昭和の魅力に憧れる中学生の息子が語る理由【#昭和 #令和 #魅力】 - 東京トレンドニュース速報
スポンサーリンク

昭和の魅力に憧れる中学生の息子が語る理由【#昭和 #令和 #魅力】

スポンサーリンク
#話題

中学生の息子が「俺、昭和に生まれたかった」と言う理由は、便利な令和の時代よりも昭和の方が魅力的に感じるからです。彼の意見を通じて、昭和時代の魅力を再考してみましょう。

1: ネット住民の声
 未来事業創研ファウンダーの吉田健太郎と申します。少しだけ未来事業創研設立の背景についてお話しさせてください。まだコロナが拡がる前の2019年のある日、当時中学2年生だった長男が「俺、昭和に生まれたかったわ」と言ってきたのです。その理由を聞くと「だって昭和の方が楽しそうじゃん」と。

現代は教育課程でもメディア報道でも、世界における温暖化、食糧不足、格差に関することや、日本国内における消滅都市問題、少子高齢化、労働力不足など、現代から未来に向けた課題ばかりを見せられています。未来は今より良くなるといった情報が少なく、どう悪くしないかという課題を押し付けられているように感じるというのです。

その一方、昭和は自由で、もっと楽しく、もっと便利にというエネルギーが世の中のワクワクと勢いをつくっていたように感じたのでしょう。これはその通りだと思いました。私が子どもだった昭和50年代、家庭でも学校でも、地球の未来に向けた課題解決を強要された記憶はほとんどなく、世の中は勝手に進化して、時間が経つともっとくらしの快適性が増すと思い込んでいましたから。

■中高生の6割以上が「10年後に不安」

2025年のいま、人々は未来への期待よりも、未来に向けた課題に囲まれています。とくに日本では若年層になるほどその感覚は強くなっています。ソニー生命の調査では日本の中高生の6割以上が10年後の日本・世界に不安と回答しています。

対象となる中高生が生きてきた期間に大規模な震災が起きたことや、その被害の実態などをインターネットで得ることができることもあるので、楽観的に捉えることができない状況であることは確かです。さらに世界に目を向けると戦争も複数発生していて、世界がより良い方向に向かっているという空気は感じにくいことも頷けます。

続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d6f55c2fda2d26a0a9640b1f4d8655faba1fca6

2: ネット住民の声
2へとー

3: ネット住民の声
重要なのはカーブが上向いてるか下向いてるかなんだよな
現在の高さはどうでもいい

4: ネット住民の声
臭いのも不衛生なのも嫌だから昭和はイヤ

5: ネット住民の声
昭和は長いぞ
戦時中にいっちゃう?

6: ネット住民の声
昭和を思い出す令和の東京大空襲

7: ネット住民の声
昭和30年くらいが幸福Maxだったかもしれんね

8: ネット住民の声
夢と希望があったよね。人生楽勝みたいなwサブカルなんかも面白かった

9: ネット住民の声
途上国に移民でもするといい

10: ネット住民の声
24時間戦えますかwww
カイロモスクワパリニューヨークwwwwwwwww

11: ネット住民の声
>>1
30年前とは日本人の気持ちが違う
今の日本のように総貧困ではないので気持ちが上向きで、楽観的で他人にも優しかった

今は可哀想

12: ネット住民の声
>>1
良い事ばかりしか知らないですぐさまそういう事言う馬鹿がいるよな
まず、インターネットがロクに無いからな
その時点でこのガキは1日すら持たんと思うよ

13: ネット住民の声
自然が好きなら平安

14: ネット住民の声
でも、お前らが揶揄する大嫌いな老害と呼ばれ
強盗殺人のターゲットにされるんだぞ?

15: ネット住民の声
>>11
今が総貧困とかw
昭和の人々が今の日本を見れたら「我々はやはり未来で成功したんだ!」と確実に思うよw

16: ネット住民の声
昔東京
今トンキン

17: ネット住民の声
>>4
お爺ちゃんの昭和(30年代)とは違うからね

18: ネット住民の声
トイレは汲み取り(笑)

19: ネット住民の声
昭和30年代頃に憧れる

20: ネット住民の声
>>15
思わないだろうね

21: ネット住民の声
昭和は良かったよね
セクハラパワハラ当たり前でさ

この記事の中学生の息子とやらも学校教師に意味も解らず殴られたりしたかったんだろうね

22: ネット住民の声
昭和はスマホもコンビニも宅配もようつべも無いが、それでも良いのか?w

23: ネット住民の声
中高生と中高年。悩みは違うが尽きぬところは共通しているようだ

24: ネット住民の声
巨人とセリーグ全盛のプロ野球であった

25: ネット住民の声
バブルを味わいたかった

26: ネット住民の声
戦時中が一番楽しそう

27: ネット住民の声
バブル時代経験しなかった若者は可哀想だと思う

28: ネット住民の声
飲酒ユルユル、ヤニカス天国

29: ネット住民の声
城東のボンタン狩りじゃ~

30: ネット住民の声
株やらなきゃバブルは悪くなかったと思う
経費やタクシーチケットは使い放題だったからな

31: ネット住民の声
ウォシュレットはおろか洋式トイレもほとんどない
クレカも大クルマにエアコンなんて洒落たもんはして普及してない
チンピラが町をウロウロしている
珍走だらけ
エアコンは客間とか特定の部屋しか入ってない
ベッドとかクルマ持っているのはお大臣様
洗濯機は2槽、洗濯始めても脱水までやってくれない
ネットなんてシャレたものはない
クルマにエアコンなんて洒落たものはついてない
せいぜいクーラーとヒーター
ナビなんてない
地図が読めなかったら遭難
美味しいお店の情報はリアル口コミのみ
なのでコミュ障では辿りつけない
飲料にはサッカリン、医薬品には水銀とか平気で使われてる
シンナーは良く盗まれてリポDの瓶で売られてる

こんな昭和に憧れ?
ご冗談でしょう!

32: ネット住民の声
戸塚ヨットスクールの校長のYou Tubeが若い子世代に人気みたいだな

33: ネット住民の声
昭和の時代、希望があったのよ。

今の日本は希望の貧困だな

34: ネット住民の声
>>31
昭和の時代には希望があったんだよ

35: ネット住民の声
まあ迷惑電話は今より少なかったな

36: ネット住民の声
>>31
なんか文章が入り組んじゃったな
ゴメン
テキトーに読んでくれ

37: ネット住民の声
>>15
君の他の書き込みを読んだときに、君がこの将来性のない残念な日本の若者だと即解ったw
君達の言ってることっていつも同じで世間知らずな嫉妬にも似てるんだよなww

昭和50年代後半から60年代の日本がアメリカと同じ平均賃金で先進国一位、新婚旅行にはハワイが定番だった
でも一番輝いてた日本を知らないのも幸せかもな
後少しで中国や東南アジアの国にも平均賃金が追いつかれそうなので本当に可哀想

38: ネット住民の声
>>35
固定だったからな

39: ネット住民の声
>>33
昭和の時代は物乞いもホームレスもいっぱいいたし
日本が治安のいい国なんて口が裂けても言えなかったしな

今の日本はテロも強盗も身代金誘拐も激減してしまった絶望の時代だわ

40: ネット住民の声
55年ぶりに万博行ったが
日本関係のパピリオンが枠の外と言うのが違和感
外国に気を使い過ぎだろう・・・

41: ネット住民の声
やっぱ希望だよね、必要なのは

42: ネット住民の声
俺も今のセブンとかダイハツとかスクエニを見たくなかった
成長を終えて腐り肥えたブタが過去の栄光を誇ってんのは
見るに耐えねえ

43: ネット住民の声
今思い返すといろいろ楽しかった
ゲームもパチンコも昔のが面白いし
クルマも楽しいクルマが多かった

44: ネット住民の声
>>1

B29飛んでくるけど

     ∋oノハヽo∈
      ∫(^▽^ )
       |匚bと )
       「「┳┛

45: ネット住民の声
テレビもお色気番組がけっこうあって楽しめたな・・・

46: ネット住民の声
>>39
そりゃ戦後で混乱してたからな。

だけど、うちの親とかいっつも言ってるのが、
幸せなことは人生でいっぱいあったけど、日本が戦争で負けた日以上に
幸せを感じることはないってさ。

それまで自分は大人になる前に戦争で死ぬんだと思い込んでたから、
明日も明後日も生きていられるという希望が一番幸せだったそうだy

47: ネット住民の声
まあ女の社会進出からダメになったよなw

48: ネット住民の声
歴史上、今ほど大量のエロ画像が見れる時代はない
しかし昭和はロリが見れた

49: ネット住民の声
>>37
昭和50年代後半から60年代よりも今のほうが日本人の海外旅行は遥かに多い

過去を無駄に美化したくなったら自分が老人だと自覚したほうがいい

50: ネット住民の声
>>43
300万ほどありゃ中古のR32とか買えたからなぁ
クルマはあの時代が最高におもろかった

51: ネット住民の声
>>39
強盗は増えているだろう
壁破って侵入してくるなんて銀行強盗くらいなもんだ
ましてやクルマの窓をバールで殴って
クルマ奪うなんて豊田商事でもなかったわ

52: ネット住民の声
だったとか言う人は
どんな時代でもだったと言うよ

53: ネット住民の声
昭和生まれは早よ逝け
老害しかいない

54: ネット住民の声
>>46
昭和50年代はまだ戦後でしたか
まあ今だって戦前ではないから戦後っちゃ戦後か

55: ネット住民の声
>>54
君日本人かw?

時系列めちゃくちゃwwww

海外からの留学生?

56: ネット住民の声
>>22
昭和にコンビニはあったぞ笑
当然宅配もあった
昭和と言っても私のような後半を生きてきた人と、昭和の中期を生きてきた人では感覚が違うし、当時も東京都と地方では全く違ったから

ようつべとか依存しすぎだろう笑、だから君は彼女も出来ないし引きこもってるんだよ

57: ネット住民の声
50年前はこんなに暑くなかった
特に熱帯夜ね

58: ネット住民の声
諸悪の根源プラザ合意

59: ネット住民の声
年寄りは今のその価値観変える必要ないけれど
社会は変化しているのは認めるべきだし
自分の価値観曲げずにそのままで貫き通しつつ
動いてるのだなと動きを見た方が楽だと思う

60: ネット住民の声
>>51
減ったわ
ひったくりとか広義の強盗も減ったが
銀行強盗も交番襲撃ももうしばらくニュースみてない
飛行機やバスのハイジャックも遠い昔
ほんとロクでもない国になったもんだ

61: ネット住民の声
小学校にみんなプールあったし
いまより豊かだったな

62: ネット住民の声
まあ昭和と言っても、第二次世界大戦もあれば高度経済成長期もあるんだわ。全部が幸せではなかったというのは社会の授業で察してくれよ。

63: ネット住民の声
昭和に生まれてたら拐われてるぞ

64: ネット住民の声
必要な衰退ではあるんだろ
新しい日本を始めるためには
今までの日本を終わらせないといけないの

とはいえ
その過渡期が長過ぎる
早く死ねよ
二次産業を拝んでるトヨタ信仰のジジイども

65: ネット住民の声
昭和は子どもに人権なかったんだけど
いいとこばかりを見るのはよくないよ

66: ネット住民の声
映画のalwaysがヒットするにはヒットする理由があるんだよな

67: ネット住民の声
>>31
夕方の駅で友達かな?と、目が悪いから目を細めて見たら「ガンくれた」ってヤンキーに絡まれたりな。

68: ネット住民の声
>>55
君が何歳か知らんけど
昭和50年代には大きな街には必ずと言っていいほど物乞いが座ってたもんだよ
ボロボロの軍服きた傷痍軍人らしきカタワの乞食とかさ

69: ネット住民の声
こいつらの言ってる昭和は昭和50年以降の昭和だろうなどうせ(´・ω・`)

70: ネット住民の声
>>67
絡まれたの?

71: ネット住民の声
昔は男1人で十分養っていけた

今は共働きなのに食費にも困るほど

72: ネット住民の声
バブルだけは経験してみたかった

73: ネット住民の声
>>65
今も子どもに人権ないよ。

こども家庭庁でわかるでしょ。
あれ、本来子ども庁という子どもの人権を守るはずが、
統一教会の横槍で家庭が入ったことで、一番守られなければならない
子どもの人権がもっとなくjなり、少子化対策が仕事でーすみたくなってる

74: ネット住民の声
東海道新幹線が開通して日本はやっと上昇してきたんだよな
新幹線に乗ることが一生の夢だったあの頃が一番輝いていたかもな
大阪万博(初回)行きたかったなー

75: ネット住民の声
昭和の懐かしい風景
血のような真っ赤な夕焼け(光化学スモッグ)
真っ青な河川(有害物質垂れ流し)
泡立つ海(海上汚染)

76: ネット住民の声
>>68
だけど、50年代の子どもは自分は大人になったら間違いなく
父親より稼ぐと思ってたよね。
希望ってそういうことだよ。
ヨイトマケの唄とか知ってる?

77: ネット住民の声
相棒見てると昔の水谷豊を思い出す

78: ネット住民の声
ほう…昭和は強制徴兵されて否応なくカミカゼ特攻隊になった人もいるが…

79: ネット住民の声
昭和の時代から30年で石油が枯渇する、銀も枯渇する、ほーら、石油ショックで始まった~って言われて、スタグフレーションで苦しんだ時期もあった

本気で、石油枯渇が怖かった。

阿保漫画家のハッピーエンドは中東の石油王の命恩人になって日本を救うって漫画書いてた時代だ。

80: ネット住民の声
>>31
あれが無いこれが無い言ってるけど、これって君の住んでいた環境の話だけじゃん笑
私の時はほとんどあったぞ
洗濯機が二層も嘘だし笑
どんだけ過疎地に住んでたのかな?

81: ネット住民の声
2001年には月に旅行してると思ってたよ
宇宙ステーションでクルクルしたりね

82: ネット住民の声
ネットもないのにアホか

83: ネット住民の声
犯罪者は昭和の方がよかったと思うだろうなw

84: ネット住民の声
>>78
戦争は別よ。
戦争は絶対悪。
絶対にかっこわるくてださくて最悪なものと覚えておけばいい

85: ネット住民の声
>>71
そうしないと大企業を養えなかったんだよ
資源国との勝負が始まったからな
ちょうど平成から

もちろん養ってはいけなかった
トヨタをお守りしたのが全ての原因だ

86: ネット住民の声
??「子供の頃は何事にも純粋だったな」

87: ネット住民の声
今、BSテレ東で昭和やってる。見てみ

88: ネット住民の声
ネットは無ければないで困らないよ
なんせ昭和には全て空想の物なんだから

89: ネット住民の声
明日と言う字は明るい日と書くのね

こんな歌もあったな・・・

90: ネット住民の声
やっぱブルマなんだわ

91: ネット住民の声
>>66
昭和が希望に満ちてた世界感ってのもおかしいって。
石油ショックもニクソンショックも造船不況も、連続企業爆破事件もあった。

92: ネット住民の声
>>89
それめっちゃ暗い失恋の唄だったようなw

倉田まり子だっけ?

93: ネット住民の声
ガム踏んだり犬の糞踏んだりしたいのか

94: ネット住民の声
>>76
それはどうかな
じゃりン子チエじゃないけど
地域によってはチンピラやゴロツキもいっぱいいたからな
今ほど児童福祉とかうるさくなかったし
今でいう虐待受けてた子供も多かったから
大人になって定職に就くイメージばっかりでもなかったんちゃう
知らんけど

95: ネット住民の声
>>57
ホタルもいたし夜はカエルの大合唱
昼はバッタとトンボだらけ
まぁガキの遊び場には困らなかったな
ただ夕刻以降は街灯も数えるほどしかねえし
マジでミョーなもんが出てきても可笑しくない雰囲気はあったな

96: ネット住民の声
じゃあ文明開化まで戻ってみるか?

97: ネット住民の声
>>92
アン真理子だったような・・・

98: ネット住民の声
ネット無いとかタバコ臭いとかガラ悪いとか不潔だとか暑い寒い文句言うんだろ

アホか

99: ネット住民の声
>>91
それここでいう希望っていうのは親は自分の子どもは自分より稼ぐようになるだろうと思い、
子どもは親と同じ生き方をすれば最悪親並には暮らせるという安心の意味だよ。

石油ショックがあろうとニクソンが失脚しようとねw

100: ネット住民の声
>>84
侵略戦争は絶対悪だとは思うが、中国が日本を侵略し始めた時素直に侵略されるのは問題でしょ。

101: ネット住民の声
昭和は昭和で善し悪しだよな
オッサンがあの頃はよかったーて言うからだろ

102: ネット住民の声
>>100
引っかかってるよw
中国がどうやって日本を侵略するんだよw
上級国民の嘘に騙されるな

103: ネット住民の声
スマホがない時代は嫌な誘いや連絡から外出で逃げれた

104: ネット住民の声
iPhoneが普及しだしてから15年くらいしかたってないんだぞ
いくらなんでも昭和は戻りすぎだろ

105: ネット住民の声
今はね「攻略本」が出回ってるせいで
みーんな同じ生き方しか出来なくなってる

ほんと酷いと思うよ

106: ネット住民の声
>>66
あれはきれいな昭和だから
パンパンとか地上げとか出て来てないだろ

107: ネット住民の声
>>106
出てきてたよw

108: ネット住民の声
いきなり先輩に殴られるのがいいのか。変わってるな

109: ネット住民の声
boyとかいうジャンプ漫画があってな
微妙に平成初期なんだが
とはいえ描写されてんのは昭和なんだろ

なんか訳分かんねえ悪者がいっぱい出てくんの
そいつらと戦ってんの
んで希望に燃えてんの

概ねあのイメージだ
昭和は

110: ネット住民の声
>>99
ニクソンショックは、ウオーターゲート事件の事じゃ無い。
金本位制の廃止と、円の切り上げ、通貨のフロート制への移行の事だよ

一ドル360円からいきなり260円になったんだぞ!

111: ネット住民の声
パワーはあったな
多分減塩でパワーがなくなったんだと思う

112: ネット住民の声
>>72
一部の製造業と銀行マスゴミだけくらいだよ
バブルの恩恵受けたのは
大半の住民にはあまり縁のない話
その代わり融資の審査とかむっちゃ甘かったけどね

113: ネット住民の声
年寄りは時間の感覚がおかしい
平成でさえ30年以上前なのに

114: ネット住民の声
>>107
出てた?印象残ってないけど

115: ネット住民の声
情報が乏しいからこそ未知の物に対して夢が持てたのかも

116: ネット住民の声
確かに勢いがあったね。バブルもあったし
でもその時よりは、成功するチャンスは増えてると思う
会社で出世するのは大変になってるけど

117: ネット住民の声
>>110
それでも子どもたちは自分は親と同じ職業につけば親より金持ちになると思い。
親は自分の子どもは自分より金持ちになると信じてたんだよw

あの時代ね

118: ネット住民の声
>>102
トランプが日米安保条約を破棄したら始まる、日本の戦力では持って数週間だろ。

119: ネット住民の声
消費税なんか無かったからな!

120: ネット住民の声
>>109
背中からフライパン出して戦ってた印象だけある
なんで戦ってたのかはしらん

121: ネット住民の声
>>114
ろくちゃんの婚約者の医者が往診に行くシーンがある。
雰囲気的に赤線というよりは青線っぽかったな

122: ネット住民の声
生活水準は明らかに今のほうが良いが
極貧ネトウヨは別枠
他の人間らしい生活しているものは、
衣食住は昭和より質は向上している
それは先人が築き上げた土台の上に成り立っているからだ
道路、線路等は命落としてインフラ整備しているのを忘れるな!

123: ネット住民の声
>>118
日米安保が破棄になるならアメリカが日本に攻めてくるときだわ

124: ネット住民の声
>>117
その代わり、ミルク二はヒ素混じってて、エンジェルになるし、痛い痛いと骨が砕けて死んで行く人が出るわ、光化学スモッグが出て体育の授業無くなるは、ひで~時代でもあった。

125: ネット住民の声
洋式トイレがよかったです🥹

126: ネット住民の声
ビックリマンチョコが30円で買えた時代
焼肉食べ放題が1000円だった
ガソリンがリッター100円だった
そして消費税がなかったので
とにかくいろいろ買えたな

127: ネット住民の声
家電も車も住環境も何もかも遥かに性能が上がって今の方が断然良いわ

それを昭和に生まれたいとかアホか無理じゃ

128: ネット住民の声
昭和の頃って集団リンチとか普通にやってたんでしょ
暴走族とか繁華街のヤクザとか滅茶苦茶怖いイメージ

129: ネット住民の声
>>49
人生の経験不足はヤッパリ無知だな

昔の海外旅行は日本人の平均賃金がアメリカと同等に高かったハワイに行っても、物価が少し高いって感覚
東南アジア全般や中国韓国なら王様のような生活ができたし、グアムやヨーロッパのどこに行っても日本より物価は安かった
勿論旅行代も安かった
だから貧乏人でも頑張って貯金して新婚旅行に行けたのだ
貧乏人でも働けば車も買えたし家も買えた時代

今は高所得者だけが海外旅行に行ってる状態
しっかりとその統計の詳細まで確認してないからダメなの
そんな単純な違いも見抜けないなんてよっぽどだな笑
君には俺が言ってる平均賃金の差の意味も理解できてないだろ?
昔は日本に簡単にインバウンドなんか来れなかったしな

君には理解できないから無駄だと思う
そもそも最初から理解できる人は今の方が海外旅行者が多いー、なんてドヤ顔で言えないものww

130: ネット住民の声
生活水準に拘り過ぎて、心身症の現代人w

131: ネット住民の声
吉田茂のときに安保破棄できるチャンスはあったんだよ

132: ネット住民の声
ありがとう 統一移民党 😭

ありがとう 美しい国 日本 😭

133: ネット住民の声
>>123
米国はめんどくさいから、日本を中国と取り合ったりしないと思うよ、習近平が、ハワイで線を引いたってのは有名な話

134: ネット住民の声
水曜スペシャルとかドリフとかウイークエンダーとかオールナイトニッポンとか心霊番組とか
たくさんあったからな~

135: ネット住民の声
今さらスマホ無い生活には戻りたくない

136: ネット住民の声
>>124
今も水俣病は続いてるけどねw

そして政府hは東北の放射能被害者も「因果関係が証明できない」で無視。
まだまだ長い戦いが続くよー

137: ネット住民の声
昭和が終わりかけの生まれだけど、CMで時代の雰囲気が結構わかるよね。バブル時期のCMはめちゃくちゃ楽しそうな雰囲気だもん

138: ネット住民の声
>>126
しかしその頃は給料が17万円だったので買えない罠

139: ネット住民の声
>>131
露介や中共の支配より、飴ちゃんの方がちょっとだけマイルド

140: ネット住民の声
逆に「今の日本っぽいな」って感じたのは
P5

議員とかグループ企業会長とかエロ教員と戦ってんの
夢も希望もありゃしねえ
クソ過ぎんだろ!って何度も言ってるのが居たが
それしかねえ

141: ネット住民の声
>>139
飴ちゃんて何?

142: ネット住民の声
xvideoとか無いぞ

143: ネット住民の声
>>131
現実を見ようや

144: ネット住民の声
アマプラでスクールウォーズとか見ると別の国みたいだよね
先生が思いっきりぶん殴ってるし
朝から遅くまで学校公認でバイトしながら部活も勉強もやってるし
松村ゆうきの不良役は病気同級生庇って喧嘩しまくって相手ボコボコにしてちょっとカッコいいとは思った

145: ネット住民の声
昭和がいいかw

昭和の再末期(というか平成初期くらいも含む)でも
スーパーコンビニもあまりない、個人商店主体、セルフレジもない
酒は近所の店で親のおつかい名目で未成年でも顔パスで買えたくらいか
学校では暴力教師が調子こいている
電子マネー・交通系ICカードがなくて全部紙のきっぷだ
PCネット(というかパソコン通信)は一部マニアのもの
スマホもねえ。待ち合わせは駅の伝言板にXYZの時代だ
戻りたくねえな

147: ネット住民の声
>>141
アメリカ合衆国

148: ネット住民の声
昭和生まれだが今の便利な社会から逃れられんわ

149: ネット住民の声
>>147
グアンタナモとか知ってる?あれ全然マイルドじゃないぞw

150: ネット住民の声
>>145
うん、昭和でいいよ

151: ネット住民の声
>>144
モデルになった教師本人も結構なクズだし
娘婿は盛大にやらかした

152: ネット住民の声
>>131
頭おかしい人?^^

153: ネット住民の声
>>146
そうだね。
なぜかというと、希望がないんだよ。

昭和の時代、大人になればなんかすごいいいことあるような気がしてた。
だけど今、大人になったら今より悪くなる未来しか見えないからな。

だから子どもでいたいんだ

154: ネット住民の声
>>57
昭和後期でも30度越えるか越えないかて感じ

>>95
それ言われると私の住んでる東京の街には無かった

155: ネット住民の声
>>126
でも100均はなかったよね
アルカリ単三電池4本を100円では買えなかった
当時の物価で300円ぐらいしたかなぁ

156: ネット住民の声
ネットがなかったのも良かった
今のガキは家に帰ってもLINEで学校の人間関係から一息つけてないし

157: ネット住民の声
スマホ無いどころかUSBもLEDもねえんだぞ
せいぜい赤色発光ダイオードがあったくらいだ
まあ、マニアしかそんなもん手に入れなかったけどな

一方でプラモは山のようにあったな
通販がねえから自分で金握りしめて買いに行く必要があったよ
彩色キットがベラボーに高かったのをおぼえてる

158: ネット住民の声
>>138
いや
その頃は月給で30万くらいもらっていたぞ
ボーナスは5ヶ月分くらいあった
俺営業やっていたし
17万だと工場くらいしかおもいつかん

159: ネット住民の声
音楽、映画、マンガなど
令和の娯楽は全体的に微妙な感じするよな
アイデア出尽くした感があるわ

160: ネット住民の声
コンビニもサイゼもはま寿司も無いのにアホか
連絡もいちいち電話やろ

それを昭和に生まれたいとかほんまアホか

161: ネット住民の声
消費税もなかったし税金も少なかった銀行の利息も高かった

162: ネット住民の声
月曜日 少年ジャンプ発売日

163: ネット住民の声
>>160
古市憲寿に影響されすぎだwww

164: ネット住民の声
おにいちゃん…じゃなくて、令和には夢がないね

165: ネット住民の声
昭和の日本は
「日本人の、日本人による、日本人のための日本」だったからな
戦争に負けても靖国の英霊はまだ苦笑いしながらでも許してくれた
なお今の日本

166: ネット住民の声
>>164
あー、なんだっけ?それ。
きいたことある

167: ネット住民の声
>>163
誰やねんそれ知らんわ

168: ネット住民の声
>>167
無意識に君が影響されてる人w

169: ネット住民の声
10年後には日本ないからな

170: ネット住民の声
風間くん「懐かしいってそんなにいいものなのかな」

171: ネット住民の声
>>165
何言ってんだ? コイツは^^

172: ネット住民の声
>>155
地域によるけど昭和最期にはダイソーあったよ
ユニクロは数店しかないかも

173: ネット住民の声
>>166
歯医者の息子が、妹にそれを言われて殺しておっぱいを切り取ってタッパーに入れた殺人事件

174: ネット住民の声
>>168
意味不明やいちいち絡むなクソガイジ

175: ネット住民の声
今のガジェット類はそれはそれは高性能なんだけれど、カセットテープとヘッドホンステレオのあの魅力には全然敵わないなあと思うじじいなんだよ。

176: ネット住民の声
別に今も面白いっちゃ面白いよ
iPad Proで鳴潮やってると世の中変わり続けてるの感じる

でもその熱気の中に
日本は居ないよな

177: ネット住民の声
昭和に戻りたい中学生なんか
22時におっぱいポロンするサスペンスドラマ見たいだけだろ

178: ネット住民の声
>>149
日本にとっては、ちょいマイルドなんよ、
時たま収穫されるけど。

強制避妊手術まではされんだろ?

179: ネット住民の声
1000円食べ放題焼き肉は平成の方が質がいいはず

180: ネット住民の声
>>171
そりゃお前は違うミンジョクだから関係ないだろうよ

181: ネット住民の声
>>174
??こんな簡単な文章も意味わからないの??
まじか??

まあ、まじなんだろうなあ

182: ネット住民の声
>>181
思い込みの寝言垂れるだけのクソガイジがいちいち絡むな言うてるやろ蹴るぞお前

183: ネット住民の声
SNSやってるよりは他のほうが面白いだろうけど
スマホ家に置いて出掛ければいいだけだろ

184: ネット住民の声
NTTの株買っておけばだれでも大富豪だからな
それゃ昭和がいいだろ

185: ネット住民の声
>>178
ちょいマイルドとは?

186: ネット住民の声
税金安かったしな

187: ネット住民の声
>>182
いやこんな簡単な日本語がわからないとカミングアウトされてもねw

188: ネット住民の声
>>159
Vaundy もLinkinも充分ええと思うがねえ。

189: ネット住民の声
>>187
勝手にお前が思い込んでる寝言吐かしとるだけやろクソボケ散れカス

190: ネット住民の声
人類のどん詰まり感がパないよな

191: ネット住民の声
この世界人口をこのまま支え続けられるとはとても思えない

192: ネット住民の声
俺は戦国時代がいいわ
家康の部下になるわ

193: ネット住民の声
バブル期でも校則ガチガチ男子全員坊主
体罰上等体育会系上等徹底管理教育
その反発から不良大流行で暴力もカツアゲも横行

こんな青春送った連中だから
今社会の中枢で日本ぶっ壊そうとしてんだろ

194: ネット住民の声
戦争や特攻で犬死にとか完全に抜けてんのな
教育の失敗

195: ネット住民の声
地上波でtkbとか見れたんだろ
お茶の間で家族が寝静まったあとに見るのなんて中坊にとっちゃ最高のエンタメだろ

196: ネット住民の声
>>179
昭和55年生まれだけど子供頃はちょうどバブルだったと思う
焼き肉なんて食べ放題ではなくちゃんとした店で毎週末食べに行けるような時代だった

197: ネット住民の声
>>189
まあ、いいよ。
理解できないならしょうがない

198: ネット住民の声
>>194
戦争は別だよ。
戦争は絶対悪。
ださくて、かっこ悪くて、とにかく悪いものだ

199: ネット住民の声
>>175
カセットウオークマンより、100倍今のMP3のウオークマンの方が良いちゅうに!

音質ええし、バッテリー持ちも、入る曲数も多いし、なんなら、スマホにまとめられるしや!

200: ネット住民の声
LPが1つ3000円くらいしていた
ステレオなんて持っているのはお大臣様だけ
バブル時期になってやっとコンポが出始めた
録音は基本的にカセットテープ
ラジオ番組とかから収録はCM入れないためにラジオの前に張り付く必要があった
テープ自体が最長でも120分、普通に町で売られているものは30分か60分
スピーカーから流した音声をマイクで拾う必要があったな
カスラックなんてくだらねぇ団体はなかったから
町は音楽で溢れていた
ほとんど演歌だったけどねー

201: ネット住民の声
まぁ 34年かけて劣等民族になっちまったからな。 さもありなん。
ただ、希望は捨てるなよ。
一縷の望みにかけるのは人生の鉄則だ。

202: ネット住民の声
>>185
優しいって事

203: ネット住民の声
人民元を見てたらプラザ合意はしちゃいかんかったんだと思うな

204: ネット住民の声
外食もつまんなくなってるよなあ
食材減らして価格上げて
引き算した利益が欲しい
そういう経営者の卑しさが一口で伝わってくる
不愉快だから家で自分で作るようになった

205: ネット住民の声
>>196
1000円焼き肉行ったなんて言ったらバカにされる時代だね

206: ネット住民の声
この30年で得たものは何でもかんでも利権法律で固まっただけだしな
そら昭和のがやれそう感はあるだろうて

207: ネット住民の声
>>202
君にとって優しさって何?

209: ネット住民の声
長男「言ってないんやけど…」

210: ネット住民の声
>>200
それは君間違ってるw
時系列めちゃくちゃだwwwww

211: ネット住民の声
>>190
昭和でも2001年にはこんなふうになってしまうって、米国合衆国レポート出して、ああもうダメだ~って感じはあった。

ただ、食料危機とか、肥料とか、品種改良とかが進んで何とかなった感じか?

結局、内戦ばっかやってたアフリカだけ取り残された。

212: ネット住民の声
>>192
三方原で討ち取られてしまえ

213: ネット住民の声
じっさい昭和のほうがたのしかったよ
水曜スペシャルとかで原人とかUMAとか追いかけたりして
みんな本気で信じて興奮してたからな
ばかばかしいようなことでも本気になれた
いまの人たちは心の弾みというものがない
死体が歩いているようなものだな

214: ネット住民の声
>>211
ちょっと信じられないなその米国合衆国レポート()とやらのソース出してw

215: ネット住民の声
>>194
特攻はまだいい
玉砕はかわいそうだわ

216: ネット住民の声
令和の昨今、平成をスキップして昭和の話ししかしないここらのおっさんおばさんも捨てたもんじゃないって事?

217: ネット住民の声
>>207
強制不妊手術されて、民族ごとポアされない事だよ。

218: ネット住民の声
令和の子がスマホなしで我慢出来るか

219: ネット住民の声
>>217
あー、それ日本政府がやったね。
ポアされた人々がたくさんいるよね。
あの過ちは繰り返してはならない

220: ネット住民の声
記事にもあるように毎日がワクワクでドキドキだった
なんでこんなつまんない国になってしまったのか
おじさんかなしいよ

221: ネット住民の声
昭和は本当に楽しかったなあ
なにもかもがキラキラしていた
将来の不安なんて1ミリもなかったし

222: ネット住民の声
>>220
 希望がないんだよ。
本当にそれにつきる

223: ネット住民の声
選べと言われればまず断る。産まれたくない。
駄目と言われれば今回と同じで。
それも駄目なら大正かな。
戦勝国というものを味わってみたい

224: ネット住民の声

225: ネット住民の声
パリピしたいんか?
ジュリアナトーキョーフォーしたいんか?
チャンネーとザギンでシースーしたいんか?

226: ネット住民の声
>>210
おかしいな
オマイは異世界人だったんじゃね?
オレは自分で買いに行っていたからな
アキバとかな
ちなみにバブルは89年前後
昭和で言うと64年
もう末期だよ

227: ネット住民の声
昭和後期1980年代がいいわ

ビックリマン、ファミコン、コロコロ、ジャンプ、ミニ四駆、光GENJI、ドラゴンボール、志村けんのだいじょうぶだぁに夢中だった小学生時代

228: ネット住民の声
>>59
昭和、平成、令和と見てきた人間と平成と令和しか死らない人間ならどんなに頑張っても昭和をリアルで見てきた人間には勝てない

今はテクノロジーが発達したのは解るけど、その他の悪くなってる多くの部分がバレちゃってるの
政府がメディアを使って必死に隠そうとしてる部分がね
でも君達はそれが何なのか理解できないだろう

スマホヨやウツベでドヤ顔してる場合じゃないのよ笑
私達はその前から世界が発展してるのを見て来たのだから

229: ネット住民の声
>>219
中共もロシアもやるちゅうに!

230: ネット住民の声
>>226
君が言ってるのは秋葉原ではないよw
私はバブルのずーっと前にミニコンボ持ってたしw

騙されたんだろw

231: ネット住民の声
スマホって凄いと思うけどな、不評か?みんな持ってるから持ってるだけか

232: ネット住民の声
高齢化率がまだまだ高くなるからな

233: ネット住民の声
>>229
日本がやったことは知ってる

234: ネット住民の声
>>227
ちょっとだけよ~
も入れといて~

235: ネット住民の声
>>227
ゲームや漫画はたくさん買ってもらえたし土曜の昼に食べるケンちゃんラーメンの景品貰いまくってた

236: ネット住民の声
>>1
甘え
スマホなしやネットで動画漁れないのが耐えられなくなるだろうし
労働環境が今と比べて地獄に近い
日曜の休みも会社の付き合いに捧げるほど会社中心の生活になる

237: ネット住民の声
>>233
中国人はそろそろ、中共の残虐非道ぶりを認めるべきだよ。

238: ネット住民の声
よせよせ 昭和なんて今が天国よ
スマホに AI に VR 高解像度 ゲームだぞ

昭和なんて頭の中からにも消してええわ

239: ネット住民の声
>>236
スマホで動画みるの、そんなに大事w?
見れないと君どうなっちゃうのw?

240: ネット住民の声
週休2日とか無かったしフレックスも無い

241: ネット住民の声
共産主義者に娯楽を根こそぎ分捕られたからな
こうあるべきだあああああーーー!!!!ってね
娯楽を奪ったのはほとんど強い口調のメスどもよ

242: ネット住民の声
>>237
日本政府がやったことは消せないぞ?
中国のせいではない

243: ネット住民の声
>>231
凄いっちゃ凄いけどな
林檎やサムスンに与えられてるだけだ
中身のコンテンツすら自分達で作れねえ
そういう疎外感が同時にある

244: ネット住民の声
金がないだけで、今の方が明らかに便利で飯もうまくて生活水準は高いと思うよ

245: ネット住民の声
>>242
日本も昔はやってた、中共は昔から今もやっていて、かつこれからもやる。

246: ネット住民の声
>>237
アメリカやイスラエルなどの白人の方が
卑劣で残虐な事が露呈してるからw

247: ネット住民の声
最新 AI はコード 作るぞ
簡単なゲームなら作っちゃうんだよ

248: ネット住民の声
だれ?
吉田健太郎
胡散臭い

249: ネット住民の声
>>244
生活水準っていうより、希望の貧困だと思うのよね。
たとえば敗戦の日が一番幸せだったという人はたくさんいる

250: ネット住民の声
警告

反日ペテンクソ土人と税金サルの集まり 売国ペテンハゲが税金と人海戦術で捏造サイトを作って勝手に祭り上げたりしてます
これは捏造サイトなので税金で行われてるペテンです

犯罪者のア〇リカ上層(反日ペテンクソ土人)について

国内ではいつ銃で撃たれるかわからないので
何年もア〇リカ荒野の立ち入り禁止エリアに施設を作って暮らしてます

普通に暮らせなくなっていて困ってるのが特徴で(存在しないウィルスを捏造してばらまいた犯人)
日本を乗っ取って暮らすことが目的です(日本では撃たれないのでこの集まりからしたら都合の良すぎるセーフゾーン)

日本の売国ペテンオムツハゲや公務員のネット工作員サルの集まりとグルなのも特徴で
反日騒動を起こしたのもこいつらです
今のこいつらの目的は ネットでひたすらペテン工作をしながら 日本に押し寄せてきて 日本を環境ごと乗っ取るのが目的です

特技は捏造 ホラ吹き ネットで捏造や工作行為 ハセカラ騒動は反日ペテンクソ土人と売国ザル(税金もらってる関係者)が起こした存在しない捏造事件で 登場人物は税金もらってる関係者だらけです

他にも捏造サイトを作って勝手に祭り上げたり
責任逃れとヘイトそらしのために色んなペテン工作をしてます(もちろん税金でやってます)

本人は人間関係自体 もう8年ぐらい必要以上で人と関わっていません
整形がどうのこうの 整形していません 工作です しようと思ったことすらないです

で 音楽関係でも歌ってみたでもなんでもそうなんですが
こっちは何もしてません 遊んでませんし
本人は人間関係自体 もう8年ぐらい必要以上で人と関わっていません

https://www.instagram.com/fvooo00/

売国奴の集まりが この犯罪者の集まりを日本に植民させて乗っ取らせるとか言ってます
都内がダメなら 空いた田舎に植民させて段階的に日本を乗っ取らせるんだそうです
今すぐ抗議してください

反日ペテンクソ土人は
ふざけた面でヘラヘラしながら 観光客を装って押し寄せてくるのが特徴で とんでもない犯罪者の集まりです

掲示板でジャップがジャップがほざきながら日本を乗っ取ろうとしてる反日ペテンクソ土人です
こいつが犯人です
https://www.instagram.com/fvooo00/

追記 土人をごりおしでテレビに出すな お涙頂戴で印象操作に使うな 韓流ごり押しの時と何も変わっていない

さらに追記

本人が天変地異や地震についてどう思ってるか

A 人が死なないことに越したことはないし起きない方がいいに決まっている

犯罪者のア〇リカ上層(反日ペテンクソ土人)について

ジャップがジャップがってネットでほざいてるこいつらは
こいつら自体税金公務員ザルと繋がってるかクソ外人自体ってことです

そして 反日騒動を裏で意図的に起こそうとしてたのもこいつらです

政治系のハゲデブはクソもらしの集まり
そして全ての騒動を起こしてる原因 社会の癌

251: ネット住民の声
??「スマホがない時代が色々工夫出来て楽しかったわ、今は虚無、本当にツマラン世の中ニなった」

252: ネット住民の声
>>200
ジャスラックはかなり昔から存在してたけど、町の有線とかからも金取り始めたのが90年代末ぐらいからだったから目立たなかっただけじゃかいかな
昔は男の金かける趣味の一つはコンポだったね
兄貴の友達の家にあったでっかいコンポは憧れたな

253: ネット住民の声
>>245
まあ、日本がこれからやらないという保証は一つもないしな。
やったほうがいいという人はたくさんいる

254: ネット住民の声
スマホでは匂いも風も感じんからな
そりゃ現実の体験の代わりにはならんよ

255: ネット住民の声
昭和に生まれたかった

意味もなくヤクザに絡まれ
女にはアッシーメッシーと扱われ
ヤンキーにその場でジャンプしろと言われる

そんな時代に憧れるのか?

256: ネット住民の声
>>251
いやほんと、つまらなくなったわ、歌舞伎町

257: ネット住民の声
>>264
西欧諸国や米国が酷い事をしてきた歴史は認めるが、中共が昔も今も未来も酷い事やるのも認めよう

その最大の被害者が、中国人だって事は中国人が一番身に染みて解ってる事だろ?

258: ネット住民の声
>>255
昭和の時代、希望があったんだよ。
現代は希望の貧困だな

259: ネット住民の声
昭和→平成→令和

どんどんつまらない国になっていく

260: ネット住民の声
>>255
お前その3つ体験したの?

261: ネット住民の声
>>230
お大臣様だったんだねー
なのにこんなスレに出入りするようになっちゃったの?

262: ネット住民の声
>>231
たしかにすごい。
だが同時にGAFAが世界から富を吸い上げるマシンでもある。
そういうジレンマがある

263: ネット住民の声
>>240
でも半ドンがあった

264: ネット住民の声
ルールが多すぎる
日常のあらゆる場所にルールができてそれを守らせようとする
昔はルールなんか作っても守られないのが当たり前だったけど
いまの人たちは真剣に守ってる
グレタみたいなアホウが作ったばかなルールでも
ものすごく従順になったなと感じる

265: ネット住民の声
>>258
今のような閉塞感はなかったな
なんでもできるという幻想があった
なんでもできるようになるという未来像があった

今はその結果であり
昭和に戻しても同じことの繰り返しだ

266: ネット住民の声
おいおいおいスマホや AI 時代に何言ってん
昔が懐かしいって 原始時代がどう 懐かしいんだよ
自分たちの恵まれた時代を満喫しろよ
昭和なんて何もねえ レベルでつまらん時代だよ
ただ 未来をしないから それが当たり前だと思ってるからそれはそれで良かったんだろうけど

267: ネット住民の声
>>261
お大臣様??
何それ?
お大尽と書きたかったのwww?

268: ネット住民の声
若者が昔を懐かしむって謎だよな、これからじゃないか

269: ネット住民の声
学校の先生めっちゃ殴ってくるぞ

270: ネット住民の声
>>265
でもさ、何でもできるとか、
自分は親よりもいい暮らしができるっていう希望って、
社会の原動力だと思うのよ

271: ネット住民の声
>>268
アレだよ、今の日本にはジュリアナトーキョーフォー!が足りないんだよ

272: ネット住民の声
>>268
その「これから」を感じられないいのが希望の貧困だと思うよ

273: ネット住民の声
スマホがない時代に人格や生活習慣を形成できたのは幸甚
多くの方々がスマホ依存をヤメたいのにヤメられないという悲痛な叫びを見聞きするたびに
改めて幸せを感じている

274: ネット住民の声
今の方が遥かに恵まれてるよ
経済はダメだけどね
理解はできないだろうな

275: ネット住民の声
高倉健に憧れるZ世代?

276: ネット住民の声
中国共産党ってのはな

まあ単純に言えば
代理戦争のオモチャだった
今のウクみてえにな
ソ連とアメリカに虐殺されてた

それが耐え続けて
今ではロシアもアメリカも手出せねえ存在になった
要は主権を取り戻した訳だ
BBCとかロイターみてえなユダヤの報道がキーキー喚くことしかできねえ

大したもんだと思うよ
未だに旧華族どもが保身のためにユダヤに売国してる貧困国の人間としてな

277: ネット住民の声
ミネラルウォーターはないから水道水なんだよな

278: ネット住民の声
>>274
現代は希望の貧困なんだよ。
テクノロジーでは希望はカバーできない

279: ネット住民の声
昔は手のひら コンピューターができるなどとできると思わないしそんなわけはないと思っていた
インターネットがモールス信号みたいな 遅さでね
信じられないだろうけど
今の時代は夢の世界ってことよ
ここ10年ぐらいで進化したのが AI だ
とんでもないよ AI
使ってないやつは是非 使え 使わないと すごさがわかんないから

280: ネット住民の声
一言で昭和と言っても長いけど、ジャンルすら確立されていない
黎明期のTVゲームの開拓史を共に歩むのは楽しかったな。
ゲーム雑誌の発売日にすらワクワクしていた

281: ネット住民の声
>>267
意味は同じだろ
この成金家系が

282: ネット住民の声
ローテク製品のかっこよさ
ハンドメイド服飾のかっこよさ

そういったことなら同感する部分はある

283: ネット住民の声
一軍じゃないと一日中いいねする係なんだろうなって感じはするよな
モブキャラなんよブサイクなんかおそろくw

284: ネット住民の声
>>65
当時は子供の言うことなど大人は誰も真剣に聞かなかったね
昔は教師からの理不尽な暴力があったから、それが不良とか校内暴力に繋がったの
子供だから大人には太刀打ち出来ないし教師は権力を使ってやりたい放題
だから生徒たちのそのやり場のない怒りが爆発してたの
全て教師が悪い

今は不良も校内暴力も本当に少なくなった。その少なくなった理由は教師のやりたい放題が時代的に許されなくなったから
その外にも親からの虐待が多くあったから
子供たちは親や大人のことをちゃんと見てるから、子供を虐待した親はその子供が大きくなってから謝っても子供は一生忘れることはできないから

285: ネット住民の声
>>271
ぴあがねえのが悪いんだよ

286: ネット住民の声
便利になりすぎると夢や希望を描くのが難しくなるからな
独自要素を実現する未来を想像しづらい

287: ネット住民の声
助からない病気が多かった

288: ネット住民の声
家庭内暴力とか校内暴力(教師含む)で社会に出るとパワハラ、モラハラ、ありえない長時間残業当たり前、オタクは差別されるはインターネットは無いは田舎は民放2チャンネルくらいしかなくてアニメみれねーはで結構最悪だったぞ、唯一のメリットは児童ポルノ見放題だったくらいか?小学生とか中学生のヌード本とかビデオが当たり前みたいに売ってからな

289: ネット住民の声
甘やかして育てたクソガキは、昭和の方が良かったとか生意気な口をきいてくるようだったら、昭和のはじめに生まれ、戦地で死んだ日本人や戦争末期から戦後直後の飢餓の時代を体験させ、生意気な口をにとどきけないようにしたらいい

290: ネット住民の声
ガッシャン!
あーー私の恋はあーー南のおーー♪
「ひろしーごはんよーーー!!」
「うぎゃあーーーっ!」

291: ネット住民の声
>>281
まあ正しくはお大尽よねw

まあ、君は若いから知らんか、昔すごい貧困だったから知らんのかも
しれんが、普通の家庭でもミニコンボくらい買ってたよw

ちなみに私は中学合格のご褒美に買ってもらった。

うちは金持ちでもなんでもなかった。

292: ネット住民の声
昭和の人達に今の暮らし見せたら超羨ましがるだろ
特にネットのエロ動画w

293: ネット住民の声
>>289
戦争はまた別よ。
戦争は絶対悪。
戦争はださくてかっこ悪くていいこと一個もない愚行だってことは
語り継いでいかなきゃあいけない

294: ネット住民の声
>>284
平成まで、戦中の反省から学校に警察を介入させないというのが原則だったからな
学校は、殺人でも冒さない限り警察沙汰にはならない一種の治外法権だった。

295: ネット住民の声
この昭和というのが1940年代か?50年代か?60年代か?70年代か?80年代か?で話は大きく変わる

やっぱりかっこいいのは70年代かなあ

296: ネット住民の声
>>279
64ビットの時代までがえれー長かったよな
まあ平成まで跨いでいるが
草の根がはやったのは平成だからなー
1200bpsとかいまじゃ考えられんわ

297: ネット住民の声
そら、お前たちの世代は日本は途上国にも劣るからな。
昭和税でも作って、昭和生に金払ってもらえ

298: ネット住民の声
>>292
いまのネットのエロ動画はつまんないよ
センスがない
にっかつロマンポルノのほうがセンスがあった

299: ネット住民の声
昭和の時の方が夏は涼しかったな
暑くても30度ぐらいだった
夕方には必ず夕立があったし

300: ネット住民の声
氷河期世代といってもファミコン世代だから技術やアイデアの進歩を追いやすくて面白かったことは否定できない

301: ネット住民の声
>>298
アレだよな、エロ本を自販機で買う楽しみを今の若者にはわからないだろうな

302: ネット住民の声
昭和世代だけど昭和中期頃がいいわ
なんでも黎明期でほんの少しの行動力さえあれば何者にもなれた

303: ネット住民の声
まぁ 何につけコパイロットAIが作ってくれるようになり、かつて出来なかったことが出来るようになった。
ソースコードや基板作りやっていると超別世界になった。
ただ、それは希望とは関係ない話。
大事なのは、次から次と生まれてくる後継者に希望ある社会と見える事。

304: ネット住民の声
1Lのコーラの瓶を駄菓子屋や酒屋に持って行くと30円で買い取ってくれた。
小遣いも少なかったから町中で探し廻ってた。

305: ネット住民の声
今思えば昭和の北国はびっくりするほど美食だった
東京で金持ちと付き合うようになって江戸っ子の食文化のレベルの低さに驚愕したものだ
ちょうど地方の高級食材が東京に集まるようになった頃だな

306: ネット住民の声
>>1
あほ、お前らはAIに言われた通りの事だけやっておけばいいんだよ
新たな開発や進歩は昭和が良いなんて思いもしないで自らガンガン行く人材を
中国や韓国、東南アジアからどんどん連れて来るのだからプログラム組まれた機械同様に生きて行けば良いんだよ

307: ネット住民の声
ブサイクなんてジャンプ読んでファミコンするぃらいしか無かったんだから 昭和に戻ったら地獄だろ

308: ネット住民の声
>>301
モザイクかける内職とかやっている友人がおったぞ
まあ昭和末期くらいの話だが

309: ネット住民の声
>>292
昭和は子供に性的な関心がある人が居ることなど一般には知られていなかったから
14歳までは股間丸出しでOKだった。今でいう児童ポルノ写真集が書店で普通に売っていた。

310: ネット住民の声
>>197
決め付けボケ老人の寝言なんか誰が理解すんねんクソアホ

311: ネット住民の声
>>278
不遇から抜け出す手段に溢れてるのは現代だよ
それが何ひとつないのが昭和

312: ネット住民の声
小学生の時の夏休みとかエアコンなかったから日本中の子供が扇風機の前でずっと
「わ~れ~わ~れ~は~」って宇宙人モノマネやってたもんな

313: ネット住民の声
>>82
>>83
親の家で暮らしてる発達引きこもりには今の時代がマッチしてる
スマホだけあれば(爆笑)満足らしいから
どうせ外に出ても彼女も出来ないし結婚出来ないから引き籠もりご合ってるよ

314: ネット住民の声
>>308
私の友達もやってたw
映画監督志望だったんだがw

>>311
たとえばどんな手段?
本当に溢れているのかw?

315: ネット住民の声
10年間なら
昭和51年(1976)~昭和60年(1985)

5年間なら
昭和55年(1980)~昭和59年(1984)

みんな若くて元気で新しいことにワクワクしてたよ
また経験してもかなり楽しいかもね

316: ネット住民の声
俺も昭和に戻って悪ガキをぶちのめしたい

317: ネット住民の声
昭和ボケ老害ID:pXY8mが意味不明な思い込みを他人に押し付け決め付けた挙句、それを当たり前に否定されると「理解出来ないのか」と更に寝言を重ねる

昭和とかこんなジジイID:pXY8mですら害悪だろ

318: ネット住民の声
今じゃ考えられない昭和の合法文化

飲酒運転
ヒロポン
プチトマト

319: ネット住民の声
俺は携帯電話なかった時の方がよかったな。
休日は土日祝の方がいいけど。

320: ネット住民の声
>>319
家電の頃がちょうどよかったな

321: ネット住民の声
>>313
ネットがスマホだけで利用されてると思ってる知恵遅れ昭和ボケ老人おるやん

322: ネット住民の声
>>317
理解できないなら無理やり入ってこなくていいよw
きみには無理なんだろうww

323: ネット住民の声
いまの国際情勢からすると、昭和10年代と比べてどうなのか考えてほしい
昭和540年代とか50年代のニクソンショックだとか、プラザ合意からの円高不況よりは世界の状況が悪い。

324: ネット住民の声
>>302
エラくモノがなかったぞ
今やどこでも買えるヘキサゴンレンチやボックスレンチセットなんて
車の修理屋くらいでしか見かけなかったわ
トルクレンチとか充電工具とか何それの世界だよ

325: ネット住民の声
>>309
確かに
宮崎の事件が衝撃だった
それまでは誘拐といえば身代金目当て
現代では誘拐=わいせつ目的だよね

326: ネット住民の声
>>298
別に今でも見れるでしょ
その日の気分で色々選択肢があるとこが
羨ましい点だよ
自分のどストライクが見つかる

327: ネット住民の声
>>323
でもそんな円高不況の中でも親は自分の子どもは自分より金持ちになると
信じてたし、子どもは親と同じ程度なら自分はもっといい暮らしができると
思ってたのよね。

現代に起きてるのは希望の貧困

328: ネット住民の声
スマホで高画質エロ動画もいいけど、裏本も趣きあったな~

329: ネット住民の声
>>298
恥じらいがないから全然わくわくしないしないんだよね

330: ネット住民の声
>>318
タバコのポイ捨て
パチ屋の球拾い
高利貸し


入れておいてくれ

331: ネット住民の声
>>328
あの得も言われない背徳感が良いんだよね

332: ネット住民の声
携帯電話あるといつでも電話かけてきやがるから、心休まらないんだよな。
ない頃は外回りとか喫茶店やら社用車でサボれたし。

333: ネット住民の声
>>309
今は厳しくなったがそれこそネット普及し始めた頃はそういうの野放しだったじゃん

334: ネット住民の声
>>322
お前が絡んで来たんやろカスアホ
もう記憶無いんか昭和クソボケ老害

335: ネット住民の声
昭和ボケ老害ID:pXY8mが意味不明な思い込みを他人に押し付け決め付けた挙句、それを当たり前に否定されると「理解出来ないのか」と更に寝言を重ねる

昭和とかこんなジジイID:pXY8mですら害悪だろ

336: ネット住民の声
>>319
便利さによってバカになるし、他人に無理を要求するような厚かましいヤツが激増してるし
不便というのは慎ましくあるということ
人間の大事な部分

337: ネット住民の声
>>328
エロ本のぼかしを砂消しで消すと●●●が見えるとか

338: ネット住民の声
白人が金儲けのために、悲観的な概念を世界に流布したからだよ
温暖化だの持続可能だの
ポリコレだのコンプライアンスだの
白人によるカツアゲ
「俺たちの考え方に賛同しないなら商売のネットワークから外す。賛同するなら金を出せ」

339: ネット住民の声
昭和50年辺りは適当に働いて適当にパチンコやって適当に麻雀やってれば良かった時代。

340: ネット住民の声
>>312
扇風機にスカートを被せてこそ女子高生

341: ネット住民の声
>>328
裸で抱き合い=相撲の寄せの画像
ピチピチあゆ=釣りの画像

これか?

342: ネット住民の声
>>335
君 ID:g6q8n [6/7]と同じ人?
まったく同じこと書いてるけどwww

ID変えたのww?

343: ネット住民の声
>>342
お前が絡んで来たんやろほら逃げんと答えろクソボケ昭和老害

ほらそんな事も理解出来んのか?ん?ん?

344: ネット住民の声
知恵遅れ昭和ボケ老人はID変わると意味不明に発狂するよなボケ老害だから

345: ネット住民の声
昭和ボケ老害ID:pXY8mが意味不明な思い込みを他人に押し付け決め付けた挙句、それを当たり前に否定されると「理解出来ないのか」と更に寝言を重ねる

昭和とかこんなジジイID:pXY8mですら害悪だろ

346: ネット住民の声
>>309
サンタフェとか藤田の写真集は今いくらくらいなんだろうね
通報されて没収レベルかな?

347: ネット住民の声
>>343
君 ID:g6q8n [6/7]と同じ人w?

君とはからんでrないんだが、なんでID変えたのw?

348: ネット住民の声
>>325
SNSで誘拐してそのまま闇に葬られているんだろうね
昭和の頃より行方不明の数がかなり増えたし

349: ネット住民の声
>>327
昭和10年代は、世界恐慌とブロック経済化にもかかわらず、円安による輸出ドライブにより
アフリカにまで進出した日本の綿製品が、貿易摩擦の激化でインドや蘭印でつまづいて、
販路を求めて中国の税関を武力で乗っ取って中国人に売りつけたところ、国共合作の再誕生という反発を招いて、
日中戦争に発展した時期。

いまのほうが多少まし。

350: ネット住民の声
普通の嫁さんもらって地方中小の管理職で普通の給料もらって子供は二人とも大学入れて大型バイク乗り回してる。
昭和から平成に中高過ごしながらどんな人生なるんだろう?と思ってた少年の自分にまあまあぼちぼちだよって教えてあげたい

351: ネット住民の声
少人数で競争力のある結果を生み出せるイメージが出来なくなってきたのが大きい
昔のほうがあまりカネなくても可能性あると思えた

352: ネット住民の声
>>347
お前が絡んで来た事も理解出来んクソボケ老害がまだ何の用事あんねん散れやカス雑魚

353: ネット住民の声
昭和ボケ老害ID:pXY8mが意味不明な思い込みを他人に押し付け決め付けた挙句、それを当たり前に否定されると「理解出来ないのか」と更に寝言を重ねる

昭和とかこんなジジイID:pXY8mですら害悪だろ

354: ネット住民の声
>>349
君昭和10年代に何歳だった?

355: ネット住民の声
>>336
不便なほうがアイデア出てきやすいとこあるんだよな。結果として夢があるというか

356: ネット住民の声
>>352
なんで質問に答えられないのw?
君 ID:g6q8n [6/7]と同じ人w?

357: ネット住民の声
昭和最終年度義務教育修了おぢさんが振り返るに昭和はオッパイとにかくオッパイ

358: ネット住民の声
>>309
デパート内の大規模書店でロリ写真集が平積みされてたのって、すごいよな。

359: ネット住民の声
戦争経験者のジジイとババアが昭和天皇がテレビに映るたびに悪口三昧だった
別に社会党や共産党を支持していたわけでもないのだが

360: ネット住民の声
知恵遅れ昭和ボケ老人ID:pXY8mはID変わると意味不明に発狂するよなボケ老害だから

361: ネット住民の声
>>338
おかしなルールだらけで息が詰まりそうになってるんだろう
ルールに従わないとドロップアウトしたことになると思って、へーへー従ってるから
心の自由がない
自由がないと創造的な活動ができない
コンプライアンスという美名の元にルールだけが増殖していく

362: ネット住民の声
>>356
反論一つ出来ずムキになって喚き散らす知恵遅れボケ老害

これが昭和のボケ老人

363: ネット住民の声
>>341

それ東京の業者だろ?大阪の業者はちゃんとしてたw

364: ネット住民の声
中学生がバブルに行ったって何もすることないだろ

365: ネット住民の声
今の方が自由でいいよ。昭和の頃は決められたレールを行くしかなかった。

366: ネット住民の声
昭和ボケ老害ID:pXY8mが意味不明な思い込みを他人に押し付け決め付けた挙句、それを当たり前に否定されると「理解出来ないのか」と更に寝言を重ねる

昭和とかこんなジジイID:pXY8mですら害悪だろ

367: ネット住民の声
>>350
金魂巻によると車に全てを注ぎ込むDQN(今風にいうと)の話があったが。
アルベルを残クレで買ってるヤツラと被る。

368: ネット住民の声
知恵遅れ昭和ボケ老人はID変わると意味不明に発狂するよなボケ老害だから

369: ネット住民の声
昔は大変な事もあったけど面白い事も山盛りあったからなあ
今は大変な事ばかりだし受け身な人には面白い事なんて殆どないだろう

370: ネット住民の声
>>90
これだけで令和のメリット全部打ち消せるレベルの破壊力ある

371: ネット住民の声
知恵遅れ昭和ボケ老人ID:pXY8mはID変わると意味不明に発狂するよなボケ老害だから

372: ネット住民の声
>>302
なんで急に工具の話になったか分からないけど
あまり物が行き渡らない時代だったからこそうまくやりゃ簡単に稼げたんだろ
今は座ってポチって押すだけでなんでも情報が手に入る

資金少ない奴が簡単に稼げる時代じゃない
10億ある奴が高額な機器を揃えて薄利多売で稼ぐ時代だ

373: ネット住民の声
>>362
なんで質問に答えられないのw?
君 ID:g6q8n [6/7]と同じ人w?

答えられないならいいよw
私だって鬼じゃないw

374: ネット住民の声
>>354
生まれてないよ。しかし1930-40年代の近現代史がもうずっと大事

375: ネット住民の声
スマホなんかなかったから仕事関係のメールが休日や業務時間外に入ってくることなかったしな

376: ネット住民の声
>>328
最後の裏本モデルはミュウということでよろしいか

377: ネット住民の声
>>372
アンカ間違えた>>324

378: ネット住民の声
>>373
ほらほらお前から絡んで来た事すら記憶にないゴミボケ昭和クソ老害は早よ散れよカス

379: ネット住民の声
知恵遅れ昭和ボケ老人ID:pXY8mはID変わると意味不明に発狂するよなボケ老害だから

380: ネット住民の声
今も、社会保険料、税金がやたら高い
嫌な社会だけど、
昭和が良かったとは思わない

結局、幸福度はプラスマイナスで横ばい

381: ネット住民の声
>>357
ゴールデンタイムの芸能人大運動会でおっぱいポロリが普通にあったしな。それ専門の仕込み要員だけど。

382: ネット住民の声
昭和ボケ老害ID:pXY8mが意味不明な思い込みを他人に押し付け決め付けた挙句、それを当たり前に否定されると「理解出来ないのか」と更に寝言を重ねる

昭和とかこんなジジイID:pXY8mですら害悪だろ

383: ネット住民の声
>>374
近現代史は私も専門だが、今のほうが多少マシってのは戦争があったから?
だとしたら、それはそうだな。
戦争は絶対悪だからな

384: ネット住民の声
>>380
昭和の時代、何歳だった?

385: ネット住民の声
近代史が専門とかまた寝言を吐かすボケ老害昭和ボケ老害ID:pXY8m

Iお前の専門は思い込み決め付けの思考停止ボケムーブだろ

386: ネット住民の声
知恵遅れ昭和ボケ老人ID:pXY8mはID変わると意味不明に発狂するよなボケ老害だから

387: ネット住民の声
昭和ボケ老害ID:pXY8mが意味不明な思い込みを他人に押し付け決め付けた挙句、それを当たり前に否定されると「理解出来ないのか」と更に寝言を重ねる

昭和とかこんなジジイID:pXY8mですら害悪だろ

388: ネット住民の声
昭和は理不尽な理由で学校で殴られるぞ
鼓膜が破れてもお構い無し
賠償も謝罪も無し
良かったのは、タバコが所構わず吸えた事
酒もタバコも飲みませんなんてのは通用しないぞ

389: ネット住民の声
昭和に生まれたかった
俺なら戦争行って敵殺しまくって日本を戦勝国にできたのに

390: ネット住民の声
昭和40年頃生まれの中高生となると当時は
ネットなんてまだ無いから趣味となると大概
バイク、エレキ(死語)、サーフィン、オーディオ
とかといった具合いだな。
コンポなどオーディオにこった奴らの親戚に
無線、なんてのもあったな。
今でいうSNSのご先祖様かもw

391: ネット住民の声
>>383
今回の世界的な変動において、たぶん日本はファシズム体制や侵略まではいかない。

392: ネット住民の声
>>372
いやいや。
百均でなんちゃってでも工具を買えるっていい時代だと思うよ。
今どきだとTONEとかSNAPONとかHOZANぐらいのカネ出さなきゃ買えなかった。

まぁ耐久性とか使い心地は二の次三の次だw

393: ネット住民の声
>>391
私はそれは反対だな。
ファシズムだったと思うし、侵略もしたと思う

394: ネット住民の声
昭和ボケ老害ID:pXY8mのこいつなんか特に自身の思い込みで他人を決め付け、それを指摘されると無理解だなんだと意味不明な言い訳垂れて逃げ回る

395: ネット住民の声
中国やロシアの脅威が~と言われるけど、ソ連の脅威に比べればなぁ
実家が港町なんだがソ連船が入港すると右翼の街宣車が集まってきてそりゃあうるさかった

396: ネット住民の声
昭和で受けた一番の衝撃とワクワク感は原作の攻殻機動隊を読んだとき。なんだこれは?と幾度と読み返した。そして現実が少しだけその世界に近づいていくことをリアタイで感じられる楽しみも味わえた。少しだけな。草薙素子はいまも魅力的で輝いている。さて、笑い男の配信でもみるとしますか

397: ネット住民の声
>>381
でありながら現在よりもはるかにオッパイの価値が高かった

398: ネット住民の声
>>390
愕然。

ググるAI先生
>JARL会員の年齢層は、66~70歳が最も多く、次に71~75歳が多い状況です。
全体的に60歳以上が増加傾向にあり、20代以下や30代、40代の会員数は減
少傾向にあります。

399: ネット住民の声
知恵遅れ昭和ボケ老人ID:pXY8mはID変わると意味不明に発狂するよなボケ老害だから

400: ネット住民の声
昭和ボケ老害ID:pXY8mが意味不明な思い込みを他人に押し付け決め付けた挙句、それを当たり前に否定されると「理解出来ないのか」と更に寝言を重ねる

昭和とかこんなジジイID:pXY8mですら害悪だろ

401: ネット住民の声
昭和と言っても長いからなあ
大東亜戦争で戦いたかったとか?
連合赤軍に参加して群馬山中で仲間を殺したかったとか?
バブル時代にお立ち台で踊りたかった?
windows95を買う行列に並びたかった?

402: ネット住民の声
昭和ボケ老害ID:pXY8mのこいつなんか特に自身の思い込みで他人を決め付け、それを指摘されると無理解だなんだと意味不明な言い訳垂れて逃げ回る

403: ネット住民の声
組織に所属するしかなかったのが昭和。今は一人で何でもできる良い時代。

404: ネット住民の声
>>393
いや21世紀の”今回”だよ。

405: ネット住民の声
>>393
他人の話も理解しないガチのボケ老人なんやなお前

406: ネット住民の声
>>334
ウスラ馬鹿のくせになにイキってんの?

407: ネット住民の声
>>404
私はそれも懐疑的だな。
集団的自衛権が通ってしまった今、湾岸戦争のようなわけにはいかないぞ

408: ネット住民の声
唯一言えるのは温暖化の影響が
まだなかったから過ごしやすかった

409: ネット住民の声
>>403
山上「これな」

410: ネット住民の声
>>406
横からドブ臭い顔面でいちいちイキんなやカス雑魚

411: ネット住民の声
>>405
ウスラ馬鹿大発狂
どこからどう見てもおまえが悪いよ

412: ネット住民の声
今の方が良いと言ってる人はどっかの工作員かトーシツのどちらかだよね

413: ネット住民の声
226事件も昭和、おニャン子も昭和だからなw

414: ネット住民の声
昭和はやったもん勝ちだったからなあ
多少どころか今ならほぼ真っ黒アウトなルール無視すらも
勢いでごね押せたから
そしてそんなことしてきた屑が自分たちの保身で抜け道全部潰した結果
バカに忖度しすぎた結果上級以外は息苦しさばかりの社会になったからな

415: ネット住民の声
>>411
意味不明横レスゴミ雑魚がイライラしてて笑う
もっと踊れよ

416: ネット住民の声
このスレで昭和ボケ老害という新たな言葉が生まれたな

417: ネット住民の声
>>410
ものすごく頭が悪いんだから素直に謝ればいいじゃないの?

418: ネット住民の声
>>401
windows95発売に並べるもんなら並んでみたかったなぁ昭和に

419: ネット住民の声
>>414
山上「せやろか?」

420: ネット住民の声
>>417
昭和ボケ老害がID変えて絡んで来ててクソ笑った
脳腐ってるやろお前

421: ネット住民の声
今のほうがSNSで簡単に稼げるし
CFなんてモノもあるから事業を起こすのが簡単なんだよな
1万円で株式会社興せる時代じゃなかったからな
最低300万必要
そこまで資金力が無い人はほぼ有限会社だったな
町工場なんてほとんど有限会社

422: ネット住民の声
>>415
発狂しながら泣いてるおまえに言われてもねえ?
素直に謝ればいいじゃないの?
馬鹿なんだから

423: ネット住民の声
>>422
発狂昭和ボケ老害クソジジイさんイライラが止まらないね!

424: ネット住民の声
岡田斗司夫がいってた
現代はホワイト社会という牢獄なんだとよ

425: ネット住民の声
>>420
おまえの脳味噌が腐ってるんだよ
ウスラ馬鹿くん

426: ネット住民の声
わりかし自由でなぁなぁではあったけど、その分理屈よりも根性論の時代だし、今の子みたいに権利を主張してもうるせーボケと殴られて終了な時代だけどな

隣の芝生は青く見えるもんよ

427: ネット住民の声
>>426
誰に殴られたの?
私は殴られた覚えなんかないけど

428: ネット住民の声
内湾で釣れた魚は石油臭くて食えたもんじゃなかった
今は水質は改善されたが肝心の魚が消えてしまった

429: ネット住民の声
煽りもクソショボいクセにいちいち絡むからボコられ放題ボコられるんや

ほんま昭和ボケ老害は脳がドブヘドロやな

430: ネット住民の声
>>423
な?
おまえが発狂してイライラが止まらないだろ?

431: ネット住民の声
1970年代初にはニクソンショックがあったし、1985年にはプラザ合意もあった、
しかし2020年代前後のトランプはそれらのアメリカの政権とくらべるとずっと思慮を欠いてるよ。
いままでアメリカの覇権の衰退とか、それを立て直していく時代とは様相がだいぶ違う。

432: ネット住民の声
>>424
アメリカはポリコレ地獄だけどなw

433: ネット住民の声
昭和の苦労を想像できないのかw

434: ネット住民の声
>>425
チンカス雑魚臭いショボ煽りもっと鍛えてから来てくれや
カスヘタレの寝言なんか聞いててもなんもおもんないんじゃ
散れ散れカス雑魚

435: ネット住民の声
>>403
一人焼肉、一人カラオケなんてしたら基地外認定されたからな

436: ネット住民の声
>>429
おまえがおれにボコボコにされちゃってるじゃないの?

437: ネット住民の声
>>430
昭和ボケ老害のアイツお前出てから消えたよな?
クッソ笑えるよな!

438: ネット住民の声
>>434
頭が悪いウスラ馬鹿だから悪口もつまらん
おまえはとても頭が悪い

439: ネット住民の声
>>436
即レスしたら勝ちとか思ってそうこの昭和ボケ老害

440: ネット住民の声
>>438
昭和ボケ老害のアイツお前出てから消えたよな?
クッソ笑えるよな!

ほらほら逃げんのかカス

441: ネット住民の声
昭和って言っても3分の1は戦前でここで言う昭和ってのは高度経済成長して
世界第2位の経済大国になった頃の事を昭和と一括りに言ってるんだろうから
ちょっと昭和って年号の使い方が間違ってると思うわ

442: ネット住民の声
昭和ボケ老害は隅々までカスで笑えたわ

443: ネット住民の声
24時間、戦えますか?
無理だろう

444: ネット住民の声
ウォシュレットの無い頃には戻りたくない
年長者の言う事に絶対服従みたいな時代も嫌
現代基準ではブラック労働が当たり前だし車にエアコンが付き始めたのは昭和の後期だったかな?

今は金さえあれば良い時代だよ
その金を稼ぐのが難しいのかもしれないけど、昔の人が稼げていたのはエコノミックアニマルと批判される位にハードワークしてたからだし現代人に同じ働き方なんて出来ないよ

445: ネット住民の声
>>437
おまえは馬鹿だからおれと同一視していたくせに今さら誤魔化さなくともよろしい
おまえは実にみっともないウスラ馬鹿だ

446: ネット住民の声
>>418
1995年は平成だろ

447: ネット住民の声
>>435
昭和の終わりの方でハナマサ(昔は焼き肉食い放題があった)で
一人焼肉食い放題してたら次の日変態扱いされてた(´・ω・`)ショボーン

448: ネット住民の声
俺も天文に生まれたかったよ

449: ネット住民の声
ネットで強い口調のメスが軒並み選挙で受かってるだろ絶対に外人のオスのがましだから。娯楽や自由を奪ってるのはメスどもだから
中国やロシアはメスだと思ってるから俺。メスが首長になったら大変なことになるぞ、バカボンでもいいから天皇は絶対の絶対女にやらしてはダメ
日本の国旗から白が消えるから
れいわの山本の党が正しくメスの党だよ

450: ネット住民の声
>>445
ほらほら自演カス昭和ボケ老害チンカス雑魚もっと踊れよほらほらほら

451: ネット住民の声
>>442
情けない負け惜しみだなあ?
ウスラ馬鹿?

452: ネット住民の声
>>451
お前出て来てからあの昭和ボケ老害消えたけどなんでかなぁ????wwwwwwwwwwwwww

453: ネット住民の声
>>450
泣くなよ
ウスラ馬鹿

454: ネット住民の声
>>438
昨今有名な、お前は頭が悪いさんですね!

455: ネット住民の声
>>453
煽りそれだけかよもっとタコ踊りしろよカス雑魚

456: ネット住民の声
>>452
おれの知ったことじゃないよ
ウスラ馬鹿

457: ネット住民の声
そうそうそれしか言えないゴミ雑魚ショボ煽り老害の、お前は当たり前が悪いさんですわwwwwwwwwwww

458: ネット住民の声
>>456
ほらほらお前出て来てからあの昭和ボケ老害消えたんだけどどういう事かなぁ????wewwwwwwwwwwwwww

459: ネット住民の声
>>455
な?
おまえはとても頭が悪い

460: ネット住民の声
>>449
天照大神は女性ですが
ナニカ?

461: ネット住民の声
族の集会の写真見て、生まれる年代間違えた~って言ってたな

462: ネット住民の声
>>446
それが令和マナーか

463: ネット住民の声
トヨタが世界49位なので当然だな

464: ネット住民の声
この有名な、お前は頭が悪いさん、はさっきまで昭和トークで勝手に盛り上がってたリアル昭和ボケ老害ってバレてクッソ笑ったわ

465: ネット住民の声
押入れ奥の箱ひっくり返して大昔の日記探したら
出てきたわ。カビと紙質が劣化してるが読めるw
昭和60年の今日6/27、原宿にパーカー買いに行ったらしいw たぶんカレッジぽいプリントのやつだな。

466: ネット住民の声
>>458
馬鹿だから発狂の度合いが増している
それが見えてしまう

467: ネット住民の声
>>459
で、出た~wwwwwwwwwwwwwww

468: ネット住民の声
昭和の時代、子どもたちは大人はずるい、大人ばっかりいい思いして、と
早く大人になりたがった。
今の子供達はいつまでも子どもでいたいと願う。

そういうことだと思うよ。
将来自分が大人になった時、いい未来が描けない」

469: ネット住民の声
>>466
ほらほら煽りクソショボドブヘドロ脳の昭和クソボケ老害悔しいか???
ほらほら悔しいか???
ん?ん?ん~?????wwwwwwwwwwwwww

470: ネット住民の声
>>464
ウスラ馬鹿が発狂し過ぎてもはや日本語ですらなくなっている
おまえはとても頭が悪い

471: ネット住民の声
>>470
昭和ボケ老害バレ自演バレでムキになって必死wwwwwwwwwwwwwwww

472: ネット住民の声
良かった昭和時代って思ってんる時代が実は平成だったってよくあるよね?

473: ネット住民の声
>>465
これはいい思い出

474: ネット住民の声
>>469
いやべつに
おまえがボコボコにされているのは誰が見てもわかるからな

475: ネット住民の声
>>474
ID変えてまで自演したのにどちらも涙目フルボッコとか昭和ボケ老害さん雑魚過ぎて辛いね!!wewwwwwwwwwwww

476: ネット住民の声
>>471
おまえ以外全員自演w

477: ネット住民の声
昭和の人達ががむしゃらに頑張ってこの国を作りあげてきたわけだが、その世代が終わり平成の人達に世代交代した途端成長が後退し始めた。
その流れは令和に引き継ぎますます後退する事になるだろう。

478: ネット住民の声
>>476
頭の病院行けよチンカスヘドロ脳ボケ老害
手遅れでも行け

479: ネット住民の声
>>465
こんな感じ。

【1985年版】ヤングブラッズ 佐野元春 /【2024年版】新バージョン公開中(see 概要欄)
https://www.youtube.com/watch?v=chsalQa0Fzc

480: ネット住民の声
>>475
おまえ以外全員自演w

481: ネット住民の声
>>480
もう同じ事しか言えなくなってやんのカッス

482: ネット住民の声
頭も煽りも全てが最弱の昭和ボケ老害

483: ネット住民の声
>>478
それはおまえが行ったほうがいいな
とても頭が悪いのだから

484: ネット住民の声
70年代80年代がいまより遅れてる面を一つ挙げると、たぶん世間がせまいという点。窮屈さに堪えられますか

485: ネット住民の声
>>483
あれ?もうバカ剥き出し王蟲返しっすか?wwwwwwwwwww

486: ネット住民の声
>>462
昭和はMSDOSですらあやしい時代
ほぼBASICだったはず
PCもおそろしく高かったからな

487: ネット住民の声
>>481
すでにおまえが同じことしか言えなくなってからかなり長い

488: ネット住民の声
昭和ボケ老害は脳が腐ってるから煽り文句すらもう出てこねーのな
リアル雑魚やん

489: ネット住民の声
>>487
何も言い返せなくなったカス雑魚の典型

それはお前

入りました

490: ネット住民の声
全てにおいてダサ過ぎやろこの昭和ボケ老害

491: ネット住民の声
>>465
タケノコ族の時代かねえ

492: ネット住民の声
>>485
馬鹿すぎて日本語として意味不明だ
解説してくれたまえ

493: ネット住民の声
確かに浮かれてたけど今も面白いと思う
本人の気分次第

494: ネット住民の声
>>479
信じられないが今皆60代か・・・

495: ネット住民の声
>>492
あれ?理解出来ないの????
散々テメーで垂れたカス文句通り、お前理解出来ないカス雑魚なの???

ん?ん?ん~???wwwwwwwwwwwwww

496: ネット住民の声
昭和臭いスレだな

497: ネット住民の声
すぐ返される知恵遅れ
それが昭和ボケ老害

498: ネット住民の声
>>489
おかしいな~
それではおまえがずっと発狂し続けている理由がわからなくなる

499: ネット住民の声
昭和のニュース。


【昭和の日本】閲覧注意!東京のゴミ処理場からハエ大量発生で街中が”黒い嵐”に襲われる…ハエ撲滅作戦が開始 | 1965年
https://www.youtube.com/watch?v=M2nbY2Aunt4

【昭和の日本】”大腸菌ジュース”にネズミだらけのパン屋…衛生状態の悪い食品が横行!集団赤痢も発生で厳しくなる取り締まり | 1958年ごろ
https://www.youtube.com/watch?v=XgMEwBQjllg

500: ネット住民の声
昭和は校内暴力で荒れてていまのガキじゃ無理だろw

501: ネット住民の声
昭和50年代は
中井、田原、国分も
皆可愛い少年だった
今はとんでもない
クソじじい

502: ネット住民の声
>>486
そういうことでなくてレス先も確認しないその感じが令和マナーなのかなぁって思ってさ

503: ネット住民の声
昭和の時代が良かったとは思わないが、
子供だったので、貧しかったが守って貰って
健康だったし、懐かしさ、郷愁ノスタルジーはある。

今は持病もあって、大人はつらいと思う

504: ネット住民の声
>>498
分からないのはお前が昭和ボケ老害のカス雑魚だから

q.e.d.

505: ネット住民の声
>>465
流石に馬鹿すぎる文章は理解できない
おれは馬鹿の世界のエスパーではない
おまえはとても頭が悪い

506: ネット住民の声
>>441そうかな
もう祖父や父は戦後世代が殆どなんだからこの場合の昭和は戦後の高度成長期辺りからと普通に捉えられるけどな

コメント

タイトルとURLをコピーしました