秋篠宮夫妻のトルコ訪問:5つ星ホテルに4泊で2000万円超の驚きの内訳 #皇室 #秋篠宮夫妻 #トルコ訪問 #ホテル代 - 東京トレンドニュース速報
スポンサーリンク

秋篠宮夫妻のトルコ訪問:5つ星ホテルに4泊で2000万円超の驚きの内訳 #皇室 #秋篠宮夫妻 #トルコ訪問 #ホテル代

スポンサーリンク

1: ネット住民の声
国交樹立100年を記念し、昨年12月3~8日にトルコを訪問した秋篠宮夫妻。最近、宮内庁がひっそりと、その費用を計上した。

政府専用機でトルコの首都・アンカラに降り立った夫妻はまず、同地の5つ星ホテル「アンカラ・ヒルトンSA」に宿泊。最もグレードの高い部屋である「プレジデンシャルスイート」の室料は1泊約30万円という高級ホテルだ。

12月5日にトルコ最大の都市・イスタンブールに移動した後は、「チュラーン・パレス・ケンピンスキー・イスタンブール」に宿泊した。オスマン帝国時代の宮殿を改装した5つ星ホテルで、「トルコで最も高いホテル」として知られている。

宮内庁が取得した物品情報などが記載されている資料「随意契約に係る情報の公表(物品役務等)」によると、「ヒルトン」の宿泊費が約530万円。「チュラーン」は約1680万円だった。4泊分で計2200万円を超える金額だ。

宮内庁関係者が言う。

「海外のご訪問などの公務の費用は、『宮廷費』から支払われます。警備などの関係上、皇族の方々の宿泊代が高額になるのは仕方ないとしても、秋篠宮ご夫妻については、かねてから『高すぎる』と批判を浴びていました。

続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/f4ba2cff5c19beb8cbc6d0463601b386af6524ac

引用元: 【皇室】「5つ星ホテルに4泊」で2000万円超…!宮内庁の資料で明らかになった秋篠宮夫妻「トルコ訪問」、驚きの「ホテル代内訳」

2: ネット住民の声
庶民が生活苦なのに皇族だからと贅沢していいのか?
明治天皇も昭和天皇も質素な生活をしていたというのに。腑に落ちない。
竹田さんに説明していただきたい。そのうち動画で説明するかもだけど。
もしかして警備の費用も入っているのかな?

3: ネット住民の声
顔が大きく、足が短く、そして股間の物がとても大きいと言われている伝説の婿殿がいるご夫妻ですね

4: ネット住民の声
パパだーいすきやってたんや

5: ネット住民の声
まあ親日国だから仕方ない

6: ネット住民の声
この程度で皇族の待遇に見合ってるかだね。
下を見れば切がない、滞在国から見たら日本の皇族はこの程度の部屋しか泊まれないんだと言う評判も気になるだろう。
僻み根性を持つ日本人は確かにいるだろうね。

7: ネット住民の声
皇族を安宿に泊まらせるわけにもいかないだろ

8: ネット住民の声
皇族が他国の宮殿に泊まる
何の問題もなかろう

9: ネット住民の声
皇族やぞ。

2000万くらい安いもんや。
安宿に止まった際の警備費用に比べたらな。

10: ネット住民の声
矢沢永吉「いいよ、部屋がない訳じゃないんだから、気にしないでよ! 俺は別にいいから。ただ、俺はいいけど、YAZAWAが何て言うかな?」

11: ネット住民の声
アキシシシシ!

12: ネット住民の声
皇族なんだから仕方がない

13: ネット住民の声
宮内庁の役人の問題だろう
秋篠宮は予約された部屋に泊まるだけ

14: ネット住民の声
これは仕方ない。左右、上下部屋押さえないといけないし。
どんなクズ皇族だろうが、皇族は皇族。国際交流にとって代わる物はないから。
必要な物と不必要な物はちゃんと分けて考えるべき。

15: ネット住民の声
アホ記事

16: ネット住民の声
下手に安宿に泊まって警備費が余計掛かってもなぁ

17: ネット住民の声
その宮廷費とやらは何処から生まれるの?

18: ネット住民の声
国交樹立100年記念事業の一環なので現地でさまざまな記念事業を行う。
それらを行うスタッフが最低でも数十人、おそらく100人以上はついていく必要がある。
それらすべてが「その辺の民泊でザコ寝して」というわけには行かない人ばかり。
一体何を言ってるんだというほどレベルの低い記事だな。

19: ネット住民の声
次期日本の象徴なんだから2000万くらいでガタガタ言うなよ

20: ネット住民の声
今後はこいつらも徹底的に監視しろよ

21: ネット住民の声
秋篠宮家はお家断絶にしなさい

22: ネット住民の声
皇族も時給上げてやれ

23: ネット住民の声
皇族の外交的役割言うならさっさと北方領土取り返しこいよ

天皇廃止しろ

24: ネット住民の声
いや安宿に泊まったらセキュリティとかどうすんのよ。向こうも嫌がるだろ。

25: ネット住民の声
この夫婦ずっとこうやって生きていくつもりなの?

26: ネット住民の声

27: ネット住民の声

28: ネット住民の声
「DNA鑑定」署名10,000人越えました

皇位継承に関する全ての議論の前に、殿下が本当に上皇様の実子であるか否かを
証明するための「DNA鑑定」がなされることを要望致します。
https://voice.charity/events/2707

29: ネット住民の声

30: ネット住民の声
秋篠宮がマスコミに叩かれて
それを盲目的に信じて
叩く奴らが出て来る
素直に信じる人は幸せですね

31: ネット住民の声

32: ネット住民の声
そりゃそれくらい掛かるだろ
50人60人くらいの集団で旅行するし
ホテルも一棟丸ごと貸し切りだろ
庶民と比べるなバカ記者

33: ネット住民の声

34: ネット住民の声
これが実態
日本国民が見る目

筑波付属入学時
https://up.gc-img.net/post_img_web/2022/05/d48852ab62cffd77eb27d2840b1605ff_23088.jpeg
試験受けて合格した生徒の親子さんたちが自称「Y染色体」秋篠宮夫妻を見る目

35: ネット住民の声
税金の無駄使い

36: ネット住民の声
そりゃホテル貸し切りにするんやろ、気軽に旅行すらできないのは可哀想だな

37: ネット住民の声
>>36
カルトうぜえよ

38: ネット住民の声
お前らって、財務省デモは無駄だの皇室は無駄だの
結局、お前らにとって必要なのはなんなの?

39: ネット住民の声
電気代7億か

40: ネット住民の声
皇族は悪くないホテル側の請求額がおかしい

41: ネット住民の声
国民がこれほど苦しんでるのにか
蹴り殺されたいんかボケ

42: ネット住民の声
ありがとう 秋篠宮

43: ネット住民の声
うるせぇ、またリフォームするぞぉぉ

44: ネット住民の声
これに旧宮家復活させたら
宮家の建設ラッシュだな

https://pbs.twimg.com/media/F4IE6A1aUAEeIKV.jpg

45: ネット住民の声
何の自由も権力も無く、ただ血統を繋ぐ事だけを目的に一生飼い殺しにされる人生やで?
そんぐらいの贅沢許してやれよ。

46: ネット住民の声
別にこの程度構わんだろ
アパホテルにでも泊まれと?

47: ネット住民の声
どこでも外国の王様、王子様がドーミーインのファンだったら人気出るだろうな

48: ネット住民の声
宮内庁費はクラウドで菊の御紋信者から集めよ

49: ネット住民の声
偽物説しんじちゃってるわ。顔にてないってのもあるし、皇族の血はいってるのかねえ
旧皇族復帰うんぬんも今あわててやる話でもないだろうしな

50: ネット住民の声
圭殿下「俺のパッパとマッマなんだわ。」

51: ネット住民の声
悪しきの宮

52: ネット住民の声
国民が苦しんでたら助けるのがお前らの仕事ちゃうんか
それを苦しんでる国民の税金をジャブジャブ贅沢に使いやがって

殺したろかボケが

53: ネット住民の声
>>1
さすがあのゴミ拾い女の両親だ

54: ネット住民の声
一緒に行った宮内庁関係者も全員スゥイートルームなんだろうな

55: ネット住民の声
帝国ホテルもインペリアルスイートがそんなもんじゃなかったっけ?

56: ネット住民の声
>>54
帝国ホテルのインペリアルスイートだったら、お付きの人用の部屋がいくつか付いてる。
向こうのも同じじゃない?

57: ネット住民の声
雅子さんは外務省そうからしいから叩かれないよね

58: ネット住民の声
ほんとコイツラ癌だよ
せめて日本に有益な外遊なら良いけど
厄介払いで以前もクルド押し付けられてエラい目に有っている
金落として害悪でしか無いとか、全員権利手放して日本から出ていってくれ

59: ネット住民の声
天皇制廃止で

60: ネット住民の声
そんなに高い部屋に泊まらなきゃいけない決まりなのか?

61: ネット住民の声
いくつ説明責任を逃げているのだろうか?
宮内庁の事なかれ主義と高い高い塀の陰で、私達国民に知らされていないことも随分あるのだろうな。
「小室圭・眞子結婚強行」
「結婚祝いの勲章(副賞)」
「宮内庁文化祭事件」
「作文コンテスト剽窃疑惑事件」
「宮内庁職員連続退職」
「宮邸改修費予算工期オーバー」
「佳子様ご別居」
「悠仁君入進学疑惑」
「悠仁君東大特別推薦入学」
「ご公務謝礼疑惑」…
「週刊誌」や「ネットニュース」での報道が全て嘘偽りならばそれを国民の納得を得られるように説明すれば良いだけ。
何年にも渡り次々に報道される全てがフェイクニュース、ファクトチェックが必要なのでしょうか

62: ネット住民の声
ごめん東大じゃなく筑波大ね

63: ネット住民の声
>>30
平成の時の皇太子一家にも同じ事を思ったかね?

64: ネット住民の声
>>57
創価は秋篠宮妃のお祖母さんが関係あったようだね

65: ネット住民の声
宮廷費から出してるんだろ
何十億という決まった予算の中から出してるんだからどう使おうが別にいいだろ

でも国内旅行でもそれくらい落してくれたらいいのになぁ
国内だと天皇家でも1泊100万も使わないらしい

66: ネット住民の声
宮内庁の官僚貴族共にスイートルームいらんやろ

67: ネット住民の声
財源は?

68: ネット住民の声
>>67
オメーの払った消費税

69: ネット住民の声
別にいいだろ
人生捨ててもらってる人だぞ

70: ネット住民の声
金持ちからはたくさん金を取る方式

71: ネット住民の声
段階的にユーチューブチャンネルとかでコンテンツ作って、有料会員制とかにすべきかもな
皇室は経済活動の観点が抜け落ちてないか?
宗教エンタメの一種でしょう?

72: ネット住民の声
>>69
ビートル乗り回したり、秋篠宮にはその系統の雰囲気が無いだよねえ。

73: ネット住民の声
皇族だぞ
トップレベルのホテル以外有り得ないだろ

74: ネット住民の声
この人らは別にかまへん。
問題は常に国民の皆さまとほざいている政治家。
エッフェル塔おばさんは国民に納得できるレポートを提出したんかいな

75: ネット住民の声
おれもこちらは王族だからまあ、と思う
それより政治家だよ

76: ネット住民の声
>>2
朝鮮逆賊は日本から出ていけ

77: ネット住民の声
クソ税金泥棒め
焼け死ねカスが

78: ネット住民の声
>>76
お前がじゃクソボケ今すぐ死ね

79: ネット住民の声
国内では表向き質素倹約を旨としちょっと外に出たらこれよ

80: ネット住民の声
>>64
違いますよ

81: ネット住民の声
マナポ界のカリスマ一家

82: ネット住民の声
こんな金あるなら自衛隊の駐在武官を5人派遣しろよ。
クルド地区に投入して状況偵察させろ。

83: ネット住民の声
こうやって上級同士で金まわしてるの止められないのか?

84: ネット住民の声
スシローの1500円の時給騒動が
いかに馬鹿な 下級国民の騒動
だということが よくわかる

85: ネット住民の声
だから叩かれるんだよ。

86: ネット住民の声
誰が叩いてるの?

87: ネット住民の声
今後のご公務につきましては
現地の文化風習に親しむ意味でも
民宿のご利用をお願い奉ります

88: ネット住民の声
>>87
それやったら、皇室制度の意味無い、徹底して贅沢させるのが皇室制度の本質

89: ネット住民の声
思いっきり贅沢させるのが嫌なら、制度を廃止するしか無い

90: ネット住民の声
一緒に行った連中の経費色々突っ込んでるだろ。

91: ネット住民の声
エッフェル姉さんも同じくらいかかってるだろ。

92: ネット住民の声
>>90
おつきも一緒に贅沢させる

93: ネット住民の声
皇室案件はタブーだったのに
自らタブーを破った秋篠宮一家

眞子さん 小室圭さん 結婚記者会見での2人の発言
2021年10月26日
借金踏み倒しの共犯を暴露
https://i.imgur.com/aax2c0c.jpg
Thumbnail

眞子小室会見
https://youtu.be/jGTQYSjQt-A?si=H72P-yNuTRuLWI6l


質問回答文書
https://www.asahi.com/sp/articles/ASPBV4HGVPBVUTIL018.html
https://i.imgur.com/64my0lY.jpg

ちょんまげヘアまだ健在なんやな
https://i.imgur.com/NSfqVZ0.jpeg
https://i.imgur.com/QgyhlTI.jpeg

94: ネット住民の声
>>93
全てを公開して、存続廃止の判断を主権者に託しているのだ。

ある意味正しい

95: ネット住民の声

96: ネット住民の声
>>76
ネトウヨのせいで皇室の価値が下がってしまうわ。
そこまで言うなら天皇を象徴でなく国家元首にして義務教育で教育勅語を学ばせるようにしようぜ。
皇帝を「象徴」にしているなんてアホな国は日本だけ。
竹田チャンネルを時々見てるんだけど、国民あっての皇室だと仰ってたぞ。

97: ネット住民の声
既に潰された皇室痴呆

秋篠宮殿下「カンニング事件」の顛末  留年さけるため泣きつかれた過去

令和元年11月30日の誕生日会見で、秋篠宮殿下は
「(儀式の所作を忘れてしまっても)前回は私の隣に今の陛下がおられて、
私はそこで行われる所作を、分からなければ隣を見ていればいい」
驚きのカンニング発言をした。この気質は実は昔からあるのだ。秋篠宮殿下の成績はさっぱりだった。
暗記は比較的お得意らしく、一夜漬けが効く科目はそこそこの成績をとれていたそうだ。だがこれも
高校までのこと。大学での学問というのは、単に暗記するだけではなく、自分で考え構築する必要がある。
秋篠宮殿下はこのような作業が大変苦手だったようだ。
生粋の遊び人であり、自然文化研究会というサークルを作り、テニスやスキーに興じていた。紀子さまと出会ったのも
このサークルでのことである。もちろん年齢を考えれば「遊びたい」年頃であり、これだけをもって非難することはできない。
学習院大学での単位取得にはかなり苦労された。大学の講義では教室の席で友人らと雑談ばかりしていたそうだ。
しかしレポート提出の講義ならば、もちろん宮内庁職員が「おしのび」で代筆することが可能なので何とか突破していた。
なにより大学側も色々と「配慮」してくれるので、レポート提出期限が近づくと
職員が大学教員と電話などで連絡を取りつつレポートを仕上げるのだ。
秋篠宮殿下は「スマート」ではないが「クレバー」な方だ。
大学の講義も「関心があるかないか」ではなく「単位がとりやすいかどうか」で選ばれた。
もちろん世の若者の大半は「大学卒」という切符をもらいに大学に進学しているのが現状であるから、
これだけで非難するのはかわいそうかもしれない。
(この点、天皇陛下は大変真面目に講義に出られていたらしい。兄弟でこの差はなんなのだろうか?)
だが、皇族という立場を存分に生かした「忖度」を求めるようなことをされたのはいただけない。
これは秋篠宮殿下が大学四年生の時の話だ。いくら皇族とはいえさすがに単位が足りなければ卒業はできない。
怠惰な秋篠宮殿下は、単位数がギリギリであったため、最終学期に講義を多めに取られた。
そのため「教室試験」の講義も取らざるを得なかった。
先ほども言ったように秋篠宮殿下は、講義に出ても話など聞いていないのだから、
ノートも取っておらず「教室試験」に耐えられるわけがない。
困った殿下が「試験で何を書けばいいのか解らない。ほとんど白紙で提出しても大丈夫か確認して欲しい。
もし留年したら国家の一大事になりかねない!」などと宮内庁に泣きついてきた。
宮内庁と学習院はあるいみツーカーであるため、すぐに学習院側にどのような試験が出されるのか確認を取った。
だが、さすがに試験内容を秋篠宮殿下だけに先に伝えるのは「問題あり」ということで見送られた。
しかしそこはさすがの学習院。講義の最終日に、担当の教員が「試験問題の内容を全員に告知」、
さらに「試験日は教室に何でも持ち込み可能」という神対応をしてくださった。
この神対応のおかげで、殿下はなんとか単位を取り、卒業できたのである。もちろん持ち込み用の
カンニングペーパーは、我々宮内庁職員が用意し、殿下はそれを教室で書き写しただけなのだが。
https://imperialnews.net/archives/747

皇室遅報 Offline

98: ネット住民の声
こんなの「国民の総意」無理だろ
こんなの「国民統合の象徴」無理だろ

幼稚園→特別枠で推薦入園
小学→エスカレーター
中学→筑波附属にヒサ用の推薦制度を作らせたがコムケイ問題の余波でバッシングを恐れてエスカレーター
高校→上記のヒサ用制度で推薦入学
大学→ヒサ用の筑波(東大)推薦制度を作らせたがバッシングされて筑波に推薦入学

「パクリ作文」に誰が書いたか分からん「とんぼパクリ論文」携えて

特別制度1号となった御茶ノ水付属幼稚園かな
https://up.gc-img.net/post_img_web/2022/04/4b14477c38e1d68eb263eb1fe96ce9e1_23842.gif

パクリ作文と宮内庁
https://i.imgur.com/DP35oaQ.jpg
https://up.gc-img.net/post_img/2019/08/bEPE5LP5eblSFmK_tKMfh_939.jpeg
https://youtu.be/Y0IQEUL0eP0?si=UdHeJhSsXS3a59Eo

誰が書いたら知らんが
「♂♀間違い」「学名間違い」に「採集地間違い」だらけ
【トンボ論文】
https://www.kahaku.go.jp/research/publication/zoology/download/49_4/L_BNMNS_49-4_129.pdf
-正誤表-
https://acrobat.adobe.com/id/urn:aaid:sc:AP:56abf75b-5f0b-4f93-b48f-6c61e858c800

悠仁の大学生活見させて貰いましょう

99: ネット住民の声
秋篠宮一家は日本民族の倫理を崩壊させてる事を自覚すべきだよ
秋篠宮一家が日本の皇統になると言う事は法治国家の否定につながる

何でもありを認める事になる

100: ネット住民の声
「あんた達、いい加減に目覚めなさい」
https://youtu.be/u5mKa64zos4

101: ネット住民の声
旧宮家の実態

台湾温泉卵でひと商売
https://nojimatsuyoshi.com/2012/02/02/%E5%8F%B0%E6%B9%BE%E3%81%AE%E6%B8%A9%E6%B3%89%E5%8D%B5%E3%81%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E7%9A%87%E5%AE%A4/

なんか見た事ある人
ちなみに親父さん人ひき◯してたな

102: ネット住民の声
日本神話に出てくるスサノオが討伐したという八岐大蛇や、
あるいは土蜘蛛(つちぐも)、熊襲(くまそ)と呼ばれるものは、迫害され、殺戮されていた地方の人びとへの蔑称です
土蜘蛛とは元は、土ごもりと言い、穴倉に暮らしている原始民族への侮蔑の言葉です

地方の人々を虐殺し、奴隷化し、差別し続けた歴史が、勝者側にのみ都合よく綴られているのです
しかし昔の人の価値観ですから、当時はこれが正史として重んじられたのです

今の日本人はそれを神様と呼んで祀っています
奴隷にされた黒人が、自国を植民地化した、昔の白人を拝んでいるようなものです

103: ネット住民の声
狩猟採取時代は、平等に分配されていた原始共産社会で、神もなければ、戦争もありませんでした

次いで、農耕社会になって血族が団結して農地を拡大していくと、
他の血族との間で、農地争奪の戦争が始まります
負ければ、奴隷階級という被支配層となり、支配層と被支配層の階層社会が形成されます

支配者は、支配者たる理由が必要になります
そこで、神が作り上げられたのです
つまりは神に選ばれしものだから支配する側なのだ、という論理です

104: ネット住民の声
古事記、日本書紀の編纂を命じたのは天武天皇です
天武天皇が実権を握ったとき、天智天皇の子を殺害した。これが壬申の乱

天武天皇は出自があいまいで、得体のしれない人物
天智天皇の弟というのも嘘と思われる

天武天皇は天智天皇に近寄って、その家系を根絶やしにして権力を握った

そういう人物が最初に何をするかというと、自分の正当性を世に訴えること
自分が正統であるという歴史書を編纂してそれを世間に広めればよい
古事記、日本書紀はそういう視点から編纂されたようです

105: ネット住民の声
その編纂のときに、日本の建国の時をどうやら釈迦や孔子の時代よりさかのぼらせて権威付けるために、
崇神天皇の360年ごろに変って、紀元前660年の神武天皇の東征というものを設定して、二王朝の並立をないことにしたようです

そのような事情によって、記紀は、「ハツクニスメラミコト(はじめて国を開いた天皇)」が崇神と神武の二人いる、というおかしな記述になっているわけです

106: ネット住民の声
日本神話の天地開闢が中国の古典神話を模倣しているのは有名な事実です
日本書紀の天地開闢は、淮南子や三五暦記の内容を切り貼りする事で、ほとんどの部分を再現できます

中国の古典を模倣して創作されたのが、日本の天地を創った古代の神々の正体です

107: ネット住民の声
『日本書紀』の日付の捏造の証明

儀鳳暦、元嘉暦という中国の暦がある

これによると、一年に一歳年を取るのではなく、一年で何歳も年を取る暦のやり方がある
古事記や日本書紀はこの中国の暦のやり方を真似たと考えられている

現代の学問の常識からいって、紀元前7世紀の日本にこんなキチンとした暦日がおこなわれていたとは疑わしい

小川清彦 (天文学者)帝大主席は『日本書紀』の暦法を西暦450年頃を境に以前を儀鳳暦(麟徳暦)、以後を元嘉暦と考えれば
日本書紀に記載された3箇所の平月を閏月に修正するだけで、『日本書紀』の暦日が全て解明できることに気付き、
1938年頃に論文「日本書紀の暦日について」の大略を書いた

108: ネット住民の声
狩猟採取時代は、平等に分配されていた原始共産社会で、神もなければ、戦争もありませんでした

次いで、農耕社会になって血族が団結して農地を拡大していくと、
他の血族との間で、農地争奪の戦争が始まります
負ければ、奴隷階級という被支配層となり、支配層と被支配層の階層社会が形成されます

支配者は、支配者たる理由が必要になります
そこで、神が作り上げられたのです
つまりは神に選ばれしものだから支配する側なのだ、という論理です

109: ネット住民の声
>>95
でや、そんな連中に思い切り贅沢させる必要がどこにあるの?

110: ネット住民の声

111: ネット住民の声

112: ネット住民の声
皇族ぐらい最高級ホテルに招待扱いしてくれよと思う

113: ネット住民の声
>>111
殺してやりたい

114: ネット住民の声
皇室制度ってのは、ある特定の一族を国を挙げて贅沢三昧させた上で、その一族に平伏して敬って、それを楽しむものだよ

その心の余裕が無くなったなら、彼らを解放するしか無い

115: ネット住民の声
麻原彰晃の写真の顔が若い頃のキコさんにそっくりで気味が悪かった。
同族なんかもしれん。

116: ネット住民の声
儀礼的な外交としては、コストが安く済んでるんだろうけどなあ。
ネトウヨはそれでも許さない。

117: ネット住民の声
>>7
だからこそ不要論が出てくる
このご時世だものw

118: ネット住民の声
国民が経済的に疲弊しとんのに国民の税金で贅沢三昧のクソ家族が
焼け死ねやお前ら

119: ネット住民の声
>>29

!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 重大な警告 !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

120: ネット住民の声
自公政権ありがとう

中国人は学費無料
中国人は返済不要の生活費支給
中国人は里帰りの交通費支給

日本人学生はもちろん、海外留学生もバイトしたら所得税かかる。
だけどなぜか、中国の留学生だけは所得税免除されてる事実。これは国民達は知るべきだと思うよ
https://youtu.be/NlVULdXCNIU?si=sVzpHEHPvCS2Zd8r

あと日本人の学生は、給付型奨学金の支給額が月額で2万~4万円程度。それが、外国人の研究職の国費留学生の場合、月額14万円強に上る。
https://www.google.com/amp/s/www.zakzak.co.jp/article/20230121-63KLFJ6NWBMGHP7LESPUU2VFKI/%3foutputType=amp

ホントにありがとう
中国人の日本免許4,600円
https://youtu.be/ER-FRHU8zGo?si=ps6gvV8nJesdJjtG

【文科省】インド人留学生に1人年300万円の留学費用を支援 AI人材確保へ
https://talk.jp/boards/newsplus/1739442228

121: ネット住民の声
皇室外交は日本の歴史と格式を訪問国に見せつける機会になれる
価値は計り知れない

ここら辺は共和国の人にはどう頑張ってもマネができない

122: ネット住民の声
>>121
衰退途上国が歴史と格式を見せつけてもイタいだけだろw

123: ネット住民の声
>>118
貴方の書き込みは違法です、取り消して下さい。

124: ネット住民の声
>>123
国民が経済的に疲弊しとんのに国民の税金で贅沢三昧のクソ家族やろが
早よ焼け死ねやお前ら

125: ネット住民の声
中近東で皇族にそこらへんの安宿泊まらせられないだろ
何がしたいんだこのゴミメディア

126: ネット住民の声
分母は1億人なんだよね。
万博よりだいぶ安いよ。

127: ネット住民の声
安い言うんやったらお前が出せや

128: ネット住民の声
白丁層化「秋篠宮を暗殺する」

129: ネット住民の声
うわあ…誰とは言わんが育ちが…

130: ネット住民の声
こんなだからイソジン飲む羽目になるんだよ。

131: ネット住民の声
これは流石に宮内庁が悪いだろ

132: ネット住民の声
付き人がはめを外す社員旅行みたいなもの。 それぐらいかかるべ。

133: ネット住民の声
黒いG

134: ネット住民の声
被災地の能登は、まだまだみんな苦しんでいるのに

135: ネット住民の声
このスレは、毎月スレ立てて風化させないで、ほしい。

136: ネット住民の声
国民食のカレーライスさえ、みんな控えているのに

137: ネット住民の声
>>136
ほんまそれな
国民がここまで苦しんでるのにその国民の税金で贅沢三昧や
思い知らせたろか

138: ネット住民の声
大阪人、怖い。

139: ネット住民の声
秋篠宮から説明が必要だろ。なめやがって

140: ネット住民の声
国賓が泊まるなんて言ったら全関係者総出だろうし
ちょっと金もらったくらいでは大赤字だわな
VIPが泊まるという名誉はあるが

141: ネット住民の声
皇族に貧乏ホテルに泊まれってか

142: ネット住民の声
ロイヤルヒキニートシステムなんかを作るから…
原資はみんな税金だろ?右翼・左翼なんかより遥かに数が多い中道庶民が切れるぜw

143: ネット住民の声
この記事の信憑性がまず先、内訳は確認してから書いとんのか?

144: ネット住民の声
このくらいなら問題ない、ファーストクラスなら航空運賃だけで数百万円芸能人でも

145: ネット住民の声
この落ちぶれ国に皇族なんて要らんやろ

146: ネット住民の声
日本大使館に泊れば安全だし、いいじゃない

147: ネット住民の声
>>16
> 下手に安宿に泊まって警備費が余計掛かってもなぁ

はあ?
安宿だと警備費がかかるから4泊2200万円を超えると?
頭大丈夫?w

148: ネット住民の声
>>143
アホくさ
オマエが確認して捏造記事だと示してみろよ

149: ネット住民の声
血税寄生虫一族制度いい加減に廃止しろや
血税に寄生してないでオームみたいに民間でやれや

150: ネット住民の声
>>141
ネトウヨくんはどーしてそう極端な話にすり替えるのかw

151: ネット住民の声
国民が経済的に苦しんでる時こそ慎ましく過ごすのが皇族のあり方やろがい

それを国民の税金貪って贅沢三昧しやがって

焼け死にたいんかボケが

152: ネット住民の声
>>139

秋篠宮
「私は天皇より上なので宿泊費も天皇より高くて当然」

153: ネット住民の声
秋篠宮は天皇より上

> 23年に秋篠宮ご夫妻がイギリスを訪問したときの宿泊代が
> 前年に同じくイギリスを訪問した天皇皇后両陛下よりも高額だったということがあったからです。
> 同じ日数、同じホテルだったにもかかわらず、差額は約770万円にも上った。
> 10人を超える宮内庁職員が随行した上、それ以外にも同行者がいたことが理由とされています」

154: ネット住民の声
はあ?こんなんで旧宮家復活とか馬鹿だろどんだけかかるねん

155: ネット住民の声
>>153
それ以外の同行者って?誰だろう

156: ネット住民の声
態度の問題。
毎日国民の幸福を祈り一汁一菜で、80近くになっても災害の避難所でスリッパも履かず膝を突き、計画停電の時は自主的に電気を切って厚着をして、愛車を30年乗るような慎ましい方なら、1億かけても構わんよ。
ナマズ、鬼子、馬子、鹿子の揃い踏みじゃ国民にそっぽを向かれるのも当たり前。

157: ネット住民の声
皇族いらないだろ
眞子は借金踏み倒しに加担するわ悠仁は盗作、裏口入学するわで一般家庭より頭おかしい

158: ネット住民の声
そして60億の家に住む

159: ネット住民の声
秋篠宮一家
https://i.imgur.com/f8jM093.jpeg

これに旧宮家復活させたら
宮家の建設ラッシュだな
https://pbs.twimg.com/media/F4IE6A1aUAEeIKV.jpg

160: ネット住民の声
>>80
違いませんよ
父方のお祖母さんが描いたたくさんの絵を引き受けた美術館が創価関係の人の持物

161: ネット住民の声
秋篠宮家は悪い噂多いな。
現天皇の一家は人格者で努力も見て取れるのに。

162: ネット住民の声
皇宮を一般家庭と同じように考えるような記事を書く記者も低脳になったし
秋篠宮家を執拗に批判する馬鹿主婦も死んだ方がいい
君らの人生や生活とは違っていて当たり前なのに
君らの価値観で考える低脳さにさぞかし呆れておられるだろう

163: ネット住民の声
言われてるある方にそっくり

164: ネット住民の声
>>1
英国に行った時の天皇の宿泊は億単位だけどな?雅子はホテルに篭り切り 何しに行ったんだか?

165: ネット住民の声
平成のマリーアントワネット

紀子「米がないならケーキを食べればいいじゃない」

いつかギロチンされる

166: ネット住民の声
何したら2000万以上も使える?

167: ネット住民の声
ケンコバみたいにビジホには泊まれんよ

168: ネット住民の声
地方なら家が一軒買えるな

169: ネット住民の声
東横インなら15年ぐらい暮らせるな

170: ネット住民の声
ニセ天皇を信じるバカな日本人が多い事

171: ネット住民の声
逆立ちしても歴史や伝統は作り出せないからな。

あちらの方がハッスルしてるな。

172: ネット住民の声
円安だからしゃーない アベのせい

173: ネット住民の声
招待された時も金払うの?

174: ネット住民の声
こいつら本当に嫌いだ

175: ネット住民の声
これ随行職員の宿泊費も含んでいることをしれって書いてなくて笑う。

176: ネット住民の声
>>124
違法ですよ、逮捕されますよ~

177: ネット住民の声
>>161
今上天皇の一家(特に妃殿下)が猛烈なバッシングをされてたことすら知らないのか忘れてるのか

男子が生まれてから攻撃対象がなぜか秋篠宮に切り替わったんだよねww

178: ネット住民の声
天○制反対~

179: ネット住民の声
宮○庁解体~

180: ネット住民の声
平成の皇太子一家叩きはこんなものじゃなかった
うつ病にかかっていた皇太子妃を宮内庁の医師が放置したから回復も長引いている
平成の天皇皇后と秋篠宮家と紀宮での静養を『水入らず』とニュースでも報道させた
悪質だね
宮内庁職員もメディアもカネカネカネのイエスマンしかいない
誰の考えと指示だろうかね

181: ネット住民の声
いまどきホストで一晩1000万使うキャバ嬢がいる時代
2000万とかぽっちかんかくになったな
通貨インフレおこしてるからあと少しで不換紙幣通貨はパーだな

182: ネット住民の声
>>177
愛子様も学校サボってスキーに行ってたし

183: ネット住民の声
昔からよくある批判手法だな
不敬罪で死刑にでもすればいい

184: ネット住民の声
ナマズらしい金額だね

185: ネット住民の声
金使いの荒さ
ロイヤルニートだからな。民間人には出来ない事

186: ネット住民の声
国際弁当士にも、おこぼれが、いってるよな

187: ネット住民の声
ちなみに現京都市長は老舗旅館経営の親の子供
ろくに旅館の手伝いもせず
親のすねかじって苦労無しで
やり過ごしたから、こんな事を平然と見過ごせる超無能なんだろうw

188: ネット住民の声
それは仕方ないんじゃないの?
別にいいやん
いちいち五月蠅いんだよ
税金がー血税がーといっている奴に限って大して納めていないというw
不可思議さw

189: ネット住民の声
こいつらまたやらかしたんか

税金を誰よりも多く使うことを意識してるんだろうな
コンプレックスの表れ

190: ネット住民の声
英語も碌に喋れないのに
わざと通訳つけないところを流したりして
相手との会話が成立してない

日本の恥を広めにいってるようなもんだろ
雅子虐めが海外で日本以上に早くから報道されているから
虐めた奴らして認識されてどこに出向いても歓迎されない

191: ネット住民の声
>>29
ティアラが皇后の2倍の大きさっておかしくね?

立場をわきまえることもなく常識外れ
どんだけ税金の無駄使いしてるんだよ
似合ってねーし
高いものを作らないと損って貧乏家庭出身らしい発想で草
コンプの塊

192: ネット住民の声
>>32
お前が馬鹿なんだよ
英国なら双方が近々で双方が訪問してるが
その時も天皇御一行の3倍近い出費だった
あきらかに異常な無駄遣い

天皇家より金を使わないと悔しい底辺出身嫁

193: ネット住民の声
>>95
この婆馬鹿だろ

日本では報道規制されるけど
海外では平成当時に雅子を虐めた浸透してるのに
皇后の雅子よりずっと馬鹿デカい王冠載せて訪問って
虐めは実態を宣伝しに行ってるようなもん
頭が異常に悪い

194: ネット住民の声
>>98
どんな手段でも使うところは母親譲りなんだなw

195: ネット住民の声
>>152
これが冗談じゃないところが恐ろしい
どこに行っても天皇家の2倍以上のホテル宿泊費を使う

196: ネット住民の声
>>162
おまえが馬鹿なんだよ
いつも天皇皇后を上回る宿泊代
これをおかしいと思わない国民はまともじゃない

197: ネット住民の声
>>165
マリーアントワネットは貴族出身だから
他意はない

鬼子はおまえらは水でも飲んどけという蔑み

198: ネット住民の声
東横インの朝食バイキングで満足出来る自分とは別世界っすわ

199: ネット住民の声
>>197
兄は鬼子です!

200: ネット住民の声
>>146
それが一番安全で安上がりだよね

201: ネット住民の声
もはや指名手配
秋篠宮一家
https://i.imgur.com/f8jM093.jpeg

これに旧宮家復活させたら
宮家の建設ラッシュだな
https://pbs.twimg.com/media/F4IE6A1aUAEeIKV.jpg

202: ネット住民の声
秋篠宮家って要らねーだろ

203: ネット住民の声
ぜーんぶ税金

204: ネット住民の声
>>201
秋篠宮宅回収費34億って?

はぁ、見積りおかしい?

中抜きして預貯金→長女に渡してるのか? 夜叉の仕業か?なまず?

205: ネット住民の声
予算内で過ごしているのだから黙って見とけ(まさこ)

206: ネット住民の声
円安物価高、増税に次ぐ増税で国民がここまで苦しんでるのに、その国民の税金を湯水のごとく使い贅沢三昧か

もうチャウシェスクにしたれや

207: ネット住民の声
国民が苦しんでる時は慎ましく過ごし国民の規範となり示すのが皇族の姿ちゃうんか

それを苦しんでる国民の税金をジャブジャブ使いやがって

やったろかボケ

208: ネット住民の声
何しに行くんだろうな名代で大使館のが行けばゼロ円でしょう?
国民はコメも買えないで忍び難きを耐えているのにこれですよ・・・ねw
ナマズの研究でもしとけばいいのにな放蕩マリーアキシノネットマルコス一家ですね

209: ネット住民の声
役所が決めてることで、秋篠宮を責めるなよ

210: ネット住民の声
1泊30万でなんで530万にもなるんだよw
同行者も最高級に泊まってんのかよ

211: ネット住民の声
アゴも、一緒に旅行してたの

212: ネット住民の声
もう野宿で良いよ

213: ネット住民の声
>>209
アホなのに用意されたから世情も考えず贅沢して良いとは誰が決めた?

214: ネット住民の声
>>209
馬鹿かよ
あの嫁ババアが決めてその通りに手配するんだろ

215: ネット住民の声
皇族にそんな安いところに泊まらせるなんて酷いだろ
一泊1億円くらい使えよ

216: ネット住民の声
また竹中の中抜きか

コメント

  1. […] […]

  2. […] […]

タイトルとURLをコピーしました