2020年国勢調査段階での生涯未婚率(50歳時未婚率…厳密には45-49歳と50-54歳未婚率の平均)は、男28.3%、女17.8%だが、これは当然、有業者なのか無業者なのかで数値は変わってくる。
2022年就業構造基本調査を基に、15歳以上で5歳階級別の有業・無業別の男女未婚率を以下に紹介する。ここでいう、無業者とは、無職だけではなく、専業主婦・主夫、学生を含む。
まずは、男性から。
ご覧のように、圧倒的に無業者の未婚率は高い。無業者の生涯未婚率を計算すると、72.7%となる。これは、無業男性は7割が生涯未婚になるということではない。50歳時点で無業だった男性の7割が未婚だという意味である。
グラフ上、60歳以降で無業者の未婚率が急激に減少しているが、これは決して60歳以降で無業未婚男が急に結婚できるようになったわけではない。未婚のまま60歳を超えて、急激に死亡したということでもない。
60歳以降の無業未婚率が低くなるのは、有業有配偶者が定年退職したことで全体の分母の数が増えたためである。無業未婚人口的には変わらない。
とはいえ、学生や定年退職者が増える年代を除いた男性25-59歳までで、総有業者は約2560万人、総無業者は約213万人である。無業比率は1割にも満たない。つまり、無業者だけで未婚が占められているわけではなく、生涯未婚人口の多くは有業未婚である。
一方、女性はどうか?
男性とは大きく様相が変わり、無業より有業の方が未婚率は全体的に高い。
無業女性の生涯未婚率は16%で全体より低い。
こちらも、無業未婚率が低くなる理由は、無業有配偶女性が多くなるためで、特に子育て世代にあたる30代で分母の数が多くなるためである。女性の25-59歳までの総有業者数は約2160万人で、総無業者数は549万人である。無業率は2割を超える。
当連載でも何回もお伝えしている通り、基本的には、結婚は経済生活であるので、夫となる男性には経済力が必須となる。共働きであろうが、出産・育児段階において、夫の一馬力にならざるを得ない状況を想定すれば、女性が結婚相手の対象として無業・無収入の男性を選ぶことはほぼない。
こちらの記事でも書いた通り、男性は年収の高い方から順番に結婚していくというのが如実にデータとして現れている(参照→男の結婚は「年収の高い方から売れていく」が、決して婚活市場には登場しない)。但し、年収が高ければ男性は必ず結婚相手が見つかるという保証もない。
※以下略
11/27(月) 9:05
引用元: 無業男性の生涯未婚率は7割超だが、有業でも未婚率が増える「女性の上方婚」志向 [守護地頭★]
普通に所得税とからませたりしない無能集団
一昔前と違って嫁が家庭のことやってくれるわけでもないし
最近の日本人はほんと
その幸福は翻って降伏ではないだろうか
定年は60歳
子供を社会に出すのに23年、結婚して25年程度は見込まれる
60-25=35
35歳までに結婚しなければ、それ以降の結婚で子供が望めない
そして相手にしても、ダウン症リスクや、自然妊娠率低下から女性にも35歳は圧倒的に壁となる
子供を二人望むなら、30代前半32歳頃が山場
それを超えてまで結婚する意味なんてないか
全部理解した上で共働き夫婦になるしかない
が、そんな事を覚悟出来てる未婚女性は少ない
政治と経団連があのザマじゃこの未婚率は必然やろな
女の就職限定的にしろよ
そうしないと少子化にしかならんし
男は外で稼いでくる
女は家で子育て
人間の子供が独り立ちするにも20年ぐらいと
哺乳類の中でも特に長い年月がかかる
その間の餌をとってくるのがオスの仕事
子供を産めない、育てられない女には価値がないのと一緒
専業主夫を養う気があるなら話は別
楽じゃなくて「子どもを大学まで生かせることのできる年収」だね
これがキツい
そういう奴って全般において無能だし
ちゃんと家事やってくれて親類や近所ともそれなりに
コミュニケーションとって精神が安定してるなら
専業主夫で需要はあるけど、そういうのは仕事も出来るんだよね
無職男がモテないのもわかるよね
都合がいいところだけ男女平等を振りかざすって、無職のおっさんも陥る罠なんだな
親ガチャハズレの典型やん
昔そのお父さん達なんで結婚出来たんだ?
っていうのはある
いろんなもの払わなくていい
自分の飯さえ取れないんだから
金持ちが浮気で離婚となっても慰謝料請求出来ないようにしてやれ
金持ちをどんどん優遇しろ
貧乏人をどんどん虐げろ
金持ちを虐げ続けるとやがて金持ちはジャップランドを捨てるが、貧乏人に何をやろうが弱者はジャップランドにしがみついて生きるしかない
は何が幸せで生きてきたのか急にわからなくなるんだよ。親が死ぬあたりで急にそうゆう気持ちになる。
子供の事考えるとなあ、、、
三十路ぐらいなのか、自分は40ぐらいからだと思ってた(´・ω・`)
教育費ってピンキリだから、それも意味のないラインだけどね
全部国公立に行ける人がいたら次は私立中学に行ける人を、その人がいたら次は塾を…と言った具合に
クリアしてる人がいたらそれ以上のラインを求める
実際今の団塊世代で子なしの孤独老人男性どんな生活してるの?
髪の毛薄くなるのって60超えてからでは?
ネットで孤独を紛らわしてるけどすでに飽きてる。あのとき結婚しとけば良かったなぁって日々後悔してるよ。
「女は騙してナンボ」のナンパ師やチャラ男は遺伝子戦略的に正しいのかもしれんな
岸田政権の海外ばら撒き総額
(2023年5月時点)
インド5兆円
途上国8兆8000億円
アフリカ4兆1000億円
フィリピン6000億円
スリランカ46億円
ウクライナ7370億円
インド太平洋地域9兆円
合計28兆2500億円
11月現在再集計中だが35兆円を突破したもよう
※「これは投資だ!」とか「貸してるだけ!」とかいう的外れなレスは止めてね。
今は国内に注力すべき。
一般人の無職でも不労所得で金を稼いでいるから何とも言えない
男がたくさんの若い美女とやりたい本能と同じ
この本能のシステムで人類は生存してきたから生存本能だよ
複数の妻子を養うならな
× 女に上方婚志向がある
〇 男が同程度から7割の収入がある女性と結婚する「同収入婚志向」がある
人、社会のつながりがなくなっている。
だかは結婚とは何か考えないと
× 女に上方婚志向がある
〇 男が自分より収入の高い女性とは結婚したがらない
家事育児押し付けられないから
手段が外道だけど本質的に求めるものは同じだからの
銭とはなんぞや?って考えさせられるな
人間を図れない低能というだけだろう
×未婚少子化はカネの問題じゃない
〇未婚少子化はカネの問題
結婚の障害(2015年第15回出生動向基本調査)
(男性)
1位 結婚資金(ダントツ)43.3%
2位 結婚のための住居(金の問題) 21.2%
3位 職業や仕事上の問題(金の問題) 14.5%
(女性)
1位 結婚資金(ダントツ)41.9%
2位 職業や仕事上の問題(金の問題) 19.9%
3位 結婚のための住居(金の問題) 15.3%
(複数回答あり)
https://i.imgur.com/DNGUWKE.jpg
子供を持たない理由の一番は
「子育てや教育にお金がかかりすぎるから」がダントツ
2021年出生動向基本調査
https://i.imgur.com/bvKNjt9.jpg
×女性の自立が未婚少子化の原因
〇共稼ぎ強制結婚=ブラック結婚のデフォルト化で
子育ての余裕がなくなったのが未婚少子化の原因
女性がみんな働きたくて働いてるわけではない
×女性の高望みが未婚少子化の原因
〇男性が「同収入婚」志向になって
同収入婚できる相手が見つからなければ
結婚する必要はないと考えるようになったのが未婚少子化の原因
×結婚と出産の意識の変化が未婚少子化の原因
〇結婚したい人も出産したい人もまだまだ多いが
経済的事情でしないのが未婚少子化の原因
×恋愛しないのが未婚少子化の原因
〇恋愛しても結婚には安定した経済的基盤と言うハードルがあるし
結婚しても出産にはジジババの援助と言うさらに高いハードルがあるので
恋愛しても結婚や出産までには結びつかない
9割の男が結婚してた時代の方が異常なんだよ
うちの親父も遅れて生まれてたら、お見合い結婚もしてなかったし
当然俺も生まれていなかっただろう
子孫を残さず死ぬとか惨めすぎだし
生まれた意味がないよね
少子化の元凶は
・我が子の為に生活レベルを落としたくない自己チュー
・我が子の為に男遊びを制限されたくないヤリマンビッチ
・育児の肉体労働的な部分を忌避したい軟弱者
・国ガー、社会ガー、支援ガーなどと他人に責任転嫁して自己正当化をはかる社会不適合者
という、奔放に生きたい好きに散財したい輩が子供を邪魔に思うから
キーワードは「我が子より自分」
これ常識な
他人のカネや労力にタカリつつ遊びと浪費をしまくりたいだけの底辺乞食がミスリードを企んでいるが
間違っても経済的困窮や政治のせいではない
#該当者が発狂
・高齢独身はみじめ→人による 離婚する奴もいる
・高齢独身者の平均寿命は67歳→統計のウソ
・子供がいないと老後は大変→現実は子供に捨てられる人多し
・結婚しない奴は変な奴→若い人は普通
・金がないというのは言い訳→国の調査で結婚も出産も一番の障害は金の問題
・結婚すれば経済的に楽になる→家賃が跳ね上がって楽にならないし共稼ぎは食事も別だからコストは一緒
・アフリカも多産だから金の問題じゃない→子育てコストが低くて子供が労働力になるから
・今の若い人は情けない→むしろ高齢者層が今から子供産むのは大変だと思ってる
・移民を入れろ→街がのっとられてるのが現状
・初婚年齢の最頻値は27歳→婚姻数はガタ減り、平均初婚年齢は上がる一方
・婚姻者の産む子供の数はほぼ2人で変わってない→出生数はガタ減り、平均初産年齢は上がる一方
・独身税を導入しろ・老人を殺せ→机上の空論、寝言は寝て言えw
・今の若い人は結婚したいという意識がなくなった→まだまだしたい人は多いけど金の問題で諦めてるだけ
・親に孫の顔を見せられないぞ→全面的に面倒見ないといけないジジババはむしろ歓迎
パートやアルバイトを短期的にやる奴は無業か?
現実を見ず結果だけ平等を取り繕うから
不平等で不公平で馬鹿げたことになる
人によっては20歳で落武者( ´△`)
世界を見渡しても女性の社会進出と明らかな相関関係あるし
女が社会進出して男の働き口奪った事で、
男の賃金や就業率が低下。
男は結婚申し込めなくなった。
一方働くようになった女は結婚を積極的しようとはせずずっと独り身のまま一生を過ごす。
絶対無理なんだよ
イチローに言ってやれよ
〇 アフリカが多産なのは貧困で多産多死・子供が売れる・教育費がかからない
沖縄が多産なのは社会で助け合って育てる・男が産むまで子供を産む
昭和の風習がのこっていたから→今はその風習も廃れて出生率も爆下げ中
× 夫婦が産む子供の数はほとんど2人で減ってない
〇 根拠とされる完結出生児数(最新値では1.90)は、
結婚持続期間(結婚からの経過期間)15年から19年の夫婦の
平均出生子ども数であり、
若い夫婦の出産状況を表しているものではない。
したがって、現在の完結出生児数をもとに、
今の若い男女が結婚すれば1.90人子供を産む、と考えるのは誤りである。
なお、完結出生児数は着実に下がってる
この数字が性質上大きく動くものでないのに下がるのは
若い夫婦がいかに子供を産んでないかということを示している
× バブル期でも少子化は進行してたから少子化は経済問題が原因ではない
〇 1950年代から上がり下がりがあるが少子化は進行してきた
(エビデンス)
https://www.mhlw.go.jp/wp/hakusyo/kousei/19/backdata/images/01-01-01-07.gif
バブル期以前の少子化は核家族の増加に伴うものと推測される
しかし最近の少子化の急速な進行は核家族の進行では説明できない
調査によると結婚の一番の障害は経済問題
× 昔は給料が安くても結婚していた
〇 昔は若いころの給料が安くても
終身雇用と年功序列賃金により
生涯賃金が約束されていたから借金してでも結婚できた
どんなデータ引っ張ってきても、金持ちは結婚するし貧乏人は結婚できない、これが結論だ
〇 今の若い人も男女とも8割以上が「結婚したい」か「いずれ結婚したい」
(エビデンス)
https://i.imgur.com/N2owMp7.jpg
×東京一極集中が未婚少子化の原因
〇東京の出生率が一番低いのは事実だが
45位は北海道で46位は宮城
一極集中化と出生率には相関関係はない
× 少子化は国民の自己責任
〇 自己責任論は国や政治家の責任転嫁
心理的に追い詰めたいんか?
>>2023年9月4日 5:00
日本経済新聞
総務省の22年の就業構造基本調査をもとに、
職に就いている30代男性の所得と未婚率の関係を分析した。
所得が低いほど未婚率が高い傾向が浮かび上がった。
所得の低い200万円台の層は64.7%、100万円台で76.3%だった。
年収800万円以上の層では17.3%、600万~700万円台で21.4%と、
相対的に低い水準にあった。
彼女ほしい結婚したいけど傷つく度胸がないだけだろ
つまらねえプライドのために
男はそれなりに厳しく育てられる面もあるが、
女は動物のように生きてしまった結果だ
お前は動物か?
バブル期と比べて、年収は増減があまりない
税金と社会保障費の増額で可処分所得が減ったのが原因
女は社会出て所得に自信持ったら、独り身で生きる事に本腰を入れる。
「ニューモは効果があるか?」
「最後はリアップか?」
「毛剤の香り」
「ウィッシュかカツラか」
「俺、ハゲを見つけたんだが」
「頭部一部がツルツルと発覚(´;Д;`)」
もう還暦のバブル時代に広告屋にいたジジイだよ
言うことを信じるほうがおかしい
持ち芸は統計をゆがめて誇張すること
例::「少子化はない あるのは未婚化だ」
子供に対する手当が少なすぎる
子供のいる世帯に手厚い保護をするべき
まあ人口爆発させてそれはそれで苦しむんだけど
来月仕事なくなるかもしれんし
結婚を選ばない人間がでてくるのも当たり前のこと
ただそれだけだろう
寿退職が当たり前で働く必要なく自分のステータスなんてどうでもよかったから
上昇志向がないからこそオバタリアンと化した
普通に男の平均寿命は79歳
日本は乳幼児死亡率が世界トップクラスで低いから
実質的ジジイのシヌ年齢
コメント