで「タブ」を選んで💛

「FASHIONSNAP」は、ファッションに特化したメディア

🌞ずっと欲しかった!飲む日焼け止め登場💫

ビハクエンのUVシールド[BIHAKUEN]が超話題🔥

日射しが気になる季節、内側から肌を守ってくれる優れものです✨

ビタミンやミネラル配合で紫外線ダメージから肌を守ってくれる上に、

飲むだけで手軽に日焼け対策ができちゃう便利アイテム😍

UVケアはこれ1本で完了👌 外出前に忘れずに飲んでね☝️

夏の強い日差しを気にせず過ごせる、理想の日焼け対策アイテムです💖

ぜひ一度お試しください🙌

TOKYO LOCAL(東京ローカル)は、東京を中心とした様々な「もの」や「こと」を紹介するwebメディア。 「ほんとのことだけでつくる」をコンセプトに運営
 

✨憧れの透明感肌へ導く✨ ビハクエンホワイチュア[BIHAKUEN]

オオサカ堂の人気No.1美白サプリ「ビハクエンホワイチュア」💎厳選された11種類の美容成分が、内側からアプローチ🌟メラニン生成を抑え、毛穴の目立たない透明感のある肌に導きます✨ビタミンCやビタミンE、コエンザイムQ10など、美白に効果的な成分がたっぷり💕飲むだけで手軽に美肌ケアができる優れものです👏フラボノイドやスクワレンも配合 🍃 肌の潤いを保ちながら、透明感upを叶えます💫1粒にギュッと詰まった美肌パワーで、憧れの艶やかな肌に近づけます✨この機会にぜひお試しください🌺 理想の美白を手に入れましょう💕

[BIHAKUEN]ホワイチュア

「しもブロ」は下北沢をテーマ。コンセプトは「であう」「まじわる」「うまれる」であり各施設の個性が引き立つ。ありとあらゆる下北沢の情報を発信。

🌟理想の美白肌へ✨ ビハクエントレチノイン0.025%[BIHAKUEN]

高濃度トレチノイン配合で、メラニン生成を抑えて美白効果発揮💎ビタミンCやコラーゲンも配合で透明感UP&ハリ感UP🌺

潤いも逃がさない保湿設計👌飲むだけで手軽ケア🙌理想の美白肌を手に入れるチャンス✨ぜひお試しください💕

東京のカレーを食べ尽くしたい

🌞内側から肌を守る!ビハクエン UVシールド[BIHAKUEN]

ビタミン&ミネラル配合で紫外線ダメージからケア💫

飲むだけで手軽にUVケア完了👌忘れずに毎日飲もう☝️

天然素材たっぷり、合成添加物なし🍀安心して続けられる✨

強い日差しも気にせず、理想の美肌を手に入れよう💕

まだ知らないトーキョーをみつけにいこう

✨キレイな素肌を手に入れる✨ [VitalMe]バイタルミー N-アセチルL-システイン680mg

N-アセチルL-システイン高配合で、キレイな透明感肌を実現💎メラニン生成を抑え、しみ・そばかすをケアしてくれます✨さらに、強力な抗酸化作用でハリ・ツヤ感もアップ🌟ビタミンCやビタミンEなど、美肌成分がたっぷり🍃1粒に贅沢に凝縮された美容パワーで、毎日の美白サポート💕気になる肌のくすみ・ カサつきを改善し、透明感のある素肌を手に入れましょう✨手軽に続けられる植物由来のサプリだから、安心して毎日のケアができる👌この機会にぜひお試しください🌺

「明日のファッションから、10年先のファッションまで」。

✨透明感UP&肌の健康維持✨[VitalMe]バイタルミー ビオチン10000mcg

特許成分ビオチン10000mcg配合で、肌の生まれ変わりを促進🌟

メラニン生成を抑えて、シミ・そばかすをケア💎

さらに、髪・爪・肌の健康維持にも寄与する万能ビタミン🍃

ビタミンCやビタミンEなどの美肌成分も豊富に配合されています✨

高濃度ビオチンが、内側から潤いあふれる透明感のある肌を育みます💕

キメ細かく、ハリのある素肌に導いてくれる頼もしい味方です👌

植物由来の成分を使用しているので、安心して続けられる🌺

理想の美白肌を掴む絶好のチャンスです✨ぜひお試しください💕

時代に口髭を生やすニュースメディア
POPAPはポップアップストア(イベント)情報に特化したメディア
「FUDGE.jp」は、大人女子向けのファッション&カルチャーWebメディア。
vokka.jpはセンスを高めるコンセプトを重視したプチプラプレゼントを提案しているウェブサイト
井の頭線沿線在住または在住歴のある「井の頭線大好き」なチームが運営
KAI-YOU.net 歴史を紐解いて今を駆け抜け未来を切り開く、すべての人のためのポップポータルメディア
「Foodies Asia」は、食にこだわる「フーディー」に向けて、アジア全域のグルメ情報を提供するメディア。
渋谷区民にしかわからないグルメ、イベント、開店・閉店などの雑談ネタ
 
ウェブその中心から始まる、デジタルカルチャーを創り育てる人のためのメディア、それが『FUZE(フューズ)』

スポンサーリンク
スポンサーリンク
“ハイドロキノン”と “トレチノイン”で夏を前に、今すぐ始める美肌対策

“ハイドロキノン”と
“トレチノイン”で夏を前に、今すぐ始める美肌対策


[BIHAKUEN]ハイドロキノン4%+トレチノイン0.025%

紫外線の強い夏に備えて、今からしっかりとした美肌対策を行うことが大切です。冬の間に蓄積した黒ずみやくすみを早期に改善しないと、夏に一気に悪化してしまいます。今すぐ、効果的な美白ケアを始めましょう。

紫外線を強力にカットし、スキンケアで内側から白く透明感のある肌を取り戻せば、心地よい夏を過ごせるはずです。美しい肌を保つには、常日頃からのケアが不可欠なのです。

[BIHAKUEN]ハイドロキノン4%+トレチノイン0.025%

日テレ「セクシー田中さん」原作者、明かしていた不信感「改変ありきで進めていたのでは」亡くなる直前にグループLINEで謝罪

スポンサーリンク
スポンサーリンク
🤩🤩🤩🤩🤩最新アーティストニュース🤩🤩🤩🤩🤩
  • TOP
  • KingGnu
  • YOASOBI
  • TOBE
  • STARTO ENT
  • 藤井風
  • 乃木坂46
  • ミセス
  • backnumber
  • Ado
  • 米津玄師
  • 優里
  • りんご音楽祭

💛大好きアーティスト最新情報💛

 
 
常田大希、勢喜遊、新井和輝、井口理による4ピースジャパニーズバンド。 オルタナティブと独自のポップセンスが融合した音楽性は「Tokyo New Mixture Style」と称され、2017年4月の始動以降、インディー/メジャー問わず、楽曲をリリースするごとに賞賛を集め、多種多様な作品群で現在も多くの音楽ファンを魅了している。また、盟友クリエイティブレーベル「PERIMETRON」と制作するMV・アートワークでも確固たる注目と評価を集め、 音楽、アートワーク、映像、LIVEパフォーマンス全方位において唯一無二の世界を構築している。2019年1月にアルバム『Sympa』でメジャーシーンに踊りだし、2月には『白日』をデジタルリリースしスマッシュヒットを記録。 アルバム『CEREMONY』(2020年)はオリコンウィークリーチャート首位を獲得し、50万枚を超える長期セールスを記録し続け、日本を代表するロックバンドへと成長した。 映画『劇場版 呪術廻戦0』のオープニング/エンディングテーマ「一途/逆夢」でバンド初のオリコン週間シングルチャート1位を獲得。 デビュー5年目の2022年11月、初の東京ドーム2days公演を実施。さらに、2023年5月から6月にかけては、アルバム『CEREMONY』の集大成となるツアー「CLOSING CEREMONY」で、初めて日本の大型野外スタジアムで公演を行い、全4公演で23万人を動員した。 その後、TVアニメ「呪術廻戦 渋谷事変」オープニングテーマ、最新シングル「SPECIALZ」でさらなるスマッシュヒットを飛ばし、リリースからわずか二か月半で自身最速でストリーミング1億再生を突破! 2023年11月29日、バンドとして4作目となるNEW ALBUM「THE GREATEST UNKNOWN」をリリースし、2024年1月から3月にかけて全国5大ドームツアーが幕をあける。

 

#テレビ
黒いオンナにイケメンが飛んでくるかよ!!

🌟 ツヤツヤ透明肌で イケメンに食いつかれちゃう!?😍

毛穴レス&美白ケアで イケメンにメロメロ🥰

驚きの美白効果で イケメンの虜になっちゃう💕

✨ うるおいたっぷり透明感UP! イケメン注目間違いなし💖

ワントーン明るく! イケメンを虜にする美肌に♡

驚きの美白力で イケメンを虜にする!?😍

カテゴリー
スポンサーリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
1: ネット住民の声
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/05/31/kiji/20240531s00041000698000c.html
2024年5月31日 22:20日本テレビは31日、昨年10月期放送の連続ドラマ「セクシー田中さん」原作者で漫画家の芦原妃名子さん(享年50)が急死した問題について、東京・汐留の同局で「社内特別調査チーム」が会見を開き、調査結果を報告した。約90ページに渡る報告書では、芦原さんが今年1月に亡くなる直前に関係者へ送っていたメッセージの内容が明らかになった。

ドラマは昨年12月24日に最終回を迎えたが、脚本家は同日と28日に自身のSNSで、原作者の芦原さんが9、10話の脚本を書くことになった経緯を投稿。芦原さんも今年1月26日、ドラマ化の条件がなかなか守られず、脚本の修正に苦労したり、最終的に自らが執筆したりした経緯をSNSなどで明かした。

報告書によると、芦原さんは脚本家の1回目のSNS投稿があった翌日の昨年12月25日に関係者と食事をし、「A氏(日本テレビのドラマ制作関係者)は最初からドラマについて改変ありきで進めていたのではないか疑問に思う」「1話から8話までは自分が大変な思いをして修正したものであるのに脚本家の手柄にされており、自分が脚本として作った9、10話が駄作と言われているのが許せない」という趣旨の話をしていたという。

その後、今年1月24日に関係者と会った際には「漫画『セクシー田中さん』はまだまだ続く、脚本家とのトラブルについては、小学館と対応を進めている」という内容の発言をしていが、ブログ投稿に関する話題は出なかった。

この関係者は芦原さんとグループLINEをしていたが、1月26日のSNS投稿後「こんな騒ぎにしてしまって申し訳ありません」とメッセージが届いたという。「謝ることはないですよ、言いたいことがやっと言えてよかったですね」と返信すると、芦原さんからは「ありがとうございます」とメッセージが。その後、芦原さんはグループLINEのメッセージを全て消去した。同28日、芦原さんはX(旧ツイッター)に「攻撃したかったわけじゃなくて。ごめんなさい。」と投稿した後、SNSの一連の書き込みを削除。同29日に栃木県内で死亡しているのが見つかった。

続きはソースをご覧ください

関連
日テレ『セクシー田中さん』問題 脚本家のSNS投稿、故芦原妃名子さんのブログ投稿の意志を知るも「止められず」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1717157191/

引用元: 日テレ「セクシー田中さん」原作者、明かしていた不信感「改変ありきで進めていたのでは」亡くなる直前にグループLINEで謝罪 [muffin★]

2: ネット住民の声
ひなこさんかわいそう
3: ネット住民の声
マンさんの敵はマンさん
4: ネット住民の声
相澤友子も被害者ってことか
スポンサードリンク
5: ネット住民の声
女の敵は女
6: ネット住民の声
改変とすら思ってないだろこのやり方しかない
7: ネット住民の声
もうチョンが支配してる日本のメディアと芸能界は駄目だね
漫画原作者の作品を改変しまくって自殺に追い込むなんて。
日本の文化的なリソースは漫画・アニメ・ゲームに特化させていった方がいい
日本のマンガ・ゲーム・アニメなら人種や国籍の壁を越えて世界で通用する
実写はもう駄目だ特にテレビドラマ周辺のチョンが支配してるゴミテレビ局とチョン系ヤクザ芸能事務所の連中は原作漫画に微塵も愛を抱いてねーもん
改変しまくろうが話題になって、数字取れればいいって考え

なぜ日本の実写が駄目かというと、チョンが支配してるメディアと、
チョンが支配してる芸能界のチョン人脈だけで成立できる世界だから

一方で、日本の漫画・ゲーム・アニメは絶対に実力ないと台頭できない
講談社=マガジン系のように在日チョンに支配されてる売国出版社もあるけど、
基本的には漫画・ゲーム・アニメの世界は実力社会。

講談社にしろ、テレビ局にしろ、芸能界にしろ、チョンが支配してる会社ほど、どんどん腐っていく
実力よりチョン人脈がどんどん優先されるようになっていくから
チョンが支配してる売国出版社の講談社は、この日本人の奥さん殺しのチョンの裁判を全面的に支援してる
もし朴被告が有罪なら講談社の社会的な責任追及は免れない

htt〇ps:/〇/new〇s.livedoor.co〇m/article/detail/25692069/
「おかしいよ!」「やってないよ!」妻殺害を問われた元講談社編集者・朴被告が有罪判決に絶叫。最高裁は「事実誤認の疑いがある」と差し戻し控訴審中に

8: ネット住民の声
>>JUMP中島裕翔と真木よう子から「エアガンで…」プラマイ岩橋良昌が“実名”告発したワケ

もうパワハラ当たり前の日本の芸能界いらない。日本のテレビいらない。
日本のコンテンツは国際競争力ある漫画・ゲーム・アニメに特化させていったほうがいい売国左翼マスコミに莫大な広告費出してる売国企業を倒産に追い込んでいこう!
イオン・サントリー・セブンイレブン・任天堂・ブリヂストン・日産などは莫大な広告費を売国左翼マスコミに出してる売国企業です
絶対に倒産に追い込んでいきましょう!

チョンに支配されてる日本のテレビと芸能界は滅びていい

もうテレビなんて誰も見てないし、
TVアニメもツイッターで配信できる時代なんだから

http◯s:/◯/news.yaho◯o.co.j◯p/arti◯cles/190014f75bb4e009a1fbd66cb6dfa25ecf799994
<怪獣8号>テレビアニメがXで全世界リアルタイム配信 新PVに日本防衛隊の迫力アクション

これみたいに世界的SNSで日本アニメ全話配信が定着するとマジでオワコンハリウッドは日本アニメに勝てなくなると思うぞ
理論的にSNSでコンテンツ配信できるなら一番強いと前々から言われていたんだけど、 日本のテレビアニメはちょうどいいな
あんまり長くないし、見てて疲れない
SNS見てたら話題になってて、しかもそのSNS上で見れるならいっちょ見てやるかってことになるしな

9: ネット住民の声
スポンサードリンク
改変は鳥羽口であって核心じゃないんだって
10: ネット住民の声
騒ぎになったことが原因か
11: ネット住民の声
韓国発の「ウェブトゥーン」が日本漫画を追い抜く?スマホ画面に最適化、市場規模は約4兆円予測
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1709357533/講談社の子会社の光文社がまた低能丸出しの記事書いてる
講談社で書いてる作家・漫画家は一刻も早く逃げ出した方がいいよ
講談社=光文社=ゲンダイは日本漫画潰して韓国漫画を主流にするのが最終的な目的だから

こういう記事ばっかり書いてる講談社系ってふざけてるよね
ちょっと韓国漫画読めばクオリティの低さなんて直ぐにわかるのに、
嘘も100回いえば真実になると思っているのか

講談社系の漫画や小説は絶対に買わない方がいい
講談社系は完全にチョンの手先だと思ったほうがいいよ

12: ネット住民の声
原作を書く上で多くの人に取材したんでその人たちに申し訳なかったようだな。
こんなタイトルをつけた負い目もそれを許してくれてる人たちへの義務感も強かったんだろう。
13: ネット住民の声
>「攻撃したかったわけじゃなくて。ごめんなさい。」と投稿した後、SNSの一連の書き込みを削除。同29日に栃木県内で死亡しているのが見つかった。これ統一教会の仕業な。
マスコミがこれを欠かさず書くあたり、あいつらも勘づいてるんだろう。

スポンサードリンク
14: ネット住民の声
チョンに支配されてる売国左翼マスコミと芸能界のクズどもを一刻も早く刑務所にぶちこめ!日韓通貨スワップを締結。日本には何のメリットもない「増税メガネのせいです。何度だまされたら…」[12/1] [昆虫図鑑★]

日本という国はマスコミは韓国が支配していて政治はアメブタが支配している。
内閣府世論調査は政府の意向が入ってくる捏造アンケートで、毎回、アメリカと韓国の好感度に下駄履かせてる。
内閣府世論調査こそ、日本という国がアメリカと韓国に支配されている証拠。
日本という国は実質、韓国とアメブタの植民地だと考えたほうがいいよ
韓国だけ叩いていても埒が明かない、韓国のケツ持ちのアメブタも徹底的に叩いていかないと

チョンとアメブタのコンテンツや製品やサービスを日本から追い出して、偉大な日本を牛耳ろうとした事を永遠に後悔させてやろう!
チョンとアメブタが組んでるって事が一番日本人の逆鱗に触れるんだよ!

チョンが支配してる日本のマスコミと芸能界を叩き潰そう!
日本の敵の韓国とアメブタを叩き潰そう!

日本の芸能界と売国左翼マスコミと左翼野党は、
完全にチョンの手先だと考えたほうがいいよ

http○s://ww○ w.zakz○ak.co.jp/soc/new○s/190830/for1908300005-n1.ht ml
韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ

駐日韓国大使「日本の世論を主導する財界やマスコミなどを攻略する計画だ」・・・外交部予算を対日広報外交に重点配分
htt○ps:/ /lavender.5c○ h.ne○t/test/read.cgi/news4○plus/1577112254/
・【韓国ゴリ押し】 韓国が日本のマスコミに仕掛ける.「#対日世論工作

15: ネット住民の声
なんでそうだ京都行こうのノリで栃木のダム行くかな
16: ネット住民の声
脚本家を生け贄にいて
自社のPを守る路線で行くことに決めたか
17: ネット住民の声
誰のことも信用できなくなってたぽいな‥
18: ネット住民の声
スポンサードリンク
原作者だけに大変な思いをさせて
自ら命を絶ったのに良心の呵責をひとつもみせず
「悲しい」なんて他人事なコメントを出した編集部
19: ネット住民の声
テレビはやったもん勝ちみたいに思ってたんだろ
原作を汚してる事のわからない人達
20: ネット住民の声
ガチで原作者様を追い詰めた連中はガソリンぶっかけて皆殺しにしたほうがいいと思う
21: ネット住民の声
>>1
小学館も
日テレも
脚本家も全員悪い
優劣無しに全員悪い

脚本家 だ け を生贄にして、とかげのしっぽ切りで逃げるのはやめろ!小学館、日テレ
意味わかるよな?小学館(昔いわゆる『小学館問題事件』で火消し企業を雇って2ちゃんやふたば等で鎮火工作した前科有り)

22: ネット住民の声
漫画家なんてもともと忙しいところに修正作業だろ?
本当に大変な思いで心身ともに疲弊してたところに原作者が悪いでぇーすされたらね……。
ボロボロの精神状態のなかの反論文章はそれこそ遺書のようなまさに全てを捻り出したような感覚だったんだろうなと思う
本当に無念だと思う
脚本側が原作者に対してリスペクトがない。芦原先生は最後の悲痛な気持ちを綴りながらもリスペクトを忘れてないのにとにかく胸糞悪い

スポンサードリンク
23: ネット住民の声
ルパン三世も原作の漫画とアニメは全然違った
ハリウッド映画なんかは原作と結論が逆で主人公がラストで死んだりする
それが許せないなら原作者は許可したらダメなんだろうな
現場の監督の意向だって、プロデューサーと対立する時は、後でディレクターズカット版が出たりw
多くの人が関わるから難しいんだろう
金を取るか、作品を取るか
24: ネット住民の声
今までテレビなどで自分たちの都合の良い部分だけを切り取り、相手がいない場所で一方的に意見を言えた『芸能人やマスコミ』は、自分たち以外の日本国民がSNSで感想や意見を言うことを嫌います反論されることのない一方通行のテレビなどで、今まで通り自分たちの言いたいことを言い、自分たちの都合の良い方向に視聴者を誘導しコントロールすることによって金儲けしたいのです

「誹謗中傷」「アンチ」という言葉を使ってマスコミと芸能人が
言論封殺に動いてきている
言論統制に動いてきている

もういいかげん芸能人・マスコミにヘコヘコするのやめませんか?

25: ネット住民の声
>>18
自社の人間じゃない数多ある取引相手の一人に過ぎない個人事業主が自殺しただけだからな
26: ネット住民の声
SNSでイヤミを書いていたオバサンの脚本家について
27: ネット住民の声
スポンサードリンク
>>26
脚本家を生け贄にして逃げ切り作戦がうまく行きそうだね
脚本家も自社の人間じゃない個人事業主だろうし
28: ネット住民の声
>>22
連載漫画家にとって脚本の修正作業だけでも重労働なのに
超絶クッソ忙しい年末進行の最中にドラマ版が酷過ぎて
畑違いの仕事であるドラマの新たな脚本をわざわざ数本書かなきゃならなくなった
しかもその芦原先生脚本部分は「何故か内部事情(社外秘)をよく知る複数の人物たち※匿名」が社外秘をお漏らししながら芦原先生を叩いてたとかさぁ
もうたまらんのよね願わくば自殺で片付けないで欲しい
これは立派な殺人事件だよ

29: ネット住民の声
まあメンヘラ気味なんやろ
30: ネット住民の声
何人も断られた後に売れっ子脚本家が無理にスケジュール空けてOKしてくれたから強く言えなかったみたいだな
脚本家の手綱を取れないプロデューサーと日テレの責任だけど
31: ネット住民の声
>>27
ホリプロだから、そう邪険に扱えないでしょ
スポンサードリンク
32: ネット住民の声
ヒトゴロシ
33: ネット住民の声
>>31
元ホリプロってだけで今はフリー
34: ネット住民の声
脚本家を守りたいのが見え見え
どんな後ろ盾があるんだか
35: ネット住民の声
改変ありきで進めてたと思うよ
36: ネット住民の声
スポンサードリンク
奴らは元々嘘つきなんで
まあ通常運行
37: ネット住民の声
1番の被害者は
腐れ都民のゴタゴタで
故郷を一方的に
心霊スポットにされた
日光の人たちなこの原作者のしたことは
那須で死体を焼いた
腐れ都民と同じなんだよ

38: ネット住民の声
日テレは、「あやまちは二度と繰り返しません」の石碑を社屋玄関前に建てて
原作付きドラマから手を引け。
39: ネット住民の声
脚本家は原作者に最初に修正された時点でクソ改変が認められてないこと理解できただろうに
結局原作者の傲慢さが悪い
40: ネット住民の声
日テレの雑な対応と脚本家の傲慢さが強く出てるからそっちが目立つが、
本来原作者をしっかり守らなければならない出版社のマヌケっぷりも酷いな小学館はドラマ化アニメ化で書籍が売れればいいとしか考えて無さそう

スポンサードリンク
41: ネット住民の声
>「謝ることはないですよ、言いたいことがやっと言えてよかったですね」なんだこの厭味ったらしいの

42: ネット住民の声
>>30
売れっ子????
43: ネット住民の声
ブチ切れた脚本家の話が面白いな
44: ネット住民の声
脚本家は今も仕事しているの?
45: ネット住民の声
スポンサードリンク
でっ、改変の責任者はだれよ
46: ネット住民の声
これ読んだだけでも芦原先生がかわいそうで
涙がでてくる
47: ネット住民の声
正直原作者も結構なこだわりやだったんだなというイメージ
原作通りにいかない作品なんて山ほどある
原作者と脚本家の相性最悪だったんだなと
48: ネット住民の声
>>26
どうせペンネーム変えて普通に仕事してるよ
この業界で裏方であんだけ威勢がいいこと言えるのバックが強いんだろ
49: ネット住民の声
齟齬、て便利な言葉よな
原作者の強い要望をハイハイ了解~、原作者普通の人よりこだわり強いから適当に変えちゃっていいよー
スポンサードリンク
50: ネット住民の声
でもお前ら批判はするけど
お前らでもできる唯一の効果的な抗議方法の不買をせずに今頃ズムサタ見てるんだろ
51: ネット住民の声
この最後のLINEは日テレの誰かから強烈に文句が来て、無理やり言わされたに等しいのでは
芦原先生の携帯やパソコンを調べたら、LINEやメールのやりとりなど、消去させられていても復元できるんじゃないの
先生の家族はこいつら訴えて、第三者にもっと調べてもらったらいい
52: ネット住民の声
結局どんな改変しようとしてたのか未だに分からんからなんとも言えん
53: ネット住民の声
超高学歴集団の日テレを攻撃するのは止めてください、日本の宝ですよ日本テレビ 新卒採用 最近10年間(2012年~2021年) サンデー毎日より

●慶應義塾 79
●早稲田大 57
○東京大学 16
●明治大学 15
●上智大学 11
●青山学院  8
●中央大学  8
○京都大学  7
●法政大学  7
○大阪大学  5
○東北大学  4
○千葉大学  4
○神戸大学  4
●立教大学  4
○東京工業  3
○九州大学  3

54: ネット住民の声
スポンサードリンク
必ず恋愛要素ぶっ込むの時代遅れじゃないの
少子化で未婚者増えてるからなのか知らんけど
55: ネット住民の声
>>4
結局、最強に胸糞の悪い話で終わった
普通、テレビ局と出版社の意思疎通が出来てないせいでこんな現象が起きるとか思わないからな
56: ネット住民の声
>>1
自分が脚本書いた9,10話の
評判悪かった事がだいぶ堪えてたんだな
57: ネット住民の声
言いたいことが言えてよかったですねこれ嫌味にも見えるよな

58: ネット住民の声
テレビ局と出版社の狭間で原作者が右往左往させられて疲れ果てて死んだってこと?
スポンサードリンク
59: ネット住民の声
完全に小学舘の伝え方が悪くて起きたトラブルそれを隠蔽するために事実を知ってる原作者に死んでもらったって事だろ

60: ネット住民の声
【著作権法】第二十条(同一性保持権)
著作者は、その著作物及びその題号の同一性を保持する権利を有し、その意に反してこれらの変更、切除その他の改変を受けないものとする。

↑脚本家による勝手な改変は著作権法違反です

61: ネット住民の声
経緯説明では撮影日程でウソを伝えられた事に触れてなかったなそれどころか感謝まで伝えてる

メチャクチャ怒ってるはずなのに優しすぎる

62: ネット住民の声
日テレは会見しないのかよ24時間テレビの着服も報告書あげただけ

舐めてるだろ

63: ネット住民の声
スポンサードリンク
日本テレビはいっぱいお金を稼げる24時間テレビに忙しいので
64: ネット住民の声
要するに日テレと小学館の原作者への騙し討ちが死に追いやった原因じゃねえか
このふたつは改めて会見を開くべきだろ
65: ネット住民の声
原因は女の嫉妬かよ
66: ネット住民の声
こんなの聞き取り調査してまとめて発表するのにどんだけ待たせてんだよ
でも引き延ばしたのは正解だったな
時の経過でかなり風化したわ
おめでとうございます
67: ネット住民の声
>>24
おっしゃるとおり
スポンサードリンク
68: ネット住民の声
改変ありきだっただろうな
この作品に限らず全ての原作有りドラマでそうでありそうするものだと思ってるんだろう
修正したのをまた改変、そしてまた修正が繰り返されたときも「じゃあ、どう変えればいいんだよ」とか思ってたんじゃないかと思う
変えるなって話なのに
69: ネット住民の声
日本を名乗るな、日本テレビ
70: ネット住民の声
>>56
5chにも出没してるけどその悪評も日テレの工作かもしれないしな
71: ネット住民の声
原作者オリジナルの9、10話の不評で、自分の主張を通して混乱を生じさせた自分が悪かったと強く責任を感じてしまったんだろ
悪いのは事前の約束事を蔑ろにした日テレと小学館なのにな
早死するのは善人だけだな
72: ネット住民の声
スポンサードリンク
報告書でも許諾条件とまでは言わないが、脚本またはプロットの提示が強い要望というメールが小学館からあったとある(6月)
報告書は90ページあるのに内容が薄いので不明だがこのメールの前にやり取りがあったに違いない後でもされている映像化時に必須でストーリーと齟齬のない改変は認めるが、それ以外は認められないという主張が前から小学館からあったと考えるのが自然
報告書ではそこは認識の齟齬だけで終わっているのでがっかり
小学館側の報告を見ないとなんとも言えないな

73: ネット住民の声
9-10話の不評っておそらく大部分は脚本家の意を汲んだ関係者が
悪く書いてただけなんだろうな
74: ネット住民の声
小学館は週明けに報告でしょ?なんでわざわざ時期を合わせる必要があった?って話よ
日テレの方の報告書、2ヶ月も掛かるような内容ではない。
大方、2週間位でまとめて小学館とすり合わせに5週間位かかったんだろ小学館は出版社なんだからさぞ名文だろうな

75: ネット住民の声
他の漫画家さんが報告書見て気分悪くなったってさ
76: ネット住民の声
>>73
そうだよ
あの脚本家にいいねしてた人達、原作者の事を素人がシャシャリ出て来てみたいに言ってたもの
インスタの纏めにあるはず
スポンサードリンク
77: ネット住民の声
>>75
なんだったっけか、「日本漫画家協会」あたりが小学館と
日テレを民事で訴えたりすればいいのに
78: ネット住民の声
改変ありきのキャスト、脚本にみえるな
79: ネット住民の声
それ以上に
脚本家が原作者にヘイトが向くようなインスタを公開したのに
一か月以上放置して原作者が実際ドラマスレ等で批判されてたよね?
そういったフォローもしてない時点で制作サイドがどんな扱いをしていたかよくわかる
80: ネット住民の声
>>40
小学館は昔から編集者のレベルからおかしい奴が居ることで有名。あの楳図かずおが漫画家辞めた理由で、若手の編集者がげんこつの描き方からクレーム入れたというパワハラレベルの苛めを受けたからという事だったくらい。他にも原稿は失くすとか、酷い話がたんまり。集英社の編集者も漫画読んだこと無いとか公言してたマシリトをはじめ凄いのが一杯だけど、こちらは作品を良くするための試行錯誤で小学館と根本から違う。

81: ネット住民の声
スポンサードリンク
小学館関係者=許諾関連を引き受けてる小学館集英社プロダクション所属じゃねーかって説見かけたが
この説が本当だとすると集英社のメディアミックスにも飛び火しかねないし
小学館も動かんやろな…
82: ネット住民の声
未成年のイジメ被害者が自殺したぐらい胸糞悪いな
原作者の自殺なんて結果を招いておいて
「反省してまーす」で今後もそのプロデューサーや脚本家は改変し続けるのか?
関わった人間全て解雇でも出禁でも対応の仕様はいくらでもあるだろ
83: ネット住民の声
最終回付近への不満というのがそもそも「男キャラAとくっつく流れだと思ってたのに違って残念」というただのよくある感想に過ぎなかったんだよ
でもそれに乗っかって原作者叩きして「視聴者は素人がしゃしゃった脚本に不満を抱いている」と印象付けて延焼させた勢がいてそこは見過ごせなかったんだろうな
84: ネット住民の声
報告の内容も嘘があると思う。実はプロデューサーのAは、芦原先生が感じた通り
「原作の内容を変えない」という約束を認識してないどころか、十分理解した上で完全に無視するつもりでいた。
相沢にもそれを十分伝えていて、相沢も原作者意向を知って無視している。

これは、すでに言われている、原作者が根負けして、当初から当てがわれてるキャストに恋愛ドラマさせるために
Aと相沢がやらなければならないという強い意志で原作者の根負けを狙って実行したとしか思えない。

それを糊塗するため報告で嘘を書いていると思ってる

85: ネット住民の声
テンプレ恋愛ドラマを欲するレベルの低い視聴者が多いから仕方ないな
日テレサイドは需要に応じただけ
スポンサードリンク
86: ネット住民の声
87: ネット住民の声
>>4
説明されなかったってところは被害者だよね
でも法的措置匂わせたりインスタのアレコレをみると被害者から加害者側になっちゃった
あのインスタがなければここまでの話になっていなかった可能性はあるってのがね
88: ネット住民の声
原作者と脚本家をモメさせたのはプロデューサーなんだから
日テレはプロデューサー連れてはよ記者会見開けよ
89: ネット住民の声
報告書を読むと相沢友子は日テレに「最終2話にも自分の名前をクレジットしろ」
と弁護士立てて言ってきてる
「私のアイデアが残ってる」って消しきれなかった汚れに著作権主張してきた動きが早くて手慣れた感じがするし小学館にも
「原作者が私をブログで攻撃している!やめさせろ!」って
弁護士経由でねじ込んでるんじゃないかな
法的脅迫にビビった小学館が芦原さんを呼び出して「裁判沙汰はまずい」と
ブログの削除を強要したのでは

90: ネット住民の声
>>77
漫画業界内部でも原作の無断改変問題があるので無理
講談社は司法判断の通り明快に原作優位を表明しているけど作画と編集の共犯で無断改変が横行してるのが実態
91: ネット住民の声
>>87
そのままの指摘を受け取りたくないです
都合良く内容改変して教えて欲しいですって、どこが被害者よ?
92: ネット住民の声
>>76
一般視聴者が原作者のこと素人とかプロ目線で普通言わないよ
叩く時の言葉選びがいちいちギョーカイ関係者だったんだよね。しかも年寄りの
93: ネット住民の声
>>76
一般視聴者が原作者のこと素人とかプロ目線で普通言わないよ
叩く時の言葉選びがいちいちギョーカイ関係者だったんだよね。しかも年寄りの
94: ネット住民の声
>>89
なんとか協会は原作付きは二次著作物だという司法判断を受け入れていないと同時に
脚本の無断改変に対しては断固拒絶というダブルスタンダードというバカ面を晒しているからこういう話になる
著名な脚本家は関わりを避けてるらしいし
95: ネット住民の声
原作ありの作品は原作者が1番権力持ってないとおかしいよね
96: ネット住民の声
発表だけ?篠崎絵里子の説明会見は必要だろ。。。
97: ネット住民の声
漫画とテレビじゃコンプラ違うんだから改編されるのは当り前
嫌なら許可しなきゃ良かったんじゃね
どんだけ無知なんだよと
結局テレビドラマにまでなった事を自慢し
それに伴い報酬や有名になったりコミックの売り上げ等が欲しかったんだろ
自分の欲の為に作品と言う名の子供を売った訳だ
98: ネット住民の声
>>95
原作者がいくら権利あると言っても
制作自体にイエスノーを言う権利しかないぞ
ドラマの陣頭指揮をするような権利はない
99: ネット住民の声
齟齬があったと言うよりドラマ側に意図的な原作無視の意向があって
単に要望を聞き流してただけだよマストとか言ってるのに
それを聞いた覚えはないとか誤魔化してるだけ
100: ネット住民の声
>>98
ドラマの内容について、原作者としての分だけだろうが権利はなくても責任があるからな
その分は何とかしたいのが原作者の意思であって、責任の取り方だったんだろ
101: ネット住民の声
トンキンなんか信用する方が悪いな
チョンより信用ならんのがトンキン
102: ネット住民の声
>>97
よくある原作改変と違って、この原作者は最初に原作を変えない事を条件としてドラマ化を許可した
その契約が今回守られなかった
原作者はちゃんと線引きはしてた
103: ネット住民の声
そもそもこの漫画まだ完結してないんだから
なんにせよドラマ用の結末にはなる
採用された脚本も「原作者が書いた脚本」ではあるけど「原作通りの脚本」ではない
どうやったら原作者が気に入るのか後出して言われるんだからそりゃトラブる
最初に突き詰めた話し合いに原作者応じなかったって言ってるわけで
104: ネット住民の声
>>84
原作は変えないが絶対の条件であることは、小学館担当者から伝わってないはずはないよね。何故なら絶対の条件だから!!!実際それ以前に他局とは折り合えすドラマ化断ってるし
105: ネット住民の声
>>104
他局にはその意志が伝わって日テレには伝わってないのは齟齬ではなく守る気がない日テレ独自の企業文化だってことだよね
しかも今後もうちの社員のオリジナリティを守るために屈する気はありませんとまで報告書に書いてる
小学館と日テレはメディアミックス化ではおそるべき企業文化の組み合わせということが発覚したな。今後はどんな作品も見ない
106: ネット住民の声
>「こんな騒ぎにしてしまって申し訳ありません」これ見た瞬間「勝った」とほくそ笑むクソ脚本家
このあと悲劇のヒロイン面
Pに煽られてやったのかもしれんが

107: ネット住民の声
芦原さんんの悲報後、時間あけて書いた相澤の「知らなかった」言い訳は完全に嘘。これよく考えたら、時間かけて日テレと口裏合わせたんだな。
特にプロデューサーのA(大井)と。

大井と相沢は、完全に原作者の変更不可の意向を知っていたが、無視して改変で押し通すことを
二人で共謀したんだな。

報告の迂遠でひたすら何か誤魔化す感じはこれを隠すためだ。

108: ネット住民の声
>>106
ふたりは共謀関係と言っていいと思う。改変不可の条件は完全に理解した上で、秋元豚系とかいれこんでそいつに恋愛ヤッホーさせなきゃならないので
原作は完全に無視して押し通して

「もう大勢のひとがうごきはじめてるんですよ」

で作者を根負けさせるつもりだった。

109: ネット住民の声
このドラマタイトルを見る度に、ウォンチュしてるマサルさんの絵が脳裏をよぎる
110: ネット住民の声
調査チームを編成しても
結局何の進展も無かった
111: ネット住民の声
>>26
その投稿で楽しそうに一緒に写真に収まってた俳優さん方
一生残る黒歴史やね
112: ネット住民の声
>>27
トリガーになったのはこのひとのSNSだからな
113: ネット住民の声
改変に原作者が気づいて以降に出版社は何をやっていたのだろうか
原作に忠実にという条件が守られていないことについて出版社が強く抗議、場合によっては原作を引き上げるくらいの申し入れをすべきだったのではないか
出版社が強く出なかったせいで局側は改変が許容されると自分たちに都合よく解釈したのではなかろうか
出版社は不作為について申し開きすべきだな
114: ネット住民の声
結局のところ原作順守の約束をPが私欲のために聞いていないふりして反故にしたのが全てって感じだな
115: ネット住民の声
>>114
そして報告書には日テレはこれからも社員を守りますと宣言までしてるから社員個人の話でなく会社として今後も約束の反故はやってくと言ってる、と
116: ネット住民の声
>>111
特に木南にはずーっと言われ続けるべき。それくらい木南は同罪なのが判明したのが今回の報告のまあまだマシなところ。
書いた弁護士も、内幕に嫌気さして芸能ムラに何か言うべきとかの意思は多少はあったのかね。

相沢(=ホリプロ)がやたらと強硬な態度だってのは明るみになった。

それとも日テレとホリプロで話はついて相沢にはしばらく引っ込んでもらうが先々仕事はさせてやる
という言いふくめで妥協したか。

117: ネット住民の声
ID:uNWCF19n0は日テレの回し者かなw
118: ネット住民の声
原作者がとにかくかわいそう
119: ネット住民の声
すぐ法的措置取って、放映差し止めしたら良かったよね
法的に原作者に権限あるんだから
120: ネット住民の声
スポンサー>主演タレント&事務所>広告代理店>局のオエライサン>局のチーフプロデューサー>局のプロデューサー>タレント付のスタイリスト・ヘアメイク>脚本家>制作会社のプロデューサー>ディレクター>AD>制作進行>技術スタッフ>原作者>衣装小道具協力>ロケ提供>エキストラ一般的なテレビドラマのヒエラルキーはこんなもんかな
脚本家が倉本聰とか橋田壽賀子とか山田太一だと
トップが脚本家になるけど

121: ネット住民の声
>>4
いやインスタで加害してるし
作者の決死の説明の後も消してない
明らかな加害
122: ネット住民の声
相沢智子(とホリプロ一味、タレントも)は完全に加害者。ヤフーで脚本家が被害者かのように書いてる自称ジャーナリストいるけど文盲かよていうくらい
経緯読めてない。

123: ネット住民の声
>>118
竹熊健太郎が小池一夫とか雁屋哲とか
原作者がコワモテ揃いな理由が
自分がやったら分かったって言ってたな
舐められる事が多い
124: ネット住民の声
>>98
アホか
そんなものは取り決めや契約次第でしかない
そういう信じられないアホの決め付けでこんな事が起こったんだろうが
125: ネット住民の声
>>119
そんな事は出来ないように善良な原作者を追い込んでた
オファーすら断りにくい様に最初から
組織対強気でない個人で、何もかも約束反故ありきで舐め切ってたのが手に取るように伝わるわ
126: ネット住民の声
>>125
ヤバめの性格の慣れてる佐藤秀峰に相談するとか
ネットで訴えるとか、手はあったと思うがな
全く頼りないが、粘着質で煽り上手のお前らがいるんだから
127: ネット住民の声
>>97
ドラマ化の話は以前から他局からも来ていて
まだ連載中だからと断っていた芦原さんは過去にも作品を2回ドラマ化された事があり2回目のドラマ化の時の経験から「もうドラマ化はしたくない」と友人に愚痴ってる

望んでドラマ化したわけじゃない

セクシー田中さんも許諾したのがけっこうギリギリで何らかの圧が掛かって断りきれなかった事情が伺える

128: ネット住民の声
過去に経験あるならなんで映像化許可したんだろうな?
129: ネット住民の声
>>128
ちゃんと原作に忠実にって契約でしたし
契約無視されただけで
130: ネット住民の声
>>128
許可せざるをえない状況にもってくんだよヤクザと同じ
131: ネット住民の声
殺伐として通勤時間帯は、空気を読めないと敵意を向けられかねないよ。
132: ネット住民の声
著作者人格権の話も出ない時点で分かるはず。やるとしてもトカゲの尻尾切りぐらい
元々勝手に改変する為に奴隷契約を当たり前にしているのだから嘘をつくのは当たり前日本テレビによる契約書自体が改変ありきのもの

日本テレビは補足で著作者人格権に対して明記されていない契約書の存在を主張しているが

>契約書によくある「著作者人格権を行使しない」という契約条項は、
>クリエイターや制作会社に著作者人格権を行使しないことを約束させて、
>自社において納品された著作物を修正等も含めて自由に使えるようにするために
>必要な契約条項なのです

作品を改変するには契約書に著作者人格権を行使しないの明記が必要らしい
現状では契約違反確定なはず

調べれば分かるが原作者の権利は完全に著作者人格権に
集約されている

>「著作者人格権」とは、著作物の創作者が作品に対してもつ
>名誉権等の人格的利益を保護する権利です。公表権、氏名表示権、
>同一性保持権、名誉声望を害する方法での利用を禁止する権利の4つがその内

133: ネット住民の声
この件をベースに小説を書く人出てこないかな
134: ネット住民の声
関係者ってだあれ?
135: ネット住民の声
該当ラインはすでに削除
本人は亡くなってる
なんとでも言えるよね関係者さん
言いたいことがやっと言えてよかったねなんて本当に言った?
136: ネット住民の声
報告書のAの認識などは嘘だらけ。芦原さんは「Aがそもそも約束を守る気がなかったのでは」とストレートに漏らしてる。

当事者のこの疑惑は大きい。おそらくAは初めっから改変不可の約束を守る気がなかった。
「もう進んでますから」で押し通せると思っていた。
実際、まだ撮影してないのに、芦原さんが懸念したシーンの撮影を終えてしまった、と嘘をついて
押し通そうとしてる。

報告に嘘が大井。

137: ネット住民の声
メディアはグルで契約書が無い前提で良くてトカゲの尻尾切りで
済ませようとしているという事メディアは平気で嘘をつくという事。契約書が無いなどと報じているが
日本テレビ自体が著作者人格権に対する明記の無い契約書自体は存在を明言している

作品を改変するには契約書に著作者人格権を行使しないの明記が必要らしいので
著作者人格権違反は確定だという事

>福田専務:作品ごとには(著作者人格権などについて定めた契約書は)ないということ。
>法律に基づいた部分での約束事は当然あるが、それをその都度文書で取り交わしているわけではない。

>【この部分について、日本テレビ側は会見終了後に文書で補足。セクシー田中さんについては
>「通常作品ごとに交わす『原作契約書』が存在する」とした上で、福田専務の説明は「著作者人格権だけを
>定めた契約書を(個別に)交わすことはなく、著作者人格権の扱いについては原作契約書の中で規定される
>ことが一般的ということ」と説明した】

138: ネット住民の声
>>121
たしかに加害部分もあるけど一番の加害者は原作者と脚本家の間にたって調整するのが仕事なのにそれをしないどころか二人の対立をさんざん煽ったあげく知らんぷりを決め込んでる黒幕のプロデューサー
ちなみに彼女は過去に連載漫画を休載=殺してる前科あり
そういう人を責任もとらずに出世させたら今回は原作者まで殺したでござる
自分は最初からプロデューサー黒幕説を言ってたけどそれをデイリー新潮が記事にしてる
139: ネット住民の声
>>138
黒幕かどうかは兎も角、会社の後輩たち、特に名前が上がってる若手Pの大井に原作の搾取の仕方を詳しく伝授されてる。
そういうのが何人もいるのかと思うとちょっと引くわ、そしてそう云う悪しき根っ子を駆除するきは全くなく
これから大切にして大樹に育てると宣言してるのが今回の報告書
140: ネット住民の声
>>129
そんな契約昔から守られた事ない事も出版社は知ってるはず
141: ネット住民の声
>>140
契約といっても口約束なんだろうな
エンタメの世界もキチンと書面を作るようにしないと
142: ネット住民の声
で小学館に許可もらって掲載した投稿消すように頼んだのは誰なの?
143: ネット住民の声
>>121
そうだな
黙っていたら被害者の一人かもしれないが
SNSで原作者を口汚く個人攻撃した時点から加害者だな
144: ネット住民の声
普通じゃない事があったから今回の悲惨な結果になったわけで
その普通じゃない出来事は何だったかを追求しないとね
誰だよ強烈なパワハライジメした奴は
145: ネット住民の声
>>140
だから黙れ!と言っても原作者は黙ってくれなかったんだよな
昔と違って斜陽産業のテレビ界に黙らす力はは残ってない
146: ネット住民の声
>やむを得ず降板を受け入れたが、「せめて9、10話に自分が関与したことを示すクレジットを入れるように」と要望>「1話から8話までは自分が大変な思いをして修正したものであるのに脚本家の手柄にされており、
自分が脚本として作った9、10話が駄作と言われているのが許せない」

自分の中ではもう沈静化してたけどこの二点が脚本家SNSから読み取れた通りだった
自分の推察通りだったので
また脚本家が酷過ぎると再熱した

147: ネット住民の声
>>140
本当かどうかはわからんけど
同じ編集が担当してるわたなべしほって
漫画家は担当はまともだって擁護してる
148: ネット住民の声
福田を見習え
149: ネット住民の声
>>110
テレビ局は変わるつもりはないって事がハッキリしただけ。原作者はコレを前提に原作の提供に応じるかを考えた方がいい。

150: ネット住民の声
>>138
Pは黒幕だよ
ただ世の中仕事の不条理はいくらでもある
瀕死にされた事は表立たせないといけない
でもそれだけでは自死は選ばなかったろう
休止予定作る程の加害を受けてて許せないが脚本家のあきらかな強い意志の加害がなければ死ぬ事は無かった
表舞台に慣れてない個人のクリエイターなんかギラギラ強気の糞ババアに表沙汰にされてフルボッコにされたんだよ
あの説明を見て消さなかった根性の悪さはただ事じゃないよ?
コンボで命落とす引き金になったのも無理はない

まあ主犯は2人だ

151: ネット住民の声
最期まで三上絵里子は姿を現さず本当に存在するのかねこの人物は日本の映像作家の団体の理事に名を連ねてるらしいけど
152: ネット住民の声
2023年 3月9日、日本テレビから A 氏、B 氏が、小学館から C 氏、D 氏が出席し、本件ドラマ化について対面で話し合いが行われた。
当調査チームへの C 氏からの書面回答によると、本件原作者は、過去作では製作(ママ)途中で「やっぱりやめたい」と言い出したこと、
小学館からはドラマ化するならば原作を大事にしてくれる脚本家の方でないと難しいことを伝えたと述べているが、
A 氏、B 氏はこの時点では条件や注意事項として聞いた記憶がないと述べている。同年 4月15日、A氏と本件脚本家とが対面で打ち合わせを行った。本件脚本家が A氏に対し、本件原作者のドラマ化に対する姿勢を聞いたところ、A 氏は「難しい人」(こだわりが強い人)と聞いている旨述べた。

なお、当調査チームに対し、本件脚本家は、この時点でA氏からは雑談で「難しい人(こだわりが強い人)」という話はあったかもしれないが、明確な説明はなかった、

153: ネット住民の声
>>1
もうわかっただろ
読売新聞は創価信者かつ反社会団体
好き勝手に人殺しして、いつまでも隠蔽体質をさらけだし続けられる非人道的な大企業が日本には存在するそれは日本テレビじゃなくて、読売新聞であり、創価学会

与党に繋がらなきゃ、こんな暴挙はできねーんだよ

しね

創価学会

貴様らだ国賊は

154: ネット住民の声
最終的な結論が、原作者に対してまあお疲れ、今後はもう少しうまくやるわで終わってるのはほんまに胸糞
155: ネット住民の声
調査チーム「原作者の作品への思いなどの説明を製作チームにしたか」
C・D「はい、A・Bに作品への思い入れの強い難しい原作者だと話しました」調査チーム「原作者の作品への思いなどの説明を小学館からあったか」
A・B「いや、説明されてないっすね」

調査チーム「原作者の作品への思いなどの説明を脚本家にしたか」
A「はい、作品への思い入れの強い難しい原作者だと脚本家に伝えました」

調査チーム「原作者の作品への思いなどの説明が製作チームからあったか」
脚本家「いや、説明されてないっすね」

これを行き違い、齟齬があったでまとめる調査チームもすごいね

156: ネット住民の声
脚本家SNSは視聴者の色んな感想が上がる前に9、10話が駄作と誘導してたからなあ
勝手に駄作にしていいんかいと憤りを感じたわ本当卑怯

157: ネット住民の声
原作者からしたら?な改悪ばかりかと
原作レイパーは止めて、オリジナルで勝負できる脚本家を育てるべきだな
原作に乗っかって楽しようとしすぎ
158: ネット住民の声
脚本家とグルになって、原作者を攻撃してたドラマスタッフが複数居て
それ故に身バレしてる脚本家を、日テレ側はやんわりと守っているんだろ。
159: ネット住民の声
そんで根本原因の「原作に忠実に」という約束が守られなかった部分については、
日テレは知りませんでしたで通して小学館のせいにするみたいだけど、小学館はそれでええんか?
160: ネット住民の声
やったことは原作強盗
161: ネット住民の声
「1話から8話までは自分が大変な思いをして修正したものであるのに脚本家の手柄にされており、自分が脚本として作った9、10話が駄作と言われているのが許せない」これ、そうだよね
8話までは面白かったのにとか言ってる視聴者もいたし、原作者の要望どおりに手を入れられるてるんだから希望が叶ってるのにとか言ってる人もいた
そもそも本業の時間をさいてそんなことをしないといけない状況なのがおかしいのに

162: ネット住民の声
>>5
動物を含め、世の中の諍いのほとんどがオス同士だけどな
163: ネット住民の声
>>105
おそろしすぎる
164: ネット住民の声
相沢友子。真面目な話今何してんだろ。
確かな情報で何してるとか後追い報道ないんだよね。
あと三上と今回の報告のAこと大井大井は確かその次のも平然とプロデューサーやってんだっけ?

165: ネット住民の声
ネットで悪く言われまくってるが
恋ノチカラってヒット作もあったんだし
ヒット産み出せる脚本家に、オリジナル作品やらせればよかっただけ
使いたい俳優の当て書きすればいいし
166: ネット住民の声
ここまで舐められてるんだから出版社側、漫画家側がもっと怒れよ!ドラマ化側の理屈だけで報告書出して終わりでええんか?
小学舘は青山先生と相談して日テレから引き上げちゃえよ
167: ネット住民の声
原作者に対するリスペクトもないのに
作品使うなよと
本当にムカつく話だな
168: ネット住民の声
>>166
小学館も調査報告だすよ
169: ネット住民の声
周りに腫れ物扱いされて作品いじり回されて味方もいなかったんだろ
立てるフリしてるけど一種のイジメだよな疲れてイヤになって自責に苛まれたのも分からなく無い
作者は一つも悪くないのに

170: ネット住民の声
でもまあ誰も責任取らないしこれじゃあ改善なんてしないだろうな
今度はもっと上手く騙してやろう面倒なやつじゃなくて騙しやすいやつ従順なやつの作品使おうってなるやろな
171: ネット住民の声
声優の不倫なんてどうでもいいからこっちを掘れよ
172: ネット住民の声
>>165
その後の無能さを見るとヒット作にはゴーストいたんじゃないかと思うわ高卒でタレントデビューして全く芽が出なくてアラサーでホリプロから出されたあと
プロの脚本家に弟子入りして数ヶ月でもうTV脚本デビューしちゃってる
勉強する時間なんかないし偉い人の顔色伺うスキルしか身についてないんじゃないの

173: ネット住民の声
>>169
あるあるやな
アイツが文句を言ってるだけ
みんな納得してんのにねってゆー
カネが動くとそうなるんや
金貰う方が偉そうなんや
仕事頂いてる方がな
174: ネット住民の声
言った言わないが多すぎるが
Aは原作者に嘘をついていたわけで
調査で真実を話したとも思えんわな
175: ネット住民の声
そもそも相沢氏に原作なしで書ける腕があるか疑問
写経屋、御用スクリプターと自作脚本家は区別すべき
176: ネット住民の声
オマージュならオマージュでいいんだよ「OL田中さん」とか別のタイトルにすればいい
原案:セクシー田中さん
これで十分

だがこのテレビ屋は内容も変えたいし名前も使いたかった
名前に価値があるからな
宣伝で金になるからだよ

だからこの違法性ははっきりしてる

177: ネット住民の声
結局脚本家が騒動の元凶じゃん
178: ネット住民の声
>>87
何度も全面書き直しされても気づかないという主張には無理がある
一般の新人でも何度もダメ出しされれば傾向分析くらいはする
179: ネット住民の声
著作権法では同じ作品であるかどうかが問題
オマージュがオマージュとわかれば問題ない
だが同じタイトルでオマージュ作品は著作権法違反なんでそんなことをしたかというと
名前に宣伝価値があるからだろ?
これはそういう不正なんだよ

180: ネット住民の声
>>159
日テレバカPが勝手に承諾されたと思い込んだ場合、小学館になんか義務があるんだろうか
181: ネット住民の声
「作品の修正の仕方」に論点を持っていくのがテレビ側の狙いこれはオマージュ作品なのだからどんな変更の仕方でも問題ない
問題はオマージュ作品というのを隠して
本物に見せかけていたこと
それが明らかな不正だ
それは詐欺だから

そしてその詐欺にならないように必死に尽力していたのが原作者という構図
なぜそんな自体が起こったか
悪い奴がいるよな

182: ネット住民の声
>>179
オマージュを主張なら元の作品の根幹部分を継承していないとな
今回はそこを踏みにじったんだし
183: ネット住民の声
184: ネット住民の声
>>183
腹落ちする記事だ
185: ネット住民の声
>>178
プロデューサーがなんて説明してたかだよ
そもそもプロデューサーとかと打合せして脚本書くんだから
脚本家はプロデューサーの犠牲になったと思うよ
186: ネット住民の声
作家は弁護士を付けて出版社やメディアとちゃんとした契約を交わすしかないな
187: ネット住民の声
>>165
そのヒットしたのも何話か書いただけらしい今回の騒動当時やたら、その「恋のナントか」を良かった良かったとしつこく書き込んで相沢持ち上げる書き込みが連投されたのガルちゃんで発見されてるんだよなw

188: ネット住民の声
>>182
いやお前はテレビ側のもの詐欺や著作権法違反をごまかしている
著者の気持ちやテレビの不真面目などと
一見正義感ぶっているが
その実テレビの罪には触れてない

俺の意見はテレビの違法行為
それに反対するお前は悪人

189: ネット住民の声
嘘つきクズの日テレの誰かが悪いけど
何度も脚本修正されたのに何も確認しなかったんだろ?
190: ネット住民の声
>>185
>>178
191: ネット住民の声
漫画家は才能の塊だもんな
マジ尊敬する
映像化しても大したギャラ貰えず、才能がない脚本家がいっぱいギャラ貰ってんだからアホみたい
192: ネット住民の声
>>183
相沢友子の現状は報じないのか
193: ネット住民の声
僕のせいじゃない
https://i.imgur.com/mbAzCH5.jpeg
194: ネット住民の声
テレビの逃げ道はこれだ
「完全に同じものは作り用がないからこれは許される修正の範囲」
著作権法でも必要な修正まで違法とはしていないだからこれを同一作品と言い続けるやつはみんなテレビの味方
一見批判に見えるがストローマン論法というやつだな
最終的にテレビが助かるように誘導している

これはオマージュ作品なので同じ話にする義務はない
別の作品だと示さなかったことが悪い
「港区ベリーダンス物語」
このように放映すればよかっただけ
それをしなかった理由は漫画の名前を利用した売名行為だったから
つまり金のためだ

これは名前のパクリ犯罪という明確な犯罪なのに
なにを揉み消そうとしているのかな

195: ネット住民の声
原作者が逆ギレできるタイプだったらなあ、撮影中止まで突っぱねれたかもしれん
196: ネット住民の声
脚本家のSNS攻撃で、自身で説明しなければならなくなった原作者。
そのあと何があったのか、原作者はその文書を削除しなければならなくなり、自死を選ぶことになる。ここには踏み込まないんだなあ。
日テレが小学館に圧をかけたのか?
日テレに気を使った小学館が原作者を粗略に扱って、削除させたのか?
日テレ側は、ネットの炎上のせいにして逃げてたよな。

197: ネット住民の声
>>186
小学館の作家に対するいろんな不祥事もたいていこれで解決できるものだしな
198: ネット住民の声
原作者の手を離れて騒ぎ過ぎたのも悪かったんだよな
それを気に病んでこうなってしまったんだろ
悲しすぎるわ
199: ネット住民の声
大人しくされるがままになってたらあの手のやつら好き放題やるし戦うしかなかったんだろうな
huluとか地上波終わったあとも垂れ流してたし
200: ネット住民の声
>>198
単発うぜえ
自害前後のスレは3割くらい工作員の脚本家擁護と原作者攻撃だし
201: ネット住民の声
>>191
????「駄作を恋愛ヤッホーに書き換えられるアタクシのほうが才能の塊よ」
202: ネット住民の声
>>195
秀峰先生ぐらいキチガイの臭いプンプン出して
執拗ならなー
203: ネット住民の声
>>196
なぜ そういう発想になるかな? 自殺の理由なんて本人しかわからん
どうやって踏み込むんだ?
204: ネット住民の声
日テレ側は責任曖昧にしておしまいだし小学館も何も言わんだろうし
人死んでるのにひっでえ話だな
205: ネット住民の声
例えば推理小説でトリックや犯人を変えていたら
それはもう同じ作品とはいえない
その場合オマージュしただけの別作品なら
オチを変えるのは自由だ
それには「xxという作品を原案にした別作品」
ということを表す必要がある
だがそこで原題をそのまま使ったら全速力のアウトだ
それは誰でもわかることセクシーでは主人公の恋愛をテレビで変えようとしていた
この作品で女性の仕事と恋愛は
推理小説のトリックと犯人にあたる

完全な別作品と言えるだろう

206: ネット住民の声
>>195
講談社ならできた
207: ネット住民の声
たーたんの原作者にも嫌がらせしてるし、これからは日テレへ提供する漫画家減るだろうな
208: ネット住民の声
>>183
元テレ朝の弁護士突っ込むね
調査の目的がクソだし、Aは明らかに脚本家側に付いて無茶苦茶やってるし、700万部売ってるベテラン漫画家より自分たちのほうが面白いもの作れると思ってる
209: ネット住民の声
>>202
あれはあれでまたちょっとな
あの話は内容よりも海保という職業に意味があるマンガだろ
海猿というキャッチーなコピーを利用されたのが許せなかったのかもしれんが
ちょっと違う話だな
210: ネット住民の声
>>206
このプロデューサーが前にやらかしたおせんは講談社の漫画だけどな…
211: ネット住民の声
プロデューサーは記者会見すべきだなこれ
212: ネット住民の声
普通に司法が書類送検すればいいと思うが
日本は遅れてるな
213: ネット住民の声
日テレ小学館は謝罪会見を早く開きなさい
214: ネット住民の声
パワハラ案件で裁判
215: ネット住民の声
>>209
伊藤英明、嫌な奴だと思いました
いまだにロックオンしてる、先生最高や!
キチガイだと思わせないとダメな領域は
確かにこの世にあるからな
216: ネット住民の声
難しい人は日テレとその関係者じゃん
217: ネット住民の声
>>216
戦争は数だよ、兄貴
特に日本はそうなってる
アイツが文句言わなきゃ丸く収まってる
和の国じゃそう考えるから
それが絶対正義
218: ネット住民の声
結局作っているチームで話題は共有されちゃうからなあ。ドラマ製作なんかだと「あの難しい神様からNGが出て先日のテイクは撮り直しだよ!」とか言われて、役者さんたちも「えーやだ神様難しすぎ~」とかやっとったんやろうなあ
顔が見えない人を叩きあってまとまるってのはどんなとこでもあるあるだからなあ
219: ネット住民の声
結局プロデューサーが自分のやりたいようにするため嘘ついてただけじゃねーか
それがなんのお咎めも無しとか日テレ身内に甘過ぎるだろ
220: ネット住民の声
>>216
普通の社会人の感覚だとここまで相手の要求スルーしないからな
常識通じなくて難しい会社なんだなって思ったわ。自分たちの思い通りにならないと全部難しいと茶化してくるんだろ
221: ネット住民の声
これからもこういうことは起こりますという報告書だろ
222: ネット住民の声
原作者からの条件通知を単なる希望だと思ってました、あいつらゴミみたいな存在だし
こっちが面白くして本を売ってやるんだから糞みたいな要望なんて
してくんなよと思いました。
これで自殺するなんてほんと子供ですね、こんなことで日テレドラマ班は
ひるみませんよ、もっと原作改変していいドラマ作りますよ。

テレビが神なんです

って内容を90Pに薄めて書かれてもさ、全部読んで少し吐いた。

223: ネット住民の声
まず原作者がOK出す何ヶ月も前に勝手にドラマ化承諾しといて、しぶしぶこれだけは守ってほしいと付けた原作に忠実にと言う条件すらまともに共有せず
こいつらドラマ制作側の優先事項がキャスティングされた俳優絡めた恋愛要素捩じ込むこととかくだらないプロモだからな
コミュニケーションに齟齬があったとかじゃなくハナから伝える気すら無いんじゃん
224: ネット住民の声
これほど明確に犯人が分かってて指摘を回避し続けるとか呆れて物が言えんわほとぼりなんか永遠に冷めるワケ無いだろ
二度と出て来るな

225: ネット住民の声
これでプロデューサーと脚本家仕事続けてくんだろすげえよな
原作クラッシャーのダブルミーニングを背負い続けるんだろ辛いわ
226: ネット住民の声
社員を守るってカッコつけて言ってるけど原作者蔑ろにして人ひとり死に追いやった責任追求はされるべき
最低でもプロデューサーは免職
社長は更迭
当たり前だよこれくらい
227: ネット住民の声
>>223
そんなんこの世にいっぱいある、うん
残念な事にある、空気読めって言われる、うん
散々揉めて、嫌がる相手を必死であの手この手で
黙らそうとして、コレ
もう我慢出来ん!こうなると勝手な事考える
あんなに俺ら酷い事してんのに、なんだかんだで
了承してんだから、なんかこう、なんつーかこう
裏があるに違いない!とかって妄想膨らませて
注釈つけるから、よく分からない事言い出す
悪くすると、裁判官とかもその妄想に付き合うからな
この世はそうなってる、佐藤先生はよく病まないよ
228: ネット住民の声
>>209
助けられずに死者を出して苦しむ潜水救助者の苦闘の方がメインのストーリーのはずなのに
スーパー救助マンが奇跡を起こして救助しちゃうエンタメ作品にされちゃったからでは?
229: ネット住民の声
結局、原作通りにという原作者の希望が日テレに伝わっていなかったって話だったな
脚本家以前にPに伝わっていなかった
小学館は言った、日テレは言われてない
書面でのやりとりはなし
230: ネット住民の声
>>227
若い時に売れると世の中こういう話が通じないやつばっかりなんだなと早いうちに悟ったんだろうな
フジテレビとか超調子に乗ってた時代だし
231: ネット住民の声
めんどくさいと言われても契約書を明文化するくらいしか解決策が思い浮かばない
233: ネット住民の声
今後不祥事とかで記者会見しなくちゃならない企業さん、芸能人さん、政治家さん
日テレ系列だけは出禁にしていいですよ
それに文句つけてくる他局あれば全て出禁でいいですよ
234: ネット住民の声
>>190
安価おかしいだろ
レスの流れ見ろ
235: ネット住民の声
今現在、日本は帰化系を通して大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている。
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
帰化朝鮮人に日本人のふりをさせるな。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態になるだろう。
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が帰化朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本で隣国侵略行為をしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に日本人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い。合法的に侵略行為が完了してしまう。
戦おう、もう差別を隠れ蓑に隣国侵略を許すな
大韓民国と北朝鮮という隣国に侵略行為を受け、日本人が帰化朝鮮人に支配されるのは国際的にもどう考えてもおかしい。
236: ネット住民の声
岡田としおがとべで言ってるみたいに躍りをスポーツにしたりして元ネタわからんようにしてオリジナル作品でだすようになるやろ
237: ネット住民の声
脚本家こんだけのこと暴露されても改名してSNSやめればノーダメやからな
238: ネット住民の声
あの人メンドクサーって一般社会でもあるから
ニコニコしてドグサレ達におもねらなきゃならないって
心身やられる話だな
善良な人が集まってるところにいるのが吉だな
合わないところで無理しても
心身やられるだけという
239: ネット住民の声
>>12
こんな面倒臭い作者だと知ってたら
ドラマ化しなかったろうな
240: ネット住民の声
誰も責任を取らない
腐りきってる
241: ネット住民の声
>>237
実際、相沢がいまどうなってるか文春も新調も後追いをなんでしないんだろうな。
書けばすげえ売れるんだけどその号やページビュー
242: ネット住民の声
異質な者すぎた
ドラマ化許すべきではなかったか
あとから言えることだが判断誤った
こんな結末になるなら
何としても抵抗して、ドラマ化させない方向にいくべきだったかと
才能ある方がもったいない
未完で終わるのはファンの方も気の毒すぎる
243: ネット住民の声
個人攻撃は良くないってこういう時やらかした側柄したらものすごく都合の良い言葉だけど、社会人としてましてや責任者や現場を管理する立場の人間は何かあった時の責任を取る意味でも高い給与が出てる訳だからね
きちんと個人への責任追求もするべき
それからテレビ局の人間は原作をドラマ化してやってるというそもそもの驕った考え方を根本から改めるべき時期に来てる
ジャニーズの一件で心入れ替えたんじゃなかったの?口先だけだね相変わらず
244: ネット住民の声
もはや斜陽産業の社員のくせにいつまでも勘違いした特権意識に塗れてまじで気持ち悪い人間の集まりだよねテレビ局って
245: ネット住民の声
ダンマリの三上プロデューサー
相沢は槍玉に上がって社会的制裁は多少は受けてるが、こいつが無傷なのは頭くるな
246: ネット住民の声
漫画だと原作と作画だったら原作者のが強いよね
テレビだとなぜかテレビ局エライになるけど
口八丁のテレビ屋にしたら漫画化や小説家なんて簡単に丸め込めるんだろうな
247: ネット住民の声
大井ってまだドラマ部門のプロデューサーなの?
248: ネット住民の声
>>241
脚本家よりプロデューサー追うべきだろ
今回の元凶なんだから
249: ネット住民の声
脚本家のセンスの悪さがなんか凄いよね
原作を躊躇いなく改変したり、クレジットを要求したり、最後のトリガーになったインスタでお気持ち表明したり
こういうガサツな人がクリエイティブに関わると悲劇が起きる
250: ネット住民の声
>>4
加害者です
最後の引き金を引いたのはあの女の投稿
251: ネット住民の声
世の中で一番偉いテレビ局の判断で
原作を使ってやるんだから
出版社も原作者も、もちろん脚本家も文句を言うな
って考え
252: ネット住民の声
>>168
やる気ないのが出てきそう
253: ネット住民の声
>>249
キャラにそぐわないセリフを平気で入れ込んできたり、本当に脚本家なの?って言うレベルで
文章を理解したりできないんだろうな、っていう程度の低さを窺わせる
254: ネット住民の声
>>251
報告書を読む限りその考えを改める気はなさそう。腐った業界よね。
255: ネット住民の声
>原作者・脚本家の板挟みになった日テレ 認識甘く契約書もなし 「セクシー田中さん」問題
>産経新聞 2024/5/31 18:28作品を改変するには契約書に著作者人格権を行使しないの明記が必要らしいので
著作者人格権違反は確定だという事

大嘘だから読み比べてみると良い

>福田専務:作品ごとには(著作者人格権などについて定めた契約書は)ないということ。
>法律に基づいた部分での約束事は当然あるが、それをその都度文書で取り交わしているわけではない。

>【この部分について、日本テレビ側は会見終了後に文書で補足。セクシー田中さんについては
>「通常作品ごとに交わす『原作契約書』が存在する」とした上で、福田専務の説明は「著作者人格権だけを
>定めた契約書を(個別に)交わすことはなく、著作者人格権の扱いについては原作契約書の中で規定される
>ことが一般的ということ」と説明した】

256: ネット住民の声
常識のズレた芸能村ってタレントとか事務所のことだと思ってたけどTV局もそうなんだな
大手企業のはずなのに認識が歪みすぎてて気持ち悪い
257: ネット住民の声
>>256
若いタレントは消費される立場って理解してまともな人が多いと思う
勝ち組テレビ局社員のが狂ってるような気がする
会社スゲー俺スゲー
258: ネット住民の声
もう分かったはず。メディアのグルで噓を成立させようとしている>原作者・脚本家の板挟みになった日テレ 認識甘く契約書もなし 「セクシー田中さん」問題
>産経新聞 2024/5/31 18:28

作品を改変するには契約書に著作者人格権を行使しないの明記が必要らしいので
著作者人格権違反は確定だという事

大嘘だから読み比べてみると良い

>福田専務:作品ごとには(著作者人格権などについて定めた契約書は)ないということ。
>法律に基づいた部分での約束事は当然あるが、それをその都度文書で取り交わしているわけではない。

>【この部分について、日本テレビ側は会見終了後に文書で補足。セクシー田中さんについては
>「通常作品ごとに交わす『原作契約書』が存在する」とした上で、福田専務の説明は「著作者人格権だけを
>定めた契約書を(個別に)交わすことはなく、著作者人格権の扱いについては原作契約書の中で規定される
>ことが一般的ということ」と説明した】

259: ネット住民の声
今のところ小学館がコウモリになっちゃってるけど反論はないの?殴られてヘラヘラしてるとか情けないな
260: ネット住民の声
相沢友子も共犯側になったよな
261: ネット住民の声
>>47
こだわりは強そうだね
編集部がもっときっちり間に入って断るなら早い段階で断らせればよかったのに
テレビ局のドラマは企画が通りやすいから原作持ってきて、あとは役者にこういうことをさせたいとか恋愛はほしいとかで改変入れるのがよくあるパターンなんだが、企画の立て方自体を見直した方がいいよね
262: ネット住民の声
>>249
それでも使われているんだから
とりあえず恋愛入れないと受けないとか、この役者はあれが事務所NGとかスケジュールが押さえられないとか
そういうテレビ局の都合に合わせてくれる脚本家なんだろう
263: ネット住民の声
スタート時の失敗が殆ど全てだよな
ちゃんと条件のすり合わせしてない
原作者のこだわりのレベルを把握してなかったし正しく伝えられてなかった
264: ネット住民の声
>>263
今までもやったモン勝ちで押し通してうやむやにしてきたんたろう
城塚翡翠の時も同じように揉めてたしな
265: ネット住民の声
>>263
常識的な理解では、条件はしめされて日テレも飲んだ、というのが側から見た状況。これを「条件と認識しなかった」日テレの異常性。

266: ネット住民の声
いろいろとグタグタやね…

267: ネット住民の声
>>264
今もアクマゲームでやらかしてるw
原作者がフリップ芸で適宜ツッコミを入れる形になってる模様
268: ネット住民の声
>原作者・脚本家の板挟みになった日テレ 認識甘く契約書もなし 「セクシー田中さん」問題
>産経新聞 2024/5/31 18:28作品を改変するには契約書に著作者人格権を行使しないの明記が必要らしいので
著作者人格権違反は確定だという事

大嘘だから読み比べてみると良い

>福田専務:作品ごとには(著作者人格権などについて定めた契約書は)ないということ。
>法律に基づいた部分での約束事は当然あるが、それをその都度文書で取り交わしているわけではない。

>【この部分について、日本テレビ側は会見終了後に文書で補足。セクシー田中さんについては
>「通常作品ごとに交わす『原作契約書』が存在する」とした上で、福田専務の説明は「著作者人格権だけを
>定めた契約書を(個別に)交わすことはなく、著作者人格権の扱いについては原作契約書の中で規定される
>ことが一般的ということ」と説明した】

269: ネット住民の声
>>267
アクマゲームは原作者が楽しんでるから良いと思う
城塚翡翠は原作者激おこで田中さんと一緒で脚本書いてたからな
270: ネット住民の声
日テレが板挟みて産経新聞やべーな
271: ネット住民の声
>>261
そもそも原作者がまだ完結してない作品だからってお断りしてたのを
日テレプロデューサー側が原作は改変しないって嘘吐いて(この点で小学館も共犯)
ホリプロ肝入りのタレント(&脚本家)使う前提で無理矢理企画通したんだろう
脚本家一派はグルになって原作者の悪口をネットに書き込み絶望した漫画家は死に追いやられた
272: ネット住民の声
>>239
助力するのは出版社員だけで売れるか売れないかの責任をひとりで背負う作家と
集団でちょっとずつ罪と惰性をシェアしながら何か起きれば全部一人のせいにして逃げるテレビの連中。我々一般人にとってどっちが大事で価値があるかは言うまでもない。

273: ネット住民の声
ドラマ版デスノは改変凄すぎてツッコミ所満載だったけど
原作者がギャグ漫画家だからその辺の理解はありそう
274: ネット住民の声
アホの担当編集もアホのプロデューサーや脚本家も死ねばいいのに
275: ネット住民の声
原作の死を悼んでる、真相を知りたい、テレビ局叩きたい、お気に入りの漫画がクソ改変されたことをぶちまけたい
これらがブレンドされて混沌としてる
276: ネット住民の声
>>250
最後の引き金もそうだが、
ドラマ制作にあたって一貫して原作改変し続けてたんだから、
ずっと原作者に圧をかけ続けてたのがこの人だよね。これで「被害者」はどう考えてもあり得ないわ。

277: ネット住民の声
>>60
原作をドラマ化やアニメ化しちゃうと二次的著作物となるから
新しく創作すると、二次的著作物にも原作者の著作権権利はあるにしろ原作とは別物になってしまう 同一性保持権は原作を翻案すると侵害になるけれど
二次的著作物はどう何だろか?
千年女王が原作とテレビ版と映画版で全く違うのも腑に落ちないも解る気がしてきた
映画版では雪野弥生さん亡くなっていてメーテルの母親亡くなっているのだしw
278: ネット住民の声
メディア・ネット工作は著作者人格権違反という日本テレビの問題ではなく
トカゲの尻尾切りをグルで成立させようとしている>原作者・脚本家の板挟みになった日テレ 認識甘く契約書もなし 「セクシー田中さん」問題
>産経新聞 2024/5/31 18:28

作品を改変するには契約書に著作者人格権を行使しないの明記が必要らしいので
著作者人格権違反は確定だという事

大嘘だから読み比べてみると良い

>福田専務:作品ごとには(著作者人格権などについて定めた契約書は)ないということ。
>法律に基づいた部分での約束事は当然あるが、それをその都度文書で取り交わしているわけではない。

>【この部分について、日本テレビ側は会見終了後に文書で補足。セクシー田中さんについては
>「通常作品ごとに交わす『原作契約書』が存在する」とした上で、福田専務の説明は「著作者人格権だけを
>定めた契約書を(個別に)交わすことはなく、著作者人格権の扱いについては原作契約書の中で規定される
>ことが一般的ということ」と説明した】

279: ネット住民の声
1~8の手柄を掠め取ったと言われた人はなんか反論してる?
280: ネット住民の声
ご自分でおやりになるのは結構だけど、アタクシの名前はクレジットしてね(はぁと
281: ネット住民の声
日本テレビ自身が著作者人格権の質問に答えているし補足もし原作契約書』が存在する
と言っているネット工作の無理やりぶりは見れば分かるはず

>原作者・脚本家の板挟みになった日テレ 認識甘く契約書もなし 「セクシー田中さん」問題
>産経新聞 2024/5/31 18:28

作品を改変するには契約書に著作者人格権を行使しないの明記が必要らしいので
著作者人格権違反は確定だという事

大嘘だから読み比べてみると良い

>福田専務:作品ごとには(著作者人格権などについて定めた契約書は)ないということ。
>法律に基づいた部分での約束事は当然あるが、それをその都度文書で取り交わしているわけではない。

>【この部分について、日本テレビ側は会見終了後に文書で補足。セクシー田中さんについては
>「通常作品ごとに交わす『原作契約書』が存在する」とした上で、福田専務の説明は「著作者人格権だけを
>定めた契約書を(個別に)交わすことはなく、著作者人格権の扱いについては原作契約書の中で規定される
>ことが一般的ということ」と説明した】

282: ネット住民の声
>>279
致命傷は9~10話のクレジットを拒否され逆上し
10月10日発売の漫画7巻を読んでいなかったことだなw
おかげで誤解したままSNSでの原作者叩きをしてしまった
283: ネット住民の声
もう分かったはずメディア・ネット工作は著作者人格権違反という日本テレビの問題ではなく
トカゲの尻尾切りをグルで成立させようとしている

>原作者・脚本家の板挟みになった日テレ 認識甘く契約書もなし 「セクシー田中さん」問題
>産経新聞 2024/5/31 18:28

作品を改変するには契約書に著作者人格権を行使しないの明記が必要らしいので
著作者人格権違反は確定だという事

大嘘だから読み比べてみると良い

>福田専務:作品ごとには(著作者人格権などについて定めた契約書は)ないということ。
>法律に基づいた部分での約束事は当然あるが、それをその都度文書で取り交わしているわけではない。

>【この部分について、日本テレビ側は会見終了後に文書で補足。セクシー田中さんについては
>「通常作品ごとに交わす『原作契約書』が存在する」とした上で、福田専務の説明は「著作者人格権だけを
>定めた契約書を(個別に)交わすことはなく、著作者人格権の扱いについては原作契約書の中で規定される
>ことが一般的ということ」と説明した】

284: ネット住民の声
>>183
日テレ及び関係者は芦原さんの死と向き合うつもりも契約書交わすつもりもないんだね
結局また同じことを繰り返す気か
285: ネット住民の声
過去の日本テレビの説明

>福田専務:作品ごとには(著作者人格権などについて定めた契約書は)ないということ。
>法律に基づいた部分での約束事は当然あるが、それをその都度文書で取り交わしているわけではない。>【この部分について、日本テレビ側は会見終了後に文書で補足。セクシー田中さんについては
>「通常作品ごとに交わす『原作契約書』が存在する」とした上で、福田専務の説明は「著作者人格権だけを
>定めた契約書を(個別に)交わすことはなく、著作者人格権の扱いについては原作契約書の中で規定される
>ことが一般的ということ」と説明した】

作品を改変するには契約書に著作者人格権を行使しないの明記が必要らしいので
著作者人格権違反は確定だという事

大嘘だから読み比べてみると良い

>原作者・脚本家の板挟みになった日テレ 認識甘く契約書もなし 「セクシー田中さん」問題
>産経新聞 2024/5/31 18:28

286: ネット住民の声
城塚翡翠の場合は制作で揉めた事より
スケジュールが間に合わなくて1回放送飛ばした事を
週刊誌使って原作者の責任になすりつけた方に原作者が失望した
要するに相沢がインスタやガルちゃんでやった事と一緒
手口としてマニュアル化されてんじゃないの?
287: ネット住民の声
https://www.chunichi.co.jp/article/845706
>「まだまだ連載半ばの作品なので、賛否両論あると思いますがキャラやあらすじ等、原作から大きく逸れたと私が感じた箇所はしっかり修正させて頂いている」と実情を明かしてファンを安心させ「(恐らくめちゃめちゃうざかったと思います…。)」と申し訳なさそうに添えた。インスタで恨み節言うほどには恐らくうざかったんだろう
丹精込めて書き上げた脚本修正されまくった挙句、最終2話強奪されるなんて脚本家のプライドずたずただろ
それらの経緯まったく踏まえず表に出てる文言と自殺の事実だけで安易に脚本家リンチするネット民の軽薄さよ

288: ネット住民の声
>>275
人の死を利用して何かを叩きたい人間のクズしかいないけどな
289: ネット住民の声
>>44
パパがいるんじゃないの?
290: ネット住民の声
>>183
これでスレ立ていってみよう\(^o^)/
291: ネット住民の声
>>287
丹精込めて7年連載した漫画をぐちゃぐちゃにされたらそりゃ修正するだろ
292: ネット住民の声
>>183
ウソで逃げ回ってたのは三上か若い男性プロデューサーか
293: ネット住民の声
>>291
お前は修正前の脚本と原作を比較したの?
原作者が過敏に反応していた可能性は?
最初の時点で脚本家に原作者の意向が伝わってなかったという点は無視?
294: ネット住民の声
>>292
報告書ではAとされる大井
Bが三上で、気をつけなければならないのは、この「調査」は日テレの身内でやってるので、虚偽の回答しても
罰も何もなくて、むしろ日テレの自己弁護のため、全体が嘘に満ちている可能性が非常に高く
実際起きた内容とくらべて、虚偽と言わざるを得ない箇所が非常に大井。

295: ネット住民の声
A(大井)は実際に、芦原先生に強烈に嘘をついている。これは報告において隠しようがなかった。小学館経由で芦原さんに伝わっており
小学館にこの事実を開示されたら日テレの立場が悪すぎるため。

なので日テレとして外部とのやり取りで知られてるところは隠せないが
日テレとホリプロ、相沢との間でのやりとりで、隠せるところはひたすら嘘をまきちらしてる
可能性が高い。

296: ネット住民の声
プロデューサーがうっかり原作者のクレジットを入れ忘れる一方で、
脚本家のクレジットにはものすごく気を遣ってるのが部外者から見ると変だった
297: ネット住民の声
>>293

自分は脚本家だけが悪いなんて言ってない
ただ7年間(構想も含めたらそれ以上かも)向き合って作り上げた作品を自分の意図しない物に改変されたらそりゃ修正するだろうって書いただけ
脚本家が脚本を作り上げる何倍も何十倍もの時間をかけたんだし信念がある作家さんだから、そりゃ細かく口出しするよ
298: ネット住民の声
メディア・ネット工作は著作者人格権違反という日本テレビの問題ではなく
トカゲの尻尾切り的結論をグルで成立させようとしているだけ作品を改変するには契約書に著作者人格権を行使しないの明記が必要らしいので
著作者人格権違反は確定だという事

>原作者・脚本家の板挟みになった日テレ 認識甘く契約書もなし 「セクシー田中さん」問題
>産経新聞 2024/5/31 18:28

過去の日本テレビはこう説明している。契約書が無いなど大嘘だから読み比べてみると良い

>福田専務:作品ごとには(著作者人格権などについて定めた契約書は)ないということ。
>法律に基づいた部分での約束事は当然あるが、それをその都度文書で取り交わしているわけではない。

>【この部分について、日本テレビ側は会見終了後に文書で補足。セクシー田中さんについては
>「通常作品ごとに交わす『原作契約書』が存在する」とした上で、福田専務の説明は「著作者人格権だけを
>定めた契約書を(個別に)交わすことはなく、著作者人格権の扱いについては原作契約書の中で規定される
>ことが一般的ということ」と説明した】

299: ネット住民の声
>>293そこまで書くなら原作者が赤入れる前の脚本の全部と
赤入れた状態の脚本を比べられたんかよ?
それが出来るのは関わった脚色屋の連中だけなんだが

報告書で明らかになってる部分だけでも、意味不明な改悪しか見当たらんがな

全てにおいて、原作者が知らない登場人物がボンボン入ってカオスな状態になった脚本に
7年以上も手塩にかけた作品の題名が付いてるなんて、
生みの親からしたら、卒倒するような悪夢だっただろうよ

300: ネット住民の声
お気の毒でならない。
301: ネット住民の声
>>272
「どっちが大事で価値がある」とか またピントのボケた話をw
302: ネット住民の声
くっせえ声明出してた編集たちも自殺に追い込んだ共犯者だったんですね
303: ネット住民の声
>>4
いやどこにも被害要素なんか無い
ただの幼稚な加害者だよ
SNSにブチまけた時点で醤油差し舐めたバカと同レベルのプロ失格のバカ
304: ネット住民の声
>>288
亡くなった人間を利用して無理矢理脚本家擁護してるお前の所業は目に余る
305: ネット住民の声
早く愛のチャリティとやらで原作者救えよ
306: ネット住民の声
TV局と脚本家に汚された原作を原作者が必死に修復したのに
消しきれなかった汚れを「ここに私が考えたアイデアが残ってる」として
弁護士立てて権利を要求してくる脚本家すげぇな
307: ネット住民の声
>>288
何いってんの?誰かが誰かを刺し殺しました
この場合刺し殺した人叩いたらいかんの?

308: ネット住民の声
>>1
ウソツキTVインペイTV

ヒトゴロシTV

309: ネット住民の声
>>307
脚本家のSNSと自殺の事実だけを見て殺したとか言ってんの?
安易すぎるわ
310: ネット住民の声
>>309
他にも要因があるってだけで
そこは事実以外の何者でもないんだから安易もクソも無い
ほんとバカのくせに擁護とかやめとけと
311: ネット住民の声
>>310
物凄く感じ悪いと思ったよ俺も
あんなん言われたらめっちゃ落ち込む
けどそれほどの怒りをぶちまけるまでには過程があるよな?
>>307が急に何もしてない人を刺し殺した呼ばわりしないように
当事者間で起きた複雑な事情について俺ら外部の人間は知る由もないのになんでそんな簡単に人を裁けるの君らは
312: ネット住民の声
まあこんなネットの掃き溜めで言っても無駄なんだが
ヤフコメやSNSみたいな一般の目に触れる場所が掃きだめ化してていよいよ日本も終わりだな
313: ネット住民の声
>>309
人の死を使って誰かを叩くのが人間のクズって言ってるから殺人犯はみんな人が死んだから叩かれる、って言ってるんだけどちゃんとレス元まで読めよクズ

314: ネット住民の声
めんどくさい作家認定して貶めます
当たり前の権利確認なのだけど
315: ネット住民の声
>>311
お前は人を裁いてるつもりなのか?
316: ネット住民の声
日テレと絡むから悪い
ドラマ化するなら外資系のところで契約交わして遣った方が金になるでしょう
面倒くさい作家認定もされないでしょう
契約の段階で取り決めているからですけど
無脳Pが場当たり的に馬鹿遣ることもないでしょう
317: ネット住民の声
>>312
もっと勉強してから5chやった方がいいよ
318: ネット住民の声
>>313
ごめん意味がわからん
319: ネット住民の声
>>317
勉強?w
320: ネット住民の声
>>311
>>312

人を裁いてる側の謎の上から目線で話してる上にネットになすりつけて日本ガーでフィニッシュ
擁護してる奴がどういう奴かを全部自己紹介してる
321: ネット住民の声
日テレのPは脚本家側の立ち位置だったでしょう
嘘つきまくってどうにもならなくなって脚本家降ろされるみたいにしちゃった
322: ネット住民の声
>>318
5ch初めてなんだねじゃあしょうがない
こっちこそごめん

323: ネット住民の声
なんで脚本家と原作者の対立みたいにしたのか?
やはり日テレが双方に嘘ついたからじゃねえのか?
324: ネット住民の声
宮迫は所属事務所に嘘ついて仕事なくなったけど
なんで日テレのPは干されないの?w
やはり総務省が守ってくれるから甘えているの?
ビッグモーターみたいな普通の会社だと経営陣まで交代するけどw
325: ネット住民の声
お前らみたいなのがこういう悲劇を生むってよくわかるな
騒ぐだけ騒いで人が死んだら責任転嫁
326: ネット住民の声
>>102
原作者めちゃくちゃ苦労して制作陣からはすげー憎まれて特に脚本家からはすげえヘイト向けられたけど
原作者の納得の行くものにはなってる
プロデューサーがろくに間を取り持たず日テレも脚本家側に付いて一人悪者にされたせいで絶望して自殺したっていう話
327: ネット住民の声
日テレはやべえな
ビッグモーターなみにヤベえジャニーズよりも酷い報告書出してきたw

328: ネット住民の声
>>323
俺もそう思ってるんだが単純脳みそ野郎が脚本家一人に責任なすりつけたがる
329: ネット住民の声
>>323
日テレの旗振りが悪いのは間違いなくあるよ
ただバカ脚本家が勝手にSNSで暴走しなけりゃ
亡くなった先生の目にも触れず反論される事も当然なく
原作者に修正して頂いて事無きを得てお疲れ様でしたと綺麗に終わってたわけで
まずは脚本家が叩かれるのはそりゃ当然よ
他にも問題があるよねってだけで
330: ネット住民の声
脚本家が馬鹿なのは同意
日テレに踊らされて鉄砲玉になった
331: ネット住民の声
>>325
自分が手掛けたアニメの放映中にそういう浅い認識で視聴者にケンカ売ってSNSアカウント削除したアニメ監督居たなぁ
報告書読んでもそういう感想だったらすげえわ
332: ネット住民の声
>>320
終わってんのは事実だろ
燃やすだけ燃やして飽きたらすぐどっかいくやん
333: ネット住民の声
脚本家ってかA氏ってかコアメンバー全員が
芦原さんの作品の核を理解できてなかったんだな
まあそれを擦り合わせるのにもう疲れちゃったから
自分でやらせてくれと
コアメンバーの会議の様子超見たいんだが
334: ネット住民の声
>>325
お前みたいな安易なバカと違って
芦原さんはきちんと反論によってに脚本家に批判が行くのも理解者した上で
きちんと小学館に相談して反論してるの
その結論に無理矢理行かせたい仕事にしてもお前ぐらいバカだと逆効果
本当に調査が必要なのはその先の話
335: ネット住民の声
俺もネット民が1番ゴミだと思う
336: ネット住民の声
>>4
この企画を考えた人
その企画を立ち上げた人
それを実際に作った人
どこが一番最初の原因なのか、その一番最初の人が責任を取るべきなのでは
337: ネット住民の声
脚本家も被害者の側面はあるが
日テレじゃなくて原作者に怒りを矛先を向けたのはお門違いだった
多分日テレの嘘の説明で原作者にヘイト向けていったのは想像出来るけど
愚かすぎだろう
もっと賢明だったら・・・
338: ネット住民の声
相沢友子は嘘ついてたからな
芦原さんが亡くなった後の言い訳は完全に嘘
日テレと一体の加害者
339: ネット住民の声
日テレは脚本家に対して終始すげー低姿勢な上にトラブル起きてインスタグラムで憎しみ爆発させた時も完全に脚本家側に付いてんだもんな
「日本テレビもそういう主張なんですか」「この投稿の前に日本テレビ側に全文見せて許可取ってます!制作陣の総意です!」みたいなやり取りあったんだろ
で悩んでブログで考え公表したらなんかすげー絶望するようなトドメが来たんだろう
340: ネット住民の声
>>338
そうだな
隠して一方的に何かされたみたいに主張したからな
そこはダメだよ
匂わせとかやるのは
341: ネット住民の声
今や誰でもどこでもスマホ1個で書ける時代に
ネット民ガーとか言ってる昭和の厨2病患者がまだいるのか?
だとすれば1番愚かなネット民とやらは仕事の重大な内容を安易に書き込んで死人出した奴だろ
342: ネット住民の声
原作者の要望を守るつもりがほとんどない人選と、嘘までついて改変ゴリ押しの制作進行…
酷いと思いましたそもそもその脚本家は改変するのが自分に求められることって思ってるだろうから、職務には忠実だったと思う
関係がこじれるべくしてこじれた

やはり日テレサイドが悪いね

343: ネット住民の声
脚本家が弁護士つけて抗議してきたから対応していたら、話し出来る原作者側を蔑ろにしてしまったとかじゃねえの?
板挟み状態になっていたら弱そうな方を蔑ろにする不良みたいな体質
344: ネット住民の声
>>337
そもそもが、原作者の意向が脚本家に伝わっていなかったというのが一番の問題なのでは
なんでそんな状態でドラマを作成していたのか
345: ネット住民の声
>>336
こういう企画をやりたいと思う
いい企画だから作者の了解もらえなのか

こういう企画やりたくて作者の了解もらいました
じゃGOしなさい

なのか

結局日テレは
こういう企画やりたいけど作者の了解はまだです
GOしなさい

あり得ないけどこうなんだろうなあ

346: ネット住民の声
小学館側の報告書が全然内容違って阿鼻叫喚になるのを期待する
347: ネット住民の声
>>346
矛盾なければ両方に同じ作家がついてるんでしょ
348: ネット住民の声
そもそも、改編するつもりで認識の祖語とかじゃなく態とだったというのを
業界の人は全員理解しているのじゃねえの?契約書交わしたくねえ利用がコレ

349: ネット住民の声
>>342
脚本家はとにかくSNSにブチまけた時点でどこまで行っても1番の加害者から変わらんよ
日テレも小学館もその後の対応でそれぞれ問題だが>>346
あり得ないよ
はっきり言えば脚本家は叩かれるべき愚か者で
日テレは叩かれるべき無能だけど
自殺にまで行った直接原因は身内の小学館が1番怪しいので
叩かれるべき犯人が自供する訳ない

350: ネット住民の声
俺は日テレが原作者の意向を脚本家に伝える気がそもそも無かったと見ている
改編ありきで企画していたから
原作者はそう言っているけど適当で良いみたいに昭和の乗りでやり続けたのじゃねえの?
351: ネット住民の声
>>341
じゃあ大衆って言葉に置き換えるわ
352: ネット住民の声
>>351
脚本家だって日テレPだって大衆だよw
上級国民とか居ると思ってる人かな?
353: ネット住民の声
>>349
なんも知らないお前が犯人探しとかして何になるの?
裁判官にでもなったつもり?
354: ネット住民の声
契約なしで適当遣るってヤクザな世界を構築していて続ける気まんまん
なお自分の権利関係については事細かく契約して儲けようとする人の権利は蔑ろ自分達の権利は主張
まさに力関係を利用した商売
こういうのは公正取引委員会が本来是正勧告すべきなのでしょうけど
ああ芸能人とか下請けにたいしてとかも全部についてやっているでしょう
ブラック企業ですよね

355: ネット住民の声
>>351
その大衆ってのにはバカな脚本家も入ってんだよ>>353
人を裁いてるつもりなのはお前だけだよ

356: ネット住民の声
でも昭和の契約書なしの遣り方も成功したらリターンがあるという利点を説明して飲ませてきたけど
斜陽になってこの遣り方は経費削減に使われるだけでブラック企業化まっしぐらなわけで
357: ネット住民の声
>>354
反社そのものよな
358: ネット住民の声
>>355
あんたは一生ネットリンチしてればいいよ
またいつか誰か死ぬよ
そんときも俺は悪くないって居直るんだろどうせ
359: ネット住民の声
>>350
つまりそれは契約書の契約を守る気がない、詐欺師という事なのでは?
360: ネット住民の声
元々の業態が斜陽になっていくとブラック企業化していくと言うのは経営者がアホだから
儲けのヤリかとを作り出せないとそうなっていく
361: ネット住民の声
>>359
著作権利用について契約書すらないわけない
日テレの小学館の関係で信用でやっている
出来た作品についての商売については好きにやらせろと言う契約は熱心
362: ネット住民の声
>>358
漫画の悪役の捨て台詞みたいだな
363: ネット住民の声
なお口約束でも契約は契約だけど
作者が死んじゃったから日テレは強きに感じ悪い言い分を出してきた
脚本家に気を遣っているのは死んでないから訴えられるのが面倒そうだからでしょう
365: ネット住民の声
>>361
著作権法が改正された事は知っていたのだろうか?
どんな事があっても著作権は作者のものであり、昭和みたいにそれを侵す事は法律違反になる
366: ネット住民の声
>>358
バス江の監督みたい
思い込みで物事理解した気になってないでまずは報告書読め
367: ネット住民の声
>>365
作者が権利を主張したら違反になるけど契約はしていないという話し
実際に権利を利用されないように誤魔化そうとする
著作権を蔑ろにする契約書まで作るところまである
まあそんな契約書は無効だけど、そこまで分かっている人は少ない
暈かして誤魔化そうとする業態なのでしょうね
368: ネット住民の声
脚本家「1~8話までは自分の作品だ!」みたいな事言ってたんだぜ
他人の褌で散々直し食らった物なのに
369: ネット住民の声
作者が著作人格権を主張するような状態にならないようにするのが
有能なPだとか言うのがテレビ業界じゃねえの?
まあ、実際に作者は細かく介入して改悪を防げたわけだけどそれを心良く思ってない日テレスタッフ陣が悪口言いまくったのは想像出来るけど
どちらかというと脚本家側の心情だったのじゃねえの?

370: ネット住民の声
>>367
契約をしていようとしていなくとも、著作権は著作者に帰属する、絶対的なもの
契約がどうこうの問題ではない
その著作権をなしにする契約を結んだらしいけど、それはどうなのかという問題
371: ネット住民の声
面倒くさい作家だと未だに思っているのは伝わってきた報告書から
多分日テレは変われない
372: ネット住民の声
日テレからは「漫画原作は今世紀はやりません」宣言くらいほしかった
373: ネット住民の声
>>370
>>その著作権をなしにする契約を結んだらしいけど、それはどうなのかという問題
これ本当?
契約書は一切なかったって話だと思ってた
374: ネット住民の声
>>366
報告書は今から読むわ
読まずに語るのは違うしな
375: ネット住民の声
広告収入が落ちていくのだからサブスク事業とかを遣っていく気でいるのに
昭和の乗りで続けた日テレの馬鹿現場
ネット配信で原作の取り合いになるのだから、こう言う態度だと良い作品は集まらなくなっていくだろうね
本当に馬鹿だと思うけど温い業界だったのでしょう
総務省護送船団方式だったから
376: ネット住民の声
>>374
97ページ、プラス、別紙1、2、3がそれぞれある
がんばえー
377: ネット住民の声
契約書があろうがなかろうが著作人格権は絶対だよ
だから原作者の意向を聞かなくてはダメだから嘘ついて誤魔化そうとした
撮影終わっちゃったとかやはり、どういうないようにするか契約で細かく取り決めないと揉め事になるよね
力関係でもみ消せてきたのだろうけど

378: ネット住民の声
地上波ースポンサーー大手広告代理店ー族議員ー総務省、文科省、五輪、IOC、etc政治資金法で一体どこにどうメスを入れるのやら。
自分はあの法律に何も期待してない

379: ネット住民の声
原作者に嘘ついて誤魔化すのが上手いのが有能なPらしい
380: ネット住民の声
>>371
面倒くさくて難しくて繊細だからこそあんな凄い漫画描けたって前提とかアホの日テレドラマ組にはわかんなかったんかなー
せめて出版社が守ってればなー
やるせないなぁ
381: ネット住民の声
日テレのクソ内容の報告書だけど、芦原先生は日テレに不信感しかなく、なんとか作品を守ろうと、
文字通り命を削るような作業を強いられた原因と過程は
全面的に日テレ側に問題があったことは明らかになった。

そういう失望しか無いような日テレに対して経緯説明を行った後、
それを消すに至った過程については、明らかにされなかった。

あとは小学館が隠蔽しかないようなふざけた報告書じゃなければ
大体の符合が取れるとは思う

382: ネット住民の声
>>376
10ページくらいかと舐めてた
383: ネット住民の声
別紙1
12 月 22 日 本件脚本家、弁護士に相談し、同弁護士から日本テレビにクレジットの対応を求める通知書が来る。
12 月 24 日 本件脚本家が自己の SNS に投稿。本件ドラマ 10 話(最終話)放送。
12 月 28 日 本件脚本家が自己の SNS に投稿(2 回目)2024 年
1 月 16 日、本件脚本家の代理人弁護士から、9,10 話のクレジットに載せないと
配信及び二次利用を差し止める旨の通知書が日本テレビに届いた

1 月 24 日、日本テレビ K 氏と G 氏が小学館 Q 氏に対し
上記本件脚本家の代理人弁護士からの通知書の内容を示して
9,10 話に本件脚本家のクレジット表記することについて申し入れた。

1月 25 日、日本テレビK 氏と 小学館Q 氏で会議が行われ、
小学館Q 氏から本件原作者が上記申入れを拒絶した旨伝えられた。
また、本件原作者は、本件脚本家の SNS は事実と違うため、
本件原作者から見た事実を伝えたいので、ブログを投稿したいといっている旨伝えられた

1月 26 日午前、
本件原作者の投稿の前に 小学館Q 氏から 日本テレビK 氏にも同投稿内容が共有された。
日本テレビK 氏はただちに社内に共有した上、
日本テレビA 氏と日本テレビ B 氏は、原作者ブログが事実と異なる点があると考え、
これに対する説明資料の作成にとりかかった。

日本テレビA 氏と 日本テレビB 氏で考えた反論をもとに、
K 氏は 日本テレビA 氏と C 氏のやり取りを提示した上で、
本件原作者の投稿内容が日本テレビの認識と乖離していることを指摘した。

しかし、小学館Q 氏からは投稿は止められない旨の連絡があり、
上記投稿がなされた。

1月 26 日本件原作者が自己のブログとXに投稿。
1 月 28 日 本件原作者Xに投稿。その後自己のブログとXの投稿削除。
1 月 29 日 本件原作者 訃報
2 月 8 日 本件脚本家、SNS に経緯を知らなかった旨投稿後、SNS を削除

384: ネット住民の声
>>382
さっさと全文読めやカス
385: ネット住民の声
肝心のところ有耶無耶のままだもんなぁ
「伝えた」「聞いてない」とか「言わなくてもそういう意味だと思ってた」とか胡散臭すぎる
原作者のブログ公開から死亡までの2日間謎のままで終わらせてるし接触して絶対なんか言っただろうに
386: ネット住民の声
本件があっても、今も日テレのドラマは、原作付きでクソ改変して、同じようなことやってるからね。
スケジュールがあるから、止められないと来たもんだ。
原作者が難しい人で迷惑しちゃったで終わり。
387: ネット住民の声
こんな状態で24時間テレビでナニをやるつもりなのやら
もう詐欺TVとして取り返しつかない
日本テレビ名乗る資格も無いので停波を言い渡せと
388: ネット住民の声
行き違いはあったけど作者が担当した回の評価が下に見てたはずの脚本家より悪かったのが一番の死の原因と言いたいのかこいつらは
389: ネット住民の声
>>384
まだ15ページ目だが疲労で頭に入ってこない
今日はもう寝るわ
390: ネット住民の声
結局誰が原作に忠実に作るという約束反故にしたんだよ
391: ネット住民の声
その際、C 氏、D 氏から本件原作者は以前、漫画のドラマ化で揉めたことがあり「難
しい作家」(原作へのこだわりが強い作家)であり、原作に寄り添ったドラマ制作を
お願いする旨の発言があった。
なお、当調査チームへの C 氏からの書面回答によると、本件原作者は、過去作では
製作(ママ)途中で「やっぱりやめたい」と言い出したこと、小学館からはドラマ化
するならば原作を大事にしてくれる脚本家の方でないと難しいことを伝えたと述べ
ているが、A 氏、B 氏はこの時点では条件や注意事項として聞いた記憶がないと述べ
ている。しっかり書面に起こしてないとそらそうなるよな

392: ネット住民の声
>>155
めちゃくちゃだなw
393: ネット住民の声
実際リアルタイム視聴率、録画含めた視聴率は最後の第9、10話は良かったし
番組始まる前の宣伝と実際に放送されたものが違う、原作の面白さがないと第1話が不評だったし
脚本家の印象操作もいいところ
394: ネット住民の声
重要な話を一人なら忘れることもあるかも知れないが二人揃って忘れるなんてないだろ、本当に聞いてないか聞いてないと嘘ついてるかどっちかだ
395: ネット住民の声
同年 3 月 9 日の話合い後、A 氏は想定脚本家と想定監督を追記した企画書を C 氏に
送った2。
同年 3 月 29 日、再度同じメンバーでオンライン会議が行われた。小学館から、他
局からのドラマ化の話を断ったことが説明され、A 氏の認識ではこの時、小学館から
本件ドラマの企画についての許諾がなされた。これに対し、当調査チームへの D 氏、
C 氏からの書面回答によると、同年 3 月 29 日はまだ日本テレビでもドラマ化が正式
決定していない段階であり、あくまでも他局の企画案をペンディングして、具体的な
条件を詰めていこうという打診に過ぎないということであり、正式に許諾したのは
同年 6 月 10 日であるということであった。この時点でやばい臭いしかない

396: ネット住民の声
ペンディングって久しぶりに見たなw
リスケも入れといて欲しい
397: ネット住民の声
当たり前にウソがまかり通る業界だな
398: ネット住民の声
>>272
一般人にとってはどちらがエンタメとして楽しめるかでしょ
原作に忠実より色んな俳優にやらせて改変した方が
受給がマッチするから大半はそうなってるんだろう大御所になると原作の改変しない約束で映像化承諾したりするけど
大概ツマラナイ

399: ネット住民の声
>>398
それならドラマの主役の俳優の宛書のドラマを作ればいいだけの話よ
それが出来ない癖に人様の自分等の都合で好き勝手に改悪して
原作者の作品をぶち壊すって意味不明なんだよ例えばアイツらが作ったドラマをユーチューブ辺りでセリフを入れ替え替えたり編集して
面白い傑作を作って流したら、アイツラは称賛するのか?絶対しないよな?

400: ネット住民の声
>>398
その理屈ならテレビ局側は原作ものをしなきゃ良いよね
原作ものでないと予算がつきにくい等はテレビ側の事情
原作者は知ったことじゃない
401: ネット住民の声
もうアジア人はアニメ>>>>実写の傾向があるからね
原作と違うと批判が巻き起こるのは日本だけじゃなく中国もなんだわ
撮影中は大ヒットすると期待されていたのにアニメと話が違う、主人公の年齢やキャラが違うと今も叩かれ炎上中日本では映画の興行収入からしてもう単位が違うからなあ

改変ありきで漫画原作を実写化するのは現代社会では無理だよ

日本なんて芸能人スターは誰もいない、その人目当てで見る人なんていないと言われてるし

402: ネット住民の声
ドラマ化の話が来た時点で原作者がSNS等でフォロワーに「どう思う?」って意見求めるのはアリかな
メディア化、特にタレント売り出しが絡むドラマ化には、原作ファンの声を釘刺しに使って欲しい
403: ネット住民の声
この原作者、ぽっと出た20代の小娘かと思ったら50歳なんだね
仕事は仕事として割り切れなかったんだろうか一条ゆかりみたいな御大だと
有閑倶楽部がジャニドラマにされたのに
完全に2次創作だと、むしろドラマを小バカにしてたわw
それだけ原作のすばらしさの引き立て役になったって

404: ネット住民の声
>>400
原作者は有名になって読者も増えるって利点があるよ
それに原作に自信があるなら改編のない価値ある原作を知ってくれと余裕がある筈
405: ネット住民の声
>>399
極論だなぁ
テルマエ・ロマエみたいに再構成したって絶賛されることもある
映画レベルの漫画を描けない自覚があれば原作者も容認するかもしれんね大御所でも実写なんてその時点で別物なんだから
好きにやれって人も居るし

中途半端な二流?な人達は漫画家に限らず変なプライドが強いんじゃないかな

406: ネット住民の声
>>403
それで良いんだよ
実力者の余裕w
407: ネット住民の声
難しい人
408: ネット住民の声
最初から著作権絡みの事件だと思ってた余裕を主張するならドラマ側こそ第1話から脚本家名に原作者も一緒にクレジットすれば良かったのでは
協力し修正してるんだから当然でしょ
それをせずに第9、10話だけ脚本家も一緒にクレジットしろってどういうこと

余裕見せて原作通りすればいいだけなのに
現に田中さんは原作の面白さがドラマでは表せてないと不評が最初におこってるから何年も昔のテルマエと比較するのに無理がある

409: ネット住民の声
>>405
映像化上の不可能による再構築と脚色屋連中の自己顕示の改悪は全く別物
プライドが強い?当たり前だろ、原作者なんだからそこに中途半端な二流とかは関係はない日テレの連中の擁護のつもりかしらんけど、
議論すり替えは止めてくれないか?

この件に関してはドラマ化の最初の条件が原作の改変をしない。
それを日テレは守るつもりが最初から無かった。
騙して制作をしたので原作者がしなくていい修正をしてドラマ化を支えた。
そしてそれが好評価だった。それだけだ。

410: ネット住民の声
>>408
クレジットが無いって事はボランティアでやったのが確定なんだよな
411: ネット住民の声
どう考えても改変ありきです
タイトルとあらすじのインパクトだけ拝借してあとはオリジナルでやるつもりだったでしょう
412: ネット住民の声
>>411
芦原さんが感じた通りだと思う。A(大井)は約束を守るつもりがなく改変ありき。その大井が相沢に「変えるなと言われてるけど変えていい」と指示したから相沢もしつこく
ひたすらオリジナル要素恋愛ヤッホーし続けた。

相沢のあの激怒の理由は、改変させないと言う強い意志で大井の改悪を阻止したことで
大井がハシゴを外したことによるもの、としか説明がつかない。

413: ネット住民の声
このプロデューサーって権力者の子供か何かなの?
414: ネット住民の声
脚本家が知らなかった、と言っちゃった事に整合性とるのに必死な事実を捏造した報告書なんだろうなあこれが事実だったらこの報告書で【脚本家が読んだらだけど】初めて自分の書いた脚本が原作者になんて言われてたか知ったって事でしょ?

415: ネット住民の声
つまり、相沢も「知らなかった」は完全に嘘。報告書には嘘が非常に大井が、外部、小学館とのやりとりで残ったものは隠せないため
そこは隠蔽できていない。そことの整合性などから、嘘の多さがわかる。

A(大井)が改変ありきでさらに相沢も改変不可をしっていながら改悪し続けたのに
報告では、大井は最初は認識していなかった、脚本を修正された後も、必要な改変だと
思っていた、と嘘をついている。

相沢は、芦原さんの悲報後、かなり時間を空けて「全く知らなかった」と言う内容で
言い訳の文章を出しているが、これは、大井と口裏をあわせる時間が必要だったから、と強く推定される。

相沢が知っていて改変し続けたとなると致命的であるため、これは隠す方向で大井(と日テレ)とで
話はついたと思われる。

416: ネット住民の声
>>411
要するにオリジナルやろうにも
キャラクターも設定も思いつかないんだってことだよな
もうテレビ局は過去の自社オリジナルドラマを
リメイクする以外ないんじゃないか
それなら性別変更も舞台変更も自由だろ?
もうド新人以外の原作モノは配信に行くだろうな
417: ネット住民の声
>>414
それ。最初のダメ出しを相沢は目にしてる。
その後もA(大井)は何度もしてきされており、それをコアメンバーによる脚本会議で
話さないはずがないから。

418: ネット住民の声
>>398
それは100パーセントテレビの都合な。AD上がりや役者アイドル崩れの一人で本が書けないし書くつもりもないただ業界の隅に
しがみついてるいわゆる放送作家は掃いて捨てるほどいるんだからそいつらに話を作らせればよいだけのことで
ピンでやってる作家がそんなゴミだめに元ネタをくれてやる義理はまったくない。
419: ネット住民の声
>>414
> これが事実だったらこの報告書で【脚本家が読んだらだけど】初めて自分の書いた脚本が原作者になんて言われてたか知ったって事でしょ?齟齬がありすぎるんだよねー相沢の言い訳と。
初めてどころか、全部事態を把握した上で弁護士まで立てて、嫌がらせ目的としか言いようがないクレジット要求までしてる。

420: ネット住民の声
作者もういないし有耶無耶でええわ
原因も不明
421: ネット住民の声
もうこの件てほとぼり冷めたら集団ヒステリーの代表的な事象として語られると思うわ
改変されてないのに改変改変とかおかしすぎる
昔アメリカでラジオで火星人が攻めて来るって言ったら皆信じて行動したあれみたいなもん
422: ネット住民の声
原作者はもういませんよ?
お前らがあれこれ言ってるのもただの妄想でしかない
423: ネット住民の声
改変されてたから
「お前脚本おりろ」な羽目になって
それで訴訟だなんだの権利の話になってたやろがいと
424: ネット住民の声
最後のインスタは弁護士通して投稿したのかもね
425: ネット住民の声
改変が問題で自殺したのかも意味不明だしそれを理由にあれこれ言うのも謎
426: ネット住民の声
作者は断るつもりで条件だしたのに相沢さんがバカ丸出しで豪腕振るったからおかしくなったんだろ
427: ネット住民の声
不審死だろう
どこも自殺なんて報道してない
殺人かもしれない
428: ネット住民の声
W絵里子会見まだぁ??
429: ネット住民の声
>>419
今回の件で
最もクリティカルな部分はこのクレジット問題での
ブチ切れた脚本家とのやりとりだと思う
何ならその前の前段が全てドラまであるんじゃない?
430: ネット住民の声
>>427
ほんにこれ
悪いのは芸術家気取りのカストリ絵描き
マスメディアが罪を犯したことはないし、これからも間違いは犯さない
ネトウヨじゃないんだからな
431: ネット住民の声
>>421
ほとぼり自体はとっくに冷めてるよ
「それでも絶対ダメな部分」だけでも十分話題になるぐらいアウトなだけ
脚本家のSNS暴走と原作者を自殺に追い込んだ日テレ小学館の動きは
今後も永久に話題にされるだろう
432: ネット住民の声
>>430
関係者が関わってる可能性もあるんだが?
433: ネット住民の声
悲しい
続き読みたかった
434: ネット住民の声
>>432
そいつはID変えながらスレを流す目的なので相手しない方がいいです。
かなりわかりやすくそう言う書き込みするからすぐわかる
435: ネット住民の声
世界三大田中マンガ・セクシー田中さん
・アフロ田中
・田中刑事

436: ネット住民の声
>>427
作家の親が見知らぬ人物から声をかけられたという記事がある。
漫画家の親の顔を赤の他人がなんで知ってるんだ?って話。
暴力で日本の芸能界に関わってる組織団体は共産党などいくつもあるが、人を殺してすぐ脅しにも行くような
犯行を誇示するタイプ、一番恐れられる大物は我々だとひけらかすタイプは統一教会しかない。
437: ネット住民の声
最初の先客(他局)に断りを入れている時点で他局の手前原作準拠でないと厳しいと傍目でも察するけどねぇ
続けて(まだ3月)日テレ自ら原作者の意見を無視する改変はしないとする最中も
難しい作家(p.10)、脚本も書くと言い出す(p.11)
書き起こしまで想定した人選を(p.18)などなどその後も延々念押し警告されようが認識は甘いまま変わらず齟齬が出ても間に人を入れてと頼み伝言ゲームする脚本家
SNSでは悪辣にも原作者側の対応だけ見せて印象操作し
原作者に軽視されたと自分は棚に上げ喚く
周囲の考えも推し量れず想像力もない集まり
この原作でこれでは改変の出来や物語の整合性もお察し
(無能が演技だろうが)途中で作者に切られても仕方ない

438: ネット住民の声
確実に改変ありきで進めてたでしょ、三カ月間準備してしまったのだから修正出きないとかふざけてるわ、じゃあその準備前の段階で了承取れよって話
439: ネット住民の声
>>245
相沢ばっかり名前が出てるけど報告書きちんと読んだ人が脚本家もオミット状態だったとのこと
その名前のでてない黒幕女がやっつけ仕事をしたあげくに原作者を殺してしまった
脚本家が無脳だとしてそれをあえて使った黒幕=要するに自分の言うことを聞くロボット脚本家を起用
これが真相だと思う それでその黒幕はテレビ局の偉い人だからテレビ局は原作者と脚本家をスケープゴートにして守ってる状態
それが今 だから世間からバッシングされてる
440: ネット住民の声
まあ直接にせよ間接にせよ死にまで追い込めば
事実であれ嘘であれこんな白々しいすっとぼけた報告書になるのも仕方ないんだろうけど自業自得
441: ネット住民の声
>>437
はなからはめるつもりで近づいたとしか考えられないな。マスコミ全体がグルだこれ。
442: ネット住民の声
明らかに作者潰しを仕掛けてる
443: ネット住民の声
犬車で蒸し殺してすぐ次の犬つれてきてコーナーやってたzip
ドラマ班にとっては漫画家がその犬みたいなもんなんだろな
444: ネット住民の声
なんでことわっちゃってんの、それですむとおもってんの、だれにくちきいてるかわかってんの、
そういうことなら出るとこ出ようか?
てやつ。
445: ネット住民の声
プロデューサーAが「両方にいい顔したから」と言う体裁だけど、実は芦原さんは
「そもそも改変する気でしかなかった」と感じていた。これが真実。

プロデューサーはそもそも改変ありきで相沢とは一体で動いている。
なので「両方にいい顔」は正確な言い方ではなくて、芦原さんだけにはテキトーないい顔してた、がより正確な言い方になるはず。

446: ネット住民の声
日テレには関わってはいけないなあ
今回の事でどういう潰した方をするか公にできた
まだ全てじゃないんだろうが
447: ネット住民の声
日テレも、小学館も、まともに契約を「わざと」交わさないクズ企業だしな
448: ネット住民の声
この件誰も責任とらないの?
449: ネット住民の声
難しい人と言う表現はいわば制作チームにとって邪魔あるいは攻撃対象という事
そこまで口をはさんでくるならと原作者になれない原稿修正をさせるイジメを行ったわけだ
原作者へのリスペクトは皆無
イジメのいったんが表面化したのが脚本家のお気持ち表明と言うネットでの原作者さらし上げ
案の定原作者はネットで攻撃を受ける原作者の悲鳴の様な弁明は味方からの猛抗議(悪質なパワハラ)により絶望に変わる

450: ネット住民の声
また改変の内容がさぁ
悪魔ゲームでガチの高校生や若手俳優にデスゲームはキツいってのはわかるよ
セクシー田中でキャラを恋愛脳にしたり台詞を削ったりってのは表現上なんの制約もないところのはずで、つまり嫌がらせの疑いが濃い
451: ネット住民の声
攻撃したかったわけじゃないんですごめんなさい

もうね、よく一人の人間をここまで追い詰めたなと
テレビ局と出版社に怒りで震える

452: ネット住民の声
>>383
結局、これだな
>1月 26 日午前、
>K 氏は 日本テレビA 氏と C 氏のやり取りを提示した上で、
>本件原作者の投稿内容が日本テレビの認識と乖離していることを指摘した。
で、このA 氏と C 氏のやり取りってのは、>>152で、
小学館が改変ダメな作者だよって言った、日テレはそんなの聞いてないってことだろ
次は小学館が何を言うかだよな
ただ、言った言わないの話なんだろうが、Aは途中で撮影しちゃったとか嘘つくやつだからなあ
453: ネット住民の声
原作者が謝ってきたとかなの?
なにそれ極悪すぎだろう
追い込み掛けたな
454: ネット住民の声
脚本家は修正指定を読まないとか1から書いた作者の脚本に自分のアイデアが入ってるなどと難癖を付けるような人だし作者の告白にも激昂したんでしょうな
455: ネット住民の声
どこの弁護士か気になる
どこかの芸能事務所の顧問弁護士とか2024 年
1 月 16 日、本件脚本家の代理人弁護士から、9,10 話のクレジットに載せないと
配信及び二次利用を差し止める旨の通知書が日本テレビに届いた

456: ネット住民の声
>>455
この部分に関しては原作者と一致してるんだなw
457: ネット住民の声
メディア・ネット工作は著作者人格権違反という日本テレビの問題ではなく
トカゲの尻尾切り的結論をグルで成立させようとしているだけ作品を改変するには契約書に著作者人格権を行使しないの明記が必要らしいので
著作者人格権違反は確定だという事

>原作者・脚本家の板挟みになった日テレ 認識甘く契約書もなし 「セクシー田中さん」問題
>産経新聞 2024/5/31 18:28

過去の日本テレビはこう説明している。契約書が無いなど大嘘だから読み比べてみると良い

>福田専務:作品ごとには(著作者人格権などについて定めた契約書は)ないということ。
>法律に基づいた部分での約束事は当然あるが、それをその都度文書で取り交わしているわけではない。

>【この部分について、日本テレビ側は会見終了後に文書で補足。セクシー田中さんについては
>「通常作品ごとに交わす『原作契約書』が存在する」とした上で、福田専務の説明は「著作者人格権だけを
>定めた契約書を(個別に)交わすことはなく、著作者人格権の扱いについては原作契約書の中で規定される
>ことが一般的ということ」と説明した】

458: ネット住民の声
先生が拒否しただけではなくクレジット問題で脚本家がゴネてるからソフト化できないのか
ほら、こんな厄介なことになるなら原作荒らしなんてやめなよ
459: ネット住民の声
言った言わない、認識の違い、記憶にない
こういうのが何回も出てくる報告書だが
それでも契約書の作成はデメリットのが大きいって判断でやりたくないんやね
460: ネット住民の声
>>456
一致してないよ原作者は9,10 話のクレジットに脚本家の明記を拒否している

1月 25 日、
日本テレビK 氏と 小学館Q 氏で会議が行われ、
小学館Q 氏から本件原作者が上記申入れを拒絶した旨伝えられた。

461: ネット住民の声
この脚本家は自分が優れてると念頭に置きすぎというか思い込みというか他責すぎるのがなんかね
原作者が難しい人と説明されれば受けなかったにしても(p.12)そう聞くには聞いてたみたいだし
改変屋なのだから改変NGか事前確認を怠った自分の方が軽率でしょうに不満ばかり
おまいう的矛盾したSNSにしてもよく公にできるなぁと
462: ネット住民の声
キャストの何人かは原作者に会いに行っておけば良かったなあと思ってそう
463: ネット住民の声
原作者に会いに行ってもドラマの出番、台詞は増えないから
脚本家に会えばドラマの出番、台詞は増えるダイナミック毎熊

464: ネット住民の声
メディア・ネット工作は著作者人格権違反という日本テレビの問題ではなく
トカゲの尻尾切り的結論をグルで成立させようとしているだけ作品を改変するには契約書に著作者人格権を行使しないの明記が必要らしいので
著作者人格権違反は確定だという事

>原作者・脚本家の板挟みになった日テレ 認識甘く契約書もなし 「セクシー田中さん」問題
>産経新聞 2024/5/31 18:28

過去の日本テレビはこう説明している。契約書が無いなど大嘘だから読み比べてみると良い

>福田専務:作品ごとには(著作者人格権などについて定めた契約書は)ないということ。
>法律に基づいた部分での約束事は当然あるが、それをその都度文書で取り交わしているわけではない。

>【この部分について、日本テレビ側は会見終了後に文書で補足。セクシー田中さんについては
>「通常作品ごとに交わす『原作契約書』が存在する」とした上で、福田専務の説明は「著作者人格権だけを
>定めた契約書を(個別に)交わすことはなく、著作者人格権の扱いについては原作契約書の中で規定される
>ことが一般的ということ」と説明した】

465: ネット住民の声
【著作権法】第二十条(同一性保持権)
著作者は、その著作物及びその題号の同一性を保持する権利を有し、その意に反してこれらの変更、切除その他の改変を受けないものとする。

↑テレビ局と脚本家による勝手な改変は著作権法違反です

466: ネット住民の声
原作者が書かざるを得ないレベルの脚本しか出力できないのに名前にこだわり、あまつさえSNS上で外された脚本を評判が悪いだのとあげつらうメンタルを持った方ってさぞかし立派な文筆家なんでしょうね
467: ネット住民の声
>>12 月 22 日 本件脚本家、弁護士に相談し、同弁護士から日本テレビにクレジットの対応を求める通知書が来る。これ捏造だろうな。

相沢ごときが相談できる弁護士がいるわけない。
日テレに敵対する内容の相談なんだから自費だ。

脚本降板を言い渡されて、「ああそーですかりょうかいです次のおしごとよろですー」でサックリ離脱してたと考える方が自然だ。
そして、ちょいちょい気分が悪かったチャチな仕事を忘れてた相沢を、それから年末年始をまたいで2週間ほどの間、
日テレの指令で同業者が四方八方から焚きつけたんだろう。あんたひどいことされてるよって。

468: ネット住民の声
もう分かったはず
メディア・ネット工作は著作者人格権違反という日本テレビの問題ではなく
トカゲの尻尾切り的結論をグルで成立させようとしているだけ作品を改変するには契約書に著作者人格権を行使しないの明記が必要らしいので
著作者人格権違反は確定だという事

>原作者・脚本家の板挟みになった日テレ 認識甘く契約書もなし 「セクシー田中さん」問題
>産経新聞 2024/5/31 18:28

過去の日本テレビはこう説明している。契約書が無いなど大嘘だから読み比べてみると良い

>福田専務:作品ごとには(著作者人格権などについて定めた契約書は)ないということ。
>法律に基づいた部分での約束事は当然あるが、それをその都度文書で取り交わしているわけではない。

>【この部分について、日本テレビ側は会見終了後に文書で補足。セクシー田中さんについては
>「通常作品ごとに交わす『原作契約書』が存在する」とした上で、福田専務の説明は「著作者人格権だけを
>定めた契約書を(個別に)交わすことはなく、著作者人格権の扱いについては原作契約書の中で規定される
>ことが一般的ということ」と説明した】

469: ネット住民の声
揉めてるのによくあんな写真出せたな
470: ネット住民の声
>>1
日テレって当初3行ぐらいのコメントで終わってたよなwww
471: ネット住民の声
御託はいいから脚本家とプロデューサー連れてはよ記者会見開けよ日テレ
472: ネット住民の声
>>138
そのプロデューサーはアルファベットのどれ?
473: ネット住民の声
>>465
なら裁判すりゃいいだけっすね
大人なんだからそういうこともちゃんとやらないと
474: ネット住民の声
実質脚本が相沢氏と芦原氏の共同作業
途中から芦原氏側の修正読まなくなって芦原氏のウエイトが大きくなったなら
脚本クレジットは二人の名前、かつ最初に書くのは芦原氏じゃないの?
契約書がないなら直せるでしょ
475: ネット住民の声
>>473
すっごい時間かかるから
それで勝っても大したダメージにならんし
大変なのよ?
476: ネット住民の声
他人のプログラム見ない(読めない)プログラマーみたいだな
すごいクリエイター様だ
477: ネット住民の声
出てこい相沢
478: ネット住民の声
日テレは板挟みと書いてる新聞があったけど、
日テレ側は脚本家側のみと打ち上げしてたから脚本家寄りで、原作敵視は確定的じゃないかな
芦原さん脚本回批判にイイネもあったし
金も労いもなく仕事だけさせられて孤立してた芦原さんかわいそう
479: ネット住民の声
>>477
この発言は日テレの作戦にまんまとハマってるよ今回はいかにも脚本家がやり玉にあがってるけど脚本家は幹部プロの手駒にすぎない
日テレの幹部Pがドラマを何本も掛け持ちして名前だけで自分の仕事のようにしていて
今回もそんなやっつけ仕事の一環のなかで起きた事件だと思う
本来は原作者と脚本家がもめたら間に入らなければならないのに一切無しどころか脚本家に原作者の悪口を吹き込む始末
そりりゃ脚本家は原作者を恨むだろうし脚本家も気の強い自己顕示欲のある人みたいだから原作者をSNSで攻撃
本来はそうならないようにするのがその幹部Pの仕事だし不幸にしてそうなった場合その後始末をするのも仕事なのにあろうことか内々で原作者を攻撃して追い詰めたんだと思う
すべてはやっつけ名前だけお偉いその幹部Pの責任だと思う
でもなぜか名前が出てバッシングされるのは脚本家ばかり 日テレは自社の幹部を守ろうと必死
これを見ても原作者への反省は欠片もなし

480: ネット住民の声
小学館側は何も調査しないの
なんか女性編集者だけXコメ出してたけど
481: ネット住民の声
いじめの過労死
482: ネット住民の声
普通なら誰でも予想がつくSNS投稿からの崩壊にしても写真とかにしても?
表面上の一瞬一瞬の快楽とかに走っちゃう人なんかもな
地頭が悪いみたいに言うつもりはないけど切り取った一瞬よりも経過を楽しむ作品なんかには向かんかも
483: ネット住民の声
結局なんのための報告書なんだっけ?みんな見聞して勝手に判断してねて事かな
484: ネット住民の声
>>480
来週にも報告書出すって
出版社も今回のようなふざけた報告書出したら所属作家達の信頼をなくすと思う
485: ネット住民の声
他の局の企画ではコウノドリや初恋ざらりの脚本家が人選されてたみたいだけど原作者ファーストなら相沢よりそっちの方が合ってたよね
今はドラマ枠増えたからそういうマッチングが上手く出来てないんだろうし脚本家みたいな裏方のスケジュールに合わせたら主人公の年齢合わなくなって主演のスケジュールや売り時に合わなくなるんだろうなあ
そういうふうに芸能界の都合のいい感じにしたいならオリジナルでやればいいのに
486: ネット住民の声
>>71
それは日テレと脚本家相沢側で工作させた事だと思ってる
487: ネット住民の声
>>485
だからドラマの全責任を取る一番偉いPが自分の都合の良いドラマを作るために
自分の言うことを聞く脚本家を選んだんだと思う
最初から原作無視で行く気満々で
なんと言ってもこの人前にも酷い原作改編で原作者を怒らせてその作品を休載に追い込んでる前科持ちだから
488: ネット住民の声
>>484
いろいろ食い違いでてきそうだな
489: ネット住民の声
https://i.imgur.com/wGdCvNE.jpeg
木南も二度と見たくない
490: ネット住民の声
>>452
この件は報告書の p11で
2023 年 4 月 4 日に、B氏(三上絵里子チーフプロデューサー)が
日本テレビ J氏(たぶん田中宏史コンテンツ局担当局次長)に対し、
小学館の D氏(たぶん須藤綾子プチコミック編集長)からの情報
として、本件原作者原作のドラマにおいて、脚本家に対して不満を持ち「自分で書く」
と言い出した過去があったことを LINE で伝えていた
との記載があり、3月9日または3月29日のうちあわせで、小学館側から日本テレビ側に
そのことが伝えられていたことが推測されるが
それにもかかわらず、大井と三上は「条件や注意事項として聞いた記憶がない」と言っている
このことは大きな矛盾だが報告書はそのことを突き詰めることなく流しているので
日テレ側に不利なことは記載しないという方針の報告書なのだと思われる
491: ネット住民の声
>>344
原作者の言葉はきついから直接伝えないようにと脚本家が願い出ていたから
492: ネット住民の声
原作をブラッシュアップしてたのは原作だったというオチか
493: ネット住民の声
死人に口無しやもんなw
494: ネット住民の声
かわいい制服などどうでもいいこういうの受け止められないなら脚本降りればよかったでしょ
発案が愚かな理由をなぜかを言えなきゃ
脚本家が主張してる「自分は物書き」ですらないだろ

495: ネット住民の声
>>403
意味わからん、著作権と自分の正当な報酬の問題なのに悠長にって大昔の爺でも商標や特許で訴えられたり訴えたりして凌ぎ削り、終電過ぎても働き
賠償金や売り上げの何パーセント持って行かれないように必死だった時があったでしょ

一条ゆかりって

興行収入
今年の日テレアニメ映画『名探偵コナン 100万ドルの五稜星』シリーズ最高興収!140億円突破
同じく日テレ実写映画『劇場版 君と世界が終わる日に FINAL』 4億4355万6460円

もう叩き出す収入の桁が違うんだわ
アニメや漫画が自動車産業と並んで大切にしないといけない産業と評された時点で
テレビ局が漫画原作者を騙して酷使し利益を独り占めしてた時代終了

496: ネット住民の声
「自分のアイデアも入っている」そりゃテレビ表現に調整してOKだした所は入るでしょう
それはあくまで全体を壊さないようにOKしているだけで
仕事できたようにチヤホヤしてもらった部分をアイデアと言うのはどうなの

497: ネット住民の声
脚本家も別に社員じゃないから書けないのなら降りるべきだったよね
498: ネット住民の声
>>495
漫画の売上なんて極度のピンキリだろ
そこでコナンとか出して全部がコナンレベルであるかのような論調はミスリードの極み
499: ネット住民の声
脚本家はツイートなどせずに今回最終話前に降りるべきだった物書きとして、というなら
このドラマは降りて自分で別のオリジナルを書いて
日テレに提案する事もできたはず
ていうかテレビの物書きを主張するならそのレベルするべき

500: ネット住民の声
●TBS『報道特集』がSioさんに接触、暇空茜が激怒sioはかつてcolaboに保護されていた女性

TBSの不正かくすな

501: ネット住民の声
>>497
というかこの脚本家の仕事は原作者に沿うことではなくてあくまでもテレビ局のその権力のあるPに従うこと
逆らったら次から仕事が来なくなる
この脚本家の仕事は作品を愛するではなくてあくまでもそのMPに気に入られる脚本を書くことなんだから
そりゃ原作者と話が合わないのは当たり前
本人達同志で話し合ったことは一度もないそうだし
あくまでもMPを通した話だったようだからMPの操り人形になること=このドラマの脚本家のお仕事
502: ネット住民の声
テルマエ盛んにだしてくるからなあ
上戸彩が出てくる時点で何年前のよ
ミスリードして実写化すれば漫画も売れますって投資詐欺のような言葉繰り返すのはいただけないテルマエ・ロマエ「興収58億で作家の取り分100万」騒動 なのに

503: ネット住民の声
>>489
揉めてる最中にこの写真
どういうつもりだったんだろう
俳優巻き込む気まんまんか
504: ネット住民の声
改変ありきでしょうよ4人のアイドルらを出してオリジナル展開しようとしてたんでしょ

505: ネット住民の声
Google colabにかこわれてるとか
506: ネット住民の声
大井章夫や日テレドラマ制作陣の行動原理として
既成事実を作ってしまえばあとは強引に進めてもこっちのやり方に従う
という考え方があるようで、その社風を改めない限りは
日テレは今後もトラブルを生み続けることになるでしょ
507: ネット住民の声
>>502
漫画家と言っても全員同じ考えというのはない
例えばこの原作者は作品をとても愛していたアーティスト
漫画家の中にはビジネスと割り切って時流に合うようにとか売れればどんなに作品買えてイイヨ
というスタンスの人もいるのも事実 だけどそういう人の作品でヒットしているのが少ないんだと思う
508: ネット住民の声
少なからず、改変一切ダメって思っている奴がな
流石に死んだ漫画家も、ドラマ化する以上、改変ありってことくらい了承していると思うが
その度合いが問題だけど、まあ曖昧になるわな
509: ネット住民の声
>>502
その58億は映画スタッフの頑張りで作り上げたものだけどな
あたかも自分一人の成果であるような原作者の発言は不遜の極み
510: ネット住民の声
>>403
ゆかり姉さんに御大なんて言うと、怒られるよ
デビュー早いからいい歳に思ってんだろうけど
まだ若いんだって、らしき人にレス貰った事ある
まだまだ90歳児の少女なんだから
511: ネット住民の声
この作品に対して行われた改変は作品の根幹に関わる部分で、かつ連載中ということもあり作品のイメージを損ねたと言える
漫画は漫画、ドラマはドラマと割り切れる状態ではないのに強引に話を進めたことも問題
512: ネット住民の声
高級クラブのホステスの女の膣に無理やりチンポを挿入した香川照之の長男・市川團子、妹撮影の姿が「イケメン」と話題 抜群スタイルに「足長っ!」の声
513: ネット住民の声
>>509
タイトルもプロットも持ってきておいてあなたは100分の1以下の貢献でした。続編もやりますんでオナシャースは面の皮が厚い
514: ネット住民の声
原作をもらうなら、原作者がここはこうでといったところはそのとおりにするのが原則
意味不明で必要の無い
本筋までいじるような改変ありきだったのが今回の日テレの問題テレビ、ドラマ側の傲慢さのせいで人死がでた
伝え方とか時間とかじゃない

515: ネット住民の声
まあおそらく、続編作りまくり改変しまくりスピンオフ作りまくりできるから青山さん宮崎ハヤオさんはやく◯んでくれと思ってるでしょ?
516: ネット住民の声
だいたい言ってる事がおかしいのよ
本人は業界にどっぷり浸かり気付いてないんだろうけど
ドラマ実写化したら漫画売れますよって普通の仕事の依頼はドラマ化したら○○の報酬があってヒットすれば更に上乗せやら
他局よりうちの方が多く出しますよなのに
もう二束三文スズメの涙でタダ働き同然の働きさせようって気満々

食べ歩きや旅番組で貴方の宣伝になるからとタダで飲み食いしどんちゃん騒ぎしてロケして
おまけに映してやったってそんな傲慢さや盗人猛々しさが透けて見える

517: ネット住民の声
>>514
上手い人は読んで、ここがキモだから
ここは厳守しようとか考えるはずなんだけどね
それでも大人の事情とか、時代の流れがあるから
甲賀忍法帖なんか、ヒロインを活動的で強い奴にしちゃってさ
そら今の時代、あんな鈍臭くて古き良き女の意地だけの奴
ウケないけどね、そうだけどもね
そこに純愛があるんだからって
それ踏み躙るなら、作んなよって
そこは大人の事情だから、コレ
518: ネット住民の声
未完になってしまったセクシー田中さん、主人公が想い人に想いを告げて、
双方同じ想いなことを確認して、それからって所だったからな
順当に掲載されてれば今年中に完結するぐらいの時期、そうなってるのを把握してるはずの編集長がよりによって
ドラマ化の話を自分の手柄にしたくて強引に進めた感あるからね

一度別の局でドラマ化の話があった時、原作者は未完ってことで断ってる。
日テレは、許諾無しで強引にドラマ化始めちゃってる。

今回の調査報告といっしょに今後一切漫画を原作にするドラマ化はしない位の
コンプライアンスを示すべきだった

(なのにこのクソみたいな報告書、これからもやり方替えずにガンガン作家を追い込んでドラマ化します宣言)

519: ネット住民の声
100年 与党でいる方法1、就職できなかった負け犬を集めて公営暴力団を組織

2,インテリには官房機密費という現金を配ってメディアを買収

7 名無しどんぶらこ 2024/05/16(木) 07:26:13.37 ID:oB2qGXc0
日本は境界知能のガイジが
宗教団体や 政治活動全部妨害して自民党にこびない勢力を抹殺するから

公安警察っていうんだけど

「あの宗教には手を出せなくなった 自民党傘下になったから」とかいう表現で騙してるけど

本当の姿は「自民党に媚びないと嫌がらせする」ってだけ

自民党に媚びてればカルトだろうがヤクザだろうが保護される

表現一つでネトウヨや愚民は騙せる

これが社会だ! !!

520: ネット住民の声
報告書読んだけどドラマ制作側の前のめり感がすごかった
原作者の許諾を得るまでの過程にしても、脚本家のクレジット問題にしても
会社の利潤追求しか頭にないのかなっていう
それを植え付けた会社の風土もどうなんかな
521: ネット住民の声
>>520
とにかく作れ!みたいな上の意思が問題かもね
なんでもいいから漫画を早く!
そんな流れ
522: ネット住民の声
原作に理解のある制作陣だったらこんな拗れることはなかったよ
523: ネット住民の声
>>521
一度立ち止まるとか休むとかも必要なのにね
524: ネット住民の声
>>520
このドラマだけじゃなく、どの局のドラマ制作もこんな感じなのかね?
呆れるわ
525: ネット住民の声
>>474
前提が全く間違ってるから報告書読んでこい
527: ネット住民の声
スポンサーどこよ?
528: ネット住民の声
テレビ局が正当な電波使用料を支払ってないことが原因
今はテレビ曲の料金がほぼすべて携帯電話使用料に上乗せされて個人から徴収されているテレビ局にモラルがないのだから、自由主義経済の仕組の中で解決するか国営放送にするしかない

529: ネット住民の声
>>520
放送に間に合わせないといけないからね
穴が空いたら大変
最初から余裕持った予定組めって話ではある
530: ネット住民の声
>>1
「1話から8話までは自分が大変な思いをして修正したものであるのに脚本家の手柄にされており、自分が脚本として作った9、10話が駄作と言われているのが許せない」この内容を執拗に連投する業者がいるけど、誰が雇ったんだろうな

531: ネット住民の声
>>529
サル漫実写は尺が足らなくて
竹熊と相原に出てもらって、現大社長の相原の息子の
鳴き声が聞こえる映像流して
あとはプロデューサーの土下座映像を延々流す
エンディングだったな
昔良かった
532: ネット住民の声
あんな報告書を恥ずかしいとも思わずに
よく公開できるよね
533: ネット住民の声
>>70
小学館や日テレに矛先を向けてもおとなしく脚本家に向かうと急に罵倒して来る業者を誰が雇ったんだろうな
534: ネット住民の声
>>501
法律の前ではどうでもいいことだからねそれ
536: ネット住民の声
>>507
いくら御託を垂れても日テレのドラマに局の顔になれる秀作がないのも事実だからね
他局にはあるのに
537: ネット住民の声
更年期障害か。ケアできる家族がいなかったんだな。
538: ネット住民の声
ハラスメント過ぎる
539: ネット住民の声
>>509
なら原作者の力を借りずにその優秀なスタッフだけで原作からやればよかっただけなのに何言ってんの?w
540: ネット住民の声
報告書読んで思ったけど、この脚本家は決められた俳優のためにプロデューサーの指示通り見せ場を書いて、プロデューサーとの会議で言われた通りにストーリーやキャラクター設定改変してってしてるだけだからただ局にとって都合の良い、なんでも言うこと聞く人材なのかもな
だから書き手というより文に起こしてるだけのサラリーマンという感じなのかなと思った。
541: ネット住民の声
>>534
問題は法律(著作権法)に違反しているかどうかなんですよ。今回の場合は、ドラマ制作側も原著作権者の(基本的人格権に
基づいた)要求について脚本の修正や脚本自体の執筆という形で
対応しているので、法律的には違反していないという判断に
なる可能性もあるのです。

542: ネット住民の声
>>541
人格権の侵害はほぼ確定中ですけど
543: ネット住民の声
>>540
そのくせ自分のその「作品」がオリジナリティだなんだ、と勘違いも甚だしい誤った自負心に満ちてる。
544: ネット住民の声
チーフPと脚色家の会見まだ?
545: ネット住民の声
もちろん、例えばこのドラマの配信やDVD販売について、
原作者(原著作権者)がこれらのトラブルを理由に
ドラマ(二次的著作物)の二次利用である配信やDVD化を
原著作権者として認めない、とすることは可能かもしれません。
546: ネット住民の声
>>515
パヤオ自身がルパンを完膚なきまでに改編したんだから他人にやられても文句言えない
547: ネット住民の声
>>543
0から生み出す経験に乏しいから、原作者の意見を汲まずAと結託して改変し続けることができたのかも
548: ネット住民の声
5chも結局はスレが伸びないとか
そういう基準でしか見てないから
自殺させる商売が流行ってるんだろうな
549: ネット住民の声
日本は自殺商売
550: ネット住民の声
>>546
モーリス・ルブラン「私がオリジナルだが」
551: ネット住民の声
>>542
法律大学こそ出ていませんが、いちおう著作権者ではあるので
いろいろ調べてみているのですが、その感じでは途中の経緯と
しては抵触してはいるものの、出来上がったドラマについては
「著作者の意に反する」ものではないとして「同一性保持権の
侵害」とまでは言えないのではないか、と考えています。
552: ネット住民の声
>>550
コナン・ドイル「ホームズを勝手に使ったのは誰かね」
553: ネット住民の声
>>552
駿作品はドイルの権利者とももめていたなw
554: ネット住民の声
>>532
そもそも誰向けの報告書なのかもよくわからないからな
遺族向けってわけでもないだろうし
まあやらなくても支障ないんだよ
555: ネット住民の声
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC15BKU0V10C24A2000000/
>>5542月の時点でこれが調査報告書の作成目的だから

脚本家、番組制作者等の皆様が、より一層安心して制作に臨める体制の構築に努めてまいります

556: ネット住民の声
>>551
改変しないの条件に対して
原作者本人が通常以上の修正を入れなくては
出来上がらないことが常態化していたのであれば
そしてそれを権利委託先企業が放置していたのであれば
出てきた作品がなんであれ不本意の範囲であり
侵害という認識ですよ
557: ネット住民の声
当初から思ってたが間に入ってる人物がやっぱ問題だね
558: ネット住民の声
元テレビ朝日法務部長が日テレ憎しで書いた記事
559: ネット住民の声
>>557
間に入ってるというより、完全に改変したい側にいる。プロデューサーの大井が。
報告はその辺に大きな嘘が大井。
560: ネット住民の声
>>555
むしろ安心より責任を感じなさいよってかんじ
561: ネット住民の声
>>556
「通常以上の修正」がどこまでか等が難しい気がするんですが。結局は修正、あるいは執筆した上で決定稿として出ているわけで
それで出来上がったものは日テレ側のいう通り「原作者の承諾を
得ている」とみなされると思うのですが。

562: ネット住民の声
>>561
これ契約書ないんですよね
そしてこれは著作物に基づく商取引ですよね
そしたら通常以上の修正の度合いはわかるはずですよ
563: ネット住民の声
>>558
日テレが捨てた刑事ドラマチームが今やテレ朝の看板になっているんだから、バカだなあと思って書いた記事
が正しいだろ
564: ネット住民の声
日本が決めた日本の基準からすると
小学館も日テレも商取引がなにあたるか解釈できてすらいない実態が驚きでしかないですけどね
基準違反で
565: ネット住民の声
まあそれほど自分たちのことを特別だと思っていたのですかね
著作だろうがメディアだろうが制作だろうが
商取引は商取引でしかないのに気持ち悪いですね
566: ネット住民の声
>>562
今回の場合、実際にどれだけの加筆修正があったのが明らかに
なっていないので、判断するのが難しい、という意味です。
567: ネット住民の声
>>566
それはあなたの見解ですよね、で、だから?ていう
568: ネット住民の声
>>564
日テレにも法務部があるだろうに何してるんだろ
契約書の締結要否とか口出したりできないのかな
569: ネット住民の声
>>568
こういう場合は日テレと小学館に包括原契約がそもそもあったのかからになりますね
570: ネット住民の声
Amazonやネトフリのようなポット出以下の制作能力w読売戦だけ垂れ流してりゃ築地がタダでもらえるんだから無能なのは仕方ないとしても、外注製作陣にPがちょっと絡むだけで駄作になる上犯罪まで犯してるって才能だよな

571: ネット住民の声
>>540
の割に
「原作者キレてるから創作入れんな」って指示出ても
無視して創作しまくって
挙句についに降ろされたら法的闘争仕掛けようとしたって形になっちまうぞ?
少なくとも報告書通りならそうなる
リーマンな局のロボット脚本家だとするにも
報告書自体を否定しないとそうはならんって矛盾
572: ネット住民の声
脚本は改変して進めたい日テレの人選で、脚本家自身も、原作者の意向を知らないままなら普通に仕事しただけだよね?
脚本家の行動や人格云々は置いといて、脚本家も被害者ということでいいんじゃないかな
そもそもの人選が間違い
573: ネット住民の声
>>569
こんだけ長くやってて包括がない場合があるの?
もしあったらその包括契約だけでドラマも済ませてるってことかな
574: ネット住民の声
>>568
日弁連副会長が参加した報告書がこれだし
日弁連も契約書なしでいいし著作者人格権は無視していいという公式見解なんだろ
575: ネット住民の声
>>571
それ起きてることと、それについて「説明」してる報告書のないようがすでに矛盾しまくり。

つまりこれは、報告書に嘘が大井ということ。
何を嘘で隠しているのか?
それは

「もともと大井と相沢、コアメンバーは改変したもので放送するつもりで芦原さんの要望は守る医師が最初からなかった」

と言うことを隠し通すための嘘。

576: ネット住民の声
小学館がきちんと日テレを糾弾できるかどうか
577: ネット住民の声
許諾も得ずドラマ進行してたって権利の侵害だろうに
もう犯罪しましたって言ってるのにこのままで済むのか?
578: ネット住民の声
>>553
あれは宮崎さんが悪いわけじゃないよ
イタリアのテレビ局がアニメ化の権利とって東京ムービー誘って作り始めたが
ドイルの遺族が相続関係でもめて映像化権が宙に浮いたのが原因らしい
579: ネット住民の声
>>571
無視してるのが、プロデューサーの意思込みだったら成り立つと思う。
そんな経緯で書きつつも、同時にクリエイティブな書き手(笑)としてのプライドもあったから途中から修正依頼を読むことを拒否してたのかもだね。
580: ネット住民の声
>>575
そう思う。
最初から聞く気がなかったことを隠してるので不自然が多い。
581: ネット住民の声
>>573
日テレは開局が1953年、
分割準備会社として2012年になってるので
理論上は包括がなければ個別が無いとおかしいです71歳の老人が途中で変わった法規対応をする能力がなかったケースはまあまああるのではないですかね

582: ネット住民の声
>>572
大人しくしろと指示されてもだから
被害者扱いは無理筋じゃないかなぁ…
もちろんPやチーフPの統括能力のなさは指摘されて当然だけどさ
583: ネット住民の声
>>556
作者の許諾なく事進めて改変が常態化してた証拠なら
日テレ自身が番宣で上げてた人物関係図が一番分かりやすい原作で名前すらないキャラクターに名前がついて
(主人公がよく利用するスーパーの店員とか)
登場してないのに人物関係図に入ってる状態なのを
そのままして放映してたからな。

アレ観た人は相当混乱したと思うぞ

584: ネット住民の声
>>572
報告書が、隠蔽しきれなかったところとして相沢の異常な激昂ぶりと弁護士使ってまで
嫌がらせ的なクレジット要求までしていることが明らかになった。これは被害者ではなくて加害者ということ。

585: ネット住民の声
原作者がモンスタークレーマーのようにヒステリックに脚本に文句つけてきて現場は大変でした
586: ネット住民の声
>>578
もらい事故なのはそうだけど、「コナン・ドイルの著作物に基づくものではありません」はさすがに無理はあったな
587: ネット住民の声
>>518
出版側がドラマ化に積極的なら本末転倒な感じあるね。まずは作家の意思の尊重が優先だろうし
588: ネット住民の声
>>581
なるほど。
当時は仕方がないとしてこの時代までドラマ毎の個別契約をしてこなかったのは驚き
テレビ業界がそんないい加減だと知れたのは良かった
589: ネット住民の声
>>582
仕事を否定されまくると態度硬化はするんじゃね?
まあ終盤はもう敵意の火がついてたよね
プライドはあるだろうし
日テレプロデューサー側はお互いその辺に火がついてしまったのに抑える術がなかったと
590: ネット住民の声
>>585
原材準拠の契約なのに現場側がガンガン無視し続けてたらそうなるわな
591: ネット住民の声
「1話から8話までは自分が大変な思いをして修正したものであるのに脚本家の手柄にされており、自分が脚本として作った9、10話が駄作と言われているのが許せない」メールや単行本に記載の原作者の声散々無視したくせにここだけくっそ具体的で草
原作持ってる芦原先生が脚本の手柄云々でこんな物言いするかよ
こんな捏造三流の脚本家の仕事だわ

592: ネット住民の声
ちなみに脚本家が書いた脚本自体にも当然著作権は発生しますので、
当然、脚本についての著作者人格権もあります。ここで難しいのはこの脚本は原著作物(漫画)を翻案した二次的
著作物ということになり、二次的著作物(脚本)の著作権と同じ
ものを原著作権者(漫画原作者)も持つ、ということになって
います。

で、本当はこの先、脚本を映像化したドラマがどういう扱いに
なるのかが個人的に良くわかっていないのですが、とりあえず
ドラマの著作権者は日テレであり、ドラマの二次利用(配信や
DVD化)の権利が漫画原作者(脚本の原著作権者)と脚本家
(ドラマの原著作権者?)の両方にあるということになると
思います。

そのため脚本家(ドラマの原著作権者?)が弁護士を通して
配信やDVD化の差し止めを要求することができるのです。

今回の場合はおそらく漫画原作者も同調しそうな気がしますが、
もし仮に漫画原作者(脚本の原著作権者)が配信やDVD化を
承諾した場合は……うーん、どうなるんですかねえ?

593: ネット住民の声
>>589
プロデューサーはそもそも芦原さんの意思なんてどうでもいい。押し切ってしまえ。という考えでいた。だから法的に中止も要求してきた芦原さんの態度で初めてことの重大さに気がついたという頭の弱さ。

594: ネット住民の声
>>584
それにたどり着くまでこじれたのは、原作者の前提条件を日テレ側が伝えてなかったからじゃないかなぁ無駄に仕事させられただけなのが脚本家と原作者

595: ネット住民の声
>>574
そういうもんなんだ
596: ネット住民の声
>>585
なのでこれからもっと制作者が仕事しやすくするために社として著作権法を無視することを日弁連にネゴりました!
597: ネット住民の声
>>594
またスレを流したくて脚本家擁護したいバカなんだろうけど報告書には相沢が直接原作者からのダメ出しと修正要求を
読んだということが書かれている。さらに、脚本会議、がA(大井)を含めて相沢も加わって行われていることも書かれている。

相沢が知らない、は嘘が報告により確定した。

598: ネット住民の声
作者が無契約なら作者が手掛けた脚本の仕事はただ働き?
599: ネット住民の声
>>508
改変は認めてる
矛盾する改変を止めてるが
ドラマ制作陣がポンコツなので理解できない漫画では親がリストラされたキャラが
「女の子だから短大でいいよね」と言われるのを
短大進学者減ってるから私立高校から公立高校への変更
ここまでは理解できるが、そのキャラが私立校行きたい理由が
「かわいい制服を友達と着たいから」
男女の生きづらさがテーマの漫画でこの改変
作者は絶望でしょ

600: ネット住民の声
>>555
煮るなり焼くなり好きにしてって原作以外ドラマ化するのやめてくれ
601: ネット住民の声
>>593
そのプロデューサーには何らかの懲戒があったんだろうか
602: ネット住民の声
相沢が、芦原さんの死亡の後SNSに書いた言い訳の内容は完全に嘘、というのが報告で明らかになった。
これを否定するのは報告を読んでいないと言うことなので以降、「相沢は原作者意向を知らなかったので被害者」という
主張はただ荒らしてスレを流す目的のネット工作と確定。
603: ネット住民の声
>>591
数字上は9話と10話はそれ以前より視聴率が1.0%程度高いんですよね
そして最終話等の批判が加速した時期を考えると
なんらかのドラマ作への作為ある評判操作があったかなかったか
あると仮定しても動きとしてはおかしくないですね
604: ネット住民の声
仕事を否定って言うか原作者として意に沿わない表現を直したり、ひょっとしたら入れたいエピソードを差し込んだくらいだろ大学生だって卒論書くときは気に食わなかろうが指導教官の言う通り書く
そうしないと単位もらえないからな
その程度の折り合いもつけられないで何がプロだよと

605: ネット住民の声
メディア化って恐ろしいな
ちょっとの改変でも共同著作になるのか?
606: ネット住民の声
>>597
バカとか言っちゃいかんよ
原作の要望を知らぬままダメ出し修正要求される理由がわからないんじゃ普通に改変するでしょ改変が得意な人なんだし、プロデューサー側が改変したいマンならその求めに応じただけという見方ができる

607: ネット住民の声
>>604
思ってもいない考えてもいないこと書くくらいなら単位なんていらないわ
論文て自分が考えたこと書くものだろ
608: ネット住民の声
相沢は、原作者の要望を知って理解して、その上で改悪し続けた。報告書にかかれてる。しつこく相沢が知らなかった前提で書き込んでるバカはネット工作。

609: ネット住民の声
>>608
知らなかったとしたら、8回も原作者に全面的に直されてまだ理由に気づかなかったおバカな脚本家としかならないのにな
610: ネット住民の声
>>607
テーマはともかく章立てや文章の手直しにキレてるようじゃ学生以下ってことです
611: ネット住民の声
>>599
たしかに漫画家が言ったという「心底どうでもいい」内容
だよなwww
612: ネット住民の声
>>611
そこはどう言う意味で「どうでもいい」を引用したのか?
原作者は「かわいい」という理由なのがどうでもいいという趣旨だった
613: ネット住民の声
>>609
これね。芦原さんが亡くなって、相沢が言い訳をSNSにあげた時からずーっとこれは言われてた。

言い訳が上がるまでに時間があったのでこの間に日テレとA(大井)とで口裏を合わせることにしたと推定される。
で、体裁として 「知らなかった」 とするのが最も責められる度合いがすくなくなる、ということにしたとしか思えない。

何度直されても気がつかない不自然さをずーっと言われてて、今回ようやく報告でもそれが嘘だったということが
隠しきれなくて露呈した。

いまだに「相沢は知らされてなかったから被害者」というバカのしつこい繰り返しは明らかにネット工作の類としか言いようがない

614: ネット住民の声
脚本家も被害者かもしれんが、だからといってsnsで原作者を悪者にする書き込みして世間に広めることが許されるわけでもないだろ
615: ネット住民の声
>>610
日テレとこの脚本家はテーマそのもの蔑ろにしてるからな
616: ネット住民の声
>>4
まだ被害者すげ代わりチャレンジやってんのwww
面の皮厚すぎ
617: ネット住民の声
>>614
脚本家のグチがでなければ原作者の気持ちの再燃もなかったかもしれないんだよな
618: ネット住民の声
脚本に関しては序盤から原作者のダメ出しが来ていた第4話については報告書p.21で

「オリジナルのセリフやり取りが挟まっている点について、冗談とはいえ、
ふつーに感じ悪いなと思ってしまう、一連のセリフの流れが意味不明、
こんな短いシーンでも理論立てて説明できないキャラの言動の不一致が
起こってしまう、他人をディスる言葉の扱い方と、文脈やキャラの言動の破綻が
気になる、切り貼り挿入も前後の意味が繋がっていない」

と、映像化に必要な改変の是非とは程遠いあまりにも基本的な欠点の指摘でしかない
赤ペン入れてもらって何逆恨みしてんのって印象しかない

619: ネット住民の声
最初の企画ポイントがここだから、最初から間違っているとしか
思えない>企画ポイント(①自分を縛る“呪縛”から解放された時のカタルシス、
②真反対なふたりの女の友情がスゴい!、③9笑って、1グッとくるド
ラマ、④あらゆる世代に響く!60 代専業主婦女性の1歩、⑤田中さんと笙野の恋の
行方は!?)

620: ネット住民の声
621: ネット住民の声
テーマの履き違えはあったかもな
ライトなテーマだと思ったら、作者によると色々と混み合ったテーマだってことで
軌道修正できず無理が出てきたとか
622: ネット住民の声
>>618
このレベルって、原作者チェックというより、、、、
623: ネット住民の声
6月11日の先生の意見読んでそれでもまだ改変し続けようとしてるのが恐ろしい
脚本制作コアメンバーA、E、F、H、脚本家で5人いて誰もストップかけようとしない
誰が主導して改変してたのか、報告書から見えてこない
それともコアメンバー全員の意思なのか?つまり日テレからの指令?
624: ネット住民の声
履き違えって
セクシー田中さん読んでライトなテーマだと思うんなら、まじでドラマ制作むいてないのではと
625: ネット住民の声
読んでなかったんでしょう原作
そう考えるのが自然
626: ネット住民の声
>>619
ブラッシュアップさんは主人公の相手役としてオファーされて引き受けたら実はそうじゃなかった件だけは同情する
結果だけなら騙し討ちだからな
627: ネット住民の声
悪いおばあさんが死んで、めでたしめでたし♪
628: ネット住民の声
>>618を見てると、脚本家と芦原先生の生き方とか人との付き合い方とか価値観が違いすぎたんだろうなと芦原先生のブログと脚本家のインスタの文から受けた印象そのまま

629: ネット住民の声
これ難しいのはさドラマとしてだけの評判でいうと
けして悪くないんだよなあ。
面白いと思う人間も多かったしさ。
日テレとしても最大でやれることはやったんだと思うよ。
ドラマとして評判いいけど作者が気に入らないっていうのは
かなり難しい。
映画のドラゴンボールみたいなリスペクトもないクソ映画もあるからなあ。
630: ネット住民の声
>>619
> 、⑤田中さんと笙野の恋のプロデューサーの大井って理解力がすごく弱くて頭悪すぎる。
コネ入社ってこの、極めて低レベルの理解能力の低さで「クリエイティブ」とか連呼してんのか、って言う話w

631: ネット住民の声
https://www.chunichi.co.jp/article/845706
>>625
7巻記載の原作者コメントを無視した追悼文を出していたしな
632: ネット住民の声
>>629
ドラマ制作陣や脚本家はこういう考えなんだろうね
売れればいいっていう
633: ネット住民の声
>>624
日テレの、この制作の連中がクズ過ぎるだけで
原作の田中さんの内容やテーマはきちんと映像化できれは素晴らしい内容だぞブラッシュアップ恋愛脳には不相応な作品

634: ネット住民の声
>>624
これプロデューサーのA(大井)と相沢含むコアメンバー連中の致命的な物語を理解する能力の低さ。

こんな程度の低い連中が「クリエイティブ」連呼しながらドラマ作ってるw
そりゃ、日本のドラマや邦画がレベル低くなるわけだよ。

635: ネット住民の声
人気漫画(小説)原作じゃないと企画通せないからその原作実績を借りるのに企画通ったら原作無視で設定だけ借りた別物作るのが慣例化してる
無名原作とコラボでWin-Win主張するならまだしもどういう感覚なんだ
636: ネット住民の声
>>633
わかりづらくてごめん
完全に同意
637: ネット住民の声
原作信者ってさセリフ一つすらも 演出すらも一つもいじるなっていうやついるけど
それってメディアミックスする意味ないよね。
鬼滅は柱の描写が不足してるから今のシリーズで最終シリーズの準備をオリジナルで
やってるわけだし。
愛のある改変ってありだと思うんだよね。
作者が気に入らないっていうだけで全部の作品がぽしゃるというのもね
638: ネット住民の声
>>633
今のNHKの夜ドラ枠だったら作品テーマのコアな部分だけは少なくとも残っただろうな
639: ネット住民の声
>>637
愛ある改変はアリだよね
640: ネット住民の声
仕事とかもお大雑把にここ直してって言われるよりここをこうして欲しいと細かく指摘してもらえるほうが有り難い
641: ネット住民の声
>>621
プロデューサーAが単行本1巻発売時から注目してたと語ってるんだけど、嘘だろうね
たぶん若手に経験積ませるために他のプロデューサーが温めてた企画を譲ったか、日テレ命令で譲らされたか
642: ネット住民の声
>>634
報告書読むとこのプロデューサーの無能感が一番目立つ
周りが振り回されてる感じ
643: ネット住民の声
>>624
報告書のAとCのやり取りみても話がどうにも噛み合ってないのが分かる
何かを誤魔化してるおかしさも勿論あるが、これ本気で分かってないな?と感じられる部分もある
漫画の解釈どうこう以前にもっと根本的な
これ以上は言わないが
644: ネット住民の声
>>637
どこに愛はありましたかってのがこの問題だろ
645: ネット住民の声
>>642
報告書は嘘が大井から一概には言えないが、外部(小学館)とのやりとりは嘘がつけないので
本当と思っていいが、芦原さんの指摘を全く理解できてない。
ものすごく頭の程度が低い。そのくせ、改変、創作()入れ込む執着の強さが伺える。
おそらく相沢の原作クラッシャーの性質と相乗効果起こしてたように見える。

646: ネット住民の声
>>602
あー脚本家のウソが調査で公式に認められたのか
しょーもねーな
( ̄▽ ̄)
647: ネット住民の声
>>643
それ。報告書はとにかく、隠したいところが大井ので虚偽部分と見分ける必要があるが、小学館とのやりとりは
嘘がつけないので、かなり本当に書いている。

そこでのやり取りが全く、能力が低すぎて、指摘を理解してないのが散見される。

報告書が嘘が大井理由は、改変ありきで芦原さんを意図して騙していた、と言うところなのは
誰かジャーナリストが追求すべきだろうになー

648: ネット住民の声
>>637
改変する部分はちゃんと作者の許可を取らないといけないでしょ
何も言わなかったら原作通りになると普通の人は思う
愛がある無し関係なくちゃんと原作者と話し合っていないのがダメロスに大谷の試合を見に行く旅行ツアーに応募したのに
添乗員が無断で韓国に行き先を変更したらダメなのと同じ
その韓国旅行がどんなに面白かったとして添乗員の純粋な好意で変更していたとしてもね

649: ネット住民の声
>>637
映像化に必要な改変と、全く必要ない自己満足のための改変とじゃ
ぜんぜん違うんだよ
今回、原作者は映像化に必要な改変は受け入れると最初から言ってる原作者の主張は、
「漫画とドラマは媒体が違うので、本当はドラマ用に上手にアレンジして
頂くのがベストだって事は、私も良く理解してるんですよ。
(中略)
でも、ツッコミどころの多い辻褄の合わない改変がされるくらいなら、
しっかり、原作通りの物を作って欲しい。」
(報告書p. 23)

ということで「改変されたこと」が問題なのではなく
「不必要で低質な改変」が問題なの

650: ネット住民の声
>>637
愛ってのは双方向で成立するんだわ
頼みもしない一方的な愛はストーカー
( ̄▽ ̄)
651: ネット住民の声
>>642
でもこの無能Pは常日頃から無能だと認識されてるレベルだと思うんだが何故か上司が放置して1人でやらせてる
上司も同じく無能だったと思われる
652: ネット住民の声
深く考えず生命力だけで生きてきたようなタイプなんだろうな
このプロデューサー
653: ネット住民の声
アーティストと接するのは本当に大変そうだ
作品についちゃ担当したやつの人間性否定するレベルでガンガン言うのに、人付き合いの面ではひどく小心で八方美人みたいな態度になったり落差がすごい
654: ネット住民の声
脚本家って、トリミングするのが仕事だと思ってたが
たたき台扱いして、自分の作家性あると思ってんの?
この相沢なにがしは
655: ネット住民の声
>>621
逆に難しいテーマだから目をつけられてしまった気もする
そうすればコンプラを盾にしてライトでテレビ受け()する方向へ改善し放題だからな
656: ネット住民の声
>>655
✕改善
◯改ざん
657: ネット住民の声
NHKが言うには、ドラマ脚本に原作者が口出しするのは検閲らしい
x.com
658: ネット住民の声
>>629
そのドラマの脚本
ほぼほぼ芦原先生が直した代物やんけ…
それで「オリジナル部含めて評判良かった」は何の話かと
これが原作者直しも入らず別物な「おせん」路線で好評なら
「ドラマも好評だったんだけどね」ってなるかもしれんけどさ
659: ネット住民の声
>>398
「楽しんでたエンタメは誰かの犠牲のうえで成り立ってたものだった!」というのなら、その方が嫌だわ
660: ネット住民の声
>>653
そりゃそうだろ
アーティストは作品を通じて読者なり視聴者と向き合っている
周りの「お仲間」は二の次だよ
661: ネット住民の声
>>637
鬼滅のはほぼ補完と補足だよ
あっちは虎を殺さずに翼を生やして高みへ行った
こっちのは虎を猫に変えようとして原作者からぶん殴られて渋々やめた
オリジナル描写を否定してるんじゃない
原作を活かす気もない改変はやめろって言われてるだけだ
662: ネット住民の声
>>653
アーティストに限らず仕事ができるけど人見知りって人は大勢いるだろ
逆に仕事はまったくできないけどコミュニケーション能力だけで渡り歩いてる人もいる
663: ネット住民の声
>>654
作家性てよりも職人としてのプライドみたいなものはあるだろ
664: ネット住民の声
この制作チームの人達って自分達の何かしらが原因で原作者を自殺させてしまったのになんとも思わないのかな?
まぁさすがになんとも思わないわけはないか
665: ネット住民の声
よっぽど恥ずかしかったんだろうな
666: ネット住民の声
報告書のP21の指摘内容が1~8話までって原作からしたら相当な地獄よな原作ありの脚本化の真っ当な仕事て、
2次元を3次元に出来るような設計図を
文字で書くことだと思うんだけど

そういうの以前の問題しか無いっていうな。

そら温厚な先生でも無能が過ぎるからクビにするよね

667: ネット住民の声
>>664
なんとも思ってないから
たーたんでも飛び降りる女優を漫画家に改変しようとして
原作者ブチ切れさせて
ムロ側も降りたんだろ
仮に現場でおかしいと思う奴がいたとしても
それが脚本案として上がってくる時点で
総体としては「なんとも思ってない連中」だと思われて当然
668: ネット住民の声
報告書だと、原作者の横暴で病んだ脚本家なりプロデューサーが追い込まれて自殺しそうなストーリーに読めるんだよな
なぜか亡くなったのは原作者というのがこの件の気持ち悪いところで、そこをきちんと調べて欲しかった
669: ネット住民の声
>>657
裁判所では検閲認定されなかったという恥の上塗り
670: ネット住民の声
>>668
どういう国語力だとそう読めるんだろう
671: ネット住民の声
>>668
チームなら原作者もチームにしといたら
済む話だよね
何故か、蔑ろにされるというよく分からない話
佐藤秀峰もキレますわ、そらぁ
伊藤英明はイヤな奴、よく分かって来ました
672: ネット住民の声
っていうかさ、仮に「双方に認識の齟齬がある!」ってのが事件の原因だとして、それに気付いた直後に原作者と接触して話合わないと(謝らないと)ダメだろ実際のところ日テレは悪意バリバリだったと思うけどさあ

673: ネット住民の声
芦原氏の死因はまだ捜査中
自殺と決めつけないで
674: ネット住民の声
>>672
おうおう、てやんでぇ!
現場は大変で、みんな頑張ってんだ!
トロ臭い事を言う、原作者なんか知るかよってんだw
佐川急便がよくやる奴や、だから俺はヤマトさんだけなんだよ
675: ネット住民の声
Pは基本原作はどうでもいいんだよ
出演させたいタレント、芸能事務所に
合わせて恋愛要素入れて脚色して視聴率取れれば
企画を通す為に実績ある原作を利用してる
676: ネット住民の声
かわいそうだけど、死ぬほど恥ずかしいだろうからなぁ
677: ネット住民の声
>>672
日テレ(プロデューサーA:大井)と相沢が、芦原先生の意思を無視して改変ありきで進めたのを
隠してる報告なわけよな
678: ネット住民の声
アクマゲームは田中さんと同時期の制作らしいがどこも同じレベルといった感じ
単純に制作側の原作消化能力、読解力がない
日本教育の敗北
679: ネット住民の声
>>668
確かに原作者は急転直下で亡くなったような印象なんだわ
そこの過程が報告書からすっぽ抜けてる
680: ネット住民の声
>>678
制作側、とくに局の正社員がコネ入社で無能な上、コネ社員なので厳しく業務を仕込まれると言うこともない、という状況でしょうなー
681: ネット住民の声
>>678
アレつまんないな
間宮くんの黒歴史になるな
682: ネット住民の声
ダムでどうなってたの?飛び降りたのか、首つったのか、薬品か、まさか切腹?

ダムは車で行ったのか、一人で行ったのか?

そういうわかってるはずの事実が全然報じられず、内容も伝えられない遺書があったから自殺と誘導されてるよね

683: ネット住民の声
あのインスタでの攻撃事前に日テレの許可取ったうえで出したってのが凄まじい
1~8話を私物化しようとしてたのもおぞましいわ
くだらねー改変してくるウンコどもにめちゃくちゃ拘って作った話を盗まれたって知って絶望したんだろうなたぶん
684: ネット住民の声
海外向けの配信止まってたり色々問題起こってたところを
脚本家も権利持ってるからってことにして解決しようとしてたんじゃないかねぇ
脚本家と日テレぐるみで原作者に攻撃仕掛けてた答えはこれだろ
685: ネット住民の声
漫画の最新話の執筆と合わせてドラマの脚本も修正しなきゃいけなかったから肉体的にも精神的にもキツかったんじゃないかな
686: ネット住民の声
50歳にもなってダダこねて、やらせてもらったらやっぱダメで
「ああ、そもそも面白くない」って気づいたら恥ずかしいよな。同情する。
687: ネット住民の声
小学館は原作者を守れてなかったが、本件はやはり日テレに追い詰められての結果に見える。
日テレは勝手に死んだで済まそうとしているが。
688: ネット住民の声
>>619
>⑤田中さんと笙野の恋の行方は!?笙野って毎熊ってのが演じてた役だよな
原作で田中さんと笙野に恋愛関係が発生しないにも拘らずこういう企画書出してきたってことは
この時点で大井はホリプロと何か握ってたんじゃなかろうか

689: ネット住民の声
原作料っていくら位なんだろ
690: ネット住民の声
>>686
ハンターに撃ってもらえよ
691: ネット住民の声
>>688
田中さんが通うベリーダンススクールの生徒
原作では単なるモブなのに、ドラマでは生駒里奈となえなのがキャスティングされてる
こちらのストーリーも勝手に作るつもりだったとしか思えない
692: ネット住民の声
これな。あてがわれたこいつらにも恋愛ヤッホーさせる創作エピソードつける気満々。
改変しないとかの約束守る気がないのはもう明らか。報告は嘘が大井

>>691
> 原作では単なるモブなのに、ドラマでは生駒里奈となえなのがキャスティングされてる
> こちらのストーリーも勝手に作るつもりだったとしか思えない

693: ネット住民の声
>>537, 558, 627, 665, 676, 686
ID: D8LexDlr050過ぎて基本的なスキルもなくスキルを身につける気もなく媚びだけで世渡りして
いつものように原作に辻褄が合わないおかしなオリジナル要素を付け足して
「ここ私が考えたの!」と悦に入って仲良し役者と写真撮ってインスタ載せて
キラキラな私を演出しようとしてたけど原作者に化けの皮はがされちゃって激ギレ

これだけは自力で築き上げたコネをフル活用し弁護士まで繰り出して
大暴れしたあげく何も考えてないTV局からその様子を報告書に書かれちゃった
クソみっともない惨めな脚本家に同情してるんだね

694: ネット住民の声
>>688
小学館へプレゼンした時点の最新刊が田中と笙野デート回だからそこはまあそう捉えても仕方ないと思われるつっても企画詰めてる段階で小学館から先の展開聞いているはずなのに笙野ゴリ押し続けた理由は不明だがな

695: ネット住民の声
小学館S氏のセメントなコメント
>「貴社に限らず、ドラマ制作者側は、ドラマ制作にあたり原作作品を改変するのが当然で、
>原作作品の設定やフォーマットだけ利用して、ドラマの内容は制作側が自由に改変できると
>考えているように見受けられた例が多数ある。…ドラマ制作者側のそういった意識の改革が必要」>「原作を利用する以上、必要最低限の改変と すべきだということをドラマ制作者側が認識すべき」

696: ネット住民の声
>>695
まー蛙のツラになんとかなんだろうなー今回の大井とか三上とか相沢には。実際、タータンでは買えまくりな上自殺を図る人物の仕事をわざわざ売れない女優から漫画家に変更してる。

ひどい意趣返しなのは間違いない。

697: ネット住民の声
出版社はわかってると思うけどね
原作改変OKな作者→映像化もOK
原作改変NGな作者→映像化もNGて事位は

698: ネット住民の声
ファンネルむやみに撃つと、なぜかくるっとまわって自分に当たる
699: ネット住民の声
>>619
これ知ってたら原作者は許可しなかったと思う
酷すぎる
700: ネット住民の声
>>694
ゲーノー脳的に主人公(田中さん)のお相手にすれば準主役というおのが分かりやすい、
ということで俳優にオファー掛けたんじゃね?
原作ちゃんと読んでりゃ、そうじゃない事位解るだろうにな俳優の方もその方が演じやすいとか糞みたいな配慮も有ったんじゃないかと。

701: ネット住民の声
安倍を山上が殺して日本の政治が動いたように
まず作者の自殺でようやく明るみに出たが
次にちゃんと相沢を誰かが殺さない限り何も変わらんよ
舐めたマネしてるとテロで殺されるんだと
民主主義でなくなったこの国で唯一権力に一矢報いて構造を変える切っ掛けになるのは暗殺だけなんだと
そういうフェーズになってきている
702: ネット住民の声
スピンオフのメンターMiki先生ってどういう扱いなの?セリフ無い4人救済のため?

703: ネット住民の声
>>697
小学館側はオファーの段階で大井に拘りの強い作家だってことは伝えてたし
別ルートからも三上に以前のドラマ化で脚本に腹を立てて自分で書くと揉めたことがあったと伝えてたとあるけど大井も三上も深刻に捉えようとはしてなかったようだ

704: ネット住民の声
>>703
漫連載を抱えてる漫画家なんて制作活動に時間を割かれて些末な事に手が回らないと高を括ったんだろうね報告書の内容で改めてはっきりしたけど、脚色屋が改悪に対して、全部に目を通して全面的に手を入れてる
常人でもあり得ない作業量になって筈、

連中が深刻に受け止め始めたのはその超人的な作業量を誠実熟す、
自身の作品に関することなら些末な事もぞんざいにしない作家性を認識したときだろうな。

705: ネット住民の声
>>703
三上は「おせん」ドラマ版でやらかしたプロデューサーだからとんでもない奴だし
そんな奴がチーフプロデューサーに昇進しちゃってる日テレもとんでもないし
そんな日テレや三上の下で教育された大井もとんでもない奴「おせん」ドラマ版を見た原作者はショックで連載中断

706: ネット住民の声
>>695
アニメも一昔前、特に前世紀はそういう改編当たり前で造ってたけど、今世紀に入ってからは大抵は原作に寄り添った形でのアニメ化にするように改善されてきたよね。作画崩壊とかは問題はいまだ有るけど、原作改変はあっても原作で不味かった点の補足とか最小限に留まるし。ドラマ化や映画化などの実写系は違うのな。

707: ネット住民の声
相沢は今回下っ端の小物に過ぎないよ
巨悪は小学館と日テレであまり名前出さない編集やプロデューサー
708: ネット住民の声
メディア・ネット工作は著作者人格権違反という日本テレビの問題ではなく
トカゲの尻尾切り的結論をグルで成立させようとしているだけ作品を改変するには契約書に著作者人格権を行使しないの明記が必要らしいので
著作者人格権違反は確定だという事

>原作者・脚本家の板挟みになった日テレ 認識甘く契約書もなし 「セクシー田中さん」問題
>産経新聞 2024/5/31 18:28

過去の日本テレビはこう説明している。契約書が無いなど大嘘だから読み比べてみると良い

>福田専務:作品ごとには(著作者人格権などについて定めた契約書は)ないということ。
>法律に基づいた部分での約束事は当然あるが、それをその都度文書で取り交わしているわけではない。

>【この部分について、日本テレビ側は会見終了後に文書で補足。セクシー田中さんについては
>「通常作品ごとに交わす『原作契約書』が存在する」とした上で、福田専務の説明は「著作者人格権だけを
>定めた契約書を(個別に)交わすことはなく、著作者人格権の扱いについては原作契約書の中で規定される
>ことが一般的ということ」と説明した】

709: ネット住民の声
>>520
もう見るのやめるしかないじゃん
710: ネット住民の声
>>684
>脚本家も権利持ってるからってことにして脚本家にあるのは最大でも二次著作権だから原著作者の意向を上書きすることはできない
それくらいは日テレ法務部でもわかるはず

711: ネット住民の声
スケジュールどおりに撮影進めようとしてんのに、邪魔する(と日テレサイドからは見える)原作者に対する憎悪が恐ろしい。
日テレドラマスタッフの憎悪は、無関係なたーたんドラマ化の、改変内容にまで及ぶ。
712: ネット住民の声
メディア・ネット工作は著作者人格権違反という日本テレビの問題ではなく
トカゲの尻尾切り的結論をグルで成立させようとしているだけ作品を改変するには契約書に著作者人格権を行使しないの明記が必要らしいので
著作者人格権違反は確定だという事

>原作者・脚本家の板挟みになった日テレ 認識甘く契約書もなし 「セクシー田中さん」問題
>産経新聞 2024/5/31 18:28

過去の日本テレビはこう説明している。契約書が無いなど大嘘だから読み比べてみると良い

>福田専務:作品ごとには(著作者人格権などについて定めた契約書は)ないということ。
>法律に基づいた部分での約束事は当然あるが、それをその都度文書で取り交わしているわけではない。

>【この部分について、日本テレビ側は会見終了後に文書で補足。セクシー田中さんについては
>「通常作品ごとに交わす『原作契約書』が存在する」とした上で、福田専務の説明は「著作者人格権だけを
>定めた契約書を(個別に)交わすことはなく、著作者人格権の扱いについては原作契約書の中で規定される
>ことが一般的ということ」と説明した】

713: ネット住民の声
文字通り背乗りしようとしてたんだよね
書いてもいない脚本のクレジットを自分にするように揉めてたなんて
714: ネット住民の声
脚本家と日テレスタッフが汚した原作を原作者が必死に修復したら
消しきれなかった汚れをさして「これは私のアイデア」と
弁護士まで立てて権利主張してくる脚本家本当に日本人なの?怖いわ
715: ネット住民の声
>>710
二次的著作権というのはないのです。あくまで二次著作物にも
著作権は発生して、その二次著作物の著作権と同等の権利を
原著作権者も持つ、という話です。
716: ネット住民の声
小学館はほんと何もしてないね
717: ネット住民の声
双方の認識に齟齬がある、って他人事みてえに言ってる時点で
原作者はドラマ作るプロじゃねえんだからその齟齬埋めるのはドラマ作る側に決まってるだろうに
718: ネット住民の声
>>467
こいつは映画でも揉めて裁判やってるわ😁
719: ネット住民の声
>>496
青葉かな?😕
720: ネット住民の声
メディア・ネット工作は著作者人格権違反という日本テレビの問題ではなく
トカゲの尻尾切り的結論をグルで成立させようとしているだけ作品を改変するには契約書に著作者人格権を行使しないの明記が必要らしいので
著作者人格権違反は確定だという事

>原作者・脚本家の板挟みになった日テレ 認識甘く契約書もなし 「セクシー田中さん」問題
>産経新聞 2024/5/31 18:28

過去の日本テレビはこう説明している。契約書が無いなど大嘘だから読み比べてみると良い

>福田専務:作品ごとには(著作者人格権などについて定めた契約書は)ないということ。
>法律に基づいた部分での約束事は当然あるが、それをその都度文書で取り交わしているわけではない。

>【この部分について、日本テレビ側は会見終了後に文書で補足。セクシー田中さんについては
>「通常作品ごとに交わす『原作契約書』が存在する」とした上で、福田専務の説明は「著作者人格権だけを
>定めた契約書を(個別に)交わすことはなく、著作者人格権の扱いについては原作契約書の中で規定される
>ことが一般的ということ」と説明した】

721: ネット住民の声
良い物ならオリジナルでも採用されるでしょ
だって、本能寺ホテルは作家を騙して脚本書かせて、ボツにしたその脚本を自分のオリジナルとして映画化出来たし
722: ネット住民の声
>>691
スピンアウトとして本筋に影響を与えない形で脚本家に自由にやらせて虚栄心を満足させてやっていれば
本筋を改悪するのに向けるエネルギーを相当に削げたんじゃないかな
723: ネット住民の声
>>668
原作者は芯の強いパワー人間であるけど、そのHPを削る行動を脚本家とプロデューサーを含めたドラマ制作班(日テレ&外注)全体でやってる
一個人が勝てるわけがない普通の人間ならわかる真意を無視して原作者の気力と意欲をそぐ活動をせっせとやってる
悪の組織と言ってもそんなに違わない

御報告書はその点には触れていない

724: ネット住民の声
人間を殺すにはこうやればいいんだな
725: ネット住民の声
>>722
芸能人のためと脚本家の虚栄心のためのドラマなら尚更オリジナルでやれよ‥としか思えないわ
726: ネット住民の声
嫌なら断れよ。金払った以上最後までやれ。
727: ネット住民の声
>>520
契約書交わす前にバンバン製作準備進めて外堀を埋め立てたのが汚いと思った
728: ネット住民の声
原作者の許諾さえ取れば
あとはどうにでもなる と「認識していませんでした」

二枚舌

729: ネット住民の声
>>241
いや別に売れないだろ
730: ネット住民の声
ID:D8LexDlr0
相沢友子っぽい
732: ネット住民の声
メディア・ネット工作は著作者人格権違反という日本テレビの問題ではなく
トカゲの尻尾切り的結論をグルで成立させようとしているだけ作品を改変するには契約書に著作者人格権を行使しないの明記が必要らしいので
著作者人格権違反は確定だという事

>原作者・脚本家の板挟みになった日テレ 認識甘く契約書もなし 「セクシー田中さん」問題
>産経新聞 2024/5/31 18:28

過去の日本テレビはこう説明している。契約書が無いなど大嘘だから読み比べてみると良い

>福田専務:作品ごとには(著作者人格権などについて定めた契約書は)ないということ。
>法律に基づいた部分での約束事は当然あるが、それをその都度文書で取り交わしているわけではない。

>【この部分について、日本テレビ側は会見終了後に文書で補足。セクシー田中さんについては
>「通常作品ごとに交わす『原作契約書』が存在する」とした上で、福田専務の説明は「著作者人格権だけを
>定めた契約書を(個別に)交わすことはなく、著作者人格権の扱いについては原作契約書の中で規定される
>ことが一般的ということ」と説明した】

733: ネット住民の声
最初から改変ありきだと思うよ
まだマンガ読んでないけど、たぶん難しいでしょ演じるの
演出と主演がかなり評価が高い人であれば可能だけど普通の人でしょ、じゃあなかなか難しいんじゃないかな
最初から原作と違う変なのできるけど宣伝と思ってあきらめてくれとお願いするのが筋
734: ネット住民の声
今回の大問題と日テレの対応で
日テレがどんなテレビ局か
平和ボケの漫画家と漫画ファンたちは
実感できたかもしれないな?日テレも酷いが
小学館だって酷いぞ
一番酷いのは脚色家さんかもしれないが
もし遺族が訴えたら脚色家さんはお縄かもしれん
数億円の資産を受取った遺族が弁護士を雇って動・・・

735: ネット住民の声
報告書p.14
>また、本件原作者の本件脚本家に対する評価が厳しくなった際には、A 氏は C 氏に対し、
>プロットや脚本はコアメンバーの意見を基に本件脚本家が執筆しているのであって、
>本件脚本家だけの意見ではないことを繰り返し説明していた。でも原作者からの指摘は厳しくて読めないって訴えたの脚本家だけなんだよね
自分が改変した所にダメ出しされてるから堪えたんでしょう?

736: ネット住民の声
昔だったらSNSが無いから作者の方も泣き寝入りするしかなったよな
でも今回はSNSのお陰で不満を言えたけどSNSのせいで追い詰められて自殺したようにも感じる
737: ネット住民の声
メディア・ネット工作は著作者人格権違反という日本テレビの問題ではなく
トカゲの尻尾切り的結論をグルで成立させようとしているだけ作品を改変するには契約書に著作者人格権を行使しないの明記が必要らしいので
著作者人格権違反は確定だという事

>原作者・脚本家の板挟みになった日テレ 認識甘く契約書もなし 「セクシー田中さん」問題
>産経新聞 2024/5/31 18:28

過去の日本テレビはこう説明している。契約書が無いなど大嘘だから読み比べてみると良い

>福田専務:作品ごとには(著作者人格権などについて定めた契約書は)ないということ。
>法律に基づいた部分での約束事は当然あるが、それをその都度文書で取り交わしているわけではない。

>【この部分について、日本テレビ側は会見終了後に文書で補足。セクシー田中さんについては
>「通常作品ごとに交わす『原作契約書』が存在する」とした上で、福田専務の説明は「著作者人格権だけを
>定めた契約書を(個別に)交わすことはなく、著作者人格権の扱いについては原作契約書の中で規定される
>ことが一般的ということ」と説明した】

738: ネット住民の声
同じドラマ制作陣が同じ小学館の漫画原作ドラマで
女優の自殺未遂を漫画家に変更した理由を聞きたい
739: ネット住民の声
「孤狼の血」も原作改変で下品なオナニー映画になっちゃったよな。
監督や出演者がカメラを意識して自分に酔ってるだけの。
740: ネット住民の声
とりあえず三上も相沢も、もうまともに仕事は出来ない
名前をクレジットに出さないか、芸名で活動するだおるがすぐバレて
炎上繰り返して消えるだろう
741: ネット住民の声
>>736
うん、そうだ
「SNSのせいで追い詰められ」
は正しい見解の気がする
大事な相談ごとは電話でしないで会ってするもんな
ネットで文字情報だけで人生の大事な相談をする奴は
いないし、もしもいるなら馬鹿だもんな「相沢友子さん結婚してください」
なんてLINEでプロポーズする男はいないw
もしそんなことしたら返事は必ずNOだなw

742: ネット住民の声
>>738
小学館に対する当てつけだろ
報告書からも程度の低さダダ漏れじゃん
743: ネット住民の声
>>742
小学館に対する当て・・・
ズバリ!それ以外に有り得ないでしょう
日テレの幼稚さで極悪さがわかるかな
24時間てれび『「愛は地球を救う」で金儲け、10年着服』w
744: ネット住民の声
脚本家の当時のインスタは
なんも知らないみたいな感じだったけど報告書よむと
原作者からの指摘が厳しいから
もう読めないって脚本家が訴えてて
不思議だなぁ

745: ネット住民の声
脚本と同じで嘘吐きすぎて辻褄の合わせ方がわかんなくなってるんでしょ
746: ネット住民の声
大井と相沢は嘘つき。
747: ネット住民の声
>>547
もともとソロシンガーだぞ?
748: ネット住民の声
749: ネット住民の声
原作付き作品を映像化(しかもタレントの売り出し方を最優先)でクリエイティブな仕事ですからって言うのどうなんだよテレビ関係者は人の褌で相撲取っておきながら太々し過ぎるだろ……

なんかあらゆる漫画家・小説家がとてつもなく傷付けられたトラウマが蘇ってるようで本当に可哀想

750: ネット住民の声
>>747
シングル3枚とも謎のパワーでタイアップ付けてもらったのに
全く何の話題にもならず消えたソロシンガーな
751: ネット住民の声
>>749
芸能人用にプロモーションビデオ作って満足してりゃいいのに他業界に迷惑広げんなよな、て思うわ
752: ネット住民の声
原作者の芦原先生が死んだことは本当に取り返しがつかないしかし仮に原作者が死ななかったらこの問題は決してまともに取り合われなかっただろう

まあとにかくクソすぎる事件だ

753: ネット住民の声
>>748
なかなか読み応えがあったてか、アクセスランキング、夢グループの社長と歌手のイリュージョンが1位でその記事は4位

もう風化寸前か
残念ながら日テレの戦略にまんまとやられたね

754: ネット住民の声
アホ脚色家はアテクシ達が上の立場よと盛大に「勘違い」してたのを「知らなかった」に言い換えてるだけだよね
755: ネット住民の声
ニュー速のスレになかなか強烈な相沢さんっっぽいのが現れてる。504
ころころ[US](千葉県)
06/03(月) 00:05:12.03

こんなのどうでもいいわ(ペッ 結局あたおか原作者が自分のファンのこと一切無視して勝手にくたばったことが一番の悪!地獄に堕ちやがれKSBBA!

756: ネット住民の声
原作をテレビ向きにしただけなのにね
757: ネット住民の声
読売といい、
TBSといい
テレビ朝日といい
テレビ東京といい
NHKといい
おまえら異常じゃねスポンサーや自社の犯罪かくして

よく倫理をほざけるな

TBSテレビ朝日は立憲と不正癒着

電波を私物化

テイハしたほうがいい~

758: ネット住民の声
>>744
その辺の追求すらしてねえからなw
調査チームの調査対象がホントに社内向け日テレの安全を守る為「だけ」にしか注力されてないw
759: ネット住民の声
>>748
プロデューサー、引いては日テレ上層部が仕事してねえのが一番の問題ではあるが、
相沢氏の「被害者」とされる部分はオメー脚本家としてプロなら対応すべきとこじゃねえの?
って部分だから被害者?って人が多いんだと思う
760: ネット住民の声
>>753
というかあれだけ騒いでた連中はもう飽きて別のコンテンツに夢中になってる
所詮ネットイナゴ共のエンタメ扱いだったんだよこの事件も
761: ネット住民の声
>>748
明らかになったのは相沢友子が嘘をついていたこと。より、加害者になった、ってことなんだけど報告書読んでないなw

762: ネット住民の声
まぁ、なぁなぁでやってた小学館の担当者の責任もデカいな
763: ネット住民の声
つーか芦原先生が必死でなおした脚本を相沢がブラッシュアップ★とか抜かしてた毎熊くんに改めて嫌悪感がわく
764: ネット住民の声
毎熊は自分の出番を増やしてもらうためにBBAの家飲みに8時間付き合う
ど根性野郎
努力の方向性おかしいわ
765: ネット住民の声
>>715
最初から作品の権利を原作者から盗むつもりで原作者が嫌がってるのわかってて改変仕込んでたんじゃないかって思い始めたわ
そこら辺のヤバさわかってて口裏合わせた感じの報告書だった
作品乗っ取って金儲けするのが前提だった日テレ脚本家ドラマ制作スタッフからしたら
手加えたから自分たちの創作物だって主張しづらくなるような介入しまくった原作者はもう完全に敵だったんだろうな
766: ネット住民の声
番組ぐるみで原作者は敵!で一致団結して嫌がらせしてたんじゃないかと思うわ
767: ネット住民の声
>>766
仲間に入れちゃおうって発想がないのが凄いよね
768: ネット住民の声
芦原先生は日テレの屑連中から
ご自身の作品を守るために物凄い手を尽くした、というのが解る。脚色屋があんまりにも使えねー原作者の意向をガン無視だったから、
クビにして、別の、まともな脚本家を探す辺りの報告って殆ど触れられてないよな?
探してなかったとは書けなくて、わざと報告書から省いたんだろうな、
連載抱えた原作者本人が書くとは思わなかったんだろう、

見つからなかったので、脚色大先生の使いますぅ とかぶっこむつもり満々だっただろうな

DVD化の件は拒まれてたみたいだけど、弁護士突っ込んで、書いてもしない脚本に
名前を出せとか言われたら、そりゃ拒まれるわ。

ああ、まじクソだ日テレのドラマ制作陣

769: ネット住民の声
>>403
アーティストやクリエイターらにそれを言ったらおしまいだよw
だから著作権があるんじゃ
770: ネット住民の声
脚本の女性1人を責めるつもりもないんだ、自分は。
だらしないのは日テレの仕切りとよくわかった。
法務部とやらにお願いして「脚本家の先生の関わりはなかったことにしてください」と
交渉して、それなりの代償をお支払いし、
セクシー田中さんの作品と関係なかったことにしていただく。それで済んだはずなんよ
原作者も死なずに済んだ
771: ネット住民の声
原作者が努力したおかげなのか
厳しいチェックがあるから現場が気合を入れたのか
知らないけど、ドラマ自体の評判はかなり良かったんだよなあ。これが原作者が口を出したから良くなったのか
元々 良く出来る実力のあるチームだったのか。
難しいとこだよね。

772: ネット住民の声
>>763
大河でいい役もらったなぁと思ってたら
結構序盤で退場する役だったね
773: ネット住民の声
>>495
なんでこの人急にコナンの出して来たの?
774: ネット住民の声
>>773
わかりにくいけど、アニメ産業は実写ドラマの比ではなく、
原作者を追い出して、大手広告代理店をはじめとする製作委員会で
政官財が口を出す巨大産業に変貌したと言いたかったのかも?
775: ネット住民の声
自分はコナンは大嫌いになってもう長いこと見ていない
原作もアニメもファンたちもおかしいと思ってる。
最終回のないお化けにしてもた
鬼滅は確実に最終回があるだけまだマシ
776: ネット住民の声
声優たちの寿命まで吸い尽くす気かと問いたい
下手したら声優を若返らせてもまだ続けるかもとおびえる
777: ネット住民の声
ビブリア古書堂の事件手帖の原作者、ドラマ化の脚本は相沢氏
https://i.imgur.com/Li4LZh9.png
778: ネット住民の声
脚本家の擁護する気は全くないけど、
ひとりに責任を押し付けようとする業界?の工作はもっとうざい!
779: ネット住民の声
脚本家なんて所詮は雇われてるザコだし。
癌は日テレに雇われてるプロデューサーと
小学館の上の方の金のことしか考えてないゴミだろ
780: ネット住民の声
漫画の実写化はなあ
いらないでしょ
781: ネット住民の声
朝の番組で水卜麻美が謝罪するんやろなー
782: ネット住民の声
木南晴夏の演技は良かったし、個人的には好きではあるんだけど
原作の田中さんは背が高くて舞台メイクをするとニューハーフに間違われちゃうような40歳だから
華奢で小柄で無邪気な少女のような可愛らしさのある38歳の木南さんが
実年齢より歳上の田中さんをやる時点でだいぶ原作とは違うよなって思う大井とかいうプロデューサーが「木南さんのイメージにぴったり!」とかインタビューで言ってたけどほんとに原作読んだんかい

783: ネット住民の声
LINE使えるならそれで脚本家と意思疎通を図れば良かったのでは?
プロデューサーのABは無能だな
784: ネット住民の声
>>780
ドラマ班って自体「これは実写より人形劇だ紙芝居だ」って思っても実写でどう撮るかをムリして考えなきゃいけないムダな組織分けだよね

一番作品が面白くなる撮り方を選べない

785: ネット住民の声
>>781
そもそも今回の報告書は謝ってないし一介のアナウンサーがそんなことしないでしょ
786: ネット住民の声
死因を究明するものじゃないって言ってるし。
謝るという趣旨じゃないし。
787: ネット住民の声
>>782
演技の為に歯を抜いたりして 近づけるんだし。
体形が違うからダメとかいってもねえ
それは屁理屈
788: ネット住民の声
セクシー田中さんの原作読んだよ
すごい面白い作品だった
続きぐ読めないことが本当に残念
作者には強く生きてほしかった
789: ネット住民の声
ここまで原作者が言いながら何で許諾されたのかが分からないし
結局なんで原作者が自殺しなきゃならなかったのかも分からない脚本家による改変が悪かったって騒いでも、話はズレていると思うんだけどなあ

790: ネット住民の声
この漫画が好きなら絶対に変えないであろう部分ばかり変えようとしてたわけだし
テレビ局は普段は地味なOLが実は~みたいな設定だけ欲しかったんでしょ
あと適当に恋愛させとけみたいな
それで視聴者は喜ぶんだろ?ってノリで作ってるんだから完全に視聴者も舐められてるよね
791: ネット住民の声
>>657
さすがキングオブクズだな、NHK
792: ネット住民の声
>>787
体型が違うのを全部ダメとは言わないけどさ
原作はそれぞれが抱えるコンプレックスだったり生きづらさだったりテーマにしてるわけで
前提となるコンプレックス要素がまるっとなくなってるのはどうかと思うよ
近づけるって言ってるけど、木南晴夏はしゃべり方も可愛らしくて少女みたいだし
テンパったり怖じ気づいたりする姿は小動物のようで守りたくなる女の子に見えたよさすがにこれをイメージにぴったりって言われたら原作読んでるん?って言いたいわ

793: ネット住民の声
>>619
呪縛からの解放は無いわけじゃないけど、
どちらかと言うと、誰かの真摯な姿が別の誰かの生きる強さに繋がっている、という感じかなあ田中さんと倉橋さんは友情というとちょっと違うような
今でいう推しに近いような気がする

笑いが9は多すぎやろ

60代専業主婦は笙野の母親か

田中さんと笙野の恋の行方ねえ
恋心っぽい描写はあったけど、あれを恋という陳腐な言葉にされてしまっては、作者もそりゃあ怒るわなあ…

794: ネット住民の声
>>123
そこに梶原一騎と木内一雅がいないの草
795: ネット住民の声
>>781
報告書は俺たちはこれからも負けずにクリエイター道突っ走りますだから謝罪するわけない
管理職に出世するんでしょ、この人に突っ込め
796: ネット住民の声
相沢友子さん。報告で何も知らなかったとか嘘なのバレちゃってww
797: ネット住民の声
傍から見たら明らかに日テレ側の責任で人死に出てるのに
自分たちのせいじゃない、これからも
躊躇しないでいこう、なんて唾棄すべき結論だよこのまま前と同じようにやろうとするなら全力で抗議する

798: ネット住民の声
>>782
>大井とかいうプロデューサーが「木南さんのイメージにぴったり!」とかインタビューでもうこの時点から嘘なんだよな
木南あてがわれて、プロモーション映像としてのドラマ取れ、とホリプロから言われて原作あてがってるだけ。

そして何故セクシー田中さんなのかと言うと、ベリーダンスというインパクトのみ。
内容なんてそもそも読んでないレベルでわかってない

799: ネット住民の声
>>4
どう見ても加害者。むしろ引き金引かせたのは友子。
800: ネット住民の声
>>796
余計なことしまくった上に嘘までついちゃってw
801: ネット住民の声
もし、先生のダムでの死が抗議であるなら、って話になるが、「セクシー田中さん」は日テレ(というか脚色屋)と問題おこしたので
日テレとカタがつくまで無期限休載(事実上打ち切り)

みたいなやり取りが、小学館とあったかもな

本日公開予定の小学館の報告書、とやらに何が書いてあるのかね?

根拠?あれだけ読者に対して誠実な先生がブログでも
前回掲載でも休載の件、全く触れられてないからな
経緯説明文アップの後に急遽休載が決まったなら、とても納得なんだけどね

802: ネット住民の声
まあこれでプロデューサーもおせんに引き続きセクシー田中さんでもやらかした訳だから
日テレ含めて当分は自粛するでしょ?原作改悪は何もセクシー田中さんだけの話ではなかったからな
今回は原作者さんが自殺したからここまでの騒ぎになっただけで

おせんの時でも原作者さんショックのあまり筆が何カ月も止まったぐらいなんだから

803: ネット住民の声
視聴率が取れない=無能が勝手に改変したせいでドラマがくそ寒い
804: ネット住民の声
視聴率が取れない=無能が勝手に改変したせいでドラマがくそ寒い
805: ネット住民の声
超高学歴集団の日テレを攻撃するのは止めてください、日本の宝ですよ日本テレビ 新卒採用 最近10年間(2012年~2021年) サンデー毎日より

●慶應義塾 79
●早稲田大 57
○東京大学 16
●明治大学 15
●上智大学 11
●青山学院  8
●中央大学  8
○京都大学  7
●法政大学  7
○大阪大学  5
○東北大学  4
○千葉大学  4
○神戸大学  4
●立教大学  4
○東京工業  3
○九州大学  3

806: ネット住民の声
まあ、脚本家に原作者の意図を伝えてねえのだから
改編バリバリの台本が上がってくるのは当たり前だな
まあ脚本家もアホだけど普通は察するだろうけど意地でも続けたとか
807: ネット住民の声
>>792
実際に小学館サイドが元々イメージの違いを懸念してたのにイケルデキルで押し通した結果揉めてるのがな
「アラフォー男顔にぴちぴち20代向けメイクして失敗するエピソード」が木南のお肌綺麗過ぎて全然表現できないから改変してもいい~?ってなんなんだよ
808: ネット住民の声
>>777
それって確か原作のイメージとは真逆の剛力を起用した奴だっけ?
脚本以前の問題でファンからそっぽ向かれてたな
809: ネット住民の声
まあビブリア何とかよりはマシだろ
810: ネット住民の声
ビブリアの作家は脚本書き直しなんていう面倒くさい努力して自分の作品を守ろうとしてない
今回の悲劇は作家が必死に自分の作品を守ろうとしていたがその行為を蔑ろにした上に更に現場で侮辱していたのが公にされたから
811: ネット住民の声
>>764
本当に飲みだけですんでるですかねぇ
812: ネット住民の声
>>811
ブラッシュアップしてたんですよ!
813: ネット住民の声
https://i.imgur.com/bNLguzV.jpeg
何回原作通りにと言われたら理解できるの?
日本語通じないエイリアンなの?
814: ネット住民の声
>>778
このクソ脚本家が原作者の修正を直接読みたくないとボイコットしたんだよ
それが原作者に伝わって不信感が生まれた
一番責任が重いのは無能プロデューサーだがSNSで犬笛吹いて自殺の引き金を引いたのはクソ脚本家だ
815: ネット住民の声
>>813
脚本家失格って言われてるようなもんだな
これで我を通す脚本家はすげーわ
816: ネット住民の声
>>806
ああいつもの事ね、正式に聞いてないからこっちも気にしなくて良いんだよねプロデューサー?などと内心思ってたんじゃない
817: ネット住民の声
不信感…
不信感? 怒りと絶望の間違いでは?
なに不信感とかいって話を矮小化しやがってんだクソ脚本家め
818: ネット住民の声
>>810
小説のそれもライトノベル系の作家なんて漫画家よりも軽んじられてそうだかららなぁ
直したいという希望すら通らなさそう
819: ネット住民の声
>>802
そのちょい前にも推理ものの原作者激おこさせてたでしょ
820: ネット住民の声
ゴルゴ13みたいに高倉健主演でオール海外ロケという無茶な条件出したら諦めるだろうと思ったら相手がそれを呑んだから仕方なく認めた、みたいな話ならわかるけど、最初から原作者の条件破る気満々でいて反省無しってどうよ。>>808-809
ビブリアは原作読んでたら芸能界で一番キャスティングしないだろう的な人物が主演だもんな。原作者の絶望はいかほどかと。

821: ネット住民の声
https://i.imgur.com/3EXL9J9.jpeg
https://i.imgur.com/yvqy9hc.jpeg
先生がブログで訴えていたことと日テレが出した報告書の内容なにも齟齬がないんだよね
齟齬が齟齬がと繰り返してるけど日テレのバカプロデューサーに理解力がないだけじゃん
822: ネット住民の声
ビブリアは当時武井咲だったのが妊娠で剛力になったんじゃね
とか言われてたな
823: ネット住民の声
日テレとホリプロが木南を売り出したくて作品を探していた
ベリーダンスという珍しい設定に飛び付いたが原作者が映像化に条件をつけてきた
取り敢えず了承したふりをして制作スタート
始まってしまえばいつも通り原作なんてなし崩しで改変できると思っていた
ところが今回は芦原先生が諦めない
かといってホリプロがバックの脚本家に遠慮があってはっきり言えずPも原作者が我儘と脚本家におもねる
業を煮やした芦原先生が脚本家をタイトルから外せとなり、一方脚本家は怒って弁護士を出してきた
板挟みでにっちもさっちも行かなくなった日テレ側は脚本家のインスタ投稿を傍観
芦原先生の反論ブログも傍観せざるを得なかったが反響が大きくなり先生を責めた?
小学館側もそれに同調?
脚本修正や経緯に疲弊していた中、責任を感じた先生は……
824: ネット住民の声
>>823
結局、テレビドラマなんて、ていのいい女優のプロモーションビデオに過ぎないんだよな
こんなデタラメな「作品」を量産するくらいなら1時間木南が踊って歌う映像でも流してりゃいいんだよ本当に先生は作品をめちゃくちゃにされてお気の毒
しかもこの手の話、前例がありすぎるからね
有名なところでは「おせん」とか
本当に死ぬことはなかったけど、死ななかったらまたこの問題も闇に葬られていた

825: ネット住民の声
>>786
死因を究明しなければなんのために作られた報告書なのか
これはテレ朝の法務部長も同じことを書いているhttps://www.dailyshincho.jp/article/2024/06011035/?all=1
826: ネット住民の声
>>824
木南が何とか賞を受賞するところまでがお約束だったんじゃ狙われた作品をたった独り何とか守ろうとした先生が(泣)

827: ネット住民の声
https://i.imgur.com/9aMOKAZ.jpeg
小学館の編集にここまで言われても抵抗したバカプロデューサー
高慢ちきなクソ脚本家に萎縮してるだけだろ
事なかれ主義が招いた悲劇だよ
828: ネット住民の声
>>814
はっきり言ってこの相沢という脚本家のことは過去作がひどかったので嫌いな方の脚本家だけど、
プロとして長年食べてきたのに、細かいところにケチばかりつけられてまったく褒めてももらえず感謝もしてもらえなければ、
「原作者からのコメントを読むのがつらい」と心情を吐露しても全く不思議ではない
最後には憎まれ口のようなインスタ投稿をしたのも仕方のないところもとより原作者と問題意識を共有できないような脚本家だったからここまで揉めたわけで、不適任だった
しかし、ドラマ終了後に問題がデカくなったところで原作者と脚本家が直接会っていれば、まだよかったのかもしれない
お互いに相手と会えるような精神状態ではなかっただろうが

829: ネット住民の声
>>827
報告書を読むと、A氏はなんとか各方面を調整するために嘘をついたりうまいこと言ったり
原作者はめんどくさいですよねと脚本家を宥めたりしたけど、全部裏目に出たって感じ
もちろん擁護のしようはなく、こんな仕事の仕方をしてたらそりゃそうなる、としか言いようがないテレビ業界のクソプロデューサーどもは心を入れ替えるくらいに意識を変えてほしいが、
報告書の別紙3を読む限りそれは期待できそうにない

830: ネット住民の声
>>827
あとこの脚本家は俺は高慢ちきなクソとは俺は言わない
理由は>>828に書いたとおり
831: ネット住民の声
>>827
脚本家も被害者みたい言うの絶対間違いだよな
全部知った上で、自分より実質的に立場弱いプロデューサー大井に圧力かけて好き勝手やってる断じて被害者じゃない
加害者の主犯

832: ネット住民の声
>>830
人気原作に寄生してヒット作出したことを自分の手柄にするような驕った人間だぞ
833: ネット住民の声
>>830
このIDのやつがしつこくID変えながら同じこと連呼してる
荒らしの工作クソウザい
834: ネット住民の声
>>832
いや、俺も相沢自体は嫌いなんだよ
でも今回の件で相沢に責任を押し付けるような論調はおかしいと思うね
>>828読んでくれ
835: ネット住民の声
>>833
ID変えてなんかないぞ
836: ネット住民の声
統制が取れないのをいいことに、こそこそやって原作殺してるね
普通最初に、責任者同士で話して口約束しないか?
そこで違反が見つかればまた責任者で話して取り下げるとかになると思ってたけど上からして騙してやっちゃえって態度だからな
それでもダメなら契約で縛るほうがお互いのためだな
いつまでも、なし崩し的に口約束反故にしていいわけがない
責任者なんだから示しをつけないといけないのに、それもできないほどモラルが低い
約束を軽く見すぎてる
837: ネット住民の声
メディア・ネット工作は著作者人格権違反という日本テレビの問題ではなく
トカゲの尻尾切り的結論をグルで成立させようとしているだけ作品を改変するには契約書に著作者人格権を行使しないの明記が必要らしいので
著作者人格権違反は確定だという事

>原作者・脚本家の板挟みになった日テレ 認識甘く契約書もなし 「セクシー田中さん」問題
>産経新聞 2024/5/31 18:28

過去の日本テレビはこう説明している。契約書が無いなど大嘘だから読み比べてみると良い

>福田専務:作品ごとには(著作者人格権などについて定めた契約書は)ないということ。
>法律に基づいた部分での約束事は当然あるが、それをその都度文書で取り交わしているわけではない。

>【この部分について、日本テレビ側は会見終了後に文書で補足。セクシー田中さんについては
>「通常作品ごとに交わす『原作契約書』が存在する」とした上で、福田専務の説明は「著作者人格権だけを
>定めた契約書を(個別に)交わすことはなく、著作者人格権の扱いについては原作契約書の中で規定される
>ことが一般的ということ」と説明した】

838: ネット住民の声
見れば分かるはず。メディアは結論ありきで嘘をついているという事>原作者・脚本家の板挟みになった日テレ 認識甘く契約書もなし 「セクシー田中さん」問題
>産経新聞 2024/5/31 18:28

>【この部分について、日本テレビ側は会見終了後に文書で補足。セクシー田中さんについては
>「通常作品ごとに交わす『原作契約書』が存在する」とした上で、福田専務の説明は「著作者人格権だけを
>定めた契約書を(個別に)交わすことはなく、著作者人格権の扱いについては原作契約書の中で規定される
>ことが一般的ということ」と説明した】

839: ネット住民の声
>>827
まじで終わってるね、このA
840: ネット住民の声
>>830
脚本家の相沢の傲慢、高慢さが今回の原因だよ人間としておかしい

841: ネット住民の声
見れば分かるはず。メディアもネット工作も噓ついて必死だという事メディア・ネット工作は著作者人格権違反という日本テレビの問題ではなく
トカゲの尻尾切り的結論をグルで成立させようとしているだけ

メディア・ネット工作ははっきりと馬鹿国民と言っている

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」

842: ネット住民の声
もう分かるはず。なぜメディアはグルで契約書もなしなどと嘘をつく必要があるのか>原作者・脚本家の板挟みになった日テレ 認識甘く契約書もなし 「セクシー田中さん」問題
>産経新聞 2024/5/31 18:28

>【この部分について、日本テレビ側は会見終了後に文書で補足。セクシー田中さんについては
>「通常作品ごとに交わす『原作契約書』が存在する」とした上で、福田専務の説明は「著作者人格権だけを
>定めた契約書を(個別に)交わすことはなく、著作者人格権の扱いについては原作契約書の中で規定される
>ことが一般的ということ」と説明した】

843: ネット住民の声
>>834
無能プロデューサーはこの規模のドラマを初めてプロデュースしたド新人
対する相沢は50すぎのベテランでミステリと言う勿れを書いたって理由で依頼した
この時点で対等じゃないんだよ
相沢が原作者からのダメ出しを読みたくないと甘ったれたことを言えばハイハイと我儘を聞いてしまう
プロ意識がなくいつも女王様気取りでもみ手でヨイショされてきた証拠だろ
しかもバックにホリプロがいて人気俳優とツーショ撮ってはキラキラインスタで自慢ばかりしてる
地道な仕事してこなかったクソ脚本家だよ
844: ネット住民の声
相沢友子の傲慢さが招いた事態相沢友子は断じて被害者などではない
加害者の主要要因

845: ネット住民の声
>>831
そう
心理的立場は脚本家>プロデューサーなのがはっきりわかる
846: ネット住民の声
報告書の締めの文章怖いねえ。これからも世に問う~みたいなとこ。オリジナル作品ならわかるけど原作拝借して世に問うのはどうかと。もう作者の世界観で世に問うてるからそれを壊さず忠実なだけで良さげな
847: ネット住民の声
>>831
脚本家は現場に何回か足を運んで演者ともコミニュケーションとってる
脚本の上がりが遅いのは原作者のせいで自分は被害者だと原作者の悪口言ってそうなんだよな
848: ネット住民の声
>>847
まあ言うよね。脚本家は先生扱いされるし現場では扱いが原作者より偉い立場かもしれない
849: ネット住民の声
これ、相沢よりもAの方が悪いと思うぞ
Aって、バカで嘘つきやん
850: ネット住民の声
揉めてる最中のあのSNS
脚本家の攻撃性がヤバい
851: ネット住民の声
メディア・ネット工作は著作者人格権違反という日本テレビの問題ではなく
トカゲの尻尾切り的結論をグルで成立させようとしているだけ言うまでも無いがテレビ局の体質がテレビ局員を生んでいるだけ

作品を改変するには契約書に著作者人格権を行使しないの明記が必要らしいので
著作者人格権違反は確定だという事

>原作者・脚本家の板挟みになった日テレ 認識甘く契約書もなし 「セクシー田中さん」問題
>産経新聞 2024/5/31 18:28

過去の日本テレビはこう説明している。契約書が無いなど大嘘だから読み比べてみると良い

>福田専務:作品ごとには(著作者人格権などについて定めた契約書は)ないということ。
>法律に基づいた部分での約束事は当然あるが、それをその都度文書で取り交わしているわけではない。

>【この部分について、日本テレビ側は会見終了後に文書で補足。セクシー田中さんについては
>「通常作品ごとに交わす『原作契約書』が存在する」とした上で、福田専務の説明は「著作者人格権だけを
>定めた契約書を(個別に)交わすことはなく、著作者人格権の扱いについては原作契約書の中で規定される
>ことが一般的ということ」と説明した】

852: ネット住民の声
Aこと大井はまだドラマプロデューサー業務やってんのかねこんな報告でたあと原作任せる人いないだろ
ゲーノー事務所だって木南はもう死ぬまでついて回る悪評つけられた。
このプロデューサーはやめろって普通なるよね

853: ネット住民の声
>>847
あのSNSの攻撃性見たらむしろ言わないなんてあり得ないw
854: ネット住民の声
>>853
それ聞いた上でベッタリ継続の木南はもう加害者なんだよな木南はドラマ出てたらスポンサーに必ず問い合わせしてやる。スポンサーが避けるように地道に頑張るよw

855: ネット住民の声
>>797
日テレドラマ班の思考がカルト教団そのものなんだよな
何の反省も無い自分達は被害者ムーブで有能なクリエイター犠牲にしてもまだ現実が見えてない
気持ち悪いんだよ日テレ
詐欺チャリティーを正当化して続けようともしてるし
事の重大さが理解出来ていない人殺しのカルト集団
856: ネット住民の声
>>843
確かにその立場の違いでプロデューサーがモノを言えなかったり、
相沢氏が好ましくない人間であるというのはあるだろうけど、
それを理由に相沢氏を加害者として叩くのは俺は違うと思うよ
この人は、いつものやり方で仕事を進めていただけにすぎないよ
857: ネット住民の声
>>854
マジそういう嫌がらせやめた方がいいよ
暴走すると威力業務妨害にもなるよ
少し頭を冷やして
858: ネット住民の声
>>856
この問題が表面化して揉めた引き金が脚本家がSNSで原作者を攻撃したことだからその言い分は通らない
原作者は全て飲み込んで終わらせようとしていたのに原作者のせいで降ろされたと誰でも見られるところに書いたんだから
まともな人間なら水面化で内容証明を送る
859: ネット住民の声
>>827
人様の著作物をお借りして金儲けしようとしてるのに何様のつもりなんだろうな
俺たちはコピペロボットじゃない!と声高に主張してるのプロデューサーがまた滑稽だこと
やったことはコピペロボット以下なのに原作者さんが全て手直ししたお陰でどうにか形になったのに
感謝もせず難しい人とレッテル貼って嫌がらせの限りをつくし集団イジメして追い込んで殺した犯罪組織のくせに
860: ネット住民の声
SNSを攻撃の道具にしたのは脚本家
被害者側が謝るなんてヒドイ話だ
861: ネット住民の声
>>854
コレ大事だよね人をしに追いやった行為に加担した疑いのあるのをテレビに出すの?

ってのは正当な疑問

862: ネット住民の声
>>623
修正は脚本家だけの意見ではないとしつつ、誰がどれほど脚本に関わってたのかを具体的に明かさないんだよな
863: ネット住民の声
>>858
攻撃も事前に予告通達あったから作者側としては認知してたんだよな。やっぱりその後訴訟準備でもしてて小学館に止められたとか何かあったのかなと推察。NHKドラマ裁判みたく勝てる前例あるわけだし
864: ネット住民の声
>>858
憤懣やる方なかっただけ
我の強い人なら、プロデューサーに煽られたらあれくらいのことは言いたくなる
少し落ち着け
865: ネット住民の声
>>864
この酷い相沢擁護工作しつこくてウザい
いちいち文章打つとか単価高いのか?消えて

866: ネット住民の声
>>863
NHKドラマ裁判は訴えたのがNHK側だし、セクシー田中さんと違って結局制作されなかったわけだからいろいろ状況が違うのでは
867: ネット住民の声
>>865
俺は相沢は脚本家としては嫌いと言ってるだろ
自分の意見に反する意見は消えろなんてのは傲慢すぎる
どうしても読みたくなければNG設定でもしろ
868: ネット住民の声
スレを無駄使いするから用語工作もういらないよ
やめてくれ
ツイッターあたりでやってろ
869: ネット住民の声
こんな不祥事を起こしといて二次被害とか訳の分からん用語を並べて罪を重ねて説明会見も開かない日テレ株式会社とか潰すべきじゃね?
二次被害受けたのは漫画家さんとその家族と作品を楽しみにしてた漫画購入者じゃん
870: ネット住民の声
>>868
ヘイトを撒き散らしたいならお前こそTwitterでやってろよ
自由に議論するのが掲示板だ
871: ネット住民の声
>>869
漫画家は直接被害だと思うが
872: ネット住民の声
>>854
つかホリプロは制作側(演出家や脚本家)と主役級俳優をセットで企画に押し込んで作品乗っ取りが常套化してるんじゃね
日テレはそれに手を貸してると言うかタッグ組んでる
他にも似たような企画(公演)があって
そっちは思惑が外れたのか演出家が途中降その後主役級も辞退した(共にホリプロ、主催日テレ)これは日テレとホリプロが招いた悲劇
俳優一個人が疑問に思ってもどうにもならなかっただろうし主役としてできるのは現場を明るくすることくらいだったのでは
まあでも彼女が今後出てきても見たいとは思わないけどね

873: ネット住民の声
プロデューサーA、食べきれなかった給食を机に隠して腐らせる小学生みたいね
874: ネット住民の声
>>866
でも2次創作的に原作改ざんOKはやはりNGになったから改変を嫌う原作権限は守られたんだなーとは思う
875: ネット住民の声
>>870
ヘイト撒き散らしたのが相沢友子な悪いのは相沢友子
確定事項

876: ネット住民の声
>>872
加担してるから女優も有責だよ木南が使えなくなるとなれば日テレもホリプロも態度改めて今後同じようなことしなくなるだろ

木南は出てきたらクレーム対象

877: ネット住民の声
>>872
昔からホリプロアイドルは歌番組よりもドラマの方が強い事務所だったもんな
878: ネット住民の声
>>4
あのインスタがあったから作者はブログやXで事情を書くしかなかった
関わって5ヶ月ぐらい?孤独に戦ってきた先者に対し
あの書き方はありえないよ
879: ネット住民の声
日テレ(二次被害が~)
ビッグモーター(は?)
880: ネット住民の声
>>874
それは確かにそうだね
あれは判例も残ったし、ちゃんと戦ってよかったね
881: ネット住民の声
>>864
落ち着いてますけどw
段々客観性のないこと書き始めてるあなたの方が落ち着けと言いたい
882: ネット住民の声
>>881
客観的ってw
だから少し落ち着けって言ってんだけど引き金を引いたのは脚本家かもしれないが、その引き金を引かせたのは誰かなー?という単純な話をしてるんだが
すこし巨視的に見る訓練をしたらどうだろう

883: ネット住民の声
>>882
いやこの話は2つに分けて話さないといけない
1:現場が揉める原因を作ったのは誰か
2:原作者が自死まで追い詰められる原因を作ったのは誰か
1は嘘をつき調整できなかったプロデューサーが1番悪い
プロデューサーが嘘をついていたので脚本家も被害者の部分もある(本当に知らなかったかどうかはわからない)
2はSNSで原作者を名指し攻撃した脚本家が悪い
2がある限り1を持ち出して加害者ではないと言うのには無理がある
884: ネット住民の声
>>882
まあただ同じような事態になっても脚本家が別の人間だったらことの発端になる投稿もしなかったんじゃないかというのはある
それほどホリプロの威光をかさに着て若輩Pに批判は見たくないとか我儘通してたわけでさ
885: ネット住民の声
>>882
原作者への抗議がSNSで世間に晒し上げるのは常軌を逸してる
普通の会社でそんな事したら大問題なんだが
脚本家の行為はどう考えても低俗なイジメでしかない
886: ネット住民の声
アジテーターのデマに乗せられて起こしたテロだろうと
実行犯は無罪にならんのと一緒よね
887: ネット住民の声
毎回この脚本家とプロデューサーコンビは
悪改変するので有名なんだから
原作者の訴えなんて聞いて聞かぬフリやろ
いつも通りで「原作者なんか言ってきてるけど
スルーでいいから」が慣例なんだろうね
888: ネット住民の声
なんかラジオの時間て映画を思い出した
889: ネット住民の声
>>883-885
言いたいことはわかるし俺もこの脚本家はいけすかない人だと思うしかし、俺が脚本家であってプロデューサーから報告書にあるような歪んだ情報を吹き込まれていたら、
内容証明を送るくらい腹を立てていたかもしれないし、あれくらいのことは書きたくなっても仕方がない

インスタ投稿といっても、「激しく怒りを感じています。原作者だからといって威張るな!こっちも命かけてやってんだ!死ね!」
とか書いたわけでもあるまいし、俺は叩く気になれないね
今の脚本家への攻撃はネットリンチに近いからやめた方がいい

890: ネット住民の声
>>813
勘違いしてるやつ多いけど小学館サイドが正式契約だとされてる6月までに相沢はすでに何話分も書き上げてるんだよ
言われてから書いてるのではない
891: ネット住民の声
5月にはベリーダンスの練習始まってたしな
892: ネット住民の声
>>889
まあその辺は見解の相違かな
元々がホリプロと日テレの独断先行当たり前って感覚なドラマ制作の現場や
首までどっぷり業界人の言う「常識」ってのが如何に歪なものかが今回世間に晒されたことではっきりした
脚本家に限らずだけどそこは各々反省する義務があると思う
893: ネット住民の声
Tシャツも攻撃の小道具だったのか
怖いな
894: ネット住民の声
>>889
いやだから社内のゴタゴタをSNSに上げる異常性に気が付けよ
仕方ないって感覚がもう社会人なら終わってるわ
激しい言葉遣いじゃないならOK とかどういう理屈だそりゃ
結果、原作者がネット攻撃受け取るジャねぇか
言葉どうこうじゃなくてSNSでさらした時点で最低の行為だってわからないのか?
895: ネット住民の声
>>780
これほんとかなり前からそう思ってたし
今回の件あって尚更強くそう思うようになったんだが
Xとか見てると未だに好きな漫画の実写ドラマ化望んでるファンも普通にいるんだな
「あ~この漫画ほんと好き!今一番面白い漫画だと思うから早くメディア化してほしい!!」とか言ってるのに
「メディア化するならこの漫画はアニメより実写の方が合ってると思うからドラマ化希望~」なんてのん気に言ってんだよ
何がどうなったら好きな漫画を実写化してくれと思えるのか自分にはさっぱり理解できないわ
896: ネット住民の声
日テレ、脚本家には表現の自由でインスタ止められないよねで、
原作者にはSNSの投稿止めてくれとか、
意味わかんないよね
897: ネット住民の声
>>889
擁護工作ウザい死ね
898: ネット住民の声
>>889
こいつみたいに「議論」のフリしてスレ流す工作しつこい
899: ネット住民の声
原作者が期待するのは単純に作品テーマに於けるシナリオ強化案(改変案)であって
脚色ロボを望んだ様なレポートなのがね・・・
“かわいい制服”周りも総合的に足りなかっただけ
原作者からすれば(テーマ上)毒にも薬にもならない演者宣伝リクエストその他で脚本主張されてもという感じかキャラクター表の提示がなくキャラやキャストのコスプレ具合?や他がどこまでOKか把握できないとする件も
ストーリーに沿えば構わないと何度言われてもキャラ主導で原作を舞台設定としか見ようとしない
種族が違いすぎて途中で見限られても仕方ない

900: ネット住民の声
>>889
万城目氏の温情を仇で返した脚本家は100パー確信犯だよ
901: ネット住民の声
>>899
キャラクター表寄越せってしつこく大井が言ってんだよねストーリー入らない、読んでないって言ってるようなもん

902: ネット住民の声
>>901
大井というかまあPDF報告書(長いやつ)のp.13ほか
903: ネット住民の声
日テレ自ら原作者無視はないと宣言するそばから重ねて
難しい作家(p.10)、脚本も書くと言い出す(p.11)
書き起こしまで想定した人選を(p.18)などなどその後も延々念押しして警告されるもすっとぼけ
小学館としては先客(他局のオファー)を断った手前
原作準拠でないと失礼にあたる可能性もあるだろうにね
904: ネット住民の声
>>892
そうだよね
報告書を読んで感じるのは、とにかく「ムチャクチャ」ということだ
普通は通用しないデタラメが罷り通る異常な世界、ってこと>>894
作家がSNSで自作について弁明したり表明するのって当たり前のことだよ
サラリーマンじゃないんだぞ

905: ネット住民の声
>>897-898
乱暴な口調で人の意見を封殺しようとする奴は許さない
906: ネット住民の声
>>885
そもそも脚本家も原作者も個人事業主だから
会社員の感覚を当てはめるのは間違い
907: ネット住民の声
>>900
その話知らないわ
万城目って誰?万城目学?
908: ネット住民の声
>>906
社会人って書いてんだろ鼻くそ
909: ネット住民の声
>>882
脚本家の引き金を引かせたのは脚本家のレベルの低さスタッフの意見をまとめたって嘘つきプロデューサーは言ってるが嘘つきの話に価値はないし

910: ネット住民の声
>>904
弁明や表明と嫌がらせは違うんだけど
そこら辺理解できない人なんだなお前は
911: ネット住民の声
>>899
「制服がかわいい」って脳内お花畑のプロトタイプだもんな
912: ネット住民の声
>>908
だから社会人にも色々あって
全ての社会人が会社員の感覚を共有してるわけじゃないという事だ
913: ネット住民の声
>>910
あの文章は嫌がらせには読めないよ
お前のやってることはネットリンチでありイジメであり嫌がらせだけどな
914: ネット住民の声
>>901
こういうのか
https://i.imgur.com/1auXq3g.jpeg
915: ネット住民の声
>>901
漫画家にキャラ表は普通に無いよね。マン勉見てそう思った。大ざっぱなメモがある位
916: ネット住民の声
>>914
編集側で作成する事はありそうね
917: ネット住民の声
脚本家の出してきた9~10話のプロットどれくらいヤバかったんだろうな
原作者に見せる前の時点で小学館担当者から「これはヤバイ絶対原作者に見せられない直して」って言われるとか
918: ネット住民の声
>>915
根幹は一人作業の漫画だと特に必要ないもんだからな
こういうのって複数の人間が制作に関わる時に齟齬を減らすためのもんだし
919: ネット住民の声
なんかね原作者も小学館も
王道に寄せようとするとか原作との相性が悪いとかだいぶオブラートに包んで言ってるけど
報告書では(脚本家決まってからか?)仕事を通して信頼関係を築いていける相手じゃなくなって残念とでも
はっきり述べてくれるとね(先々考えると無理)
920: ネット住民の声
>>138
加害部分があるなら加害者だろ
921: ネット住民の声
【著作権法】第二十条(同一性保持権)
著作者は、その著作物及びその題号の同一性を保持する権利を有し、その意に反してこれらの変更、切除その他の改変を受けないものとする。

↑テレビ局と脚本家による勝手な改変は著作権法違反です

922: ネット住民の声
矢印まで使い文体を真似て工作を続けているが著作者人格権違反
日本テレビ自体が過去に著作者人格権に触れている時点で分かるはずメディア・ネット工作は著作者人格権違反という日本テレビの問題ではなく
トカゲの尻尾切り的結論をグルで成立させようとしているだけ

作品を改変するには契約書に著作者人格権を行使しないの明記が必要らしいので
著作者人格権違反は確定だという事

>原作者・脚本家の板挟みになった日テレ 認識甘く契約書もなし 「セクシー田中さん」問題
>産経新聞 2024/5/31 18:28

過去の日本テレビはこう説明している。契約書が無いなど大嘘だから読み比べてみると良い

>福田専務:作品ごとには(著作者人格権などについて定めた契約書は)ないということ。
>法律に基づいた部分での約束事は当然あるが、それをその都度文書で取り交わしているわけではない。

>【この部分について、日本テレビ側は会見終了後に文書で補足。セクシー田中さんについては
>「通常作品ごとに交わす『原作契約書』が存在する」とした上で、福田専務の説明は「著作者人格権だけを
>定めた契約書を(個別に)交わすことはなく、著作者人格権の扱いについては原作契約書の中で規定される
>ことが一般的ということ」と説明した】

923: ネット住民の声
「攻撃したかったわけじゃなくてごめんなさい」と残して亡くなったけど
攻撃まくってる人たちがいることに故人はこれで満足なのかな
924: ネット住民の声
>>923
そもそも
批判している奴らに何のポリシーも何も無いからな
間接的では無く直截な自殺の原因作ったの批判してる連中なのに
それを自分達が理解出来て無い段階で知能が知れてる
見た目は大人で思考は園児
普通に精神科病院に入院するレベルの障害持ちだから察してあげよう
925: ネット住民の声
>>924
そうやっていつまでも現実逃避してなさい
926: ネット住民の声
>>900
書いてないのにクレジット記載要求するI沢
書かれてない脚本料を支払おうとするO井
アイディア盗まれて書くことができなくなってクレジット記載なし脚本料なしの被害に遭った作家も日テレが相手だったらいくらか貰えてたのかなー
927: ネット住民の声
メディアもネット工作も契約書もなしという噓に乗っかっている時点で
分かるはずメディア・ネット工作は著作者人格権違反という日本テレビの問題ではなく
トカゲの尻尾切り的結論をグルで成立させようとしているだけ

作品を改変するには契約書に著作者人格権を行使しないの明記が必要らしいので
著作者人格権違反は確定だという事

>原作者・脚本家の板挟みになった日テレ 認識甘く契約書もなし 「セクシー田中さん」問題
>産経新聞 2024/5/31 18:28

過去の日本テレビはこう説明している。契約書が無いなど大嘘だから読み比べてみると良い

>福田専務:作品ごとには(著作者人格権などについて定めた契約書は)ないということ。
>法律に基づいた部分での約束事は当然あるが、それをその都度文書で取り交わしているわけではない。

>【この部分について、日本テレビ側は会見終了後に文書で補足。セクシー田中さんについては
>「通常作品ごとに交わす『原作契約書』が存在する」とした上で、福田専務の説明は「著作者人格権だけを
>定めた契約書を(個別に)交わすことはなく、著作者人格権の扱いについては原作契約書の中で規定される
>ことが一般的ということ」と説明した】

928: ネット住民の声
>>591
難しい人、如何にも怨念が強そうな人格にミスリードする意図が見えるね。実際のところは知らないけど、読んでて、許せないって強い物言いにはぎょっとした
929: ネット住民の声
>>591
>>928
ただ、これは小学館の報告書だから
そうミスリードさせたいのは小学館、てことになってしまうけどね
930: ネット住民の声
要するに原作者を騙して改変制作強行を確信犯的にやってたってことだろ
クソだな日テレ
931: ネット住民の声
メディアもネット工作も契約書もなしという噓に乗っかっている時点で
分かるはずメディア・ネット工作は著作者人格権違反という日本テレビの問題ではなく
トカゲの尻尾切り的結論をグルで成立させようとしているだけ

作品を改変するには契約書に著作者人格権を行使しないの明記が必要らしいので
著作者人格権違反は確定だという事

>原作者・脚本家の板挟みになった日テレ 認識甘く契約書もなし 「セクシー田中さん」問題
>産経新聞 2024/5/31 18:28

過去の日本テレビはこう説明している。契約書が無いなど大嘘だから読み比べてみると良い

>福田専務:作品ごとには(著作者人格権などについて定めた契約書は)ないということ。
>法律に基づいた部分での約束事は当然あるが、それをその都度文書で取り交わしているわけではない。

>【この部分について、日本テレビ側は会見終了後に文書で補足。セクシー田中さんについては
>「通常作品ごとに交わす『原作契約書』が存在する」とした上で、福田専務の説明は「著作者人格権だけを
>定めた契約書を(個別に)交わすことはなく、著作者人格権の扱いについては原作契約書の中で規定される
>ことが一般的ということ」と説明した】

932: ネット住民の声
さすがにもう飽きたなこのネタ
933: ネット住民の声
プロとしてどっちも稚拙
こんなんで海外にコンテンツ売ろうとか100年早い
934: ネット住民の声
局や事務所関係者大量虐殺しかないな
935: ネット住民の声
>>932
24時間テレビまでには完全鎮火だな、しめしめ
936: ネット住民の声
芦原先生からの修正に何度か抵抗してから折れるっていうの繰り返し
結局受け入れるなら最初から全力で原作再現しろって話
937: ネット住民の声
メディアもネット工作も契約書もなしという噓に乗っかっている時点で
分かるはずメディア・ネット工作は著作者人格権違反という日本テレビの問題ではなく
トカゲの尻尾切り的結論をグルで成立させようとしているだけ

作品を改変するには契約書に著作者人格権を行使しないの明記が必要らしいので
著作者人格権違反は確定だという事

>原作者・脚本家の板挟みになった日テレ 認識甘く契約書もなし 「セクシー田中さん」問題
>産経新聞 2024/5/31 18:28

過去の日本テレビはこう説明している。契約書が無いなど大嘘だから読み比べてみると良い

>福田専務:作品ごとには(著作者人格権などについて定めた契約書は)ないということ。
>法律に基づいた部分での約束事は当然あるが、それをその都度文書で取り交わしているわけではない。

>【この部分について、日本テレビ側は会見終了後に文書で補足。セクシー田中さんについては
>「通常作品ごとに交わす『原作契約書』が存在する」とした上で、福田専務の説明は「著作者人格権だけを
>定めた契約書を(個別に)交わすことはなく、著作者人格権の扱いについては原作契約書の中で規定される
>ことが一般的ということ」と説明した】

938: ネット住民の声
>>30
どうしてスケジュール空いたんでしょうねえ…
939: ネット住民の声
そもそも小学館側は2024/1スタートにしろって言ってたのに日テレが3ヶ月前倒しにしたんだよな
940: ネット住民の声
>>939
ジャニーズのゴタゴタでジャニ主演企画が先送りになって
セクシー田中さんが早まった説
とか
941: ネット住民の声
言いたいことが言えたこんな世の中じゃ
942: ネット住民の声
>>21
本当これ
943: ネット住民の声
読む専だけどあまりに目についたから書く>>904
いや異常だよ

944: ネット住民の声
>>715
同じじゃないよ
原著作者の権利のほうが強いよ(二次的著作物)
第十一条 二次的著作物に対するこの法律による保護は、その原著作物の著作者の権利に影響を及ぼさない。

945: ネット住民の声
>>943
んなことない
Twitter見てりゃわかるよ
946: ネット住民の声
脚本家の印象は落ちたというかダブスタで固まったかな
予想外なのは守秘義務を結んでいなかったこと
SNSで原作者側の対応だけ見せ悪評を立てたのは
守秘義務で詳細を語れずというわけではなかった
2度の機会がありながら自分の意志で放置したと
なにかと天秤にかけてたにしても悪質というか悪意がね
947: ネット住民の声
いつでもできるんだから機会は2度ってのはおかしいか
誤解に苦しんでいる原作者を一月以上眺めながら
訂正できたのにしなかったと
948: ネット住民の声
>>946
守秘義務契約書がないなら、原作者も日テレや脚本家の業務メールをいくらでも公開できたのにな
949: ネット住民の声
>>948
書いてもいない9話10話のクレジットを弁護士立てて要求してきたとか
ブログに書いちゃえばよかったのにね
950: ネット住民の声
小学館の方は読むのこれからだから自分は守秘義務とかわからんのだけど
日テレにしても思ったよりは出てたな
改変の方向性などにしてもまだ伏せてる部分が多すぎとはいえ
951: ネット住民の声
>>932
その割に数ヶ月間張り付いているねw
スポンサードリンク
スポンサーリンク

カテゴリー

コメント

タイトルとURLをコピーしました