日曜劇場『VIVANT』16日スタート 堺雅人に「一番難しい役をお願いした」監督・福澤克雄が語る - 東京トレンドニュース速報
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

日曜劇場『VIVANT』16日スタート 堺雅人に「一番難しい役をお願いした」監督・福澤克雄が語る

スポンサーリンク
Amazon爆売れ中のおススメ商品
おすすめ商品

充電
ケーブル

行方不明
イヤホン

あしたも
美肌

大谷
翔平

ポータブル
スピーカー

花粉
キツイ


小型犬

激安ロボ
掃除機

親孝行
やっとけ

臭くない?
君の足

大容量
洗剤

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
#テレビ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
1: muffin ★ 2023/07/16(日) 16:26:36.41
https://www.oricon.co.jp/news/2287243/full/
2023-07-16 09:00O

俳優の堺雅人が主演、阿部寛、二階堂ふみ、松坂桃李、役所広司が共演する、TBS系日曜劇場『VIVANT』(毎週日曜 後9:00 ※初回108分SP)の第1話(16日)放送を前に、福澤克雄監督からコメントが到着した。

――日本の連続テレビドラマ史上、かつてない壮大な規模、そして内容のドラマとのこと。『VIVANT』を制作しようと思われたきっかけを教えてください。

今回の企画は、3年ぐらい前の深夜に車内で聴いたラジオがヒントになっています。これまでにない規模の海外ロケを敢行しようと決めたのは、ドラマ上で起こる大きな出来事を表現するため。日本ではなく、どうしても海外の景色が必要だったんです。“砂漠”や“ラクダ”など、日本の非日常を取り入れることで、それをひと目で理解していただける画づくりができると考えた結果、今回はモンゴルでのロケを決断しました。さらに、海外の風景や人物に触れることで、改めて日本の素晴らしさ、日本人の寛容さを思い直したいという意図も含まれています。

――第1話の中でお気に入りのシーンを教えてください。

第1話では、さっそく一番撮影で苦労したシーンが登場します。それはCGも使えない、どうなるかも分からない、動物たちが登場するシーンです。羊や山羊の大群が暴走するシーンは、撮影は大変でしたが、今までに見たことのない、見応えのあるシーンになっていると思います。

今回は、放送前にほとんど内容を明かさないまま初回放送を迎えます。皆さん、どんな想像をしていただいていますか。堺雅人さんや阿部寛さんが持つイメージから、“企業モノだ”と思っている方もいると思いますし、二階堂ふみさんが白衣を着ている写真をご覧になって、“医療モノなんじゃない?”という推察をしている方もいらっしゃるのでしょうか。謎が多いまま始まりますが、ぜひ楽しみにしていただきたいです。
中略

――出演者の方々の印象はいかがですか?

一番難しい役をお願いしたのはやはり堺さんです。ここではあまり多く言えないのですが(笑)、言うなれば今までの堺さんとは違う面をたくさん見せてくださっているのではと思います。

――第1話の見どころを教えてください。

僕は映画『スター・ウォーズ』シリーズの大ファンなのですが、やっぱり物語は主人公が“冒険”をしていないとおもしろくない、作品を観て夢中になれないと思うんです。
中略

どうなるかわからない“冒険”をぜひ一緒に楽しんでください。

全文はソースをご覧ください

https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/2288000/2287243/20230714_161002_p_l_71397759.jpg

<p style=”color:gray;text-align:right;”>引用元: <a href=”https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1689492396/” target=”_blank”>・日曜劇場『VIVANT』今夜16日スタート 堺雅人に「一番難しい役をお願いした」監督・福澤克雄が語る [muffin★]</a></p>

2: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 16:27:53.03
これ大コケしたら面白いなw
3: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 16:29:06.41
堺の息子を幼稚舎に入れたんだっけズブズブだな
4: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 16:29:25.80
豪華すぎるからネトフリか何かかと思い込んでた
どこからこんな予算が
5: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 16:29:43.80
これは楽しみ
6: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 16:30:19.51
結局どういう内容・筋のドラマなのか さっぱりわからないから見ない
7: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 16:30:29.43
TBS? 韓国要素は?
8: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 16:31:23.53
そんな演技力無いけどな
9: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 16:31:23.61
芦田愛菜のドラマもそうだけど週末に暗いドラマはどうなんだろうね
おもしろければ見るのかな
これもどうせ暗い感じのドラマでしょ
10: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 16:31:28.01
見逃し配信のある今だからできるプロモーションだよな
11: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 16:33:03.78
>>3
堺は一般入試で早稲田だし菅野美穂も埼玉の進学校だったらしいから子供も普通に頭いいでしょ
12: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 16:33:35.79
>>9
月曜に教場も重かったから録画を金曜日の晩に見てた
13: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 16:34:00.62
社運賭けすぎでは?
もっと気楽に行こーぜTBSはん
14: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 16:36:58.22
初回11〜12%とビミョーな数字と予想
3回目あたりで一桁コースになりそう
15: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 16:37:37.63
半沢も再放送しないうちにできなくなっちゃったし、
録画保存しといたほうかいいかね?
なんか縁起が悪い組み合わせだわ。
16: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 16:38:01.31
福澤と言えば顔芸ドラマ
17: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 16:39:06.40
この時間帯の主役級揃えて来てるやん。。
18: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 16:39:25.28
あんなことにならなかったら
香川照之もいたんだろうな
19: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 16:40:13.74
初回15パーセント
あとはどれだけ掴みいけるか
20: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 16:40:18.05
猿之助も
21: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 16:42:04.58
超久々にテレビのスイッチオンしそうだ
22: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 16:42:09.37
精密機械メーカーと靴底メーカーと銀行屋の話?
23: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 16:42:13.19
108分もやんのか
24: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 16:42:45.86
堺雅人は過大評価されてる
代表作て何?
無いよね
25: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 16:42:54.61
連休中日で在宅率も低いだろうしラストマンも15超えはならなかった
し15超えはハードルが高い
26: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 16:43:03.88
菅野美穂が奥さんってだけで世界一の勝ち組
27: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 16:43:29.51
安住アナが「ヴィヴァント」と言ってしまってたな
28: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 16:43:37.42
ここまで内容不明でも福澤組と豪華なキャストで期待してるわ
29: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 16:43:57.72
>>15
地上波だめでも配信で行けるかえあなぁ。
30: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 16:44:10.92
二階堂ふみさんの格落ち感と言ったら
31: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 16:44:33.39
二階堂ふみならいいじゃないかな
演技力あるし
32: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 16:44:52.92
大和田でる?
33: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 16:46:07.78
二階堂
モンゴル人っぽい役なのかな?
34: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 16:46:48.55
>>24
普通に半沢直樹では?
35: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 16:47:22.98
>>24
半沢直樹
リーガルハイ
36: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 16:51:49.71
すげーつまんそう
37: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 16:52:38.67
これも半沢風味だったらみたい
日曜劇場は去年から脱半沢をやってからクソつまんなくなった
38: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 16:53:59.52
>>18
猿之助も出てたかも
39: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 16:57:13.61
>>30
綾瀬はるかとWヒロインなら
40: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 16:57:42.28
二階堂ふみ嫌いだから見るのやめる
41: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 16:58:12.31
モンゴル力士スカウトマンの話
阿部寛は親方
二階堂ふみは女将さん
堺雅人は「のこったーぁーのこったー」って言う人の役
42: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 16:58:27.67
途中で誰か逮捕されてお蔵入りあるで
43: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 16:59:08.40
今作の芸人枠は誰?
44: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 16:59:31.65
堺の演技苦手だわ
45: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 17:00:33.07
若さってなんだ
46: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 17:02:07.20
なんとなく鈴木京香も出てそうなイメージだけど出てないんか?
47: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 17:02:42.28
福澤かよ
また顔芸コント?
48: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 17:05:09.20
>>46 檀れいが出ている
49: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 17:05:43.95
TBSっていつも社運かけてるよね
埋蔵金でも掘ってるのこのテレビ局
50: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 17:06:38.65
>>24
こち亀
51: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 17:06:55.01
新日曜劇場「半陸ロケット」
52: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 17:06:56.50
堺が直近に主演したコンフィデンスマンのパクリみたいなドラマは黒歴史になったの?
53: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 17:07:42.29
>>46
今体調悪いらしい
54: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 17:09:37.79
>>26
でも俺に乳首見られてるんだぜ
55: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 17:11:03.23
>>24
JOKER
56: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 17:11:57.52
ニヤニヤしてるだけだろ堺の演技
57: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 17:11:59.98
>>46
体調悪くて主演ドラマも降板
若村真由美がやる
58: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 17:13:15.45
まつもとなかいを見てたけど、ちょうど総集編だからこっちみるわ。
おもしろかったら来週からもこっちみるわ。
59: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 17:16:32.45
これも宮崎駿の映画と同じでストーリーとかは見るまで内緒なんだよな
60: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 17:18:01.37
>>54
俺はまん毛も見たぜ
61: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 17:18:19.88
>>24
南極料理人
62: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 17:19:14.13
>>24
半沢直樹だろうがw
リーガルハイも
63: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 17:24:04.04
アニメ関連の仕事しか引き受けない林原めぐみがドラマに出るなんて意外だな
64: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 17:24:23.98
>>59
利権鉱脈という小説を元ネタにオリジナルに仕上げたって聞いた
65: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 17:28:40.77
机叩いて怒鳴る演技やんだろどうせ
66: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 17:33:35.21
>>1
二階堂ふみ 三蔵法師
阿部寛 孫悟空
松坂桃李 猪八戒
堺雅人 沙悟浄
67: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 17:35:32.13
漫画の何とかラグーンみたいなの所望
68: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 17:37:50.00
パヤオ新作といいこれといい公開までネタバレ禁止が流行ってんの?
69: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 17:37:59.15
>>27
え?ちがうの?
70: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 17:39:35.53
キョンべ二階堂いるから見る気しないな
71: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 17:39:50.24
よりによって今日長野にキャンプに来てるから見れない……
72: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 17:40:33.16
キャストがやたら豪華でモンゴルが舞台とか何とか言ってたな
監督が半沢や下町の人らしいけどスカッと系じゃなさそうだし何系なのかな
73: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 17:40:49.36
ノースヒルズの馬の名前
74: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 17:40:55.52
>>71
TVerで見れる
75: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 17:42:24.81
宮本武蔵の話をバガボンドというようなもんか
76: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 17:43:23.95
>>9
俺はトリニオンゲームくらいの予算安いけどテンポ良いドラマで良いわ。
あのSnow Manの子の役所は一昔前なら長瀬智也だな。
77: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 17:44:47.81
ハードル上げすぎなんだよな
78: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 17:47:54.34
TBS単独出資で作ったんだな
Netflixとか海外配信前提で金引っ張って来たと思った
79: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 17:50:07.98
>>1
宮崎駿の新作で忘れてたわ
こっちも内容隠してんだよな
80: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 17:50:38.15
これはコケそう
81: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 17:50:44.99
>>69 スタッフから教えられて「ヴィヴァン」と訂正した
82: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 17:51:48.63
今回、歌舞伎役者は出てないな
リスク回避か
83: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 17:52:51.55
まあでも規模は小さいだろ

この枠の日本沈没が最初ちょっとエキストラ多めなシーンとCGがあっただけだったし

84: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 17:52:58.33
出雲大社でロケしてたのは知ってる
85: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 17:53:18.33
ジャニーズいないだけで素晴らしい作品になると思えてくる。

どっかの爺ブリ映画より期待大☆

86: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 17:53:56.74
>>24
代表作ではないが、やさぐれパンダはなんか好き
87: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 17:59:45.62
歌舞伎とジャニーズほんといらん
88: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 18:06:47.66
重要キャラっぽいのが意味なく呟いたVIVANTって言葉が何を意味するのか権力を駆使して探すけど登場人物誰も分からず壮大に何も始まらないっていうストーリーなんやろ?
89: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 18:08:13.13
アラビアのロレンスか
DUNE/デューン 砂の惑星

みたいな
映像だったな

90: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 18:09:46.66
二階堂ふみ

あたり
大麻で逮捕されそうな悪寒・・・

慶應SFCとかマリファナの香りでいっぱい?

91: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 18:10:31.77
若手俳優とか
レイプで逮捕とかあったら大変だよな
92: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 18:11:06.62
>>18
香川と同門の歌舞伎役者がふたり出るよ
出演交渉や契約は、一門事務所社長の香川が窓口になったはず
93: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 18:11:24.72
堺雅人は
子どもを慶應幼稚舎にいれたのか・・・・
94: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 18:13:17.36
殆ど

大河ドラマだよなぁ・・・・・

さすがにネットフリックスよりは予算少ないでしょ

95: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 18:13:32.67
今話題のサンクチュアリのモンゴル相撲版
96: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 18:13:55.57
>>82
市川猿弥 市川笑三郎
https://www.tbs.co.jp/VIVANT_tbs/caststaff/
ここらの役者さんどうなんやろ
97: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 18:14:59.34
視聴率落ちたら香川照之投入
最終回で猿之助だろな
98: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 18:15:40.18
>>96
>>92だよ
香川バーターの一種
99: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 18:16:26.15
>>96
ふたりとも香川の父親の弟子
猿弥はとにかく芝居が上手い
笑三郎は女形でこっちも上手いよ
100: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 18:18:02.21
>>97
ワロタ
101: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 18:18:21.98
MOZUみたいにWOWOWと共同でやるべきドラマやろ
102: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 18:18:31.36
108分は流石になげーわ
見てて途中でダレてきそう俺
103: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 18:19:11.78
>>97
広末とキャンドルと鳥羽も
104: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 18:19:23.51
>>99
もうひとりの歌舞伎役者、彌十郎も屋号は違うが、昔、香川父の一座にいたしね
105: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 18:19:50.99
井上順だとインディジューンズに期待☆
106: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 18:20:10.11
冒険活劇ファンタジーだろうか
ラピュタ実写版みたいなの作ってほしいな
松坂桃李がパズー役
107: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 18:21:23.13
>>106
シータは長澤まさみ
108: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 18:23:13.78
ハヤブサの方が面白いかもな
池井戸潤だから
109: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 18:23:16.16
ロケ地はたしかにモンゴルだが、物語の舞台は架空の国らしい。
110: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 18:24:31.43
夏ドラマて金かけないイメージあるけど豪華だな
111: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 18:24:57.54
そうなんだ、最初だけモンゴルに居てモンゴルから帰ってきてまた倍返しするいつもの話かと思った
112: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 18:26:03.34
>>111
これは思った
どうせすぐ帰るやろって
113: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 18:29:44.75
>>107
有村架純がいい
114: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 18:30:46.65
tbsでラジオで3年前?
スゴニングイレブンやんのか?
115: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 18:33:41.20
役所広司と松坂桃李って孤狼の血だな
116: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 18:35:11.26
顔芸叫び芸の人
117: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 18:38:37.94
あとは北大路欣也と柄本明が出れば完璧やな
118: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 18:42:34.60
宣伝しないのが流行ってんのか?
119: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 18:45:20.67
日本の連続テレビドラマ史上、かつてない壮大な規模
でもネットフリックスの何十分の一の規模なんでしょ
120: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 18:50:43.85
福澤とかいう登場人物の顔ドアップで映して顔芸撮るだけのうんこは今作で引退して欲しい
121: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 18:52:35.84
どんな内容?
122: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 18:55:07.00
あんまり大げさな宣伝やると実際の映像とのギャップがきついわ
日本沈没なんて楽しみにしてたら1話でのけぞってしまったし
あれの二の舞にならないようにお願いします

顔芸ドラマで当てたから社内で王様らしいけど
初めて書く小説(脚本)に大金かけさせて
えらい強気ですね

123: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 18:57:20.49
>>119
Netflixが金でしてるみたいよこれ
124: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 18:59:56.41
>>121
インスタTwitterフォローしてるけど予告動画でもビバンってなんやってキャストが言うだけでマジで見るまでわからん
125: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 19:00:48.38
>>81
マジか、こんなんヴィヴァントとしか読めんわ
126: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 19:08:15.78
>>24
半澤と真田丸だろう
127: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 19:11:16.81
半澤ザムービーやってくれよ
128: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 19:13:55.31
つまらなそうな予感
129: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 19:20:05.01
>>24
130: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 19:29:03.39
>>2
僻むなよ笑笑
131: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 19:29:40.63
TVerで後で見れる?
テニスの決勝が見たいんで
132: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 19:36:21.70
>>85
半沢の時それ言ってる奴がいっぱいいたなw
盛大に突っ込まれてたけど
133: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 19:39:47.57
二階堂ふみはおっぱい出しなさい
134: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 19:42:36.18
>>56
ニヤニヤ顔だけで全ての感情を表現すると言われた男
135: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 19:43:58.55
不毛地帯並の名作頼むで
136: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 19:47:43.29
それよりリーガルハイ3rdシーズンを頼むわ
137: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 19:48:55.23
正直飽きたろ
138: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 19:49:53.39
暑いからドラマなんか見てれない
139: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 19:50:04.03
絶対みないマン
140: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 19:55:15.21
普通に半沢とかテセウスとか最愛みたいのでいいんだけど…
141: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 19:55:34.66
主題歌山下達郎だったらウケる
142: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 19:56:32.92
どうせ壮大な物をやりたいなら漫画の望郷太郎を実写化して欲しい。
143: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 19:58:01.04
>>24
こんなんに釣られる奴いるの??

半沢直樹だろ

144: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 19:59:01.81
>>141
山下達郎いいね
145: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 19:59:41.26
>>24
これは半沢直樹
146: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 20:01:25.35
>>66
孫悟空と沙悟浄は逆やろ
ついでに三蔵法師と猪八戒も入れ替えで
147: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 20:01:52.43
社民党の意見みたいなコモリオッサンの5chコメはあてにならんな。
148: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 20:02:25.07
>>144
夏だしあるかも
149: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 20:03:11.26
堺と阿部と役所て池井戸アベンジャーズみたいなドラマか?
150: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 20:06:25.29
なんかメンツがつまらねえんだよなあ
151: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 20:09:01.37
竹内まりやかな?
152: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 20:09:42.44
>>150
なんかベタなんだよな
クドいし
153: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 20:10:09.76
>>24
154: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 20:10:56.91
シークレットキャスト
二宮という噂が出ているようだな・・・
155: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 20:13:15.24
>>107
何かやらかしてお蔵入りされたくないから嫌w
156: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 20:13:19.44
>>154
結局ジャニで釣るんかい
157: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 20:13:59.31
>>24
ゴールデンスランバー
鍵泥棒のメソッド
158: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 20:16:54.50
ハードル上げすぎで
怖くなってないかね制作陣
159: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 20:21:57.64
堺雅人はリーガルハイみたいなので見たい
160: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 20:22:01.53
日本の総合商社の資源開発の話らしい
161: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 20:29:52.59
>>1
日曜の初回っていつもこんな長いの?
162: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 20:38:38.00
これでおもんなかったら吹く
163: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 20:38:54.02
まー金掛けてますなぁ
期待はしているけど、大丈夫なんやろか
164: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 20:41:56.90
宣伝しないのはコケた時に「だって宣伝しなかったからだもん!」って言い訳するため
165: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 20:42:40.16
これより山崎豊子の大地の子やれよ感動の大作だぞ
166: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 20:46:54.94
>>24
プロメア
167: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 20:48:26.47
一昨日、THE TIME,に番宣で出た堺雅人は古美門研介のキャラだったな。
168: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 20:48:55.87
>>24
何故か戦闘妖精雪風の主人公声優してるのよね。
169: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 20:54:09.65
>>24
断然、嫉妬の香り!
あれ、また見たい
170: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 21:00:28.49
>>24
単に自分が無知であることをアピールしてることにしかならんのだが。
171: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 21:01:30.06
始まった
172: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 21:02:14.35
みんな実況?
173: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 21:02:19.00
>>123
つまりネトフリで配信?
174: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 21:04:23.65
忘れてたわ録画しておく
175: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 21:07:07.42
>>119
ネトフリのドラマは1話5000万でNHK大河ドラマと同じ予算規模。
176: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 21:08:42.35
どうせ
テネットのパクリなんだろ?
177: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 21:11:47.30
10分見たけどつまらん
178: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 21:13:31.32
う~~~ん
179: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 21:17:21.75
つまんない
180: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 21:19:18.88
顔芸系ならもういいかな
181: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 21:19:56.79
>>136
リーガルハイはプロデューサーが退社しちゃっていないんじゃなかったかな
182: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 21:20:01.89
ゲロ
つまらない
183: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 21:20:49.55
ミッションインポッシブルのパクリ?
で倍返し?
184: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 21:23:26.85
一人で喋って糖質じゃん
185: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 21:25:04.80
つまらなすぎ
186: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 21:28:28.47
さっき見始めたけど面白くなさそう
最初から見ていれば面白かったのかな?
またはこれから面白くなるのかな?
187: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 21:29:03.33
お金かかってそうなのにつまらないね
脚本がダメなんだろうな
188: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 21:29:55.05
これを2時間?
189: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 21:33:31.44
「VIVANT」
ヴィヴァン、ビバント
二通りの読み方してしまうドラマは必ずコケる
これは間違いなくコケます
190: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 21:36:31.16
>>156
だれも釣れないが

視聴率取れないゴミが出てきても視聴率に何も関係ない

むしろジャニーズが出ると視聴率落ちるからな

191: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 21:38:06.97
海外ロケがちょいちょいCGにしか見えない
192: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 21:39:21.52
堺のカタカナ読み英語なんとかならんのか
ほんとに早稲田出てるんか
193: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 21:39:51.04
ジャニーズ出ないから
視聴率高いだろうな

あいつらが出るドラマは
すべて視聴率3%以下だからwww

菊地とかいうゴミのドラマが視聴率2.8で笑ったよ
どんだけ人気ないんだよ、ジャニーズというカスは

そのスレも即座に削除した情けないジャニーズwww
さすがに視聴率2.8は恥ずかしかったようだw

194: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 21:40:33.94
>>192
それはそういう役なんじゃね
195: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 21:40:34.43
>>192
中退
196: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 21:41:12.26
大企業のトラブルでこんなとこまで一人で行くなんてありえない
197: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 21:41:35.03
阿部ちゃんキター
198: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 21:46:50.08
キャスト陣が一級品の映画並みだな
199: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 21:47:22.23
これは1話で脱落組が多そうだわ
200: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 21:47:54.06
つまらな過ぎて素で噴いた
201: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 21:48:07.00
24のジャックバウアーを日本のサラリーマンに置き換えてみたみたいな話かな
202: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 21:48:24.55
>>191
砂漠はCGじゃないのか?
しかし、これつまらんな

半沢直樹を見てないと言って馬鹿にされたから
これは1話からちゃんと見ようと思ったのだが

203: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 21:49:34.84
スケールが大き過ぎて
入り込め無いw
204: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 21:50:22.23
見るの忘れた
面白いの?
CMよく見るけど砂漠だらけで何のドラマかよく分からん
205: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 21:51:25.03
初回視聴率20%確実なんて声もあったけど、これはきつい
15あれば御の字くらいじゃないか

あと、実況板は字幕に辟易してる人が多い

206: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 21:54:16.37
堺さんが主役なら普通の社会人ドラマが見たいのに無駄にスケールデカくする必要ないんだよなぁ…
しかも一部微妙なキャストもいたり
半沢の時みたいに無名の人もいたりする感じが良かったよね
207: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 21:55:33.28
日本語の阿部ちゃんも何言ってんのかわからん
208: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 21:57:50.14
クソつまらん
209: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 21:58:28.82
つまんないんだけど どーなのこれ
210: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 21:58:50.27
やっちまったな これ
211: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 21:59:15.20
疲れるわ
212: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 21:59:28.93
半沢直樹3の方が面白かったろ
213: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 21:59:53.47
>>206
外国人が安っぽくてスケールが小さくな
ってもうてる。
214: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 22:00:54.35
この監督の作品めちゃくちゃ嫌い
基本的に顔芸と感動ポルノ演出しか出来ない奴
華麗なる一族と南極大陸で同じような演出してたの忘れない
邦画もレベル低いけど日本のTV屋のレベルの低さを体現してる人
215: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 22:01:28.83
ファイナルファンタジー
216: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 22:02:45.48
ジャニーズが出てないことだけは評価する
217: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 22:03:17.36
こんなに金かけれるんならマスターキートンやって欲しかった
218: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 22:05:25.06
ラストマンのシンプルさが懐かしくなった 日曜の夜は簡単な方が好きだな
このあとガキ使に行くわけだからさ
219: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 22:06:06.81
もうテレビ消したで
220: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 22:07:09.43
つまんねーのか
221: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 22:09:09.31
ホント
字幕が多すぎる・・・
222: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 22:09:10.62
悪魔武装部隊DACの話やな
誰がレインボーマンに変身するんや?
223: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 22:09:21.44
福澤ー池井戸<ハヤブサ消防団<最高の教師
224: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 22:10:15.27
中国映画みたい
半分寝てしまってたけど
225: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 22:11:04.78
>>219
なんか無駄に大袈裟で意味わからんくて
見てて疲れたからテレビ消した

頭良い奴は面白いの?

226: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 22:12:52.22
いやーつまらん
227: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 22:13:57.65
半沢やれよ
228: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 22:14:18.78
楽しいつっこみどころも無いので実況を楽しむ気にもなれない
229: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 22:14:25.95
やられたら東大桜
230: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 22:16:56.26
半沢直樹は日本ドラマのレベルを20年ぐらい後退せてしまった
世界レベルまでクオリティが進化してるお隣の作品とは大違い
顔芸ドラマしか作れない演出家に世界に通用するドラマ作るのは無理
ダメな監督にどれだけ予算与えても駄作しか生まれないのと一緒
231: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 22:16:58.43
無駄に名優使いやがって
232: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 22:17:56.64
こういうのはアメドラのクオリティを知ってると見てて辛いな
日本のドラマはヒューマンドラマとかの方がいいと思う
233: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 22:18:13.30
あとでTverで観る人は飯食いながら観ないほうがいいぞ
234: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 22:19:05.17
いつ日本が舞台になるの
235: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 22:19:25.65
糞まみれでかなりの人が脱落したと思う
236: 219 2023/07/16(日) 22:20:20.81
>>225
ワイ頭良くない中卒やけど映画オタクでドラマはそこまで知らんけどこれはつまらない匂いしかしない
例えるとゲロゾイドというアメリカのZ級ホラー映画の冒頭15分観たけどレンタル代380円勿体ないけど無理!って作品
237: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 22:20:55.78
はよふみのおっぱい
238: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 22:21:03.30
Amazonドラマのシタデルは全6話で製作費300億円
力の指輪は製作費1000億円
239: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 22:21:31.99
ハリウッド顔負けって…w
よくこの出来でそのアオリができるなw
240: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 22:21:47.29
愛国者は中韓泰印ドラマに負けて悔しいやろ
241: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 22:22:50.38
びっくりするくらいツマラン
242: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 22:22:52.67
スカトロシーン長過ぎなんよ
キモ過ぎてしばらく画面から目逸らしたわ
243: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 22:22:57.03
うんち場面はもう少し短くしてほしかったな
244: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 22:24:21.91
>>233
親切な人だな
245: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 22:24:37.00
いや面白いぞ色々な意味でw
246: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 22:24:44.07
>>236
タイトルからして見る気がしないけど、こういう人のおかげで「あれ面白かったよ」って無名映画を知ることができる
247: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 22:24:49.55
ドラムさんは何故こんなに命懸けで日本人に協力してくれるんだ?
248: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 22:26:04.02
このドラマのtbsの最高責任者はクビにならなくとも窓際族になるだろ
大人になってつまらなくてもいい面を探そうというスタンスになった俺もこれは無理
249: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 22:30:29.01
笑いあり涙ありスカトロありで惹きつけられるドラマやで
250: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 22:30:31.62
オモロいやんけ
251: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 22:30:45.75
録画したけど、そんなにつまらなくて
スカトロなのか・・・
二宮がシークレットらしいが出たのか?
252: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 22:30:55.30
いやおもろいやろ
オマエら盲かよ
253: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 22:30:56.57
アニメ演出みたいで素材は良いのに安っぽいな
254: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 22:30:58.82
アニメ演出みたいで素材は良いのに安っぽいな
255: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 22:31:25.31
とりあえずリアタイ脱落
暇な時Tverで続き見るわ
256: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 22:31:45.71
すごいな・・・これが面白い言える感覚はすごいわ。
257: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 22:31:55.45
>>243
つか要らんよねぇ。
258: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 22:32:04.28
ドラムさん頼みばっかり
259: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 22:32:08.68
今のところマジでつまらない
260: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 22:32:28.82
監督が半沢直樹で一発当てた奴でTBSの中で絶対的立場に君臨してるから
低レベルな企画でもGOサイン出て放題できちまうんだろう
261: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 22:33:43.41
荒れるぜ
止めてみな
262: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 22:33:52.20
荒れるぜ
止めてみな
263: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 22:37:26.81
>>246
ホラー映画あまり詳しくないならアマプラで処刑軍団ザップ観てみて
ゾンビで有名なロメロのクレイジーズの先をいってて時代先取りしすぎて不等に評価されてる映画
5ちゃんに本スレもあるよ
264: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 22:37:39.64
でもまあこれでモンゴルロケ終わりだよなぁ?
265: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 22:39:52.40
ラスボス(ヴィヴァン)が二重人格の堺雅人なのか
266: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 22:40:32.46
浦沢直樹の漫画みたいなドラマ
267: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 22:40:42.49
自分も途中というか冒頭15分脱落組。
途中からアマプラでいまハマってる「Gメン75」見てたよ。
昭和のTBSドラマってめっちゃ面白いのな。
268: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 22:42:17.97
これからみようとはおもうが、TVerではダイジェスト版とかないよな?
269: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 22:42:25.81
うーん…
1時間で脱落した視聴者が相当多そう
15%はキツいかもな
270: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 22:42:36.92
こんだけ金かけてコケて黒歴史になる予感
271: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 22:42:41.73
役者になったら一度は演じてみたいのが
ハムレットらしいけど堺雅人って演じた事あるの?

日本のテレビドラマは当て書きありきだろうし
難しい役という表現はどうもピンと来ない

272: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 22:42:51.80
タイトルがいまいちパッとしないな
フランス語?知らんし
273: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 22:42:59.32
これだけ力入れてこの出来ってヤバいね
孤独のグルメとかワカコ酒の方が気軽に観れるしおもろい
274: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 22:45:00.85
>>121
大和ハウスの営業マンのサクセスストーリー
275: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 22:45:21.85
字幕ばかりで脱落です
276: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 22:45:50.56
>>216
www
277: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 22:46:22.91
>>247
なんで味方だと思った?
278: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 22:46:24.80
>>265
おい、おまえ
279: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 22:46:27.07
うーん。ゴミかな?
280: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 22:47:25.97
想像してたのと全然違ったwたまげたなあw
281: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 22:48:02.61
二宮びびった
キャストだけは異常な豪華さ
282: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 22:48:16.47
結局一話は本当につまらなかった
283: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 22:48:22.97
堺雅人が二重人格なのはどう絡んでくるんだろう
284: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 22:48:24.40
社運を賭けたドラマは大体コケるイメージ
285: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 22:48:26.36
>>260
じゃいさんはそれ以外も当てている。
金八先生はぶっ壊したが(w
286: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 22:48:35.19
うんこドラマだった
287: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 22:48:42.51
ステマ記事にはしっかりそう記してくれ
ウザいんだよ
288: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 22:48:43.15
>>216
289: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 22:48:43.59
スカトロドラマなの?
290: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 22:48:46.25
今季No.1はハヤブサ消防団だな
291: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 22:49:17.41
ハヤブサのが10倍面白いな
292: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 22:49:39.01
>>290
局がプロモちゃんとやれば化けると思う。
293: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 22:50:35.03
ちょっとチラ見しただけでもコケ臭ただよっでたな
294: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 22:50:40.65
スマホのアーカイブで見れるようにしろよ
リアルタイム視聴や録画は時代遅れ
295: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 22:51:17.00
ジャニ登場で激萎え
296: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 22:51:40.61
スカトロ強烈過ぎたな
食事中だったら苦情もんだよ
297: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 22:52:44.12
まあ来週も観るよ。
298: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 22:56:09.61
主題歌は無し?
松坂桃李は今後?
二宮と役所の顔色の差はなんなんだ?
299: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 22:56:15.17
ドラム声林原が超優秀超有能で面白かったわw
それまでは重苦しい展開だったんだがな
敵役のチンギスも良い味出してたが
日本に戻ったら両方出ないんだろどうするんかな
300: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 22:56:19.85
ドラム声林原が超優秀超有能で面白かったわw
それまでは重苦しい展開だったんだがな
敵役のチンギスも良い味出してたが
日本に戻ったら両方出ないんだろどうするんかな
301: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 22:56:20.18
助けてドラムもーんて乃木のび太だな
302: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 22:56:59.18
ドラムが有能過ぎてもはや主人公だったんだが
303: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 22:57:03.03
>>263
ありがとう
今度見て見るよ
304: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 22:57:15.49
ハッカー役でエリッククラプトン出てるな
305: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 22:57:46.58
堺雅人のゴールデンスランバーを7倍くらい濃くした
テレビムービー
306: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 23:04:23.49
明日視聴率出てスレ立ちそうだけど大爆死な挙げ句スレ完走しないだろこれじゃ
307: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 23:05:29.19
>>306
ラストマンより下振れだったら雲行き怪しい
308: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 23:12:55.11
俺の同級生にCIA勤めている奴いないか探してみるか。
309: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 23:13:58.03
発表されてなかったのはニノ?
310: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 23:21:49.48
今日松江は出たの?
311: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 23:22:52.43
>>306
明日は祝日だから出ないよ
312: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 23:24:34.52
>>199
1話というか、最初の1時間での脱落者多そう
313: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 23:26:00.44
医者がそれもあんな発展途上国にわざわざ行くような意識高い系の人が一流商社マンの名刺を見てまるで我々下々の民がするようなあんな卑屈なリアクションをするだろうか?
314: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 23:28:40.31
あの監督らしい、しつこいカメラワークだったな
トラック突入のシーンとかオナニー全開
315: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 23:33:19.81
来週から急激に予算が減る感じかな?
DCUみたいに
316: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 23:34:10.63
松坂桃李はいつ出るの?
317: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 23:44:26.23
ツッコミどころは多かったけど
楽しめたかな
ゲーム実況見てる感じ
318: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 23:46:19.04
>>294
Tverで見たらいい
319: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 23:46:24.90
面白かったけど前半で離脱した人多そうだね
内容が混み合ってる上に字幕ばっかだったから
320: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 23:47:16.19
一応録画したけど長いし見るの面倒だな
321: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 23:48:36.24
さっさと定年しろ
322: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 00:07:41.91
>>125
だってフランス語だもん
323: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 00:19:52.39
>>165
大地の子はNHK版だけでいいよ
ジャイにやらせたら顔芸顔芸でぶっ壊されるぞ
324: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 00:28:48.41
すげえ寒々しかった
堺のすっとぼけた演技が
325: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 00:42:30.85
どとうのひつじの強さはドラクエ7をやったことある人間なら既視感と納得感しか無かったはず
326: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 00:45:46.01
オープニングから安い砂漠CG丸出しで萎えるし
しょっぱなから顔芸演技でほんと時代遅れでキツイな
お隣の作品見習えよ無能
327: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 00:58:29.39
テレビつけたらやってたんで見ちゃったけど
なんで日本ドラマって漫画みたいになっちゃうのかな
328: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 01:07:07.53
24のクロエポジションみたいな奴が出てきてワロタ
なんでCIA職員が日本のサラリーマンに協力すんだよ
日本がこういうの作っても痛々しいだけ
ミッションインポッシブルに憧れすぎ
329: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 01:10:27.58
>>326
お隣ってどこ?まさか韓国?
年上女×年下男の胸キュンラブストーリーとか
胸キュンラブ史劇とかやって質下がりまくってるぞw
330: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 01:27:55.59
もう一人の自分が出てくる二重人格みたいなところが今後のストーリーに関わってくるんだろうけど
あれは序盤に出す必要なかった気が
331: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 01:40:45.83
いつもの堺だったやんけ
332: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 01:42:40.01
>>326
CGに見えたけどあれ本物だ
カメラが安っぽいのかね
韓国ドラマもめちゃ安く見えるけどな
333: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 02:23:44.89
>>326
わざわざモンゴルまで行って2ヶ月ロケしてるのにCG丸出しに見えるなら撮ってる方が悪いかもしれんな

まぁ「日本のドラマ=予算がなくて撮影が難しいシーンは全部CG」って先入観を視聴者に植え付けてしまった日本ドラマ界全体の責任かもしれんが

334: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 02:38:41.70
録画してまだ観てないんだけど感想眺めてたら糞尿と二宮って単語に不安を感じた
335: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 02:47:27.84
>>24
バカのくせに人気者だなw
336: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 02:54:32.35
海外ロケ&主役級多数なのは大抵コケる
余りにも現実離れしすぎてな
337: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 02:56:05.40
このスレの伸びなさが全て

みんな途中でチャンネル変えてる

338: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 02:56:44.91
ドラム登場からうん○だらけから
面白かったな
あとは阿部ちゃんやな
339: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 03:18:40.37
二宮と役所は何だったんだろうな。
340: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 03:18:41.17
>>1
冒頭で、主人公の生涯年収6億円と紹介された時点で感情移入できなくなったw
341: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 03:23:16.55
どうも親子なのか二宮と役所は。
それにしては二宮だけ肌が白いのどう言う事だろ。
342: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 03:26:04.47
やっぱ阿部寛がグイグイ引っ張る役だな。
堺雅人はちょっとなー
343: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 03:45:16.26
>>340
福澤が上級国民だからドラマも上級ばっかり出て、全く感情移入出来なかった
344: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 03:53:48.95
阿部寛は大河ドラマモードが抜けてないのか
一人だけ迫力が違う
このままインド映画に出てほしい
345: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 04:02:04.51
半沢直樹のご都合主義は受け入れることできたのに、VIVANTのご都合主義はちょっと許容しかねたな。
高校の親友がCIAで働いてる。劇中の阿部寛と一緒に爆笑しちまったよ。
ちょいちょい見かけるTV局が企画先行でぶち上げてやらかすパターンのドラマっぽいな。
とりあえず次週も見るけどさ。
346: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 05:00:34.53
>>24
代表作といえば半沢直樹とリーガルハイだろうけど、映画のジェネラルルージュの凱旋の時の堺雅人はめちゃくちゃかっこよかった
昔イケメンだったのに
347: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 05:14:34.04
ムーンナイトのオスカーアイザックだな
348: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 05:21:14.45
奥浩哉の漫画原作だとおもってみたら
TBSの演出家が原作なのか
349: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 05:22:23.61
>>341
どうせどっかの国のスパイなんだろ
350: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 05:47:40.53
ちょっとファイトクラブ?って思った
351: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 05:48:19.60
昨日?
352: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 06:01:14.54
二宮和也が裏主人公と
いきなり初回でネタバレで〆
353: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 06:39:47.42
堺が難しい役、というのがある意味ネタバレな気が…
1話を見た限りでは単なる情けないサラリーマン演技しかしてなかったから
(CIAとか二重人格とかいろいろ伏線はあったが)
これから堺のキャラが大きく変わって行くんだろうと想像できる
354: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 07:28:30.42
見る気なかったけどこのスレでつまらないとかスカトロとか気になって確認するためにTverで見たら結構面白かったわ
355: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 07:30:39.54
>>354
他人の感想なんてどうでもいいよ
自分の評価だけが正しい
356: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 07:32:43.23
結局、あの局面で堺雅人を助ける理由が
たいしてないのがなぁ。
予算と時間を引っ張るだけのクソドラマの予感
357: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 07:49:12.06
話はまだ面白いのかどうか微妙なところだけどほとんど字幕で進むのが見てると辛いかも
2話から舞台が日本メインになるみたいなんで字幕減るのを願う
358: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 07:49:19.04
半沢、下町、陸王と日曜劇場の当たりドラマの主役を軒並み出してきたかと思ったら、池井戸ではなく海堂尊作品だがブラックペアンの主役まで引っ張り出してくるとは
もしかして日曜劇場終わるのか?という勢いw
途中で唐沢とか大泉も出してきそうw
359: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 07:52:13.94
>>358
ラストに香川照之出てきてネットが騒然となる
360: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 07:56:41.20
>>348
GIGANTは地上波ドラマで実写化は無理だろw
全裸で巨大化して戦うAV女優なんて設定を誰がやれる?なうえにそもそも地上波で流せないw
361: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 07:56:41.38
そんなの自分が堺雅人だったら怒るぞw
362: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 08:08:48.28
二宮だけ空いてるのは、衣装さんとかメイクさんがいるんだから意味があると思ってる
363: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 08:12:48.29
つまらなくは無かったが金掛けてます気合入ってますアピールが凄過ぎて逆に内容がショボく見えるっていう
364: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 08:24:34.22
まだ観てないけど
ジャイさんの卒業制作みたいなもんだから原作もやったんだよな?
せめて原作か脚本は違う人にした方が良いんじゃないかとは思ってたけど

みんなの悪評で観るのがむしろ楽しみになってきたわw

365: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 08:24:36.24
ちょっとしたインディ・ジョーンズを見てる感じかな。 しかしカタルシスが感じられない分深みが足らない感じがする
366: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 08:33:39.24
つーか、キムタク福山織田、それこそ役所ならわかるが
二宮がシークレットって全然豪華でも何でもねぇwwwwwww
こんなのありがたがってるなんてそりゃ安っぽくなるわw

>>344
阿部ちゃんのナートゥダンスですね、わかりますw

367: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 08:52:34.50
>>189
他には?
368: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 08:54:23.84
>>357
なんで字幕が辛いん?
369: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 09:27:23.67
過激なのと汚物表現が苦手で見るのやめてウィンブルドン見てたわw
ジョコ36歳対アルカラス20歳、接戦激闘過ぎて凄く面白かった
ジョコは奥さんがめっちゃ可愛くて美人なので応援してたけどw
370: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 09:30:10.44
>>368
見にくいからじゃね?
背景明るくて小さく細い字だと
俺は諦めるw
371: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 09:44:11.09
初回は90分位が丁度良い
372: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 11:01:17.47
録画してるけど二宮出たと言うから見たくない気持ちも芽生えはじめてる
あいつの顔声喋り方苦手だわ
373: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 11:08:05.07
面白かったけど疲れたw
374: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 11:09:29.69
>>372
一話に関してはラスト一分位出て来ただけだから問題ない
375: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 11:17:05.74
やはりスターウォーズ意識あったんだな
乃木 覚醒前ルーク
柚木 レイア
野崎 ハン・ソロ
ドラム チューバッカ

役所 オビ・ワン

チンギス ボバ・フェット
自爆者 ジャバザハット

ベイダー vivant
皇帝 裏切り者の黒幕

376: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 13:56:29.33
もうドラマのオチがわかっちゃった
出オチすぎるやろあれ
377: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 14:25:39.82
面白かった
378: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 14:41:05.83
やっぱりダメだった
サンクチュアリで日本のドラマも捨てたもんじゃなと思ったけど
379: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 14:43:01.42
2話見て離脱するかも
380: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 14:51:09.88
>>378
力士のやつ?
ネトフリトップにいつもあるわ
381: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 14:53:39.46
ラスボスは小日向文世と予想
382: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 15:12:27.04
二階堂ふみ出てなかったら見てないわ
383: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 15:14:36.84
サンクチュアリ推し分かるけど、
8話しか無いし何度も観て飽きないもんで
も無いので他で楽しまなきゃ(´・ω・`)
384: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 15:22:46.92
まあどうせ小日向さんなんかはラスボスかそれに近い所に絡んだ存在だろな
とは思うけどまだキャストは出尽くして無いかも知れないし

俳優の格とか役柄デキャスティングバレするのを裏切るドラマ作りして欲しいわな

385: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 15:31:34.75
30分短縮でも良かったな
386: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 16:45:24.65
>>375
なら隠し砦の三悪人の現代版で良くね?
って気がしないでもないが(w
387: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 17:02:02.85
>>384
真犯人が芸人みたいなドラマあったけどやっぱり犯人はそこそこの格の役者にやってほしい
388: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 17:53:16.98
羊や山羊が暴走してるから、何だってたんだよ。そんなのドキュメンタリーで腐る程見れるし、むしろ、時間の無駄なんやが。オナニですね
389: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 17:55:08.94
あれだけ金かけてあのショボいカーアクション
そのショボいのを5回も6回も見せる貧乏臭さ
絶望したわ
390: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 17:55:53.63
サラリーマン金太郎がヒントかな
391: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 18:28:58.31
>>381
真犯人フラグで疑われた人もまた疑われるか
392: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 18:56:24.23
ベテラン俳優小日向さん(69歳)を使うなら周りの怪しそうな役回りに
石丸謙二郎 長谷川初範 榎木孝明 升毅 三浦友和 小林薫あたりを
何人か散りばめて中ボスにしろラスボスにしろ
視聴者の読みが難しいキャスティング考えて欲しいわw
393: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 19:16:15.21
>>381
そんなわかりやすいことするかなあ
そう思わせるためのデコイだろ
394: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 19:40:25.52
>>381
日曜劇場で小日向黒幕は少し前にやったばかりのような
395: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 19:54:20.44
作品の中で断トツと言っても良いなこのドラマ
支持されなかった層はF4、M4

つまり爺さん婆さんには不人気
ココは老人の集まりだからな
https://news.yahoo.co.jp/byline/suzukiyuji/20230717-00358287

396: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 20:10:23.23
>>394
「危険なビーナス」ね
397: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 21:01:22.86
>>375
スターウオーズは鰹の大好物、関係者?てか鰹本人?
398: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 21:04:08.09
鰹の初長編作「名探偵明智小五郎対怪人二十面相」なみちとっ散らかった内容だった
399: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 21:09:06.48
Filmarksとか絶賛評価が多すぎてウンザリする
まぁ、最初が大事なんだろうな
400: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 21:15:20.84
>>76
男言葉ジャニ婆w
401: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 21:18:19.00
どんだけ格好付けてもトリが嵐らしい
一話でドラマの底が見えてて草
402: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 21:24:25.73
砂漠で助けてくれた人が日本人だった時点で離脱したわ
普通に無理でしょ視聴し続けんのは
403: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 21:35:19.20
香川照之出ないの?
404: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 21:40:07.00
>>398
あれは山羊のイメージが強い。
田村正和にたけしに宮沢りえ。
鰹が独自色出したのはやっぱ半沢?
教習所物語ってのもあったが。
エキセントリックな演出の根底にはやっぱ、ずっとあなたが好きだった→誰にも言えないの流れがあるんだろうが、師匠格の銀山はそこまでエキセントリックな演出するイメージないが。
世情みたいに上層部に内緒で思い切ったことはするが(w
405: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 21:44:48.83
>>404
伝説のポンコツ映画リメイク劇場版『私は貝になりたい』は?
406: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 21:48:30.98
福澤のエキセントリックな演出って3年B組金八先生の第5シリーズでチーフ取った頃からやん
407: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 22:02:44.52
TVerで見た。
何だこれと思いつつ、これは見ちゃうわ。
台詞なしとはいえ、富栄がそれなりに芝居していて感心してしまった、しかもメインキャストの右腕役とかw
408: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 22:06:12.61
>>406
初めてチーフ演出した私の運命も結構だったぞ。
ひょっとしたら猫目のあのプロデューサーの影響強いのかもしれんが?
409: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 22:55:12.85
福澤みたいなフィルムスクールで演出の勉強もしてないテレビ局員が監督業やってるのは世界で日本だけな
海外のテレビ局じゃ局員が監督やるとかマジでありえません
海外は全て外部の監督
素人が演出やってるのが日本のテレビドラマが低レベルな要因の1つ
410: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 23:18:13.17
懸念点はジャニーズ参加の一点だな
無駄に二宮シーン多くなるぞ絶対
前作のラストマンなんて作品自体は面白かったがジャニの無駄なシーンだらけでそりゃ酷いものだった
411: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 23:37:22.28
>>409
まあ福澤は最初はフィルムスクールじゃなくてフィルム会社に入ったんだけどな。
412: 名無しさん@恐縮です 2023/07/18(火) 07:11:32.70
慶應高校ダブった知性だから、演出を専門的に学んだかどうかより、諭吉の玄孫なのに慶應高校だぶった知性だから、どうしようもない
413: 名無しさん@恐縮です 2023/07/18(火) 07:38:25.98
堺雅人が2人いる(多重人格)みたいな話だったが
ありそうなのがその片方がVIVANTだったというね 知らんけど
414: 名無しさん@恐縮です 2023/07/18(火) 07:44:49.79
堺と長澤まさみのメルカリCMにも
堺と似た人が出てたな
415: 名無しさん@恐縮です 2023/07/18(火) 08:03:48.68
視聴者には堺をおとりにして他にヤバい奴がいるってのが筋だろう
見てないし見るつもりないけど金かけてるから驚き連発させないと意味ないからね
416: 名無しさん@恐縮です 2023/07/18(火) 08:20:59.56
半沢みたいな顔芸ドラマが大成功したのも日本の視聴者のレベルが低いだけだしな
演出も演技もカメラワークもハリウッドのリアルなメソッドを取り入れて世界的に通用してるお隣のドラマとは大違いのクオリティ
ガラパゴス半沢の成功でTBS内部で神様みたいになり
独り善がりの糞企画が通ってしまうことにTBSのダメ組織っぷりが現れてる
417: 名無しさん@恐縮です 2023/07/18(火) 08:32:13.88
お隣のTV局や映画会社は監督をカリフォルニアの一流大学の映画学科に留学させて
本場の映画ドラマ製作や演出から脚本まで勉強させて世界レベルのスキルを身につけさせるのが常識だけど
日本だとNHKがそのやり方をパクって年に数人留学させてるだけだな
TBSとか日本の民放って貧乏だし人材的にクリエイティブの才能ない無能ばかりで留学もできないんだろうな
418: 名無しさん@恐縮です 2023/07/18(火) 08:51:21.29
>>416
>>417
お隣最高だよな!さすが兄さんだと言わざるを得ない!
419: 名無しさん@恐縮です 2023/07/18(火) 10:17:40.42
TBSも世界に自社コンテンツを売っていくって佐々木社長が豪語してたぞ
420: 名無しさん@恐縮です 2023/07/18(火) 10:32:44.27
社運が
421: 名無しさん@恐縮です 2023/07/18(火) 10:34:16.70
そんな難しいかね
ずっと変顔してるのと一人二役やっただけだけど
422: 名無しさん@恐縮です 2023/07/18(火) 10:38:32.42
>>409
海外ってお前は何カ国を知ってるの?
423: 名無しさん@恐縮です 2023/07/18(火) 11:07:26.90
>>413
わーすごく楽しみにしてたんだけど、
もうこれで納得しちゃって早くも夏が終わった感
424: 名無しさん@恐縮です 2023/07/18(火) 11:25:38.55
>>416
海外だと日本のドラマがほとんど放送さてないというのが一番大きいと思う
日本人向けのドラマが多い理由がこれ

ただ半沢直樹は中国やフランスで放送されたときはかなり人気が出た
猿之助が事件を起こした時は半沢直樹の映像が使われた

425: 名無しさん@恐縮です 2023/07/18(火) 12:28:02.13
>>424
フジのリーガルハイは韓国版が作られたりしたな
426: 名無しさん@恐縮です 2023/07/18(火) 14:15:50.63
邦画邦ドラは映像がチープすぎてなあ
これぐらいの映像撮れんもんかね
https://youtu.be/VaQeDC61Nk8
427: 名無しさん@恐縮です 2023/07/18(火) 17:01:45.06
>>426
韓国は素晴らしいよな…!
映像美、演技力、脚本や着眼点諸々全て世界一だと思う

コメント

タイトルとURLをコピーしました